検索結果(新着ニュース)

196,590件中1,788ページ目の検索結果(0.730秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
読売新聞蜷川実花さん 道後温泉に花
読売新聞 11日 05:00
アートイベント 開幕 道後温泉本館2階の障子に飾られた写真フィルム(松山市で) 本館入り口に設置された陣幕(松山市で)テープカットする蜷川さん(松山市で) 松山市の道後温泉街で10日、写真家で映画監督の蜷川実花さんの作品で空間を演出するアートイベントが始まった。伝統的建造物とアートを融合させ、観光客に選ばれる温泉を目指す取り組みで、道後温泉本館は色鮮やかな作品で華やかな装いとなった。2027年2月 ...
読売新聞[空を見上げて 番外編]高温に耐性あるコメの出番…農業・食品産業技術総合研究機構エグゼクティブリサーチャー 長谷川利拡さん
読売新聞 11日 05:00
読売新聞「万博特需」の恩恵、波及は一握り…嘆く店主「みんな食事は会場内で済ませてしまう」
読売新聞 11日 05:00
万博考 レガシーを問う<7> 「秋の行楽シーズンを迎える中、大阪・関西万博の駆け込み需要も重なり、多くの(乗車)予約をいただいている」 JR西日本の倉坂昇治社長は9月の定例記者会見で万博の効果をこう語った。 万博の公式キャラクター「ミャクミャク」ののぼりが掲げられた「キララ九条商店街」。訪日客は増えたものの、売り上げには結びついていないという(2日、大阪市西区で)=須藤菜々子撮影 4月の開幕以降、 ...
朝日新聞万博のレガシー、半年は議論 日本国際博覧会協会・十倉雅和会長
朝日新聞 11日 05:00
インタビューに答える万博協会の十倉雅和会長=10日、東京・大手町の経団連会館、菊池康全撮影 [PR] 13日に閉幕する大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会の十倉雅和会長(経団連名誉会長)は10日、万博の遺産(レガシー)について、半年程度かけて議論する考えを示した。来場できなかった人をはじめ、開催の意義などを後世に伝える「映像アーカイブ」を検討しているという。 朝日新聞のインタビューに答えた…
朝日新聞(声)長崎離れ思う、原爆を知る大切さ
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 大学生 有賀花撫(かなで)(神奈川県 18) 大学進学のため、この春に長崎市を離れた。8月9日は帰省して迎えた。長崎県美術館で原爆関連の展覧会が開かれていた。他の土地ではこの日、原爆について思い出した人、知った人はいるだろうかと考えた。 兵庫県生まれの私は、小学3年から高校卒業まで長崎市で育ち…
日本経済新聞バスケットボール・田中こころ 鮮烈代表デビューの19歳シューター
日本経済新聞 11日 05:00
バスケットボール女子日本代表が2大会ぶりの王座奪還へ挑んだ7月のアジア・カップ。目標はかなわず準優勝で幕を閉じたが、大舞台で輝きを放った存在がいた。代表デビュー戦となったガードの田中こころ(ENEOS)。チーム最年少の19歳は全6戦のうち5戦で2桁得点を記録し、ベスト5にも選出された。 大会前、コーリー・ゲインズ監督から声を掛けられた。「ココ(田中の愛称)はアジアナンバーワンのガードになれる、な. ...
徳島新聞首相戦後80年所感、県内は開戦理由焦点化を評価
徳島新聞 11日 05:00
石破茂首相が戦後80年の所感を発表した10日、県内ではさまざまな意見が聞かれた。なぜ無謀な戦争に突き進んだかを個人的に検証し、次代への教訓として歴史に学ぶ重要性を訴える内容に、「今の日本社会への注意喚起だ」と評価する声が上がった一方、「戦争を歴史として学べる教育環境がない」と指摘する声もあった。 今年の参院選以降、国内では排外主義的な主張が広がりを見せる。首相は所感の中で「偏狭なナショナリズム、差 ...
WEDGE Infinity「クソみたいなことはもう終わりだ」「太った将軍はうんざり」…言いたい放題のヘグセス米国防長官の意見に米国社会は賛成か、反対か?
WEDGE Infinity 11日 05:00
米国の首都ワシントンから南西に約50キロメートルにあるバージニア州クワンティコの海兵隊基地に9月30日、800人ほどの将軍や提督ら米軍幹部が集められた。世界中に展開する米軍の中で、将官クラスを理由も告げずに急遽呼び寄せた異例の会合であった。 ヘグセス国防長官は将官クラスを集め、米軍の理想の姿を語った(dvids) ギャラリーページへ 召集の目的が何であるかのヒントは、バイデン政権時に軍の制服組トッ ...
カナロコ : 神奈川新聞繊細と情熱のデュオ 西本佳奈美&張善〓コンサート
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「西本佳奈美&張善〓(チャンシャンシン) ピアノ・バイオリンデュオコンサート」が18日、ボッシュホール横浜市都筑区民文化センターリハーサル室で開かれる。 都筑区出身の実力派ピアニスト=写真左=と、繊細な表現力を持つバイオリニスト=同右=が登場。クラシックの名曲を中心に、約1時間の演奏を楽しむランチタイムコンサートを開く。曲目=リヒャルト・シュトラウス「バイオリン・ソナタ」、リスト「ウィーンの夜会」 ...
琉球新報麻薬を輸入疑い 那覇空港で逮捕の男を告発 沖縄地区税関
琉球新報 11日 05:00
沖縄地区税関は9日、麻薬のケタミンを含む粉末が混在した茶色の植物片17・9グラムを輸入しようとしたとして、関税法違反で住所不詳、自称自営業の容疑者(27)=台湾籍=を那覇地検に告発したと発表した。8日付。 豊見城署はケタミンを輸入したとして、容疑者を麻薬取締法違反(輸入)容疑で9月22日に逮捕し、同24日に那覇地検に送致した。「ケタミンが入っているとは知らなかった」と容疑を否認している。署は経緯な ...
朝日新聞(声)若くして病死の兄も戦争犠牲者
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 無職 小澤守(愛知県 92) 息をひきとったばかりの兄のベッドの横で、母は座ってしがみつくように泣きくずれていた。1942年春、兄は、私たち家族が住む岩手県愛宕(おだき)村(現・奥州市)の隣町の病院に入院していた。今の中学2年にあたる国民学校高等科2年生。卒業直前だっただけに、兄も母もその悔しさ…
朝日新聞(社説)公明党の連立離脱 高市体制が招く政治の混迷
朝日新聞 11日 05:00
党首会談に臨む自民党の高市早苗総裁(中央右)と公明党の斉藤鉄夫代表(同左)=2025年10月10日午後1時42分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 自民党と連立を組んでから26年。野党時代も含めて維持してきた協力関係を、公明党が白紙に戻した。 直接の理由は「政治とカネ」をめぐる自民の対応とされるが、保守的な政治信条の強い高市早苗総裁が率いる新体制への懸念が背景にあることは間違いあるまい。 公明と合わせ ...
