検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,435件中177ページ目の検索結果(0.334秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
日本経済新聞長崎市の鈴木史朗市長、非核三原則「堅持求める」 見直し論巡り
日本経済新聞 18日 18:10
鈴木市長は非核三原則を「堅持するよう求めていきたい」と話した(18日、長崎市役所)長崎市の鈴木史朗市長は18日の記者会見で、高市早苗政権が非核三原則の見直しを検討しているとの報道があったことについて「堅持するよう求めていきたい」と話した。三原則を巡っては「持たず、つくらず、持ち込ませず」のうち「持ち込ませず」の見直し論が浮上している。 鈴木市長は「核兵器廃絶のためのリーダーシップを被爆国として発揮 ...
カナロコ : 神奈川新聞湘南と県央エリア、中小企業の景況は横ばい 7〜9月期、平塚信金が調査
カナロコ : 神奈川新聞 18日 18:10
平塚信用金庫(平〓市)がまとめた7〜9月期の景気動向リポートによると、湘南・県央地域の中小企業の景気動向を示す業況判断指数(DI)は前期比で横ばいの1・9となった。 業種別(全6業種)では、…
NHK林総務相の陣営 選挙の労務費“受け取っていない"証言相次ぐ
NHK 18日 18:10
去年行われた衆議院選挙で、山口3区で当選した自民党の林芳正総務大臣の陣営が、選挙期間中に労務費を支払ったと選挙管理委員会に報告した人のうち少なくとも10人が、NHKの取材に対し、「お金を受け取っていない」などと証言しました。 林総務大臣の事務所は「ご指摘の点は精査が必要だと判断し、現在、確認作業を進めている」などとコメントしています。 林総務大臣の陣営が県の選挙管理委員会に提出した去年の衆議院選挙 ...
日本テレビ大麻所持で中学校教諭の男(45)が逮捕・起訴 相次ぐ教諭の不祥事に県教育長が陳謝 秋田
日本テレビ 18日 18:10
自宅で大麻を所持したとして、横手市の十文字中学校に勤務する45歳の教諭の男が逮捕・起訴されていたことがわかりました。 雄物川高校の男子バレーボール部監督の体罰も含めて相次ぐ教諭の不祥事に、安田浩幸県教育長が県議会で陳謝しました。 ■大麻所持などで教諭含む男女5人が逮捕麻薬取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、横手市の十文字中学校の教諭で、湯沢市角間に住む小場康平被告45歳です。 警察の調べなどに ...
OTV : 沖縄テレビ国際物流拠点の将来と施策を議論 検討委が初会合
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
那覇空港を拠点にした国際物流の将来像や施策について議論する、沖縄県の検討委員会の初会合が17日に開かれました。 県は、2007年に那覇空港を国際物流拠点にする基本合意をANA・全日本空輸と締結し、沖縄を中心とした物流事業や国内最大級の食品商談会、大交易会などを実施してきました。 県は2022年度に策定された新・沖縄21世紀ビジョン実施計画を基に、社会経済状況の変化に伴う目標値の見直しや、新たな課題 ...
OTV : 沖縄テレビワシントン事務所問題で知事給与減額条例案も 県議会11月定例会に42議案
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
ワシントン事務所にかかる不適切な事務処理問題で、沖縄県は玉城知事の給与を3ヵ月間減額する条例案を11月議会に提出します。 県は18日の庁議で、県議会11月定例会に、42の議案を提出する事を確認しました。 このなかには、ワシントン事務所を巡る不適切な事務処理問題で、玉城知事の給与を2026年1月から3カ月間15%減額する事などが盛り込まれています。 また、補正予算案では物価高対策のための45億円を含 ...
OTV : 沖縄テレビ100歳の元船大工・石川善照さんが玉城知事にプレゼント 「120歳まで生きて」と激励
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
玉城知事に「120歳まで頑張ってください」と激励しました。 2026年に100歳を迎える元船大工の男性が18日、沖縄県庁を訪れて自作した船の模型を玉城知事にプレゼントしました。 大正15年生まれの糸満市の石川善照さんは2026年1月に100歳を迎えます。 9月、敬老の日にちなんで玉城知事が自宅を訪れて長寿を祝いました。 石川善照さん: 1年1年健康で過ごしていけば100歳という日にちもすぐ来ている ...
OTV : 沖縄テレビ南城市長選挙は12月21日 古謝氏「セクハラ問題は異常な報道」と持論
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
南城市選挙管理委員会は市長の失職に伴う市長選挙を12月14日に告示、21日投開票すると発表しました。 南城市議会は17日、古謝景春市長に対し2度目の不信任決議を可決し、その中では「公権力の暴走によって市民が傷つけられることがあってはならない」と市長のセクハラ問題への対応を厳しく批判しました。 南城市市議会の安谷屋正議長は、17日に失職を通知するため古謝市長の自宅を訪ねましたが、不在だったことから文 ...
OTV : 沖縄テレビ県内初の顔認証乗車サービス導入 中城村「護佐丸バス」
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
中城村のコミュニティバスで、19日から沖縄県内初となる顔認証を使ったキャッシュレス決済サービスが始まります。 喜屋武奈鶴記者: 19日から導入される「護佐丸パス」乗り口の専用リーダーに顔をかざすと・・・バスに乗ることが出来ます 中城村のコミュニティバス「護佐丸バス」は、2015年から運行が始まり、今年で10年を迎えます。 通勤・通学、買い物や通院など多くの村民の移動手段として利用され、2024年度 ...
OTV : 沖縄テレビ米軍基地で女性への性的暴行事件初公判 米海兵隊員の男「記憶にありません」起訴内容を一部否認
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
今年3月、米軍基地内のトイレで女性に性的暴行をした罪などに問われている米海兵隊員の男の裁判が18日に始まり、男は起訴内容を一部否認しました。 米海兵隊1等兵のオースティン・ウェディングトン被告(28)は3月、北谷町にある米軍基地内の個室トイレで、基地従業員の女性の首をしめて押さえつけ、性的暴行をしたほか別の女性の顔を踏みつけるなどしてケガをさせた罪に問われています。 18日の初公判でウェディングト ...
TBSテレビ「やっぱり自然はいいですわ」高知県四万十市の黒尊渓谷で紅葉見頃に 25日ごろまで楽しめそう
TBSテレビ 18日 18:09
高知県内は日中の気温が17日に比べ大幅に下がり、肌寒い1日でした。四万十市西土佐の黒尊渓谷では紅葉が見頃を迎えていて、訪れた人の目を楽しませています。 鮮やかな紅葉が彩りを添える四万十市西土佐の黒尊渓谷。11月上旬からの冷え込みにより、モミジが徐々に色づき始め、今、見ごろを迎えています。紅葉スポットでもある黒尊川上流域の「神殿橋」周辺では、赤や黄色の葉が日差しを浴びて青空に映えています。 橋の下を ...
中日新聞名古屋市中村区の集合住宅で火災 53歳女性が搬送先の病院で死亡
中日新聞 18日 18:09
出火した部屋を調べる消防隊員ら=名古屋市中村区大宮町3 18日午後0時15分ごろ、名古屋市中村区大宮町3の鉄筋3階建て集合住宅「コーポ光荘」3階の...
