検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,337件中173ページ目の検索結果(0.339秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
FNN : フジテレビロシア人の母親を殺害するなどした疑いで逮捕された21歳の男性を不起訴処分 大阪地検
FNN : フジテレビ 18日 18:50
大阪市でロシア人の母親を殺害したなどどして逮捕された21歳の男性が、不起訴処分となりました。 21歳の男性はことし6月、大阪市浪速区のマンションで、ロシア国籍の母親、イトウ・エレナさん(50)の顔などを十数回殴った上、首を絞めるなどして殺害し、現金1万5000円を奪った疑いなどで逮捕されました。 警察によると男性は当初の調べに対し、「何発か殴って、首を5分以上絞めて、折りました」などと話し、警察は ...
FNN : フジテレビクマ被害を受けたガバメントハンターの確保 秋田県知事「市町村での確保はさまざまなハードルある」
FNN : フジテレビ 18日 18:50
国のクマ対策について秋田県の鈴木健太知事は一定の評価を示した上で市町村がガバメントハンターを確保することは「ハードルが高い」と話し、国に財政負担などを求める方針です。 全国でクマによる人身被害が相次いでいることを受けて、政府は「対策パッケージ」を決め、自衛隊や警察のOBなどに駆除への協力を要請するほか、狩猟免許を持つ自治体職員「ガバメントハンター」への支援を進める方針です。 鈴木知事: 「率直に言 ...
佐賀新聞佐賀県内の企業倒産、10月は4件 負債総額3億7800万円、中規模倒産目立つ
佐賀新聞 18日 18:50
画像を拡大する 東京商工リサーチ佐賀支店がまとめた10月の佐賀県内の企業倒産(負債額1千万円以上)は、件数が前年同月より3件多い4件、負債総額は1億5100万円増の3億7800万円だった。中規模の倒産が目立ち、増加傾向が続いている。 産業別では製造業、サービス業他が各2件。原因別では、販売不振、既往のしわ寄せが各2件。形態は破産が3件、特別清算が1件。負債額は1億円以上5億円未満が2件、5千万円以 ...
FNN : フジテレビ皇室献上「つや姫」給食に登場! コメ食べ新嘗祭について学び食育につながればいい 山形・鶴岡市温海
FNN : フジテレビ 18日 18:50
重要な宮中行事である「新嘗祭(にいなめさい)」で、鶴岡市で作られたつや姫が皇室に献上される。この献上米と同じ田んぼで作られたコメが、鶴岡市内の小学校の給食で提供された。 11月23日に開催される宮中の伝統行事「新嘗祭」で献上されるコメは、鶴岡市の温海地域で作られたつや姫。 18日、その献上米と同じ田んぼでとれたコメが、市内すべての小中学校の給食で提供された。 このうちのあつみ小学校の給食の時間に、 ...
TBSテレビ大相撲九州場所10日目 日向丸(延岡市出身)の結果
TBSテレビ 18日 18:50
大相撲九州場所10日目、延岡市出身の日向丸の結果です。 十両十三枚目の日向丸は、西幕下三枚目の出羽ノ龍(でわのりゅう)に寄り倒しで敗れ、2勝8敗。今場所の負け越しが決まりました。 11日目は、十両十二枚目、北の若との取組です。
TBSテレビ「6月以降現金を確認していなかった」100万円はどこへ? 天元台スキー場運営会社で不明金 米沢市が会見(山形)
TBSテレビ 18日 18:50
天元台スキー場を運営する株式会社天元台で、会社の資金およそ100万円の行方が分からなくなっていることが判明し、筆頭株主の米沢市などが、きょう会見を開きました。 天元台 太田幸男 社長「(会計)担当からは当初発覚した時『大きく金額が合いません』と報告をうけました」 株式会社天元台は白布温泉の観光事業を行う会社です。 会社側によりますと、夏山営業をしていた7月3日、売り上げ金帳簿と金庫の現金をつき合わ ...
信濃毎日新聞「まつもとぉ〜」最後の瞬間 JR松本駅アナウンス切り替え、真夜中のホームに訪れた人々
信濃毎日新聞 18日 18:50
松本駅の改札口のシャッターが閉まる様子を見守る鉄道ファンら=17日午前0時28分 JR松本駅(松本市)で約40年にわたって親しまれた列車到着時の名物アナウンス「まつもとぉ〜、まつもとぉ〜」。機器更新に伴い16日の営業でその役目を終えたが、最後に流れたのは日付をまたいだ17日午前0時12分。多くの鉄道ファンが別れを惜しむように松本駅に駆けつけた。 最終列車は予定を2分遅れて到着… 長野県の求人情報ス ...
カナロコ : 神奈川新聞福島市長選で推薦の現職落選、自民・鈴木幹事長「相乗り勢力の思い届かず」
カナロコ : 神奈川新聞 18日 18:50
任期満了に伴う福島市長選(16日投開票)で自民党の地元支部が推薦した現職が落選したことを巡り、同党の鈴木俊一幹事長は17日夜の党役員会後の会見で「相乗りした勢力の思いが(市民に)届かなかった」として…
愛媛新聞補導理由で「喫煙」最多 20歳未満防止へ松山で協議会
愛媛新聞 18日 18:50
2025年度の20歳未満喫煙防止推進協議会(会長・玉井芳二四国たばこ販売協同組合連合会長)が18日……
NHK大相撲九州場所10日目 横綱 大の里が初黒星
NHK 18日 18:50
大相撲九州場所は18日が10日目で、ここまでただ1人勝ちっぱなしの津幡町出身、横綱・大の里は、前頭5枚目の義ノ富士と対戦しました。 大の里は、立ち合い、低い姿勢であたられ引いて出ると押し出しで敗れました。 初黒星となった大の里は19日、小結・隆の勝と対戦します。 津幡町出身の新入幕、前頭16枚目の欧勝海は、同じく前頭16枚目の佐田の海と対戦し、立ち合い、頭ですばやくあたった相手をいなすと、すかさず ...
日本テレビ障害者の就労支援を行う事業所が給付金を不正請求か 全国14都府県、104自治体にのぼることが判明
日本テレビ 18日 18:50
大阪市で障害者の就労支援を行う事業所が、給付金を過大に受給していた疑いがある問題で、事業所が給付金を請求した自治体が、全国で100以上にのぼることが新たにわかりました。 大阪市に本社を置く「絆ホールディングス(HD)」が関連する5つの事業所は、障害者の就労支援などを目的に、国などから給付される「加算金」について、利用者を自らの事業所で雇用し、その後再び利用者に戻すなどの手口で、あわせて20億円以上 ...
