検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,393件中176ページ目の検索結果(0.385秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
NHKむかわ町 トラック自動運転レベル4 開発車両の試験走行公開
NHK 18日 18:19
トラックドライバーの人手不足の解決に向けて「レベル4」の自動運転の事業化を目指す大手自動車メーカーが胆振のむかわ町で開発中の車両の試験走行を公開しました。 トラックドライバーの人手不足が深刻化する中、大手自動車メーカーのいすゞ自動車は、特定の条件下でドライバーの関与なしに車両を制御する「レベル4」の自動運転を再来年度、事業化することを目指しています。 むかわ町で報道陣に公開された試験走行は、1周5 ...
NHK巡視艇で通信機器の輸送訓練 陸路寸断を想定 和歌山 田辺
NHK 18日 18:19
南海トラフ巨大地震などの災害で、和歌山県串本町の紀伊大島への陸路による移動ができなくなったことを想定し、海上保安部の巡視艇で通信機器などを輸送する訓練が行われました。 この訓練は、NTT西日本と田辺海上保安部が行い、田辺市の港にはおよそ30人が集まりました。 訓練は、地震や津波で紀伊大島への陸路による移動が不可能になり、巡視艇での物資の輸送を想定し行われました。 NTT西日本の社員らは、衛星アンテ ...
NHKサツマイモ基腐病 ひたちなかで相次ぎ確認 県が緊急事態宣言
NHK 18日 18:19
サツマイモに被害をもたらす「サツマイモ基腐病」への感染が今月に入り茨城県ひたちなか市で相次いで確認されていることから、県は18日、ひたちなか市を対象に独自の「緊急事態宣言」を出し、生産者に対し消毒への協力を呼びかけています。 「サツマイモ基腐病」はイモや茎を腐らせるカビの一種が原因の病気で、県内では今月5日以降、ひたちなか市の畑で相次いで確認されていますが、17日までに新たに2か所の畑で感染が確認 ...
NHK横断中の女児はねられ重体 車運転の会社役員を逮捕 水戸
NHK 18日 18:19
18日午後、水戸市内の交差点で横断歩道を渡っていた幼児とみられる女の子が乗用車にはねられ、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。 警察は車を運転していた57歳の男の会社役員を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、18日午後2時20分ごろ、水戸市大工町1丁目の信号機がある国道と県道の交差点で、横断歩道を渡っていた幼児とみられる女の子 ...
NHK新潟県 19日も山沿いを中心に雪の見込み 冬用タイヤ装着を
NHK 18日 18:19
強い寒気の影響などで18日の県内は山沿いを中心に雪が降っていて、午後5時時点の積雪の深さが魚沼市守門で16センチとなっています。 19日も山沿いを中心に雪が降る所がある見込みです。 北陸地方整備局は最新の気象情報を確認し、冬用タイヤを早めに装着するよう呼びかけています。 新潟地方気象台によりますと、県内は冬型の気圧配置とこの時期としては強い寒気が流れ込んでいる影響で山沿いを中心に雪が降っていて、午 ...
東海テレビサッカーとラグビーの計8試合…豊田スタジアムが日本代表戦などの使用料を誤って余分に徴収 計2250万円余り
東海テレビ 18日 18:18
愛知県豊田市が、豊田スタジアムで開催された日本代表戦の使用料を、余分に徴収していたことがわかりました。 豊田市は18日、2003年から今年6月までに豊田スタジアムで開催された、サッカーとラグビーの日本代表戦など8試合で、競技場や駐車場の使用料あわせて2250万円余りを余分に徴収していたと発表しました。 日本サッカー協会をはじめ、競技振興などを目的とする公益財団法人に対して、誤って営利目的のイベント ...
北海道新聞高齢者輪禍死 旭川で11月2件 明るい服や反射材着用、道警呼びかけ
北海道新聞 18日 18:18
旭川市内で11月に入り、高齢の歩行者が死亡する交通事故が2件発生し、北海道警察が歩行者や運転者に注意を呼び掛けている。歩行者と車の事故は暗くなる夕方から夜にかけて起きやすい。日没が早くなっていることもあり、夕方以降の外出時は夜光反射材を身に着けることや、早めのライト点灯を訴える。...
TBSテレビクマをライフル銃で駆除「相当な訓練が必要」福島県警が見解 運用に慎重姿勢
TBSテレビ 18日 18:18
警察官がライフル銃を使ってクマを駆除できるようになりましたが、福島県警察本部は「ライフル銃でクマを駆除するには相当な訓練が必要」として、県内での運用には慎重な姿勢を示していることがわかりました。 各地で相次ぐクマの被害。県内ではこれまでに目撃情報が1766件、人身被害は21件確認されていて、いずれも過去最多となっています。 福島県警によりますと、このうち人身被害の8割は会津地方で発生していて、16 ...
TBSテレビ県管理の橋で銘板40枚盗難か被害額400万円 警察に被害届 宮城
TBSテレビ 18日 18:18
11月10日、宮城県大崎市内の橋で銘板4枚が無くなっているのが見つかりました。盗難被害にあったと見られています。これを受け県が緊急点検したところ、県内10カ所の橋でも合わせて40枚の銘板が無くなっていたことが分かりました。 国土交通省北上川下流河川事務所によりますと、11月10日、大崎市三本木の桑折江大橋で、巡視員が橋や川の名前が書かれた青銅製の銘板4枚が無くなっていることに気づきました。ボルトが ...
日本テレビ武生楽市に新たな遊び場 市民の要望を受けて市が整備方針 インクルーシブ型の遊具設置へ 2階の一角、広さ約400平方メートル 12月補正予算案に計上
日本テレビ 18日 18:18
越前市は市東部の商業施設に、インクルーシブ型遊具を備えた新たな遊び場を設け、子育て環境の充実を図ります。 新たな遊び場はショッピングセンター武生楽市の2階の一角に設けるもので、広さはおよそ400平方メートルあり、年明けから設計を始め、来年度には工事に着手する方針で、12月補正予算案に事業費として1億円を計上します。 市の東部での遊び場を充実させてほしいという市民からの要望を受けて整備するもので、障 ...
中国新聞広島高速5号と2号を結ぶ架橋工事、11月21日に再開、事故...
中国新聞 18日 18:18
広島県と広島市が出資する広島高速道路公社(東区)は18日、建設中の広島高速5号(東区、4・0キロ)と高速2号を結ぶ橋を架ける工事を21日に再開すると発表した。10月23日に作業中の事故で中断して以来、約1カ月ぶりの再開となる。
中国新聞海田東小学校の建て替え事業費、4億6800万円増加見通し ...
