検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,437件中178ページ目の検索結果(0.386秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
下野新聞宇都宮ブレックス・コロネル監督の意味ある猛抗議 戦う姿勢でファンの熱量最高潮に 千葉J戦
下野新聞 18日 18:00
11月16日のB1第11節宇都宮ブレックス−千葉J戦の第2クオーター7分38秒。ブレックスのギャビン・エドワーズが相手選手に後ろから押されたような形で、千葉Jの原修太(はらしゅうた)と接触しファウルが宣告された。 判定にブレックスのジーコ・コロネル監督は納得いかず頭を抱え、審判に対して猛抗議。その後テクニカルファウルが宣告された。この指揮官の行動に交流サイト(SNS)では、 16日の千葉J戦第2ク ...
佐賀新聞磯場から海中に転落、漂流中の釣り人を救助 唐津市の脇山さんに感謝状
佐賀新聞 18日 18:00
画像を拡大する 感謝状を受け取る脇山常幸さん(左)=唐津市二タ子の唐津海上保安部 磯場から海中に転落して漂流していた男性を漁船で救助した唐津市旭が丘の脇山常幸さん(59)に14日、唐津海上保安部から感謝状が贈呈された。男性がライト付きの救命胴衣を着ていたこと、漁船が近くを通りかかったことなど偶然が重なり、救助につながった。 県内在住の男性(36)は4日午前6時45分ごろ、友人と七ツ釜近くの岩場で釣 ...
FNN : フジテレビ【デフリンピック】サッカー女子 倉敷市出身・小森彩耶の大会初ゴールなどで日本がイギリスに圧勝【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
聞こえない人、聞こえにくい人のための国際スポーツの祭典、「デフリンピック」。福島で行われているサッカー女子は、11月17日のイギリスとの試合で倉敷市出身の小森彩耶(18)と石岡洸菜(21)がともに先発出場しました。 選手たちは競技中、補聴器を外すことが義務付けられています。ホイッスルの音や声が聞こえないため主審も旗を振ってゲームをコントロールするのがデフサッカーの特徴です。 試合は前半から日本が圧 ...
FNN : フジテレビ【デフリンピック】バドミントン混合ダブルス 綾川町出身・片山結愛ペアは無念の予選敗退【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
東京で開幕した、聞こえない人、聞こえにくい人のための国際スポーツの祭典、「デフリンピック」。バドミントン、香川県綾川町出身の片山結愛選手(21)は11月17日夜に行われた混合ダブルスの予選リーグ2試合目で台湾のペアに敗れ、無念の予選敗退となりました。 17日に行われた混合ダブルスの予選リーグ。綾川町出身でノートルダム清心女子大学の片山結愛は北海道出身の18歳、森本悠生とのペアで臨みました。台湾のペ ...
FNN : フジテレビ岡山・鳥取県境近く 真庭市蒜山の鬼女台で"初雪" 2024年に比べて1日早い冬の便り【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
11月17日のぽかぽか陽気から一転、18日は寒い1日となりました。冬型の気圧配置の影響で、真庭市蒜山地域では今シーズン初めて雪が降りました。2024年と比べて1日早い初雪です。 午前11時ごろ、標高869メートルの場所にある真庭市蒜山下徳山の展望台、鬼女台です。中国山地は昼前に断続的に雪が舞いました。 蒜山の山沿いでは2024年と比べて1日早い初雪です。17日日中のぽかぽか陽気から一転、18日は気 ...
FNN : フジテレビ【デフリンピック】男子走り高跳び・佐藤秀祐選手(岡山市出身)5位入賞も…家族の前では思わず涙【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
東京で開幕した、聞こえない人、聞こえにくい人のための国際スポーツの祭典、「デフリンピック」11月18日は陸上競技から。男子走り高跳びで、岡山市出身で平林金属所属の佐藤秀祐選手(21)が5位タイの記録で入賞しました。 (佐藤理子アナウンサー) 「最後の調整をする佐藤選手。スタンドにいる監督と会話をし、時折笑顔も見られます。まもなく佐藤選手の挑戦が始まります」 駒沢オリンピック公園で行われている陸上競 ...
FNN : フジテレビ3ヵ月で署名4万9247人分は「大きな民意」旧県立体育館解体再考求め教育長に署名と要望書提出【香川】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
老朽化などのため香川県が解体を決めている高松市の旧香川県立体育館について、民間の団体が11月18日、解体を考え直すよう求める署名と要望書を県側に提出しました。 建築家などでつくる旧香川県立体育館再生委員会の長田慶太委員長が香川県教育委員会の淀谷圭三郎教育長に署名と要望書を手渡しました。 世界的な建築家、丹下健三さんが設計した高松市の旧香川県立体育館は老朽化や耐震不足を理由に県が10億円をかけて解体 ...
FNN : フジテレビ【中継】商売繁盛を願う「胡大祭」賑わう 福をかき集める「こまざらえ」 豆から特特大まで9サイズ 広島
FNN : フジテレビ 18日 18:00
広島の冬の風物詩「胡子大祭」がきょうから始まりました。 広島市中心部、にぎわっているようですよ。 辰已さん! 【辰已アナ】 昨日とは打って変わって、かなり冷え込んでいて、体感としてもかなり寒いんですが、胡通り商店街は熱く盛り上がっております。 さて、この胡大祭は、11月18日から3日間行われる商売繁盛を願う祭りということで、“えびす講"としても親しまれています。歴史としても400年以上あるというこ ...
中日新聞名鉄知多半田駅ー富貴駅間で運転見合わせ 青山駅ー上ゲ駅間で人身事故
中日新聞 18日 17:59
名古屋鉄道は18日現在、河和線青山駅ー上ゲ駅間で発生した人身事故の影響で、同線知多半田駅ー富貴駅間で運転を見合わせている。 運転再開は午後7時30分頃を見込んでいる。 最新の運行状況はこちら。
TBSテレビ“階級を上げて"のオリンピック連覇に挑む レスリング女子 藤波朱理選手(22)に密着 来年開催のアジア大会は「今一番のモチベーション」
TBSテレビ 18日 17:59
年始に選んだ漢字一文字は「挑」 去年、パリオリンピックで金メダルを掴んだレスリング藤波朱理選手(22)が、次の夢へ。「2つの挑戦」に踏み出しました。 去年、パリオリンピックでレスリング女子53キロ級を制した、三重県四日市市出身の藤波朱理選手。 (レスリング女子 藤波朱理選手) 「もう最高です!オリンピック最高!レスリング最高!」 夢を現実にした2024年を終え、迎えた2025年。今年をどんな年にし ...
TBSテレビ包丁かざし「殺すぞ」二度とたばこをねだられたくなかった…男(71)逮捕
TBSテレビ 18日 17:59
知人男性に包丁を突き付け「殺すぞ」などと脅したとして、長崎市に住む70代の男が暴力行為等処罰法違反の容疑で18日、逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎市に住む無職の男(71)です。 警察によりますと、男は17日午前7時ごろ、たばこを貰えないかと自宅を訪れた近くに住む40代の知人男性に対し、自宅にあった包丁を突き付け「殺すぞ」と脅した疑いがもたれています。 被害男性からの通報を受けた警察は双方から ...