日本テレビ高松市 中国・南昌市への訪問団派遣を延期 現地からの要請で
日本テレビ 18日 18:50
高松市は明後日(20日)から予定していた、友好都市中国・南昌市への大西市長ら公式訪問団の派遣を延期すると発表しました。 高松市によりますと、大西市長や坂下市議会議長ら4人が、明後日から4日間の日程で中国・南昌市を訪問。友好都市提携35周年の記念式典などに出席する予定でしたが、南昌市から今日(18日)「派遣を延期してほしい」と連絡があったということです。 理由について南昌市は「現在の両国の状況では交 ...
日本テレビ自宅で大麻草を栽培した疑い 岩手県の夫婦逮捕 大麻の成分を含む焼き菓子も
日本テレビ 18日 18:50
自宅の一室で大麻草30株余りを栽培していたなどとして、今日(18日)岩手県の夫婦が香川県警に逮捕されました。 逮捕されたのは、岩手県一関市の無職、千葉大志容疑者31歳と、妻の紫乃容疑者34歳です。 警察によりますと大志容疑者は先月(10月)21日、岩手県一関市の自宅の一室で大麻草33株を栽培するなどした疑いです。警察が別件で大志容疑者の自宅を家宅捜索したところ、大麻の所持と栽培が発覚したということ ...
宮古新報宮古学ぶ?初の検定?募集 市文化協会郷土史部会 12月7日、未来創造セで
宮古新報 18日 18:50
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報北風に「ぴしかいばならん」 18日は体感10度前後に
宮古新報 18日 18:50
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
東奥日報あおもり国スポで「豆腐バー」配布/太子食品
東奥日報 18日 18:49
拡大する 国スポ・障スポで配布する豆腐バー(左)と、12月から販売するアップリート君をあしらった商品 太子食品工業(本社三戸町)は青森県で来年開かれる国民スポーツ大会「青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ」で、出場選手に人気商品の豆腐バーを1万1千本配布する。工藤茂雄社長らが18日、県庁を訪れ宮下宗一郎知事に「競技の前や合間に食べて栄養を補給してほしい」とPRした。 経済・産業 農林水産・食 ...
十勝毎日新聞デフバスケ女子日本、予選リーグ初戦でウクライナ下す HCは帯広聾学校教諭の坂本さん
十勝毎日新聞 18日 18:49
【東京】聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」で、帯広聾学校教諭の坂本知加良(ちから)さん(45)がヘッドコーチ(HC)として率いるデフバスケットボール女子日本代表は18日、...
日本テレビ「選挙制度の在り方は」全国知事会の研究会で意見交換
日本テレビ 18日 18:49
選挙制度の在り方を考える、全国知事会の研究会の会合が開かれ、岡山県の伊原木知事も出席して「SNS選挙」の正しい運用方法などを議論しました。 全国知事会の会合には、岡山県の伊原木知事など7つの県の知事と有識者が出席しました。SNSをはじめ、インターネット上での正しい選挙運動の在り方が議題に上がりました。 一部の知事からSNSでの選挙活動は野放し状態だとして、法律の問題点が指摘されていました。また、伊 ...
日本テレビ保護猫と里親の“縁を結ぶ寺" 11匹の“捨て猫"が暮らす 今月22日に譲渡会 山梨・甲斐市
日本テレビ 18日 18:49
「捨て猫」の保護や譲渡に取り組んでいるお寺が、山梨県甲斐市にあります。 活動しているのは、ご住職の妻の渡辺類さんで、活動の様子取材しました。 甲斐市中下条の「功徳院幸福寺」に現在いる保護ネコたち11匹 猫コの面倒を見ているのは、ご住職の妻の渡辺類さんです。 自身が捨てられた猫を保護して育てた経験から、猫の保護団体「テンプルキャッツ」を立ち上げました。 月1回、譲渡会を開いて猫の里親を探しています。 ...
FNN : フジテレビ使途不明金101万340円発覚…天元台スキー場の運営会社・天元台 米沢市が筆頭株主 山形・米沢市
FNN : フジテレビ 18日 18:49
米沢市の天元台スキー場を運営し、市が筆頭株主となっている株式会社天元台で、100万円あまりが使途不明となっていることがわかった。今後、被害届の提出も含め検討するとしている。 米沢市と市が筆頭株主を務めている株式会社天元台は、18日に臨時の会見を開き、101万340円が使途不明となっていることを明らかにした。 天元台によると、5月までの決算は問題なく処理されていて、使途不明金は2025年6月の収入分 ...
宮古新報子どもたちの未来へ 島の駅みやこプロジェクト 中学校への本代贈る
宮古新報 18日 18:49
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報坂本湾さんが第62回文藝賞に 箱揺さぶる新時代の労働描写
宮古新報 18日 18:49
第62回文藝賞を受賞した宮古島市出身の作家・坂本湾(さかもと・わん)さん=本名・濱元優虎=の受賞作『BOXBOXBOXBOX』が17日、河出書房新社から刊行された。宅配所で働く4人と「箱」にまつわる謎を描いた作品で、選考委員が「新時代の労働を暴く力作」と高く評価した話題作。12日に都内で行われた贈呈式では選考委員から激励の言葉が相次ぎ、宮古島出身の新たな才能の誕生に注目が集まっている。21日には市 ...
TBSテレビ「百人えびす大行進」で練り歩く!約120年続く 中野市のえびす講 七福神による「大盤ぶるまい」 長野
TBSテレビ 18日 18:48
中野市で「えびす講」が16日開かれ、多くの人でにぎわいました。 祭りの目玉のひとつ「百人えびす大行進」は、東町区の住民などが七福神にふんし、子どもたちは赤と白の装束を着て、「宝船」を引きながら街を練り歩きます。 「宝船」が止まると、数百人の見物客が取り囲みます。七福神による「大盤ぶるまい」。 お菓子や福引券になる小判などを七福神が一斉にばらまくと、子どもも大人も夢中で、手を伸ばして取っていました。 ...
日本テレビトレハロース研究者 丸田和彦さん講演会
日本テレビ 18日 18:48
食品の品質保持などに使われる原料「トレハロース」の量産を世界で初めて実現した研究者の講演会が、岡山市で行われました。 岡山学芸館高校で1年生およそ300人に向け講演したのは、岡山市の食品原料メーカーの研究者、丸田和彦さん55歳です。丸田さんは入社3年目の1992年に、食品の風味や食感の維持などに活用される糖の一種「トレハロース」の量産方法を、世界で初めて発見しました。 当時を振り返り、不可能と言わ ...
