検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,628件中17ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-09-24から2025-10-08の記事を検索
Abema TIMES“進次郎包囲網"? 討論会で「4分の3」が小泉進次郎氏を指名 小林鷹之氏「集中して申し訳ない」「太陽光発電は正直不安定で高いし、また特定国にパネルは依存しているというリスク」
Abema TIMES 9月24日 14:27
... して介護、また教育、こういった公定価格で働いている方々の処遇改善をつなげていく。このことによってこの実質賃金の成長と、また最終的に100万円のアップ、これを達成していきたい」と答えた。 林氏の隣に座る高市早苗候補も小泉氏に質問した。 「今と同じ質問になるが、2030年に手取り100万円増やすというが、現在の賃上げ目標のペースを維持するということで実現していくということだが、具体的にどういうふうに実 ...
47NEWS : 共同通信【速報】3候補、与野党協議で消費税減税排除せず
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:20
自民党総裁選に立候補した小泉、高市、茂木の3氏は討論会で、物価高対策としての消費税減税について、即効性を疑問視する一方で、与野党協議の議題から排除しない考えを示した。
日本テレビ【動画】日本記者クラブ主催 自民党総裁選 立候補者討論会<前半>
日本テレビ 9月24日 14:19
日本記者クラブが主催した自民党総裁選挙の立候補者討論会のもようをお伝えします。 今回、総裁選に立候補したのは届け出順に、小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農水相の5人です。 ※詳しくは動画をご覧ください。(前半・第一部部分) 最終更新日:2025年9月24日 14:19
毎日新聞<1分で解説>総裁選、裏金議員の要職起用否定せず 積極的な候補は
毎日新聞 9月24日 13:50
... 済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相の5人です。 Advertisement Q 裏金事件に関与した議員も要職につくのかな。 A 候補者全員が、裏金事件に関与した議員の要職起用を完全には否定しませんでした。しかし、起用に向けた表現ぶりには濃淡があるようです。 Q 誰が最も前向きなの? A 高市さんです。「たくさんの処分も行われ、選挙の審判 ...
Abema TIMES「日本の国の力を今、強くしていきたい」「現役世代が希望を持てるような政策を」“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選
Abema TIMES 9月24日 13:27
... 派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選挙の候補5人の中で、保守派と評価される高市氏と小林氏は、どのような戦略を立てているのでしょうか。 【映像】“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 高市氏は、違法行為を行う外国人の規制強化を訴えるなど、さらなる党員の支持拡大を狙う戦略です。 「私は日本と日本人を心底愛してやまない者として、しっかりと日本の国の力を今、強くしていきたい」(高市前経済安保大臣) 今回、高 ...
47NEWS : 共同通信自民総裁5候補、物価高巡り論戦 日本記者クラブ討論会
47NEWS : 共同通信 9月24日 13:12
... 動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。 5候補は、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)。 討論会に先立ち5人は、昨年の衆院選での落選者らでつくる「躍進の会」の会合に個別に出席。次期衆院選を見据えた党の立て直し策などを説明した。 小林鷹 ...
デイリースポーツ自民総裁5候補、物価高巡り論戦
デイリースポーツ 9月24日 13:11
... 威圧的行動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。 5候補は、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)。 討論会に先立ち5人は、昨年の衆院選での落選者らでつくる「躍進の会」の会合に個別に出席。次期衆院選を見据えた党の立て直し策などを説明した。
テレビ朝日“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選
テレビ朝日 9月24日 12:14
... を訴え、支持拡大を図っています。5人の中で保守派と評価される高市氏と小林氏の戦略について報告です。 (政治部・飯山雄矢記者報告) 高市さんは、違法行為を行う外国人の規制強化を訴えるなど、さらなる党員の支持拡大を狙う戦略です。 高市前経済安保担当大臣 「私は日本と日本人を心底愛してやまないものとして、日本の国の力を今強くしていきたい」 今回、高市さんは「自身は穏健保守の位置付け」とし、初の女性総理誕 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選5候補が討論へ…去年は小泉氏に質問集中「各候補の戦略浮き彫りに」 夕方には秋葉原で街頭演説
FNN : フジテレビ 9月24日 12:06
... えています。 小林元経済安保相: 新しい世代がもっともっと前面に立つ。 茂木前幹事長: 有意義な若手を抜てきしたい。10歳若返らせたい。 林官房長官: 一丁目一番地で実質1%賃金。これを定着させる。 高市前経済安保相と小泉農水相もこの会合に出席しています。 午後1時からは、各候補が自分以外の1人を指名して質問する討論会が開かれ、誰が誰を指名して、何を問うのかが注目点となります。 2024年は小泉農 ...