中国新聞 18日 18:18
海田東小の校舎棟の完成予想図(海田町教委提供) 広島県海田町教委は、2028年9月の利用開始を目指す海田東小(浜角)の校舎建て替えに伴う概算事業費が、当初見込みより4億6800万円増の52億500万円となる基本設計を町議会特別委員会に示した。物価上昇を主な要因とし、26年12月を見込む工事契約までにさらなる増額となる可能性にも言及した。
山陽新聞岡山県内32校園で集団風邪
山陽新聞 18日 18:17
岡山県などは18日、32校園でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計579人。最長で21日まで休校、学年・学級閉鎖する。 【県】小学校 大島(笠岡市)荏原(井原市)富家(高梁市)行幸(瀬戸内市)矢掛(矢掛町)▽中学校 和気(和気町)▽高校 津山東、津山(津山市)【岡山市】幼稚園 朝日塾、第二ひかりこども園▽小学校 陵南、岡山中央、宇野、朝日塾、伊島、御南、大元、加茂、西、幡 ...
NHK関生支部めぐる裁判 1審一部破棄も5人全員有罪 大阪高裁
NHK 18日 18:17
関西の生コンクリート業界の労働組合の幹部ら5人が、滋賀県で行われた工事をめぐって威力業務妨害などの罪に問われた裁判で、2審の大阪高等裁判所はこのうち1人について実刑とした1審判決を取り消したうえで、5人全員に執行猶予がついた有罪判決を言い渡しました。 関西の生コンクリート業界の労働組合、「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」通称「関生支部」の幹部ら5人は▼滋賀県の工事現場で軽微な不備を指 ...
NHK阪神 大山悠輔選手は現状維持で契約更改“悔しさもある"
NHK 18日 18:17
プロ野球、阪神で中軸打者としてリーグ優勝に貢献した大山悠輔選手が、現状維持となる推定年俸3億4000万円で来シーズンの契約を更改しました。 30歳の大山選手は9年目の今シーズン、141試合に出場して打率2割6分4厘、出塁率ではリーグ2位の3割6分3厘をマークしたほか、リーグ3位の75打点をあげ、中軸として勝負強いバッティングを見せました。 打撃だけでなくファーストで安定感のある守りでも貢献し、ゴー ...
TBSテレビ幼馴染と徴兵検査を受け18歳で戦場へ 渡口彦信さん【#あなたの623】
TBSテレビ 18日 18:16
戦争を体験した人やその意思を継ぐ人、それぞれの思いをシリーズでつなぐ「#あなたの623」。18歳で徴兵された渡口彦信さん、99歳の沖縄戦体験です。農学校で学んでいた渡口さんは、沖縄戦前夜の1945年3月、高射砲部隊に配属され、最前線から生還しました。 渡口彦信さん、99歳。渡口さんは、アメリカ軍が沖縄に上陸する直前の1945年3月、18歳で徴兵されました。当時の嘉手納村にあった県立農林学校の3年生 ...
東京新聞〈動画〉望月衣塑子記者が国民民主・玉木代表の記者会見を解説 「次期衆院選で51議席の獲得を目指す」
東京新聞 18日 18:16
国民民主党の玉木代表が11月18日、定例の記者会見を開きました。 高市首相の台湾有事を巡る「存立危機事態」発言についての受け止めや、集団的自衛権に対する考え方、反発する中国との関係について語りました。 そのほか、自維政権が進める議員定数の削減について考えを示しました。改めて、次期衆院選で51議席獲得を目指すとも述べました。 冒頭、取材した望月衣塑子記者が内容を解説し、その後会見の様子をご覧になれま ...
中日新聞高松市の中国公式訪問延期 友好都市・南昌市から連絡
中日新聞 18日 18:16
高松市は18日、予定していた中国江西省南昌市への公式訪問団派遣を延期すると発表した。南昌市側から同日「現在の両国の状況では交流事業の効果が十分得られない」との連絡があった。訪問団の一員でもある高松市の大西秀人市長は「致し方ない。今後も友好関係を保ち、再び訪問する機会が得られることを願う」とコメントを出した。 派遣は、両市の友好都市提携35周年を記念したもので、訪問団は市長や市議会議長ら計4人。20 ...
日本テレビ2028年春の全国植樹祭 会場が高知県立春野総合運動公園に正式決定!テーマやシンボルマーク募集中【高知】
日本テレビ 18日 18:16
2028年の春に高知県で開催される第78回全国植樹祭の会場が高知県立春野総合運動公園に決まりました。 ■西森 高知県副知事 「天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、両陛下によるお手植えお手蒔き等の行事の行われる式典会場を高知県立春野総合運動公園体育館に決定いたしました」 11月18日、高知県庁で西森副知事と公益社団法人 国土緑化推進機構の沖副理事長が共同で記者会見を開き、全国植樹祭の式典を春野総合運動公園 ...
NHK山梨の最低賃金 時給1000円超へ 中小企業約6割は負担感
NHK 18日 18:16
来月1日から山梨県内の最低賃金は、過去最大となる64円の引き上げで時給1052円となり、初めて時給1000円を超えます。 一方、県内の中小企業などのおよそ6割が、最低賃金の引き上げを負担に感じていることが県中小企業団体中央会の調査で分かりました。 山梨県の最低賃金については、来月1日から現在の時給988円から64円引き上げられ、時給1052円になります。 これを受けて、県中小企業団体中央会は、こと ...
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#173「爆弾で40人余りが犠牲に」
QAB : 琉球朝日放送 18日 18:15
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばだからこそ伝わる思いがあります。きょうは糸満市の城間さんのお話です。爆弾の威力は凄まじいものだったと語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています ...
北海道新聞「豊富水由」ステッカーどうぞ 温泉街にパネル設置3周年で 200枚限定、30日まで配布
北海道新聞 18日 18:15
【豊富】豊富温泉のPRキャラクター「豊富水由(みゆ)」のパネルが同温泉街に設置されて3年を迎えた節目に、町は記念ステッカーを無料配布している。オリジナルデザインとあって、町内外のファンに人気だ。...
UMK : テレビ宮崎宮崎市の企業で「高次脳機能障害」の社内研修
UMK : テレビ宮崎 18日 18:15
事故や病気などで脳が損傷を受け、認知機能などが低下する「高次脳機能障害」。 患者への理解を深めるため、宮崎市の企業で研修会が開かれました。 宮崎市が開いた研修会には、電気機器の製造販売を行う共立電機製作所と共立電照の社員およそ50人が参加しました。 高次脳機能障害は、交通事故による脳の外傷やくも膜下出血などの病気が原因で注意障害、記憶障害などが起きるものです。 外見から分かりづらいことから「見えな ...
UMK : テレビ宮崎55秒の宮崎旅「高千穂の夜神楽」
UMK : テレビ宮崎 18日 18:15
UMK開局55周年記念企画、「55秒の宮崎旅」です。 18日は、国の重要無形民俗文化財に指定されている「高千穂の夜神楽」です。 (続きは動画をご覧ください)
中国新聞リバウンド健闘、守備まだ連係不足【ドラフラ序盤総括】
中国新聞 18日 18:15
ゴール下で存在感を発揮しているコーバーン=手前右(8日) バスケットボールBリーグ1部(B1)の広島は、11勝7敗の西地区5位で序盤戦を終えた。リバウンドで健闘するものの、守りは連係不足。1試合平均の数字とそのリーグ順位が、開幕から約1カ月半の「攻高守低」を物語る。(山本修) ⇒AIを活用しドラフラを盛り上げる「ドラフラ×AI バスケ?分析ラボ」の特集ページはこちら 【得点・失点】 87・7得点は ...