日本テレビ「働く女性が活躍できる社会環境を」高松市でシンポジウム
日本テレビ 18日 18:48
働く女性が活躍できる社会環境を作ろうと企業のトップなどが集まり意見交換するシンポジウムが高松市で開かれました。 シンポジウムでは初めに香川県の池田知事と市長、町長が登壇し、女性が活躍できる社会にするため自らの誓いを発表しました。この後、パネルディスカッションでは、企業の社長達から、女性の管理職への起用や、育児休業の取得に向け企業としての積極的な取り組みが必要などの意見が出されました。 香川県は全国 ...
日本テレビ“地域防災の要"石川の消防団 団員減少への対策を検討 待遇改善や所属企業の理解促進を
日本テレビ 18日 18:48
火事や災害などから地域住民の安全を守る消防団。団員の高齢化や団員数の減少が課題となっており、その対策を議論する検討会が開かれました。 石川県や各市町の消防団が集まって開かれた検討会。 話し合われたのは、団員数の減少など、各消防団が抱える課題についてです。 火災や大規模災害時に、職場や自宅から駆け付け活動を行う消防団員。ピーク時には、石川県内で7000人以上いましたが、5000人程度にまで減少。 現 ...
日本テレビラナンキュラスの新品種「春てまり」初出荷 香川県が開発
日本テレビ 18日 18:48
花言葉の通り「とても魅力的」に仕上がりました。香川県が開発したラナンキュラスの新品種、「春てまり」の、初めての出荷が行われました。 春らしい淡いピンクが特徴のラナンキュラス、「春てまり」。香川県農業試験場が開発したラナンキュラス、「てまり」シリーズの10番目の新品種で、出荷は今日(18日)が初めて。三豊市のハウスで収穫作業が行われました。 名前の通り、出荷は2月から3月にピークを迎える「春てまり」 ...
北海道新聞剣淵の未来へ訴え熱く 町長選告示、現新2氏が第一声
北海道新聞 18日 18:48
【剣淵】任期満了に伴い18日告示された剣淵町長選は、現職で4選を目指す早坂純夫氏(72)と、新人で前住民課長補佐の西岡将晴氏(50)=いずれも無所属、届け出順=の2氏が立候補し、両者の一騎打ちとなった。選挙戦となるのは4回連続。23日の投開票に向けて5日間の舌戦が始まった。...
FNN : フジテレビ各地でクマの出没相次ぐ…米沢市で柿の木に登るクマ 川西町・鶴岡市・飯豊町でも目撃 山形
FNN : フジテレビ 18日 18:48
県内各地でクマの目撃が相次いだ。米沢市では、木に登って柿を食べるクマの姿が目撃されている。 18日午前7時50分ごろ、米沢市芳泉町で、木に登って柿を食べるクマ1頭を目撃したと市に通報があった。 クマは体長約1メートとみられている。 その後、警察がパトロールを行ったが、このクマの発見には至らなかった。 18日午後1時40分ごろには、川西町上小松にある川西ダリヤ園でもクマが目撃された。 午後4時30分 ...
NHK長崎 寒気流入で日中に最低気温観測 体調管理に気をつけて
NHK 18日 18:48
寒気の流れ込みが強まった影響で、18日の長崎県は気温が上がらず、県内各地で日中の時間帯に1日の最低気温を観測しました。 19日も寒くなる見込みで、体調管理には気をつけるようにしてください。 長崎地方気象台によりますと、18日は冬型の気圧配置となり、長崎県の上空1500メートル付近には、マイナス3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 寒気の流れ込みが日中に強まった影響で、各地で気温が ...
NHK阪神3位指名の岡城快生選手 母校の岡山一宮高校を訪問
NHK 18日 18:48
プロ野球のドラフト会議で阪神から3位で指名された岡山市出身で筑波大学の岡城快生選手が、ドラフト会議後、初めて母校の岡山一宮高校を訪れました。 岡城選手は、岡山市出身の22歳。 俊足と強肩が持ち味の外野手で、先月行われたドラフト会議で阪神から3位で指名されました。 野球の指導者を目指していたこともあり、教育実習の事後訪問として18日、ドラフト会議後、初めて母校の岡山一宮高校を訪れました。 かつて練習 ...
NHK世界遺産の熊野古道 保全などめぐり関係者が意見交換 尾鷲
NHK 18日 18:48
世界遺産の熊野古道の保全や活用方法などに関する県の計画の改定をめぐって、自治体の職員や専門家が来年度以降の取り組みを話し合う検討会が尾鷲市で開かれました。 18日、尾鷲市で開かれた検討会には、県や市町の職員、専門家などおよそ20人が参加しました。 県は、熊野古道の保全や観光地としての活用方法について活動指針や具体的な取り組みをまとめた計画、「熊野古道アクションプログラム」を平成15年につくり節目ご ...
NHK裾野 クマの目撃情報相次ぎ箱わなでツキノワグマ捕獲
NHK 18日 18:48
クマの目撃情報が相次ぐ裾野市で、18日、クマ1頭がわなにかかっているのが確認されました。 市は、今後もクマの出没に注意するよう呼びかけています。 裾野市によりますと、先月28日から17日までの間に市内の水ヶ塚公園の付近で、クマの目撃情報が相次いで寄せられたことから、県の猟友会が17日、山中に箱わなを1基設置しました。 そして、18日午前7時ごろに、猟友会が見回りをした際に1頭のツキノワグマがかかっ ...
WBS : 和歌山放送日中対立、和歌山にも影響、「両国冷静に」と知事
WBS : 和歌山放送 18日 18:48
「台湾有事」を巡る高市総理大臣の国会答弁を巡って、X(旧ツイッター)に「その汚い首は一瞬の躊躇()もなく斬ってやるしかない」と投稿し、日本政府が抗議する事態に発展した、中国・在大阪総領事の薛剣(せつ・けん)()氏について、和歌山県の宮〓泉()知事は、けさ(11月18日)の定例記者会見で「パンダの交渉などで交流してきたが今回は別問題。投稿にびっくりしている」と語り、日中両政府に冷静な対応を求めました ...
TBSテレビデフリンピック初出場・陸上男子100m 冨永幸佑選手 決勝へ「0.04秒差」に迫る力走
TBSテレビ 18日 18:47
耳が聞こえない、聞こえにくいアスリートによる国際大会デフリンピックで、熊本学園大学の冨永幸佑(とみなが・こうすけ)選手が、陸上男子100m準決勝に臨みました。 昨日(17日)の予選は動きが少し固かったと振り返り、準決勝はリラックスしてスタートに立ちました。(予選タイム:11秒34) 練習中の冨永選手(2025年1月撮影) デフリンピックの陸上競技では、選手たちは耳が聞こえないため、足元にあるランプ ...