山陰中央新聞19日にかけて上空に寒気 山陰両県、山沿いで降雪も 峠越えの運転は慎重に
山陰中央新聞 18日 18:09
山陰両県は19日にかけて寒気が上空...
中国新聞鈴張小6年生が地元のてんぐ伝説を紙芝居に
中国新聞 18日 18:09
佐々木さん(前列中央)と紙芝居の完成を喜ぶ児童たち 広島市安佐北区安佐町の鈴張小の6年生12人が、地元に伝わるてんぐの話を紙芝居にした。約40年にわたって同町の伝承話を紙芝居にしてきた佐々木雅子さん(93)=同町小河内=の思いを受け継ごうと作画に励み、背景音楽も創作。同小創立150周年の記念行事で住民たちに披露した。
NHKデフリンピック陸上 佐々木選手が銅 地元の五戸町からエール
NHK 18日 18:09
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの陸上男子100メートルで五戸町出身の佐々木琢磨選手が銅メダルを獲得しました。 地元の五戸町ではパブリックビューイングが行われ、訪れた人たちがエールを送り健闘をたたえました。 五戸町出身の佐々木選手は前回開かれたデフリンピックの陸上男子100メートルで金メダルを獲得しています。 東京デフリンピックで2大会連続の金メダルを目指す佐々木選手を応援しようと地元の五 ...
NHK七戸町 障害者支援施設で殺人未遂容疑で逮捕の入所者 不起訴
NHK 18日 18:09
先月、七戸町の障害者支援施設で、入所する男性の首を絞めて殺害しようとした疑いで逮捕された57歳の入所者について青森地方検察庁は不起訴にしました。 七戸町の57歳の男性は、先月3日の夜とその翌朝、入所する町内の障害者支援施設で、同じ施設に入所している50代の男性の首を絞めて殺害しようとしたとしてそれぞれ殺人未遂の疑いで警察に逮捕されました。 この入所者について青森地方検察庁は3日の夜の殺人未遂容疑に ...
NHK米EVメーカー「テスラ」が富山市に出店 北陸で初進出
NHK 18日 18:09
アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」が、北陸地方で初めての販売店を19日、富山市の商業施設でオープンすることになりました。 国内の自動車メーカーも、EV=電気自動車の開発を進めるなか、北陸で普及が進むのか注目されます 富山市にある商業施設では、アメリカのEVメーカー「テスラ」の販売店がオープンするのを前に、報道陣を集めた紹介が行われました。 メーカーの担当者は、雪が多く降る地域でもEVが安全に走 ...
NHK富山県19日明け方にかけ山沿いで雪 スリップ事故など注意を
NHK 18日 18:09
冬型の気圧配置となっているため、山沿いでは、ところによって雪が降り始めていて、19日明け方ごろまで続く見込みです。 路面の凍結やスリップ事故に注意してください。 気象台によりますと、県内の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、山沿いではところによって雪が降り始めています。 山沿いでは、19日朝までの12時間に降る雪の量が、最大で5センチと予想されています。 雪は、19日明け方ごろまで降 ...
NHK大相撲九州場所10日目 朝乃山は寄り倒しで勝ち7勝3敗
NHK 18日 18:09
大相撲九州場所は10日目の18日、富山市出身の朝乃山は、西の十両3枚目の大青山と対戦し、寄り倒しで勝ちました。 17日の取組で敗れ、今場所の連勝が「6」で止まった朝乃山は、18日、西の十両3枚目の大青山とのいちばんに挑みました。 取組では、立ち合いから頭で強くあたった朝乃山は、右を差して相手の上手をとると土俵際に追い込み、寄り倒しで勝ちました。 朝乃山は、今場所の成績を7勝3敗とし、19日の勝ち越 ...
NHK東海3県・長野の無人PA ゴミ箱を撤去 中日本高速道路
NHK 18日 18:09
中日本高速道路は、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに家庭ゴミの持ち込みが相次ぎやめるよう呼びかけても改善が見られないとして、先月、愛知県、岐阜県、三重県、それに長野県の無人のパーキングエリア12か所でゴミ箱を撤去したことを明らかにしました。 ゴミ箱が撤去されたのは、中日本高速道路が管理する愛知・岐阜・三重の東海環状自動車道、東海北陸自動車道、伊勢自動車道、それに長野県の中央自動車道にある ...
日本テレビアプリで知り合った女性に投資勧められ…50代男性が500万円相当の詐欺被害に 100歳超の女性は約450万円を玄関先に置き持ち去られる 秋田
日本テレビ 18日 18:09
マッチングアプリで知り合った女性に投資を勧められ、にかほ市に住む50代の男性が暗号資産500万円相当をだまし取られました。 また秋田市に住む100歳を超える女性は、玄関先に現金約450万円を置いて何者かに持ち去られました。 ■「私が手伝う」と投資に誘われ…由利本荘警察署の調べによりますと、にかほ市に住む50代の男性は先月中旬、マッチングアプリで知り合った女性と、無料通話アプリ LINEでやりとりを ...
NHK青森 住宅で夫婦死亡 同居息子「両親殺した」と110番通報
NHK 18日 18:09
18日朝、青森市合浦の住宅で70代の夫と60代の妻が血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと、2人と同居する息子が「両親を殺した」と110番通報したということで、事情を聴くなどして当時の状況を詳しく調べています。 18日午前8時前、青森市合浦の住宅で「両親を殺した」と110番通報がありました。 警察が現場に駆けつけたところ、この家に住む金本直人さん(71) ...
中日新聞オレンジ色の迎賓館に込めた思い 児童虐待相談、年間22万件
中日新聞 18日 18:08
児童虐待問題に対する関心と理解を深めることを目指す「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の一環で、東京・元赤坂の迎賓館赤坂離宮が18日、オレンジ色にライトアップされた。こども家庭庁は毎年11月を、子どもや子育てに優しい社会づくりのための「秋のこどもまんなか月間」と定めている。 こども庁によると、2023年度の虐待相談対応件数は22万5千件を超え、過去最多となった。黄川田仁志こども政策担当 ...
京都新聞「私と悪い関係に」部下に強要 海自隊員、店で料理を食べさせるセクハラも
京都新聞 18日 18:08
海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市) 海上自衛隊舞鶴地方総監部は18日、部下隊員に性的関係を強要したとして、舞鶴造修補給所の40代海曹長を減給2カ月の懲戒処分にした。 同総監部によると、海曹長は2018年7月〜20年4月、当時所属していた部隊の部下隊員に対し、「不倫についてどう思いますか」「私と悪い関係になりませんか」と言って関係を強要したほか、外出時にホテルに連れて行こうとしたり、携帯電話で ...
中日新聞豊田スタジアム使用料2250万円過大徴収、サッカーなど7試合で 愛知県豊田市が返金へ
中日新聞 18日 18:08
愛知県豊田市は18日、同市の豊田スタジアムで開かれたサッカーやラグビーの国際試合などで、日本サッカー協会や日本ラグビーフットボール協会が支払う会場使用料を過大に徴収するミスがあったと発表した。過大徴収は2003〜25年の計7試合で、計約2250万円に上る。 指定管理会社「豊田スタジアム」などによると、Jリーグなどの試合を開催する際、競技団体側は市条例の規定に基づき、チケット収入の約5%を会場使用料 ...