中日新聞10月訪日客、中国は18・4% 71万人超、好調も先行き不透明
中日新聞 18日 17:59
政府観光局は18日、10月に日本を訪れた外国人客は推計389万6300人で、このうち18・4%に当たる71万5700人は中国(香港を除く)だったと発表した。円安傾向などを背景に、訪日客数全体は月間として過去2番目に高い水準。前年同月と比べると全体は17・6%増、中国は22・8%増と好調だった。 ただ高市早苗首相の台湾有事を巡る発言を受け、中国政府は国民に訪日を控えるよう呼びかけており、このまま維持 ...
東京新聞小沢一郎氏、かつての部下・高市首相に喝!「子どもの火遊びじゃない、自分で落とし前を」台湾有事巡る発言に
東京新聞 18日 17:58
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が18日、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言に苦言を連発した。 無所属議員として政界入りした首相は、1994年の新進党の結党に参画。1996年に離党するまで、党首も務めた小沢氏と行動をともにした過去がある。 小沢氏はかつての「部下」である高市氏に、国家の命運を左右する首相の発言の重みに自覚を持つよう促すとともに、悪化した日中関係の改善に向けて自らが行動するよう求めた。(川 ...
日本テレビJAが子どもたちに贈り物 秋田赤十字乳児院に新米200キロ 「おいしいものを食べて笑顔を」 秋田・秋田市
日本テレビ 18日 17:58
秋田赤十字乳児院で暮らす子どもたちに、JAから新米200キロが贈られました。 高値が続く新米、約5か月分をまかなえるということです。 秋田市にある秋田赤十字乳児院では、様々な事情で今は家庭で過ごすことができない0歳から就学前の乳幼児を受け入れていて、現在は17人が暮らしています。 JA秋田なまはげ 佐々木崇専務 「農家さんたちが疲れが飛ぶくらいのうれしさというのは、きょう持ってきたものを子どもたち ...
NHK関東甲信19日朝は冷え込む見込み 北部山沿いや長野は積雪も
NHK 18日 17:58
強い寒気の影響などで関東甲信はこれから気温が下がり、19日朝の最低気温は東京の都心で6度と予想されるなど、各地で冷え込む見込みです。 関東北部の山沿いや長野県では19日朝にかけて雪が降って積もるおそれもあり、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信は18日、冬型の気圧配置となるとともに今シーズン1番の強い寒気が流れ込んでいるため気温が上がらず、日中の最高気温 ...
山口宇部経済新聞宇部に創作パイ菓子「おもちのきもち」専門店 単独の実店舗初出店
山口宇部経済新聞 18日 17:58
「おもちのきもち」を手に笑顔を見せるスタッフ 0 創作パイ菓子「おもちのきもち」の専門店「おもちのきもち 厚南店」(宇部市黒石北4、TEL 0836-40-9141)が宇部にオープンして1カ月がたった。オープン日は10月7日。 「おもちのきもち」 [広告] 「おもちのきもち」は、粒あんを餅でくるみ、パイで包んで焼き上げた菓子で、「創作洋菓子のロイヤル」(あすとぴあ1)のオリジナル商品。サクサクとも ...
日本テレビ18日午後5時21分ごろ 青森県東方沖を震源とする地震 県内は鹿角市と小坂町で震度1の揺れ 秋田
日本テレビ 18日 17:57
18日夕方、青森県東方沖を震源とする最大震度3の地震があり、県内では鹿角市と小坂町で震度1の揺れを観測しました。 気象庁によりますと18日午後5時21分ごろ、青森県東方沖を震源とする地震がありました。 震源の深さは約40キロで地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 青森県五戸町で最大震度3を観測し、県内では鹿角市と小坂町で震度1を観測しました。 この地震による津波はありませんで ...
中日新聞J1名古屋・FWユンカーが契約満了で退団へ 「このすばらしいクラブでプレー続けたかった」
中日新聞 18日 17:57
J1名古屋は18日、デンマーク出身のFWキャスパー・ユンカー(31)が契約満了により、今季限りで退団すると発表した。 2021年に来日して浦和でプレーし、23年に名古屋へ加入。同年はリーグ戦で16ゴールを挙げたが、昨季以降、負傷を繰り返したこともあり、この2年間で5ゴールにとどまっていた。J1通算108試合38得点。 クラブを通じ、「このすばらしいクラブでプレーを続け、来年は自分にとって新たなスタ ...
NHK生徒の教科書など盗み販売の教諭を懲戒免職 神戸市教委
NHK 18日 17:57
神戸市教育委員会は生徒の教科書や学校の備品を盗み、フリマアプリで販売したとして、特別支援学校の教諭を懲戒免職の処分にしました。 18日付けで懲戒免職の処分を受けたのは神戸市立いぶき明生支援学校の36歳の男性教諭です。 神戸市教育委員会によりますと、教諭は、ことし7月から9月にかけて、▼学校の備品のアイスクリームメーカーや絵本100冊のほか、▼教室などにあった生徒の教科書あわせて20冊などを盗み、一 ...
NHK長野 軽乗用車で自転車の男性をはね逃走の疑い 会社員を逮捕
NHK 18日 17:57
17日夜、長野市内の県道で、自転車に乗っていた50代の男性を後ろからはねて大けがをさせたうえ、その場から逃走したとして、軽乗用車を運転していた41歳の会社員がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長野市の会社員、森下一徳容疑者(41)です。 警察によりますと、容疑者は17日夜7時半ごろ、長野市安茂里小市の県道で軽乗用車を運転していた際、自転車で前方を走っていた59歳の男性をはねて右 ...
山陽新聞瀬戸内市メールミスで情報流出 市民ら54人のアドレスと氏名
山陽新聞 18日 17:57
瀬戸内市役所 瀬戸内市は17日、市主催の防災研修会の案内を市民ら54人に一斉メール送信した際、全員のアドレスと氏名が分かる状態で送信するミスがあったと発表した。被害の報告はないという。 市危機管理課によると、担当者が17日午後2時過ぎに送信した際、54人のアドレスを他の受信者の宛先を伏せることができる「Bcc」欄ではなく、通常の宛先欄「To」に入力したのが原因。受信した市民の指摘でミスに気付き、メ ...
東海テレビ「娘の部屋から煙が」と通報…アパートの一室が燃える火事 玄関付近で倒れていた住人の53歳女性が死亡
東海テレビ 18日 17:56
名古屋市中村区で18日午後、アパートの一室が燃える火事があり、この部屋の住人の女性が死亡しました。 警察と消防によりますと、18日午後0時15分ごろ、中村区大宮町3丁目のアパートの住人の女性(82)から「娘の部屋から煙が確認できる」と119番通報がありました。 消防車など16台が出て、火はおよそ40分後に消し止められましたが、玄関付近で女性の長女で無職の吉田美穂さん(53)が倒れているのが見つかり ...
NHK鳥取県内 12月並みの寒さ 19日にかけ山間部で雪の見込み
NHK 18日 17:56
18日の県内は強い寒気の影響で日中の気温が上がらず、12月上旬から下旬並みの寒い1日となりました。 18日夜から19日にかけては山間部で雪が降る見込みで、気象台は積雪や路面凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。 鳥取地方気象台によりますと、18日の県内は、上空に流れ込んだ強い寒気と湿った空気の影響で、広い範囲で雨が降り、冷え込みが強まりました。 日中の最高気温は、日南町茶屋で6.1 ...
