検索結果(カテゴリ : その他)

27,316件中170ページ目の検索結果(0.482秒) 2025-08-25から2025-09-08の記事を検索
日本経済新聞GPIF、委託先の議決権行使を検証 取引先への配慮が減少
日本経済新聞 8月30日 02:00
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は29日、運用を委託する運用会社などの議決権行使を分析した結果を公表した。利害関係のある会社の議案に賛成する傾向が2017年度以降に低下したとの分析をまとめた。 ESG(環境・社会・企業統治)投資などの取り組みをまとめた「サステナビリティ投資報告」のなかで公表した。 GPIFが資金の運用を委託する運用会社や信託銀行は各社の行使基準にもと. ...
毎日新聞プロ野球 出場選手登録 巨人・田中将外れる
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞山川豊さん、肺がん転移で「もうダメだ」 兄の鳥羽一郎さんが励ます
日本経済新聞 8月30日 02:00
「ばかやろう」。兄で歌手の鳥羽一郎は「もう仕事ができない」と落ち込む私をたしなめた。2023年12月、がん専門病院で最も進んだ肺がんと診断され、真っ先に電話をかけた時だった。脳や脊髄への転移の疑いも分かり、「もうダメだ」と思っていた。 ちょっとパニックになっていた。何を話したかはよく覚えていない。自分の葬式や墓のことまで相談したそうだ。「そんなことより、どんなことをしても治せ。薬とか食べ物とか、. ...
日本経済新聞認知症は「痴呆」じゃない 偏見なくし、対応で症状改善
日本経済新聞 8月30日 02:00
認知症について「何も分からなくなる」といった偏見や誤解を払拭し、患者や家族の生きやすさにつなげようとする試みが活発だ。患者家族の取り組みに加え、企業向けセミナーも増えている。高齢者のおよそ3人に1人が認知症になる中、社会全体の理解向上がますます重要になる。 新潟県妙高市の60代女性は自身の認知症への誤解を痛感した一人だ。以前に看護師として働いていた頃は、認知症を持つ患者にお願いが伝わらないといっ. ...
毎日新聞プロ野球 ソフトバンク3−1ロッテ ソフトバンク・栗原、復帰即適時打
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞大谷燠さん 72歳=ダンスプロデューサー、NPO法人「DANCE BOX」理事長
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞[社説]「政治とカネ」に反省が見えない
日本経済新聞 8月30日 02:00
秘書給与の不正受給や買収といった古典的な不正が後を絶たない(27日、捜索を受ける石井章参院議員の事務所)またしても「政治とカネ」の問題である。国会議員の政治活動や選挙をめぐる事件が相次いで発覚した。度重なる不正に政界には反省が見えない。このままでは政治不信が深まるばかりだ。 東京地検特捜部が日本維新の会の石井章参院議員の事務所などを家宅捜索した。勤務実態がない秘書の給与を不正受給した詐欺の疑いがも ...
毎日新聞世界陸上東京大会 女子種目出場者 遺伝子検査90%
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞サッカー J1 神戸挑む、過密日程 4カ月で最大28試合 主力30代、3連覇へ期待と懸念
毎日新聞 8月30日 02:00
サッカー・J1は大混戦のまま終盤を迎える。史上2チーム目のリーグ3連覇を目指す神戸は今が正念場だ。国内外の大会を同時に戦う過密日程が待ち受ける中、選手は「自信」を強調する一方で、昨季までとは違う懸念も垣間見える。 カレンダーをめくると、ぞっとする日程が詰まっている。 神戸は夏の中断期間が明けた8月6日からリーグ最終戦の12月6日まで、最大28試合が予定されている。 リーグ戦に加え、天皇杯全日本選手 ...
毎日新聞ゴルフ ニトリ・レディース 大出、首位並ぶ
毎日新聞 8月30日 02:00
第2日(29日・北海道CC=6955ヤード、パー73) 大出瑞月が68、ささきしょうこが69、呉佳晏(台湾)が67で回り、通算8アンダーの138で首位に並んだ。日本女子アマチュア選手権を制した中沢瑠来と、金沢志奈が1打差の4位で追う。 青木瀬令奈が通算6アンダーで6位。初日首位の永井花奈、吉沢柚月ら…
毎日新聞ロディオン・シチェドリンさん 92歳=ロシアの作曲家
毎日新聞 8月30日 02:00
ロディオン・シチェドリンさん 92歳(ロシアの作曲家)タス通信によると、29日、ドイツ・ミュンヘンの病院で死去。死因は不明。妻は「20世紀最高のバレリーナ」と称され、2015年に死去したマイヤ・プリセツカヤさん。 1932年生まれ、モスクワ出身。モスクワ音楽院で学んだ後、バレエ音楽「アンナ・カレー…
毎日新聞吉井澄雄さんのお別れの会=照明家、劇団四季創立メンバー・7月2日死去
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞北口最下位の6位、V3逃す 陸上DLファイナル
日本経済新聞 8月30日 02:00
【チューリヒ=共同】陸上の世界最高峰シリーズ、ダイヤモンドリーグ(DL)の年間上位者で争うファイナル最終日は28日、スイスのチューリヒで行われ、女子やり投げで昨夏のパリ五輪覇者の北口榛花(JAL)は60メートル72で最下位の6位となり、3連覇を逃した。エリナ・ゼンゴ(ギリシャ)が64メートル57で優勝した。 男子は110メートル...
毎日新聞プロ野球 巨人4−3阪神 帰還のトラ、聖地足踏み ロードは勝ち越し 14勝7敗1分け
毎日新聞 8月30日 02:00
「死のロード」が死語であるかのように長期ロードを大きく勝ち越し。優勝へのマジックナンバー「11」をともして約1カ月ぶりに甲子園に戻って来た阪神だったが、そううまく事は運ばなかった。 先発・大竹耕太郎は、明よりも暗を味わった。四回に巨人の中軸に3連打を浴びて先取点を許したが、五回1死満塁から自らのバットで打者顔負けの同点の中前適時打を放った。 しかし、六回にまたも中軸に連打を浴び、5番・岸田行倫に四 ...