中国新聞ダイキョーニシカワの人事異動(2026年2月1日)
中国新聞 18日 18:08
………人事情報の閲覧にはログインが必要です………
福島民報<速報>若隆景5勝目 若元春5勝目 白熊7勝目
福島民報 18日 18:08
大相撲九州場所10日目(18日・福岡国際センター)で、西前頭筆頭の若隆景(福島市出身)は伯桜鵬を寄り切り5勝5敗とした。西前頭2枚目の若元春(同)は平戸海を寄り切って5勝5敗。西十両7枚目の白熊(須賀川市出身)は北の若を押し出して7勝3敗となった。
北海道新聞天塩川河口の砂州 細長い陸地、まるで半島
北海道新聞 18日 18:08
右側の天塩川から運ばれてきた砂が河口に堆積してできた砂州。左側は日本海。最も細い部分の幅は30メートルほどという=12日(本社ヘリから、熊谷洸太撮影) 波が打ち付ける細長い陸地。「半島?」。本社ヘリからは「根元」に風車群が見える。正体は留萌管内天塩町と宗谷管内幌延町にまたがる天塩川河口に形成された「砂州(さす)」。留萌開発建設部によると、川の流れで運ばれてきた砂が、日本海との間にたまったものだ。. ...
NHK福岡 年末を前にトラックドライバーに安全運転呼びかけ
NHK 18日 18:08
先月トラックが絡む死亡事故が相次いだことを受けて、物流が増加する年末を前に警察がトラックのドライバーに安全運転を呼びかけました。 県内では、ことしに入って先月末までにトラックが絡む死亡事故が8件起きていて、このうち、3件は先月、相次ぎました。 物流が増加する年末を前に、警察は18日、福岡市東区で白バイ7台、およそ20人体制でトラックの取り締まりや検問を行いました。 白バイ隊員たちは多くの荷物を積ん ...
北海道新聞野鳥3羽から高病原性鳥インフル 湧別、浦幌、標茶 道内14〜16例目
北海道新聞 18日 18:08
北海道は18日、オホーツク管内湧別町などで回収された野鳥計3羽の死骸などから、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)を確認したと発表した。今季、道内での野鳥の感染確認は14〜16例目。...
湘南経済新聞秋夜に浮かぶ幻想の光景 藤沢・龍口寺で竹灯籠まつり
湘南経済新聞 18日 18:07
第15回龍の口竹灯籠の様子(写真提供=林直樹さん) 2 藤沢・片瀬の龍口寺(藤沢市片瀬3)で11月14日・15日の2日間、「第15回 龍の口 竹灯籠(たけとうろう)」が行われた。約3000基の竹灯籠が境内を柔らかく照らし、秋の夜を幻想的に彩った。 第15回龍の口竹灯籠の様子 [広告] 本堂前には施餓鬼壇(せがきだん)を設け、訪れた人々が先祖供養や故人への祈り、願い事などを静かにささげる姿が見られた ...
デーリー東北新聞部下にパワハラ、3等陸尉を戒告処分/陸自青森
デーリー東北新聞 18日 18:07
陸上自衛隊青森駐屯地(青森市)は18日、複数の部下隊員にパワハラをしたとして、第9師団司令部所属の40代の3等陸尉を戒告処分にした。 同駐屯地によると、3等陸尉は2021年7月ごろから同11月ごろまでの間、職場で複数の部下の隊員に対し、「調.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ全勝の大の里に土 ホープ・義ノ富士に金星配給 関脇・安青錦と1敗で並ぶ展開に
TBSテレビ 18日 18:07
大相撲九州場所10日目、土つかずのまま唯一の全勝で連覇に突き進む大の里ですが、平幕力士に不覚をとり1敗です。 ここまで9連勝で単独トップをひた走る大の里は、前頭5枚目・義ノ富士との一番です。 義ノ富士の強いあたりに体を引いてしまった大の里。押し出し敗れて金星を与えてしまいました。大関とりがかかる1敗の関脇・安青錦と並びました。 11日目は小結・隆の勝と対戦します。 9日目に負け越した前頭16枚目の ...
TBSテレビ送電用の銅線ケーブルが切断され持ち去られる 原村の太陽光発電所 被害額は450万円 復旧に1か月ほどかかる見通し 長野
TBSテレビ 18日 18:07
原村の太陽光発電所で10月、送電用の銅線ケーブルが何者かに切断され、盗まれたことが分かりました。 原村にある、太陽光発電所。送電設備のところどころに、感電防止用のビニールテープが巻かれています。 その先にあったはずの送電用の銅線ケーブルは、何者かによって切断され持ち去られたとみられます。 盗まれたケーブルは直径およそ1センチ、長さ5メートルほどで、8か所から合わせて24本がなくなっているのを、10 ...
NHK福岡県内 18日夜はじめごろから標高の高いところで積雪も
NHK 18日 18:07
県内は強い寒気の影響で、18日夜のはじめごろから標高の高いところで雪が積もるところもある見込みで、気象台は路面の凍結などに注意を呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、九州北部地方の上空およそ1500メートルには、19日にかけて氷点下3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 この影響で18日は日中も気温が上がらず、最高気温は、八女市黒木町で12.1度、添田町と朝倉市で12. ...
NHK福井県“イルカ対策会議"人に危害のイルカ死ぬも別の出没報告
NHK 18日 18:07
県内の海水浴場でイルカにかまれる被害が相次いだことを受けた県の対策会議が、18日、県庁で開かれ、人に危害を加えていたイルカは死んだ一方、ことしの夏には、別の野生のイルカが海水浴場付近に出没したことなどが報告されました。 県庁で開かれた会議には、県のほか、沿岸部の自治体や警察、それに海上保安部の担当者など36人が参加しました。 県は、イルカにかまれる被害が相次いだことを受けて、危害を加えるイルカの位 ...
日本テレビ【特集】ウクレレ漫談で詐欺被害防止へ 笑いを交えて詐欺の手口を伝え続ける元警察官 秋田
日本テレビ 18日 18:07
止まらない詐欺の被害を1件でも減らそうと、ウクレレを奏でながら漫談をする元警察官がいます。 困っている人を放ってはおけない正義感を胸に、笑いを交えて詐欺の手口を伝え続ける姿を取材しました。 ■元警察官の自分に何かできることはないのかウクレレ漫談師「人星亭喜楽駄米」の名で、県内はもちろん全国各地にも出向く秋田市の戸島洋さん70歳。 詐欺の手口や注意点を笑いを交えて多くの人に届けています。 戸島さんは ...
NHK八女 小型機墜落し3人死亡 大阪へ出発の小型機と連絡取れず
NHK 18日 18:06
18日午前、福岡県八女市の山あいで小型機が墜落し、3人が死亡しました。 佐賀空港事務所によりますと、3人が乗って大阪に向かっていた小型機と連絡が取れていないということで、警察が確認を進めています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市星野村で「小型機のようなものが落ちて、黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察や消防が捜索したところ、昼ごろ、大分県との県境に近い山あいで小型機が墜落して ...
