検索結果(カテゴリ : 政治)

3,040件中17ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-03-24から2025-04-07の記事を検索
朝日新聞宮沢氏から継いだ宏池会は「自由と現実主義が本質」 岸田前首相語る
朝日新聞 3月30日 08:00
[PR] 故・宮沢喜一元首相の政治行動記録(日録)には、岸田文雄前首相の名前が85カ所登場する。宮沢氏以来となる宏池会(岸田派)の首相となった岸田氏に、加藤の乱などを通じた宮沢氏とのやりとりについて聞いた。インタビューは3月6日に実施した。 インタビューで、質問に答える岸田文雄前首相=2025年3月6日午後4時39分、東京・永田町、上田幸一撮影 ――宮沢喜一氏はどのような存在ですか。 私は広島県( ...
週刊プレイボーイ日米仏の"空母艦隊"が集結! 対中国を想定した共同訓練「パシフィック・ステラ―」で見せた本気の米空母 乗艦密着撮!!
週刊プレイボーイ 3月30日 08:00
フィリピン東方沖に展開する日米仏の空母。米海軍は巡洋艦1隻・ 駆逐艦2隻・哨戒機、仏海軍は駆逐艦1隻・フリゲート2隻・補給艦・哨戒機、海上自衛隊は護衛艦「あきづき」・哨戒機を伴って訓練に臨んだ(写真/海上自衛隊) 米空母カール・ヴィンソンから対抗戦訓練のために発艦する艦載戦闘機FA-18。空母の飛行甲板には実弾ミサイルを搭載した戦闘機が並んでいた 2月10〜18日、フィリピン東方沖で行なわれた日米 ...
東京新聞石破首相の一日 3月29日(土)
東京新聞 3月30日 07:31
【午前】8時22分、羽田空港。10時34分、航空自衛隊のU4多用途支援機で東京都小笠原村の海上自衛隊硫黄島航空基地。11時3分、日米再会記念碑。日米合同慰霊式に参列。 【午後】1時6分、天山慰霊碑。戦没者慰霊式に参列。2時10分、島北部の遺骨収集作業場所。視察。26分、旧海軍司令部壕(ごう)。視察。35分、...
時事通信「規制」軸に攻防継続 企業献金、自民・立維が対立
時事通信 3月30日 07:03
首相官邸に入る石破茂首相=28日、東京・永田町 石破茂首相が今国会の最重要課題に位置付けた2025年度予算案の年度内成立が確実になった。一方、首相が3月末までに結論を得ると説明してきた企業・団体献金見直しは、存続を譲らない自民党と、原則禁止を訴える立憲民主党などとの対立が解けず、決着が4月以降にずれ込む見通し。公明、国民民主両党がまとめた規制強化案を軸に、夏の参院選をにらんだ攻防が続きそうだ。 「 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表 4月以降への先送りを容認 企業・団体献金の結論
FNN : フジテレビ 3月30日 06:09
立憲民主党の野田代表は、企業団体献金の扱いについて、4月以降への結論の先送りを容認する考えを示しました。 企業団体献金の禁止を掲げる野田代表は、公明党と国民民主党が新たな法案を準備していることを踏まえ、3月末までの期限の先送りを容認しました。 野田氏は「若干の延長戦は覚悟していくしかないと思う」「(公明・国民民主は)法案を出してほしい」「協議だけで何も出てこないのでは、時間稼ぎだけだ」などと述べま ...
FNN : フジテレビ岸田前首相 石破政権に“大きな決断"要望 少数与党の政権運営に危機感
FNN : フジテレビ 3月30日 06:08
岸田前首相は講演で、少数与党での政権運営に危機感を示し、夏の参議院選挙の自民党の公約には「大きな決断」と言える政策を盛り込むよう石破政権に要望しました。 岸田氏は、三重県での自民党の集会で岸田政権での様々な決断を振り返り、現在の少数与党での政治について「熟議の政治と評価される部分もあるが、大きな決断をすることは難しくなる」と指摘し、参院選に向け「公約を練り上げ、我々自民党の大きな決断はこれだと、し ...
東京新聞<政治まんが>「春を待つ」 佐藤正明 傑作選「一笑両断2」販売中
東京新聞 3月30日 06:00
春を待つ 佐藤正明 東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で、日本漫画家協会賞を受賞した漫画家・佐藤正明さんの政治まんがを掲載しています。国内外の政治の現状を鋭く、かつユーモアたっぷりに切り取った本紙の名物コーナー。傑作選「一笑両断2」の発売を機に、東京新聞Webにも、政治まんがを掲載します。 ◆佐藤正明「一笑両断2 まんがで斬る政治」新発売 上向いているのは物価だけ! 下り坂ばかりの岸田 ...
読売新聞強固な日米同盟 演出 両防衛相 硫黄島を訪問…30日 初の対面会談
読売新聞 3月30日 05:00
読売新聞[ニュースQ+]与野党協議の行方は? 公・国の案軸に制限議論へ
読売新聞 3月30日 05:00
読売新聞石破首相の一日(29日)
読売新聞 3月30日 05:00
朝日新聞「お金だと生々しい」 自民17議員の政治団体、報告書に「商品券」
朝日新聞 3月30日 05:00
国会議員関係政治団体の政治資金収支報告書。政治活動費「交際費」の項目の中に、贈答品や果物代と並んで「商品券」の記載がある [PR] 石破茂首相が自民党新人議員との懇談に際し配り、注目が集まった商品券は、政界でどのくらい使われているのか。政治資金収支報告書を調べたところ、2023年までの3年間に少なくとも17人の国会議員(元職含む)の政治団体が購入していた。全員が自民党だった。 首相は「政治活動では ...
読売新聞政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ
読売新聞 3月30日 05:00
政府は2026年度から5年間で実施する「国土 強靱(きょうじん) 化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強」とする方針を固めた。能登半島地震など近年の災害多発を受けたライフライン強化が柱で、4月1日の国土強靱化推進本部で事業規模を反映した計画概要を公表する。 首相官邸 複数の政府・与党関係者が明らかにした。大規模地震への備えに加え、埼玉県八潮市の道路陥没事故で指摘された上下水道の補修・耐 ...
日本経済新聞SNS時代はデジタル民主主義 「国民と政策つなぐ回路を」
日本経済新聞 3月30日 05:00
SNSの政治活用は若者の参画を促す一方で、誤った情報を広め、選挙結果に影響を与えるリスクも抱える。政治家や有権者らが双方向に議論できるアプリを手がけるPoliPoli(ポリポリ、東京・千代田)の伊藤和真社長に取り組みを聞いた。――SNS時代の選挙をどう見ますか。 「時間や場所の制約なく誰でも声を上げられる時代になった。間接民主制と直接民主制の中間のデジタル民主主義ともいえる。一方で耳目を集めるこ. ...
産経新聞石破日誌29日(土)
産経新聞 3月30日 05:00
硫黄島戦没者慰霊追悼顕彰式で献水する石破茂首相=29日午後、東京都小笠原村(代表撮影)【午前】8時22分、羽田空港。10時34分、航空自衛隊のU4多用途支援機で東京都小笠原村の海上自衛隊硫黄島航空基地。11時3分、日米再会記念碑。日米合同慰霊式に参列。 【午後】1時6分、天山慰霊碑。戦没者慰霊式に参列。2時10分、島北部の遺骨収集作業場所。視察。26分、旧海軍司令部壕(ごう)。視察。35分、小笠原 ...