朝日新聞(売れてる本)『一年一組 せんせいあのね』 鹿島和夫〈選〉 ヨシタケシンスケ〈画〉
朝日新聞 11日 05:00
『一年一組 せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』 [PR] ■眠っていた自分の声が蘇る 54編の小学1年生が書いたつぶやきのような詩である。何かに気づいた驚きがそのまま言葉になっている。大人はめったに驚かないし、たいていは手持ちのありふれた言葉で自分を守りつつその場をやり過ごしてしまう。この本の読者の多くは大人だろう。子どもの生の言葉に触れ、眠っていた自…
朝日新聞週間ベスト10
朝日新聞 11日 05:00
[PR] (1)介護未満の父に起きたこと=ジェーン・スー著、新潮新書 (2)「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか=三宅香帆著、新潮新書 (3)西洋の敗北と日本の選択=エマニュエル・トッド著、文春新書 (4)「あの戦争」は何だったのか=辻田真佐憲著、講談社現代新書 (5)ユダヤ人の歴史=鶴見太郎著…
琉球新報知床ヒグマ襲撃 「緊急声明」提案 人が原因の事例増
琉球新報 11日 05:00
世界自然遺産の北海道・知床の保護管理を検討する「科学委員会」が10日、北海道斜里町で開かれた。羅臼岳で8月に登山者がヒグマに襲撃され死亡するなど危険事例が増えている現状を踏まえ、委員長の中村太士・北海道大名誉教授は本年度中に委員会として緊急声明を出す考えを示した。 委員会のヒグマワーキンググループ(WG)座長の佐藤喜和酪農学園大教授が、知床では2023年の大量出没に伴う捕獲強化で個体数が減ったにも ...
カナロコ : 神奈川新聞大山の能楽殿で響くジャズとラテンの祭典
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「大山ジャズ&ラテン フレンドシップコンサート」が18日、大山阿夫利神社社務局能楽殿で開かれる。能楽殿という非日常の空間を舞台に開催されるビッグバンドコンサート=写真。 出演団体=ジャズアンサンブル阿夫利、I・B・A BIG BAND道場(Passion Waves Latin Jazz Big Band、Orquesta IBA VIVA VIDA)、シャイニースウィングスオーケストラ、よせ鍋音 ...
カナロコ : 神奈川新聞湯川仁士「四季の叙情展」 丹沢の自然と詩の世界を描く
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「四季の叙情展 丹沢の四季」が11月27日まで、県自然環境保全センター本館2階ブナの森ギャラリーで開かれている。 画家で詩人、シンガー・ソングライターの湯川仁士が自然と人間の調和を願って描いたパステル画=写真=と詩29組を展示。月曜休館(月曜が祝日の場合は翌日休館)。 午前9時〜午後4時半。入場無料。県自然環境保全センター本館2階ブナの森ギャラリーは小田急線本厚木駅からバスで馬場リハビリ入口下車1 ...
朝日新聞(ひもとく)戦後80年、経済 バブル崩壊後の改革こそ検証を 諸富徹
朝日新聞 11日 05:00
日経平均株価が一時的に2万円を割った東京証券取引所。「砕けた『バブル市場』」と本紙は報じた=1990年10月1日 [PR] 日経平均株価はバブル期以来の最高値を更新し続けている。投資家は、所得・資産を大きく増やしているはずだ。他方、インフレで実質賃金が低下する庶民の生活は苦しくなっている。減税要求は強まり、選挙における政党の消長を左右するまでになった。 これが、戦後80年を経た日本経済の風景だ。「 ...
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉ヴィヴァン移転記念展 10作家の個性光る36点を展示
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「ギャラリー鎌倉ヴィヴァン 移転・画廊改名記念展」が20日まで、ギャラリー鎌倉ヴィヴァンで開かれている。 4年前に銀座から鎌倉に移転したギャラリーが鎌倉八幡宮近くに再移転し、来年の開業50周年に向けて改名した。移転・改名を記念し、長年交流のある作家10人による展覧会を開催。日影眩「写楽」=写真=など、個性あふれる作品36点を展示する。 午前10時〜午後5時(20日同4時)。入場無料。14日休み。ギ ...
朝日新聞能登地震の雇調金、今年で特例終了へ 利用事業所数が減 厚労省
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 厚生労働省は、能登半島地震の影響を受けた企業の雇用維持を支援する「雇用調整助成金」(雇調金)の特例措置を今年いっぱいで終了する方向で最終調整に入った。特例を使う事業所数が減少していることを踏まえた。17日に開く厚生労働省の審議会で、労使が議論した後、特例の終了に向けた手続きに入る。 複数の関係者…
カナロコ : 神奈川新聞羊毛の温もり感じて あべかずこ「ひつじの部屋」展開催
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「ハンドメイドフェルト作品展 あべかずこ ひつじの部屋−ROOM #02−」が11〜13日、ギャラリーmeで開かれる。 ハンドメイドフェルト作家として、日常使いできる小物からインスタレーション作品まで手掛けるあべかずこの個展。 オブジェなどの立体作品を十数点展示するほか、バッグや小物の販売も行う=写真。固形せっけんを羊毛で包んだフェルトソープ作りのワークショップ(予約不要、参加費千円)も開催し、ハ ...
