検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,105件中17ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
奄美新聞国際サシバサミット、開幕
奄美新聞 10月25日 23:16
... 境が破壊され個体数が減少し、環境省レッドリストでは絶滅危惧?類に指定。奄美大島は調査で、2000羽以上が越冬する、国内最大の越冬地とされている。 サミットは2019年、繁殖地の栃木県市貝市で開催以降、沖縄県宮古市、台湾、フィリピンで開かれ、宇検村で5回目。初日は村無形民俗文化財「芦検稲すり踊り」で開幕。岩手大学講師の東淳樹さんと「サシバ愛護会関西〜奄美ネットワーク」の与名正三さんが「サシバはなぜ奄 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎市長選挙、排外主義にあらがう 良心示す1票を
カナロコ : 神奈川新聞 10月25日 23:00
... を向ける人もいる。 私はしかし、その一言一言に拍手を送らずにいられなかった。 「イスラエルによるパレスチナ人の大量の虐殺、ロシアによるウクライナ侵略、ミャンマーの軍事政権による民衆の殺戮(さつりく)、沖縄で繰り返される米兵による女性への性暴力、これらは川崎にとって人ごとなのか」 「在日の女性に防刃チョッキを着させる日本社会とは何なのか。これらを人ごととするのは人間としてどうなのか」 「市長になった ...
大分合同新聞九州高校野球、明豊が逆転許し1回戦敗退 タイブレーク、日本ウェルネスに3―7
大分合同新聞 10月25日 21:30
第157回九州地区高校野球大会は25日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで開幕し、初日は1回戦4試合があった。同スタジアムの第2試合で、県第1代表の明豊が日本ウェルネス(沖縄)との初戦に臨んだが、延長の末に3―7で敗れた。 ...
下野新聞宇都宮ブリッツェン・岡が今季JPT初優勝 「仲間のおかげ」 ゴールスプリントで宿敵かわす
下野新聞 10月25日 21:30
... ら岡を含む3人が捕らえて抜き去り、ゴールスプリントを岡が制した。 個人総合で岡は2位、ルーベン・アコスタが5位だった。ブリッツェンの今季最終戦は11月9日、沖縄県名護市を発着点とする特設コースで国際自転車連合(UCI)公認レースの「ツール・ド・沖縄」が行われる。 エース、さらなる成長へ アステモ宇都宮ブリッツェンの岡篤志(おかあつし)は、個人年間総合を争った金子宗平(かねこそうへい)(群馬グリフィ ...
沖縄タイムス南野陽子、アコーディオニストcobaと共演 11月1・2日に沖縄・南城市で「魂の音楽祭」
沖縄タイムス 10月25日 21:29
アコーディオニストのcoba=写真上(提供)=と歌手で俳優の南野陽子=同下(提供)=が共演する「魂の音楽祭 マブイオト」が11月1日午後5時半と2日午後3時から、南城市の「ガンガラーの谷」ケイブカフェである。 「人と自然と音楽を愛でる宴」と題してcobaがプロデュースし、さまざまなゲストを招いて開催してきた。16回目の今回はデビュー40周年を迎えた南野が登場する。cobaによる南野のヒット曲のアレ ...
OTV : 沖縄テレビ東南植物楽園でイルミネーション点灯式 南国の植物と光が織り成す幻想的な世界
OTV : 沖縄テレビ 10月25日 20:55
沖縄市の東南植物楽園では毎年恒例のイルミネーションが始まり、園内が華やかな光で彩られています。 24日、点灯式が開かれた沖縄南国イルミネーション。 園のスタッフが手作りした温かみのあるイルミネーションと、南国の植物が融合する幻想的な世界が訪れる人を魅了していました。 幼い兄妹: 兄「写真もいっぱい撮れてきょうは本当に楽しかったなと思いました」 妹「きらきらしてかわいかった」 イベントは2026年5 ...
琉球新報キングス連勝続かず 群馬に83―89 バスケBリーグ(25日の試合)
琉球新報 10月25日 20:41
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングス(西地区)は25日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナで群馬クレインサンダーズ(東地区)と今季第8戦を行い、83―89で惜敗した。通算成績は4勝4敗。連勝は2で途絶えた。 第1クオーター(Q)はヴィック・ローの連続3点シュートから流れをつかみリードした。次第に相手の好守備に阻まれて追い上げられ、40―43で後半に折り返した。第3Qは相手3 ...