NHK参院選 国民 1人区に積極擁立方針 野党候補の一本化が焦点
NHK 3月30日 04:57
夏の参議院選挙をめぐり、国民民主党は各種の世論調査で党の支持率が伸びているなどとして、定員が1人の1人区に積極的に候補者を擁立する方針です。これに対し立憲民主党などは1人区での野党候補の一本化を目指していて、調整が図られるかが焦点となります。 国民民主党をめぐっては、先に行われた静岡市議会議員選挙の葵区と清水区選挙区や東京 小金井市の市議会議員選挙などで党の候補が最多の得票で当選したほか、各種の世 ...
NHK日米防衛相きょう初めて対面で会談 同盟の強化に向け意見交換
NHK 3月30日 04:09
中谷防衛大臣は30日、防衛省でアメリカのヘグセス国防長官と初めて対面で会談し、日米同盟の強化に向けて自衛隊とアメリカ軍の指揮・統制を向上させる取り組みなどをめぐって意見を交わすことにしています。 中谷防衛大臣とアメリカのヘグセス国防長官は、29日、先の大戦の激戦地、硫黄島を訪れてともに追悼式に出席したのに続いて、30日は防衛省で初めて対面で会談します。 この中で両氏は、自衛隊とアメリカ軍の指揮・統 ...
テレビ朝日石破総理 硫黄島で戦没者慰霊式に出席「日米同盟を新たな高みに」
テレビ朝日 3月30日 02:10
石破総理大臣は太平洋戦争の末期に激戦地となった硫黄島で日米合同の慰霊式に出席し、改めて同盟の強化を呼び掛けました。 石破総理大臣 「我が国の平和への誓いを新たにしたい。平和の尊さを心に刻み、世界に平和と繁栄をもたらす日米同盟を新たな高みに引き上げていく決意を改めて表明します」 現職の総理大臣が硫黄島を訪れるのは2013年の安倍総理以来12年ぶりで、慰霊式にはアメリカからヘグセス国防長官が参列しまし ...
毎日新聞29日
毎日新聞 3月30日 02:02
(29日) 午前 8時22分 羽田空港。 10時34分 航空自衛隊のU4多用途支援機で東京都小笠原村の海上自衛隊硫黄島航空基地。 11時 3分 日米再会記念碑。日米合同慰霊式に参列。 午後 1時 6分 天山慰霊碑。戦没者慰霊式に参列。 2時10分 島北部の遺骨収集作業場所。視察。 26分 旧海軍司令部壕(ごう)。視…
日本経済新聞政府の戦争検証「大きな意義ある」 公明党・斉藤代表
日本経済新聞 3月30日 02:00
公明党の斉藤鉄夫代表は29日、政府が先の大戦を検証することの必要性に言及した。鹿児島県南九州市で記者団の取材に応じ「なぜ多くの方が亡くなる戦争に突っ込んでいったのか、なぜ止められなかったのか、改めて政府として検証、議論することは大きな意義があることだ」と述べた。〔時事〕
日本経済新聞29日の石破首相の動静
日本経済新聞 3月30日 02:00
硫黄島の摺鉢山を訪れた石破首相(29日、東京都小笠原村)▽7時54分 公邸発。 ▽8時22分 羽田空港。 ▽10時34分 航空自衛隊のU4多用途支援機で東京都小笠原村の海上自衛隊硫黄島航空基地。 ▽11時3分 日米再会記念碑。日米合同慰霊式に参列。 ▽13時6分 天山慰霊碑。戦没者慰霊式に参列。 ▽14時10分 島北部の遺骨収集作業場所。視察。26分 旧海軍司令部壕(ごう)。視察。35分 小笠原兵 ...
日本経済新聞与野党「紙切れ」合意の軽さ SNSが左右する危うい空気
日本経済新聞 3月30日 02:00
自民、公明両党が少数与党になって半年がたったものの、熟議の国会は見えなかった。与党が立憲民主党、日本維新の会、国民民主党とバラバラに交渉し、不調に終わったり、合意が決裂したりする展開が繰り返されてきたためだ。 象徴的なやりとりが2月17日の衆院予算委員会であった。 維新の前原誠司共同代表が石破茂首相に「文書に党首が署名するだけでは紙切れになる可能性がある」と迫った。維新がめざす大学無償化などを、. ...
日本経済新聞参院選「本当に厳しい」 自民・小泉氏、物価高対策を
日本経済新聞 3月30日 02:00
自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長は29日の読売テレビ番組で、夏の参院選の情勢について「今のままでは本当に厳しい」と危機感を表明した。トランプ米政権の関税政策を踏まえ「経済の見通しは不透明感を増している。強力な経済対策と物価高対策を打ち出していくことが不可欠だ」と主張した。 現在、自民政治改革本部の事務局長を務める小泉氏は「一番大事なのは物価高対策だ。政治改革はやらなければならないが、日本の政治と ...
日本経済新聞企業献金、結論4月以降に 立民代表「延長戦を覚悟」
日本経済新聞 3月30日 02:00
立憲民主党の野田佳彦代表は29日、与野党が3月末までを結論の期限としている企業・団体献金の扱いについて、4月以降にずれ込むのもやむを得ないとの認識を示した。 公明、国民民主両党が規制強化の法案を国会提出する可能性があるとして「その前に(他法案の)採決は残念ながらできない。若干の延長戦は覚悟するしかない」と福岡市内で記者団に述べた。 衆院では、自民党提出の透明性向上を目的とした法案、立民などが提出し ...
日本経済新聞世耕氏「重く受け止める」 参院予算委の参考人招致議決
日本経済新聞 3月30日 02:00
自民党を離党した世耕弘成前参院幹事長は29日、参院予算委員会が党派閥の政治資金問題を巡り自身の参考人招致を議決したことについて「重く受け止めたい」とのコメントを出した。現在は無所属で同党の衆院会派に所属している。 事前の打診はなかったとして「まずは所属する衆院の自民党会派ともよく相談の上、判断する」とした。 参院予算委は世耕氏が所属していた自民党旧安倍派が一旦やめた政治資金パーティー収入の還流再開 ...
日本経済新聞政府、物資供与を調整 ミャンマー地震受け
日本経済新聞 3月30日 02:00
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする28日の大地震を受け、早急な支援物資の供与を調整していると発表した。「できる限りの支援を行う用意がある。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスなどを踏まえて何ができるか迅速に検討している」と説明した。 石破茂首相や岩屋毅外相はタイ政府やミャンマー国民にお見舞いのメッセージを発出している。 【関連記事】 ・ミャンマー地震、死者1000人超に 日本人2人負傷 ...