朝日新聞判断を誤る 第84期将棋名人戦A級順位戦3回戦 第14局第5譜
朝日新聞 11日 05:00
本図 [PR] 第14局第5譜(81―102) 先▲ 八段 中村太地(0勝2敗) △ 八段 近藤誠也(2勝0敗) * (図は△5四歩まで) ▲同歩 △同金1 ▲5五歩 △6四金1 ▲7四歩2 △同飛2 ▲7五歩 △7二飛4 ▲4六歩 △5六銀2 ▲2四歩2 △同銀1 ▲5四歩 △5七歩1…
朝日新聞一路のアレンジ 第50期囲碁名人戦七番勝負 第3局第2譜
朝日新聞 11日 05:00
本譜 [PR] 第3局第2譜(9―23) 黒 名人 一力遼(2勝0敗) 白 挑戦者 芝野虎丸(0勝2敗) (先番6目半コミ出し) * いきなり巨大な地模様が出現した。挑戦者が白10のツメから12のカケを決断すると、名人は黒13、15、17と「車の後押し」で対抗。古来悪形とされてきたが、今世紀に…
朝日新聞首相指名、行方は 公明「高市早苗と書けない」
朝日新聞 11日 05:00
衆院の会派構成 [PR] 自民、公明両党の連立協議の決裂を受け、最初の焦点は臨時国会での首相指名選挙となる。首相に選出されても多数派形成が課題として重くのしかかり、政権運営の先行きは不透明だ。日本政治が大きな転換点を迎えるなか、各党の思惑が入り乱れる。 公明の斉藤鉄夫代表は10日、自公の党首会談後の記者会見で「首相指名選…
朝日新聞「強靱な民主主義が大切」 首相、戦後80年「所感」発表
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 石破茂首相は10日、戦後80年の節目にあわせ、歴史検証と教訓をまとめた所感を発表した。戦後50年以降、歴代内閣が10年ごとに閣議決定してきた首相談話の歴史認識を引き継いだ上で、戦争を避けられなかった理由を検証。健全で強靱(きょうじん)な民主主義が何よりも大切で、歴史の前に謙虚であるべきだと訴えた…
カナロコ : 神奈川新聞タータースタッターズ登場 和とジャズの共鳴 横須賀で半田信英がライブ
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
クラシックからジャズまでジャンルを超えて活躍しているトロンボーン奏者の半田信英(38)。リーダーを務めるジャズユニット「タータースタッターズ」が11月2日、横須賀芸術劇場(横須賀市)の小劇場で公演する。戦後、ジャズが大きく花開いた同地でのステージに、半田は「身が引き締まる思い。温かい目で見守ってい…
東京スポーツ新聞「ダウンタウン+」に臨む松本人志の目撃証言 後輩芸人があいさつで長蛇の列
東京スポーツ新聞 11日 05:00
ネット配信サービス「DOWNTOWN+」が11月1日にスタートする。先日ダウンタウン・松本人志(62)のビジュアルが公開され期待が高まる中、収録に臨む松本の姿が都内のスタジオで目撃された。 「DOWNTOWN+」は月額1100円、年額1万1000円。「ダウンタウン」「松本人志」「浜田雅功」の3つのカテゴリーに分かれており、松本のコンテンツでは芸人らによる大喜利やトーク番組が配信されるという。 サー ...
東京スポーツ新聞カシメロは練習しているのか? 元王者がガチ視察「めっちゃ強い。京之介も1ラウンドで…」
東京スポーツ新聞 11日 05:00
?問題児?の仕上がりは…。元世界3階級制覇王者・亀田興毅氏がファウンダーを務める興行「SAIKOU×LUSH」が25日に開催するキルギス大会で、元3階級制覇王者ジョンリル・カシメロ(フィリピン)が亀田京之介(MR)と58キロ契約10回戦で対戦する。 当日の試合を生中継する「ABEMAボクシング」の動画に元日本スーパーライト級王者の細川バレンタイン氏が出演。試合の1か月前、都内のジムでカシメロの練習 ...
東京スポーツ新聞【セCS】阪神・藤川監督に?王者の風格? 敵将の賛辞にも浮かれず「周りからの評価は気にしない」
東京スポーツ新聞 11日 05:00
阪神・藤川球児監督(45)が10日の「2025 JERA クライマックスシリーズ セ」の共同記者会見にリモートで出席。CSファーストステージを戦うDeNA・三浦監督、巨人・阿部監督らとともに会見を盛り上げながらも、終始?王者の風格?を見せつけた。 今季は2位・DeNAに13ゲーム差をつけて史上最速Vを成し遂げた猛虎軍団。だが、CSファーストシリーズからDeNAの主軸・牧が復帰し、主砲・岡本を中心に ...
東京スポーツ新聞【WWE】ジュリア?あわや金星?の場面も! 女子最高峰王者コンビ相手にタッグ熱戦で肉薄
東京スポーツ新聞 11日 05:00
WWEの女子US王者で?美しき狂気?ジュリアが、女子最高峰王者コンビを相手に実力を見せつけた。 6月に同王座を奪取し、7月にはキアナ・ジェームズを代理人に迎えた。リング外での交渉はもちろんのこと、タッグパートナーとしても強力な助っ人を獲得。前回スマックダウンでは、PLE「クラウン・ジュエル」(11日、オーストラリア・パース)で女子クラウン・ジュエル王座をかけて激突するWWE女子王者ティファニー・ス ...
東京スポーツ新聞【セCS】DeNA・三浦監督「ラスト采配」で本領再発揮か 思えば昨季も故障者だらけで?下克上?
東京スポーツ新聞 11日 05:00
セ・リーグCSファーストステージ第1戦を11日に控え、10日に横浜でDeNA、巨人、阪神(リモート参加)の監督と選手代表が記者会見に臨んだ。 3監督に「キーマンとなる選手は誰か」という質問が飛ぶと、DeNA三浦監督は筒香嘉智外野手(33)と明言。「キャプテンの牧がCSに間に合ったのは非常に大きいんですが、やはり後半戦は筒香がしっかりと4番を張って、チームの核としてやってくれているので」と理由を語っ ...
デイリースポーツSixTONES・松村北斗 宮〓あおい&高畑充希“俳優"と“アイドル"の顔にギャップ萌え
デイリースポーツ 11日 05:00
SixTONESの松村北斗(30)が10日、都内で行われた主演映画「秒速5センチメートル」の初日舞台あいさつに高畑充希(33)、宮〓あおい(39)らと登壇した。 大歓声の中にシンプルなネイビーの衣装で登場した松村は「いよいよ公開したという興奮もある。不安もあるけど、監督が入られた時に一段と拍手が大きくなったのを感じられて、この映画の届き方として正解」とうなずいた。 「君の名は。」などのアニメ監督・ ...
東京スポーツ新聞【セCS】巨人・山崎伊織に初戦先発の?重責?任せた理由「ウチは救援陣がしっかりしている分…」
東京スポーツ新聞 11日 05:00
いざ下克上へ――。巨人は10日に横浜スタジアムで全体練習を実施。11日から同地で始まる「2025 JERA クライマックスシリーズ・セ」のファーストステージ・DeNA戦へと臨む。 昨季はリーグ優勝を果たすも、ファイナルステージで3位・DeNAに下克上を許した。今季は立場が変わり逆襲を狙うが、阿部慎之助監督(46)は「今年は3位からということで怖いものはないと思いますので、とにかくいる戦力でそして完 ...
朝日新聞「社員に不適切な言動」で辞任
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 東京メトロは10日、前社長の山村明義取締役が辞任したと発表した。社員に対して不適切な言動を行ったとの内部通報が8月にあり、外部弁護士による調査で事実と認定され、辞任届が同日受理された。通報の詳細について、同社は「対象の社員に二次被害を及ぼさないため」として明らかにしていない。 山村氏は今年6月に…
読売新聞電話詐欺最悪49億円 「ニセ警察」詐欺被害増
読売新聞 11日 05:00
県警が今年認知した「電話de詐欺」の被害額が8月末時点で約49億2300万円に上り、年間の過去最大の被害額を上回ったことがわかった。1件あたりの被害額が増加しているほか、警察官をかたる「ニセ警察詐欺」で若い世代もだまされるケースが増えていることが背景にある。県警は被害の拡大を抑止しようと、対策に乗り出している。(渡辺亮平、石本大河) 今年の「電話de詐欺」の被害額(8月末時点)は前年同期比2・25 ...