朝日新聞高市氏、際立つ「積極財政」 小林氏も前向き 24年朝日・東大調査
朝日新聞 9月24日 11:30
... 6年12月、来年度予算の折衝に臨む当時の麻生太郎財務相(中央)と高市早苗総務相(左)、茂木敏充・自民党政調会長=財務省 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)では、財政再建を重視するか、財政出動に頼るべきかの論戦が展開されている。朝日新聞と東京大学・谷口将紀研究室が昨年10月の衆院選に合わせて行った共同調査を見ても、総裁候補のうち高市早苗前経済安全保障相(64)の積極財政派ぶりが特に際立った。 ...
Abema TIMES自民なぜ嫌われた? 総裁選5候補「あきれられた」後悔と反省 「政治とカネ」触れず
Abema TIMES 9月24日 11:16
... 大する 林芳正官房長官(64) 「我々いろいろ聞く努力もしてやってきたつもりですけれども、本音の部分で分かってもらっていないということ」 前経済安保担当大臣・高市早苗氏(64)は、参院選のさなかに自民党離れが加速したと悔みました。 拡大する 高市氏 「一番ショックやったんですが、『自民党の政策には夢がない』って言われたんです。そして『自民党だけは要らんわ』という声までかけられました」 拡大する 小 ...
テレビ朝日自民なぜ嫌われた? 総裁選5候補「あきれられた」後悔と反省 「政治とカネ」触れず
テレビ朝日 9月24日 11:12
... 芳正官房長官(64) 「我々いろいろ聞く努力もしてやってきたつもりですけれども、本音の部分で分かってもらっていないということ」 前経済安保担当大臣・高市早苗氏(64)は、参院選のさなかに自民党離れが加速したと悔みました。 前経済安保担当大臣 高市早苗氏 高市氏 「一番ショックやったんですが、『自民党の政策には夢がない』って言われたんです。そして『自民党だけは要らんわ』という声までかけられました」 ...
アサ芸プラス「政界の119番」林芳正官房長官が「自民党総裁選で2位へ猛攻勢」に水を差す石破茂首相の「勝手なこだわり」
アサ芸プラス 9月24日 11:00
... で誕生日(1月19日)をもじって「政界の119番」の異名を持つ林芳正官房長官が、2位入りに向けて攻勢をかけている。国会議員票がトップの小泉進次郎農水相に次いで2位につけ、50人を超すなど、勢いがある。高市早苗前経済安全保障担当相をかわして2位に入り、小泉氏との決選投票に残りたいところだ。 ところが、それに水を差すようなニュースが、ニューヨークから入ってきた。国連総会に出席するためニューヨークを訪れ ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】5人が立候補し論戦が本格化 熊本県民が注目する政策や課題は 熊本県内の党員・党友約1万8000人に投票用往復はがきを発送
FNN : フジテレビ 9月24日 11:00
... 人が立候補した今回の総裁選、熊本県民の反応を取材した。 約1万8000人に投票用往復はがき発送 自民党総裁選に立候補したのは、届け出順に小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農水相の5人。 この記事の画像(8枚) 9月22日に自民党県連では熊本県内の党員・党友、約1万8000人に向け投票用の往復はがきが発送された。 自民党総裁選は『 ...
毎日新聞<1分で解説>石破首相「選ばれることがあればいい」は誰のこと?
毎日新聞 9月24日 10:45
... と、具体的な名前は出しませんでした。 Advertisement Q 総裁選には何人が立候補しているの? A 総裁選には林芳正官房長官、小泉進次郎農相、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保担当相の5人が立候補しています。 Q 石破首相は誰を支持しているのかな。 A 首相は明言は避けましたが、林氏と小泉氏が政策継承を掲げていることから、両氏への支持を示唆したとみられてい ...