毎日新聞プロ野球 オリックス8−1西武 九里が9勝目
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞全国高校軟式野球 中京4連覇 兄の悲願「日本一」 末っ子、夢果たす
毎日新聞 8月30日 02:00
第70回全国高校軟式野球選手権大会は29日、東海代表の中京(岐阜)が初優勝を目指したあべの翔学(大阪)に逆転サヨナラ勝ち。史上初の大会4連覇と大会最多14回目の優勝という大記録を打ち立てた。 その原動力となったのは、1回戦から全4試合に先発したエースの内野歩投手(3年)。内野投手には、4歳離れた双子の兄たちがかなえられなかった「日本一」への思いがあった。「ずっと兄たちの背中を追いかけてきた。兄たち ...
毎日新聞戦争反対はなぜ敗れたか=伊藤智永
毎日新聞 8月30日 02:00
<do−ki> 人気評論家が、戦後80年に絡め「なぜ新聞は戦争を止められなかったのか」と問いかけていた。 ん、と引っかかる。問い方を変えてみよう。「新聞は戦争を止められるか」。ノーである。評論家は、1970年代にアメリカの新聞がベトナム戦争の内幕や大統領の陰謀を暴いた栄光から、いつの世の新聞にも同じ力があると幻想を抱いているのではないか。 日本の新聞は戦争とともに大きくなった。売れるからだ。戦争に ...
日本経済新聞[社説]インテルは米政府出資で再生できるのか
日本経済新聞 8月30日 02:00
米政府は米インテルに9.9%出資する筆頭株主になる =ロイター米政府が半導体大手の米インテルに約89億ドル(約1兆3000億円)を出資し、筆頭株主になることを決めた。異例の大型出資がインテルの再生につながるかは不透明だ。製造装置などで同社と取引する企業が多い日本でも動向を注視する必要がある。 出資はもともと支給を予定していた補助金を転用する形で実施する。トランプ米大統領はインテルのリップブー・タン ...
毎日新聞全国高校軟式野球 中京、逆転サヨナラV4 史上初 「たたき」徹底、黄金時代
毎日新聞 8月30日 02:00
中京は1―2の九回2死一、二塁から稲垣の適時打で同点。さらに2死満塁で曽我が遊撃内野安打を放った。内野が3安打2失点で完投。あべの翔学は八回に1点を勝ち越したが、若林が踏ん張りきれなかった。 中京の持ち味は、平中亮太監督いわく「最後まで諦めず、泥まみれでひたむきに頑張る野球」。そんなチームの執念が、1点を追う九回の攻撃に表れていた。 2死走者なしと追い詰められるも、1番の垣内惺矢が左前打で出塁した ...
毎日新聞人事 外務省
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞〈金利〉10年債利回り、1.600%に低下
日本経済新聞 8月30日 02:00
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは低下(価格は上昇)。前日比0.015%低い...
日本経済新聞過疎ビジネス 横山勲著
日本経済新聞 8月30日 02:00
人口減少で職員の人手が足りず、行政サービスの維持に苦しむ過疎の市町村は少なくない。著者はこれを限界集落ならぬ「限界役場」と呼び、官民連携の美名の下、限界役場を手玉にとって稼ぐ「過疎ビジネス」の実態を明らかにした。 著者は東北の地方紙、河北新報の記者。人口8000人の福島県国見町が「救急車のリース」という不可思議な事業を手掛けていることに疑問を抱き、企業版ふるさと納税を悪用した税逃れや限界役場に入. ...
毎日新聞全国高校軟式野球 中京、逆転サヨナラV4 史上初
毎日新聞 8月30日 02:00
軟式野球の全国高校選手権最終日は29日、兵庫県の明石トーカロ球場で決勝が行われ、中京(東海・岐阜)があべの翔学(大阪)に3―2で逆転サヨナラ勝ちし、史上初の4連覇を果たした。14回目の優勝で大会最多記録を更新。あべの翔学は初優勝を逃した。 中京は1―2の九回2死一、二塁から稲垣の適時打で同点。さらに2死満塁で曽我が遊撃内野安打を放った。内野が3安打2失点で完投。あべの翔学は八回に1点を勝ち越したが ...
日本経済新聞(ゴルフ)呉・ささき・大出、3人が首位並走 国内女子
日本経済新聞 8月30日 02:00
ニトリレディース(29日・北海道CC大沼=6955ヤード、パー73) 28位から出た呉佳晏(台湾)が7バーディー、1ボギーの67で回り、通算8アンダーとして69のささきしょうこ、68の大出瑞月と並んで首位に浮上した。1打差の4位でアマチュアの中沢瑠来(るな)と金沢志奈、2打差の6位で青木瀬令奈が追う。 通算5アンダー、7位グループに鈴木愛、川崎春花、神谷そら、永井花奈ら8人。同イーブンパー、57. ...
毎日新聞大学「卒業」巡り、市長刑事告発へ 伊東市百条委
毎日新聞 8月30日 02:00
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会の調査特別委員会(百条委員会)は29日、田久保市長が東洋大を卒業していないと認識しながら故意に「卒業」と公表したと結論付け、一連の調査を終えた。市長の「6月28日に初めて除籍と知った」という証言を虚偽と判定し、地方自治法違反の疑いで刑事告発す…
毎日新聞ゴルフ Sansan・KBCオーガスタ 石塚、単独首位
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞姫路市4−3さいたま市 姫路市、14年ぶり白星 「左対左」お手本打撃
毎日新聞 8月30日 02:00
第2日(29日・東京ドーム) 姫路市は一回、内倉の適時打で先制。二回は福井の中前適時打、四回にも福井の左中間への2点二塁打で加点した。先発左腕・杉本は要所を締めて5回1失点と好投。さいたま市は六回に代打・木下の適時二塁打と木村の犠飛で1点差まで追い上げたが、終盤の好機を生かせなかった。 野球にはセオリーが多い。そのうちの一つが「左打者には左投手をぶつける」だが、スタメン9人に左打者6人が並んだ姫路 ...
毎日新聞市街地にミサイル、不安 熊本住民、標的化を懸念 長射程配備へ
毎日新聞 8月30日 02:00
防衛省が29日発表した、有事の際の反撃能力(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルの配備計画。最初に配備される熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地は市街地に位置し、周辺には病院や学校もある。住民からは「有事に敵の標的になるのではないか」との不安の声も漏れ、防衛省側から計画を伝えられた熊本県知事らは「住民への丁寧な説明を」と求めた。 熊本では29日午後、防衛省九州防衛局の伊藤和己局長が県庁と熊本市役所を相 ...