NHK九州大学などの研究チーム 新種のテントウムシ確認
NHK 18日 18:06
九州大学などの研究チームは、新種のテントウムシを確認したと発表しました。 マツの木を弱らせる害虫として知られるダニを捕食することから、今後、駆除のため農薬の代わりに活用されることなどが期待されます。 新種のテントウムシを確認したのは、九州大学大学院生物資源環境科学府の関崚大さんと九州大学総合研究博物館の丸山宗利准教授らで作る研究チームです。 福岡市東区にある九州大学の箱崎サテライトに残されてきたマ ...
NHK福岡 大博通り 木が倒れ道路ふさぐ けが人なし
NHK 18日 18:06
18日午前、福岡市博多区の大博通りで、高さおよそ14メートルの木が突然倒れて道路をふさぎました。 警察によりますと、けが人はいないということです。 18日午前11時前、福岡市博多区の大博通りで「木が倒れて道をふさいでいる」と、通りかかった人から警察に通報がありました。 倒れたのは、福岡市が所有する高さおよそ14メートルのけやきの木で、福岡市によりますと樹齢は30年以上だということです。 警察により ...
北國新聞横綱大の里ついに連勝止まる 義ノ富士に押し出される 大相撲九州場所10日目
北國新聞 18日 18:05
大の里 大相撲九州場所10日目の18日、横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は東前頭5枚目の義ノ富士に押し出され、今場所初の黒星を喫した。初日から続いていた連勝は9で止まった。初顔合わせの義ノ富士に、金星を配給する結果となった。 ○欧勝海が2勝目 黒星が続いていた東前頭16枚目の欧勝海(津幡町出身、鳴戸部屋)は西前頭16枚目の佐田の海を押し出しで破り、2勝目をあげた。 そのほかの郷土力士の成績 ...
NHK熊本 過労死防止対策徹底を 過労死したNHK記者の母親訴え
NHK 18日 18:05
過労死の防止や対策について考えるシンポジウムが熊本市で開かれ、過労死したNHK記者の母親が講演して「娘を奪われた悲しみは和らぐことはありません。どんな職場でも人の命より大切な仕事はなく、命の代わりはいないんです」と訴え、企業に徹底した対策を求めました。 このシンポジウムは、今月が「過労死等防止啓発月間」であることにあわせて行われ、およそ50人が出席しました。 専門家による基調講演や、企業の経営者に ...
NHK熊本県内は19日にかけて冷え込み 高地は積雪 凍結に注意を
NHK 18日 18:05
18日夜以降、熊本県内は寒気の影響で気温が下がる見込みで、19日朝の最低気温は▼阿蘇市乙姫でマイナス3度、▼熊本市で5度などと予想されています。 気象台は、19日午前中にかけ、標高の高い所では、積雪が見込まれるとして、路面凍結などに注意を呼びかけています。 熊本地方気象台によりますと、県内はこの時期としては強い寒気に覆われる影響で、18日夜から19日朝にかけて各地で気温が下がる見通しです。 19日 ...
NHK石川 小松 住宅で火災 複数の建物に延焼 けが人情報なし
NHK 18日 18:05
18日午後、小松市で火事があり、住宅など複数の建物が燃え移り、警察と消防が詳しい状況を調べています。 18日午後1時前、小松市大文字町で、「建物から煙が出ている」と付近の人から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、火元となったのは木造2階建ての住宅で、隣の料亭など複数の建物に燃え移り、消防車など13台が出ておよそ3時間半後に消し止められました。 警察によりますと、この火事によるけが人や ...
日本テレビ九州北部で今季一番の寒気 19日朝にかけて標高の高い所で積雪の恐れ 太宰府天満宮は冷え込みで梅ヶ枝餅が売れる
日本テレビ 18日 18:05
九州北部では今シーズン一番の寒気が流れ込み、18日夜から19日朝にかけて、標高の高い所では積雪の恐れがあります。 ■山木康聖記者 「現在の福岡市・天神の気温は11℃です。風も吹いています。皆さん、コートやダウンを着て防寒対策をしています。」 前日、最高気温が20℃を超えた福岡市では18日、強い寒気が流れ込んだ影響で一段と冷え込みました。福岡市中央区の最高気温は、12月上旬並みの14.3℃で、日中も ...
NHK熊本 年末を前に銀行強盗への対応訓練 行員と警察が参加
NHK 18日 18:05
年末を前に、熊本市の銀行では強盗が入った際の対応を行員が確認する訓練が行われました。 この訓練は、年末を前にしたこの時期に毎年行われていて、ことしは熊本市南区の銀行の支店で銀行員や警察官など20人余りが参加しました。 訓練は、2人組の強盗が銀行に押し入り、現金を奪って逃走するという想定で行われ、まず犯人役がカウンターの行員に拳銃を突きつけ、「動くな、金を出せ」と要求しました。 そして、かばんに現金 ...
NHK石川県 12月並みの寒さに 山沿い中心に18日夜から積雪も
NHK 18日 18:05
強い寒気が流れ込んでいる影響で、18日の県内は、17日までの暖かさから一転し、12月並みの寒さとなりました。 また、18日夜から19日の明け方にかけて、山沿いを中心に雪が降り、積もるところがある見通しで、気象台は雪による交通への影響に注意を呼びかけています。 18日の県内は冷たい雨が断続的に降り、朝から気温がほとんど上がらず、12月並みの寒さとなりました。 午後5時の気温は、 ▼金沢市と小松市で7 ...
山陽新聞新アプリは「ハレノポリス」 岡山県警が防犯情報配信
山陽新聞 18日 18:05
名称を「ハレノポリス」に決めた岡山県警が開発中のスマホ向けアプリのイメージ 岡山県警は来年2月の運用開始を予定するスマートフォン向け防犯情報配信アプリの名称を「ハレノポリス」に決めた。「晴れの国」と「県民に親しまれる警察(ポリス)(のアプリ)でありたい」との思いを掛けた。 名称はアプリのデザイン開発に協力する県立大の学生や県警職員から募集。1304点から「おか守りアプリ」「セイフティMOMO」など ...
TBSテレビ日本海の海上で複数の竜巻のようなものを確認…雷、強風、波浪注意報発表中 鳥取県鳥取市
TBSテレビ 18日 18:05
18日、鳥取市の沖合の海上で竜巻のようなものが確認されました。 こちらの映像は18日午後4時50分頃、鳥取市気高町で仕事から帰宅しようとしていた男性が車内から撮影したものです。 男性によりますと、この時の気温は6度、風が強く車のドアの開閉に注意をしていたということです。日本海の上空で複数の竜巻のようなものを確認し撮影をしたということです。 18日、鳥取県では朝から全域に雷、強風、波浪注意報が発表さ ...
