検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,340件中172ページ目の検索結果(0.739秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
新潟日報【柏崎原発再稼働どう思いますか?】「人間のやることに絶対はない」「再稼働にゆれ動いている」…妙高山の麓で暮らす人々の考えは <妙高市>妙高高原地区、道の駅あらいで聞いた
新潟日報 18日 19:00
妙高山といもり池。紅葉のピークは過ぎ、訪れる人はまばらだった=13日、妙高市関川 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に同意するのか、しないのか−。国からの要請を受け、新潟県は選択を迫られています。花角英世知事は県民の受け止めを見極めて判断すると公言し、その判断材料は間もなくそろう見通しです。再稼働の是非は知事の政治判断に委ねられていますが、肝心の新潟県民はどう考えているのでしょう。新潟日報の記者が全37 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根11月18日(市町村届け出)
山陰中央新聞 18日 19:00
...
Jタウンネット「温泉むすめ×伊豆急」コラボで楽しむ冬の旅 金目鯛の寿司・丼・煮魚・ハンバーガー...選んで満喫!旬の味
Jタウンネット 18日 19:00
「温泉むすめ×伊豆急」コラボで楽しむ冬の旅 金目鯛の寿司・丼・煮魚・ハンバーガー...選んで満喫!旬の味 Jタウン調査隊 2025.11.18 19:00 0
FNN : フジテレビ高岡市が「復興会議」初会合、能登半島地震後のまちづくり計画を議論
FNN : フジテレビ 18日 19:00
能登半島地震からの復旧復興後のまちづくり計画を策定する「高岡市復興会議」の初会合が開かれました。 復興会議は高岡市の出町譲市長が今年6月の市長選で公約として掲げたもので、市長をトップに、被災した地域の住民代表や防災、福祉、観光などの有識者13人で構成されます。 市は地震発生から3カ年の「震災復興計画」を設けていますが、新しい復興会議はさらにその後のまちづくりを議論します。 18日の初会合では液状化 ...
山陰中央新聞【お悔やみ】11月18日発表分
山陰中央新聞 18日 19:00
島根、鳥取両県の11月18日発表分のお悔やみを配信しました。アプリカテゴリー「お悔やみ」か、下記リンクをクリックするとご覧いただけます。 島根のお悔やみはこちら 鳥取のお悔やみはこちら 通夜、葬儀、会葬情報はこちら 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
山陽新聞地元神社に巨大絵馬奉納 岡山市・妹尾中美術部に県わかば賞
山陽新聞 18日 19:00
県わかば賞を伝達される妹尾中美術部の生徒たち 新年の干支(えと)を描いた巨大絵馬を地元神社に毎年奉納し、地域の盛り上げに貢献しているとして、妹尾中(岡山市南区妹尾)の美術部に17日、青少年の善行をたたえる県の「わかば賞」が贈られた。 巨大絵馬...
山陽新聞櫻室町 純米雄町×里芋と柿のごまみそ和え
山陽新聞 18日 19:00
櫻室町 純米雄町 秋の長い夜は、ゆっくり杯を傾けるのにぴったりの大人の時間。室町酒造(赤磐市西中)の「櫻室町 純米雄町」を選びました。軽めの飲みやすいお酒です。おつまみは逆に、ねっとりとした食感が楽しい里芋と柿のごま...
FNN : フジテレビ広島県内で『初雪』 安芸太田町「恐羅漢スノーパーク」庄原市「比婆山連峰」で雪を確認
FNN : フジテレビ 18日 19:00
ご覧いただきたい映像があります。 安芸太田町の恐羅漢スノーパークですが、初雪が降っている様子、小さいですけどね。 そして、庄原市の比婆山連峰 毛無山、牛曳山です。こちらはしっかり確認できます。 【気象予報士 山本剛弘さん】 量的には少なかったですが、中国産地の標高の高いところでは、昨夜から今朝にかけて雪が少し降りましたね。うっすら積もりました。 例年と比べて、特に早いとか遅いとかいう感じでもないで ...
TBSテレビ岩手県内3園目のイシツブテ公園が盛岡市に 完成イメージの設計図お披露目される 2026年4月開園予定
TBSテレビ 18日 19:00
世界的に人気のキャラクターが遊具となった公園が盛岡市にオープンすることとなり、18日完成イメージの設計図がお披露目されました。 今回開園が決まったのは、「イシツブテ公園inもりおか」です。 震災復興や観光振興を目的に県と株式会社ポケモンが2019年に連携協定を結んだ縁で開園するもので、岩手県内では2023年4月の久慈市、2024年4月の北上市に続き、3園目の開園となります。 公園は盛岡市本宮の中央 ...
TBSテレビ「ハンセン病の歴史を後世に」入所者の足跡を追体験 国立ハンセン病療養所・長島愛生園に「でんしょう愛生館」11月21日開館【岡山】
TBSテレビ 18日 19:00
岡山県瀬戸内市の国立ハンセン病療養所・長島愛生園で新たな展示施設が間もなく開館します。歴史を次の世代に…訪れた人に「追体験してもらうこと」を意識した施設になっています。 瀬戸内海をのぞむ長島に今月(11月)21日に開館する「でんしょう愛生館」【画像?】です。2003年に開館した歴史館とは違った視点でハンセン病の歴史について学べる「体験」を重要視した施設です。 【画像?】 (前田唯キャスター) 「歴 ...
NHK万博ミャクミャク移設で旅立ちセレモニー 府民1000人招待
NHK 18日 19:00
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のモニュメントが今月29日に会場から撤去されることになり、大阪府は府民1000人を招いて「旅立ちセレモニー」を会場で行うと発表しました。 大阪府は▼万博会場の東ゲート近くに設置され、ひざをついておじぎをしている「いらっしゃい」と、▼西ゲート近くに設置され、両手を広げた「ワクワク」の2つのミャクミャクのモニュメントについて、1970年の大阪万博が開催さ ...
NHK入学金“二重払い" 返還など応じる私立大学 都内で4校のみ
NHK 18日 19:00
入学を辞退した私立大学にも多額の入学金を納めるいわゆる「二重払い」が受験生の負担となる中、入学金の返還などに応じる大学は都内でわずか4校だったことが分かりました。 私立大学の入学金をめぐっては入学を辞退した大学にも多額の入学金を納めるいわゆる「二重払い」が受験生の負担になっているとして、文部科学省が大学側に対応を求めています。 都内の若者らでつくる団体「入学金調査プロジェクト」が大学側の状況を調査 ...
NHK埼玉 毛呂山町 特産の「桂木ゆず」が収穫期 冬至頃まで続く
NHK 18日 19:00
埼玉県毛呂山町で特産のゆずが収穫期を迎えています。 毛呂山町ではおよそ50軒の農家がゆずを栽培していて、地域ブランドの「桂木ゆず」として売り出しています。 このうち毛呂山町滝ノ入の串田健次さんの畑では、例年どおり今月中旬から収穫が始まりました。 山あいの斜面に広がったゆず畑でさわやかな香りが漂うなか、串田さんは黄色く色づいた実を収穫用のはさみを使って1つ1つ手際よく切りとっては、かごの中に入れてい ...
江戸川経済新聞東小岩の蔵でドライフラワー展「呼吸する色彩」 生け花のワークショップも
江戸川経済新聞 18日 19:00
11月1日に行われたワークショップでは、親子連れも参加。さまざまな花器に個性を生かした自由花を生けこんだ。 0 華道家元池坊正教授の資格を持つ江戸川在住の華道家Makiさんによるドライフラワー作品の個展「呼吸する色彩〜Breathing Colors〜」が現在、東小岩の「The East End Gallery」(江戸川区東小岩5)で開かれている。 生け花ワークショップ お生花の回の様子 [広告] ...