千葉日報椎名市議が辞職 飲酒運転し物損事故 銚子
千葉日報 11日 05:00
銚子市 今月4日に飲酒運転をして物損事故を起こしたとして、銚子市の椎 ・・・
読売新聞ねぶた切り取り名刺入れ 和紙再利用200個販売 青森
読売新聞 11日 05:00
「ねぶたのかけら名刺入れ」を手にする(左から)竹浪さん、野村さん、手塚さん ねぶたの和紙を再利用した「ねぶたのかけら名刺入れ」が11〜13日、県観光物産館アスパム(青森市)で販売される。地元への愛着を深めてもらうのが狙いで、200個限定。 ねぶた師の竹浪比呂央さん(65)が代表を務める「ネブタ・スタイル有限責任事業組合」が読売広告社(東京)と手を組んで実現した。元々は同社のプロジェクトの一環で西秀 ...
読売新聞「あそちほ号」始動 観光地結ぶ 産交バス 高千穂―阿蘇1日3往復 周遊促進に期待
読売新聞 11日 05:00
「あそちほ号」(奥)の運行開始を祝い、出発式で太鼓を演奏する園児たち 高千穂町と熊本県阿蘇地域を結ぶ産交バス(熊本市)のバス路線「あそちほ号」が10日、運行を開始した。両区間を結ぶバス路線は従来、延岡市―熊本市間で1日1往復が運行されていたが、1日3往復のあそちほ号が加わり、宮崎、熊本両県を代表する観光地の交通利便性が高まった。出発式で町関係者からは、阿蘇地域を訪れた観光客の町への周遊促進に期待す ...
読売新聞目で見えぬもの見る 京の力…ノーベル賞2人 業績の一助に
読売新聞 11日 05:00
福井謙一氏から受け取った名刺を記者会見で披露する田中耕一さん(9日午後、中京区で)=画像の一部を修整しています 田中耕一さん開発 質量分析装置 今年のノーベル賞は、新たな免疫細胞と役割を発見した坂口志文さん(74)に生理学・医学賞、無数の小さな穴を持つ新素材を開発した北川進さん(74)に化学賞が贈られることが決まった。京都大出身の2人の業績を支えたものの一つに、肉眼でとらえられない原子や分子といっ ...
読売新聞鮮やかコスモス 越知に満ち
読売新聞 11日 05:00
色とりどりに咲くコスモス(越知町で) まつり26日まで 巨大迷路や花火も 第41回越知町コスモスまつり(町観光協会主催)が10日、約150万本が植栽された同町の宮の前公園で開幕した。ピンクや紫などの花が咲き誇り、来場者を引きつけている。入場無料。26日までの期間中、土日を中心に多彩な催しが繰り広げられる。 約2・5ヘクタールの畑に、町観光協会のスタッフらが今夏に種をまいて育ててきた。猛暑の影響で開 ...
読売新聞高知の真夏日 100日超え
読売新聞 11日 05:00
気象台観測 今年最多 まだ続く残暑 注意を 観測史上で最も早い梅雨明けから始まった今夏。高知地方気象台によると、高知市では今月2日、気温が30度以上となる真夏日の年間日数が100日に達し、1886年の統計開始以降で最多となった。気象庁が公開している高知市中心部の日ごとの平均気温を「ヒートマップ」という手法で分析すると、この100年間で暑い日が明らかに増えていたことがわかった。残暑は続いており、県は ...
読売新聞田中一村ゆかり 交流協定 奄美市と栃木市 広報、経済振興で連携へ
読売新聞 11日 05:00
交流協定を締結した安田市長(右)と大川・栃木市長(奄美市提供) 奄美市は10日、奄美大島の風景を描き、島で生涯を閉じた日本画家・田中一村(本名・孝、1908〜77年)が生まれた栃木市と文化・経済交流に関する協定を結んだ。2027年が一村の没後50年にあたることから、一村ゆかりの地同士の交流を深め、広報活動や経済振興施策などで連携していく方針だ。 一村は幼い頃から画才を発揮したものの評価に恵まれず、 ...
読売新聞品質に自信 江刺金札米の新米出発式 奥州市
読売新聞 11日 05:00
テープカットで江刺金札米の出荷開始を祝う関係者ら(10日、奥州市で) 奥州市江刺のブランド米「江刺金札米」の新米の出荷を祝い、10日、同市江刺岩谷堂のJA江刺中央低温倉庫で出発式が行われた。 式では小川節男組合長が「高温や渇水に悩まされたが、品質も食味も申し分ないものに仕上がった。自信を持って出荷したい」とあいさつ。テープカットが行われた後、約26トンの米袋を積んだトラックは万歳三唱で見送られなが ...
読売新聞花鳥画の世界 触れて
読売新聞 11日 05:00
筋目描きの技法が用いられた伊藤若冲の「花鳥魚図押絵貼屏風」(倉吉市で) 県立美術館 若冲の屏風など 江戸時代を中心とした花鳥画作品など116点を紹介する企画展「The花鳥画―日本美術といきものたち―」が11日から、倉吉市の県立美術館で開幕する。 伊藤若冲が50歳代の頃に手がけたとされる「花鳥魚図押絵貼 屏風(びょうぶ) 」では、墨のにじみによってできる白い筋を生かした「筋目描き」という技法が、魚の ...
徳島新聞徳島労働局・公取委四国支所、企業補助金周知を要請 最賃上げ控え県経営者協に
徳島新聞 11日 05:00
徳島県の最低賃金が2026年1月から引き上げられるのを前に、徳島労働局と公正取引委員会事務総局四国支所(高松市)は10日、県経営者協会(徳島市)に対し、企業向けの補助金や労務費の価格転嫁に関する指針などを会員企業に周知するよう要請した。 労働局の亀井崇局長と公取委四国支所の高木勝総務…
読売新聞25年産米747万トン見通し 1割増
読売新聞 11日 05:00
琉球新報■大阪地検、不同意わいせつ罪在宅起訴
琉球新報 11日 05:00
大阪地検は10日までに、少女2人にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつ罪で大阪府警生活安全部の辻本浩嗣警視(53)を在宅起訴した。9月24日付。デートの見返りに金銭を受け取る「パパ活」で知り合ったとみられる。 辻本被告は府警の生活安全特別捜査隊に所属しており、府警は近く懲戒処分とする。
琉球新報「退職者の不補充が原則」 県立病院赤字で県 職員欠員で休床は401床に 沖縄
琉球新報 11日 05:00
県の病院事業の赤字が過去最大に膨らむ中、病院事業局の宮城和一郎病院事業統括監が赤字改善の取り組みを県立6病院の職員に説明した際、退職者を補充しないことを原則とすると述べたことが分かった。現場から強い反発が出ているとして、県議会文教厚生委員会で10日、平良識子氏(社大)が真意をただした。一方で、職員の欠員による病床の休床が10月1日現在、6病院合計で401床に上ることも明らかになった。 病院事業の純 ...