秋田魁新報クマ出没で屋外に出られない…潟上市が体育館など無料開放
秋田魁新報 18日 18:04
※写真クリックで拡大表示します クマの出没多発に伴い市民の屋外活動が制限されていることを受け、秋田県潟上市は18日、体育館など市内5施設の無料開放を始めた。市民が安全に運動できる環境や子どもの遊び場を提供する狙い。12月26日まで。
STV : 札幌テレビ【中継】厳しい冷え込み 凍結した路面に雪積もる 水分量の多い雪…夜になって風も吹くように 札幌
STV : 札幌テレビ 18日 18:04
札幌市北区あいの里では、11月17日夜から雪が降り続き、積雪が30センチを超えました。 住宅街の雪はいま、どうなっているのでしょうか。 この時間車のヘッドライトが路面に反射しまして、光って見えるほど路面状況ツルツルになってきています。 それだけ、気温が下がってきているのを感じます。 いま私が来ているのが、北区・あいの里教育大駅のすぐ近くで、車通りも多いですし人通りも多い場所なんですが、交差点近くの ...
中国新聞黒原拓未ら4投手が契約更改
中国新聞 18日 18:04
黒原 広島東洋カープは18日、広島県廿日市市の大野屋内総合練習場で4投手が契約更改交渉に臨み、いずれもダウン更改した。
JRT : 四国放送大塚国際美術館でクリスマスツリー点灯 ムード高まる【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:04
冷え込みが厳しくなったと思えば、もうすぐ12月。 鳴門市の大塚国際美術館では、11月18日にクリスマスツリーの点灯式が行われ、訪れた人たちが一足早いクリスマスムードを味わいました。 ■システィーナ・ホールでツリー点灯 「3、2、1、どうぞ」 鳴門市の大塚国際美術館では、18日からクリスマスイベントが始まりました。 館内のシスティーナ・ホールでは、クリスマスツリーの点灯式が行われました。 (豊成アナ ...
JRT : 四国放送小中学生が「狂言」鑑賞 藍住町出身の狂言師が熱演【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:04
地域の小中学生たちに「狂言」の魅力を知ってもらおうと、藍住町で11月18日、狂言鑑賞会が開かれました。 この鑑賞会は、地元出身の狂言師・河野佑紀さんが、地域の子どもたちに「狂言」の魅力を知ってもらおうと開いたものです。 18日は、地元の小中学生約550人が見つめる中、演目「柿山伏」や「附子」が披露されました。 また、義太夫三味線の演奏ほか、代表の生徒らによる狂言体験も行われました。 (藍住中学校2 ...
JRT : 四国放送剣山で初雪 寒気の影響で気温急降下【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:04
11月17日の暖かさから一転、18日の県内は寒気の影響で日中も気温が上がらず、肌寒い一日となりました 標高1955メートル、西日本第2の高峰・剣山からは初雪の便りも届いています。 四国放送の「けんみんBOX」に、剣山山頂近くにあるヒュッテのスタッフが撮影した初雪の映像が届きました。 ヒュッテのスタッフによりますと、18日の朝は広い範囲に霧氷がつき、正午前から雪がぱらぱらと降り始めたということでした ...
TBSテレビ【気象情報】あす19日は山沿いで『雪』平地では上越を中心に『大雨』になるところも【3時間ごとの雨と雪のシミュレーション・18日午後6時更新】新潟県
TBSテレビ 18日 18:04
気象庁によりますと、北陸地方の上空約5500mにはこの時期としては強い−27℃以下の寒気が流れ込み、新潟県では大気の非常に不安定な状態が続きそうです。 そのため19日の新潟県内は、山沿いでは雪に、平地では上越を中心に大雨になるところがありそうです。 雨雲レーダーの予想図によりますと、19日朝は中越や下越の山沿いを中心に雪が降り、平地では各地で雨が降る見込みです。 あす夕方までに予想される24時間降 ...
NHK三重県議会議員 平畑武氏が死去 71歳
NHK 18日 18:04
鈴鹿市選出の三重県議会議員の平畑武氏が、今月14日、すい臓がんのため、鈴鹿市内の自宅で亡くなっていたことがわかりました。 71歳でした。 平畑氏は、熊本県水俣市出身で平成27年4月からおよそ4年間、鈴鹿市議会議員を務めました。 そして、平成31年の三重県議会議員選挙に初当選し、2期6年あまりにわたって県議会議員を務め、教育警察常任委員会の委員長や環境生活農林水産常任委員会の副委員長などを歴任しまし ...
NHKPFAS検出で住民グループが公害調停申し立てへ 大阪 摂津
NHK 18日 18:04
大阪・摂津市にある化学メーカーの工場周辺の地下水などで、有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」の一種が検出された問題で、周辺住民で作るグループが会社に対し、調査資料の開示や健康調査などに応じるよう来月(12月)にも公害調停を申し立てる方針を明らかにしました。 公害調停を申し立てる方針を示したのは、摂津市や隣接する大阪・東淀川区、それに吹田市の住民などで作るグループです。 化学メーカーの ...
NHKマダイの「姿焼き」作り最盛期 三重 尾鷲
NHK 18日 18:04
漁業が盛んな三重県南部の尾鷲市でマダイをまるごと蒸し焼きにした「姿焼き」作りが盛んに行われています。 尾鷲市三木浦町の水産加工会社では、熊野灘で育った養殖のマダイを丸ごと1匹蒸し焼きにした「姿焼き」を毎年、この時期にお歳暮や正月の贈答用に作っています。 「姿焼き」作りは、内臓を取り除いて一晩、塩漬けにしたマダイにわかめを詰めて行われます。 わかめを詰めるのは、マダイをふっくらと見せたり、うまみを引 ...
NHK「地方の時代」映像祭 三重の大学や高校に優秀賞
NHK 18日 18:04
地方の課題などをテーマに全国の放送局や学生が制作した作品を紹介する映像祭が大阪の関西大学で開かれています。 このうち、優秀賞を受賞した三重県の皇學館大学と桜丘高校、それに高田高校の作品も紹介されています。 「地方の時代」映像祭は、NHKや日本民間放送連盟などが地方ならではの課題や活動を描いた映像作品を集めて毎年、開催しています。 45回目のことしは全国各地の放送局のほか、一般の人や学生などから31 ...
NHK高速道路での多重事故想定し訓練 救助の手順確認 三重 鈴鹿
NHK 18日 18:04
高速道路で多重事故がおき、多くのけが人が出ていることを想定した訓練が三重県鈴鹿市で行われ、警察や消防などの担当者が救助の手順を確認しました。 訓練は、県内の消防本部や県警本部、それに中日本高速道路などで作る協議会が毎年行っていて、鈴鹿市の三重県消防学校には90人あまりが参加しました。 今回の訓練は新名神高速道路のパーキングエリアの出口付近で複数台の車が絡む多重事故が起きて、車両火災や多数のけが人が ...
NHK広島市中心部でサル出没 中区の学校や縮景園で目撃
NHK 18日 18:03
18日、広島市中心部の学校の敷地内などにサルが出没しました。 警察は、周辺住民などに注意を呼びかけています。 警察によりますと、18日午前8時半ごろ広島市中区上幟町の路上でサルが目撃されたと警察に通報がありました。 サルは、その後、広島女学院中学高等学校の敷地内に移動し、警察と区役所の職員が捕獲を試みましたが、午後4時すぎに、国の名勝の庭園「縮景園」で目撃されて以降、行方が分からなくなっているとい ...