UMK : テレビ宮崎みんなとLink(チンパンジー)
UMK : テレビ宮崎 18日 18:15
視聴者投稿コーナーみんなとLinkです。 0歳児が気になったのが…初めてフェニックス自然動物園に行ったかけるくん7カ月。 チンパンジーが近くまで来てくれましたが、かけるくんが気になっているのは… (曾祖母) 「大サービスやが。こっち見らんね、こっち」 かけるくんの視線を釘付けにしているのは、一緒に動物園に行った、あつこひいおばあちゃん。 ひいおばあちゃんと会うのも2回目ということで気になるんでしょ ...
UMK : テレビ宮崎【トレリン】美味しく学べる!発酵カフェ
UMK : テレビ宮崎 18日 18:15
トレリンは、自宅で挑戦したいという方もいらっしゃるのでは? ブームとなっている「発酵」について、おいしく学べる綾町のカフェをご紹介します。 (続きは動画をご覧ください)
中日新聞山上被告の母親「私が加害者」 元首相銃撃、証人尋問で
中日新聞 18日 18:15
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判第8回公判が18日、奈良地裁で開かれ、弁護側証人として出廷した被告の母親の尋問が行われた。母親は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に1億円を献金して自己破産。安倍氏と教団の関わりを知っていたとした上で、事件について「私が加害者だと思っている」と証言し「私がしっかりしていれば、徹也の人生は台無しにならなかった」と後悔を口にし ...
新潟日報「1万円で海に行って」タクシー客の異変気付き自殺防ぐ 新潟市の運転手ら、警察が表彰
新潟日報 18日 18:15
感謝状を受け取る新潟第一交通の五十嵐力さん(左から2人目)ら=新潟市中央区清五郎 タクシーに乗せた客の異変に気付き、自殺を防いだとして、新潟東署は新潟第一交通(新潟市西区)と運転手の五十嵐力さん(40)、配車係の小玉美加さん(58)に感謝状を贈った。 新潟東署などによると、9月26日午後7時半ごろ、五十嵐さんは新潟市江南区で20代女性をタクシーに乗せた。「1万円以内で行ける海に行ってほしい」と言わ ...
NHK鯖江 体操世界選手権から30年 大会を振り返る写真展始まる
NHK 18日 18:15
30年前に福井県鯖江市で開催された体操の世界選手権を振り返る写真展が、18日から鯖江市役所で始まりました。 この写真展は、鯖江市で、1995年に体操の世界選手権が開かれてから30年となることを記念して、市が企画しました。 会場となっている市役所のエントランスホールには、市が所有する写真35点が展示されています。 このうち、種目別平行棒で銅メダルを獲得した田中光選手など、活躍した選手たちの写真は、世 ...
沖縄タイムス沖縄県市長会会長の中山市長「こういった形での失職は残念」 南城市・古謝前市長の失職受け
沖縄タイムス 18日 18:15
沖縄県南城市の古謝景春市長がセクハラ問題で市議会から再び不信任決議をされて失職したことについて、県市長会の中山義隆会長(石垣市長)は18日、「詳細などについて踏み込んだ発言はできないが、こういった形での失職は残念」との見解を示した。石垣市の定例記者懇談会で述べた。
NHK総社市ふるさと納税問題 議会が市長に提言 市民への説明求め
NHK 18日 18:15
総社市のふるさと納税をめぐる問題で、市議会はこれまでのいきさつや改善策などを市民に説明するよう求める市長への提言書を取りまとめました。 総社市のふるさと納税の返礼品用とするコメの調達を担っている第三セクター「そうじゃ地食べ公社」は、令和3年度からの4年間に市から2億円を超える不透明な補助金を受け取っていました。 昨年度はコメの調達費用にもこの補助金を充てていたため、国は調達費用の上限を定めた基準に ...
陸奥新報県道屏風山真部線の1区間を1週間早めて冬期閉鎖/青森県
陸奥新報 18日 18:15
青森県道路課は18日、県道屏風山真部線の五所川原市金木町喜良市−青森市清水間(19.5)について、7日前倒しで冬期閉鎖した。降雪のため。
熊本日日新聞【天草市議会】次期定例会は25日開会
熊本日日新聞 18日 18:14
天草市は18日、次期定例市議会に提出する2025年度一般会計補正予算など27議案(予算10、条例11、その他6)を発表した。 一般会計は34億4706万円を追加し、総額667億313万円。主な補正は、学校給食センター3カ所の空調設備の...
大分合同新聞バスケBリーグの勝井執行役員が大分訪問 クラブ創設へ「連携していければ」
大分合同新聞 18日 18:14
バスケットボールBリーグの勝井竜太執行役員が18日、大分合同新聞社を訪れた。...
中国新聞日興ホーム、広島支社を西区商工センターに設置
中国新聞 18日 18:14
木材の魅力を発信する日興ホームの広島支社 住宅メーカーの日興ホーム(広島県東広島市)は、広島支社を広島市西区商工センターに設けた。支社を設けるのは初めて。グループ全4社の拠点と位置付け、広島県西部エリアへの営業を強化する。
大分合同新聞大分県内25年産の主食用米、予想収量が1万500トン増 作況単収指数上昇「107」に
大分合同新聞 18日 18:14
九州農政局は18日、県内の2025年産主食用米の作況単収指数(10月25日時点)が「107」になったと発表した。天候に恵まれ、9月の前回調査から3ポイント上がった。...
TBSテレビ青森に大雪警報 今季全国初 酸ケ湯では積雪1メートル超 交通障害などに警戒
TBSテレビ 18日 18:14
青森県では各地で雪が降り続き、今シーズン全国初となる大雪警報が出されました。酸ケ湯では記録的な大雪で、積雪が1メートルを超えました。 青森県内では、今シーズン一番の寒気の影響で雪が降り続き、八甲田山系を抱える青森市などで大雪警報が出されています。酸ケ湯では午後2時までの24時間降雪量が11月の観測史上最大となり、積雪は1メートルを超え、平年の4倍以上となっています。 酸ケ湯周辺の道路では雪や路面の ...
NHK中国が日本への渡航自粛呼びかけ 旅行会社にキャンセル相次ぐ
NHK 18日 18:14
中国政府が中国国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけたことを受け、中国人観光客向けのツアーを扱っている大阪市内の旅行会社では予約のキャンセルが相次ぎ、対応に追われています。 いわゆる「台湾有事」をめぐり、高市総理大臣が国会で武力の行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるという認識を示したことに中国側は反発を強め、中国政府は今月(11月)14日、中国国民に対し、当面、日本への渡航を控えるよう ...