西日本新聞福岡市の建築工事業者が自己破産申請へ
西日本新聞 18日 19:00
東京商工リサーチ福岡支社によると、福岡市東区で建築工事を手がけていた... ? 福岡市の太陽光発電システム販売会社が破産 負債総額1億7300万円
MBS : 毎日放送【速報】「花瓶やスプレー缶がマンションから投げ込まれた」府立高校のテニスコートに何者かが投擲 生徒の近くで粉々に…警察が殺人未遂事件として捜査
MBS : 毎日放送 18日 19:00
府立高校のグラウンドにスプレー缶や陶器のようなものが投げ込まれる事件がありました。警察は殺人未遂事件として捜査しています。 警察によりますと、11月18日午前10時ごろ、大阪府立東淀川高校の教頭から「花瓶やスプレー缶がマンションからグラウンドのテニスコートに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 午前9時半ごろ、授業中の生徒や教員がいるテニスコートに、校外から何者かが陶器のようなものやスプレー缶 ...
広島ホームテレビコメ再び最高値更新…ブレンド米が売れ筋に 広島
広島ホームテレビ 18日 19:00
コメの平均価格がまた最高値を更新しました。新米流通後も食卓を悩ませる中、街のスーパーではブレンド米が売れ筋となっています。 コメがまた値上がり…スーパーで販売される平均価格は前の週よりも81円高い4316円。5月以来の最高値更新です。 新米が流通しているのに価格は下がらず、10週連続で4000円オーバー。消費者を悩ませるコメ問題に街のスーパーでは… 古武家朋哉記者「こちらの店では4kgの新米、5k ...
TBSテレビ強盗事件の容疑者がタクシーで逃走 とっさの判断で男性運転手(73)が防犯灯を点灯 さらにタクシー会社はGPS情報を警察と共有⇒降車したところで逮捕に 北海道
TBSテレビ 18日 19:00
11月5日、北海道深川市で発生したコンビニ強盗事件で、容疑者の逮捕に協力したタクシー会社に警察から感謝状が贈られました。 感謝状を受け取る「音江ハイヤー」木村知加社長 感謝状が贈られたのは、深川市の「音江ハイヤー」です。 11月5日夜、深川市のコンビニエンスストアで、現金13万円などが奪われる強盗事件が発生。 現場となったコンビニでは、音江ハイヤーの男性運転手(73)が運転するタクシーに容疑者の男 ...
TBSテレビ秋深まり紅葉の季節 サクラも紅葉 鳥取市のサクラの名所
TBSテレビ 18日 19:00
季節のうつろいとともに色を増す紅葉の季節。鳥取市内でこんな紅葉をみつけました。 日野彰紀記者「見事な紅葉ですが、これモミジやカエデではありません。ここは鳥取市のサクラの名所、紅葉しているのはソメイヨシノなんです。」 鳥取市の中心部を流れる袋川の土手は、およそ2キロにわたってソメイヨシノが植えられている市内でも指折りのサクラの名所です。 このサクラ並木が、今の時期は赤や黄色に染まっています。 あまり ...
TBSテレビ「昨年に比べ4〜5倍の問い合わせ」 クマ同士が喧嘩する声に似た低周波で撃退 『くまドン』車の部品製造会社が開発 山梨
TBSテレビ 18日 19:00
全国でクマによる人身被害が相次ぐ中、山梨県富士河口湖町の企業が開発したクマ撃退装置に問い合わせが殺到しています。 どういう装置なのでしょうか。 北海道で撮影された映像です。 クマが畑のほうへ近づくと
茨城新聞匠の化粧屋 破産手続き開始決定 負債1億4000万円 茨城
茨城新聞 18日 19:00
経済情報 東京商工リサーチ水戸支店は18日、塗装・リフォーム工事業の匠の化粧屋(茨城県ひたちなか市津田)が水戸地裁から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は6日付。負債は約1億4000万円。 同社は2013年に個人創業、15年に法人化した。主に住宅を対象とした塗装やリフォーム工事業を手がけた。当初はホームセンターからの受注が中心だったが、徐々に一般施主から直接請け負うケースも増え、20年7月 ...
日本テレビ秋田市の明徳小学校の給食にプラスチック片 調理場のフードプロセッサーの一部 口に入れた児童にけがなし 秋田
日本テレビ 18日 19:00
18日、秋田市の小学校で出された給食にプラスチック片が混入していました。 口に入れた児童にけがはありませんでした。 プラスチック片が混入していたのは、秋田市の明徳小学校で出された給食です。 秋田市教育委員会によりますと18日午後0時半ごろ、4年生の児童がマーボー豆腐を食べたところ口の中に違和感を感じ、確認したところ縦1センチ、横0.5センチのプラスチック片を見つけました。 学校はただちに給食を停止 ...
FNN : フジテレビ震災の語り部講話を手話通訳付きで デフリンピック開催に合わせ 伝承館が新たな試み 福島・双葉町
FNN : フジテレビ 18日 19:00
11月15日開幕した4年に一度の耳が聞こえない・聞こえにくい人のスポーツの祭典「デフリンピック」。福島県のJヴィレッジではサッカー競技が行われているが、双葉町の伝承館では、震災語り部の講話で手話通訳を取り入れる新しい試みが行われている。 ■伝承館の震災語り部講話 伝承館で行われている震災語り部講話。言葉だけでなく、手話で被災体験が伝えられている。「津波の発生後、警察・消防団・消防署の方々・皆、救助 ...
愛媛新聞少年の更生支える仕事、大学生ら学ぶ 松山家裁でイベント
愛媛新聞 18日 19:00
家庭裁判所の役割を学ぶイベントが18日、松山市南堀端町の松山家裁であり、県内の大学生7人が少年事件……
上毛新聞物価上昇で節約、飲酒トラブルの警戒…忘新年会の客足に「不安」 群馬県内飲食店やきもき
上毛新聞 18日 19:00
飲み会離れか、人影がまばらな前橋市の中心市街地。年末年始に向けて、客足の伸びが期待されている=14日夜 食料品価格の上昇などが県民生活に影を落とす中、年末年始の書き入れ時を控える群馬県内各地の飲食店が企業の忘・新年会の動向に気をもんでいる。実質賃金が上がらず、外食に回す予算が制限される上、若年層の飲み会離れや、飲酒トラブル、ハラスメントを警戒し、職場などでの会合を控えるケースも。「コロナ禍以前の客 ...
FNN : フジテレビ電子マネー脅し取った疑い 元ホストクラブ従業員の男性を不起訴【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
熊本市中央区上通町に住む元ホストクラブ従業員の男性(25)を不起訴処分です。 男性はことし4月、当時働いていた中央区にあるホストクラブの19歳の女性客から売掛金の返済名目で電子マネー2000円を脅し取った疑いで逮捕・送検されていました。 不起訴の理由について熊本地検は「刑事訴訟法により明らかにできない」としています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
徳島新聞無免許運転で徳島市の男に実刑 徳島地裁
徳島新聞 18日 19:00
徳島地裁は18日、道交法違反罪に問われていた... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り63文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
佐賀新聞留学生と高校生、文化で心通わせ 佐賀清和高校、西九州大生と交流会 韓服の折り紙、中国切り絵体験
佐賀新聞 18日 19:00
画像を拡大する 韓国出身の留学生(右)に、折り紙で作った韓服を見せる高校生=佐賀市の佐賀清和高 画像を拡大する アオザイに身を包んだ清和高生(左)と留学生 西九州大のアジア出身の留学生と、佐賀清和高(佐賀市)の生徒が15日、同校で交流した。中国や韓国、ベトナムなど6カ国の文化や習慣を2年生約80人が学び、異文化への理解を深めた。 留学生11人が母国の風景や言葉、文化などをクイズを交えて紹介した。ベ ...