KKT : 熊本県民テレビ「本格的冬支度へ」各地で師走並みの寒さ 量販店で注目の家電は…
KKT : 熊本県民テレビ 18日 18:47
18日は寒い1日でした。この寒さは19日も続く予想で、本格的な冬支度が必要となりそうです。 ■永島由菜キャスター 「午後2時前の熊本市中央区です。時折吹く風がひんやり冷たく、ダウンを着ていてもじっとしていると寒く感じます」 ■街の人 「驚きますね。中間の秋の服をほとんど着ない。半袖からすぐ分厚い服になる」 「ダウン出したのはきょうが初めてですね」 「今まで早く起きていたんですけれど(寒さで)厳しく ...
日本テレビ岡山県ゆかりの文学者の歩みを紹介 吉備路文学館で特別展
日本テレビ 18日 18:47
岡山県ゆかりの文学者の歩みを知ることが出来る特別展が、岡山市で開かれています。 中国の思想家、荘子の格言が書かれた掛け軸。岡山県美咲町出身の岸田吟香の作品です。「麗子像」などで知られる画家、岸田劉生の父で、新聞記者として台湾に従軍したり実業家として目薬の開発に取り組んだりと、様々な分野で活躍しました。 吉備路文学館では、今年生誕や没後の節目を迎える岡山県ゆかりの文学者5人の作品、およそ90点が展示 ...
FNN : フジテレビリンゴ主力品種「ふじ」収穫最盛期・雪で選果場フル稼働 やや小粒も例年より糖度高く美味 山形・朝日町
FNN : フジテレビ 18日 18:47
雪は果物の収穫にも影響を及ぼしている。朝日町ではいまリンゴの収穫が最盛期を迎えていて、雪を避けるために大量のリンゴが運び込まれ選果場がフル稼働している。 (リポート) 「ズラリと並ぶのは選果場に運ばれたリンゴです。きょうの雪模様をみた生産者たちが、雪が降る前に…ときのうまでの4日間で大量のリンゴを搬入したということです」 朝日町では今、リンゴの主力品種「ふじ」の収穫が最盛期を迎えている。 18日の ...
TBSテレビ高市総理の台湾有事答弁 12月の「南京事件」証言集会の熊本開催が不透明に 日中友好協会「民間の往来へのブレーキは不適切」
TBSテレビ 18日 18:47
高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁を受け、中国が日本への渡航自粛などを呼びかけていますが、熊本県内への影響はどれほどあるのでしょうか? 観光地「政治は関係なく、自由に来てもらえるように」 観光地・阿蘇にある温泉ホテル「阿蘇白雲山荘」です。 このホテルを今年3月から10月に訪れた外国人宿泊客のうち、中国からは全体の1%ほどに過ぎず、今のところ大きな影響はないということです。 ただ、今年8月以降、中国 ...
NHK東海3県・長野の無人PA ゴミ箱を撤去 中日本高速道路
NHK 18日 18:47
中日本高速道路は、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに家庭ゴミの持ち込みが相次ぎやめるよう呼びかけても改善が見られないとして、先月、愛知県、岐阜県、三重県、それに長野県の無人のパーキングエリア12か所でゴミ箱を撤去したことを明らかにしました。 ゴミ箱が撤去されたのは、中日本高速道路が管理する愛知・岐阜・三重の東海環状自動車道、東海北陸自動車道、伊勢自動車道、それに長野県の中央自動車道にある ...
NHK飛騨地方 冷え込み続く 灯油販売業者が配達に追われる
NHK 18日 18:47
岐阜県の飛騨地方は、18日夜も冷え込みが続き19日明け方にかけて積雪が予想される中、高山市では灯油の販売業者が家庭などへの配達に追われました。 気象台によりますと、冬型の気圧配置と寒気の影響で飛騨地方は18日夜も冷え込みが続き、標高の高い地域では19日明け方にかけて積雪が予想されています。 こうした中、高山市で灯油の配達を行っている販売業者には18日、ストーブを使う機会に備えて家庭や事業所から注文 ...
WBS : 和歌山放送大桑文化奨励賞、桂枝曾丸さんら表彰/和歌山
WBS : 和歌山放送 18日 18:47
大桑文化奨励賞の表彰式が、きょう(18日)、和歌山市内で行われ、受賞者に賞状や賞金などが贈られました。 表彰を受ける桂枝曾丸さん(写真右) 大桑文化奨励賞は、大桑教育文化振興財団が、和歌山県にゆかりがあり、文化や芸術の分野で貢献があった人を讃えているもので、今年度は、和歌山市出身の俳人で文筆家の堀本裕樹(ほりもと・ゆうき)さん51歳と、和歌山弁落語などを通して、地元で活躍し、社会貢献活動にも尽力す ...
宮古新報体験ブースに自由な表現で 第2回アートPJ 市制20周年彩る創造の祭典
宮古新報 18日 18:47
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
STV : 札幌テレビスケートリンクのような路面 冬道運転に慣れる前の凍結 木の上にも雪がどっさり…頭上にも注意 札幌
STV : 札幌テレビ 18日 18:46
大雪となった札幌市北区あいの里ですが、いまの積雪状況や路面状況はどうなっているのでしょうか。急式アナウンサーに伝えてもらいます。 すっかり真冬の景色となった北区あいの里に来ています。 この時間、雪はちらちらと降る程度なんですが、風が少し出てきました。 そして、気温が氷点下となりまして、この風がさらに身に染みる寒さとなっています。 この氷点下になったことで、路面状況が非常に悪化しています。 車のヘッ ...
TBSテレビカキ大量死 県の説明会はじまる 養殖業者から原因究明を求める声 広島
TBSテレビ 18日 18:46
県内で養殖されているカキが大量死している問題で18日、県が業者に対する説明会を開きました。 カキ養殖業者 「(カキが)9割とか死ぬっていうのは異例だと思うので、その原因をどういうふうに考えているのかというのを教えて頂きたい」 説明会は、カキが各地で大量にへい死している問題を受け、県の水産課が初めて開きました。説明会は非公開で、東広島市安芸津町の三津湾周辺でカキを養殖している業者が参加しました。 先 ...
河北新報東北楽天契約更改 泰と小森が増額 石原はダウン
河北新報 18日 18:46
東北楽天は18日、泰勝利投手、石原彪捕手、ワォーターズ璃海ジュミル内野手、小森航大郎内野手と来季の契約を結んだ。 泰は200万円増の750万円で更改した。石原は100万円減の1600万円で合意し、3… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本テレビ【クマ捕獲】裾野市「水ケ塚公園」付近でツキノワグマ成獣1頭が箱わなに掛かり駆除…富士山周辺は今夏からクマ目撃情報相次ぐ(静岡)
日本テレビ 18日 18:46
静岡・裾野市は18日ツキノワグマ1頭を捕獲したと発表しました。富士山周辺では夏からクマの目撃情報が相次いでいたということです。 裾野市によりますと、17日に裾野市須山の「水ケ塚公園」付近に設置された箱わなの中にクマ1頭がいるのを18日、午前7時ごろに見回りをしていた猟友会のメンバーが発見しました。 箱わなにかかっていたのはツキノワグマのメスの成獣で体重は98キロ体長は約130cmだということです。 ...