中国新聞広島県のカキ大量死、維新が自民に合同対策本部の設置提案
中国新聞 18日 17:56
水産庁など関係省庁の職員に支援を求める空本氏(手前左端) 広島県の養殖カキが大量に死んでいる問題で、日本維新の会は18日、自民党に対し、与党の合同対策本部の設置を働きかける方針を固めた。維新の空本誠喜氏(広島4区)が明らかにした。
ABC : 朝日放送グループホームで働く22歳男性を金属バットで複数回殴り骨折させた疑い 団体役員の男逮捕
ABC : 朝日放送 18日 17:56
奈良県御所市の自身が運営する障害者グループホームで、従業員の男性を金属バットで複数回殴り骨折させたとして、団体役員の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、奈良県御所市の団体役員の男(50)です。 男は5月、自身が運営する障害者グループホーム内で仕事でミスをした従業員の男性を金属バットで複数回殴り、全治3か月が見込まれる右肘の骨を折るけがを負わせた疑いが持たれています。 被害に遭ったこと ...
NHK茨城 桜川 男子生徒への傷害容疑で逮捕の中学校教諭を釈放
NHK 18日 17:56
おととし、茨城県桜川市の学校で剣道部の部活動中に生徒に大けがをさせたとして傷害の疑いで逮捕されていた中学校の教諭について、検察は処分保留のまま釈放しました。 警察によりますと調べに対し「指導の一環だった」と否認していたということです。 桜川市立中学校の37歳の教諭はおととし10月、当時勤務していた市内の小中一貫の義務教育学校で、剣道部の部活動中に男子中学生を突き飛ばすなどして全治不詳の「脳脊髄液漏 ...
中国新聞【火事】広島市西区のマンションごみ置き場で出火、不審火か
中国新聞 18日 17:56
17日午後10時ごろ、広島市西区中広町1丁目のマンションのごみ置き場から出火、段ボールと新聞紙、外壁の一部を焼いた。市消防局によると、住民が気付いて119番した。広島西署は不審火とみて調べている。 この記事のキーワード 広島市 広島西署
日本テレビ2026年3月営業終了の名鉄バスセンター レジャック跡地で記念イベント開催へ 年間約325万人が利用する名古屋の玄関口 59年の歴史を振り返る
日本テレビ 18日 17:55
名古屋駅地区の再開発に伴い、2026年3月に営業を終了する名鉄バスセンターが、記念イベント「ありがとう名鉄バスセンター 〜思い出を乗せて、未来の街へ〜」を開催します。 1967年に開業した名鉄バスセンターは、名古屋駅直結という立地の良さから、中部地方と全国各地を結ぶ高速バスの拠点として発展。ビジネスや観光、帰省など、さまざまなシーンで名古屋の玄関口としての重要な役割を果たしてきました。 同社による ...
NHK県東部や隠岐中心に雨の見込み 山沿いでは19日にかけ雪も
NHK 18日 17:55
島根県では18日夜、寒気や湿った空気の影響で、東部や隠岐を中心に雨が降る見込みで、19日にかけては、東部や西部の山沿いで雪が降るところもある見込みです。 気象台は、山沿いでは積雪や路面の凍結に注意し、特に、車で峠越えをする際の運転に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本の上空およそ1500メートルに、この時期としては強い、マイナス3度以下の寒気が、あすにかけて流れ込む見込みです ...
NHK大田 中学生が授業で「七宝焼」作りに挑戦
NHK 18日 17:55
焼き物の生産が盛んな大田市で中学生が土台にガラスを混ぜた釉薬を塗って焼き上げる「七宝焼」作りに挑戦しました。 大田市の第三中学校は特産の焼き物の魅力や物作りの楽しさを知ってもらおうと特色のある授業を行っていて、全校生徒が土台にガラスを混ぜた釉薬を塗って焼き上げる「七宝焼」のキーホルダー作りに挑戦しました。 はじめに生徒たちは銀ぱくを思い思いの形に切って土台に貼り付け電気窯で焼いて固着させました。 ...
NHK長野県内 19日明け方にかけ平地でも積雪か 交通影響に注意
NHK 18日 17:55
強い寒気の影響で、県内は北部の山沿いを中心に雪が降っていて、これから19日の明け方にかけては平地でも積もるところがある見込みです。 気象台は積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。 長野地方気象台によりますと、冬型の気圧配置の影響で、県内の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込み、北部の山沿いや西側を中心に雪が降っています。 これから19日の明け方にかけては、県内の広い ...
MBS : 毎日放送「教会にも問題があったと考えていますか?」「はい」山上被告の母親が証言 献金は“間違い" 事件の原因は「私が加害者」息子については「優しい子」と述べる 【安倍元総理銃撃事件 11月18日の裁判】
MBS : 毎日放送 18日 17:55
安倍元総理銃撃事件の裁判で、山上被告の母親は事件の原因について「私が加害者だと思う」と述べました。 ■献金“間違いだった" (母親)「本当の宗教をはきちがえていた。献金を一生懸命すれば家庭がよくなるというのは間違いだった。本当は家庭がよくなるために子どもたちに尽くしていくのが本当の道筋だったと思います」 旧統一教会への献金が間違いだったと法廷で述べた母親。衝立に囲まれ表情はうかがえないものの、山上 ...
中日新聞万博跡地の開発、府市の返事ない 関経連会長、検討会設置を要請
中日新聞 18日 17:55
記者会見する関経連の松本正義会長=18日午後、大阪市北区 大阪・関西万博の跡地開発を巡り、関西経済連合会の松本正義会長は18日の定例記者会見で、官民による検討会設置といった大阪府市への要請に対し、府市から具体的な回答が来ていないと明らかにした。開発事業者の募集開始が来春に迫る中、人工島・夢洲(大阪市此花区)の開発の方向性について「(府市の)考えを伝えてもらいたい」と話した。 関経連は、会場跡地の2 ...
NHK19日午前にかけ山地で積雪か 路面凍結に注意を
NHK 18日 17:54
県内には上空に強い寒気が流れ込み、山地では、19日午前にかけて雪が積もるところがある見込みで気象台は、交通機関やドライバーに路面凍結に注意するよう呼びかけています。 下関地方気象台によりますと、県内の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込み、山地ではこれから19日午前中にかけて雪が積もるところがある見込みです。 19日朝の最低気温は山口市で3度、柳井市で5度、萩市で7度、下関市で9度と予想され、 ...
NHK新潟県知事 福島第一原発を視察 柏崎再稼働是非は今月中にも
NHK 18日 17:54
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働をめぐる地元の同意が焦点となるなか、花角知事は18日、福島第一原発を視察しました。 花角知事は今回の視察も踏まえて今月中にも再稼働の是非についてみずからの判断を示す見通しです。 東京電力が早期の再稼働を目指す柏崎刈羽原発6号機は設備面の準備が最終段階に入り、花角知事が再稼働を認めるかどうかが焦点になっていて、県民の再稼働に関する意識調査など花角知事が県民の意思を ...