FNN : フジテレビ丹精込めて 青井阿蘇神社で菊花展【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
人吉市にある青井阿蘇神社では菊花展が行われています。 この展示会は『球磨菊花会』が参拝に訪れた人たちを楽しませようと約20年ほど前から毎年開いています。 今年も境内には会員の15人が丹精を込めて育てた約500本の菊が展示されています。 球磨菊花会によると、今年は暑さの影響で開花が遅れ、花の大きさも全体的に 小さめということです。 この日、訪れた人たちは赤・黄色・白と色とりどりの菊の花を楽しみながら ...
FNN : フジテレビ災害廃棄物処理想定の図上訓練 災害ごみの処理手順や仮置き場の設定【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
大規模災害で出た災害廃棄物の処理を想定した図上訓練が18日、熊本県庁でありました。 訓練には、県内の自治体や廃棄物処理業者などが参加し、『県内で最大震度7の地震が発生して5日目』という想定で行われました。 参加者たちは自治体ごとにグループを組み、災害ゴミの処理手順や仮置き場の設定、業界団体との連絡調整を確認していました。 参加者の中には、熊本地震や豪雨災害を経験した職員も多く、熊本県では「図上演習 ...
カナロコ : 神奈川新聞大和市、年間40万人来園の公園にカフェ誘致へ 財政難で土地使用料を期待
カナロコ : 神奈川新聞 18日 19:00
大和市は「大和ゆとりの森」(F・マリノス 成城石井パーク、同市福田)にカフェなどを営む飲食業者の出店を募って土地使用料を徴収する新たな事業を始める。市の財政悪化を背景に自主財源を増やす試みで、21〜28日に事業者の公募を行う。市内最大の都市公園で年間約40万人の集客力を最大限アピールし、初の民設民営の飲食店開業を目指す。 ゆとりの森は、厚木基地南側にある国有地の無償提供を受けて2007年にオープン ...
室蘭民報「長嶋」の名に泥は塗らぬ プリティ県議、思い新たに
室蘭民報 18日 19:00
千葉県議会に、プロ野球元巨人の故長嶋茂雄さんの名を背負...
日本テレビ『音楽ホール』と『震災メモリアル拠点』の複合施設、仙台市が基本設計の“中間案"発表
日本テレビ 18日 19:00
仙台市は、青葉区の国際センターの北側に整備を進めている音楽ホールと東日本大震災メモリアル拠点の複合施設について、基本設計の中間案を発表しました。 基本設計の中間案によりますと、建物は地下2階・地上4階延べ床面積は2万7400平方メートル、目玉の2000席規模の大ホールは音響性が優れ、舞台も可動式でクラシックやオペラなど対応可能です。 また、東日本大震災の教訓を展示するスペースや、語り部・朗読会など ...
FNN : フジテレビ「150日出動で30万円台の収入」 報酬が少ない?猟友会の活動・報酬の仕組みを解説
FNN : フジテレビ 18日 19:00
18日に内示された秋田県の補正予算案にはクマの駆除に対する奨励金・慰労金が盛り込まれています。猟友会はどのように活動しているのか解説します。 クマの駆除にあたり、秋田県内では各市町村が「鳥獣被害対策実施隊」を組織していて、それぞれ地元の猟友会に所属するハンターが「仕事」のかたわら活動しています。主な活動は『箱わなの設置や撤去』『わなの見回り』『クマの駆除』『駆除した個体の処分』などです。 猟友会員 ...
FNN : フジテレビ日中気温上がらず・・・最高気温が今シーズン最低 山地積雪の恐れ【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
18日は、寒気の影響で日中、気温が上がらず、県内すべての観測地点で最高気温が今シーズン最も低くなり、熊本市では師走並みの寒さとなりました。 あす午前中にかけて標高の高い所では雪が積もるかもしれません。 18日朝、天草市では冬の風物詩、浮島現象が見られました。 これは、暖かい海水と冷たい空気の温度差で海上に空気の層が発生して光が屈折する蜃気楼の一種。 倉岳町でも船が宙に浮いてるかのような光景がありま ...
TBSテレビ【しし座流星群 2025】 "火球" 今年は見られるか「時間帯は何時がいい?・放射点の方角・観察のポイント」気になる天気は? 3連休どうなる 全国各都市の週間予報 スマホで流星を撮るには
TBSテレビ 18日 19:00
今夜ピーク【しし座流星群】を見よう! 『しし座流星群』は、毎年11月に出現する流星群です。極大は、来週18日(火)の午前3時ごろと予測されていて、「18日(火)未明〜明け方」が観察には一番良いでしょう。極大は過ぎましたが、今月30日までが出現期間となっており、まだまだ観測のチャンスがあります。 気になる天気《今夜の全国天気予報(1時間ごと)》《全国各都市の週間予報(3連休まで)》を、画像で掲載して ...
日本テレビ「柴犬」のルーツは島根県! 柴犬の祖先・石州犬「石号」の誕生日に『柴犬の里まつり』 全国から柴犬ファンが集まりにぎわいを見せる 島根県益田市
日本テレビ 18日 19:00
国の天然記念物であり世界的にも人気が高い「柴犬」。そのルーツが島根県にあることをご存じでしょうか。今、島根県益田市には、全国から柴犬ファンが集まり、にぎわいを見せています。 11月2日。益田市美都町の山奥にいたのは 沢山の柴犬たち。柴犬とその飼い主が全国から駆け付けました。 こども 「あの『石号』とかを見て楽しかった」 奈良から来た人「石号のおうちがあるのは知っていたんで来れて感動です。(石号がい ...
FNN : フジテレビ女子生徒に性的な行為をしてけがをさせた疑いで男を逮捕【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
女子生徒に性的な行為をしてけがをさせた疑いで男を逮捕です。 不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区黒髪に住む自称介護士の秋月 瞬 容疑者(24)で、秋月容疑者は今年8月、黒髪のアパートで10代の女子生徒に対し性的な行為をして全治約3カ月のけがを負わせた疑いが持たれています。 約1週間後に女子生徒とその父親が警察に相談に訪れたことで事件が発覚。 2人はSNSで知り合い、実際に会うのは事 ...
FNN : フジテレビ胎児性水俣病患者の坂本しのぶさん 子どもたちへメッセージ【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんが先日、菊陽町の小学校を訪れ、講演を行いました。まっすぐなまなざしで見つめる子どもたちを前に、思いを伝えたしのぶさん。そのメッセージとは。 胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんです。 水俣病が公式に確認された1956年・昭和31年生まれの69歳。 母親の胎内にいるときに水俣病の原因物質・メチル水銀の影響を受け、生まれながらに症状を抱えています。 今月7日、菊陽町立菊陽北 ...