日本経済新聞地方公務員の兼業・副業促す 総務省が自治体に基準明示
日本経済新聞 3月30日 02:00
総務省は地方公務員の兼業や副業を促す。地方自治体向けの許可基準を示し、営利企業から報酬を得て働くことができると明確にする。現状の原則禁止から緩和し、地域に貢献し課題解決につながる活動を幅広く認める。地方公務員の働き方の自由度を高めて人材確保も目指す。 【関連記事】地方公務員、副業しやすく 首相の施政方針演説原案総務省の分科会が新基準を検討し、自治体に提示する。町おこしや移住者支援などのほか、地域住 ...
FNN : フジテレビ石破首相 硫黄島で慰霊式参列 戦後80年の節目に平和へのメッセージを発する意向
FNN : フジテレビ 3月30日 01:07
石破首相は、太平洋戦争の激戦地・硫黄島を訪れ、戦後80年の節目に平和に関するメッセージを発する意向を表明しました。 硫黄島で行われた日米合同の慰霊式には石破首相、ヘグセス国防長官や、80年前に戦った元アメリカ兵らが参列し、日米で3万人近い戦死者を追悼しました。 石破首相は「世界に平和と繁栄をもたらす日米同盟を新たな高みに引き上げていく決意を改めて表明します」と述べました。 石破首相はその後、遺骨の ...
産経新聞日本政府、早急に物資供与 「できる限りの支援実施」 ミャンマー大地震
産経新聞 3月29日 22:33
石破茂首相外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げ ...
デイリースポーツ日本政府、早急に物資供与
デイリースポーツ 3月29日 21:54
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げる」とのメ ...
47NEWS : 共同通信日本政府、早急に物資供与 「できる限りの支援実施」
47NEWS : 共同通信 3月29日 21:50
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げる」とのメ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー地震被害へ支援実施と日本政府
47NEWS : 共同通信 3月29日 21:30
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。 外務省
産経新聞岸田前首相「大きな決断示せ」 参院選勝利へ公約で注文 津市で講演
産経新聞 3月29日 21:20
単独インタビューに応じる岸田文雄前首相=19日午前、国会内(鴨志田拓海撮影)自民党の岸田文雄前首相は29日、津市での党会合で講演し、少数与党下での政権運営の難しさに触れた上で、夏の参院選公約に関し「しっかりと練り上げ、自民党の大きな決断はこれなんだと、しっかり示してほしい」と注文を付けた。トランプ米政権の不透明さや国際情勢を踏まえ、自民、公明両党で安定した政治をもたらすために、参院選勝利に向けて臨 ...
産経新聞企業・団体献金、結論4月以降に 立民・野田代表「延長戦を覚悟」
産経新聞 3月29日 21:17
取材に応じる立憲民主党の野田代表=29日午後、福岡市立憲民主党の野田佳彦代表は29日、与野党が3月末までを結論の期限としている企業・団体献金の扱いについて、4月以降にずれ込むのもやむを得ないとの認識を示した。公明、国民民主両党が規制強化の法案を国会提出する可能性があるとして「その前に(他法案の)採決は残念ながらできない。若干の延長戦は覚悟するしかない」と福岡市内で記者団に述べた。 衆院では、自民党 ...
読売新聞日本政府、ミャンマーに救援物資など供与へ…岩屋外相「早期復旧をお祈り申し上げる」
読売新聞 3月29日 21:04
建物の倒壊現場で救出活動をする人たち(29日、タイ・バンコクで)=ロイター 日本政府は29日、ミャンマー中部を震源とする地震を受けて、救援物資などの供与を行う方針を発表した。具体的な品目や搬送方法は今後詰める。これに関連し、岩屋外相は「被害に遭われた方々の一日も早い回復と被災地の早期復旧を心からお祈り申し上げる」とするお見舞いを出した。 「政治」の最新ニュース
朝日新聞石破首相、戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 閣議決定経ず
朝日新聞 3月29日 21:00
硫黄島訪問を終え、記者団の質問に答える石破茂首相=2025年3月29日午後4時35分、東京都小笠原村、代表撮影 [PR] 石破茂首相は29日、訪問先の硫黄島で、戦後80年の節目に合わせ、先の大戦に至った経緯などを検証したうえで、首相個人としてのメッセージを出す意向を表明した。記者団の質問に答えた。 首相は、戦後80年に合わせた対応について問われ、「今まで70年、60年の節目ごとに平和への思いを込め ...
読売新聞岸田前首相「自民の大きな決断示して」…参議院選挙の公約で看板政策の必要性を強調
読売新聞 3月29日 20:58
自民党の岸田文雄・前首相は29日、津市で開かれた党会合で、「『自民の大きな決断はこれだ』としっかり示してもらわねばならない」と述べ、夏の参院選の公約で看板政策を掲げる必要があるとの考えを示した。 岸田前首相(4日) 2025年度予算案を巡る野党との再修正の議論などを念頭に、「与党と野党で調整し、いろいろ苦労しないと結果を出せない状況だ。国論を二分するような大きな決断はなかなか難しくなっていくのかも ...
毎日新聞米国防長官が初めて硫黄島に トランプ政権下でも「強固な連携」演出
毎日新聞 3月29日 20:22
日米合同慰霊式で追悼の言葉を述べるヘグセス米国防長官=東京都小笠原村で2025年3月29日午前11時52分(代表撮影) 太平洋戦争末期に日米の両軍による激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で29日に開かれた日米合同慰霊式には、石破茂首相や中谷元・防衛相に加え、ヘグセス米国防長官が米国の国防長官として初めて出席。戦後80年の節目に日米の強固な同盟関係と和解を改めて内外に示した。 1月に国防長官に就 ...
デイリースポーツ岸田文雄氏「大きな決断示せ」
デイリースポーツ 3月29日 20:22
自民党の岸田文雄前首相は29日、津市での党会合で講演し、少数与党下での政権運営の難しさに触れた上で、夏の参院選公約に関し「しっかりと練り上げ、自民党の大きな決断はこれなんだと、しっかり示してほしい」と注文を付けた。トランプ米政権の不透明さや国際情勢を踏まえ、自民、公明両党で安定した政治をもたらすために、参院選勝利に向けて臨むべきだと訴えた。 少数与党下では「与党と野党が調整しなければならず、国論を ...
47NEWS : 共同通信岸田文雄氏「大きな決断示せ」 参院選勝利へ公約で注文
47NEWS : 共同通信 3月29日 20:18
自民党の岸田文雄前首相は29日、津市での党会合で講演し、少数与党下での政権運営の難しさに触れた上で、夏の参院選公約に関し「しっかりと練り上げ、自民党の大きな決断はこれなんだと、しっかり示してほしい」と注文を付けた。トランプ米政権の不透明さや国際情勢を踏まえ、自民、公明両党で安定した政治をもたらすために、参院選勝利に向けて臨むべきだと訴えた。 少数与党下では「与党と野党が調整しなければならず、国論を ...
日本経済新聞自民岸田氏「大きな決断示せ」 参院選勝利へ公約で注文
日本経済新聞 3月29日 20:00
自民党の岸田文雄前首相は29日、津市での党会合で講演し、少数与党下での政権運営の難しさに触れた上で、夏の参院選公約に関し「しっかりと練り上げ、自民党の大きな決断はこれなんだと、しっかり示してほしい」と注文を付けた。 トランプ米政権の不透明さや国際情勢を踏まえ、自民、公明両党で安定した政治をもたらすために、参院選勝利に向けて臨むべきだと訴えた。 少数与党下では「与党と野党が調整しなければならず、国論 ...