読売新聞台湾総統に高市氏親書…日華懇
読売新聞 11日 05:00
カナロコ : 神奈川新聞黄金町で味わう秋の香り パンとコーヒーマルシェ開催
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が11、12日の両日、京急線黄金町駅〜日ノ出町駅間の高架下各会場で開かれる。カンパーニュやライ麦パン、シナモンロールや塩パン、米粉のパンなど、小麦や酵母、製法にこだわったパンが並ぶ=写真。 マフィンやチョコレートなどのスイーツやスパイスカレー、クラフトビール、キッチンカーなど60店舗以上が参加。さらにアーティストやクリエーターの作品に出合える「のきさきアートフェア」 ...
琉球新報沖縄メディアと戦争責任 県民を戦場に駆り立て 首相戦後80年所感
琉球新報 11日 05:00
石破茂首相が10日に出した戦後80年に関する所感では、「メディア」の戦争責任に触れ、政府が誤った判断をせぬよう歯止めの役割を果たすのが「議会とメディア」だとした。沖縄でも、戦前は新聞が軍国主義の先導役として県民を戦場に駆り立てた。戦意高揚の果てに行われた沖縄戦では、県民の4人に1人が犠牲となった。 戦時体制下にあった沖縄では1940年12月、沖縄朝日新聞、沖縄日報、琉球新報の3紙が統合され、沖縄新 ...
琉球新報物価1年後「上がる」88% 日銀調査、インフレ長期化 リーマン前以来高水準
琉球新報 11日 05:00
日銀が10日発表した9月の生活意識アンケートによると、1年後の物価が現在と比べ「上がる」と回答した人の割合は88・0%となった。リーマン・ショック直前の2008年6月調査以来の高水準。食料品など長引く物価高を背景に、インフレが長期化すると見通す消費者が増えていることが明らかになった。 日銀は金融政策を決める際の判断材料として、個人のインフレ予想を重視している。「上がる」と回答した人のうち「かなり上 ...
琉球新報コメ収穫、前年比1割増 747万トン、作付け拡大農水省見通し 価格高騰の沈静化焦点
琉球新報 11日 05:00
農林水産省は10日、2025年産の主食用米の収穫量が9月25日時点で747万7千トンに上るとの見通しを発表した。前年と比べ68万5千トン増加し、約1割の伸びとなる。昨夏のコメ不足「令和の米騒動」で消費者や外食産業からコメを求める声が高まったことを踏まえ、生産意欲を強めた農家が作付面積の拡大に動いた。天候に恵まれ全国的に作柄も良好だった。市場に出回るコメが増え、高止まりする価格が今後沈静化するかどう ...
徳島新聞公明、連立離脱に県内支持者は理解示す
徳島新聞 11日 05:00
「政界地図の激変は避けられない」「やむを得ない選択だろう」。公明党が自民党との連立政権からの離脱を表明した10日、県内の両党支持者らはさまざまな思いで受け止めた。26年にわたる連立が白紙となり、政局は大きく揺れ動く可能性が高まった。混迷の度合いが増した国政の行方を県民は注視している。 「物価高で国民が苦しむ中、『政治とカネ』の問題がある人を登用するのは問題だ」。農業に従事する公明支持の男性(69) ...
琉球新報りゅうちゃんクイズこたえ 5159
琉球新報 11日 05:00
(3)ドリアン 今(こん)月(げつ)中(ちゅう)旬(じゅん)ごろまで成(せい)長(ちょう)する見(み)込(こ)みで、県(けん)内(ない)ではドリームセンターだけで見(み)られるというよ。
琉球新報新報主催・共催事業
琉球新報 11日 05:00
■第42回新報北部地区中学校ソフトテニス大会(団体戦) 名護市営庭球場
琉球新報県内初のMEL認証 伊平屋漁協、県産もずく
琉球新報 11日 05:00
【伊平屋】伊平屋村漁業協同組合(新垣雅士組合長)がこのほど、県内初・県産もずくで初となる「水産エコラベルMEL(マリン・エコラベル・ジャパン)認証」を取得した。 MEL認証は水産資源の持続的な利用、環境や生態系の保全・管理に積極的・効果的に取り組む日本の漁業や養殖業の生産者を認証する、国際的な水産エコラベル認証制度。 同組合は関係機関と協議を重ね、1年余りの準備・審査などの期間を経て、沖縄もずく養 ...
琉球新報NO飲酒運転 逮捕者は7人 3〜9日
琉球新報 11日 05:00
3〜9日の飲酒運転による逮捕者は7人。 【3日】17時48分、道交法違反(酒気帯び運転)、宮古島市会社員男性(34) 【4日】3・48、酒気帯び、沖縄市解体作業員男性(28)▽11・11、酒気帯び、名護市無職男性(21) 【6日】8・25、酒気帯び、うるま市無職男性(55)▽7・20、酒気帯び、浦添市アルバイト男性(56)▽12・32、酒気帯び、石垣市自称建築作業員男性(46) 【7日】3・25、 ...
河北新報◆増収増益 ミクロン精密(山形市)<決算東北(10日)>
河北新報 11日 05:00
25年8月期(増減は前期比) ミクロン精密(山形市) 子会社3社=売上高23・1%増の57億8200万円▽経常利益46・6%増の11億1900万円▽純利益61・7%増の7億8200万円▽年間配当11・…
琉球新報山形野球強豪校 部員暴力動画か 酒田南高、部活動休止
琉球新報 11日 05:00
春夏通算11回、甲子園大会に出場している山形県酒田市の私立酒田南高野球部の寮内で、男子部員が別の部員に暴力を振るったとみられる動画がX(旧ツイッター)に投稿され、部活動を休止していることが10日、学校への取材で分かった。 学校によると、動画は7日に計4本投稿された。夏ごろに撮影されたとみられ、部員1人が別の1人を蹴っていた。学校側が削除を要請し、現在は見られない状態だという。
琉球新報路上で面識ない10代女性にわいせつ行為 容疑で男を逮捕 那覇署 沖縄
琉球新報 11日 05:00
那覇署は10日、那覇市内の路上で面識のない10代女性にわいせつな行為をしてけがを負わせたとして、不同意わいせつ致傷容疑で同市のアルバイトの容疑者(38)を逮捕した。 県警によると、事件後に女性から助けを求められた人が110番通報した。那覇署が経緯など詳しく調べている。 逮捕容疑は2日午後10時ごろ那覇市の路上で10代の女性にわいせつな行為をし、腕に全治7日間の打撲傷などを負わせた疑い。 関連記事 ...