毎日新聞インドネシア大統領訪日へ
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞離婚後の養育費、取り決めなくても月2万円 不払い対策で法務省令案
日本経済新聞 8月30日 02:00
法務省は29日、養育費の不払い対策として新設する「法定養育費」の省令案を発表した。父母が離婚後に取り決めていなくても一定額の支払いを相手に義務付けるもので、子ども1人当たり月額2万円とする。9月からパブリックコメント(意見公募)を開始する。 2024年に成立した改正民法は法定養育費の額などを法務省令で定めると規定する。26年5月までに施行する予定だ。 現行法では父母の取り決めがないと養育費を請求で ...
毎日新聞韓国前大統領の妻も起訴
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞首脳会談実現に暗雲 露キーウ攻撃 ウクライナ反発
毎日新聞 8月30日 02:00
ロシア軍は27日深夜〜28日朝、ウクライナの首都キーウ(キエフ)をミサイルや無人航空機(ドローン)で攻撃し、ロイター通信によると、少なくとも23人が死亡した。英国の文化交流施設が被害を受け、欧州連合(EU)代表部近くにも着弾。15日の米露首脳会談後もロシアの攻撃は続いており、トランプ米大統領が提唱する露ウクライナの首脳会談の実現に暗雲が垂れこめている。 ウクライナ軍によると、露軍は主にキーウを標的 ...
毎日新聞スポ庁長官 河合純一氏 パラ競技初 競泳金5個 最終調整
毎日新聞 8月30日 02:00
スポーツ庁の次期長官に、パラリンピック競泳男子の視覚障害クラス金メダリストで、日本パラリンピック委員会(JPC)委員長の河合純一氏(50)を起用する方向で最終調整していることが29日、関係者への取材で判明した。室伏広治氏(50)は9月末に任期満了で退任する。 スポーツ庁長官は2代続けてオリンピック金メダリストが務めており、パラリンピック関係者の就任は初。「五輪パラ一体」でのスポーツ行政…
毎日新聞石井章議員、辞職へ 秘書に親族、届け出か 給与詐取容疑
毎日新聞 8月30日 02:00
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=が、公設秘書の給与を詐取したとされる事件で、石井氏が国会の事務局に届け出た秘書の名義に、親族が含まれていた疑いがあることが関係者への取材で判明した。東京地検特捜部は、秘書とされた人物に勤務実態はなく、石井氏側が名義を借りたとみている模様だ。石井氏は29日、議員辞職の意向を表明した。 石井氏は書面で「捜査に対して全面協力すべきだと判断した。お騒がせする事態 ...
日本経済新聞「パラサイト」の次が見えない カン・ヘリュン氏
日本経済新聞 8月30日 02:00
ポン・ジュノ監督が2025年の韓国映画産業でキャリアを始めていたら、世界有数の監督として知られる今のような成功を収めることができただろうか。最も有名な作品である「パラサイト 半地下の家族」は最近、米紙ニューヨーク・タイムズの「21世紀の優秀映画100選」で首位に輝いた。 世界から称賛されているものの、韓国映画産業の現状と内部で起こっていることを私は懸念している。階級格差を題材にしたパラサイトは韓. ...
日本経済新聞姓名判断を信じるべきか 阿辻哲次
日本経済新聞 8月30日 02:00
ある夜、高校時代の友人から電話がかかってきた。久しぶりだったのでひとしきり仲間たちの噂話に興じ、おもむろに用件を聞けば、先日孫が生まれたのだが、その命名についてちょっと教えてほしいことがある、と彼にしては珍しく丁寧な口ぶりだった。 案の定ややこしい話で、夕食後のほろ酔い気分ではあまり聞きたくないが、先方はかなり困っている様子だったので、つい親身になってしまった。 我が友人は孫に「賢」という漢字を. ...
毎日新聞プロ野球 巨人4−3阪神 帰還のトラ、聖地足踏み
毎日新聞 8月30日 02:00
毎日新聞バドミントン 世界選手権 シダマツ銅以上
毎日新聞 8月30日 02:00
バドミントンの世界選手権第4日は28日、パリで各種目の3回戦が行われ、ダブルスは、男子の保木卓朗、小林優吾組(トナミ運輸)、女子の中西貴映、岩永鈴組(BIPROGY)が準々決勝に進んだ。福島由紀(岐阜Bluvic)松本麻佑(ほねごり)組は敗退した。 混合の緑川大輝(NTT東日本)斎藤夏(プレンティグローバルリ…
日本経済新聞(ゴルフ)石塚が単独首位 国内男子
日本経済新聞 8月30日 02:00
Sansan KBCオーガスタ(29日・福岡県芥屋GC=7293ヤード、パー72) 16位タイから出た主催者推薦の22歳、石塚祥利がボギーなしの9バーディーで大会コース記録に並ぶ63で回り、通算13アンダーで単独首位に浮上した。 3打差で蝉川泰果、河本力、坂本雄介ら4人が追う。 9アンダーの6位に生源寺龍憲、初日首位の稲森佑貴ら5人が並んだ。平田憲聖、杉浦悠太は8アンダーで11位、石川遼は6アン. ...
毎日新聞26年度予算 概算要求 くらしの基盤、どう守る
毎日新聞 8月30日 02:00
2026年度予算の概算要求総額は、過去最大の122兆円台になる見通しになった。国は老朽インフラへの対策や農政強化など喫緊の課題に取り組む方針だ。ただ、衆参過半数割れとなった与党の政権運営の枠組みは不透明なままだ。年末に向けた予算編成作業は曲折も予想される。 インフラ改修、人も不足 「万が一に備え、人命や多くの人の生活を守る対策が必要だ」 国土交通省は今年1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を踏 ...
毎日新聞袋に入った人骨、死後50年以上か 神奈川県警
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞自分は「底辺の人間」です 京都新聞取材班著
日本経済新聞 8月30日 02:00
36人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件から6年が過ぎた。理不尽な殺意はどのようにして生まれたのか。どこかで凶行を防ぐことはできなかったのか。捜査や裁判を経てもなお、社会に突きつけられた問いは重い。 新聞の連載記事をもとにまとめられた本書は、その問いに正面から向き合っている。タイトルは青葉真司死刑囚が公判で口にした言葉だ。恵まれていたとはいえない家庭環境。長じてからは職を何度も変え、他. ...