福井新聞【ミニロト】当選番号速報…第1361回(11月18日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 18日 18:59
みずほ銀行は2025年11月18日、第1361回のミニロトの抽選結果(当選番号)を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ミニロトの抽選結果 本数字:20、25、26、27、30 ボーナス数字:13 ⇒【一覧】最新回から過去のミニロト、ビンゴ5、ロト6、ロト7の当選番号 1等 8口 19,064,800円 2等 39口 28 ...
広島ホームテレビ中核派5人に有罪判決 原爆の日 市職員に集団暴行の罪 広島地裁
広島ホームテレビ 18日 18:59
おととしの原爆の日に中核派の活動家5人が広島市の職員に集団で暴行した罪に問われている裁判で、広島地裁は全員に有罪判決を言い渡しました。 中核派の活動家5人はおととし8月6日、原爆ドーム北側で広島市の職員に対し集団で腕を組んで体当たりし、押し続ける暴行を加えた罪に問われています。 広島地裁は「妨害行為に対する正当防衛の状況にはなかった」などとして5人全員に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 弁 ...
中国新聞山口県、県立大付属周防大島高の寄宿舎整備の設計費盛り込む ...
中国新聞 18日 18:59
山口県議会棟 山口県議会は18日、議会運営委員会を開き、定例会の日程を25日から12月12日までの18日間と申し合わせた。県は、2026年4月に開校する県立大付属周防大島高(周防大島町)の寄宿舎整備に向けた設計費600万円を盛り込んだ48億1200万円の25年度一般会計補正予算案など議案66件を提出する予定。
日本テレビ小松空港への“アジア路線就航に前向き" ベトナムとタイの航空会社 訪問の県議会議連が報告
日本テレビ 18日 18:59
小松空港の新たな国際便の就航に向け、アジア各国を巡った県議会議員らが石川県庁を訪れ、航空会社から前向きな返答があったと報告しました。 石川県庁を訪れたのは、小松便の新たな就航や再開を働き掛けるため、ベトナム・タイ・香港の現地の航空会社などを訪問した県議らです。 18日は石川県の馳知事に、その成果を報告しました。ベトナムとタイの航空会社からは、小松便の就航に前向きな返答があった他、来年1月から3月ま ...
日本テレビ【降雪予想】19日朝までの降雪量…平野部でも5センチ予想 雪のピークは18日夜か《新潟》
日本テレビ 18日 18:59
18日の県内は冬型の気圧配置となり山沿いは雪景色となりました。 19日朝までの降雪量予想です。 山沿いで最大20〜25センチ、新発田や上越、長岡の平野部で最大5センチと予想されています。 19日は山沿いで3センチ予想19日は山沿いで最大3センチの予想です。 山沿いでは18日夜が雪のピークになるとみられ、積雪や路面の凍結などに注意を呼び掛けています。また県内では上越を中心に大雨となるおそれがあり注意 ...
日本テレビ寒気や湿った空気の影響で師走並みの寒さに 山陰各地で最低気温を記録 間近に迫る冬に備えて冬用タイヤの準備を呼びかけ 鳥取県若桜町
日本テレビ 18日 18:59
真っ白に染まったゲレンデ。鳥取県若桜町のわかさ氷ノ山スキー場です。 スキー場の職員によりますと、11月18日の朝、雨の降る中リフトの点検作業を行っていたところ、9時頃から次第に雪へと変わっていったということです。わかさ氷ノ山スキー場では、今シーズン初めての積雪となりました。 寒気や湿った空気の影響で雨模様となり、朝から冷え込んだ山陰地方。市街地ではー。 町の人 「手も寒くて(袖に)入れちゃってます ...
日本テレビ和食居酒屋「和咲美」で集団食中毒 食事をした20人が嘔吐や発熱などの症状を訴える 居酒屋は4日間の営業停止処分に 鳥取県米子市
日本テレビ 18日 18:59
鳥取県米子市の飲食店で食事をした20人が嘔吐や発熱などの症状を訴える食中毒が発生しました。 食中毒が発生したのは米子市の和食居酒屋、和咲美です。 米子保健所によりますと、11月14日にこの店で食事をした4グループの20人が腹痛や嘔吐、発熱などの症状を発症していて、他の食事の共通行動がなかったことから食中毒と断定し、和咲美を18日から4日間の営業停止処分としました。 現在、全員が回復に向かっていると ...
北日本新聞19日朝の県内、山間部で降雪の可能性
北日本新聞 18日 18:58
冬型の気圧配置となった18日の県内は雲が広がるすっきりしない空模様となっている。19日の明け方までは雨が降り、地域によっては雪となる可能性もある。 富山地方気...
FNN : フジテレビ「疑うのは煩悩だが、うっかり信じると…」寺の住職が語る 特殊詐欺の巧妙な手口 電話音声を公開 広島
FNN : フジテレビ 18日 18:58
今年、県内の特殊詐欺の被害額は20億円に迫り、中でも警察官をかたる詐欺被害が止まりません。詐欺の電話を受けた広島市の住職が、巧妙な手口について語ってくれました。 【妙慶院・加用雅信住職】 「これ自体が詐欺ということか。どうやったら分かる?」 【検察官を名乗る男】 「それは無いですよ。私、検察官で身分証を確認して顔を出して検察官のバッジも確認していますよね。私はあなたの味方です。大丈夫です」 今月1 ...
NHK土佐清水市談合事件 市長逮捕1週間 押収した資料など捜査
NHK 18日 18:58
土佐清水市の公共工事を巡る官製談合事件で、最低制限価格を漏らした疑いで程岡庸市長が逮捕されて19日で1週間です。 警察は市役所を捜索して押収した資料を分析するなどして、事件のいきさつについて調べています。 土佐清水市の市長、程岡庸容疑者(66)は市が発注した施設の改修工事に関連して、ことし(R7)5月に行われた入札で、市議会議員の永野裕夫容疑者(67)に入札前に公表されていない最低制限価格を教えた ...
日本テレビコメ予想収量去年を上回る 新指標「作況単収指数」は県全体で基準値上回る「101」
日本テレビ 18日 18:58
ことし、岩手県内で採れたコメの量は、夏に夏の日照時間が長かったことから収穫量は昨年より多く、また、作況単収指数も基準値を上回って101となりました。 東北農政局の発表によりますと、10月25日時点での県内で採れたコメの量は、昨年より1万4700トン多い25万トンとなる見込みです。 作況指数に変わる新たな指標、「作況単収指数」は北上川上流が102、北上川下流が100、北部が100、東部が103、県全 ...
日本テレビクマ対策を確認 県と市町村が連絡会議
日本テレビ 18日 18:58
クマの出没がおさまらない中、先週始まったクマ対策の仕組みを県と市町村の担当者が確認し合いました。 会議には、県のほか、警察やそして27市町村の担当者が参加しました。 冒頭で県は、先月1か月間のクマの出没件数が3084件と、これまで過去最も多かったおととし10月のおよそ2倍にのぼったことを報告しました。 このほか、緊急銃猟を実施した事例を知らせることや、春にクマの数を減らすことなどを定めたクマ被害対 ...
NHK高知県内は肌寒い1日に 19日朝さらに冷え込む 寒さ対策を
NHK 18日 18:58
冬型の気圧配置や寒気の影響で、18日の県内は各地で1桁の気温を観測するなど、肌寒い一日となりました。 19日の県内はさらに冷え込み今シーズン一番の寒さとなる見込みで、体調管理などに注意してください。 高知地方気象台によりますと、18日の県内は西高東低の冬型の気圧配置が強まり、上空に寒気が流れ込んでいることから、肌寒い一日となりました。 高知市の中心部では手袋やマフラーを身につけるなどの防寒対策をと ...