まいどなニュースサッカー三笘薫の兄、イケメン俳優「兄は戦隊レッド、弟はサッカー日本代表って」「めっちゃかっこいい」
まいどなニュース 18日 17:54
三笘薫 サッカー日本代表 三笘薫選手の兄、俳優の結木滉星さん(30)がインスタグラムを更新し、近影を披露した。サムライブルーのエースの兄のイケメンぶりが話題となっている。 結木さんは、「山口徐々に動き始めてます。次回からもお楽しみに」とコメントし、現在、作中では誘拐犯となる山口健二役で出演中のTVドラマ「ESCAPE それは誘拐のはずだった」(日本テレビ)を宣伝した。あわせて複数枚の写真をアップし ...
日本テレビ青森県産規格外ふじ活用の酎ハイ発売! 廃棄予定の13トンを再活用
日本テレビ 18日 17:53
キリングループは、色づきやサイズが規格外となり青果として販売できない県産などの「ふじ」を使ったりんごの酎ハイを、きょう全国発売しました。 発売されたのは缶入りの酎ハイ「氷結mottainaiふじりんご」です。 八戸市のイオンスタイル八戸沼館で来月発売する「午後の紅茶mottainaiふじりんごティー」と合わせて、きょう商品の説明会が売り場で開かれました。 商品はキリンが去年から進める果実のフードロ ...
中日新聞クマ対策、ライフル隊が初出動 岩手県警、住宅街に出没
中日新聞 18日 17:53
クマ 18日午前6時半ごろ、岩手県岩泉町の住宅街にある柿の木付近にクマ2頭がいるのを警察官が見つけた。県警のライフル銃チームが出動したが、日没のため同日中の駆除を断念し撤収した。県警によると、今月13日施行の改正国家公安委員会規則で、警察官によるクマのライフル駆除が可能となってから現場に出動したのは初めて。 現場は町役場から北西約800メートルで、近くに町立岩泉小がある。クマは木に登り柿を食べるな ...
NHK愛媛 砥部焼 原料の採掘事業を窯元などの組合が取得目指す
NHK 18日 17:53
国の伝統的工芸品に指定されている砥部焼について砥部町内で唯一原料の「陶石」を採掘していた会社が受注を停止したことを受け、町内の窯元などが加盟する組合が臨時総会を開き、会社の採掘事業の取得を目指すことを決めました。 国の伝統的工芸品に指定されている砥部焼をめぐっては、原料の「陶石」を町内で唯一、採掘・販売していた「伊予鉱業所」が、社長の体調不良を理由に先月末で受注を停止しました。 会社は、町内の窯元 ...
NHK住宅に2人の白骨化遺体 家には多数の「人形」愛媛 四国中央
NHK 18日 17:53
17日夕方、愛媛県四国中央市の住宅で2人の白骨化した遺体が見つかりました。 この家には厄よけに使われる人形の紙が多数、貼られ、最近では周辺の住民とはほどんどつきあいがなかったということで、警察は身元の確認を進めるとともに2人が死亡したいきさつを調べています。 17日午後4時すぎ、四国中央市金生町下分に住む60代の男性が市内の交番を訪れ、家に2人の遺体があると通報しました。 警察官が男性が住む2階建 ...
日本テレビ青森県の公共事業は14事業すべて「妥当」と評価 審議委員会が意見書提出
日本テレビ 18日 17:52
青森県の公共事業を審議する委員会が、県の方針通りに進めることが妥当とする意見書を宮下知事に提出しました。 意見書は、県公共事業再評価審議委員会の大橋委員長が宮下知事に手渡しました。 今年度審議対象となった公共事業は14件で、いずれも県の方針通りに進めることが妥当と評価しました。 ★県公共事業再評価審議委員会 大橋忠宏 委員長 「妥当だと審議会では考えています」 「公共事業自体は青森県でまだまだやら ...
KTS : 鹿児島テレビ【ザ・昭和】名湯百選・川内高城温泉〜昭和の町並みと人情散歩
KTS : 鹿児島テレビ 18日 17:52
昭和100年にあたる2025年、昭和のぬくもりを感じる懐かしい場所やものを取り上げるシリーズ「ザ・昭和」です。 この頃は肌寒い日も増えて恋しくなってくるのが… そう、温泉ですね。 今回はレトロな町並み、そして地域の人々のあたたかい人情が今なお残る、鹿児島県薩摩川内市の「川内高城温泉」です。 薩摩川内市北部の静かな山あいに残る「川内高城温泉」。 その歴史は、800年以上前の鎌倉時代にまでさかのぼり、 ...
岐阜新聞「大道芸フェスティバル」22、23日 可児市のワールド・ローズガーデン 多彩なキッチンカーも
岐阜新聞 18日 17:52
「大道芸フェスティバル」のポスターを手に来場を呼びかける担当者=可児市瀬田、ぎふワールド・ローズガーデン 総勢19組の大道芸人が集結し、パフォーマンスを繰り広げる「大道芸フェスティバル」が22、23の両日、可児市瀬田のぎふワールド・ローズガーデンで開かれる。両日とも入場無料。...
FNN : フジテレビ【ザ・昭和】名湯百選・川内高城温泉〜昭和の町並みと人情散歩
FNN : フジテレビ 18日 17:52
昭和100年にあたる2025年、昭和のぬくもりを感じる懐かしい場所やものを取り上げるシリーズ「ザ・昭和」です。 この頃は肌寒い日も増えて恋しくなってくるのが… そう、温泉ですね。 今回はレトロな町並み、そして地域の人々のあたたかい人情が今なお残る、鹿児島県薩摩川内市の「川内高城温泉」です。 薩摩川内市北部の静かな山あいに残る「川内高城温泉」。 その歴史は、800年以上前の鎌倉時代にまでさかのぼり、 ...
TBSテレビ【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報"に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を
TBSテレビ 18日 17:52
インフルエンザが猛威をふるっています。北海道内12の地区で警報が出されていて、北海道内全体の警報の発表も迫っています。 注射を打たれても、この表情。 年末年始に家族で旅行する予定で、早いうちにインフルエンザの予防接種を受けたということです。 札幌市中央区のこのクリニックでは、予防接種を受ける人が午前中から訪れていました。 ファミリークリニックさっぽろ山鼻 松田諭院長 「ここ2〜3週間前から、結構急 ...
TBSテレビ食べた分だけ研究に役立つ?北海道大学の学食にミックスフライ丼が登場 一杯につき10円を基金に寄付
TBSテレビ 18日 17:52
北海道大学にある食堂で、ランチタイムに学生たちが夢中で頬張っているのは…サックサクの衣をまとった、海の幸を豪快に乗せたミックスフライ丼です。 北海道産の秋鮭やホタテを使った今だけの限定商品となっています。 北大生 「サクサクしていて、骨がなくて食べやすかった」 北大生 「ホタテがおいしかったです。何杯でもいけます」 北大生 「思ったより濃くなくて、あっさりしていておいしいです」 物価高騰の中、価格 ...
NHK鹿児島県内 寒気の影響で気温上がらず 19日も寒い見込み
NHK 18日 17:51
18日の県内は寒気の影響で最高気温が上がらず、17日と比べて4度から6度ほど低い所が多くなりました。 19日も寒いと見込まれていて、体調管理に注意が必要です。 18日の県内は冬型の気圧配置となって上空に寒気が流れ込み、日中の最高気温が ▽霧島市福山で12点1度、 ▽鹿屋市輝北で12点6度、 ▽鹿児島市で16点1度など、17日よりも4度から6度ほど低い所が多くなりました。 鹿児島市の鹿児島中央駅近く ...