日本経済新聞柳宗悦 手仕事めぐる思索 今福龍太
日本経済新聞 8月30日 02:00
ほんとうに「美しい」ものが、じつは「ささやか」で「つつましい」ものであることを、私たちは忘れてしまったのだろうか。愛用する美麗な刺繍(ししゅう)の入った手織りの首かけポシェットを使うたび、そう思う。久しぶりに、その作者の住む村を訪ねた。 台湾原住民プユマ族の集落は豊年祭の真っ最中だった。踊りや少年たちの相撲を楽しみ、月桃の葉に包んだ粽(ちまき)と豚肉を肴(さかな)に冷えた「小米酒」(粟酒(あわざ. ...
日本経済新聞(プロ野球)日本ハム・北山7回無失点、120球の熱投実る
日本経済新聞 8月30日 02:00
日本ハム・北山は120球の熱投が実った。一回を3者連続三振で立ち上がり、五回までスコアボードに「0」が並ぶ楽天・荘司との投手戦で譲らなかった。9奪三振と引き換えに球数がかさんだが要所を締めて7回無失点。15日に黒星を喫した相手に雪辱を...
日本経済新聞少数与党内閣の財政運営
日本経済新聞 8月30日 02:00
衆参両院で過半数を割る少数与党内閣となった第2次石破茂内閣は、今後どのような財政運営を行うのか。 政策研究大学院大学客員教授の井堀利宏氏(8月8日付経済教室)は、今般の参院選の結果を受け拡張的財政政策が実施されると、インフレ抑制はますます困難になると断じる。加えて利上げによる円安是正で輸入インフレ圧力を緩和できるにもかかわらず、金融引き締めが経済にマイナスだとして利上げに慎重な日銀にも苦言を呈す. ...
毎日新聞自民党総裁選 「早く決着を」 岸田氏、出馬は否定
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞考古学の大発見をめぐる八つの冒険 マイケル・スコット著
日本経済新聞 8月30日 02:00
古代エジプトの文字や文化を解き明かす鍵となったロゼッタストーン、インカ帝国の遺跡?空中都市?マチュピチュ、中国最初の皇帝となった秦の始皇帝を死後の世界で守る兵馬俑(へいばよう)――。世界的な注目を集めた8つの考古学上の大発見をまとめた。 もちろんエピソードの紹介にはとどまらない。マチュピチュの存在は多くの地元民が知っていた。世界に知らしめた米国の探検家ビンガムは「発見者」と呼べるのか。ロゼッタス. ...
日本経済新聞口座乗っ取り 生体認証で防ぐ
日本経済新聞 8月30日 02:00
証券口座の乗っ取りを試みる犯罪の勢いが衰えない。証券各社はログイン時にIDやパスワード以外に複数の認証方法を組み合わせる「多要素認証」の対応を進めた。だがその後も続く被害に、日本証券業協会は、生体認証を備える認証方法などの必須化を求める方針だ。利用者は、犯罪の手口を知り、対策を講じる必要がある。 「自分の証券口座の保有資産を見て、ただぼうぜんとした」。千葉県に住む無職の60代男性Aさんは4月下旬. ...
毎日新聞社会人野球 かずさマジック・渡辺監督退任へ
毎日新聞 8月30日 02:00
日本経済新聞きょうのスポーツ
日本経済新聞 8月30日 02:00
▽…きょうのプロ野球…△ 〔セ〕ヤクルト(山野)―広島(高橋)=18時神宮、DeNA(石田裕)―中日(高橋宏)=18時横浜、阪神(高橋)―巨人(井上)=18時甲子園 〔パ〕日本ハム(加藤貴)―楽天(藤井)=14時エスコンフィールド北海道、西武(松本)―オリックス(川瀬)=17時ベルーナドーム、ロッテ(サモンズ)―ソフトバンク(有原)=18時ZOZOマリンスタジアム ▼…きょうのJ1…▲ 横浜FC― ...
TBSテレビ福島県で最大震度2の地震 福島県・大熊町
TBSテレビ 8月30日 01:58
30日午前1時53分ごろ、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、福島県の大熊町です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □福島県 大熊町 ■震度1 □福島県 いわき市 福島広野町 気象庁の発表に基づき、地 ...
TBSテレビ福島県で最大震度3の地震 福島県・いわき市、大熊町
TBSテレビ 8月30日 01:55
30日午前1時51分ごろ、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度3を観測したのは、福島県のいわき市と大熊町です。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □福島県 いわき市 大熊町 ■震度2 □福島県 相馬市 福島広野町 楢葉町 ...
NewsDigest平野駅近くの集合住宅で火災 黒煙上がる 大阪
NewsDigest 8月30日 01:51
30日1時15分頃、大阪市平野区平野本町2丁目で「4階部分から煙が出ています」などと複数の119番通報があった。 消防によると、現場は集合住宅で、1時30分までに火の勢いは弱まり、延焼のおそれはなくなったという。 現場は大阪メトロ谷町線・平野駅の東。 NewsDigestのユーザー投稿からは、集合住宅から黒煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT)
日本経済新聞島根の森林を活用しJ-クレジット 県などENEOSと連携
日本経済新聞 8月30日 01:49
包括連携協定を締結し、記念撮影に応じる丸山達也知事(中央)、ENEOSの村橋英二常務執行役員(右から2人目)ら=29日、島根県庁島根県は29日、森林を活用した脱炭素の実現に向けてENEOSと包括連携協定を結んだ。県の面積の約8割を占める豊かな森林資源を活用。国による二酸化炭素(CO2)排出枠の認証「J-クレジット」による脱炭素化と、県内の循環型林業の推進につなげる。 連携協定には県森林組合連合会、 ...
日本経済新聞AIで道路の異常を検知 アイシン、システム開発
日本経済新聞 8月30日 01:49
全国で起きる道路の陥没事故を防ぐため、アイシンは人工知能(AI)を使って車載カメラの画像から穴やひび割れなど異常を見つけるシステムを開発した。利用した自治体では、異常箇所を見たり修繕の方針を決めたりする時間が従来の500分の1になった。修繕の労力を減らすシステムは、カーナビゲーションの老舗ならではの技術が核となっている。 静岡県浜松市は面積が全国2位の1558平方キロメートルあり、総延長8500. ...
TBSテレビ宮城県で最大震度4のやや強い地震 宮城県・大崎市、涌谷町、石巻市、東松島市、松島町
TBSテレビ 8月30日 01:33
30日午前1時29分ごろ、宮城県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度4を観測したのは、宮城県の大崎市、涌谷町、石巻市、東松島市、それに松島町です。 【各地の震度詳細】 ■震度4 □宮城県 大崎市 涌谷町 石巻市 東 ...