産経新聞「石破さんより全員親しい」国民・玉木氏、総裁5候補の仲「小林さんだけ食べたことない」
産経新聞 9月24日 10:36
... 権時の幹事長として交流を深め、「ユーチューブも(一緒に)やった」と振り返った。 林芳正官房長官に対しては「林さんの伴奏でピアノ弾いて、歌ったことがある」とエピソードを披露し、高市早苗前経済安保相に対しては「うちの支持層は圧倒的に高市さんが高い。経済政策での親和性が一番高い」と語った。 小泉氏の経済対策を評価新総裁が率いる自民党との連携を巡っては、昨年12月に自民、公明両党と交わした「年収103万円 ...
産経新聞「極めて違和感」立民・蓮舫氏 自民総裁選で高市氏「外国人観光客が奈良のシカを蹴る」
産経新聞 9月24日 09:32
立憲民主党の蓮舫参院議員(左)と自民党の高市早苗前経済安全保障担当相立憲民主党の蓮舫参院議員は24日、X(旧ツイッター)に、自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相が演説で外国人観光客を念頭に地元・奈良県の奈良公園のシカに対する暴力行為を批判したことについて「極めて違和感を覚えた」と投稿した。 蓮舫氏はシカへの暴力に関し「外国人のみならず日本人でも許してはいけない」としたうえで、「 ...
しんぶん赤旗スパイ防止法/反動ブロックの形成を許すな
しんぶん赤旗 9月24日 09:00
... 法」、「他党との交渉を水面下で始めている」とのべ、法案の準備へ法制局とも相談しています。 自民党では「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」(会長・高市早苗前経済安全保障相)が5月、石破茂首相に「諸外国と同水準のスパイ防止法の導入に向けた検討」を申し入れ、高市氏は総裁選でも同法制定を訴えています。 「スパイ防止法を結党時から掲げ、今も公約している唯一の政党」(青柳仁士衆院議員)をウリにする維新の会は ...
Abema TIMES自民党総裁選の候補者5人 外国人政策めぐり論戦
Abema TIMES 9月24日 07:46
... 房長官) 「経済的な利益を求めて入ってくる難民、福祉を受けるためだけに入ってくると短期間、そういったものもやめてもらう。土地取得の問題ですね。こういったものも含めて政府の総力を挙げてやっていただく」(高市前経済安保担当大臣) 「ルールを守れない人に対しては厳格に対応する、司令塔機能強化をするとか、土地の取得の問題、外国資本についても資本金をあげるとか、もう少し総合的な対策を取っていく」(茂木前幹事 ...
アサ芸プラス石破茂が自民党総裁選で「推している候補者2人」が判明!「反高市」で動いて電話をかけ…
アサ芸プラス 9月24日 07:45
... 」として、石破首相が「反高市」として動いて電話をかけ、林氏と小泉氏を推していると語った。この情報は櫻井氏以外にも、自民党内で広がっている。 石破首相は昨年の総裁選の党員投票で、高市早苗氏の109票に次ぐ108票。小泉氏は61票、林氏は27票だった。 9月22日の所見発表演説会で、石破首相にねぎらいの言葉を寄せたのは、5氏のうち小泉氏のみ。林氏は石破政権を継承する姿勢を示した。高市氏らは石破首相に言 ...
時事通信総裁候補、「裏金」起用で足並み 財政政策、高市氏が独自色―自民
時事通信 9月24日 07:03
... で質問に答える5候補。(左から)高市早苗前経済安保相、小林鷹之元経済安保相、小泉進次郎農林水産相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官=23日、東京・永田町の同党本部 自民党総裁選の5候補は23日、共同記者会見を行った。いずれも議員票獲得を狙い、旧安倍派の裏金事件に関係した議員の起用に前向きな姿勢を表明。幅広い支持を得ようと独自色の強い主張は抑制した。わずかに財政政策で、高市早苗前経済安全保障担当相が ...
テレビ朝日政治家が「農家訪問」や「スーパーで買い物」などで庶民派をアピールする理由
テレビ朝日 9月24日 07:01
... ちなさが目立ち、「普段やってないだろ」とバレバレになる危険性もある。 茂木氏といえば9月17日にも子ども園で園児と交流。教育支援、子ども支援、さらには働く親たちの支援をアピールするもので、石破茂総理や高市早苗前経済安保担当大臣も行った過去があるが、あざとい演出が浮き彫りになる上、かわいい子どもと触れ合うため顔の怖さがさらに強調されるデメリットもある。 茂木氏は9月15日にコメ農家を訪問。一次産業、 ...