中国新聞三次市吉舎の子ども、学びの成果発表 「教育の日」平和学習や...
中国新聞 18日 18:46
寸劇を交え、後鳥羽上皇伝説を紹介する吉舎小6年生 広島県三次市吉舎町の子どもたちが日頃の学びや活動の成果を発表する「きさ教育の日」が、吉舎中体育館であった。教育関係者でつくる「きさ」教育推進協議会が開き、住民たちも見守った。
TBSテレビJ1アルビレックス新潟 堀米キャプテン今季で契約満了 退団へ
TBSテレビ 18日 18:46
来季のJ2降格が決まっているアルビレックス新潟は18日、堀米悠斗 選手が今シーズンをもって退団することを発表しました。 堀米選手は2017年に札幌からアルビに移籍し、その年にJ2降格を経験するも、2020年からキャプテンに就任し、中心選手としてJ1昇格への原動力となりました。 クラブによりますと、堀米選手と来期以降の契約を結ばず、今季をもって契約満了で退団するということです。 堀米選手は、「ここで ...
宮古新報島の元気ここに集結 第2回伊良部地域まつり
宮古新報 18日 18:46
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報ユーフォニアムの音色ひびく 市制20周年で山〓由貴公演
宮古新報 18日 18:46
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
TBSテレビ伝統芸能の「糸あやつり人形」で児童生徒が交流 山口・周南
TBSテレビ 18日 18:45
山口県周南市の小学生と高校生が学校で学んでいる「糸あやつり人形芝居」を披露しました。 交流をしたのは三丘小学校の5,6年生の17人と熊毛北高校の1年生10人です。 披露した「糸あやつり人形芝居」はこの安田地区に江戸時代から伝わる伝統芸能で山口県の無形民俗文化財に指定されています。 それぞれの学校では地元の保存会の指導などを受けながら練習を重ねてきました。 人形の頭部に3本、両手に2本つけられた糸を ...
陸奥新報青森などの規格外リンゴ「ふじ」の「氷結」発売/キリンがフードロス削減と生産者支援で
陸奥新報 18日 18:45
新商品を手にPRする赤石代表(左)ら 青森県産などのリンゴ「ふじ」の規格外果実を使ったチューハイ「キリン 氷結?mоttainai ふじりんご」が18日、期間限定で全国発売された。フードロス削減と生産者支援を目的としたキリンビールの商品シリーズ。ふじを提供した生産者の一人である弘前市の農業法人「RED APPLE」の赤石淳市代表取締役は「すっきりした味わい。新しいリンゴの魅力に気付いてもらえればう ...
神戸新聞女子中学生に金銭対価に面会要求 容疑で54歳男逮捕
神戸新聞 18日 18:45
兵庫県警生田署=神戸市中央区中山手通2
日本テレビ【クマ対策】『猟友会』の報酬引き上げなど事業費7200万円を決定(宮城・栗原市)
日本テレビ 18日 18:45
相次ぐクマの被害を受け、宮城・栗原市は緊急の対策会議を開き、猟友会の報酬を引き上げるなど7200万円規模のクマ対策を決定しました。 18日に開かれた緊急の対策会議では、栗原市の佐藤智市長が、総事業費7270万円のクマ対策を決定しました。 対策では、猟友会へ支払う報酬をクマの捕獲1頭当たり5000円から2万円へ増額、また見回り活動についても1日当たり1500円から6500円に増額します。 また、カキ ...
宮古新報食品の海外輸出拡大へ GFP沖縄 「商品開発の力」強調
宮古新報 18日 18:45
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK岐阜 路線バスがガードレールに接触 乗客1人軽いけが
NHK 18日 18:45
18日午後、岐阜市内の交差点で路線バスがガードレールに接触し、乗客1人が軽いけがをしました。 警察が事故の詳しい状況を調べています。 警察によりますと、18日午後3時20分ごろ、岐阜市下新町の交差点で路線バスがガードレールに接触する事故がありました。 この事故でバスの乗客の40代の女性が首の痛みを訴えて病院に搬送されましたが、けがの程度は軽いということです。 警察が事故の詳しい状況を調べています。
宮古新報児童ら海守る仕事に関心 池間小中学校 巡視船「しぎら」乗船体験学習
宮古新報 18日 18:45
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
WBS : 和歌山放送御坊市の紀州鉄道廃止問題・宮〓知事が見解/和歌山
WBS : 和歌山放送 18日 18:45
御坊市()中心部を走る日本一短い地方鉄道で、来年(2026年)の廃止を視野に事業譲渡先を探している紀州鉄道について、和歌山県の宮〓泉()知事は「まずは多くの人に乗ってもらうことが大事で、そのための方法を県や御坊市も一緒になって考えることが重要だ」と述べました。 西御坊駅を発車する紀州鉄道の車両(2022年11月・御坊市薗) JR紀勢線の御坊駅と、市内中心部の西御坊駅までのおよそ2・7キロを結ぶ紀州 ...
NHK四日市 知人への傷害容疑で土木作業員逮捕 知人はその後死亡
NHK 18日 18:45
16日、三重県四日市市で知り合いの男性に暴行したとして37歳の土木作業員が傷害の疑いで警察に逮捕されました。 その後、男性は自宅で亡くなっていて、警察は、暴行との因果関係を調べています。 逮捕されたのは津市河芸町に住む土木作業員、三永川祐基容疑者(37)です。 警察によりますと、三永川容疑者は、16日の午前3時半ごろから午前7時前までの間に四日市市諏訪栄町の路上で市内に住むとび職の堀内圭太さん(3 ...
中国新聞原爆投下直後の青空教室テーマの「絵おと芝居」 安田女子中高...