NHK大相撲九州場所10日目 郷土力士の結果
NHK 18日 17:51
大相撲九州場所は10日目、郷土力士の結果です。 幕内です。 初日から休場していて18日から出場の瀬戸内町出身で東前頭18枚目の明生は錦富士に寄り切りで負けて0勝1敗です。 幕下です。 千代丸と魁郷は同郷対決。 千代丸がはたき込みで勝ち2勝3敗。 魁郷は1勝4敗です。 福崎は将豊竜に寄り切りで勝って4勝1敗。 徳之武藏は肥後ノ海に寄り切りで勝って3勝2敗です。 千代ノ皇は安響に寄り倒しで負けて、3勝 ...
日本テレビ秋田市の広面小学校の敷地内にクマ 学校関係者が目撃 警察が注意を呼びかけ 18日 秋田
日本テレビ 18日 17:51
18日午後、秋田市広面の広面小学校の敷地内でクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 秋田東警察署の調べによりますと18日午後3時ごろ、秋田市広面字蟹沢の広面小学校の駐車場にクマ1頭がいるのを、車で走っていた学校関係者が目撃しました。 クマの体長は約50センチだったということです。 警察は関係機関に連絡するとともに、現場付近をパトカーで警戒し住民に注意を呼びかけています。 最終更新日 ...
中国新聞広島県府中市の保育所の給食にねじ混入
中国新聞 18日 17:51
府中市役所 広島県府中市は18日、栗生保育所(栗柄町)で17日に提供された給食に金属製のねじが混入していたと発表した。健康被害の報告はないという。
大宮経済新聞大宮で「じぶんとからだ 性と生」おしゃべり会 親子で話すきっかけに
大宮経済新聞 18日 17:51
「じぶんとからだ 性と生」(後列左から)案内人よしのあいさん、宇野ジェシさん、小松さやかさん(前列)Dulces理事の斉藤志乃さん 0 「じぶんとからだ 性と生 ちいさな子どもと保護者のためのおしゃべり会」が11月9日、さいたま市男女共同参画推進センター「パートナーシップさいたま」(さいたま市大宮区桜木町1)で開かれ、小さな子どもを育てる夫婦らが参加した。主催は子育て支援団体「Dulces(ドルセ ...
TBSテレビ注文相撲で再び星を五分に【大相撲九州場所10日目の御嶽海】一瞬の変わり身からの上手投げで朝紅龍に勝って5勝5敗 11日目は10日目から復帰の明生と対戦 長野
TBSテレビ 18日 17:50
大相撲九州場所10日目の18日、長野県上松町出身の御嶽海は、上手投げで勝って、再び星を五分に戻しました。 前日の黒星で、4勝5敗と負けが先行した西の前頭十三枚目の御嶽海は、ここまで6勝3敗としている西の前頭十七枚目の朝紅龍(あさこうりゅう)と対戦しました。 御嶽海は、立ち合いで頭を低くして前に出てきた朝紅龍に対して、左に変わって上手投げで勝ちました。 これで5勝5敗と再び星を五分に戻した御嶽海、1 ...
日本テレビ酒田市で昼火事 住宅1棟が全焼 けが人はなし 住宅南側から出火か
日本テレビ 18日 17:50
18日午前、酒田市郊外で火事があり、住宅1棟が全焼しました。けが人はいませんでした。 18日午前11時前、酒田市山谷新田の小山昌美さん(79)の住まいから火が出ているのを近くに住む女性が発見し、119番通報しました。 火事を目撃した住民「煙が自宅に来て火事に気付いた。家全体に燃え広がっていた。どこの燃え方が激しいかは分からなかった。風がこちらに来なくてよかった」 現場は、酒田市中心部から北東にある ...
日本テレビ修復工事が進められている酒田市の国指定史跡「旧鐙屋」で見学会 伝統の技と最新技術の作業現場公開
日本テレビ 18日 17:50
修復工事が進められている酒田市の国指定史跡「旧鐙屋」で見学会が開かれ、伝統の技と最新の耐震化技術を使った作業現場が公開されました。 酒田市の「旧鐙屋」は江戸時代の酒田を代表する廻船問屋で屋敷は、石を置いた杉皮葺屋根の典型的な町家造りを今に伝えています。 5年前の2020年から休館し建物の耐震補強と屋根のふき替えなど大がかりな修復工事が進められていて、16日に修復作業の途中経過が一般公開されました。 ...
日本テレビ創業173年 鶴岡市中心市街地のミニデパート「南銀座 池田」11月末に閉店へ
日本テレビ 18日 17:50
鶴岡市の中心市街地で衣料品などを販売してきたミニデパート「南銀座 池田」が11月末に閉店します。創業から173年、地域の人たちに親しまれてきた老舗の最後のセールに別れを惜しむ常連客が多く訪れています。 アナウンス「本日はあいにくのお天気の中、ご来店いただき誠にありがとうございます。最初で最後の閉店セールとなります。173年間本当にありがとうございました」 鶴岡市の中心市街地・南銀座商店街に店舗を構 ...
TOKYO HEADLINEすみだ水族館にチンアナゴのクリスマスツリー登場 人気グッズを再利用
TOKYO HEADLINE 18日 17:50
すみだ水族館に、同水族館ならではの目新しいツリーが登場した。 チンアナゴのクリスマスツリーで、チンアナゴなど人気のぬいぐるみ1111匹を使ってツリーを形作っている。ツリーの高さは約2メートル。チンアナゴたちが水流に向かって同じ方向を向く特性や、ケンカをする様子を表現している。使用しているぬいぐるみは、製造過程の不具合によって販売できなかった商品を再利用したという。 同水族館では、クリスマスシーズン ...
北海道新聞手間ひま凝縮、1本5万円の純米大吟醸 北海道空港が富裕層向けに発売
北海道新聞 18日 17:50
新千歳空港で土産店を運営する北海道空港(HKK、千歳)は18日、1本5万円の高級日本酒「純米大吟醸 雪初(ゆきはじめ)2025」を発売した。小林酒造(空知管内栗山町)の醸造で2022年、24年に続く第3弾。酒蔵建て替えのため、国の登録有形文化財に指定されている現在の酒蔵で仕込んだ最後の雪初になる。...
神戸新聞みなと銀行 中小企業の事業承継支援へ公募型M&A仲介開始 ジーライオン、買い手に名乗り
神戸新聞 18日 17:50
みなと銀行本店=神戸市中央区三宮町2
西日本新聞福岡市早良区で男が女子生徒に「この後予定ある?」と声かけ 荒江...
西日本新聞 18日 17:50
福岡県警早良署は18日、福岡市早良区荒江2丁目9番付近の道路上で17日午後10時ごろ、通行中の女子生徒が見知らぬ男から「この後予定ある?」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。犯人の特徴は黒色ニット帽をかぶった30代の男。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影
日本テレビカタログギフト販売店 高級ギフトシリーズ10年を記念し山形市の老舗菓子店とコラボ
日本テレビ 18日 17:49
カタログギフト販売のリンベルが高級ギフト対応の「極み」シリーズを販売して10年になることを記念し、18日から山形市の老舗菓子店とコラボレーションした、郷土菓子「ふうき豆」の販売を始めました。 リンベルは、数多くある取り扱い商品のうち、日本各地のおいしい逸品や上質の雑貨類などを厳選し、「極み」シリーズとして販売しています。 2015年に山形産果汁100パーセントのジュースを発売して以来、商品数は20 ...