下野新聞栃木シティ、バスケスが劇的決勝弾 追加タイムに放った一撃で天王山制す 首位・八戸に1−0でPO圏以上確定
下野新聞 10月25日 20:35
... は自動昇格の可能性がなくなった。 シティは前半は相手の堅守に苦しんだが、徐々に攻勢を強めた。後半も手を緩めず、追加タイムに挙げたバスケスのゴールが決勝点となった。 次戦は11月3日午後4時から、沖縄県沖縄市の沖縄県総合運動公園陸上競技場で琉球と対戦する。 「最後は優勝への執念の差」 正真正銘のラストワンプレーだった。J3優勝争いを大きく左右する天王山は、後半追加タイムに栃木シティのFWバスケス・バ ...
西日本新聞高校野球秋季九州大会が開幕 福岡大大濠は初戦で涙
西日本新聞 10月25日 19:47
高校野球の秋季九州大会(第157回九州大会)は25日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで開幕して1回戦4試合が行われ、熊本工、長崎日大、小林西(宮崎)、日本ウェルネス(沖縄)が8強入りした。 ? 秋季九州高校野球、宮崎で25日開幕 福岡大大濠は熊本工と初戦 九国大付は杵築と 熊本工は...
毎日新聞熊本工、小林西など準々決勝へ 明豊敗れる 高校野球秋季九州大会
毎日新聞 10月25日 19:09
... 勝利した。 小林西(宮崎1位)は犠飛とスクイズの得点で出水中央(鹿児島2位)に2―1で競り勝った。 長崎日大(長崎1位)は10安打と打線がつながり龍谷(佐賀2位)に6―0で快勝した。 日本ウェルネス(沖縄2位)は延長十回タイブレークの末、7―3で明豊(大分1位)に逆転勝ちした。 26日は1回戦の残り4試合が予定されている。 秋季大会の結果は、来春の選抜大会の出場校を選考する際の資料となる。九州地区 ...
熊本日日新聞熊本工が準々決勝進出 福岡大大濠に4−1 九州地区高校野球
熊本日日新聞 10月25日 19:05
... 先発の堤大輔が1失点で完投した。 熊本工は28日にSOKKENスタジアムで開かれる準々決勝で日本ウェルネス(沖縄2位)と対戦する。長崎日大(長崎1位)と小林西(宮崎1位)も準々決勝進出を決めた。 第2日は26日、各球場で1回戦の残り4試合を行い、有明(熊本2位)は今夏の甲子園覇者・沖縄尚学(沖縄1位)と対戦する。 今大会の成績は、来春の選抜大会(甲子園)の出場校を決める重要な選考資料となる。九州地 ...
宮古新報つくる・食べる・感じる3日間 沖縄の産業まつり 県産品の魅力再発見
宮古新報 10月25日 18:58
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
沖縄タイムスウェルネス初戦突破 九州秋季高校野球 明豊に7-3 延長10回タイブレーク
沖縄タイムス 10月25日 18:39
高校野球の九州秋季大会(第157回九州大会)は25日、宮崎県のひなたサンマリンスタジアム宮崎で1回戦4試合が行われた。沖縄2位のウェルネスは明豊(大分1位)に延長十回タイブレーク、7-3で勝利して準々決勝に進んだ。 0−0五回裏、明豊に連打で無死一、二塁とされると、ウェルネス先発の長山武蔵が犠打を送球エラーし、2点を先制された。なおも1死三塁、右犠飛から1点を追加され、0−3とリードを広げられた。 ...
琉球新報【速報】ウェルネス沖縄が初戦突破、明豊に劇的逆転勝ち 九州高校野球
琉球新報 10月25日 18:37
... ひなたサンマリンスタジアム宮崎などで開幕した。ウェルネス沖縄(沖縄2位)は明豊(大分1位)との初戦を7-3で勝利した。 ウェルネスは五回に3失点したが、七回に1点を返して九回にも2得点と追い付いた。延長十回のタイブレーク戦で4点を勝ち越すと、そのまま逃げ切った。 ウェルネスの次戦は28日で、4強入りを懸けて熊本工(熊本1位)と戦う。 沖縄尚学(沖縄1位)は26日に有明(熊本2位)との初戦を迎える。 ...