西日本新聞福岡県と中国・江蘇省の交流イベントが延期 県、首相発言と「因果...
西日本新聞 18日 18:03
福岡県は18日、友好提携を結んでいる中国・江蘇省で19、20日に予定されていた交流行事が延期になったと明らかにした。高市早苗首相の台湾有事を巡る... ? 日中、高市首相答弁で非難の応酬 台湾有事巡り、習指導部は強硬
沖縄タイムスバスケ女子が白星発進 豊里凜は第4Q出場 東京デフリンピック 予選リーグ・グループB
沖縄タイムス 18日 18:03
ろう者や難聴者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は18日、都内の大田区総合体育館でバスケットボール女子の予選リーグが行われた。グループBの日本はウクライナを80―62で破って白星発進した。豊里凜=読谷高−九産大4年=は...
JRT : 四国放送水平リサイクル協定結ぶ 徳島市と民間事業者【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:03
徳島市は11月18日、ペットボトルのリサイクル率向上を目指して、民間事業者と「資源循環水平リサイクル」に関しての連携協定を結びました。 徳島市と協定を結んだのは、「大塚製薬」と、愛知県に本社を置きプラスチックのリサイクルや廃棄物の資源化などを手掛ける「豊田通商」です。 協定式では、遠藤徳島市長と大塚製薬の細川賢支店長、豊田通商の伊藤智志グループリーダーが、それぞれ協定書にサインしました。 資源循環 ...
NHK幼稚園児が新米でおにぎり作り 農業体験の一環で 袋井
NHK 18日 18:03
園児たちが田んぼに植えた稲から収穫された新米でおにぎりを作る催しが袋井市で行われました。 この催しは、袋井市立三川幼稚園が農業体験の一環として行ったもので、園児およそ30人が参加しました。 おにぎりに使われたのはことし5月に園児たちが田植えをしてその後、地元の農家が育てたおよそ3キロの新米です。 園児たちは弁当箱の中に敷いたラップの上に炊きたてのごはんをのせてもらうと、20分ほどかけて丸や三角など ...
TBSテレビ基地内トイレで性的暴行 助けに入った女性の顔を踏む 米海兵隊員の初公判で男は一部否認
TBSテレビ 18日 18:02
ことし3月、アメリカ軍基地のトイレで女性に性的暴行を加え、助けに来た別の女性にもけがをさせたとして不同意性交等などの罪に問われている海兵隊員の男の裁判が開かれ、男は起訴内容を一部否認しました。 この裁判はことし3月、アメリカ軍基地のトイレで女性に性的暴行を加え、その後、助けに来た別の女性の顔を踏みつけ首を絞めるなどしてけがをさせたとして、海兵隊員の一等兵オースティン・ウェディングトン被告28歳が不 ...
山形新聞大関琴桜、5勝目 大相撲九州場所10日目・郷土勢
山形新聞 18日 18:02
琴桜 大相撲九州場所10日目(18日、福岡国際センター)の郷土勢は、大関琴桜(千葉、佐渡ケ嶽親方の長男)…
JRT : 四国放送99年前のスタインウェイにうっとり 穴吹高校で演奏会【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:02
美馬市の穴吹高校でこのほど、99年前に寄贈されたスタインウェイ社製のグランドピアノの演奏会が行われました。 このグランドピアノは、「ピアノの王様」と称されるスタインウェイ社製。 1926年、地元の有志が、前身の美馬高等女学校に寄贈しました。 穴吹高校は毎年、このピアノの演奏会を行っていて、この日は徳島文理大学のマリオッティ音楽学部長を招いて、コンサートを開きました。 ♪「ペトラルカのソネット第10 ...
JRT : 四国放送「廃バス部品」をフリマアプリに 徳島市バスが出品【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:02
老朽化に伴い廃車となったバスの部品が、フリマアプリで出品され、静かな人気を集めています。 一体どんな物が出品されて実際に売れているのか、徳島市交通局を訪ねてきました。 (森本アナウンサー) 「これ、いつ頃使ってた?」 (徳島市交通局 総務課・矢藤正之 係長) 「これがですね、私どもも記憶がないぐらい古い物で」 ■廃バス部品をフリマアプリに出品 徳島市交通局は2023年2月から、使われなくなった市バ ...
山陽新聞12月定例吉備中央町議会 12月2日から17日間
山陽新聞 18日 18:01
吉備中央町役場 吉備中央町議会は18日、議会運営委員会を開き、12月定例会の日程を2日から18日までの17日間と決めた。主な日程は次の通り。 2日=議案上程、提案理由説明、常任委員会▽4日=常任委員会▽15、16...
JRT : 四国放送出羽島にもう一度賑わいを 島出身の女性が夫婦で再生目指す【徳島】
JRT : 四国放送 18日 18:01
かつては漁業の島として栄えた、牟岐沖の島「出羽島」。 しかし今は人々が離れ、島からは活気が消えました。 そんな島にもう一度賑わいを取り戻そうと、ある夫婦が立ち上がりました。 夫婦の思いを取材しました。 ■島の未来を変える女性 県南部・牟岐町の港から連絡船で15分の沖合に浮かぶ、周囲約4キロの小さな島・出羽島。 ここはかつて、1000人を超える人が暮らす島でした。 しかし、時代とともに人が離れ、今で ...
TBSテレビ東北新幹線 東京〜仙台の一部列車に遅れ 異音を感知し車両点検した影響で
TBSテレビ 18日 18:01
JR東日本によりますと、東北新幹線は18日午後5時22分頃、福島駅と郡山駅の間で異常な音を感知したため車両点検を行い、およそ20分間、福島駅と郡山駅の間の上下線で運転を見合わせました。 その後、車両に異常がないことが確認され午後5時41分頃に運転を再開しましたが現在、東京駅と仙台駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
NHK冬型の気圧配置 和歌山県内19日も気温上がらず山間部で雪も
NHK 18日 18:01
18日の和歌山県内は、冬型の気圧配置の影響で気温が上がらず、各地で最高気温が17日より5度から8度近く低くなりました。 19日も気温が上がらず、県内でも山間部では雪が舞うところもある見込みです。 和歌山地方気象台によりますと、18日の県内は冬型の気圧配置と寒気の影響で日中、気温が上がらず、ところによっては12月上旬並みの気温となりました。 各地の最高気温は、▽高野山で8.5度、▽田辺市龍神で12. ...
NHK宮崎県内 19日朝は厳しい冷え込みに 山沿いでは氷点下も
NHK 18日 18:00
寒気の影響で、県内では19日の朝、厳しい冷え込みが予想されています。 山沿いでは氷点下になるところもある見込みで道路の凍結に注意が必要です。 18日の最高気温は、 ▽宮崎市で15点9度、 ▽都城市で15点8度、 ▽延岡市で14点8度、 ▽高千穂町で12点4度となり、17日より5度から8度ほど低くなりました。 夕方になって気温は下がり、午後5時の気温は ▽五ヶ瀬町鞍岡で4点9度と朝よりも低くなったと ...