日本建設新聞建築面積2.3万平方m規模 地方卸売市場の再整備(柏市)
日本建設新聞 8月30日 01:09
[2025/8/30 千葉版] 柏市は、公設総合地方卸売市場の再整備に向け、想定している各部門の施設イメージや施設規模を明らかにした。冷蔵庫は昨今の需要の高まりから現在の2.4倍となる約4750平方mを確保し、青果部と水産物部、花き部、関連・サービス店舗、冷蔵庫の5棟をあわせた建築面積として約2万2750平方mを概算している。施設配置や事業手法、スケジュールなどの検討を進め、パブリックコメントを経 ...
NewsDigest北海道 旭川市大町の住宅街で火災 煙上がる
NewsDigest 8月30日 00:56
30日0時06分頃、北海道旭川市大町1条12丁目で「家から火が出ている」と住人から119番通報があった。 消防によると、現場は住宅で、0時40分現在、消火活動を行っているという。 SNS上の投稿からは、煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) ご近所で火事 寝てたのに消防車の音でお目覚め? 赤いのは赤色灯の色 焦げ臭い ひどくないといいけど… pic.twitter.c ...
FNN : フジテレビ「放置スーツケース」宿泊客に処分費用を請求へ 外国人観光客のマナー違反に対策
FNN : フジテレビ 8月30日 00:38
大阪観光局は、ホテルに宿泊者がスーツケースを放置した場合、処分費用の支払いを求める方針を示しました。 先月、大阪府を訪れた外国人観光客はおよそ140万人で7月としては過去最多となりました。 一方で、観光客がホテルや路上にスーツケースを放置する問題が相次いでいます。 これを受けて大阪観光局は、府内のホテルに対し、宿泊客がスーツケースを放置した場合には処分費用を請求することをあらかじめ宿泊客に伝えるよ ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 8月30日 00:35
30日午前0時32分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
FNN : フジテレビ「年功序列」が「成果主義」初めて上回る 新入社員“競争より安定"上昇
FNN : フジテレビ 8月30日 00:31
2025年度の新入社員の56.3%が、「成果主義」より「年功序列」を望むと回答しました。 産業能率大学総合研究所が新入社員を対象に毎年行っている会社生活調査。 年功序列と成果主義のどちらを望むか尋ねたところ、年功序列が56.3%と成果主義を初めて上回りました。 初回調査の約20年前は年功序列を望む新入社員の割合は34.7%。 成果主義を望む割合は65.3%で長年、成果主義が支持されてきましたが3年 ...
毎日新聞第3591回
毎日新聞 8月30日 00:12
毎日新聞 2025年8月30日 東京朝刊
日本海事新聞日本通運、日本へ越境商品直送。ウェブアプリ活用
日本海事新聞 8月30日 00:02
NIPPON EXPRESSホールディングスは8月29日、グループ会社の日本通運がウェブアプリを活用し、海外商品を日本へ直送する越境EC(電子商取引)物流サービスを始めたと発表した。海外EC事業者が日本国内の消費者へ商品を安価で円滑に送れるようにする。北米や欧州、南アジアから日本向けの航空便輸送を対象とし、2026年にもその他エリアに順次拡大する。新サービスは日通が提供するクラウド型物流ウ…
日本海事新聞【社告】本紙セミナーinシンガポール「海運の不確実性と新たな輸送需要」。10月27日。主要船社や金融機関の動向も
日本海事新聞 8月30日 00:02
日本海事新聞社は10月27日、シンガポールで「海運の不確実性と新たな輸送需要」をテーマにセミナーを開催します。シンガポール取引所(SGX)の協力のもと、主要船社や金融機関の動向と現況を紹介するとともに、パネルディスカッションを通じて不確実な環境下にある海運業の行方を探ります。◆商船三井・田村城太郎氏が登壇 基調講演では商船三井専務執行役員の田村城太郎氏=写真上=が登壇。SGXダイレクタ…
日本海事新聞川崎近海汽船、会社人事
日本海事新聞 8月30日 00:02
川崎近海汽船 (10月1日)内航定期船第2部課長(九州支店長)島津忠寛…
日本海事新聞西日本鉄道、佐賀・鳥栖で賃貸用倉庫。26年竣工、初の単独開発
日本海事新聞 8月30日 00:02
西日本鉄道は8月28日、佐賀県鳥栖市で同社初となる賃貸用物流施設「MID LOGI鳥栖(ミッドロジ)」を単独開発すると発表した。同施設は物流の要所である鳥栖インターチェンジ(IC)に近く、福岡・長崎・大分・熊本各方面へのアクセスに優れ、空路・海路輸送でも高い利便性を持つ。2025年9月に着工、26年10月に竣工予定。西鉄は熊本市東区戸島町、福岡市東区アイランドシティで物流施設を他社と共同開…
日本海事新聞DHLeコマース、中東EC物流の少数株取得。サウジ市場に進出
日本海事新聞 8月30日 00:02
DHLグループでEC(電子商取引)に特化した物流サービスを手掛けるDHLeコマースは8月28日、サウジアラビアのEC物流大手AJEX Logistics Services(以下、AJEX)の少数株式の取得が完了したと発表した。株式取得を通じて、急成長するサウジの小口貨物市場に進出する。AJEXはAjlan & Bros Holding Group傘下の物流会社で、サウジ国内や湾岸協力会議(…
日本海事新聞国土交通省、人事異動
日本海事新聞 8月30日 00:02
国土交通省 (9月1日)辞職(大臣官房総務課総合管理分析官)橋本亮二…
日本海事新聞シートリアム、FLNGの改造工事受注。ゴーラーLNG子会社向け
日本海事新聞 8月30日 00:02
海洋資源開発向けリグ(掘削設備)や生産設備製造などを手掛けるシンガポールのシートリアムは8月27日、FLNG(洋上液化天然ガス〈LNG〉生産船)の改造工事をノルウェー船社ゴーラーLNGの子会社から受注したと発表した。対象となるFLNGは「HILLI EPISEYO」。2026年第3四半期(7―9月)に改造場所に入渠する。修繕や長寿命化、耐寒化改造、新たな係留システム設置などを行う。「HIL…
日本海事新聞佐川グローバルロジ、愛知・小牧に新拠点。周辺営業所と相乗効果も