宮古新報多良間村長選の無効申立て棄却 沖縄県選管 「法令上の要件欠く」「重大な違法なし」
宮古新報 10月25日 18:37
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK名護 沖縄高専で学園祭 自作ロボットの実演も
NHK 10月25日 18:32
名護市にある沖縄工業高等専門学校で、学生たちが作ったロボットなどを間近で見られるイベント、「高専祭」が25日から開かれています。 名護市にある沖縄工業高等専門学校で開かれている学園祭「高専祭」は、学生でつくる実行委員会が毎年開いているもので、ことしで20回目になります。 会場にはさまざまな出し物が用意され、このうち、「沖縄高専ロボット製作委員会」のブースでは、ロボットコンテストに出場した手作りのロ ...
宮古新報発掘が語る“島の時間" 文化講座第4回 久貝氏歴史を地層から紐解く
宮古新報 10月25日 18:25
宮古島市教育委員会の歴史文化活用推進事業・文化講座第4回が23日、市歴史文化資料館で開かれ、同課の久貝弥嗣さんが「発掘調査にみる宮古島市の歴史―グスク時代から沖縄戦」をテーマに解説した。参加者は約13人が。無土器文化の人類痕跡からグスク時代への転換と石積み遺跡、王国期や近代の交易や水中・戦争遺跡まで、最新の発掘成果をもとに島の歴史を地層と資料からたどった。 前半では、ツヅピビスキアブ遺跡などから見 ...
NHK島根県の竹島や北方領土など領土問題の資料集めた巡回展 松江
NHK 10月25日 18:21
島根県の竹島や北方領土などに関する資料を集めた、東京にある展示館の巡回展が25日から松江市で開かれています。 25日から始まった巡回展には、島根県の竹島や北方領土、それに沖縄県の尖閣諸島に関する歴史的な資料などを展示している、東京の「領土・主権展示館」の資料やパネルなどが展示されています。 このうち、日本固有の領土でありながら韓国が領有権を主張している島根県の竹島について、江戸時代、町人らが幕府公 ...
FNN : フジテレビ「車の電気でご飯が炊けてすごい」子どもたちがカレー作りを通して食や環境問題学ぶ 沖縄食糧×沖縄トヨタ
FNN : フジテレビ 10月25日 18:14
カレーライス作りを通して、子どもたちに食や環境問題について知ってもらおうと、県内の企業が体験会を開きました。 沖縄食糧と沖縄トヨタが企画した「スマイルcurryライス体験会」には、地域の子ども食堂に通う児童たちが参加しました。 子どもたちはお米が家庭に届くまでの流れや環境に優しい電気自動車について説明を受けたあと、お待ちかねのカレーライスづくりに挑戦!野菜を切ったり、鍋をかき混ぜたりと協力してカレ ...
OTV : 沖縄テレビ「車の電気でご飯が炊けてすごい」子どもたちがカレー作りを通して食や環境問題学ぶ 沖縄食糧×沖縄トヨタ
OTV : 沖縄テレビ 10月25日 18:14
カレーライス作りを通して、子どもたちに食や環境問題について知ってもらおうと、県内の企業が体験会を開きました。 沖縄食糧と沖縄トヨタが企画した「スマイルcurryライス体験会」には、地域の子ども食堂に通う児童たちが参加しました。 子どもたちはお米が家庭に届くまでの流れや環境に優しい電気自動車について説明を受けたあと、お待ちかねのカレーライスづくりに挑戦!野菜を切ったり、鍋をかき混ぜたりと協力してカレ ...
OTV : 沖縄テレビ「受け入れられるものではない」米軍による嘉手納基地パラ訓に県が抗議 村井防衛局長「例外に該当」
OTV : 沖縄テレビ 10月25日 18:13
... を受け県は24日、外務省沖縄事務所の宮川大使と沖縄防衛局の村井局長に抗議しました。 米軍のパラシュート降下訓練は原則、伊江島補助飛行場で行うことが1996年に日米で合意されていますが、米軍は滑走路の不具合を理由に2023年12月以降、住宅地に近い嘉手納基地での訓練を繰り返し、9月末からの1か月間においては3回も実施しています。 池田副知事は24日、外務省沖縄事務所の宮川大使と沖縄防衛局の村井局長を ...