NHK長崎 鈴木市長「非核三原則を堅持するよう求めていきたい」
NHK 18日 18:58
非核三原則について、長崎市の鈴木史朗市長は、18日の定例会見で、「非核三原則の見直しは核抑止力への依存を強めるものだ。唯一の被爆国として進めてきた核兵器廃絶への取り組みを考えると、引き続き我々としては非核三原則を堅持するように求めていきたい」と述べました。 そのうえで、「高市総理には、被爆地、長崎を訪問して被爆の実相に触れていただきたい。核兵器廃絶に向けたリーダーシップを国際社会で強力に発揮してい ...
中日新聞生活保護の再改定、異論出ず 与党、一部補償に2000億円
中日新聞 18日 18:58
厚生労働省は18日、2013〜15年の生活保護費引き下げを違法とした最高裁判決を巡り、対応策の専門委員会報告書を自民党と日本維新の会の各厚労部会で説明した。違法とされた手法に代わり当時の消費水準に合わせて再び引き下げ改定する案に対し、異論は出なかった。厚労省は引き下げ幅を2・49%とした場合、一部補償の費用として2千億円程度が必要となるとの試算を明らかにした。 上野賢一郎厚労相は、生活保護費支給の ...
テレビ愛知「難民のことを知って欲しい」 ミャンマーの郷土料理「チェッタアールヒン」を大学で提供
テレビ愛知 18日 18:57
内線状態のミャンマー 大地震の影響もあり国内の避難民が約360万人にミャンマーの軍事政権に反対する市民が銃で発砲し威嚇する軍に対して、石を投げて抵抗しています。2021年2月、ミャンマーでは、軍によるクーデターが起きました。その後、ミャンマー国内は、軍とそれに反対する武装勢力による事実上の内戦状態に陥っています。さらに、2025年3月にはミャンマー中西部でマグニチュード7.7の大規模な地震が発生し ...
日本テレビ賢治作品の世界に触れられる貸し切りの宿 テーマは「親と子の修学旅行」 元小学校教諭が開業
日本テレビ 18日 18:57
今月、宮沢賢治のふるさと花巻市にオープンした、賢治の作品世界に触れられる、一棟貸し切りの宿泊施設。営むのは元小学校教諭です。 花巻インターチェンジから車でおよそ10分。2階建ての民家を改修した一棟貸し切りの宿、「信の宿 花巻」。玄関では、花巻で江戸時代から作られている「花巻傘」のランプシェードが迎えてくれます。 宿はワンちゃんと泊まることも可能で、18日はオーナーの愛犬「らん丸くん」がいい子にして ...
日本テレビ【能登×釜石】コーヒーでつなぐ被災地 釜石に新拠点のカフェ開業へ奮闘
日本テレビ 18日 18:57
能登半島地震の支援活動として被災地を毎月訪れ、コーヒーを振る舞っている釜石市の男性がいます。男性は、釜石と能登の被災地をつなぐ新しい拠点としてコーヒー店を開業しようと奮闘しています。 「ありがとうございます」 釜石市を拠点に、キッチンカーでコーヒーを提供している「Happiece Coffee」。適正な価格で買い取られた、開発途上国で生産されたコーヒー豆でつくる「フェアトレードコーヒー」にこだわっ ...
テレビ愛知トヨタの「ウーブンシティ」に潜入 巨大な地下空間は物流専用だった 真っ白な自動販売機も登場
テレビ愛知 18日 18:57
トヨタ自動車が静岡県裾野市で実証実験を進めている都市「ウーブンシティ」にテレビ愛知のカメラが入りました。巨大地下空間の秘密とは。 記者リポ: 「ウーブンシティに来ました。街を見ますと、私有地ながらも信号が設置されていて、街全体が実験都市になっています」 2025年9月に実証が始まった「ウーブンシティ」。街全体が「テストコース」と位置づけられていて、モビリティに関わる様々な実験が行われています。トヨ ...
日本テレビ雪道の除雪作業に向け出発式 地元の園児たちも応援に駆けつける 事故を防ぐために早めの対策を呼びかけ 鳥取県倉吉市
日本テレビ 18日 18:57
鳥取県倉吉市では、雪道の除雪作業に向け除雪事業者や中部総合事務所職員など約50人が集まり、出発式が行われました。除雪作業を応援しようと、地元のうつぶき保育園の園児たち21人も駆けつけました。 鳥取県中部では、天候の状況を見ながら11月18日から出動できる体制を整えていて、来年3月末までの期間、13の事業者が中部管内の県道や国道について去年から5.1km多い、約450キロを除雪にあたります。 除雪事 ...
日本テレビ鶏むね肉の価格に変化 コロナ禍前に比べて1.8倍に 健康志向による需要の増加や物流コストの高騰が原因か 島根県松江市
日本テレビ 18日 18:57
急に冷え込みが強まり、島根県松江市のスーパーマーケットでは、鍋物などの具材を求めて買い物に来る人が目立っていました。 こちらの男性は、鶏のひき肉を購入。 男性 「鍋寒いから鶏つくねにしようかと思って」 つくね団子に使われる鶏ひき肉は、この店では鶏むね肉を使を使用。鶏むね肉の価格にも変化が出ています。 高井和代 記者 「鶏肉の中でも、比較的手ごろな値段で買える鶏むね肉ですが、もも肉と比べると、値段の ...
北海道新聞自動車産業支える「テストコース」 北海道に最多27カ所 公道での実証誘致へ「適地」紹介も
北海道新聞 18日 18:57
広大な北海道は、自動車メーカーやタイヤメーカーが全国最多27のテストコースを設けるなど、自動車産業を支える実験フィールドとしての役割を果たしている。また北海道庁は、今後の需要増が見込まれる自動運転について、公道での実証試験を誘致することで経済活性化や地域課題の解決を目指す。 運転手不足、自動運転で打開 いすゞがむかわに商用車用テスト拠点 開発強化へ人員増強方針 ...
TBSテレビ【速報】「花瓶やスプレー缶がマンションから投げ込まれた」府立高校のテニスコートに何者かが投擲 生徒の近くで粉々に…警察が殺人未遂事件として捜査
TBSテレビ 18日 18:57
府立高校のグラウンドにスプレー缶や陶器のようなものが投げ込まれる事件がありました。警察は殺人未遂事件として捜査しています。 警察によりますと、18日午前10時ごろ、大阪府立東淀川高校の教頭から「花瓶やスプレー缶がマンションからグラウンドのテニスコートに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 午前9時半ごろ、授業中の生徒や教員がいるテニスコートに、校外から何者かが陶器のようなものやスプレー缶を投げ ...
日本テレビ在庫があるにもかかわらず… 高値が続くコメの現状を取材 コメ不足を警戒し仕入れ競争が激化したことが原因か 鳥取県鳥取市
日本テレビ 18日 18:57
在庫はあるのに高すぎて売れない。新米は流通していますが高値が続くコメの現状を取材しました。 鳥取市のスーパーではー。 三ツ國陽介 記者 「スーパーのコメ売り場に来ています。こちら今年の新米が並んでいますが、価格を見ると5キロ税込みで5000円を超えるものがほとんどとなっています」 9月中旬ごろから店頭に並び始めたという新米。今は在庫もそろい商品棚は充実していますがー。 Sマート田園町店 有澤弘幸 ...