NHK東京 赤坂 切りつけ事件 現場ビルに入り出てくるまで30秒
NHK 18日 18:00
16日、東京・港区のビルで40代の女性が腹部などを刃物で切りつけられてけがをした事件で、その後の防犯カメラの捜査で男が女性のすぐ後ろからビルの中に入り、出てくるまでわずか30秒間ほどだったことが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は殺人未遂の疑いで、現場から逃げた男の行方を捜査しています。 警視庁によりますと16日午前10時半ごろ、東京・港区赤坂のビルの地下1階にあるライブハウスの前で、40 ...
日本テレビ車体の部品に木を使用!ユニークな電気自動車 木材の新たな利活用を…県立大が試作品を公開 関円花アナが試乗で爆走? 秋田
日本テレビ 18日 18:00
県立大学は、車体の一部の部品に県産の木材を使った、ユニークな小型の電気自動車をお披露目しました。 自動車メーカー・トヨタの関連会社などと手がけたもので、木材の新たな利活用方法を提案しようというのが狙いです。 関円花アナウンサーが取材しました。 関円花アナウンサー 「金曜夕方の情報番組から、平日夕方の報道番組へ。ニュースの出番があると嗅ぎつけてやってきました、関円花です。(嗅ぐ)私の出番云々よりも、 ...
熊本日日新聞山鹿市、フレックスタイム制本格導入 2026年1月から
熊本日日新聞 18日 18:00
山鹿市は18日、市職員が勤務時間を柔軟に設定できるフレックスタイム制を来年1月に本格導入すると発表した。条例改正案を25日開会の定例市議会に提出する。実現すれば、熊本県内14市では熊本市に次いで2例目。 市によると、週5日で38時間4...
九十九里経済新聞城西国際大学祭で障害者就労支援施設との協働販売会 推し活グッズも
九十九里経済新聞 18日 18:00
「フルーツポンチ」運営メンバーら 0 城西国際大学(東金市求名)で11月9日、大学祭「JIU Festival」が開かれ、看護学部の伊賀聡子助教が担当するゼミ生と就労継続支援B型事業所「BB団の箱」(市原市)の利用者が協働で、ハンドメード雑貨の販売会「フルーツポンチ」を開いた。 推し活グッズ [広告] 「BB団の箱」は、発達障害・精神障害・知的障害を持つ人が自分らしく働ける環境を提供する事業所。カ ...
熊本日日新聞有明海に赤潮警報 ノリ養殖への注意呼びかけ 熊本県水産研究センター
熊本日日新聞 18日 18:00
熊本県水産研究センターは18日、熊本市西区河内町から沖新町にかけて、有害プランクトン「ヘテロシグマ アカシオ」が異常発生したとして、有明海に赤潮警報を発令した。有明海では今季のノリ養殖も始まっており、注意を呼びかけている。 県や県漁業...
熊本日日新聞産山村長選、16年ぶり選挙戦で有権者が重視したのは「安定感」 【選挙ファイル】
熊本日日新聞 18日 18:00
16日に投開票された産山村長選は、元副村長の井雄一郎氏(62)が、元大阪府職員の田中康太氏(47)との新人同士の一騎打ちを制して初当選した。一時は過去3回の選挙同様、無投票と目されたが、告示日直前に若手農家らが大阪在住の田中氏を擁立して急...
熊本日日新聞「絵画のあるまちづくり」20周年で展覧会 不知火美術館で宇城美術協会 記念誌も作成
熊本日日新聞 18日 18:00
宇城地区の美術愛好家らの作品を一堂に紹介する第21回UKI美展が18日、宇城市の不知火美術館で始まった。宇城美術協会が開催し、23日まで。 宇城美術協会は2006年に発足。愛好家に発表の場を提供する展覧会開催のほか、会員の作品を商店街...
読売新聞【興福寺・秋】静けさの中、独特の余韻
読売新聞 18日 18:00
春日龍神の力強く優雅な舞に、会場は静かな熱気に包まれた(10月4日) かがり火のもと、屋外の舞台で能や狂言を上演する「薪能」。その起源は、平安時代に法相宗大本山・興福寺(奈良市)の法要「 修二会(しゅにえ) 」で舞われた猿楽とされる。同寺では5月に「薪御能」、10月に「 塔影能(とうえいのう) 」が毎年営まれている。 塔影能は1992年、当時貫首だった多川 俊映(しゅんえい) ・寺務老院(78)の ...
秋田魁新報鹿角の女性遺体、死因は低体温症 死後、小動物に傷つけられる
秋田魁新報 18日 18:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田県鹿角市花輪字小又の田んぼで16日に見つかった身元不明の女性遺体について、鹿角署は18日、身元は同市の70代女性だったと発表した。身体的特徴などから判明した。司法解剖の結果、死因は低体温症だった。 遺体は出血しており、当初はクマに襲われた可能性もあるとみられていた。署は女性が亡くなった後、小動物が引っかくなどして傷ができたと断定した。周辺で毛などクマの痕跡は見つ ...
室蘭民報「分からない」すぐ聞ける 質問自由ながんセミナー、専門家と患者の理解深め
室蘭民報 18日 18:00
がんへの不安や疑問を率直に口にできる場がある。国立がん...
FNN : フジテレビ「諦めない」「探究する」を高校生に…トレハロース研究開発の第一人者が岡山市の高校で特別講演【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 18:00
菓子などに使われる天然由来の糖質「トレハロース」の発売30周年を記念して、岡山市の高校で11月18日、研究開発の第一人者の特別講演会が開かれました。 岡山市東区の学芸館高校で開かれた講演会には1年生約300人が参加しました。これは、岡山市のバイオ関連企業・ナガセヴィータが企画したもので、天然由来の糖質トレハロースの研究開発の第一人者、丸田和彦さんが登壇しました。 丸田さんは食品の品質保持などに活用 ...
十勝毎日新聞【WSJ】【オピニオン】中国が日本にけんかを売る理由
十勝毎日新聞 18日 18:00
台湾を巡る率直な発言、高市首相を弱体化させる好機と判断 中国の「戦狼」は新たな標的を見つけた。ロイター通信の報道によれば、彼らは下品な言葉を使って日本の高市早苗新首相を攻撃している。中国国...
福井新聞ふたご座流星群、2025年の見頃いつ?探し方や見える方角は 12月中旬ピーク、オススメ観測時間帯も
福井新聞 18日 18:00
三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が待ち遠しい季節がやってきました。今年も12月中旬に、多くの流れ星が飛びます。流れ星の活動がピークを迎える日は月明かりの影響は小さく、観測条件は比較的良好。見頃の日や時間帯、期待できる流れ星の数をまとめました。 写真を拡大 ふたご座流星群の放射点 ふたご座流星群の見頃の日&時間帯 期待できる流れ星の数 流れ星が見える方角 観察のポイント ふたご座流星群の見頃の日& ...