河北新報中小企業のおしごと体験はどうだい? 19日・仙台で小学生向けイベント
河北新報 11日 05:00
中小企業が小学生に仕事の魅力を紹介するイベント「おしごと体験はどうだい? in仙台〜こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025〜」が19日、仙台市青葉区の仙台国際センターで開かれる。後継者不足に悩…
千葉日報地産地消SAF実現へ 原料栽培の田畑公開 NAAが実証実験、将来性模索 ちばぎん総研や大学と協力
千葉日報 11日 05:00
成人の背よりも倍以上高く成長したソルガムを計測するNAA職員=10日、成田市太く成長したソルガムの茎 成田国際空港会社(NAA)は10日、二酸化炭素(CO2)排出量を削減できる航空機用再生燃料(SAF)の地産地消の実現に向けて、5月から原料の作物を栽培する実証実験を行う成田市の田畑を ・・・
千葉日報同居人に暴行容疑の女 傷害致死の罪で起訴 千葉地検
千葉日報 11日 05:00
千葉地検 柏市のアパートで9月 ・・・
スポーツ報知「負ける気はない」小川航基、森保ジャパンエース争い自信 伝説のストライカー超えA代表11戦10発
スポーツ報知 11日 05:00
前半26分、右足で同点ゴールを決める小川(カメラ・中島 傑) ゴールを決め、ポーズを決める小川(カメラ・岩田 大補) ◆国際親善試合 日本代表2―2パラグアイ代表(10日・パナソニックスタジアム吹田) FIFAランク19位の日本は、来年の北中米W杯出場を決めている同37位のパラグアイに2―2で引き分けた。0―1の前半26分に先発FW小川航基(28)=NEC=が同点弾を決め、1―2の後半終了間際に途 ...
読売新聞ヒグマと衝突、車が大破…旭川紋別道で
読売新聞 11日 05:00
10日午前3時15分頃、遠軽町若咲内の旭川紋別自動車道下り線で、20歳代男性の乗用車が山側の道路脇から出てきた体長約1・5メートルのヒグマと衝突した。車は大破したが、男性や同乗者にけがはなかった。 道警によると、衝突したヒグマはそのまま姿を消したという。 北海道の最新ニュースと話題
佐賀新聞公明が連立離脱 時代の終焉招いたおごり
佐賀新聞 11日 05:00
公明党が自民党との連立政権の解消を決めた。保守色の強い高市早苗総裁の誕生に加え、派閥の裏金事件などへのけじめをつけられない自民と足並みをそろえるのは、平和・清潔・中道を看板に掲げる公明にとって、許容しがたいと決断したからにほかならない。 1999年10月、自民、自由両党の連立政権に参加。
琉球新報謝花昇生誕160年で式典 初参加のひ孫・充さん「感謝」 八重瀬
琉球新報 11日 05:00
【八重瀬】旧東風平村(現八重瀬町)出身で、沖縄の民権運動の先駆者とされる謝花昇(1865〜1908年)の生誕160周年記念式典が9月28日、東風平運動公園の謝花昇銅像前で開催された。生誕160周年記念事業(同実行委員会主催)の一環。ひ孫の謝花(しゃばな)充さん(74)=茨城県水戸市=が初めて式典に参加し、町関係者らとともに謝花昇の功績をたたえた。 充さんは「(謝花昇は)信念を曲げずに、自分が正しい ...
読売新聞ハロウィーン 砂丘へGO!
読売新聞 11日 05:00
鳥取砂丘でのハロウィーンパーティーを盛り上げたいと意気込む関係者ら(鳥取市で) 26日 県がパーティー 砂同盟・ヨルダン色強く 「万博ロス」呼び込みへ 鳥取砂丘をハロウィーンの聖地にしようと、県が力を入れている。26日には昨年に引き続き、砂丘でハロウィーンパーティーを開催。今年は大阪・関西万博で砂を縁とした交流が生まれたヨルダン色の強い企画を多く用意し、「万博ロス」の人たちも呼び込みたい考えだ。( ...
読売新聞<大阪・関西万博>閉幕日 再び大蛇舞う
読売新聞 11日 05:00
万博公演に向けて練習に励む出演者たち(浜田市で)石見神楽社中 練習に励む 大阪・関西万博の会場で閉幕日の13日、浜田市の石見神楽が上演される。万博では6月にも、過去最大規模の55頭の 大蛇(おろち) が舞台を埋め尽くす迫力ある舞を披露。再び石見神楽の魅力を世界に伝えようと、出演者らが練習に励んでいる。 石見神楽の公演は、会場西側のEXPOアリーナ「Matsuri」で、日本国内の伝統芸能や祭りが披露 ...
千葉日報久留里線の魅力知って 観光振興へ「タイムレスジャーニー」 JR千葉支社 11、12月モニターツアー 地元ガイドや野菜収穫体験も
千葉日報 11日 05:00
JR久留里線のモニターツアーをPRする久留里駅長(中央)ら=千葉市中央区 JR千葉支社と鉄道沿線の観光開発を手がける「沿線まるごと社」(東京都奥多摩町)は、久留里線沿線の魅力を伝えるモニターツアーを11、 ・・・
読売新聞「手歌」合唱 笑顔広がる
読売新聞 11日 05:00
「手歌」を披露する子どもら(夢洲で) クラゲ館で子どもら公演 声だけでなく、手話や体の動き、表情も使って歌を表現する「手歌」に取り組む子どもらによる合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON京都」が大阪・関西万博で公演した。 合唱団は2020年に発足。難聴や知的障害のある子ども、障害がない子どもらで構成する。 公演は9月20日に「いのちの遊び場 クラゲ館」であり、手歌を担う「サイン隊」の12人と「 ...