NHK広島県内 18日夜から19日午前にかけて山地で積雪の可能性
NHK 18日 18:14
広島県内は、強い寒気が流れ込むため、18日夜から19日午前にかけて山地を中心に雪が降り、積もる可能性があります。 気象台は、路面の凍結などに注意するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、西日本の上空には、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みで、県内では、18日夜から19日午前にかけて、山地で雪が降り、積もる可能性があります。 19日午前6時までの24時間に降る雪の量は、北部の山地 ...
NHK「被爆ピアノ」保全・活用に取り組む団体などに音楽文化賞
NHK 18日 18:14
JASRAC=日本音楽著作権協会が音楽文化の発展に貢献した個人や団体に贈る「JASRAC音楽文化賞」にことしは、「被爆ピアノ」の保全と活用に取り組んできた団体などが選ばれました。 この賞は、地道な活動で音楽文化の発展に貢献した個人や団体を表彰するもので、ことしは4つの団体が選ばれ、18日東京・港区のホテルで贈呈式が行われました。 このうち、「HOPEプロジェクト」は広島に投下された原爆のため19歳 ...
FNN : フジテレビ“3冠王"の児童も!干し柿の里・松梅地区で伝統の柿むき大会 【佐賀県佐賀市】
FNN : フジテレビ 18日 18:13
16日佐賀市大和町で行われた伝統の柿むき大会。子供たちが柿の皮をむく技術を競うのですが、スピード重視、美しさも追求するなどそれぞれ作戦を立ててのぞみます。今年も熱戦が繰り広げられました。 干し柿の産地、佐賀市大和町の松梅地区。 この日は、90年以上前から行われている柿むき大会です。 地域をあげた一大イベント。 小中一貫校、松梅校の子供たちが柿むき専用の包丁を手に出場しました。 大会は、学年別の個人 ...
日本テレビ県内は北部を中心に雪に 秋田市にも初雪の便り届く 雪や雨の降りやすい天気は19日午前中にかけて続く見込み 秋田
日本テレビ 18日 18:13
冬型の気圧配置と寒気の影響で18日の県内は北部を中心に雪が降り、秋田市にも初雪の便りが届きました。 雪や雨の降りやすい天気は19日午前中にかけて続く見込みで、山沿いではさらに積雪が増える可能性があります。 土屋記者 「午前9時頃の大館市中心部です。この時間雪が降ったりやんだりを繰り返ししています」 大館市は17日夜から雪が降り始め、18日朝は冬景色へと変わっていました。 冬型の気圧配置と上空の寒気 ...
東海テレビ農家が作付面積増やしたことが影響か 東海3県の新米の予想収穫量“7年ぶり増加"の見通し 東海農政局が発表
東海テレビ 18日 18:13
東海農政局は18日、東海3県の2025年の新米の予想収穫量を発表しました。作付面積の増加を受けて、7年ぶりに増加に転じる見通しです。 東海農政局は、10月25日現在でまとめた東海3県の2025年の主食用のコメの予想収穫量が35万1700トンで、前年と比べて2万4100トン増える見通しと発表しました。 コメの収穫量は2018年以降減り続けていましたが、7年ぶりの増加に転じる見通しです。 東海農政局は ...
北海道新聞高齢者の健康、官民で促進 日高町で経産省モデル事業開始 見守り、介護予防体操など企画
北海道新聞 18日 18:13
【日高】町と民間企業が連携して高齢者の健康促進を図る「ひだかみまもり元気隊プロジェクト」が10月に始まった。道内外4社が健康指導や相談対応などを行う取り組みで、経済産業省のモデル事業に道内で唯一採択された。...
NHK岡垣町 金属回収業者の敷地で火事 竹林に燃え移る
NHK 18日 18:13
18日午後、岡垣町の金属回収業者の敷地で火事があり、隣接する竹林に燃え移りました。 火はおよそ2時間半後に消し止められ、警察によりますと、この火事でけがをした人は確認されていないということです。 18日午後2時すぎ、岡垣町野間にある金属回収業者の敷地で「ウレタンを燃やしていたら、木に燃え移った」と、従業員から消防に通報がありました。 消防車など10台以上が出て、火はおよそ2時間半後に消し止められま ...
NHK「サツマイモ基腐病」茨城県がひたちなか市に“緊急事態宣言"
NHK 18日 18:13
サツマイモに被害をもたらす「サツマイモ基腐病」への感染が今月茨城県ひたちなか市で相次いで確認されていることから、県は18日、ひたちなか市を対象に独自の「緊急事態宣言」を出し、生産者に消毒への協力を呼びかけています。 「サツマイモ基腐病」はイモや茎を腐らせるカビの一種が原因の病気で、県内で今月6例の感染が確認され、短期間で感染が広がっています。 大井川知事は18日、臨時の記者会見を開き、ひたちなか市 ...
TBSテレビ「高知の車の会社で働くこと」日本での就職を目指し留学 専門学校の日本語学科で入学式
TBSテレビ 18日 18:12
龍馬デザイン・ビューティ専門学校日本語学科の入学式が開かれました。海外からの留学生が高知での就職を目指し勉学に励みます。 龍馬デザイン・ビューティ専門学校は7年前から、日本語学科を設けています。2年コースと1.5年コースがあり、18日、1.5年コースの入学式が開かれました。式に臨んだのはミャンマーやネパールなど5か国からの留学生合わせて14人です。 (龍馬デザイン・ビューティ専門学校 中西康廣 校 ...
FNN : フジテレビ今後の寒気の動きは?20日以降は次第に寒さ緩む見込み【佐賀県】
FNN : フジテレビ 18日 18:12
この寒さはいつまで続くのか見ていきます。 画面の白い部分が寒気を表しています。 九州北部の上空には、18日午前から氷点下3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 これは19日まで続きピークは19日朝の見込みです。 19日も日中の最高気温は南部で13℃、北部で12℃と冷え込む予想となっています。 20日以降は次第に寒さは緩む見込みです。 また19日の県内はおおむね曇りで、ところによって ...
STV : 札幌テレビ国の許可受けずに電子決済手段を売買 利用した男女3人はいずれも特殊詐欺事件の被害者
STV : 札幌テレビ 18日 18:12
札幌・中央警察署は2025年11月18日、違反の疑いで札幌市清田区に住む自称・会社役員の男(49)を逮捕しました。 男は2023年12月から翌年2月までの間、国の登録を受けていないにも関わらず、暗号資産取引所の広告に応募してきた男女3人から現金合計132万円の振込入金を受け、その対価として合計約8420USDTを送付し、電子決済手段等取引業を営んだ疑いが持たれています。 別事件の捜査をきっかけに、 ...