日本海事新聞 8月30日 00:02
SGホールディングスグループでロジスティクス事業を展開する佐川グローバルロジスティクスは8月29日、愛知県小牧市に「尾張小牧営業所」を新設したと発表した。新営業所は9月1日付で開設。約9400平方メートル(同社借り入れ分)の倉庫・バースを擁する。同営業所は、東名高速道路・名神高速道路「小牧インターチェンジ」から約4キロメートルの地点に位置し、関東・関西エリアへの広域配送に適した立地を強みと…
日本海事新聞COSCO、上期純利益4%増。コンテナ船が増収増益
日本海事新聞 8月30日 00:02
コンテナ船事業などを手掛ける中国海運大手COSCOシッピングホールディングス(HD)がまとめた2025年上期(1―6月期)業績は、親会社株主に帰属する純利益が前年同期比4%増の175億2700万人民元(約3600億円)だった。売上高は8%増の1090億9900万元、EBIT(金利・税引き前利益)は3%増の254億8300万元。主力のコンテナ船事業で貨物量を伸ばすなど増収増益だった。OOCL…
日本海事新聞パスコ、油吸着材を販売開始。回収も効率的に
日本海事新聞 8月30日 00:02
製鋼用アルミニウム脱酸材の販売などを手掛けるパスコ(神戸市、岡野泰明社長)は、油吸着材「ECOSAS(エコサス)ファイバー」の販売を開始した。水をはじき油だけを吸い取り、一度吸い取った油を漏らさないことが特長だ。漏油処理の負担軽減などにつながるため、船舶管理会社や造船所など向けの販売にも力を入れる。油吸着材「エコサスファイバー」はアスピアジャパン(東京都台東区)が製品化した。独自開発した繊…
日本海事新聞コンテナ運賃、北米向け11週連続下落。最安値更新、採算割れも
日本海事新聞 8月30日 00:02
アジア発・北米向け運賃が11週連続の下落だ。英調査会社ドゥルーリーが8月28日発表した世界コンテナ運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発スポット運賃はロサンゼルス向けが前週比3%、ニューヨーク向けが5%の下落。いずれも前週に続き今年の最安値を更新した。米西岸向けは2000ドル(40フィート当たり、以下同)台を割り込むと、損益分岐点を下回るとの指摘もある。28日の…
日本海事新聞HD現代G 1―7月、船舶関連受注112億ドル。7月単月でコンテナ船6隻追加
日本海事新聞 8月30日 00:02
韓国造船最大手HD現代グループ(HD現代重工業、HD現代三湖、HD現代尾浦)の1―7月の船舶関連受注高は、前年同期比26%減の112億ドル(約1兆6500億円)だった。前年までの受注拡大で手持ち工事が膨らむ中、7月単月でコンテナ船計6隻を追加した。会社別内訳は、HD現代重工の造船部門が6%増の58億ドルだった。コンテナ船22隻、タンカー4隻、LPG(液化石油ガス)船3隻、VLAC(大型アン…
日本海事新聞自民党港湾議連総会、予算確保へ結束。三菱撤退対応の説明も
日本海事新聞 8月30日 00:02
自民党の港湾議員連盟(森山裕会長)は8月29日、東京・永田町の党本部で総会を開き、港湾に関する予算確保に向けて結束を強めた。国土交通省港湾局が2026年度予算概算要求について説明。三菱商事が洋上風力発電計画から撤退することを受けて、再公募を行う方針も報告した。港湾運営会社連絡協議会の中井拓志会長(横浜川崎国際港湾会社社長)が出席し、港湾運営会社に対する支援強化を求めた。会合の冒頭、森山会長…
日本海事新聞国交省、ヤンマーPTの計画を認定。海事産業強化法関連
日本海事新聞 8月30日 00:02
国土交通省海事局は8月29日、海事産業強化法に基づき、ヤンマーパワーテクノロジー(ヤンマーPT)が策定した事業基盤強化計画を認定したと発表した。ヤンマーPTの計画では、LNG(液化天然ガス)燃料エンジンについて、さらなる出力向上や高メタン価ガス燃料にも対応した改良型の開発・商品化を実現するほか、商品ラインアップの充実を図る。脱炭素化を実現する水素燃料エンジンについても、開発、生産設備…
日本海事新聞JMETS、海技大に新5級(航海)コース。26年10月から開設
日本海事新聞 8月30日 00:02
日本最大の船員養成機関である海技教育機構(JMETS)は8月29日、5級海技士(航海)免許の取得を目指す「新5級(航海)コース」を海技大学校(兵庫県芦屋市)に開設すると発表した。開設時期は2026年10月。海技大はこれまでも船員経験者を対象に、5級海技士試験の筆記試験が免除となる短期講習を実施してきた。新設するコースでは、船員経験がなくても1年間で5級海技士免許の取得を目指す。受講者は陸上の企業…
日本海事新聞JMETS、「船員教育充実協力金」を創設。海運事業者に寄付求める
日本海事新聞 8月30日 00:02
海技教育機構(JMETS)は8月29日、2026年度に新たな寄付制度「船員教育充実協力金」を創設すると発表した。同協力金制度は、JMETSの大型練習船で乗船実習を行った3級海技士養成コース修了生を採用した海運事業者に対し、年間1口25万円以上の寄付を要請する仕組み。海運事業者からの寄付金を活用し、大型練習船を使った3級海技士養成コースの航海訓練を充実させていく。今回創設する制度に基づき海運…
日本海事新聞【成長期の国内造船】(4)新来島どっく社長・森克司氏、売上高2000億円へ
日本海事新聞 8月30日 00:02
――新造船の建造体制について聞きたい。「新造向けのドック・船台は、グループで8本を抱える。大西工場(愛媛県今治市)、新来島高知重工(高知市)に2本ずつある以外は、新来島波止浜どっく(愛媛県今治市)、新来島広島どっく(広島県東広島市)、新来島サノヤス造船の水島製造所(岡山県倉敷市)、新来島豊橋造船(愛知県豊橋市)それぞれ各1本となっている。大西工場はもう1本あるものの、今は休止中だ。2024…
日本海事新聞船舶JOLCO拡大。欧州船主、中国リースからシフト。「トランプ政権」拍車
日本海事新聞 8月30日 00:02
船舶向けJOLCO(購入選択権付き日本型オペレーティングリース、ワード参照)需要の拡大が続いている。米トランプ政権発足以降の中国リスクへの警戒感を背景に、主に欧州の船主やオーナーオペレーター(船主兼運航船社)が中国リースからJOLCOへのリファイナンス(借り換え)を推進。欧州海運会社の資金調達ポートフォリオ分散における競争力に優れた選択肢としてJOLCOが存在感を高めている。「欧州の海…