日本経済新聞皇族養子案、確認は創設後 一般国民からの先例なし
日本経済新聞 3月29日 20:00
衆参両院は、皇族数確保に関する10日の全体会議の議事録を公開した。「皇統に属する男系男子の養子縁組を認める案」を議論し、政府側は、養子となり得る対象者への意思確認は制度が創設された後でなければ難しいとの認識を示した。一般国民から養子になった先例はないと明らかにした。公開は28日付。 議事録によると、立憲民主党の馬淵澄夫氏は「対象者の存在は確認されておらず、その意思も不明だ」と指摘。国民民主党の玉木 ...
読売新聞石破首相、戦争検証の考え表明…激戦地・硫黄島で日米合同の戦没者慰霊式典に出席
読売新聞 3月29日 19:53
石破首相は29日、戦後80年の節目に合わせて、先の戦争を検証する意向を表明した。太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)で開かれた日米合同の戦没者慰霊追悼顕彰式に現職首相として初めて出席した後、記者団の取材に答えた。 硫黄島戦没者慰霊追悼顕彰式で追悼の言葉を述べる石破首相(29日、東京都小笠原村で)=代表撮影 首相は、戦争を知る世代が減少している現状を踏まえ、「どうすれば平和を築くことがで ...
NHK企業・団体献金 公明斉藤代表 立民・維新も実務者協議に参加を
NHK 3月29日 19:24
企業・団体献金の扱いをめぐり、公明党の斉藤代表は、国民民主党とまとめた、禁止ではなく規制を強化するための法案の概要は、野党からも一定の評価を受けているとして、立憲民主党や日本維新の会も実務者協議に加わるよう呼びかけました。 企業・団体献金の扱いをめぐり、自民、公明、国民民主の3党は28日、実務者協議を始め、公明と国民民主の両党が先にまとめた、禁止ではなく規制を強化するための法案の概要をもとに、来月 ...
NHK石破首相 戦後80年“平和構築のためのメッセージ出したい"
NHK 3月29日 19:10
石破総理大臣は、訪問先の小笠原諸島の硫黄島で記者団に対し、戦後80年にあたり、先の大戦を検証し平和を構築していくためのメッセージを出したいという考えを示しました。 この中で石破総理大臣は「戦後70年や60年の節目にわれわれは平和への思いを込めていろいろな形でメッセージを発してきた。過去の検証とともに未来への思いを込めて考えていきたい」と述べました。 その上で「二度と戦争を起こさないためにいま何がで ...
デイリースポーツ立民、企業献金「延長戦を覚悟」
デイリースポーツ 3月29日 19:05
立憲民主党の野田佳彦代表は29日、与野党が3月末までを結論の期限としている企業・団体献金の扱いについて、4月以降にずれ込むのもやむを得ないとの認識を示した。公明、国民民主両党が規制強化の法案を国会提出する可能性があるとして「その前に(他法案の)採決は残念ながらできない。若干の延長戦は覚悟するしかない」と福岡市内で記者団に述べた。 衆院では、自民党提出の透明性向上を目的とした法案、立民などが提出した ...
47NEWS : 共同通信立民、企業献金「延長戦を覚悟」 結論は4月以降ずれ込み
47NEWS : 共同通信 3月29日 19:04
立憲民主党の野田佳彦代表は29日、与野党が3月末までを結論の期限としている企業・団体献金の扱いについて、4月以降にずれ込むのもやむを得ないとの認識を示した。公明、国民民主両党が規制強化の法案を国会提出する可能性があるとして「その前に(他法案の)採決は残念ながらできない。若干の延長戦は覚悟するしかない」と福岡市内で記者団に述べた。 衆院では、自民党提出の透明性向上を目的とした法案、立民などが提出した ...
47NEWS : 共同通信首相「未来への思い込める」 戦争検証巡り
47NEWS : 共同通信 3月29日 18:50
石破茂首相は29日、戦後80年の節目で着手する、先の大戦の検証に関し「どうすれば平和を築けるのか。過去の検証とともに未来への思いを込めて考えたい」と述べた。「スケジュールや発出の仕方は何ら決まっていない」とも説明した。訪問先の硫黄島で記者団の質問に答えた。 首相は、閣議決定による戦後80年の「首相談話」策定を見送る意向を固める一方、検証作業に向けた調整に入っている。 公明党の斉藤鉄夫代表は29日、 ...
NHK石破首相 硫黄島訪問 日米合同追悼式出席 平和への誓い新たに
NHK 3月29日 18:49
石破総理大臣は先の大戦の激戦地、硫黄島を訪れて現職の総理大臣として初めて日米合同の追悼式に出席しました。双方の戦没者を慰霊するとともに、平和への誓いを新たにし、日米同盟をさらなる高みに引き上げていく決意を示しました。 石破総理大臣は29日、太平洋戦争末期の昭和20年、日本軍とアメリカ軍の間で激しい戦闘が行われ、日本側はおよそ2万1900人、アメリカ側はおよそ6800人が戦死した小笠原諸島の硫黄島を ...
デイリースポーツ皇族養子案、意思確認は創設後に
デイリースポーツ 3月29日 18:39
衆参両院は、皇族数確保に関する10日の全体会議の議事録を公開した。「皇統に属する男系男子の養子縁組を認める案」を議論し、政府側は、養子となり得る対象者への意思確認は制度が創設された後でなければ難しいとの認識を示した。一般国民から養子になった先例はないと明らかにした。公開は28日付。 議事録によると、立憲民主党の馬淵澄夫氏は「対象者の存在は確認されておらず、その意思も不明だ」と指摘。国民民主党の玉木 ...
デイリースポーツ首相「未来への思い込める」
デイリースポーツ 3月29日 18:34
石破茂首相は29日、戦後80年の節目で着手する、先の大戦の検証に関し「どうすれば平和を築けるのか。過去の検証とともに未来への思いを込めて考えたい」と述べた。「スケジュールや発出の仕方は何ら決まっていない」とも説明した。訪問先の硫黄島で記者団の質問に答えた。 首相は、閣議決定による戦後80年の「首相談話」策定を見送る意向を固める一方、検証作業に向けた調整に入っている。 公明党の斉藤鉄夫代表は29日、 ...
デイリースポーツ中谷防衛相、ヘグセス氏が初対面
デイリースポーツ 3月29日 18:29
中谷元・防衛相とヘグセス米国防長官は29日、硫黄島(東京都小笠原村)での日米合同慰霊式に共に出席し、合間に短時間、立ち話した。両氏の対面は初めて。両氏は30日に防衛省で会談する予定で、中谷氏は記者団に「同盟の抑止力、対処力をさらに強化していくために幅広く議論し、具体的な成果につなげたい」と述べた。 中谷氏は、日米の防衛相がそろって合同慰霊式に出席したのは初めてだと説明し「同盟が地域の平和と安定を守 ...