愛媛新聞市民ら300人、言葉の力考える 松山で民間放送教育協会が大会
愛媛新聞 10月25日 18:10
全国33の民間放送局による民間放送教育協会の四国・九州・沖縄地区大会が25日、松山市本町1丁目の南……
日本テレビ民間放送教育協会の四国・九州・沖縄地区大会【愛媛】
日本テレビ 10月25日 17:55
民間放送の系列を超えて教育について考える放送局のネットワーク、民間放送教育協会の地区大会が、松山市で開かれました。 南海放送で開かれた「民間放送教育協会テレビのチカラ四国・九州・沖縄地区大会2025愛媛」には、民放12社や教育関係者などおよそ300人が出席しました。 オープニングでは、西条市出身のシンガーソングライター、ちゃんゆ胃さんのミニライブが行われ、大会に花を添えました。 テーマは“みんなを ...
QAB : 琉球朝日放送バスケットボール「3×3パレットカップ」開催
QAB : 琉球朝日放送 10月25日 17:51
... ムが素早いパスやシュートで攻守を繰り返しスピーディーな試合を展開していました。イベントでは試合のほかに小学生向けのバスケットボール教室も開かれ、ドリブルの方法や体の使い方などボールに慣れるための技術を楽しそうに教わっていました。 久茂地都市開発の我那覇学社長は「このイベントを機に多くの方が沖縄から世界に羽ばたいてほしい」と話していました。イベントは26日も行われ、一般男子の試合が予定されています。
QAB : 琉球朝日放送高校生が「平和と対話」を考えるフォーラム
QAB : 琉球朝日放送 10月25日 17:50
... 、高校生に「平和と対話」について学ぶ機会を提供し、平和を追求する沖縄のこころを考え、発信してほしいと県教育委員会の主催で行われ、高校生およそ340人が参加しました。 「小さな平和を積み重ねた先に」と題したパネルディスカッションでは、高校生や平和学習の講師などが登壇。平和学習の在り方などを議論するとともに、戦争を知らない世代が多くなる中、沖縄戦の記憶をつなぐために求められていることについて参加者も交 ...
琉球新報FC琉球、終了間際の失点で敗れる 北九州に1―2 サッカーJ3(25日の試合)
琉球新報 10月25日 17:15
... 競技場で栃木シティと対戦する。 関連記事 沖縄・北谷町出身のマギー、サッカーU17W杯代表に FC琉球U18のFW 沖縄SV敗れる 首位の滋賀に1―3 サッカーJFL(25日の試合) 沖縄SV、小野木監督を解任 残り試合は〓原CEOが指揮 FC琉球勝利 高知に2―1 パスワーク“らしさ"全開 チーム一丸、連敗脱出 Jリーグ第32節(18日の試合) 【速報】沖縄などで高校総体、2029年に開催 4県 ...
UMK : テレビ宮崎センバツ出場を目指し「秋の九州高校野球」宮崎市で開幕 小林西は出水中央に競り勝つ
UMK : テレビ宮崎 10月25日 16:51
来年春のセンバツ出場につながる秋の九州高校野球が25日宮崎市で開幕し、宮崎代表の小林西高校が初戦で勝利しました。 九州・沖縄各県の代表16校が出場する九州高校野球大会。25日は宮崎市の清武総合運動公園で開会式が行われ、秋の宮崎県大会で優勝した小林西高校の庄司小哲主将が選手宣誓を行いました。 (小林西高校庄司小哲主将) 「出会えた仲間と愛する野球を信じ、正々堂々、最後の一球まで全力で戦い抜くことを誓 ...
FNN : フジテレビセンバツ出場を目指し「秋の九州高校野球」宮崎市で開幕 小林西は出水中央に競り勝つ
FNN : フジテレビ 10月25日 16:51
来年春のセンバツ出場につながる秋の九州高校野球が25日宮崎市で開幕し、宮崎代表の小林西高校が初戦で勝利しました。 九州・沖縄各県の代表16校が出場する九州高校野球大会。25日は宮崎市の清武総合運動公園で開会式が行われ、秋の宮崎県大会で優勝した小林西高校の庄司小哲主将が選手宣誓を行いました。 (小林西高校庄司小哲主将) 「出会えた仲間と愛する野球を信じ、正々堂々、最後の一球まで全力で戦い抜くことを誓 ...