日本海事新聞商船三井など12社、米核融合企業に出資。8.6億ドル、発電商業化加速へ
日本海事新聞 8月30日 00:02
三井物産と三菱商事が主導する日本企業12社によるコンソーシアムがフュージョン(核融合)技術を開発する米企業コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)に出資する。CFSが8月28日発表した。シリーズB2ラウンドで、約8億6300万ドル(約1270億円)を調達する。コンソーシアムには商船三井やJERAなど、海運・資源企業も参加。データセンター向けなどで急速に拡大する世界の電力需要に対して、フ…
日本海事新聞川重、不正の可能性、潜水艦エンジンでも。燃費性能に関する検査で
日本海事新聞 8月30日 00:02
川崎重工業は8月29日、舶用エンジン部門で2021年までに製造した潜水艦エンジンの一部型式でも燃費性能に関する検査不正が行われていた可能性があり、防衛省に報告したと発表した。川重が昨年8月に設置した「特別調査委員会(舶用エンジン)」は、同社と国内子会社の「舶用エンジンにおける検査不正」の類似事案の有無に関する件外調査を継続。この中で潜水艦エンジンでも検査不正が行われていた可能性があるとし、…
日経BP自由進度学習の盲点 【前編】
日経BP 8月30日 00:00
子供たち一人ひとりに最適な学びを実現する授業として、自由進度学習や複線型の授業が注目されている。ところが、一部の授業では不適切な方法や教員の力量不足により、子供が孤立する事態が起こっている。ICTを活用して誰一人取り残すことのない学びを実現する方法を探る。 「個別最適な学びを目指して自由進度学習に取り組んでいます」――こんな話を聞く機会が増えた。クラスの児童・生徒全員がそろって同じ学習活動をする一 ...
日本海事新聞プロロジス、愛知・東海に16万平方メートル施設。27年5月竣工、入居企業募集
日本海事新聞 8月30日 00:00
【中部】プロロジス(本社・東京都千代田区、山田御酒会長兼CEO〈最高経営責任者〉)は8月27日、愛知県東海市で開発するマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク東海1」(延べ床面積約16万平方メートル)の起工式を行ったと発表した。同日着工し、2027年5月竣工を目指す。隣接地で開発予定のBTS型(特定企業向け)物流施設「プロロジスパーク東海2」とともに、入居企業を募集している。…
日本海事新聞山九、「インド事業戦略班」新設。成長を加速
日本海事新聞 8月30日 00:00
山九は8月28日、海外事業本部に新組織「インド事業戦略班」を9月1日付で設置すると発表した。インド市場での事業拡大と成長戦略の具現化に取り組む。設置期間は2028年3月31日までを予定する。同国市場に関する調査・分析、事業ターゲットとサービスメニューの選定、事業体制の設計・構築、事業推進計画の策定を行う。山九は長期ビジョンと中期経営計画でインドを戦略的重点地域に位置付けており、事業は…
日本海事新聞鈴与商事、カーボン相殺LPガス購入。ジクシスと売買契約
日本海事新聞 8月30日 00:00
【中部】鈴与商事(本社・静岡市、伊藤正彦社長)は8月27日、Jクレジット・カーボンオフセットLPガスの購入を開始したと発表した。LPガスの輸入・販売などを行うジクシス(本社・東京都港区、田中惠次社長)と売買に関する契約を締結。カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを強化する。供給開始を記念して19日、静岡市の鈴与ガスターミナルで式典を開いた。生産から消費までの輸送を含めたバリューチ…
日本海事新聞辰巳商会、会社人事
日本海事新聞 8月30日 00:00
辰巳商会 【新役員体制】 (8月27日)代表取締役会長=溝江輝美▽代表取締役社長=西豊樹▽取締役副社長、社長補佐兼内部統制担当=太田英之▽専務取締役、管理部門統括兼経理本部長=芳本卓▽専務取締役、東京支社長=四宮明▽取締役、CSR・安全衛生・危機管理・内部監査担当=西野敏▽取締役、港運事業本部長=〓嶋寿夫▽取締役、ロジスティクスソリューション東京事業本部長兼航空貨物事業本部長=須賀雄一▽…
日本海事新聞日本航空、貨物用ウェブサイト、全面リニューアル
日本海事新聞 8月30日 00:00
日本航空(JAL)はこのほど、貨物用ウェブサイト=写真=を全面リニューアルした。デザインを刷新し、コラムや利用事例などのコンテンツに加え、チャットボットやFAQ(よくある質問)などの充実したサポートツールを提供。機能拡充により、便利で分かりやすいプラットフォームを目指す。新しい貨物ウェブサイトはスマートフォンやタブレット端末からもパソコンと同じ内容を快適に閲覧・操作できる。従来コンテンツの…
朝日新聞小林達雄さん死去 考古学者、87歳 縄文時代研究の第一人者
朝日新聞 8月30日 00:00
小林達雄さん=2019年9月、大阪府岸和田市 縄文時代研究の第一人者として考古学界を牽引(けんいん)した国学院大名誉教授の小林達雄(こばやし・たつお)さんが22日、肝臓がんで死去した。87歳だった。葬儀は近親者で行った。喪主は妻美津子(みつこ)さん。後日偲(しの)ぶ会を開く予定。 新潟県長岡市生まれ。国学院大で考古学を学び、文化庁文化財調査官などを経て母校の教授として教壇に立った。生まれ故郷の新潟 ...
マイナビニュース【2025年8月30日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
マイナビニュース 8月30日 00:00
今日は2025年8月30日。マイナビニュースが毎日「今日の運勢」をお届けします。各星座の総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運におけるランキングとラッキーアイテムを紹介。何かの参考になれば幸いです。 運勢の見方 ☆1つ: ☆ ☆2つ: ☆☆ ☆3つ: ☆☆☆ ☆4つ: ☆☆☆☆ ☆5つ: ☆☆☆☆☆ <1位>てんびん座(天秤):9月23日〜10月23日 総合運:☆☆☆☆☆ 願ってもない話が舞い込んで ...