47NEWS : 共同通信中谷防衛相、ヘグセス氏が初対面 30日、東京で会談
47NEWS : 共同通信 3月29日 18:29
中谷元・防衛相とヘグセス米国防長官は29日、硫黄島(東京都小笠原村)での日米合同慰霊式に共に出席し、合間に短時間、立ち話した。両氏の対面は初めて。両氏は30日に防衛省で会談する予定で、中谷氏は記者団に「同盟の抑止力、対処力をさらに強化していくために幅広く議論し、具体的な成果につなげたい」と述べた。 中谷氏は、日米の防衛相がそろって合同慰霊式に出席したのは初めてだと説明し「同盟が地域の平和と安定を守 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「石破政権は米国にぬるすぎる」 トランプ関税への対抗で牛豚など「あめ玉吐き出させるべき」
FNN : フジテレビ 3月29日 18:26
立憲民主党の野田代表は29日、福岡市内で講演し、アメリカのトランプ政権が日本製も含め輸入自動車などに追加関税を課すことに対する石破政権の対応について「余りにもぬるすぎる」と批判し、第1次トランプ政権時に日米貿易交渉で米国に譲った牛肉などの関税の見直しなどを材料に、毅然と交渉すべきだとの考えを示した。 講演で野田氏は、トランプ大統領による自動車への追加関税について「日本経済に大きな影響がある」と述べ ...
NHK立民 野田代表 企業・団体献金 “期限延長し議論を"
NHK 3月29日 18:25
企業・団体献金の扱いをめぐり、立憲民主党の野田代表は、各党の法案が出そろっていないとして、今月末までとしている結論を出す期限を延長して議論を続けるべきだという考えを示しました。 与野党が今月末までに結論を出すことを申し合わせている企業・団体献金の扱いをめぐっては、自民党が提出した法案と、立憲民主党と日本維新の会などが提出した法案について、衆議院の特別委員会で審議が続けられていますが、いずれも可決は ...
読売新聞自民・小泉進次郎氏、国民民主との連携「一緒にやるなら筋は連立だ」…政権責任を担うよう求める
読売新聞 3月29日 18:19
小泉進次郎議員(9日) 自民党の小泉進次郎・元環境相は29日の読売テレビ番組で、国民民主党との連携のあり方について、「大きな制度(変更)を一緒にやるなら、筋は連立だ」と語った。国民民主が主張する「年収の壁」の見直しやガソリン減税などの政策を実現するには「課題も出てくる」として、同党に政権責任を担うよう求めたものだ。立憲民主党との「大連立」は「現実的には考えにくい」と否定した。 「政治」の最新ニュー ...
NHK岸田前首相“夏の参議院選挙 安定した政治の実現訴えを"
NHK 3月29日 18:13
自民党の岸田前総理大臣は、アメリカのトランプ政権の動向など国際情勢の先行きが不透明な中、夏の参議院選挙では、自民・公明両党による安定した政治の実現を訴え、勝利につなげる必要があるという認識を示しました。 自民党の岸田前総理大臣は29日、津市で開かれた党の三重県連の会合で講演し、少数与党のもとでの政権運営について「『丁寧で熟議の政治』と評価される部分はあるが、与党と野党が調整しなければならず、国論を ...
FNN : フジテレビ石破首相が硫黄島訪れ慰霊式典参列「日米同盟を新たな高みに引き上げていく」戦後80年の節目に平和と日米同盟の重要性訴える
FNN : フジテレビ 3月29日 17:56
石破首相は29日、日本とアメリカが80年前に激戦を繰り広げた硫黄島での慰霊式に参列し、平和と日米同盟の重要性を強調しました。 石破首相は自衛隊機で硫黄島を訪れ、日米合同の慰霊式典に参列しました。 小笠原諸島の硫黄島は太平洋戦争における日本の重要拠点で、アメリカ軍が上陸した1945年2月から3月にかけての激しい戦闘で、日本側は2万人以上、アメリカ側は6800人以上が戦死しました。 式典では、石破首相 ...
時事通信少数与党「大きな決断は困難」 自民・岸田氏
時事通信 3月29日 17:56
自民党三重県連の会合で講演する岸田文雄前首相=29日午後、津市 自民党の岸田文雄前首相は29日、津市内で開かれた党三重県連の会合で講演した。少数与党の石破政権について、「与野党が調整をしなければならず、国論が二分するような大きな決断は難しくなる」と述べた。その上で「2025年度予算案が成立するといよいよ参院選だ。自民、公明両党に大きな力を頂き、政治を安定させる選挙にしたい」と強調した。 #岸田文雄 ...
テレビ朝日硫黄島で日米合同の慰霊式 石破総理 平和の尊さ訴え
テレビ朝日 3月29日 17:53
石破総理大臣が太平洋戦争の激戦地で慰霊式に出席しました。 硫黄島を訪問した石破総理は、アメリカのヘグセス国防長官とともに日米合同の慰霊式に出席しました。 その後、戦死した兵士の遺骨収集作業の現場や、戦時中に使用されていた地下壕(ごう)などを視察しました。 硫黄島では太平洋戦争末期に日本軍とアメリカ軍がおよそ1カ月にわたり激しい戦闘を行いました。 現職総理大臣が硫黄島を訪れるのは2013年に当時の安 ...
産経新聞立民、蓮舫氏擁立で波紋 労組不満 組織内候補が弾き出される 公認先送り
産経新聞 3月29日 17:52
蓮舫氏立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。 「突破力のある人だ。国政復 ...
時事通信政府の戦争検証「意義ある」 公明代表
時事通信 3月29日 17:49
公明党の斉藤鉄夫代表は29日、政府が先の大戦を検証することの必要性に言及した。鹿児島県南九州市で記者団の取材に応じ「なぜ多くの方が亡くなる戦争に突っ込んでいったのか、なぜ止められなかったのか、改めて政府として検証、議論することは大きな意義があることだ」と述べた。 #斉藤鉄夫 政治 コメントをする 最終更新:2025年03月29日17時49分
時事通信石破首相「日米で平和に力尽くす」 硫黄島で合同慰霊式出席
時事通信 3月29日 17:45
硫黄島で行われた日米合同慰霊式=29日午前、東京都小笠原村(代表撮影) 石破茂首相は29日、太平洋戦争末期に激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を訪れ、戦没者の日米合同慰霊式に出席した。この後、記者団に「日米が同盟関係をさらに強固にし、世界の平和のために共に力を尽くすという意義のある一日だった」と語った。 先の大戦を検証する有識者会議設置を検討していることに関しては、「二度と戦争を起こさないため ...
FNN : フジテレビ【速報】立憲・野田代表 企業団体献金結論の4月以降への先送り容認 公明・国民案の早期提出促す
FNN : フジテレビ 3月29日 17:43
立憲民主党の野田代表は29日、福岡市内で記者団の取材に応じ、立憲民主党などが禁止法案を提出している企業団体献金の扱いについて、公明党と国民民主党が新たな規制法案を提出する構えであることを踏まえ、与党との合意で結論を出す期限とした3月末を超え、4月以降に結論を先送りすることを容認する考えを示した。 野田代表は「公明・国民案なるものが出てきているわけで、きちっと議論するなら法案が出てくるのが望ましいと ...