中国新聞 18日 18:44
身振りを交えて青空教室の日々を振り返る梶矢さん(右端)の話を聞く安田女子中高の放送部員 安田女子中高(広島市中区)の放送部員が23日、原爆投下直後の広島での子どもたちの学びをテーマにした絵おと芝居「青空教室物語」を安田学園白島キャンパス(同)の安田リヨウ記念講堂で発表する。脚本作りに協力した被爆者で元小学校長の梶矢文昭さん(86)=安佐南区=が公演直前の稽古に立ち会った。
中国新聞「社会制度確認して」寸劇熱演 庄原市西城で住民や社協メンバー
中国新聞 18日 18:44
社会制度をテーマにした寸劇。奥左から2人目が長谷川地域マネージャー 広島県庄原市西城町の八鉾自治振興センターで、寸劇を通じて社会の制度を学ぶ交流会があった。地域の世話人たち24人が熱演に見入った。
日本テレビ「困った人をほっておけない」 被災者の思いに寄り添って 足しげく能登に通い続ける防災教授に密着
日本テレビ 18日 18:44
去年の能登半島地震以降、足しげく能登に通い、常に被災者に寄り添った支援を続ける大学教授がいます。発災当時は、がれきの撤去や浸水した民家からの泥だしなどが中心でしたが、今も道をふさぐ土砂の撤去作業や、住めなくなっている家からの家具の運び出しなど、仮設住宅で暮らす被災者からのさまざまな要望に応えています。「困った人をほっておけない」と話す、防災を専門とするこの教授の活動に密着しました。 ※詳しくは動画 ...
NHK剣淵町長選挙 現職と新人計2人が立候補 11月23日投開票
NHK 18日 18:44
任期満了に伴う上川の剣淵町の町長選挙が18日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 剣淵町長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属で、 ▽4期目を目指す現職の早坂純夫氏(72)と、 ▽町の元住民課長補佐の西岡将晴氏(50)の2人です。 剣淵町の人口は2700人余り。 選挙戦では、現職の町政運営に対する評価に加え、基幹産業の農業の振興策や、人口減少対策などをめぐって論戦が交わさ ...
TBSテレビ12月上旬並みの冷え込みとなった西予市の宇和運動公園 モミジなど見頃 愛媛
TBSテレビ 18日 18:44
愛媛県西予市の宇和運動公園では木々の紅葉が見ごろを迎え、赤や黄色の葉が、訪れた人を楽しませています。 宇和運動公園には、およそ17ヘクタールある敷地のいたるところに、カエデやモミジなどが植えられ、春のサクラと並び、この時季、人気のスポットです。 現在はモミジが見ごろとなっています。 18日、西予市宇和の最高気温は13.4度と、12月上旬並みの冷え込みとなりましたが、訪れた人たちは、赤や黄の葉が彩る ...
TBSテレビ陶芸家 葉山有樹の創作活動半世紀の軌跡を辿る個展 いよてつ高島屋で19日から 愛媛
TBSテレビ 18日 18:44
絵本や小説なども手がけている陶芸家・葉山有樹さんの個展が、19日から、愛媛県松山市のいよてつ高島屋で開かれます。 葉山さんは、伝統的な文様を元にした独自の緻密なデザインが、国内外で高い評価を受けています。 会場のいよてつ高島屋には、葉山さんのおよそ半世紀におよぶ創作活動の移ろいが分かる作品およそ60点が展示されています。 また、制作のため研究した歴史を元に書き上げた、物語の原稿なども並びます。 こ ...
宮古新報香りと余韻に技術者うなる サクラオ蒸留所 廃トンネル熟成に驚きの声
宮古新報 18日 18:44
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
FNN : フジテレビ「家に死体が2つある」四国中央の住宅で白骨遺体見つかる 住人男性の妻と知人男性の可能性【愛媛】
FNN : フジテレビ 18日 18:44
愛媛県四国中央市の住宅で17日夕方、白骨化した2人の遺体が見つかりました。警察は身元の確認を進めるとともに、詳しい状況や事件性の有無を調べています。 遺体が見つかったのは四国中央市金生町下分にある木造2階建ての住宅。17日午後4時過ぎ、住人の男性(60代)が市内の交番を訪れ、「家に死体が2つある」と知らせました。 警察官が男性の住宅を確認したところ、1階にある台所と洋室からそれぞれ白骨化した遺体が ...
神戸新聞自宅ガレージに置いた150万円を持ち去られる「警察名乗る男らにだまし取られた」 姫路の男性
神戸新聞 18日 18:43
姫路市の事件・事故
東海テレビ「納期に間に合わせろ」カスハラ対策の重要性を寸劇でPR 来年10月からの義務化を前に企業向けの説明会
東海テレビ 18日 18:43
取引先の企業によるハラスメントからどう従業員を守るか。寸劇などを通じて、カスハラ対策について学ぶ説明会が18日、開かれました。 来年10月からカスハラ対策が法律で義務付けられることを受け、愛知県内の労働基準協会が開いたもので、名古屋市中区で開かれた説明会には、企業の担当者らおよそ500人が参加し、厚労省が示すガイドラインの案などについての説明に耳を傾けました。
TBSテレビパトカー見て急に左折する車を発見→無免許で運転していた男から基準値超のアルコール検出 49歳自営業の男を現行犯逮捕
TBSテレビ 18日 18:43
18日朝、福岡市中央区で無免許のうえ酒を飲んで車を運転したとして、49歳の自営業の男が現行犯逮捕されました。 男は「体にアルコールが残っていないと思った」などと話し、酒気帯び運転の容疑を否認しています。 18日午前6時15分ごろ、中央区警固の通称「国体道路」をパトロールしていた警察官が急に左折する軽貨物車を発見し、停止を求めました。 運転していた男から酒の臭いがしたため警察が男の呼気を調べたところ ...
TBSテレビ保育園でリンゴをのどに詰まらせ意識不明の男の子の両親が講義 「子どもの命を守るのは自分」と保育士の卵に訴え 愛媛
TBSテレビ 18日 18:43
2023年、愛媛県新居浜市の保育園で給食のリンゴをのどに詰まらせ、現在も意識不明のままとなっている男の子の両親が、保育士を目指す学生らに講義を行いました。 講師を務めたのは田村敦さんと妻の早希さんで、2人は松山東雲短期大学で保育士を目指す学生などおよそ150人を前に、講義しました。 2023年5月、当時、生後8か月だった2人の次男、康至くんは、新居浜市内の保育園で給食の生のリンゴをのどに詰まらせ、 ...
北海道新聞4自治区まち協が事業要望 北見市に2年ぶり答申 最優先事業、三つに絞り込み
北海道新聞 18日 18:43
北見市は、北見、端野、常呂、留辺蘂の各自治区のまちづくり協議会(まち協)からの答申を受けることを2年ぶりに再開し、2026年度予算での優先事業の答申書を受け取った。要望の体裁は各まち協に委ねていたが、今回から最優先事業を三つに絞り込む方式を採用。最優先事業を中心に26年度予算案に反映させたい考えだ。...