奈良新聞奈良県への企業誘致を促進 山下真知事らが大阪でセミナー開催
奈良新聞 18日 18:12
奈良県の魅力や立地環境をPRした県企業立地セミナー=18日、大阪市北区の帝国ホテル大阪 奈良県の企業立地環境をPRする「県企業立地セミナー2025in大阪」が18日、大阪市北区の帝国ホテル大阪で開かれ、県内外の企業約90社、約140人が参加した。
日本テレビ県が補正予算案にクマ対策費用2,465万円を盛り込む 猟友会にクマ1頭捕獲につき7,000円の慰労金を支払う方針 秋田
日本テレビ 18日 18:12
初雪が観測された18日も、県内ではクマの目撃情報が相次いで寄せられています。 県は、クマ対策の費用などを盛り込んだ補正予算案を県議会に内示しました。 負担が大きくなっている猟友会には、捕獲したクマ1頭あたり7,000円の慰労金を支払う方針です。 鈴木知事 「今年はブナの実の大凶作により、飢えたクマが人の生活圏の真っただ中まで出没をし、被害が急増しているという、緊迫した危機的事態となっております」 ...
日本テレビ鹿角市の田んぼで倒れていた女性 死因は低体温症 県と警察はクマによる被害ではないと判断 遺体を傷つけたのは小動物か 秋田
日本テレビ 18日 18:11
16日、鹿角市の田んぼで倒れていた女性の死因が低体温症だったことがわかりました。 県と警察はクマによる被害ではないと判断しています。 女性の遺体が見つかったのは鹿角市花輪の田んぼです。 頭と顔、手の甲に動物にひっかかれたりかまれたりしたような傷が複数あり、警察はクマに襲われた可能性もあるとみて、女性の身元や死因などを調べていました。 鹿角警察署によりますと18日の司法解剖の結果、死亡したのは近くに ...
NHK新千歳ー中国・成都便 来年1月からの運航再開を取りやめへ
NHK 18日 18:11
中国の四川航空は、来年1月から予定していた北海道の新千歳空港と中国を結ぶ便の運航を取りやめることになりました。 関係者によりますと、中国外務省が中国国民に対して日本への渡航を控えるよう呼びかけていることが影響しているとみられます。 新千歳空港を運営する北海道エアポートによりますと、中国の四川航空は新千歳空港と四川省成都を結ぶ便について、来年1月から3月まで運航することにしていましたが、18日になっ ...
山梨日日新聞アニマルウェルフェアを考える 甲府でシンポ
山梨日日新聞 18日 18:10
アニマルウェルフェアについて意見を交わしたシンポジウム=甲府・山日YBSホール
山陽新聞日本環境会議 倉敷で22、23日 脱炭素、環境保全 在り方探る
山陽新聞 18日 18:10
全国の研究者や市民団体でつくる日本環境会議(東京)は22、23日、脱炭素や環境再生の在り方を探る第40回大会を倉敷市水島東千鳥町の市環境交流スクエア(水島愛あいサロン)で開く。岡山県内での開催は2008年以来2度目となる。 22日は午後1時10分〜5時に全体会があり、岡山大の岩淵泰准教授(政治学)らが基調講演。岩淵准教授が副会長を務める産学官組織「みずしま滞在型環境学習コンソーシアム」の活動などを ...
神戸新聞学校で生徒の教科書や備品盗みメルカリで転売 男性教諭を処分 神戸市教委
神戸新聞 18日 18:10
神戸市教育委員会=神戸市中央区東川崎町1
山陰中央新聞留学生がキャンパスでファッションショー 伝統衣装でレッドカーペット歩く 島根大、21日開催
山陰中央新聞 18日 18:10
国際理解と文化交流を深めようと、島根大の留学生有志などが21日、松江市西川津町の島根大松江キャンパスで初...
日本経済新聞長崎市の鈴木史朗市長、非核三原則「堅持求める」 見直し論巡り
日本経済新聞 18日 18:10
鈴木市長は非核三原則を「堅持するよう求めていきたい」と話した(18日、長崎市役所)長崎市の鈴木史朗市長は18日の記者会見で、高市早苗政権が非核三原則の見直しを検討しているとの報道があったことについて「堅持するよう求めていきたい」と話した。三原則を巡っては「持たず、つくらず、持ち込ませず」のうち「持ち込ませず」の見直し論が浮上している。 鈴木市長は「核兵器廃絶のためのリーダーシップを被爆国として発揮 ...
カナロコ : 神奈川新聞湘南と県央エリア、中小企業の景況は横ばい 7〜9月期、平塚信金が調査
カナロコ : 神奈川新聞 18日 18:10
平塚信用金庫(平〓市)がまとめた7〜9月期の景気動向リポートによると、湘南・県央地域の中小企業の景気動向を示す業況判断指数(DI)は前期比で横ばいの1・9となった。 業種別(全6業種)では、…
NHK林総務相の陣営 選挙の労務費“受け取っていない"証言相次ぐ
NHK 18日 18:10
去年行われた衆議院選挙で、山口3区で当選した自民党の林芳正総務大臣の陣営が、選挙期間中に労務費を支払ったと選挙管理委員会に報告した人のうち少なくとも10人が、NHKの取材に対し、「お金を受け取っていない」などと証言しました。 林総務大臣の事務所は「ご指摘の点は精査が必要だと判断し、現在、確認作業を進めている」などとコメントしています。 林総務大臣の陣営が県の選挙管理委員会に提出した去年の衆議院選挙 ...
日本テレビ大麻所持で中学校教諭の男(45)が逮捕・起訴 相次ぐ教諭の不祥事に県教育長が陳謝 秋田
日本テレビ 18日 18:10
自宅で大麻を所持したとして、横手市の十文字中学校に勤務する45歳の教諭の男が逮捕・起訴されていたことがわかりました。 雄物川高校の男子バレーボール部監督の体罰も含めて相次ぐ教諭の不祥事に、安田浩幸県教育長が県議会で陳謝しました。 ■大麻所持などで教諭含む男女5人が逮捕麻薬取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、横手市の十文字中学校の教諭で、湯沢市角間に住む小場康平被告45歳です。 警察の調べなどに ...
OTV : 沖縄テレビ国際物流拠点の将来と施策を議論 検討委が初会合
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
那覇空港を拠点にした国際物流の将来像や施策について議論する、沖縄県の検討委員会の初会合が17日に開かれました。 県は、2007年に那覇空港を国際物流拠点にする基本合意をANA・全日本空輸と締結し、沖縄を中心とした物流事業や国内最大級の食品商談会、大交易会などを実施してきました。 県は2022年度に策定された新・沖縄21世紀ビジョン実施計画を基に、社会経済状況の変化に伴う目標値の見直しや、新たな課題 ...