朝日新聞企業・団体献金の結論期限、立憲・野田代表「若干の延長戦を覚悟」
朝日新聞 3月29日 17:30
記者団の取材に答える立憲民主党の野田佳彦代表=2025年3月29日午後3時28分、福岡市博多区、大久保貴裕撮影 [PR] 企業・団体献金のあり方をめぐり、立憲民主党の野田佳彦代表は29日、与野党で合意していた今月末の期限内に結論を出すのは困難との認識を示した上で、「若干の延長戦は覚悟するしかない」と述べた。期限の延長幅は、公明党と国民民主党が「規制強化策」を法案のかたちで提出する時期に左右されると ...
47NEWS : 共同通信【速報】硫黄島遺骨収集、政府挙げて取り組むと首相
47NEWS : 共同通信 3月29日 17:26
石破茂首相は29日、硫黄島訪問の一連の日程を終え、記者団に「なお1万1千人の遺骨が故郷を思いながらこの地に眠っている。政府を挙げて遺骨を収集し、帰還してもらう」と述べた。 石破茂硫黄島
47NEWS : 共同通信立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り
47NEWS : 共同通信 3月29日 17:26
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。 「突破力のある人だ。国政復帰の意 ...
デイリースポーツ立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋
デイリースポーツ 3月29日 17:22
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。 「突破力のある人だ。国政復帰の意 ...
日本テレビ石破首相 硫黄島の日米合同追悼式に出席 現職の首相初
日本テレビ 3月29日 17:16
石破首相は29日、太平洋戦争で激戦地となった硫黄島で開かれた日米合同の追悼式に出席しました。 太平洋戦争の激戦地・硫黄島で行われた戦没者の日米合同追悼式には石破首相のほか、中谷防衛相やアメリカのヘグセス国防長官も出席しました。現職の首相が硫黄島の日米合同追悼式に出席するのは初めてです。 石破首相「硫黄島の地で祖国のために戦われた方々の英霊に敬意を表するとともに、わが国の平和への誓いを新たにいたした ...
産経新聞<速報>埼玉県教委、令和7年度の教職員人事一覧表公開 異動規模8985人
産経新聞 3月29日 17:11
埼玉県教育委員会は4月1日付の人事異動を発表した。異動規模は、前年度比276人増の8985人(退職者含む)。不登校対策として、インターネットの仮想空間(メタバース)内の学習支援などを行ための生徒指導課の職員を増員し、重点課題に対応していくとしている。 県立近代美術館(さいたま市)に、運営や展示事業に対する指導など行う特任館長として、早稲田大学文学学術院教授の関直子氏を任命する。 教員の新規採用者数 ...
読売新聞自民党、予算案の年度内成立へ譲歩…世耕元経産相の「招致」合意
読売新聞 3月29日 17:00
産経新聞<速報>京都府の令和7年度人事、異動は1491人 課長級ポストに40歳の若手抜擢
産経新聞 3月29日 17:00
京都府庁京都府は4月1日付の定期人事異動(退職は3月31日付)を発表した。「あたたかい京都づくり」の実感と推進に向けて執行体制の強化を図り、異動規模は前年度より136人減の1491人となった。西脇隆俊知事は「年度当初から切れ目ない体制とするため、継続性を重視した」と説明。本庁部長12人のうち異動は2人にとどまった。 組織改編では、災害対応力の強化に向けて、災害対策課の2係を3係に再編し役割を明確化 ...
時事通信万博「日本館」が完成 記念式典を開催
時事通信 3月29日 16:49
4月13日に開幕する大阪・関西万博で政府が出展する日本館が完成し、記念式典が29日に開かれた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現する拠点となるほか、開催国のパビリオンとして多くの要人が訪れる予定だ。 日本館は、木の板が円環状に立ち並ぶ外観が特徴。「循環」を表現する3エリアで構成し、ごみを分解する微生物の働きや、日本の持続可能な「ものづくり」などを紹介する。館内では、火星由来の隕石( ...
産経新聞道路に太陽光パネル促進法案が衆院可決 反対した保守党 国会「脱炭素原理主義に汚染」
産経新聞 3月29日 16:40
太陽光パネルは近年、さまざまな問題が指摘されている 道路周辺に太陽光パネルを設置しやすくする道路法などの改正案が、27日の衆院本会議で賛成多数で可決された。太陽光発電施設をめぐっては、「発電効率の悪さ」や「火災時の消火の難しさ」が指摘されているが、ほとんどの政党が法案に賛成して、反対したのは日本保守党(3議席)だけだった。同党の島田洋一衆院議員に聞いた。 改正案では、国が策定する脱炭素化の基本方針 ...
FNN : フジテレビ太平洋戦争の激戦地・硫黄島で中谷防衛相とヘグセス米国防長官が初対面 30日に日米防衛相会談
FNN : フジテレビ 3月29日 16:39
中谷防衛相は29日、硫黄島で行われた日米合同の慰霊式典でアメリカのヘグセス国防長官と初めて対面し、日米同盟の絆を深め合った。先の大戦で日本とアメリカの激戦地となった硫黄島で日米の防衛相が対面するのは初めて。 式典で中谷防衛相は「かつて激戦を交えた敵と味方が今や心の紐帯が結ぶ友として、最も強い同盟関係を築き、日米合同式典の開催に深い感動を覚える」とした上で、「強固な同盟関係の下、米国と緊密に連携しイ ...
時事通信自民・高市氏、対中外交で首相批判
時事通信 3月29日 16:16
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は29日の朝日放送番組で、中国に対する石破茂首相の外交姿勢を批判した。王毅共産党政治局員兼外相と21日に会談したことに触れ、「タイミングは最悪だった。(トランプ米大統領の高関税政策を)心配しているときに不思議だ」と疑問視。首相が米中両国とのバランスを意識しているとの見方を示し、「(中国は)米国と同列に考えて付き合える国ではない」と主張した。 #高市早苗 #石破茂 ...
産経新聞日米同盟の結束示し中国牽制 石破首相の「戦争検証」には懸念も
産経新聞 3月29日 15:51
天山慰霊碑前で行われた硫黄島戦没者慰霊追悼顕彰式で追悼の言葉を述べる石破茂首相=29日午後1時17分、東京都小笠原村(代表撮影)石破茂首相の29日の硫黄島(東京都小笠原村)訪問は、戦没者に哀悼をささげたいという首相の強い意向で実現した。日米同盟の確かな連帯を示す狙いとともに、首相が意欲を示す「戦争検証」の一環という側面もある。首相は戦後80年の節目に、先の大戦で多くの被害が出た沖縄や被爆地の広島、 ...
FNN : フジテレビ【速報】岸田前首相 石破政権に「大きな決断」を示すよう要望 少数与党政治に危機感 参院選公約に向け注文
FNN : フジテレビ 3月29日 15:09
岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上で、参院選の公約で「自民党の大きな決断はこれなんだ」ということを明確に示すよう石破政権に要望した。 岸田氏は講演の中で、少数与党の政治状況について、「丁寧な熟議の政治と言われて評価される部分もあるのかもしれないが、与党と野党が調整をしていかなければならない、色々と苦労をしていかないと結果 ...