朝日新聞(書評)『「イスラエル人」の世界観』大治朋子〈著〉 『アメリカの中東戦略とはなにか』溝渕正季〈著〉
朝日新聞 11日 05:00
『「イスラエル人」の世界観』『アメリカの中東戦略とはなにか 石油・戦争・同盟』 [PR] ■被害の絶対視、褪せる民主主義 イスラエルによるガザ攻撃開始から二年、悲惨な現状は今も続いている。死者数ばかりが増える毎日に、誰しも抱く疑問はこうだろう。なぜイスラエルは、ここまでパレスチナを敵視するのか。なぜ米国はいつも、イスラエルの暴力を擁護・支援するのか。 ガザの子どもたちの遺体が保冷箱…
読売新聞高市さんの一日(10日)
読売新聞 11日 05:00
読売新聞石破首相の一日(10日)
読売新聞 11日 05:00
琉球新報石垣 交換契約取りやめ ユニマット社と リゾート開発地巡り
琉球新報 11日 05:00
【石垣】石垣市の前勢岳北方でユニマットプレシャス(東京)が計画するゴルフリゾート開発を巡り、市が同社と結ぶ予定の土地交換契約に対し新垣重雄氏ら市民2人が「違法な贈与だ」として差し止めを求めている住民訴訟で、市側が地裁の勧告を受け交換契約の取りやめを決めたことが10日、分かった。原告側が明らかにした。市農政経済課によると、代理人が14日の次回期日で報告する見通し。 訴状などによると、同社が開発区域内 ...
読売新聞避難所が浸水「恐怖」 住民「先見えない」…八丈島台風
読売新聞 11日 05:00
琉球新報ブーム加速へ顧客囲い込み オープンAIに15兆円投資 米エヌビディア、独占懸念も
琉球新報 11日 05:00
米半導体大手エヌビディアが、対話型の生成人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける新興企業オープンAIに最大1千億ドル(約15兆円)を投資する方針を表明した。AI向け半導体を供給する主要顧客との提携で、両社の結びつきが一段と強まるのは必至だ。巨額の取引は、AIブームの加速を見越した有力顧客の囲い込みと同時に、エヌビディア製品の独占懸念も呼んでいる。 自信 「AIがあらゆる産業にとって変革的な存在 ...
琉球新報琉球舞踊や歌声楽しむ 大里グリーンタウン敬老会
琉球新報 11日 05:00
【南城】毎週水曜日に開催される南城市社会福祉協議会主催のミニデイサービスの一環で9月10日、大里グリーンタウン自治会(奥原則和会長)の公民館で敬老会があった。参加者全員に祝いの菓子かるかんが贈られた。ボランティアが琉球舞踊「かぎやで風節」を舞った。続いて参加者全員が介護予防応援歌を歌った。 人気のアコーディオン奏者の山原麗華さんも登場し「あの丘超えて」や「憧れのハワイ航路」「東京のバスガール」を次 ...
琉球新報「歌う人が主役」楽しむ とぅばらーま大会前夜恒例
琉球新報 11日 05:00
【石垣】石垣市主催のとぅばらーま大会前夜に恒例となっている「いずす どぅ主(ぬすぅ) なかどう道ぬ とぅばらーま祭り」が3日夜、石垣市平得のとぅばらーま歌広場で開催された。 この日は、市内中学校の郷土芸能部の部員をはじめ、とぅばらーま大会に出場できなかった人、過去の受賞者、八重山民謡を学ぶ本土出身者ら、計20人が出演。月明かりの下、それぞれの思いを歌に託して表現した。 那覇市おもろまちから参加した ...
読売新聞<持続可能な観光地>三豊、丸亀市 世界100選に
読売新聞 11日 05:00
鏡のように空が映り込む父母ヶ浜(三豊市で)=三豊市観光交流局提供ワークブックにまとめるため、レモン農園を調査する立命館大の学生ら(三豊市で)=丸亀市提供 地域の自然や文化、地域住民を守りながら観光客を受け入れ、地域経済の発展を目指す「世界の持続可能な観光地TOP100選」に、三豊、丸亀両市がそれぞれ選ばれた。初の選出となる三豊市は父母ヶ浜を守る地域住民らの取り組みなどが、2度目の丸亀市は廃棄物の再 ...
朝日新聞自公連立、解消 公明「政治とカネ限界」 26年の協力関係に幕
朝日新聞 11日 05:00
自民党の高市早苗総裁との会談後、記者会見する公明党の斉藤鉄夫代表=国会内、岩下毅撮影 [PR] 公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁との党首会談で、連立政権からの離脱を伝えた。自民派閥の裏金問題を受けた企業・団体献金の規制強化に、自民が応じないことなどを理由に挙げた。1999年の自民、自由党、公明の連立政権発足以来、26年間続いた自公関係は解消された。 約1時間半の会談後、高…
茨城新聞「完全に価格転嫁」24% 茨城県内企業調査 取引先との関係懸念
茨城新聞 11日 05:00
当該記事の表示期間は終了しています。
読売新聞小松でゴング1500人歓声 チャリティー 棚橋選手 知事も応援
読売新聞 11日 05:00
募金などを馳氏(右)に手渡す棚橋選手(9日、小松市で)=宮崎乃亜撮影 新日本プロレスの小松大会が9日、小松市の小松総合体育館で行われ、来年1月4日に現役を引退する県観光大使の棚橋弘至選手(48)らが、約1500人の観客の前で激闘を繰り広げた。 この日は、能登半島地震の復興支援チャリティー大会として開催。試合前の握手会で集まった募金と、興行の売上金の一部が県に贈られた。馳知事はスーツ姿でリングに上が ...
朝日新聞公明、我慢もう限界 「投票頼めない」自民裏金響き議席減 連立離脱表明
朝日新聞 11日 05:00
自民党と公明党の連立が解消されたことを伝える街頭の大型ビジョン=10日午後6時22分、東京・秋葉原、藤原伸雄撮影 [PR] 四半世紀にわたって続いた自民党と公明党の連携に終止符が打たれた。10日に公明党の斉藤鉄夫代表が連立離脱を表明。自民党の裏金問題に端を発した「逆風」は、地方に至るまで両党の間に深い溝をつくっていた。支持母体・創価学会や各地の党の関係者から歓迎の声があがる一方で、先行きを懸念する ...
北國新聞「安泰の選挙区ない」 自民県議ら危機感
北國新聞 11日 05:00
「国政選挙では自民、公明ともにマイナスだ。どこの選挙区も安泰ではない」。自民県連最高顧問の福村章県議は、こう警鐘を鳴らした。その上で「今後の政局は大混乱となる」と見立てた。同県連幹事長の下沢佳充県議も「各候補が公明党との人間関係を個人的に維持し、選挙態勢を強化するしかない」と危機感を口にした。 西田氏を支える今田勇雄七尾市議は次期衆院選をにらみ「公明は誰を推すことになるのか。選挙はいつも厳しいが、 ...
下野新聞市施策に科学的根拠を 日本景観生態学会が小山で研修 生態系保全の在り方など検討
下野新聞 11日 05:00
拡大する 市の景観デザインについて意見を交わす研究者ら 【小山】景観デザインの探究を目的とした日本景観生態学会主催の研修会「ランドスケープデザインスクール」が9月25日から3日間、市役所などで開かれ、県内外の研究者らが市の目指すべき景観形成や生態系保全の在り方について検討した。今後追加調査などを行って計画書を作成し、市に提出する。専門家としての科学的根拠を示し、市の施策推進の参考にしてもらう考えだ ...