OTV : 沖縄テレビワシントン事務所問題で知事給与減額条例案も 県議会11月定例会に42議案
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
ワシントン事務所にかかる不適切な事務処理問題で、沖縄県は玉城知事の給与を3ヵ月間減額する条例案を11月議会に提出します。 県は18日の庁議で、県議会11月定例会に、42の議案を提出する事を確認しました。 このなかには、ワシントン事務所を巡る不適切な事務処理問題で、玉城知事の給与を2026年1月から3カ月間15%減額する事などが盛り込まれています。 また、補正予算案では物価高対策のための45億円を含 ...
OTV : 沖縄テレビ100歳の元船大工・石川善照さんが玉城知事にプレゼント 「120歳まで生きて」と激励
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
玉城知事に「120歳まで頑張ってください」と激励しました。 2026年に100歳を迎える元船大工の男性が18日、沖縄県庁を訪れて自作した船の模型を玉城知事にプレゼントしました。 大正15年生まれの糸満市の石川善照さんは2026年1月に100歳を迎えます。 9月、敬老の日にちなんで玉城知事が自宅を訪れて長寿を祝いました。 石川善照さん: 1年1年健康で過ごしていけば100歳という日にちもすぐ来ている ...
OTV : 沖縄テレビ南城市長選挙は12月21日 古謝氏「セクハラ問題は異常な報道」と持論
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
南城市選挙管理委員会は市長の失職に伴う市長選挙を12月14日に告示、21日投開票すると発表しました。 南城市議会は17日、古謝景春市長に対し2度目の不信任決議を可決し、その中では「公権力の暴走によって市民が傷つけられることがあってはならない」と市長のセクハラ問題への対応を厳しく批判しました。 南城市市議会の安谷屋正議長は、17日に失職を通知するため古謝市長の自宅を訪ねましたが、不在だったことから文 ...
OTV : 沖縄テレビ県内初の顔認証乗車サービス導入 中城村「護佐丸バス」
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
中城村のコミュニティバスで、19日から沖縄県内初となる顔認証を使ったキャッシュレス決済サービスが始まります。 喜屋武奈鶴記者: 19日から導入される「護佐丸パス」乗り口の専用リーダーに顔をかざすと・・・バスに乗ることが出来ます 中城村のコミュニティバス「護佐丸バス」は、2015年から運行が始まり、今年で10年を迎えます。 通勤・通学、買い物や通院など多くの村民の移動手段として利用され、2024年度 ...
OTV : 沖縄テレビ米軍基地で女性への性的暴行事件初公判 米海兵隊員の男「記憶にありません」起訴内容を一部否認
OTV : 沖縄テレビ 18日 18:09
今年3月、米軍基地内のトイレで女性に性的暴行をした罪などに問われている米海兵隊員の男の裁判が18日に始まり、男は起訴内容を一部否認しました。 米海兵隊1等兵のオースティン・ウェディングトン被告(28)は3月、北谷町にある米軍基地内の個室トイレで、基地従業員の女性の首をしめて押さえつけ、性的暴行をしたほか別の女性の顔を踏みつけるなどしてケガをさせた罪に問われています。 18日の初公判でウェディングト ...
TBSテレビ「やっぱり自然はいいですわ」高知県四万十市の黒尊渓谷で紅葉見頃に 25日ごろまで楽しめそう
TBSテレビ 18日 18:09
高知県内は日中の気温が17日に比べ大幅に下がり、肌寒い1日でした。四万十市西土佐の黒尊渓谷では紅葉が見頃を迎えていて、訪れた人の目を楽しませています。 鮮やかな紅葉が彩りを添える四万十市西土佐の黒尊渓谷。11月上旬からの冷え込みにより、モミジが徐々に色づき始め、今、見ごろを迎えています。紅葉スポットでもある黒尊川上流域の「神殿橋」周辺では、赤や黄色の葉が日差しを浴びて青空に映えています。 橋の下を ...
中日新聞名古屋市中村区の集合住宅で火災 53歳女性が搬送先の病院で死亡
中日新聞 18日 18:09
出火した部屋を調べる消防隊員ら=名古屋市中村区大宮町3 18日午後0時15分ごろ、名古屋市中村区大宮町3の鉄筋3階建て集合住宅「コーポ光荘」3階の...
山陰中央新聞19日にかけて上空に寒気 山陰両県、山沿いで降雪も 峠越えの運転は慎重に
山陰中央新聞 18日 18:09
山陰両県は19日にかけて寒気が上空...
中国新聞鈴張小6年生が地元のてんぐ伝説を紙芝居に
中国新聞 18日 18:09
佐々木さん(前列中央)と紙芝居の完成を喜ぶ児童たち 広島市安佐北区安佐町の鈴張小の6年生12人が、地元に伝わるてんぐの話を紙芝居にした。約40年にわたって同町の伝承話を紙芝居にしてきた佐々木雅子さん(93)=同町小河内=の思いを受け継ごうと作画に励み、背景音楽も創作。同小創立150周年の記念行事で住民たちに披露した。
NHKデフリンピック陸上 佐々木選手が銅 地元の五戸町からエール
NHK 18日 18:09
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの陸上男子100メートルで五戸町出身の佐々木琢磨選手が銅メダルを獲得しました。 地元の五戸町ではパブリックビューイングが行われ、訪れた人たちがエールを送り健闘をたたえました。 五戸町出身の佐々木選手は前回開かれたデフリンピックの陸上男子100メートルで金メダルを獲得しています。 東京デフリンピックで2大会連続の金メダルを目指す佐々木選手を応援しようと地元の五 ...
NHK七戸町 障害者支援施設で殺人未遂容疑で逮捕の入所者 不起訴
NHK 18日 18:09
先月、七戸町の障害者支援施設で、入所する男性の首を絞めて殺害しようとした疑いで逮捕された57歳の入所者について青森地方検察庁は不起訴にしました。 七戸町の57歳の男性は、先月3日の夜とその翌朝、入所する町内の障害者支援施設で、同じ施設に入所している50代の男性の首を絞めて殺害しようとしたとしてそれぞれ殺人未遂の疑いで警察に逮捕されました。 この入所者について青森地方検察庁は3日の夜の殺人未遂容疑に ...
NHK米EVメーカー「テスラ」が富山市に出店 北陸で初進出
NHK 18日 18:09
アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」が、北陸地方で初めての販売店を19日、富山市の商業施設でオープンすることになりました。 国内の自動車メーカーも、EV=電気自動車の開発を進めるなか、北陸で普及が進むのか注目されます 富山市にある商業施設では、アメリカのEVメーカー「テスラ」の販売店がオープンするのを前に、報道陣を集めた紹介が行われました。 メーカーの担当者は、雪が多く降る地域でもEVが安全に走 ...
NHK富山県19日明け方にかけ山沿いで雪 スリップ事故など注意を
NHK 18日 18:09
冬型の気圧配置となっているため、山沿いでは、ところによって雪が降り始めていて、19日明け方ごろまで続く見込みです。 路面の凍結やスリップ事故に注意してください。 気象台によりますと、県内の上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいて、山沿いではところによって雪が降り始めています。 山沿いでは、19日朝までの12時間に降る雪の量が、最大で5センチと予想されています。 雪は、19日明け方ごろまで降 ...