中日新聞長野県立木曽病院、来年4月からの分娩休止が決定 2月末までに出産予定の妊婦が最後に
中日新聞 18日 18:57
来年4月からの分娩休止が決まった木曽病院=木曽町福島で 長野県立木曽病院(木曽町福島)は、来年4月から分娩(ぶんべん)の取り扱いを休止することが決まったと、ホームページで公表した。2月末までに出産予定日を迎える妊婦が原則、最後の受け入れとなる。 同院は、帝王切開に欠かせない麻酔科医の確保難や人口減少を理由に、来年4月から分娩の取り扱いが困難になるとの見通しを示していた。診療体制の継続を模索したが、 ...
日本テレビ愛知でインフルエンザ猛威 発熱から2日間は特に注意が必要 未成年者が住宅の外へ飛び出さない対策をするよう呼びかけ
日本テレビ 18日 18:56
愛知県でも感染が急拡大しているインフルエンザ。18日、三重県はインフルエンザの患者数が警報レベルを超えたと発表しました。 17日、名古屋市西区のクリニック。午後の診察が始まる頃、発熱でクリニックに駆け込む多くの子どもたちが。 今、愛知県内でインフルエンザの感染が急拡大しています。 みわた小児科 三輪田俊介 院長: 「午前中だけで170人の患者が受診、そのうち約3分の1の患者がインフルエンザ。恐ろし ...
TBSテレビ何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】
TBSテレビ 18日 18:56
高知県須崎市の釣り堀いけすの中で大型の肉食魚「アカメ」が発見されました。誰かが放流したと見られていて、業者は海上保安庁に被害を相談。取材に応じた業者の男性は「何を考えているのか分からない」と困惑した様子でした。 釣り堀いけすを運営する幸丸水産が事態を把握したのは、11月7日朝。客から「すごく大きな魚がいる。これアカメじゃない?」と連絡がありました。
池袋経済新聞池袋で「ニッポン全国物産展」 ご当地フード販売の200店が出店
池袋経済新聞 18日 18:56
「ニッポン全国物産展」昨年開催の様子(写真提供=全国商工会連合会) 0 「ニッポン全国物産展2025」が11月21日、サンシャインシティ(豊島区東池袋3)展示ホールで始まる。主催は全国商工会連合会(千代田区)。 [広告] 池袋で毎年11月に行っている同イベントは今年で17回目。会場には、全国のご当地フードや特産品などを販売する店約200店が並ぶ。フードコートエリアは1000席以上を設置し、今年は立 ...
中国新聞宇品小学校4年生が広島城の歴史まとめたポスター8枚を寄贈
中国新聞 18日 18:56
展示されたポスターに見入る児童 広島市南区の宇品小の4年生約170人が、広島城(中区)の歴史をまとめたポスター8枚を仕上げ18日、広島城に贈った。早速、天守で開催中の企画展で展示が始まった。12月28日まで。
TBSテレビ【気象情報】北陸地方は18日は上空約5500メートルに氷点下27度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込み大気の状態が非常に不安定に 夜遅くまで、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意【雨と雪シミュレーション】
TBSテレビ 18日 18:56
北陸地方では、18日夜遅くまで、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。 気象庁によりますと、北陸地方では、18日は上空約5500メートルに氷点下27度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。 [防災事項] 北陸地方では、18日夜遅くまで、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆 ...
日本テレビ【速報】高校で生徒の約1メートル先に"花瓶"が落下 隣接するマンションから何者かが投げ込んだか 殺人未遂事件として捜査 大阪市淀川区
日本テレビ 18日 18:56
18日朝、大阪市淀川区の高校のテニスコートで、陶器やスプレー缶が生徒の近くに落下しました。ケガ人はいませんでしたが、警察は隣接するマンションから何者かが投げ込んだ可能性が高いとみて、殺人未遂事件として捜査しています。 18日午前10時、大阪府立東淀川高校の教頭から「花瓶とスプレー缶がグラウンドに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 警察によりますと、午前9時半すぎ、テニスコートで教員1人、生徒 ...
北海道新聞根室の老舗ジャズ喫茶「サテンドール」26年春移転 市内の商業施設へ「気軽に立ち寄って」
北海道新聞 18日 18:55
【根室】JR根室駅前の老舗ジャズ喫茶「サテンドール」(大正町1)が来春、市内の複合商業施設(同)の一角に移転する。現在入居している大地みらい信用金庫(根室市)の駅前支店が老朽化し複合商業施設に移るのに合わせ、ともに移転。「ジャズの街・根室」の拠点として知られる同店は「買い物の休憩を含めて気軽に立ち寄り、ジャズに触れてほしい」と話している。...
中国新聞安芸高田で市長と市民の対話集会、11月22日まで
中国新聞 18日 18:55
高宮町であった対話集会で参加者の質問に答える藤本市長(中央) 広島県安芸高田市の未来について藤本悦志市長と市民が語る対話集会が開かれている。財政状況と第3次総合計画をテーマに22日まで市内各所で開く。事前申し込みは不要。
TBSテレビ「皆さんに笑顔で帰っていただけるように」国内有数の積雪量で人気 夏油高原スキー場で安全祈願祭 岩手・北上市
TBSテレビ 18日 18:55
近づく冬、早くもスキーの話題です。国内有数の積雪量で人気を集める北上市の夏油高原スキー場で18日、安全祈願祭が行われました。 夏油高原スキー場は17日の夕方から降った雪が30センチほど積もり、山麓は一面の雪景色となりました。 18日の安全祈願祭にはスキー場や北上市の関係者、およそ50人ほどが集まり、今シーズンの安全と多くの客が訪れることを祈りました。 国内有数の積雪量と雪質の良さで定評のある夏油高 ...
NHK秋田県内の鹿角と小坂で震度1(17:21)
NHK 18日 18:55
18日、午後5時21分ごろ、青森県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 県内各地の震度は震度1が鹿角市と小坂町となっています。 震源地は青森県東方沖で、震源の深さは40キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
中国新聞常広羽也斗、フォークの落ち幅に納得
中国新聞 18日 18:55
常広(ブルペンで63球。決め球のフォークの落ち幅に納得)「下半身をしっかり縦回転で踏み出すことができると、真っすぐ落ちる。1年目はできていた。今季は途中から(体が)横振りになっていた」
中日新聞沖縄米兵、性的暴行「記憶ない」 基地の女性従業員、初公判
中日新聞 18日 18:55
不同意性交と傷害の罪に問われた在沖縄米兵の初公判が開かれた那覇地裁の法廷=18日午後(代表撮影) 沖縄本島中部の米軍基地で3月、基地の女性従業員にトイレで性的暴行をし、助けに入った別の女性も負傷させたとして、不同意性交と傷害の罪に問われた在沖縄米海兵隊の1等兵オースティン・ウェディングトン被告(28)は18日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)の初公判の罪状認否で「全てについて記憶がありません」と述べた。 ...
FNN : フジテレビ富山訪れた上海便利用の中国人観光客からは「気にしてない」の声 日本への渡航自粛呼び掛けられる中
FNN : フジテレビ 18日 18:55
高市総理の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、反発する中国が日本への渡航自粛を呼びかける中、18日の富山上海便を利用した中国人観光客からは自粛要請を気にしてないとの声が多く聞かれました。 高市総理は今月、台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になりうる」と国会で答弁しました。 これに中国が強く反発し、「日本で中国人への襲撃が増えている」などとし、日本への渡航自粛を呼びかけるなど、対抗 ...