京丹後経済新聞京丹後で2年ぶり「30歳の成人式」 新たなつながりを生むきっかけに
京丹後経済新聞 18日 18:00
実行委員長の水口亮さん(右)、副実行委員長の山本昇平さん(提供=30歳の成人式in京丹後実行委員会) 0 30歳を本当の成人と捉えるイベント「30歳の成人式 in 京丹後」が11月22日、「KISSUIEN Stay & Food」(京丹後市峰山町)で開催される。開催は2年ぶり9回目。 イベントポスター(提供=30歳の成人式in京丹後実行委員会) [広告] 6月から約10人の実行委員が共同で企画し ...
CBC : 中部日本放送「焼き芋とカマンベールのタルティーヌ風」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 18日 18:00
甘い焼き芋に、塩気のあるカマンベールチーズとベーコンの甘じょっぱい組み合わせ。焼き芋は皮目もカリッと焼いて、皮ごとおいしく食べましょう。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク 焼き芋とカマンベールのタルティーヌ風(2025年11月18日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) 焼き芋 1本(250g) カマンベールチーズ 1/2個(50g) ベーコン 2枚(30g) ...
上毛新聞群馬・前橋市の路上で野菜販売 「農家助けたい」会社員の小出さん 新規就農の後押しに
上毛新聞 18日 18:00
県内の農家から仕入れた野菜を路上で販売する小出さん(右)=10月、前橋市 仕事帰りの人が行き交う群馬県前橋市の前橋中央通り商店街の路上で10月、同市の会社員、小出将伍さん(30)が道行く人に新鮮な野菜を売っていた。小出さんは会社員として働きながら、規格外や廃棄予定の野菜を農家から買い取り、市場相場より少し安い価格で販売している。背景にあるのは、県内の農家を支えたいという思いだ。小出さんは「新規農家 ...
徳島新聞ペットボトルのリサイクル率改善へ 徳島市、2社と連携協定
徳島新聞 18日 18:00
ペットボトルのリサイクル率を改善するため、徳島市は18日、大塚製薬(東京)、豊田通商(名古屋市)の両社と、使用済みペットボトルをペットボトルに再生する「水平リサイクル」に関する連携協定を結んだ。市は2026年4月からペットボトルの単独収集を始める予定で、資源の循環を目指す。 協定では、市が回収したペットボトルを豊田通商に売却。同社などがペットボトル用樹脂に加工し… この記事コンテンツは有料会員限定 ...
徳島新聞みなみ阿波観光局、韓国のサーフィン愛好家をツアーに招待 国際定期便の就航を受けて企画
徳島新聞 18日 18:00
県南1市4町の観光振興に取り組むみなみ阿波観光局(美波町)が、韓国人サーファーを2泊3日のツアーに招待した。徳島と韓国・ソウルを結ぶ国際定期便を利用し、冬場でも比較的温暖な県南周辺でサーフィンを… あわせて読みたい 県南の史跡巡って古代ロマンに浸る みなみ阿波観光局がツアー この記事コンテンツは有料会員限定です (残り660文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録 ...
徳島新聞【徳島めくり】(18日) 剣山で初雪 / (19日)徳島県庁オータムマルシェ
徳島新聞 18日 18:00
<11月18日> 肌寒い1日でしたね。日中の最高気温は8観測地点で前日より4〜10度下がりました。那賀町の高城山では今季初の霧氷が見られ、剣山も初雪が降ったそうです。秋の始まりは遅かったけど、冬の到来は早そうですね...
TBSテレビ「ぺったんぺったんするところが楽しかった」幼稚園で「もちつき大会」消防の職員による消火器の使い方も学ぶ【岡山】
TBSテレビ 18日 18:00
岡山県総社市の神在幼稚園で、恒例の「もちつき大会」と消防の職員による防火指導が行われました。 38回目を迎えた神在幼稚園の「もちつき大会」。子どもたちに防火への意識を高めてもらおうと結成された「神在幼年消防クラブ」による恒例行事です。 毎年この時期に実施されていて、園児たちは、杵を使ってついたモチを丸めると、餡やきなこをまぶしておいしそうにほおばっていました。 ー自分でついたおもちを食べるのはどう ...
TBSテレビ【デフリンピック】男子走り高跳び・佐藤秀祐選手(岡山市出身)が入賞 バドミントン・片山結愛選手(香川県出身)決勝トーナメント進出ならず
TBSテレビ 18日 18:00
聴覚障害者が出場する4年に1度の国際スポーツ大会「デフリンピック」陸上競技・男子走り高跳びに岡山市出身の佐藤秀祐選手が出場しました。 「がんばれ佐藤!」 母校の岡山聾学校や所属する岡山市の平林金属の応援を受け大舞台に立ちました。自己ベストは1メートル95の佐藤秀祐選手は、1メートル86を1回目の跳躍で成功。 そして、続く1メートル89。1回目、2回目と失敗し、後がない中で迎えた3回目の跳躍。わずか ...
Lmaga.jp【魔女占い】11月19日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 18日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【水曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 11月19日にラッキーなのは、うお座。用心すべき星座は、おうし座、しし座。 おひつじ座 苦手なことや気の進まないことを後回しにしない方がよい日。いつかしなければならないことは早めの処理と対策で身軽に。 おうし座 何 ...
TBSテレビ鶴山公園で紅葉が見ごろ 色づいたモミジが備中櫓を彩る 岡山・香川のすべての観測地点で15℃を下回る【岡山】
TBSテレビ 18日 18:00
きょう(18日)の岡山・香川は、ほとんどのところで、最高気温が12月上旬から中旬並みという肌寒い一日となりました。そんな中、岡山県津山市の公園では紅葉が見ごろを迎えています。 色づいたモミジが備中櫓を彩ります。津山市の鶴山公園では、「津山城もみじまつり」が開催中で、様々なイベントに加え、午後9時まではライトアップも行われています。 きょうの最高気温は岡山・香川のすべての観測地点で、15℃を下回りま ...
下野新聞宇都宮ブレックス・コロネル監督の意味ある猛抗議 戦う姿勢でファンの熱量最高潮に 千葉J戦
下野新聞 18日 18:00
11月16日のB1第11節宇都宮ブレックス−千葉J戦の第2クオーター7分38秒。ブレックスのギャビン・エドワーズが相手選手に後ろから押されたような形で、千葉Jの原修太(はらしゅうた)と接触しファウルが宣告された。 判定にブレックスのジーコ・コロネル監督は納得いかず頭を抱え、審判に対して猛抗議。その後テクニカルファウルが宣告された。この指揮官の行動に交流サイト(SNS)では、 16日の千葉J戦第2ク ...
佐賀新聞磯場から海中に転落、漂流中の釣り人を救助 唐津市の脇山さんに感謝状
佐賀新聞 18日 18:00
画像を拡大する 感謝状を受け取る脇山常幸さん(左)=唐津市二タ子の唐津海上保安部 磯場から海中に転落して漂流していた男性を漁船で救助した唐津市旭が丘の脇山常幸さん(59)に14日、唐津海上保安部から感謝状が贈呈された。男性がライト付きの救命胴衣を着ていたこと、漁船が近くを通りかかったことなど偶然が重なり、救助につながった。 県内在住の男性(36)は4日午前6時45分ごろ、友人と七ツ釜近くの岩場で釣 ...