読売新聞等伯の国宝安部さん語る 七尾で企画展 座談会に160人
読売新聞 11日 05:00
松林図屏風の謎や魅力を語り合う(右から)安部さん、松嶋さんら(9月21日、七尾市で) 七尾市の県七尾美術館で開催中の企画展「長谷川等伯展」に合わせ、小説「等伯」で直木賞を受賞した安部龍太郎さんや東京国立博物館学芸企画部長の松嶋雅人さんらによる座談会が県七尾美術館で行われた。等伯が描いた国宝「 松林図屏風(しょうりんずびょうぶ) 」の謎や魅力に、約160人が聴き入った。 安部さんは、屏風を「幽玄で前 ...
下野新聞擬人化した祭神、アクスタに 佐野の一瓶塚稲荷神社 全5種「身長差を意識」
下野新聞 11日 05:00
拡大する 5種類のアクリルスタンドと、5体購入者の特典となる背景パネル 【佐野】田沼町の一瓶塚(いっぺいづか)稲荷神社が、祭神を擬人化したオリジナルキャラクターでアクリルスタンドを作製した。31日までの期間限定として1体1500円で受注販売している。権禰宜(ごんねぎ)の安蘇谷雅子(あそやまさこ)さんは「多くの人が神社に訪れるきっかけになり、祭りや地域の盛り上がりにつながればうれしい」と話している。 ...
下野新聞サッカーJ2大宮U18の酒井舜哉(下野出身) 家族の支えでトップチーム昇格 「世界で活躍する選手に」
下野新聞 11日 05:00
拡大する 大宮U18から昇格が決まり、トップチームで練習する酒井=アルディージャ練習場 拡大する トップチームに昇格し、今後の意気込みを語る大宮の酒井=アルディージャ練習場 家族に支えられ、ついにプロの舞台へたどり着いた。下野市出身でJ2大宮U18のDF酒井舜哉(さかいしゅんや)(18)が、2026年シーズンのトップチーム昇格を勝ち取った。身長190センチと恵まれた体格を持ち、競り合いや対人の強さ ...
下野新聞ベトナムでの企業説明会で個人情報漏えい 2020年に栃木県が開催 受託業者への不正アクセス原因
下野新聞 11日 05:00
県は10日、ベトナムで2020年12月に開いた合同企業説明会の参加者らの個人情報が漏えいしたと発表した。ベトナム人大学生ら計326人分で、事業の受託事業者への不正アクセスが原因。二次被害は確認されていないという。 残り:約 358文字/全文:471文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員 ...
下野新聞那須烏山市長選あす12日告示 市誕生以来最多、現新4氏乱立の選挙戦へ 投開票は19日
下野新聞 11日 05:00
拡大する 川俣純子氏 拡大する 青木敏久氏 拡大する 小川雅幸氏 拡大する 佐々木豊氏 任期満了に伴う那須烏山市長選は12日告示される。3選を目指す現職川俣純子(かわまたじゅんこ)氏(64)と、いずれも新人の市議青木敏久(あおきとしひさ)氏(62)、元参院議員公設秘書小川雅幸(おがわまさゆき)氏(56)、会社役員佐々木豊(ささきゆたか)氏(60)の無所属4人が立候補を表明しており、市誕生以来、最多 ...
下野新聞疎開した先輩たちに思いはせ 東京の小学生が栃木の繁桂寺を訪問「慣れない環境で…」
下野新聞 11日 05:00
拡大する 疎開児童の集合写真を紹介する小倉さん(左) 【栃木】東京都新宿区愛日小の6年生74人が8日、太平洋戦争末期に同校の疎開先の一つだった藤岡町藤岡の繁桂寺(はんけいじ)を訪れた。学童疎開の歴史や当時の生活に関する講話に耳を傾け、戦時下を生きた先輩たちに思いをはせた。 残り:約 456文字/全文:572文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フ ...
河北新報流麗な書体で「デコトラ」彩る 菅野望さん 宮城・大河原のJMD社長 <経在人>
河北新報 11日 05:00
装飾を施したトラック「デコトラ」の荷台にきらびやかな七福神と宝船、一筆書きのような流れる書体の文字が一体的に描かれている。…
河北新報疲労回復や健康増進の強い味方 宮城・登米の鈴根ファーム 熟成横綱黒にんにく <イチオシ!>
河北新報 11日 05:00
宮城県登米市米山町の農事組合法人「鈴根ファーム」が生産する黒ニンニクは、しっとりとした舌触りで、ほのかな甘みが口の中に広がる。…
河北新報「推し麺」教えて! 山形・置賜の若者団体企画、ラーメンイベント始める
河北新報 11日 05:00
山形県置賜地方のラーメンの魅力を広めようと、地元の若者でつくる団体「おきたま元気創造ラボ」が、お気に入りの一杯の写真や動画をインスタグラムで募るキャンペーンを始めた。来年1月10日まで。 キャンペー…
河北新報楽しい時間 癒やし 山田美津代さん(76)<共に歩もう 東日本大震災14年>
河北新報 11日 05:00
東日本大震災当時は自宅におり、津波で1階は浸水しました。避難先で見た真っ黒な津波が街をのみ込んでいく光景を今も覚えています。 2007年ごろまで尾島町で一緒に生そば屋を営んでいました主人は、震災前に…
河北新報福島県職員の給与引き上げ勧告 県人事委、平均2.97%
河北新報 11日 05:00
福島県人事委員会は10日、県職員(行政職)の給与月額を平均で2・97%(1万1165円)、ボーナスに当たる期末・勤勉手当を0・05カ月分それぞれ引き上げるよう内堀雅雄知事と西山尚利県議会議長に勧告し…
千葉日報37メートル12で圧倒 フォーム変更で開花 男子円盤・大下(おゆみ野南)大会新V 千葉県中学陸上陸上
千葉日報 11日 05:00
男子円盤投げを大会新で優勝したおゆみ野南の大下勇人=県総合SC陸上競技場 圧倒的な強さを見せつけた。37メートル12の大会新記録で男子共通円盤投げを制したおゆみ野南の大下勇人は「楽しかった。思い切り投げることを意識したら記録が出た」と表彰台の一番上で満面の笑みを浮かべた。 競技前からすこぶる快調で、優 ・・・
河北新報東北から上場目指す 仙台で講座、岩手と宮城の9社参加
河北新報 11日 05:00
東北から上場企業を増やそうと、七十七銀行と東京証券取引所などは10日、本年度の「IPO経営人材育成プログラムTOHOKU」を開講した。4期目のプログラムには岩手、宮城の9社が参加し、上場に向けた事業…