日本テレビ砥部焼存続に光明 陶石の採掘・生産企業を組合が取得へ【愛媛】
日本テレビ 18日 18:54
愛媛の伝統工芸品、砥部焼をめぐって大きな動きです。 砥部焼の原料となる陶石を唯一採掘・生産していた会社が、受注を停止した問題で窯元の関係者で組織する組合は、採石場を含めた会社自体を購入する事を決定しました。 きょうは午後3時から、町内の70の窯元が加盟する砥部焼協同組合の臨時総会が開かれました。非公開で行われた会合で、組合員が議論したのは。砥部焼の原料として欠かせない陶石の問題です。 町内で唯一陶 ...
TBSテレビ宮崎空港と宮崎駅を結ぶ快速バス「エアポートライナー」運行へ 外国人観光客などの利便性向上図る
TBSテレビ 18日 18:54
宮崎空港から宮崎駅への交通アクセスがよくなります。 宮崎空港を利用する外国人観光客などの交通利便性の向上を図ろうと、宮崎空港と宮崎駅とを結ぶ快速バス「エアポートライナー」が来月1日から運行されます。 「エアポートライナー」は、外国人旅行客の2次交通対策として、県の補助を受けて宮崎交通が運行するものです。 運行ダイヤは、主に国際線の発着時刻に合わせて設定されていて、停留所も旅行客が利用するホテルが集 ...
KKT : 熊本県民テレビディーゼル車両に重油・灯油は「脱税」高速SAで抜き取り調査
KKT : 熊本県民テレビ 18日 18:54
トラックなどのディーゼル車両に重油や灯油を不正に給油していないか検査する抜き取り調査が18日、九州自動車道宮原サービスエリアでありました。 調査は九州一斉に行われました。県内では九州自動車道上り線の宮原サービスエリア駐車場で、県の職員がトラックなどディーゼル車両から燃料を採取し、重油や灯油が混入していないかどうか検査しました。軽油を燃料とするディーゼル車に重油や灯油などを不正給油する行為は軽油引取 ...
毎日新聞父親の遺体を遺棄 容疑で長男夫婦ら5人逮捕 金銭トラブルか
毎日新聞 18日 18:53
静岡県警本部=高場悠撮影 高齢男性の遺体を遺棄したとして、静岡県警は18日、男性の長男で無職の後藤正平容疑者(27)=浜松市中央区=ら男女5人を、死体遺棄の疑いで逮捕したと発表した。後藤容疑者は父親と金銭トラブルになっていたといい、県警は死亡した経緯についても事情を知っているとみて調べる。 他に逮捕されたのは、後藤容疑者の妻でフィリピン国籍のゴトウ・エマリー・ビスマノス容疑者(29)や、知人のブラ ...
TBSテレビ松山英樹らトップ選手たちが入念な調整 ダンロップフェニックストーナメント 練習ラウンド
TBSテレビ 18日 18:53
今週木曜日に開幕するダンロップフェニックストーナメント、18日は練習ラウンドが行われ、トッププレーヤーたちが調整にあたりました。 今年で第52回を迎えたダンロップフェニックストーナメント。 国内外84人の男子プロトッププレーヤーが、今年も、宮崎で熱戦を繰り広げます。 今年は4つのホールでティーの位置を去年より後ろに設置。選手達は、グリーンやショットの感覚を入念に確かめていました。 3年連続11回目 ...
TBSテレビ一気に冬の寒さに 五ヶ瀬ハイランドスキー場ではオープンを前に雪づくり
TBSテレビ 18日 18:53
宮崎県五ヶ瀬町の五ヶ瀬ハイランドスキー場では、スキー場の営業を前に、雪づくりが始まっています。 真冬並みの寒気が流れ込み、県内は19日にかけて12月並みの寒さが予想されています。 (田尻怜也記者) 「五ヶ瀬ハイランドスキー場です。現在、午前9時すぎですが、こちらの温度計を見てみますと、マイナス2度となっています」 標高およそ1600メートルの五ヶ瀬ハイランドスキー場。 今シーズンの営業開始は来月1 ...
NHK千葉 鴨川「メガソーラー」計画めぐり 県の有識者会議初会合
NHK 18日 18:53
千葉県鴨川市で計画されている大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」をめぐって、県は専門家などでつくる有識者会議を立ち上げ、災害の防止などについて意見を交わしました。 鴨川市の田原地区では146ヘクタール、東京ドーム31個分の土地で、民間の事業者がメガソーラーを建設するために木の伐採などの造成工事を行っていて、地元の住民からは土砂災害などを懸念する声が上がっています。 県は災害の防止や環境保全の観点 ...
NHK関東甲信19日朝は冷え込む見込み 北部山沿いや長野は積雪も
NHK 18日 18:53
強い寒気の影響などで関東甲信はこれから気温が下がり、19日朝の最低気温は東京の都心で6度と予想されるなど、各地で冷え込む見込みです。 関東北部の山沿いや長野県では19日朝にかけて雪が降って積もるおそれもあり、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信は18日、冬型の気圧配置となるとともに今シーズン1番の強い寒気が流れ込んでいるため気温が上がらず、日中の最高気温 ...
テレビ愛知「命の大切さを学べた」 小学校で育てられた子牛「おたま」が卒業 小学生が涙の別れ 牧場へ戻る
テレビ愛知 18日 18:53
愛知県刈谷市の小学校で子どもたちが毎日お世話してきた子牛の「おたま」が、「卒業式」を迎えました。 運動場を元気に走り回るのは、「おたま」です。刈谷市の小垣江東小学校では、総合学習の一環で、5年生が10月中旬から1カ月ほど子牛を育てています。子どもたちは、エサの牧草をあげたり、フンを片付けたりするなど毎日、世話をしてきました。18日、おたまは市内の牧場に帰ることから「卒業式」が行われました。 おたま ...
テレビ愛知「一線を踏み越えた発言と言われても仕方ない」総理の台湾有事発言問題 大村知事が事態の早期収束求める
テレビ愛知 18日 18:53
高市総理の台湾有事に関する発言をめぐり、中国が反発を強める中、愛知県の大村秀章知事は11月18日、政府に事態の早期収束を求めました。高市総理の台湾有事に関する発言で、日中関係の緊張が高まる中、両国は、18日、北京市内で局長級協議を行いました。日本側は事態の鎮静化を図りたい考えです。この事態を受けて愛知県の大村知事は。 愛知県大村秀章知事: 「公の場で具体的の想定を言わないという前提でやっているはず ...
KKT : 熊本県民テレビ国道57号の対向車線逆走で女性死亡させた罪 男に執行猶予付き判決
KKT : 熊本県民テレビ 18日 18:53
去年、南阿蘇村で起きた交通死亡事故で判決です。過失運転致死の罪に問われた男に対し、熊本地裁が執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 判決によりますと、宇城市の増永幸輝被告(23)は去年10月、南阿蘇村の国道57号を車を運転して走行中、片側1車線の道路を2車線と思い込んで対向車線を逆走。車と正面衝突し、運転していた森光惠さん(当時72)を死亡させたとして過失運転致死の罪に問われています。 これまで ...
TBSテレビ宮崎県内の犯罪件数が増加傾向をうけ 警察と警備会社が連携 宮崎市で不審者対応訓練
TBSテレビ 18日 18:52
宮崎県警と警備会社が連携した不審者の対応訓練が宮崎市で行われました。 (玉岡克希記者) 「こちらでは、県警備業協会の会員が、警察官の指導の下、護身術の訓練を受けています」 これは、県内の犯罪件数が増加傾向にあることを受け、県警備業協会が初めて実施したもので、警備員や警察官などおよそ30人が参加。 まずは、警備員らが一般的な護身術を学びました。 続いて、施設内に不審者が侵入した想定で実践的な訓練が行 ...