沖縄タイムス高校生運転のバイク、車と衝突 頭蓋底骨折の重傷 沖縄・宜野湾市の国道58号
沖縄タイムス 10月25日 16:37
23日午後10時45分ごろ、沖縄県宜野湾市真志喜の国道58号の交差点で、右折しようとした乗用車と対向車線を直進してきたバイクが衝突した。バイクを運転していた同市の男子高校生(18)は頭蓋底骨折などの重傷で本島中部の病院へ搬送された。命に別条はない。 宜野湾署によると現場は片側3車線の信号のある十字路交差点。中国国籍で会社員の男性(32)が運転する車が伊佐交差点方面から宜野湾バイパス方面へ右折しよう ...
南日本新聞24年度売上高100億円企業 鹿児島県内は5社多い62社 馬毛島工事で順位上げた建設会社目立つ 東京商工リサーチ発表〈100億円企業の一覧表あり〉
南日本新聞 10月25日 16:00
東京商工リサーチは24日、2024年度に単体の年間売上高が100億円を超えた九州・沖縄の企業821社を発表した。前年度より20社増えた。鹿児島県内は5社多い62社で、売上総額は1462億円増の1兆7542億円。鹿児島支店は「物価高で小売業の販売単価が上がったほか、土木・建設業は西之表市馬毛島での防…
琉球新報沖縄SV敗れる 首位の滋賀に1―3 サッカーJFL(25日の試合)
琉球新報 10月25日 15:09
... da都田サッカー場でHondaFCと対戦する。 関連記事 沖縄SV、小野木監督を解任 残り試合は〓原CEOが指揮 コーヒーに適さないはずが…アルカリ土壌で栽培に成功 南城市の宮平農園、沖縄SVのプロジェクトを支援 沖縄SVとまちづくり協定 うるま市 スポーツ指導、ブース出展など 沖縄SV敗れる 鈴鹿に0−2 サッカーJFL(13日の試合) 沖縄SV、決定力欠き無得点ドロー 下位の武蔵野に勝ちきれず ...
琉球新報【一覧】沖縄関係の国会議員コメント<高市首相所信表明>
琉球新報 10月25日 14:52
... 総理大臣による所信表明演説を聞くことは大変感慨深い。「沖縄の基地負担軽減」「強い沖縄の経済」について言及があった。その実現に向けて全力で取り組んでほしい。 不安希望に変える意欲 西銘恒三郎衆院議員(自民) 力強い所信表明だ。経済の好循環で税収増、所得増を実現し国民の不安を希望に変える意欲を感じる。物価高対策で補正予算を提出し暮らしの安心確保。強い沖縄経済にも言及し、平和維持も頼もしい。 燃える郷土 ...
琉球新報「同調圧力、無関係でない」沖縄と福島、交流 戦争や原発考える
琉球新報 10月25日 14:45
福島県と沖縄県の語り部交流事業が23日、那覇市の養秀会館や県立図書館で行われた。沖縄戦の次世代への継承を学びたいと福島側から希望があった。沖縄側の語り部は、学徒を死に追いやった軍と県の責任にも触れ「過去の悲惨な話で終わらせないことが大事」と強調。福島側は、基地と原発の問題を一地域に背負わせず、日本全体で考える必要性を口にした。 沖縄側から参加した養秀同窓会解説員の大田光さん(36)は、戦争の結果だ ...
琉球新報防衛費増より戦略と対話を<自維政権・識者の視点>2
琉球新報 10月25日 14:38
... た。戦争の実態を知る政治家が指導部に多く残っており、戦争を反省し、国の内外の犠牲者を悼む気持ちは共有されていた。 沖縄では、米軍兵士による少女暴行事件が起こり、過剰な基地負担に対する県民の怒りが噴出していた。政府は実効的な対策を取ることはできないままだが、少なくとも戦後50年の時には、沖縄に対して申し訳ないという気持ちは党派を超えた常識であった。 あれから30年たって、高市早苗氏が初の女性首相に就 ...