産経新聞与野党で国民・玉木代表の取り合い 剛腕・小沢一郎氏の眼力 参院選後の政界再編 平井文夫
産経新聞 3月29日 15:00
小沢一郎氏(左)と、玉木雄一郎氏=2019年01月24日、国会内(春名中撮影)立憲民主党の小川淳也幹事長が23日、石破茂首相が退陣して首相指名選挙が行われた場合、野党がまとまって国民民主党の玉木雄一郎代表に投票する可能性について、「排除しない」と述べた。 「そろそろ誰か言うかな」と思っていたのであまり驚かなかったのだが、その2日後、今度は立憲民主党の小沢一郎衆院議員が「野党政権をつくることができる ...
時事通信日米防衛相、30日会談 指揮統制連携が焦点
時事通信 3月29日 14:30
中谷元防衛相は30日、来日中のヘグセス米国防長官と防衛省で会談する。東・南シナ海で覇権主義的動きを強める中国をにらみ、日米同盟の抑止力を一層強化する方針を確認。自衛隊と米軍の指揮統制連携の向上に関し、具体的な進展を図れるかが焦点だ。 両氏は1月に電話で協議しているが、対面での会談は初めて。日本側では陸海空3自衛隊を一元指揮する「統合作戦司令部」が24日に発足しており、在日米軍側の体制について話し合 ...
産経新聞「国民目線、生活者視点の政治を」夏の参院選青森選挙区で立民・福士氏が出馬会見
産経新聞 3月29日 14:19
出馬に向けた決意を語る福士珠美氏=29日、青森市(福田徳行撮影)今夏の参院選青森選挙区(改選数1)に立憲民主党公認で立候補を予定している、新人で元民放アナウンサーなどを務めた福士珠美(ますみ)氏(60)が29日、青森市で会見を開き、出馬に向けた決意を語った。 選挙初挑戦となる福士氏は、中央と地方の格差是正や物価高、人口減少、中小企業対策など青森県が抱える諸課題に国政の立場から取り組む考えを強調。そ ...
産経新聞ミャンマー大地震、習近平氏が見舞いメッセージ「両国は運命共同体」 援助提供を表明
産経新聞 3月29日 14:17
習近平国家主席=北京の人民大会堂(共同)【海口(中国海南省)=三塚聖平】中国の習近平国家主席は29日、大地震が起きたミャンマーの軍政トップ、ミンアウンフライン総司令官に見舞いの電報を送った。中国国営新華社通信によると、習氏は「中国とミャンマーは苦楽を共にする運命共同体だ」とし、ミャンマー側に必要な援助を提供すると表明した。 習氏は見舞いの電報で、地震による犠牲者に「深い哀悼」の意を示した。被災者に ...
毎日新聞世耕氏、参考人招致は「会派と相談して判断」 自民裏金事件巡り
毎日新聞 3月29日 14:12
自民党の世耕弘成前参院幹事長の参考人招致を全会一致で議決した参院予算委員会=国会内で2025年3月28日午後1時、平田明浩撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、参院予算委員会が旧安倍派幹部だった世耕弘成前参院幹事長(現衆院議員)の参考人招致を全会一致で議決したことを受け、世耕氏は29日、「まずは所属する衆院の自民党会派ともよく相談の上、判断していく」とのコメントを発表した。 世耕氏は ...
産経新聞日米防衛相が対面で初接触 ヘグセス氏「会談楽しみにしている」 硫黄島の合同慰霊式後
産経新聞 3月29日 14:11
硫黄島で行われた日米合同慰霊式後、立ち話する中谷元・防衛相(右)とヘグセス米国防長官=29日午後、東京都小笠原村(代表撮影)中谷元・防衛相は29日、訪問先の硫黄島(東京都小笠原村)で戦没者の日米合同慰霊式出席後、ヘグセス米国防長官と短時間立ち話した。中谷、ヘグセス両氏が対面で会うのは初めて。 ヘグセス氏は中谷氏に「明日、会談できるのを楽しみにしている」と呼び掛けた。30日には東京都内で日米防衛相会 ...
読売新聞石破首相が硫黄島で追悼式に出席、現職首相の出席は初…戦後80年に不戦を誓う
読売新聞 3月29日 12:49
石破首相は29日午前、太平洋戦争末期に激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を訪れ、日米合同の戦没者慰霊追悼顕彰式に出席した。現職首相の出席は初めてで、戦後80年の節目に不戦の誓いと日米同盟の重要性を改めて訴えた。 石破首相 式典は、両国の遺族や退役軍人らが毎年3月に開催しており、この日は中谷防衛相とともに、米国のヘグセス国防長官も現職の米国防長官として初めて出席した。 首相は式典で、「我々が享受 ...
テレビ朝日参考人招致議決の世耕氏がコメント「衆議院の自民党会派とよく相談し判断する」
テレビ朝日 3月29日 12:36
自民党安倍派の裏金事件を巡り、国会で世耕元経済産業大臣の参考人招致が議決されたことを受け、世耕氏は「衆議院の自民党会派とよく相談し判断する」とコメントを出しました。 世耕氏は、28日の参議院予算委員会で参考人招致が議決されたことについて「重く受け止めたい」とし「事前の打診がなく参議院側から具体的な説明もないので、まずはよく説明をうけたい」とコメントしました。 そのうえで「衆議院の審議にも影響が出る ...
FNN : フジテレビ国内最大級 九州大学で子供向けワークショップの祭典 「身近な不思議」「最新技術」などの特別授業も 福岡市西区
FNN : フジテレビ 3月29日 12:30
国内最大級の子供向けワークショップの祭典が、29日から福岡市西区の九州大学で開かれています。 九州大学伊都キャンパスで開かれている「ワークショップコレクションin福岡」は、ホームセンターを展開している「グッデイ」などが主催のイベントです。 「遊び」を通して子供たちの創造力をかき立てようと、会場には、プログラミングやものづくり、アートなど、さまざまな体験ができる合わせて41のワークショップブースが設 ...
NHK世耕氏 参院予算委の参考人招致 “相談したうえで判断"
NHK 3月29日 12:28
政治とカネの問題をめぐり、参議院予算委員会で参考人招致が議決された自民党旧安倍派幹部の世耕前参議院幹事長は、「重く受け止めており、衆議院の自民党会派ともよく相談した上で判断する」というコメントを発表しました。 参議院予算委員会は、28日、新年度予算案の採決にあたり野党から要求されていた、自民党旧安倍派幹部の世耕前参議院幹事長の参考人招致について、全会一致で議決しました。 今後、世耕氏に招致に応じる ...
朝日新聞参考人招致議決の自民・世耕氏「事前に打診ない」も「重く受け止め」
朝日新聞 3月29日 12:26
取材に応じる世耕弘成・衆院議員=2024年11月11日午前10時47分、国会内、小宮健撮影 [PR] 自民党の派閥の裏金事件をめぐり離党した前参院幹事長、世耕弘成衆院議員は29日、参院予算委員会で議決された自らの参考人招致について、「衆院の自民会派と相談の上、判断する」とのコメントを出した。参考人招致は全会一致で決まったが、世耕氏が出席するかは任意となっている。 後ろ盾失った議員たちの漂流 派閥の ...