TBSテレビ砥部焼の原料陶石供給停止問題で協同組合が臨時総会 組合員賛成多数で伊予鉱業所を買い取る方針決定 愛媛
TBSテレビ 18日 18:43
愛媛の伝統工芸品「砥部焼」の原料となる陶石を地元で唯一生産してきた採石場の運営会社が10月末で受注を停止した問題で、窯元でつくる組合は18日、臨時総会を開き、組合が会社を買い取る方針を決めました。 陶石は愛媛県砥部町内の「伊予鉱業所」が唯一、生産していましたが、社長の体調不良を理由に10月末ですべての受注を停止しました。 これを受け、窯元でつくる砥部焼協同組合は18日、臨時総会を開き、対応を協議し ...
TBSテレビ18日愛媛県内は一転して12月中旬並みの寒さ 除雪出動式も スキー場はオープンへ造雪急ピッチ
TBSテレビ 18日 18:43
18日の愛媛県内は寒気の影響で、日中気温が上がらず、前日のぽかぽか陽気から一転、冬らしい寒さとなりました。寒さが本格化するなか、冬支度が進められています。 (滝アナウンサー) 「午前10時の久万高原町。風がひんやりと冷たく、手がかじかむような寒さです」 18日の愛媛県内は、寒気の影響で気温が上がらず、久万高原町では正午時点の気温が9度と日中の気温としては12月中旬並みの寒さとなりました。 こうした ...
TBSテレビ60代男性の届け出で発覚した四国中央市住宅の白骨化2遺体 妻と知人が不明 警察が身元など捜査 愛媛
TBSテレビ 18日 18:43
17日、愛媛県四国中央市の住宅で白骨化した2人の遺体が発見されました。警察はこの家に住む男性から事情を聞くなどして捜査を進めています。 (記者) 「閑静な住宅街に建つこちらの家の1階で、白骨化した2人の遺体が見つかったということです」 警察によりますと、17日午後4時ごろ四国中央市内の交番に60代男性が訪れ、「家に遺体が2つある」と届け出ました。 警察官が現場を確認したところ、四国中央市金生町下分 ...
北海道新聞<室蘭>留学生、広がる学びの幅 北海道福祉教育専門学校の学校長 沢田乃基さん(55)
北海道新聞 18日 18:43
室蘭市の学校法人北斗文化学園が運営する北海道福祉教育専門学校(母恋北町)で、留学生の受け入れが拡大している。今月、新たに21人が加わり、ミャンマーやベトナム、台湾から過去最多の131人が日本語、介護、保育の3分野で学ぶ。医療的ケア児に対応できる保育士を育てる新コースも今春開設し、学びの幅はさらに広がる。背景や思いを沢田乃基学校長(55)に聞いた。 ■「ここで得た知識と経験を生かし、地域に必要とされ ...
ABC : 朝日放送【速報】4人目の死亡者を確認 意識不明のまま搬送された60代男性 大阪・西成の集合住宅火災
ABC : 朝日放送 18日 18:43
12日夜、大阪市西成区の集合住宅で3人が死亡した火事で、意識不明の状態で搬送されていた60代男性が18日、死亡したことが捜査関係者への取材で分かりました。 12日午後11時15分過ぎ、大阪市西成区萩之茶屋にある集合住宅の5階で火事があり、60代から70代の男女3人が死亡し、男性3人が病院に搬送されました。 病院に搬送された3人のうち、60代男性が意識不明の重体で、治療が続けられていましたが、その後 ...
宮古新報支え合い5年の実り3・5? フードドライブ 郵便局・市・社協が節目に
宮古新報 18日 18:43
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報?玄関口?沖縄を守れ 密輸取締強化へ 関係15機関が最新動向共有
宮古新報 18日 18:43
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報待ちわびた敬老の宴 琉舞や太鼓、陸自隊員も 上野千代田
宮古新報 18日 18:42
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
FNN : フジテレビ養殖カキが大量死 湯崎知事「必要な支援を検討」 19日、鈴木農相が養殖場視察 被害状況を確認へ 広島
FNN : フジテレビ 18日 18:42
県中部から東部の海域で養殖のカキが大量に死んでいる問題を受け、湯崎知事は必要な支援を検討する考えを示しました。 【湯崎英彦 広島県知事】 「経営に対する影響が出るという想定にはなると思いますので、支障をきたす事業者に対して、養殖経営の維持や安定に必要な支援は検討していきたい」 県によりますと、呉市から東広島市にかけての県中部と、福山市など県東部の海域では、養殖年数の長いカキが大きな被害を受けていて ...
TBSテレビ「雪って聞くと反応してしまう」冬本番前に急いで灯油・除雪グッズを買い求める人も 新潟
TBSテレビ 18日 18:42
いよいよ近づいてきた冬を前に新潟市のホームセンターでは急いで灯油や除雪用品を求める人の姿がみられました。 新潟市 西区のホームセンターでは、今月に入ってから灯油の売れ行きが伸びているそうで、この日も多くの人が買い求めていました。 【客は】「きょうから寒くなるって聞いて慌てて来ました。エアコンもつけるけど、灯油に比べると熱量が(少ない)やっぱり灯油のほうがよい」 店頭価格は1リッター115円。去年の ...
FNN : フジテレビ<天気>各地で雪・山形市で「初雪」観測 今シーズン初めて除雪車も稼働・凍結によるスリップに注意 山形
FNN : フジテレビ 18日 18:42
いよいよ冬到来。山形地方気象台は、山形市で平年より2日遅く初雪を観測したと発表した。山沿いだけでなく19日にかけて平地でも雪が積もる見込みで、交通障害への注意が必要。 (リポート) 「日の出前の午前6時、最上町です。雨がだんだんと雪へとかわってきました」 冬型の気圧配置の影響で、18日の県内は山沿いを中心に多くのところで雪が降った。 午後5時までの積雪の深さは、大蔵村肘折で22センチ、西川町大井沢 ...
宮古新報“いいいもの日"に甘い香り 特産品の味と工夫を再発見 平日とは思えぬ活気、盛況
宮古新報 18日 18:41
「いいいもの日」(11月16日)に合わせた宮古島市主催の「試食・販売会」が17日、市役所となりの保健センター前で開かれ、開始前から長い行列ができるほどの盛況となった。今回は市内の各事業所が参加し、紅芋を使った菓子や惣菜を幅広く紹介。出店した全ての商品を試食できるとあって、訪れた市民らは宮古産紅芋の多彩な味わいを楽しんだ。 会場には、みゃーくの味加工推進協議会(6事業所)や宮古島芋畑、いもともや食品 ...
神戸新聞SNSで知り合った女子中学生にみだらな行為などした疑い 56歳男を逮捕
神戸新聞 18日 18:41
兵庫県警東灘署=神戸市東灘区御影中町2
宮古新報画面越しに国際理解深めた 城東中 インドネシア校と文化紹介
宮古新報 18日 18:41
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
下野新聞機械工具製造のダイヤバレル工業(鹿沼)が事業停止、破産申請へ
下野新聞 18日 18:41
拡大する 帝国データバンク宇都宮支店によると、機械工具製造のダイヤバレル工業(鹿沼市栄町1丁目)が7日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産申請を行う見込み。 残り:約 250文字/全文:343文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「 ...