NHK大相撲九州場所10日目 朝乃山は寄り倒しで勝ち7勝3敗
NHK 18日 18:09
大相撲九州場所は10日目の18日、富山市出身の朝乃山は、西の十両3枚目の大青山と対戦し、寄り倒しで勝ちました。 17日の取組で敗れ、今場所の連勝が「6」で止まった朝乃山は、18日、西の十両3枚目の大青山とのいちばんに挑みました。 取組では、立ち合いから頭で強くあたった朝乃山は、右を差して相手の上手をとると土俵際に追い込み、寄り倒しで勝ちました。 朝乃山は、今場所の成績を7勝3敗とし、19日の勝ち越 ...
NHK東海3県・長野の無人PA ゴミ箱を撤去 中日本高速道路
NHK 18日 18:09
中日本高速道路は、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに家庭ゴミの持ち込みが相次ぎやめるよう呼びかけても改善が見られないとして、先月、愛知県、岐阜県、三重県、それに長野県の無人のパーキングエリア12か所でゴミ箱を撤去したことを明らかにしました。 ゴミ箱が撤去されたのは、中日本高速道路が管理する愛知・岐阜・三重の東海環状自動車道、東海北陸自動車道、伊勢自動車道、それに長野県の中央自動車道にある ...
日本テレビアプリで知り合った女性に投資勧められ…50代男性が500万円相当の詐欺被害に 100歳超の女性は約450万円を玄関先に置き持ち去られる 秋田
日本テレビ 18日 18:09
マッチングアプリで知り合った女性に投資を勧められ、にかほ市に住む50代の男性が暗号資産500万円相当をだまし取られました。 また秋田市に住む100歳を超える女性は、玄関先に現金約450万円を置いて何者かに持ち去られました。 ■「私が手伝う」と投資に誘われ…由利本荘警察署の調べによりますと、にかほ市に住む50代の男性は先月中旬、マッチングアプリで知り合った女性と、無料通話アプリ LINEでやりとりを ...
NHK青森 住宅で夫婦死亡 同居息子「両親殺した」と110番通報
NHK 18日 18:09
18日朝、青森市合浦の住宅で70代の夫と60代の妻が血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと、2人と同居する息子が「両親を殺した」と110番通報したということで、事情を聴くなどして当時の状況を詳しく調べています。 18日午前8時前、青森市合浦の住宅で「両親を殺した」と110番通報がありました。 警察が現場に駆けつけたところ、この家に住む金本直人さん(71) ...
中日新聞オレンジ色の迎賓館に込めた思い 児童虐待相談、年間22万件
中日新聞 18日 18:08
児童虐待問題に対する関心と理解を深めることを目指す「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の一環で、東京・元赤坂の迎賓館赤坂離宮が18日、オレンジ色にライトアップされた。こども家庭庁は毎年11月を、子どもや子育てに優しい社会づくりのための「秋のこどもまんなか月間」と定めている。 こども庁によると、2023年度の虐待相談対応件数は22万5千件を超え、過去最多となった。黄川田仁志こども政策担当 ...
京都新聞「私と悪い関係に」部下に強要 海自隊員、店で料理を食べさせるセクハラも
京都新聞 18日 18:08
海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市) 海上自衛隊舞鶴地方総監部は18日、部下隊員に性的関係を強要したとして、舞鶴造修補給所の40代海曹長を減給2カ月の懲戒処分にした。 同総監部によると、海曹長は2018年7月〜20年4月、当時所属していた部隊の部下隊員に対し、「不倫についてどう思いますか」「私と悪い関係になりませんか」と言って関係を強要したほか、外出時にホテルに連れて行こうとしたり、携帯電話で ...
中日新聞豊田スタジアム使用料2250万円過大徴収、サッカーなど7試合で 愛知県豊田市が返金へ
中日新聞 18日 18:08
愛知県豊田市は18日、同市の豊田スタジアムで開かれたサッカーやラグビーの国際試合などで、日本サッカー協会や日本ラグビーフットボール協会が支払う会場使用料を過大に徴収するミスがあったと発表した。過大徴収は2003〜25年の計7試合で、計約2250万円に上る。 指定管理会社「豊田スタジアム」などによると、Jリーグなどの試合を開催する際、競技団体側は市条例の規定に基づき、チケット収入の約5%を会場使用料 ...
中国新聞ダイキョーニシカワの人事異動(2026年2月1日)
中国新聞 18日 18:08
………人事情報の閲覧にはログインが必要です………
福島民報<速報>若隆景5勝目 若元春5勝目 白熊7勝目
福島民報 18日 18:08
大相撲九州場所10日目(18日・福岡国際センター)で、西前頭筆頭の若隆景(福島市出身)は伯桜鵬を寄り切り5勝5敗とした。西前頭2枚目の若元春(同)は平戸海を寄り切って5勝5敗。西十両7枚目の白熊(須賀川市出身)は北の若を押し出して7勝3敗となった。
北海道新聞天塩川河口の砂州 細長い陸地、まるで半島
北海道新聞 18日 18:08
右側の天塩川から運ばれてきた砂が河口に堆積してできた砂州。左側は日本海。最も細い部分の幅は30メートルほどという=12日(本社ヘリから、熊谷洸太撮影) 波が打ち付ける細長い陸地。「半島?」。本社ヘリからは「根元」に風車群が見える。正体は留萌管内天塩町と宗谷管内幌延町にまたがる天塩川河口に形成された「砂州(さす)」。留萌開発建設部によると、川の流れで運ばれてきた砂が、日本海との間にたまったものだ。. ...
NHK福岡 年末を前にトラックドライバーに安全運転呼びかけ
NHK 18日 18:08
先月トラックが絡む死亡事故が相次いだことを受けて、物流が増加する年末を前に警察がトラックのドライバーに安全運転を呼びかけました。 県内では、ことしに入って先月末までにトラックが絡む死亡事故が8件起きていて、このうち、3件は先月、相次ぎました。 物流が増加する年末を前に、警察は18日、福岡市東区で白バイ7台、およそ20人体制でトラックの取り締まりや検問を行いました。 白バイ隊員たちは多くの荷物を積ん ...
北海道新聞野鳥3羽から高病原性鳥インフル 湧別、浦幌、標茶 道内14〜16例目
北海道新聞 18日 18:08
北海道は18日、オホーツク管内湧別町などで回収された野鳥計3羽の死骸などから、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)を確認したと発表した。今季、道内での野鳥の感染確認は14〜16例目。...