時事通信参考人招致「重く受け止める」 世耕氏
時事通信 3月29日 12:14
自民党を離党した世耕弘成前参院幹事長は29日、旧安倍派の裏金事件を巡り、参院予算委員会が自身の参考人招致を議決したことを受け、「重く受け止める」とのコメントを発表した。出席の是非については「事前の打診がなく、現時点でなお具体的な説明もないので、まずは説明を受けたい」とした上で、「所属する自民党会派とも相談の上、判断したい」と記した。 #世耕弘成 政治 コメントをする 最終更新:2025年03月29 ...
日本テレビ石破首相、硫黄島の日米合同追悼式に出席
日本テレビ 3月29日 12:11
石破首相は29日、太平洋戦争で激戦地となった硫黄島で開かれた日米合同の追悼式に出席しました。 石破首相 「硫黄島の地で、祖国のために戦われた方々の英霊に敬意を表するとともに、わが国の平和への誓いを新たにしたいと存じます。そして、平和の尊さを心に刻み、世界に平和と繁栄をもたらす日米同盟を新たな高みに引き上げていく決意を、改めて表明をいたします」 太平洋戦争で激戦地となった小笠原諸島の硫黄島で行われた ...
産経新聞中谷防衛相、日米同盟で「世界の平和と安定に一層貢献」 硫黄島の戦没者慰霊式で
産経新聞 3月29日 12:08
中谷元・防衛相(春名中撮影)中谷元・防衛相は29日、太平洋戦争末期に激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で、戦没者の日米合同慰霊式に参加し、「強固な同盟関係のもとに、米国と緊密に連携し、インド太平洋地域と、世界の平和と安定により一層貢献していく」と述べた。日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しているとの認識を示し、「既存の国際秩序への挑戦が続く中、防衛力の抜本的強化を進める」と強調した。 中谷氏は ...
時事通信硫黄島で日米合同慰霊式 石破首相、同盟「平和と繁栄の礎」
時事通信 3月29日 12:05
摺鉢山山頂の慰霊碑=2024年3月、東京都小笠原村の硫黄島 石破茂首相は29日、太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)を訪れた。現職首相として初めて日米合同慰霊式に参列。戦後80年の節目に大戦の犠牲者に哀悼の意を表明した。 米国防長官が訪日へ 硫黄島慰霊式に出席 首相は「われわれが享受している平和や繁栄は戦没者の尊い犠牲、戦後80年間にわたる人々のたゆみない努力の上に築かれたものであるこ ...
FNN : フジテレビ石破首相が硫黄島訪れ慰霊式典参列「我が国の平和への誓いを新たにしたい」戦後80年の節目に平和と日米連携の重要性訴える
FNN : フジテレビ 3月29日 12:03
石破首相は戦後80年の節目に合わせ、日本とアメリカの激戦地となった硫黄島を訪問し、日米合同の慰霊式典に参列しました。 自衛隊機で小笠原諸島の硫黄島に到着した石破首相は、中谷防衛相やアメリカのヘグセス国防長官と日米合同の慰霊式典に出席しました。 硫黄島では1945年2月から3月にかけての激しい戦闘で、日本側は2万人以上、アメリカ側は6800人以上が戦死しました。 石破首相は式典で、「今や日米同盟はイ ...
産経新聞石破首相、硫黄島訪問 「戦没者の尊い犠牲の上に平和と繁栄享受」 日米合同慰霊式
産経新聞 3月29日 12:02
日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式で追悼の言葉を述べる石破茂首相=29日午前11時14分、東京都小笠原村(代表撮影)石破茂首相は29日、先の大戦末期に激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)を訪問した。戦没者の日米合同慰霊式に出席し、「われわれが享受している平和や繁栄は戦没者の尊い犠牲と、戦後80年間の人々のたゆみない努力の上に築かれていることを忘れてはならない」と述べた。 現職の首相の硫黄島訪問は ...
産経新聞国民民主が参院選で5倍増となる3根拠 ポイントは3人区以上の選挙区と首相の経済失策
産経新聞 3月29日 12:00
アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のキャラクター、両津勘吉と記念写真に収まる国民民主党の玉木雄一郎代表(右)=26日夜、東京都葛飾区(永原慎吾撮影)令和7年度予算案の成立が秒読み段階となり、永田町の次の関心は7月の参院選へと移りつつある。とりわけ注目されるのが、国民民主党の勢いだ。私が考える3つのポイントを精査すると、国民民主が現有の5倍以上議席を伸ばす可能性がみえてくる。 今回、国民民主で改 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日米同盟を新たな高みに引き上げると首相
47NEWS : 共同通信 3月29日 11:47
石破首相は、日米合同慰霊式で「かつて戦火を交えた日米は和解を果たして信頼し合える同盟国になった。同盟を新たな高みに引き上げていく決意を改めて表明する」と述べた。
Abema TIMES追及続く商品券問題 石破総理「どなたが言ったかわからないことはお答えできない」
Abema TIMES 3月29日 11:47
この記事の写真をみる(10枚) 物価高対策の発言が波紋を広げるなか、石破茂総理大臣は、食料品の消費税の引き下げを巡り、「対策の一つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示しました。 【画像】海外視察前に“裏金" 受け取り拒否し「怒られた」 日本保守党の河村たかし共同代表 ■商品券問題 国会で追及続く 参議院予算員会が28日に行われました。 拡大する 日本維新の ...
デイリースポーツ世耕氏、招致議決は重く受け止め
デイリースポーツ 3月29日 11:44
世耕弘成前自民党参院幹事長(離党)は29日、参院予算委員会が派閥裏金事件を巡り自身の参考人招致を議決したことに関し「重く受け止めたい」とのコメントを出した。事前の打診はなかったとして「まずは参院側からよく説明を受けたい。所属する衆院自民会派とも相談し、判断する」とした。 立憲民主党は2025年度予算案の参院採決の条件として、衆院にくら替えした世耕氏の参考人招致を要求。自民が応じたことで、参院予算委 ...
47NEWS : 共同通信世耕氏、招致議決は重く受け止め 会派と相談し出席するか判断
47NEWS : 共同通信 3月29日 11:42
世耕弘成前自民党参院幹事長(離党)は29日、参院予算委員会が派閥裏金事件を巡り自身の参考人招致を議決したことに関し「重く受け止めたい」とのコメントを出した。事前の打診はなかったとして「まずは参院側からよく説明を受けたい。所属する衆院自民会派とも相談し、判断する」とした。 立憲民主党は2025年度予算案の参院採決の条件として、衆院にくら替えした世耕氏の参考人招致を要求。自民が応じたことで、参院予算委 ...
産経新聞参院選「本当に厳しい」 小泉進次郎前選対委員長、物価高対策を
産経新聞 3月29日 11:39
自民党の小泉進次郎前選対委員長は29日の読売テレビ番組で、夏の参院選の情勢について「今のままでは本当に厳しい」と危機感を表明した。トランプ米政権の関税政策を踏まえ「経済の見通しは不透明感を増している。強力な経済対策と物価高対策を打ち出していくことが不可欠だ」と主張した。 現在、自民政治改革本部の事務局長を務める小泉氏は「一番大事なのは物価高対策だ。政治改革はやらなければならないが、日本の政治と国会 ...