TBSテレビ軽油引取税の脱税防止へ トラックを対象に九州一斉で抜き取り調査
TBSテレビ 18日 18:52
軽油引取税の脱税を防ごうと、トラックを対象にした軽油の抜き取り調査が、九州一斉に行われました。 主にディーゼル車の燃料として使われている軽油には、1リットル当たり32.1円の軽油引取税が課せられています。 川南町の川南パーキングエリアで行われた調査では、県の職員がトラックなどの燃料タンクから軽油を抜きとり、脱税のために灯油や重油が不正に混ぜられていないか検査しました。 18日は17台のトラックを検 ...
TBSテレビ道の駅 阿蘇で「ヴィーガン弁当」販売開始 コンセプトは「阿蘇の恵みで誰もが楽しめる食卓を」
TBSテレビ 18日 18:52
多様な食文化に対応したヴィーガン弁当の販売が、熊本県の「道の駅 阿蘇」で始まりました。コンセプトは「阿蘇の恵みで誰もが楽しめる食卓を」です。 「ヴィーガン弁当」を考案したのは、南阿蘇村の専門学校「イデアITカレッジ阿蘇」の生徒4人です。 ヴィーガンとは、肉や卵、乳製品など動物性食品を口にしない「完全菜食主義者」のことです。 生徒たちは、阿蘇産のシイタケやトマトをはさんだ「森のごちそうサンド」と、レ ...
KRY : 山口放送柳井市の海水浴場で高校生に殴る蹴るの暴行を加えケガを負わせた疑い…少年3人を傷害容疑で逮捕
KRY : 山口放送 18日 18:52
ことし9月、柳井市内の海水浴場で県内に住む高校生に対し、殴る蹴るなどの暴行を集団で加え、けがを負わせた疑いで警察は少年3人を逮捕しました。 傷害の疑いで逮捕されたのは岩国市に住む無職の16歳の少年、光市に住む建設作業員の18歳の少年、住所不定で自称建設作業員の17歳の少年3人です。 柳井警察署によりますと、3人はことし9月23日、午後8時30分ごろから午後9時30分ごろにかけて県内に住む10代の高 ...
NHK関東甲信19日朝は冷え込む見込み 北部山沿いや長野は積雪も
NHK 18日 18:52
強い寒気の影響などで関東甲信はこれから気温が下がり、19日朝の最低気温は東京の都心で6度と予想されるなど、各地で冷え込む見込みです。 関東北部の山沿いや長野県では19日朝にかけて雪が降って積もるおそれもあり、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信は18日、冬型の気圧配置となるとともに今シーズン1番の強い寒気が流れ込んでいるため気温が上がらず、日中の最高気温 ...
日本テレビ【大相撲11月場所の10日目】御嶽海は朝紅龍に「上手投げ」で勝って5勝5敗
日本テレビ 18日 18:51
大相撲11月場所の10日目。木曽郡・上松町出身御嶽海の結果です。 負け越しで臨んだ18日の取り組み。御嶽海の相手は、西の前頭十七枚目・朝紅龍でした。 御嶽海は立ち合いすぐに勢いよく突っ込んできた朝紅龍を左にかわし、そのまま上手投げで勝利。星を5勝5敗の五分に戻しました。 19日は東の前頭十八枚目・明生との一番です。 最終更新日:2025年11月18日 19:53
TBSテレビテレビ・ラジオの良好な受信環境づくりをテーマにした図案コンクール 延岡市の中学生の作品が中央協議会会長賞
TBSテレビ 18日 18:51
テレビやラジオの良好な受信環境づくりをテーマにした図案コンクールの表彰式が、宮崎県延岡市の中学校で行われました。 このコンクールは、受信環境クリーン中央協議会が、全国の中学生を対象に、毎年、行っているもので、今年度はおよそ1200点の応募がありました。 このうち、延岡市の南浦中学校の3年生、萱野真海さんの作品が中央協議会会長賞に選ばれ、九州受信環境クリーン協議会から賞状と副賞が手渡されました。 ( ...
TBSテレビ11月18日は「土木の日」 土木や建設の仕事に興味を 宮崎市の小学校で建設業協会が出前講座
TBSテレビ 18日 18:51
11月18日は、「土木」の漢字を分解すると「十一」と「十八」になることから、「土木の日」です。 土木や建設の仕事に興味を持ってもらおうと、宮崎市清武町の小学校で建設業協会による出前講座が開かれました。 これは「土木の日」にあわせて、宮崎地区建設業協会が毎年行っているものです。 宮崎市清武町の大久保小学校で行われた出前講座には、6年生23人が参加。 児童たちはレンガや砂を使って橋作りを体験したり、実 ...
TBSテレビ一時は1玉500円超えの“高級野菜"だったキャベツ… 冬キャベツの全国一の産地ではことし豊作 「原価割れが心配なくらい値段が下がりそう」 愛知・田原市
TBSテレビ 18日 18:51
11月18日、冬キャベツの全国一の産地、愛知県田原市を訪ねました。キャベツ農家の彦坂航さんの畑では、先週末から今シーズンの収穫が始まりました。 (キャベツ農家 彦坂航さん) Q.ことしの出来は? 「台風とか災害もなく順調に育っている。とてもいいキャベツに育っている」 ことしは夏場に台風の影響がなかったことから、生育をしっかりと管理でき順調に栽培できたといいます。 しかし、去年は夏場の長雨で成長に遅 ...
NHK山形 大蔵村 肘折 “温泉街は雪化粧" 今季初の積雪を観測
NHK 18日 18:51
豪雪地帯で知られる大蔵村肘折では、気象台によりますと、18日、今シーズン初めて積雪が観測され、温泉街は雪化粧しました。 例年、最大で3メートル以上雪が積もる肘折温泉では、旅館の店主によりますと、18日の未明から雪が積もりはじめ、午後2時頃には8センチほど積もっていました。 走行する車はスピードを抑え、駐車場では雪かきが行われていました。 また、道路情報板にはスリップ注意と表示されていました。 旅館 ...
NHK関東甲信19日朝は冷え込む見込み 北部山沿いや長野は積雪も
NHK 18日 18:51
強い寒気の影響などで関東甲信はこれから気温が下がり、19日朝の最低気温は東京の都心で6度と予想されるなど、各地で冷え込む見込みです。 関東北部の山沿いや長野県では19日朝にかけて雪が降って積もるおそれもあり、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信は18日、冬型の気圧配置となるとともに今シーズン1番の強い寒気が流れ込んでいるため気温が上がらず、日中の最高気温 ...
日本テレビ【全校掲載・学科別一覧】青森県立高校の志望倍率 最高が青森南高校普通科の1.62倍 最低は浪岡高校普通科の0.26倍 全日制は4年連続で定員割り込む
日本テレビ 18日 18:51
青森県で2026年3月に卒業を予定している生徒を対象にした全日制県立高校の志望倍率が4年連続で定員を割りました。 県教育委員会は11月4日現在の進路志望状況第1次調査を公表しました。 県立高校の全日制は募集人員7,055人に対し、志望者数は6,770人です。志望倍率は0.96倍と、前の年度から0.02ポイント増加しましたが、1975年の調査開始以来過去2番目の低さでした。 倍率が高い学校・学科は、 ...