TBSテレビきょうも県内各地でクマ目撃 県は "山形県版クマ対策パッケージ" を今月末までに実行
TBSテレビ 18日 18:41
山形県内では、きょうもクマの目撃が相次いでいて、警察などが注意を呼びかけています。 また県は今月末までにクマ対策を加速させるとしています。 きょう午前7時50分ごろ米沢市芳泉町の芳泉大橋付近でクマ1頭が目撃されました。クマは柿の木に登っていたということです。 その後、クマの行方は分かっていません。 芳泉町では、きのう午前10時ごろにもクマ1頭が目撃されています。 また、きょう午前7時ごろには飯豊町 ...
KRY : 山口放送【山口天気 夕刊11/18】あす19日(水)にかけて寒気ピーク…師走の寒さ続く&高い山は雪も 週末にかけては寒暖差大きい日々
KRY : 山口放送 18日 18:41
●冬型気圧配置続き 上空には強い寒気流入中 ●あす19日(水)にかけて師走の寒さ 高い山は雪も ●週末にかけては晴れたり曇ったり 昼は少し寒さ緩むが朝晩は底冷え強い日々 ========== 一気に冬の空気に包まれてきた、きょう18日(火)の県内…気象衛星による雲画像は、寒気流入に伴う「すじ状」の雲が多くみられ、圧線が縦じま模様の冬型気圧配置…北風に乗って冷たい空気がどんどん流れ込んで寒さが増して ...
北海道新聞子ども食堂、就労支援事業所で 岩見沢で冬休みに大学講師ら企画 資金確保へ募金箱設置
北海道新聞 18日 18:40
【岩見沢】星槎道都大(北広島市)の講師らが今冬、子どもたちに食の機会を提供する「子ども食堂 にんじんレストラン岩見沢」を、市内の障害者就労継続支援B型事業所「共同ワークショップにんじん」(12西3)で始める。給食がない冬休み期間中に複数回の開催を目指し、支援を募っている。...
NHK新潟県の花角知事 福島第一原発を視察 廃炉作業の状況を確認
NHK 18日 18:40
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働をめぐり、地元の同意が焦点となるなか、新潟県の花角知事は、18日、原発事故が起きた東京電力福島第一原発を視察し、廃炉作業の状況などを確認しました。 東京電力が早期の再稼働を目指す柏崎刈羽原発6号機は設備面の準備が最終段階に入り、新潟県の花角知事が再稼働を認めるかどうかが焦点になっていて、県民の再稼働に関する意識調査など花角知事が県民の意思を把握するために必要とし ...
NHK山林の放射線量を無人ヘリで測定 試験飛行を報道公開 葛尾村
NHK 18日 18:40
原発事故に伴う「帰還困難区域」のうち、山林の放射線量の測定について、国の研究機関が小型の無人ヘリコプターで詳しく測定する試験を行っていて、18日、葛尾村の山林で試験飛行のようすが報道機関に公開されました。 研究機関は、今回の技術を「帰還困難区域」の解除に役立てたいとしています。 試験飛行を行ったのはJAEA=日本原子力研究開発機構です。 18日は、原発事故に伴う葛尾村の帰還困難区域の山林で、小型の ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】11月19日(水)のポイント「12月並みの寒さ 岡山北部で雪」
FNN : フジテレビ 18日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 <主な内容> ・これからの天気移り変わり ・19日朝 真庭市蒜山や高松市で今季最低気温更新か ・20日からの天気傾向 詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時40分ごろまで配信 ...
中国新聞税金のキャッシュレス納付 広報の大役【STU BUZZ!!...
中国新聞 18日 18:40
「事業主の皆さん、e―Taxのやり方は簡単で時間の短縮にもなります」と話す久留島 STU48の久留島優果と兵頭葵が、広島東税務署の「一日広報大使」に任命されました。広島銀行本店(広島市中区)であったイベントに参加し、来店者に税金のキャッシュレス納付の利便性をPRしました。
カナロコ : 神奈川新聞小泉防衛相、立民ネクスト防衛相の篠原氏と初論戦 原潜の導入などテーマ
カナロコ : 神奈川新聞 18日 18:40
立憲民主党の政策決定を担うネクストキャビネット(次の内閣)で「防衛相」を務める篠原豪氏(衆院神奈川1区)は18日の衆院安全保障委員会で、小泉進次郎防衛相(同11区)と論戦を交わし、神奈川県選出議員に…
TBSテレビ岩泉町の住宅の敷地内に2日続けてクマ出没 岩手県警のクマ特別チーム初出動も駆除には至らず 岩手
TBSテレビ 18日 18:40
岩手県岩泉町の住宅の敷地内に、2日続けて2頭のクマが出没したことを受け、岩手県警はライフルを使用してクマを駆除する特別チームを初めて出動させました。 しかし、日没などのため18日の駆除には至りませんでした。 岩泉町岩泉では18日午前7時ごろ、17日住宅の敷地内の柿の木にとどまっていた親子とみられるクマ2頭が再び現れました。 (記者リポート) 「今、クマが柿の木の上の方に移動して実を食べています」 ...
京都新聞京都府京丹後市で空き家が全焼、けが人なし 所有者は兵庫県西宮市の男性
京都新聞 18日 18:40
18日午後1時55分ごろ、京都府京丹後市峰山町菅の空き家から出火、木造平屋建て約157平方メートルが全焼した。 京都府警京丹後署などの調べ…
京都新聞大津で2人死亡の民家火災、意識不明で搬送された女性も亡くなる
京都新聞 18日 18:40
滋賀県警大津北署 大津市朝日1丁目で12日夜にあった民家火災で、滋賀県警大津北署は18日、意識不明の状態で病院搬送された女性が死亡したと発表した。死者は3人となった。 大津北署によると、女性は民家2階から救助され、市内の病院に入院していたが17日、全身やけどによる多臓器不全で亡くなった。また、焼け跡から遺体で見つかった男女2人の死因は焼死だった。同署は3人の身元の特定を進めている。
UMK : テレビ宮崎11月19日(水)宮崎の天気「 朝から冬の寒さに 日差し届いて雨具の出番はなし」
UMK : テレビ宮崎 18日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 19日(水)の宮崎県内の天気です。 日中は、雲が多めながらも、日差しが届いて、大きな天気の崩れはないでしょう。 朝は今季一番の冷え込みを更新し、日中も12月並みの寒さとなりそうです。 冬の装いで、お出かけください。 (続きは動画をご覧ください)