日本海事新聞【グラフ】TILOG LOGISTIX2025、スマートロジスティクス目指す。東南ア最大級の物流展
日本海事新聞 8月30日 00:00
東南アジア最大級の物流展示会「TILOG LOGISTIX2025」(タイ商務省国際貿易振興局〈DITP〉、RX Tradex共催)が8月20―22日、タイの首都バンコクの国際展示場BITECで開かれた。25業種から415の企業・ブランドが出展し、ロジスティクス関連の製品・サービスをPR。主催者展示では「スマートロジスティクス」がテーマになるなど、自動化やデジタル化への関心が高まっているこ…
日本海事新聞商船三井さんふらわあ、就航50周年を記念 大阪―志布志航路。30日、特別割引やイベント
日本海事新聞 8月30日 00:00
商船三井さんふらわあは8月28日、大阪―志布志(鹿児島県)航路の就航50周年を記念し、9月30日に「大阪志布志(鹿児島)航路 就航50周年フェスティバルBEYOND」を開催すると発表した。当日は旅客運賃を総額から50%割り引く特別割引を実施するほか、レストランビュッフェを特別限定メニューに変更し、船内イベントや乗船記念品の配布も行う。都城(宮崎県)地域を経由する「さんふらわあライナー」の臨時便も…
グルメ Watch丸亀製麺、9月1日限定“半額"の「釜揚げうどんの日」。1杯180円〜
グルメ Watch 8月30日 00:00
丸亀製麺「釜揚げうどんの日」は半額 丸亀製麺は毎月1日を「釜揚げうどんの日」としており、9月1日は「釜揚げうどん」を半額で提供する(テイクアウト不可)。 丸亀製麺「釜揚げうどんの日」 実施日: 2025年9月1日限定 価格: ・「釜揚げうどん 並」(180円←通常370円) ・「釜揚げうどん 大」(270円←通常550円) ・「釜揚げうどん 得」(360円←通常730円) ※東京ドームシティ店、駒 ...
日本海事新聞日舶工、会社紹介など2ページ公開。ポータルサイトで
日本海事新聞 8月30日 00:00
日本舶用工業会は8月28日、公開中のポータルサイト内で「会社紹介」「関連コンテンツ」の二つのページを新たに公開したと発表した。舶用工業の認知度向上やイメージアップを図るために取り組む「舶用工業ブランディング事業」の一環。「会社紹介」では、会員企業62社の主要製品やサービス、アピールポイント、採用ページへのリンクなどを掲載。閲覧した就活生が希望する企業を検索できるように、職種や専攻分野、勤務…
日本海事新聞商船三井さんふらわあ、別府航路でクラフトビール。鹿児島の醸造所とコラボ
日本海事新聞 8月30日 00:00
商船三井さんふらわあは9月20日、大阪―別府(大分県)航路でひふみよ(鹿児島市)が運営する「ひふみよブリューイング」とコラボレーションし、クラフトビールの船内販売イベントを開催する。鹿児島県には同社の大阪―志布志航路が寄港しており、同県の魅力をアピールする。実施するのは同日大阪発で運航する「さんふらわあ くれない」の「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」。カボスやピーマン、ミニトマト、安納芋と…
日本海事新聞【語録再録】AGRA総裁、アリス・ルウェザさん。「フードバスケット」でSC強靭化
日本海事新聞 8月30日 00:00
「アフリカは食料の純輸入地域で、各国輸入額の約40%を食料関連が占める。この状況を変えたい」 アフリカの食料システムの持続的成長を目指し、第7代国連事務総長を務めたコフィ・アナン氏によって設立された農業支援団体AGRA。アリス・ルウェザ総裁は貿易回廊や食料生産など複数国にまたがる「フードバスケット」の開発が必要と強調。収穫後のロス削減や市場アクセス改善などサプライチェーン(SC)全体の強靭(…
日本海事新聞駿河湾フェリー、車両乗船を再開。9月12日から
日本海事新聞 8月30日 00:00
静岡県の清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーが車両の乗船を再開する。1月に清水港の乗降設備(台船)に損傷が見つかり、徒歩・自転車の乗船に限定していたが、台船の修理を終えて帰港した後、9月12日から自動車・バイクによる乗船を再開する。中部運輸局による審査を経て、許可を取得した後に再開する。一方、駿河湾フェリーでは8月1日に本船のプロペラ損傷が見つかり、修理のため運休。19日までに修理を完…
CREA WEB8月30日の月が教えてくれるヒント 心に響くものを探す
CREA WEB 8月30日 00:00
今日の月は Waxing Moon 月は満ちていく期間に入っています。 満月まであと9日。 月は引き続き天の蠍座をゆっくりと進みます。世の中の流行に惑わされずに、自分のセンスを磨くよい機会です。街に出てあなたの心に響くモノを探してみましょう。ファッション、インテリアなどを見て回ると、運命的な出会いがあるかも。夜11時を過ぎると月は射手座に移ります。寝る前にはヒップアップ体操を。 ムーンカレンダーと ...
日本海事新聞【海游人】諸井泉、戦後80年・「横浜かをり」と「龍田丸」(上)、洋食・洋菓子文化発祥の地
日本海事新聞 8月30日 00:00
みなとみらい線・日本大通り駅(横浜市中区)の近くに、ツタに絡まれた独特の景観を持つビルがある。1階には「横浜かをり」本店のショップがあり、ツタの絡まった本社ビルの景観は、ジブリの森ならぬ?かをりの森?で、横浜開港当初からの変わらぬ姿は歴史的にも貴重で一見の価値がある。1階にショップがあり、地下には「横浜かをり」のお菓子をストックした物流ストック、上層階は本社事務所、3階には屋上庭園、最上階にはお稲 ...
日本海事新聞船協、学びを学校教育の場へ。教員向け見学会。JMU事業所・自動車船など
日本海事新聞 8月30日 00:00
日本船主協会は8月26日、7―8月に教育関係者を対象とした海事施設などの見学会を開催したと発表した。日本を支える海運の役割や重要性を学校教育で取り上げてもらうことが目的。7月12日に「海洋都市横浜うみ博2025」(横浜市)で日本郵船が実施した自動車船「PLEIADES LEADER」の船内見学会に合わせ、同社の協力の下、日本海事広報協会と共催で小中学校教員ら約10人を対象とした特別見学会を…