琉球新報【記者解説】配慮消え、冷淡さ際立つ 高市首相の所信表明演説
琉球新報 10月25日 14:33
... れた。 さらなる負担を負う沖縄に対し、高市氏は国の責務をどう考えているのか。沖縄にとっては国に背を向けられた、希望が見えない内容だ。歴代首相が述べた「(沖縄の)心に寄り添い」「丁寧な説明、対話による信頼を築きながら」など、地元に配慮する必要性に触れた文言もなくなり、冷淡さも浮き彫りになった。 80年前の沖縄戦では、日本本土防衛の「捨て石」とされ、敗戦後は米国に差し出された。沖縄に負担を強いるだけで ...
琉球新報ゆがふ製糖支援を決議 全会一致で沖縄県議会 国と県に要請
琉球新報 10月25日 14:28
沖縄県議会(中川京貴議長)は24日、臨時会を開き、ゆがふ製糖の新工場建設を念頭に製糖工場整備に関する財政支援などを国と県に求める意見書・決議を全会一致で可決した。「製糖施設の稼働が途絶すれば、サトウキビ生産の受け皿を失い、農業・雇用・地域経済の基盤が崩壊しかねず、その影響は甚大だ」と危機感を記している。 国に要請する意見書では、国による補助率と補助上限額のさらなるかさ上げ、地方自治体の財政負担軽減 ...
琉球新報副知事「定例化に疑念」 嘉手納の米軍パラ訓、国側に抗議
琉球新報 10月25日 14:21
米軍が嘉手納基地でパラシュート降下訓練を常態化させている問題を受け、沖縄県の池田竹州副知事は24日、外務省沖縄事務所の宮川学沖縄担当大使と沖縄防衛局の村井勝局長を県庁に呼び出し、抗議した。池田副知事は「定例化しているのではないかと疑念を持たざるを得ない」と批判し、嘉手納で降下訓練を実施しないよう米軍に働きかけるよう求めた。 村井局長と宮川大使は米軍の運用上、やむを得ず嘉手納で実施する必要があったと ...
琉球新報文通で縁、滋賀でメダルを 最年長の田場さん 全国障害者スポーツ
琉球新報 10月25日 14:15
... 。沖縄県選手団の最年長は、3度目の出場となる田場上(のぼる)さん(70)。生まれつき強度の弱視で、陸上200メートルに挑む。社会参加を目的とする同大会での県代表選手は、3分の1が大会未経験者になるよう配慮し選出する。田場さんは「今年も行けるとは思わなかった。出場できる事自体ありがたい」との思いを募らせている。 9年ぶりの出場となる今大会は、自ら参加を懇願した。背景にあるのは、滋賀への淡い思い出だ。 ...
琉球新報空手道・究道館、創立70周年で演武祭 11月3日、那覇で
琉球新報 10月25日 13:36
沖縄小林流空手道究道館創立70周年記念演武祭が11月3日、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーと大劇場で開かれる。 1954年に設立され、昨年70周年を迎えたことを記念して、県内外と海外12カ国から約300名の参加を予定し、伝統空手の形や鍛錬の方法などを発表する。究道館単独での演武祭は約30年ぶり。12時開演で入場は無料。問い合わせは070(5815)8543(事務局・緑川)。 究道館連合会の比嘉康雄会 ...
琉球新報沖縄SV、小野木監督を解任 残り試合は〓原CEOが指揮
琉球新報 10月25日 13:26
サッカー日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVは24日、最近数試合の結果が振るわなかったとして、小野木玲監督との契約を解除したと発表した。新たな監督には〓原直泰CEOが就き、今シーズン残り5試合の指揮を執る。 沖縄SVは24日現在、勝ち点43で、首位のレイラック滋賀を勝ち点7差で追う4位につけている。しかし、9月21日以降の4試合で、下位チームを相手に1勝1敗2分けと勝ち点を取りこぼしている。 ...
琉球新報64チームが3回戦へ U12サッカー沖縄県予選
琉球新報 10月25日 13:21
サッカーのJFA第49回全日本U―12選手権県大会(主催・県サッカー協会、読売新聞社ほか、共催・琉球新報社、協賛・YKK、花王、日清オイリオグループ、ゼビオ、日本マクドナルド)が18日に沖縄市の県総合運動公園蹴球場などで開幕した。19日までに1、2回戦を行い、64チームが3回戦に進出した。3回戦は25、26の両日、金武町フットボールセンターなどで行われる。 大会には136チームが出場し、決勝戦は1 ...