NHK来年トキを放鳥へ 石川県羽咋市の担当者が佐渡のトキ施設視察
NHK 18日 17:49
来年、本州では初めてトキの放鳥が行われる石川県羽咋市の担当者らが佐渡市のトキ関連施設などを視察しました。 18日は佐渡市を訪れている「トキが舞う里推進協議会」のメンバー10人が高台からトキの生息地を一望できる「トキのテラス」を訪れました。 メンバーは展示されているトキのぬいぐるみを見たり、トキを観察できるスコープをのぞいたりしながら「羽咋市にもこのような施設がほしい」などと話していました。 午後か ...
中日新聞山下美夢有「努力したい」 米女子ゴルフ授賞式で新人賞
中日新聞 18日 17:49
【ネープルズ(米フロリダ州)共同】米女子プロゴルフ協会は17日、フロリダ州ネープルズで今季各賞の授賞式を行い、新人賞に輝いた山下美夢有が表彰された。「これからもっとたくさん勝てるように、一生懸命努力したい」と英語でスピーチして、満面の笑みを浮かべた。 日本ツアーで2年連続年間女王の実績を持つ24歳の山下は、今季から米ツアーに本格参戦。メジャー大会のAIG全英女子オープンを含め2勝を挙げた。日本勢の ...
中日新聞岡本のポスティング申請 大リーグ球団と交渉へ
中日新聞 18日 17:49
巨人の岡本和真内野手 巨人は18日、岡本和真内野手(29)の米大リーグ移籍のためポスティングシステムの申請手続きを行ったと発表した。米大リーグ機構に受理されてから全30球団に契約可能選手として通知される。交渉期間は45日間で、契約が成立すれば契約金と年俸の総額に応じて巨人への譲渡金の額が決まる。 岡本は奈良・智弁学園高から2015年にドラフト1位で入団。18年から6年連続で30本塁打以上をマークす ...
中国新聞カープ、育成ドラ1の小林結太と契約合意
中国新聞 18日 17:48
広島は18日、育成ドラフト1位で指名した城西大の小林結太捕手(21)=177センチ、82キロ、右投げ左打ち=と埼玉県のホテルで入団交渉し、支度金319万円、年俸300万円で合意した。小林は「アピールポイントは盗塁を阻止する能力と、長打で打点を稼ぐこと。マツダスタジアムで試合をやりたい」とコメントした。(金額は推定) 【一覧】2026年広島東洋カープ選手の契約更改・年俸 <関連記事> 【一覧】202 ...
NHK児童虐待から子どもを守る 児童相談所や警察が合同研修 奈良
NHK 18日 17:48
関係機関が連携して児童虐待から子どもを守ろうと、奈良市で児童相談所や警察などによる合同研修が行われました。 この研修は、児童虐待から子どもを守るために関係機関の連携を強めようと、県内の児童相談所や警察などが毎年行っていて70人余りが参加しました。 研修では5歳の女の子が虐待を受けている疑いがあるものの、その保護者が再度に渡る訪問や出頭要求に応じない という想定で どう対応するかロールプレイ形式で訓 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞大関琴桜3連勝、星を五分に戻す 大相撲九州場所
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 17:47
大相撲九州場所10日目の18日、4勝5敗の大関琴桜は関脇王鵬に押し出しで勝って3連勝。5勝目で星を五分に戻した。
TBSテレビ存立危機事態「手の内」を明かした高市早苗総理への中国の怒りを解説
TBSテレビ 18日 17:47
高市早苗総理の「存立危機事態」に関する国会答弁が日中関係の急激な冷え込みを引き起こしています。東アジア情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが、11月17日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、中国側の激烈な反応の背景、そして外交上の「あいまいさ」の重要性について解説しました。 歴代政権が避けてきた「存立危機事態」の明言 高市早苗総理の国会答 ...
山陽新聞瀬戸内「ふなっしーの刀剣展」 来場者2万人突破 秀熊さん(松江)に記念品
山陽新聞 18日 17:46
塩田館長(右)から記念品を受け取る秀熊さん夫婦 愛刀家として知られる千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」のコレクションが並ぶ備前長船刀剣博物館(瀬戸内市長船町長船)の特別展「刀剣は人を救う〜ふなっしーの刀剣展〜」の来場者が18日、2万人を突破し、記念セレモニーが行われた。 2万人目は夫婦で訪れた会社員秀熊大輔さん(49)=松江市。妻の千鶴さん(50)とともにセレモニーに臨み、塩田勇館長か ...
NHK元首相銃撃 被告の母親「私が加害者だと思う」奈良地裁
NHK 18日 17:46
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の8回目の裁判で、先週に続いて被告の母親の証人尋問が行われ、母親は「私が加害者だと思う。私がちゃんとしていたら、こんな事件は起こらなかった」などと述べました。 3年前、奈良市で参議院選挙の応援演説中だった安倍元総理大臣を手製の銃で銃撃して殺害した罪に問われている山上徹也被告(45)は、先月(10月)の初公判で事実関係につい ...
山梨日日新聞【取材メモ】富士吉田市 堀内茂市長
山梨日日新聞 18日 17:46
堀内茂市長
NHK横浜 山下公園近くの海に遺体 有力な手がかりなく警察が捜索
NHK 18日 17:46
今月、横浜市にある山下公園の近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかった事件で、身元の特定につながる有力な手がかりが見つかっていないことから、警察は18日、遺体のほかの部分などが遺棄されていないか付近の海で捜索を行っています。 今月1日、横浜市中区にある山下公園の岸壁近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかり、警察は遺体が切断されて遺棄された疑いがあるとみて捜査を進めて ...
NHK栃木県 渡良瀬遊水地のイノシシ対策含む補正予算案まとめる
NHK 18日 17:46
栃木県は県内など4県にまたがる渡良瀬遊水地で増加しているイノシシへの緊急的な対策費用、700万円を含む一般会計で1億1000万円あまりの補正予算案をまとめました。 今回まとまった県の補正予算案は、一般会計の総額で1億1000万円あまりで、このうち、栃木県など4県にまたがる渡良瀬遊水地で増えるイノシシへの対策事業費として700万円を計上しました。 県によりますと、昨年度の調査では、渡良瀬遊水地のイノ ...
日本テレビ【住宅火災】焼津市で2階建て1棟を全焼し隣接住宅2棟の外壁など焼く火事…けが人なし(静岡)
日本テレビ 18日 17:46
18日午前、静岡・焼津市で2階建て住宅を全焼する火事があり、隣接する住宅の壁などに延焼しました。この火事によるけが人はいないということです。 警察などによりますと、18日午前9時40分ごろ、焼津市小川新町で、近所に住む人から「炎があがっている」「爆発音がしている」などと110番通報がありました。 消防車や救急車 計7台が出動。火は木造2階建ての住宅を全焼し、約2時間半後に消し止められました。また、 ...