NHK自民総裁選 論戦が本格化 物価高対策が大きな論点に
NHK 9月24日 06:09
... は、いずれもガソリン税の暫定税率は廃止するとし、高市氏は軽油取引税の暫定税率も廃止するとしています。 自民党が参議院選挙の公約に盛り込んだ現金給付は、林氏が与野党協議のベースにしたいとしているのに対し、ほかの4人は民意を得られなかったとして慎重な姿勢です。 消費税率の引き下げについては、茂木氏、林氏、小泉氏は、難しいという見解を示しています。 小林氏と高市氏は、議論は必要だとする一方、党内に慎重な ...
テレビ朝日自民党総裁選の候補者5人 外国人政策をめぐり論戦
テレビ朝日 9月24日 06:05
... 官 「運転免許の話、保険の窓口の話、ここまでやって来ました。総量をコントロールする、(1カ所に集中すると)違法・不公平ではなくてもいろんな反応が起きます。じわりじわり薄く広くやっていく、これも大事」 高市前経済安保担当大臣 「経済的な利益を求めて入ってくる難民、福祉を受けるためだけに入ってくると短期間、そういったものもやめてもらう。土地取得の問題。こういったものも含めて政府の総力を挙げてやっていた ...
Abema TIMES【報ステ全文】なぜ自民党は“嫌われた"のか…総裁選5候補に聞く“党再生の道"
Abema TIMES 9月24日 03:46
... 。 高市さんに伺いたいのは、さっき自民党が何やりたいか分からないと。夢がないと。高市さんが思ってらっしゃる政治信条ってやっぱり、きちんとした保守でありたいということですね。そこら辺と関係してるんですか。高市さんが保守的心情を吐露されるのはそこら辺なんですか。 拡大する 《前経済安保担当大臣 高市早苗氏》 今や参政党ですとか、日本保守党ですとか、国民民主党も保守的な政策を訴えておられますし。私、高市 ...
テレビ朝日【報ステ全文】なぜ自民党は“嫌われた"のか…総裁選5候補に聞く“党再生の道"
テレビ朝日 9月24日 03:45
... すよね。 高市さんに伺いたいのは、さっき自民党が何やりたいか分からないと。夢がないと。高市さんが思ってらっしゃる政治信条ってやっぱり、きちんとした保守でありたいということですね。そこら辺と関係してるんですか。高市さんが保守的心情を吐露されるのはそこら辺なんですか。 《前経済安保担当大臣 高市早苗氏》 今や参政党ですとか、日本保守党ですとか、国民民主党も保守的な政策を訴えておられますし。私、高市早苗 ...
日本経済新聞連立協議、時間軸に差 高市氏「首相指名までに」小泉氏「期限なし」
日本経済新聞 9月24日 02:00
... 茂木敏充前幹事長と高市氏だ。具体的な連立先には言及しなかった。 茂木氏は外交・安全保障、エネルギー、憲法を挙げ、「基本政策が一致する政党と連立枠組みの拡大を目指したい」と発言した。スケジュール感については明言を避けた。自民の基本政策には、日本維新の会と国民民主党に連携の素地がある。 高市氏は「自公連立が基本だ」と説明したうえで、安定した政治を実現するために連立拡大を目指すと語った。高市氏が触れた首 ...
朝日新聞自民裏金問題、高市氏と小林氏「決着済み」 総裁選5候補の番組で
朝日新聞 9月24日 01:02
... る高市早苗前経済安全保障相(64)と小林鷹之元経済安保相(50)は23日夜のTBS番組に収録出演し、派閥裏金問題は「決着済み」との認識を示した。関連議員が党の処分や選挙を通じた有権者の審判を受けており、党として再発防止策を講じていることなどを理由として挙げた。 番組には全5候補が出演。司会者から「いわゆる裏金問題の決着はついたと思う人は手を挙げてほしい」と求められると、高市氏と小林氏が挙手した。 ...