琉球新報伊佐・前原、2回戦敗退 全日本社会人卓球 地元開催を楽しむ組も
琉球新報 10月25日 13:14
卓球の第59回全日本社会人選手権大会の第1日が24日、那覇市民体育館で開催された。男女のダブルスが行われ、沖縄から男女それぞれ5組が出場した。男子の伊佐真旺・前原由海ペア(琉球レオフォルテ)が1回戦を3―0でストレート勝ちしたが、2回戦で1―3で敗れた。ほかの9組は1回戦で敗退した。 同大会は26日まで行われる。25日は男女シングルスの1〜4回戦まで、26日に男女シングルスの決勝戦までを行う。 戦 ...
琉球新報ウェルネス、きょう明豊と初戦 高校野球秋季九州大会 25日開幕
琉球新報 10月25日 12:52
高校野球の秋季九州大会(第157回九州地区大会)は、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで25日に開幕する。沖縄からは、沖縄尚学(沖縄1位)と、ウェルネス沖縄(沖縄2位)の2校が代表校として出場する。 ウェルネスは大会第1日の25日午後3時から、今夏の甲子園大会に出場した明豊(大分1位)と対戦する。沖尚は26日午前10時に、有明(熊本2位)との初戦を迎える。 今大会は16校が参加して行われ、 ...
沖縄タイムス花火4万5千発、秋の夜空彩る 豊見城・美らSUNビーチで11月大規模フェス
沖縄タイムス 10月25日 12:28
11月1日(土)、2日(日)の両日、沖縄県豊見城市の豊崎美らSUNビーチで、大規模フェスティバル「Hi-sai outdoor okinawa」(同実行委員会、なまけもの舎主催)が開催される。メインコンテンツの花火ショーでは、2日間合計で日本最大級となる4万5千発の花火が打ち上げられる。 同フェスティバルは「音楽・食・自然・光」をテーマに、今年で3回目の開催。花火ショーは、発射地点に近い中央エリア ...
沖縄タイムス【北谷町】ハロウィンの日に美浜で交通規制がおこなわれます!2025年10月31日(金)20時より【美ら浜つーしん】
沖縄タイムス 10月25日 12:12
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。 本日は、ハロウィンの日に交通規制がおこなわれるエリアのお知らせです! 交通規制のお知らせ 2025年10月31日(金)20時〜11月1日(土)未明にかけて、美浜アメリカンビレッジ周辺では、ハロウィンに関連して多数の来訪者が見込まれることから、歩行者の安全確保と交通の円滑な運用を目的とした交通規制を実施いたします。 ...
河北新報特集 > 女川町商工会青年部、創立60周年 先達の思い、次代へけん引 あす「大還元祭」
河北新報 10月25日 12:00
... 受ける おながわ復幸市で「リアスの戦士イーガー」復活 12年 東北六県・北海道主張発表大会にて田中寛史部員最優秀賞受賞 13年 「リアスの戦士イーガー」DVD発売 16年 おながわまちなか盆踊り大会&沖縄ナイト開催 17年 女川駅前映画上映会(上映映画:君の名は。)開催 18年 女川商売塾への協力 20年 新型コロナウイルスによる環境の変化 野外映画上映会(ドライブインシアター)開催 21年 東京 ...
沖縄タイムス「見るだけでも楽しい」 色鮮やかな草花や熱帯果樹など勢ぞろい 沖縄市で大植木市、10月26日まで
沖縄タイムス 10月25日 11:57
【沖縄】2025沖縄市秋の大植木市(主催・市花卉(かき)園芸生産組合、沖縄タイムス社)が26日(日)まで、同市登川の農民研修センター特設会場で開かれている。色鮮やかな草花、熱帯果樹、盆栽などさまざまな植物が通常より安値で購入できる。入場無料。 24日は午前中から多くの人でにぎわった。うるま市から訪れた真鶴智さん(65)は「植木市には毎回来ている。きょうはかわいい花を咲かせるサフランモドキを購入した ...