湘南経済新聞秋夜に浮かぶ幻想の光景 藤沢・龍口寺で竹灯籠まつり
湘南経済新聞 18日 18:07
第15回龍の口竹灯籠の様子(写真提供=林直樹さん) 2 藤沢・片瀬の龍口寺(藤沢市片瀬3)で11月14日・15日の2日間、「第15回 龍の口 竹灯籠(たけとうろう)」が行われた。約3000基の竹灯籠が境内を柔らかく照らし、秋の夜を幻想的に彩った。 第15回龍の口竹灯籠の様子 [広告] 本堂前には施餓鬼壇(せがきだん)を設け、訪れた人々が先祖供養や故人への祈り、願い事などを静かにささげる姿が見られた ...
デーリー東北新聞部下にパワハラ、3等陸尉を戒告処分/陸自青森
デーリー東北新聞 18日 18:07
陸上自衛隊青森駐屯地(青森市)は18日、複数の部下隊員にパワハラをしたとして、第9師団司令部所属の40代の3等陸尉を戒告処分にした。 同駐屯地によると、3等陸尉は2021年7月ごろから同11月ごろまでの間、職場で複数の部下の隊員に対し、「調.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ全勝の大の里に土 ホープ・義ノ富士に金星配給 関脇・安青錦と1敗で並ぶ展開に
TBSテレビ 18日 18:07
大相撲九州場所10日目、土つかずのまま唯一の全勝で連覇に突き進む大の里ですが、平幕力士に不覚をとり1敗です。 ここまで9連勝で単独トップをひた走る大の里は、前頭5枚目・義ノ富士との一番です。 義ノ富士の強いあたりに体を引いてしまった大の里。押し出し敗れて金星を与えてしまいました。大関とりがかかる1敗の関脇・安青錦と並びました。 11日目は小結・隆の勝と対戦します。 9日目に負け越した前頭16枚目の ...
TBSテレビ送電用の銅線ケーブルが切断され持ち去られる 原村の太陽光発電所 被害額は450万円 復旧に1か月ほどかかる見通し 長野
TBSテレビ 18日 18:07
原村の太陽光発電所で10月、送電用の銅線ケーブルが何者かに切断され、盗まれたことが分かりました。 原村にある、太陽光発電所。送電設備のところどころに、感電防止用のビニールテープが巻かれています。 その先にあったはずの送電用の銅線ケーブルは、何者かによって切断され持ち去られたとみられます。 盗まれたケーブルは直径およそ1センチ、長さ5メートルほどで、8か所から合わせて24本がなくなっているのを、10 ...
NHK福岡県内 18日夜はじめごろから標高の高いところで積雪も
NHK 18日 18:07
県内は強い寒気の影響で、18日夜のはじめごろから標高の高いところで雪が積もるところもある見込みで、気象台は路面の凍結などに注意を呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、九州北部地方の上空およそ1500メートルには、19日にかけて氷点下3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 この影響で18日は日中も気温が上がらず、最高気温は、八女市黒木町で12.1度、添田町と朝倉市で12. ...
NHK福井県“イルカ対策会議"人に危害のイルカ死ぬも別の出没報告
NHK 18日 18:07
県内の海水浴場でイルカにかまれる被害が相次いだことを受けた県の対策会議が、18日、県庁で開かれ、人に危害を加えていたイルカは死んだ一方、ことしの夏には、別の野生のイルカが海水浴場付近に出没したことなどが報告されました。 県庁で開かれた会議には、県のほか、沿岸部の自治体や警察、それに海上保安部の担当者など36人が参加しました。 県は、イルカにかまれる被害が相次いだことを受けて、危害を加えるイルカの位 ...
日本テレビ【特集】ウクレレ漫談で詐欺被害防止へ 笑いを交えて詐欺の手口を伝え続ける元警察官 秋田
日本テレビ 18日 18:07
止まらない詐欺の被害を1件でも減らそうと、ウクレレを奏でながら漫談をする元警察官がいます。 困っている人を放ってはおけない正義感を胸に、笑いを交えて詐欺の手口を伝え続ける姿を取材しました。 ■元警察官の自分に何かできることはないのかウクレレ漫談師「人星亭喜楽駄米」の名で、県内はもちろん全国各地にも出向く秋田市の戸島洋さん70歳。 詐欺の手口や注意点を笑いを交えて多くの人に届けています。 戸島さんは ...
NHK八女 小型機墜落し3人死亡 大阪へ出発の小型機と連絡取れず
NHK 18日 18:06
18日午前、福岡県八女市の山あいで小型機が墜落し、3人が死亡しました。 佐賀空港事務所によりますと、3人が乗って大阪に向かっていた小型機と連絡が取れていないということで、警察が確認を進めています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市星野村で「小型機のようなものが落ちて、黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察や消防が捜索したところ、昼ごろ、大分県との県境に近い山あいで小型機が墜落して ...
NHK九州大学などの研究チーム 新種のテントウムシ確認
NHK 18日 18:06
九州大学などの研究チームは、新種のテントウムシを確認したと発表しました。 マツの木を弱らせる害虫として知られるダニを捕食することから、今後、駆除のため農薬の代わりに活用されることなどが期待されます。 新種のテントウムシを確認したのは、九州大学大学院生物資源環境科学府の関崚大さんと九州大学総合研究博物館の丸山宗利准教授らで作る研究チームです。 福岡市東区にある九州大学の箱崎サテライトに残されてきたマ ...
NHK福岡 大博通り 木が倒れ道路ふさぐ けが人なし
NHK 18日 18:06
18日午前、福岡市博多区の大博通りで、高さおよそ14メートルの木が突然倒れて道路をふさぎました。 警察によりますと、けが人はいないということです。 18日午前11時前、福岡市博多区の大博通りで「木が倒れて道をふさいでいる」と、通りかかった人から警察に通報がありました。 倒れたのは、福岡市が所有する高さおよそ14メートルのけやきの木で、福岡市によりますと樹齢は30年以上だということです。 警察により ...
北國新聞横綱大の里ついに連勝止まる 義ノ富士に押し出される 大相撲九州場所10日目
北國新聞 18日 18:05
大の里 大相撲九州場所10日目の18日、横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は東前頭5枚目の義ノ富士に押し出され、今場所初の黒星を喫した。初日から続いていた連勝は9で止まった。初顔合わせの義ノ富士に、金星を配給する結果となった。 ○欧勝海が2勝目 黒星が続いていた東前頭16枚目の欧勝海(津幡町出身、鳴戸部屋)は西前頭16枚目の佐田の海を押し出しで破り、2勝目をあげた。 そのほかの郷土力士の成績 ...
NHK熊本 過労死防止対策徹底を 過労死したNHK記者の母親訴え
NHK 18日 18:05
過労死の防止や対策について考えるシンポジウムが熊本市で開かれ、過労死したNHK記者の母親が講演して「娘を奪われた悲しみは和らぐことはありません。どんな職場でも人の命より大切な仕事はなく、命の代わりはいないんです」と訴え、企業に徹底した対策を求めました。 このシンポジウムは、今月が「過労死等防止啓発月間」であることにあわせて行われ、およそ50人が出席しました。 専門家による基調講演や、企業の経営者に ...