中日新聞日生系、不正持ち出し943件 社長、会長が報酬一部返納
中日新聞 18日 17:45
日本生命保険子会社のニッセイ・ウェルス生命保険は18日、社員が出向先の銀行から社外秘情報を不正に持ち出していた事例を943件確認したと発表した。同様の問題は親会社の日本生命でも既に発覚しており、清水博会長と朝日智司社長が報酬の一部を自主返納する。 日本生命は組織的な指示は否定したが、ウェルス社では本部社員が出向者に資料の撮影を依頼していた事例も判明した。経団連会長で特別顧問の筒井義信前会長も報酬を ...
UHB : 北海道文化放送【菅井さんの天気予報 18日(火)】11月として記録的な大雪…夕張市は積雪が50センチを超える!来週は季節外れの暖気がスタンバイ
UHB : 北海道文化放送 18日 17:45
UHB 北海道文化放送
日本テレビ【大船渡山林火災】約半数が森林復旧する意向 森林所有者の意向調査結果
日本テレビ 18日 17:45
ことし2月に大船渡市で発生した大規模な山林火災で、森林所有者への意向調査の結果が示されました。およそ半数の個人や団体は森林を復旧する意向を示しました。 2月に発生した大船渡市の山林火災での被害は、10月末現在で森林の被害面積は3370ヘクタール。被害額は59億3900万円となっています。 18日は、3回目となる再生対策協議会が開かれ、被災した人工林1709ヘクタールを所有する577の個人や団体に向 ...
日本テレビ【体験型イルミ】“優れた技術や演出"表彰で全国1位「伊豆高原グランイルミ」が進化…その魅力に迫る(静岡・伊東市)
日本テレビ 18日 17:45
(竹川 奈々 アナウンサー) 「伊豆高原グランイルミにやってきました。色鮮やかな光に包まれています」 2025年、11周年を迎えた「伊豆高原グランイルミ」。光の上を歩いたりアトラクションが楽しめたりとただ見るだけではない日本初の体験型イルミネーションです。 これまでもさまざまな受賞歴がありますが、2025年はイルミネーションの優れた技術や演出を表彰する“インターナショナル・イルミネーションアワード ...
新潟日報妙高市が画像無断使用、上越タウンジャーナル社に20万円賠償
新潟日報 18日 17:45
妙高市役所 妙高市は18日、市のホームページ(HP)などに、地域紙が掲載した画像を無断で使い、著作権を侵害したとして、地域紙発行会社に20万円を支払うことで和解したと発表した。 市によると、無断使用したのはいもり池から妙高山を望む画像1点で、上越タウンジャーナル社(上越市)が5月2日付でインターネット版に掲載していた。 市は「妙高山と...
TBSテレビ今シーズン一番の寒気 19日朝にかけて石川県内は山地で降雪の見込み
TBSテレビ 18日 17:45
上空に今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、18日の石川県内は12月並みの寒さとなったところもありました。 標高が高い地域では、19日にかけて雪が降る見込みで、今シーズン初めて積雪となる所があるでしょう。車の運転など注意してください。 記者リポート「強い雨とあられが降っていて、道路では車が水しぶきをあげながら走行しています」 冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、県内は大気の状態が不安定になり、金沢市 ...
NHK小山と栃木の2つの県立高校 インフルエンザ感染者相次ぎ休校
NHK 18日 17:45
小山市と栃木市にある2つの県立高校で、インフルエンザの感染者が相次ぎ、18日から20日まで休校となりました。 この2校では今月15日に、一般の人も参加できる学校祭が行われていて、県教育委員会は「症状が出た場合はかかりつけ医に相談した上で受診してほしい」と注意を呼びかけています。 18日から20日まで休校になったのは小山市にある小山南高校と栃木市にある栃木農業高校の2つの県立高校です。 県によります ...
山陽新聞「備前の現代陶芸」後期展 伝統と挑戦 魅力堪能 備前市美術館 六古窯作品も
山陽新聞 18日 17:44
伝統と新たな可能性を感じさせる多彩な作品を楽しむ来場者 7月開館した備前市美術館(同市伊部)の開館記念特別展「備前の現代陶芸:至極の逸品」(市、市文化芸術振興財団、山陽新聞社の実行委主催)の後期展は会期中盤。18日も陶芸ファンらが訪れ、備前焼の魅力に触れている。12月25日まで。 5人の重要無形文化財保持者(人間国宝)を含む37人の40点を披露。今年文化功労者となった人間国宝の伊勢崎淳さん(89) ...
日本テレビ整備計画見直しの「新県立中央図書館」開館時期…当初予定の2028年から数年遅らせる方針固める(静岡)
日本テレビ 18日 17:44
整備計画が見直されることになった「新県立中央図書館」の開館時期について、静岡県は、当初予定していた2028年から数年遅らせる方針を固めたことが分かりました。 静岡県がJR東静岡駅南口に建設予定の新県立中央図書館を巡っては、想定していた国の交付金が100億円以上不足する事態となったことで整備計画が見直されることになり、鈴木知事は「年内をめどに新たな計画の方向性を示す」と話していました。 図書館の開館 ...
日本テレビ【速報・追記あり】東北新幹線で異音…原因は「鳥と衝突」 上下線で一時運転見合わせ
日本テレビ 18日 17:44
18日午後5時22分、東北新幹線はやぶさ60号が福島駅〜郡山駅で異常な音を感知したため停車しました。 この影響で福島駅〜郡山駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時41分に運転を再開しました。 異音の原因について調査したところ、「鳥と衝突したため」と判明したということです。 この影響で上下5本に最大25分の遅れが発生し、約2,200人の足に影響が出たということです。 最終更新日:2025 ...
NHK訪問介護事業所の7割近く “経営環境悪化" 山梨民医連調査
NHK 18日 17:44
昨年度の介護報酬引き下げなどの影響で、県内の訪問介護事業所の7割近くが経営環境が悪化していたことが山梨県民主医療機関連合会=山梨民医連の調査で分かりました。 県内の介護事業所などが加盟する山梨民医連は、県内の訪問介護事業所を対象に昨年度から訪問介護の基本報酬が2%程度引き下げられた影響を調べるアンケートを実施し、全体のおよそ4割にあたる74の事業所から回答を得ました。 それによりますと、昨年度と一 ...
NHK豚熱の発生に備え演習 関係機関が対応手順を確認 山梨 韮崎
NHK 18日 17:44
ブタの伝染病、CSF=豚熱が県内で発生した場合に備え、関係機関が対応手順を確認するための演習が韮崎市で行われました。 18日、韮崎市で行われた演習にはオンラインも含めて県や市町村の職員などおよそ80人が参加しました。 まず、豚熱の特徴としてブタやイノシシに対する伝染力が強く致死率が高いほか、人には感染しないことが説明されたほか、県内の養豚場では2021年8月に道志村で発生し、2000頭近いブタが殺 ...
河北新報仙台藩祖伊達政宗の治世に開削が始まった「四ツ谷用水」の石垣? 市中心部で見つかりました
河北新報 18日 17:44
仙台市青葉区の市役所本庁舎の新築工事現場で、仙台藩祖伊達政宗の治世に開削が始まった四ツ谷用水に使われた可能性がある石垣の一部が見つかった。用水はかつて市役所敷地内を流れていた。市は石垣の取り扱い方法… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ「雪予報が出たので…」急な寒気に備え、タイヤ交換殺到!スリップ事故を防ぐための最適な交換時期と買い替えの目安は?
TBSテレビ 18日 17:44
急な寒気の影響で、石川県内ではタイヤ交換が急ピッチで進められています。タイヤ交換や買い替えの最適なタイミングについて、カー用品店で聞いてきました。 タイヤ交換「雪マーク」で問い合わせ急増 久々江龍飛キャスター「山地では雪の予報となったきょうの県内、こちらの店では、朝からタイヤ交換の作業に追われています」 スーパーオートバックス 金沢野々市店では、ウェブ予約と店頭受付で1日におよそ50台のタイヤ交換 ...
中日新聞貿易統計発表を21日に延期 10月分、データ不備で財務省
中日新聞 18日 17:44
財務省は18日、10月分の貿易統計速報の公表を予定していた19日から21日に延期すると明らかにした。10月に税関関連のシステムを更改した際、プログラムの不備が原因で集計対象データの一部が新システムに移行されず、正確な統計をまとめることができなかったとしている。 各地の税関による貿易概況速報の公表も21日以降に延期する。政府統計の発表予定が変更されるのは珍しい。財務省は「関係者の皆さまにご不便をおか ...
NHK富山 高岡市 公式SNSなどで「大規模テロ情報」と誤発信
NHK 18日 17:43
18日午前、富山県高岡市が、「テロの危険が及ぶ可能性がある」などと市の公式SNSなどに誤って発信し、その後、「テロは起きていない」と訂正しました。 市によりますと、18日午前10時前、市の公式「LINE」や防災メールなどに、「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります」などと避難を呼びかける情報を発信しました。 しかし、実際にはテロは起きておらず、27分後に訂正の情報を発信したという ...
産経新聞内外装に秋田杉 超小型EV「あきたもくまる」お披露目 秋田県立大とトヨタ車体など
産経新聞 18日 17:43
開発した「あきたもくまる」に乗り込んだ足立幸司教授=18日、秋田市の秋田県立大秋田キャンパスボディーや内装に秋田杉の加工材を使った超小型EV「あきたもくまる」が18日、秋田県立大秋田キャンパスでお披露目された。「森と木材の新しい利活用」を目指して同大木材高度加工研究所(能代市)の足立幸司教授とトヨタ車体(愛知県豊田市)の植物材料開発室長で静岡大の西村拓也特任教授が科学技術振興機構の支援プログラムと ...
デーリー東北新聞五戸で震度3、八戸、階上などで震度2
デーリー東北新聞 18日 17:43
18日午後5時21分ごろ、青森県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は青森県東方沖。震源の深さは約40キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。この地震による津波の心配はないという。 各地の震度は次の通り。▽震度3.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
FCT : 福島中央テレビ福島県内の主食用米 予想収穫量は増加を見込む
FCT : 福島中央テレビ 18日 17:42
福島県内の主食用米の予想収量は、天候に恵まれたことから前年から増加が見込まれています。 農水省東北農政局によりますと、10月25日現在の福島県内の予想収量は田んぼ10アールあたり554キロと見込まれています。 前回の9月調査の「549キロ」からさらに増え、前年比ではプラス8キロとなっています。 前回調査からの増加幅は中通りや浜通りが大きく、9月下旬以降、天候に恵まれ、コメが育つ登熟が促進されたこと ...
すみだ経済新聞向島・三囲神社の大イチョウが黄金色に 横網町公園でも黄葉が見頃
すみだ経済新聞 18日 17:42
見ごろを迎えた三囲神社境内の大イチョウ 0 葉が見頃を迎えた三囲神社(墨田区向島2)境内の大イチョウが鮮やかな黄金色に染まり、参拝客や近隣住民が足を止めて眺める姿が見られる。 横網町公園のイチョウ [広告] 三囲神社は隅田川七福神の一つで、社名の「三囲」の字の中に三井家の「井」が入っていることから「三井を守る」とされ、江戸時代から三井家によって手厚く保護されてきた。大国・恵比寿神の像は越後屋(現在 ...
岩手日報クマのライフル駆除、18日中は断念 岩泉に出没
岩手日報 18日 17:41
岩手県警は、岩泉町の住宅街に出没したクマ2頭について、現場に出動した県警ライフル銃チームによる18日中の駆除を日没のため断念した。
産経新聞中国政府の日本渡航自粛呼びかけ 和歌山知事「すでに宿泊キャンセル、観光への影響注視」
産経新聞 18日 17:41
記者会見で高市早苗首相の国会答弁の影響に懸念を示す和歌山県の宮崎泉知事=11月18日、同県庁高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り、中国政府が日本渡航の自粛を呼びかけたことについて、和歌山県の宮崎泉知事は18日の定例記者会見で、「県内でもすでに(中国人観光客による宿泊の)若干のキャンセルが出ていると聞いている。観光に影響が出るかを注視したい」と懸念を示した。 首相の答弁については「外交、安全 ...
NHK青森 五戸町で震度3 津波の心配なし(17:21)
NHK 18日 17:40
18日、午後5時21分ごろ、五戸町で震度3の揺れを観測する地震がありました。 県内ではこのほか、八戸市やむつ市などで震度2を、青森市や十和田市などで震度1を観測しました。 震源は青森県東方沖で、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 この地震による津波の心配はありませんでした。
愛媛新聞26年度は「金曜ロードショーとジブリ展」など計画 県美術館協議会
愛媛新聞 18日 17:40
県美術館の運営に関して外部委員の意見を聞く県美術館協議会が18日、松山市堀之内の同館であり、リモー……
読売新聞ご高覧請う 香嵐渓
読売新聞 18日 17:40
紅葉の名所で知られる愛知県豊田市の香嵐渓が見頃を迎え、大勢の観光客でにぎわっている。 人気の撮影スポットとなっている「待月橋」や「もみじのトンネル」などでは、訪れた人たちが色づいた葉を見上げてスマートフォンのカメラを向けたり、散策を楽しんだりしていた。 家族で訪れた同県岡崎市の会社員の男性は「初めて訪れたが、紅葉の色が濃く、とてもきれい。これからは毎年来たい」と笑顔で話していた。 豊田市足助観光協 ...
中国新聞中電グループがDX戦略 AIエージェント導入へ
中国新聞 18日 17:40
中国電力 中国電力は、グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の指針となる「エネルギアグループDX戦略」を初めて定めた。柱となる施策は、人間に代わって事務などの作業を自律的にこなす人工知能(AI)サービス「AIエージェント」の導入。働き方改革や脱炭素の対応が課題となる中、業務の効率化や迅速な事業の変革につなげる。
TBSテレビ山上被告の妹が初めて出廷「児童養護施設に行けばよかった」 母が宗教活動に没頭する様子語る 【安倍元総理銃撃事件 11月18日の裁判】
TBSテレビ 18日 17:40
安倍元総理銃撃事件の裁判。11月18日の公判で、被告の母親が「原因は私が加害者」と証言しました。 ■旧統一教会への批判 初めて言及 (母親)「献金を一生懸命すれば家庭がよくなるというのは間違いだった」 旧統一教会への批判を法廷で初めて口にした母親。山上徹也被告は険しい表情で、母親と視線も合わせませんでした。 山上被告は2022年7月、奈良市で応援演説に訪れていた安倍晋三元総理(当時67)を手製のパ ...