QAB : 琉球朝日放送男性更年期をテーマにセミナー
QAB : 琉球朝日放送 10月25日 11:51
... い場合があります。 働き盛り世代の健康課題として注目されている「男性の更年期」をテーマとしたセミナーが那覇市で行われました。このセミナーは「男性更年期」の正しい知識やセルフケアの方法などを伝えようと、沖縄セルラー電話が県内企業で初めて開催しました。 中高年男性に起こる更年期障害は、加齢やストレスによる性ホルモンの低下などが原因とされていて、症状に気づきにくいのが特徴です。 講演で琉球大学医学部泌尿 ...
沖縄タイムス創部2年で九州金賞 沖縄・安岡中学の合唱部、全国大会に初出場 「全力で楽しむ」10月26日富山県で
沖縄タイムス 10月25日 11:46
9月の九州合唱コンクールで、那覇市立安岡中学校吹奏楽・合唱部が混声の部で金賞を受賞し、26日に富山県で開かれる全国大会に初出場する。昨年、同好会から部活動になり、2年目でつかんだ全国に向け、メンバーは「賞を取ることにこだわらない。全力で合唱を楽しんで、多くの人に感動を与えたい」と意気込んでいる。
信濃毎日新聞【すわこらむ】「しょうがない」の深さ
信濃毎日新聞 10月25日 10:36
この夏、那覇港(沖縄県)から奄美群島(鹿児島県)に寄り、鹿児島新港に向かう船旅に出かけた。途中、寄港したのが沖永良部島。基幹産業は赤土育ちのジャガイモ、サトウキビ栽培で、日本一早い新ジャガの産地として知られる。 到着した夜、熱帯低気圧が接近し、翌日の船の「抜港(ばっこう)」が決まった。船は運航す… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
沖縄タイムス「海の駅あやはし館」明け渡し和解 2028年2月末までに 沖縄・うるま市と入居企業、5年の訴訟が終結
沖縄タイムス 10月25日 10:02
【うるま】うるま市が同市与那城の「海の駅あやはし館」で特産品販売などを行う入居企業「あやはし」に対し、利用期間を超えて建物を使用しているとして明け渡しを求めた訴訟は21日、那覇地裁沖縄支部で和解が成立した。前の指定管理者から続いた約5年の訴訟が終結した。市議会9月定例会最終日の2日に、和解議案が可決されていた。...
朝日新聞九州大会代表6組決まる 九州ブロックレディーステニス熊本県大会
朝日新聞 10月25日 10:00
... 子テニス連盟県支部主催、朝日新聞社後援)が20、21の両日、熊本市東区のパークドーム熊本で開かれた。 一般の部の1〜3位、50歳以上の部の1・2位、60歳以上の部で優勝の計6組が、11月22、23日に沖縄で開かれる九州大会に出場する。 県代表のみなさんは次の通り。(敬称略) 【一般】?森脇千春・林田真紀(ing.TC)?菊野和美・吉住二美(玉名レディース)?宇津木博子(デイリー)・大西あゆみ(ルー ...
朝日新聞野生復帰へ励む「ノグチゲラ」 名護市・ネオパークオキナワで観察
朝日新聞 10月25日 10:00
[PR] 沖縄県名護市のネオパークオキナワで24日、国の特別天然記念物でやんばるの固有種「ノグチゲラ」の展示が始まった。2024年に国頭村内での交通事故で左の翼が折れた個体で、野生復帰に向けてリハビリに励んでいる。同種の動物園でのリハビリは日本で初めての試みで、貴重な種が国内で唯一観察できる。 飼育個体は雄のトレードマークの赤い頭を持ち、全長約15〜20センチ、重さは400グラムほど。国頭村森林組 ...
朝日新聞世界初 ヨナグニスベトカゲの繁殖、沖縄美ら海水族館が成功
朝日新聞 10月25日 10:00
期間限定で展示されるヨナグニスベトカゲの幼体(沖縄美ら海水族館提供) [PR] 本部町の沖縄美ら海水族館(佐藤圭一館長)は23日、与那国島固有のトカゲの一種「ヨナグニスベトカゲ」の繁殖に世界で初めて成功したと発表した。同館では同様に国内初繁殖となるミヤコトカゲとともに24日から12月10日まで期間限定で展示する。 ヨナグニスベトカゲは国内で3種しかいないスベトカゲの一種。すべすべした体表が特徴で現 ...
沖縄タイムス沖縄県、優良県産品12製品を表彰 那覇市で県優良県産品表彰式 「魅力を発信する機会に」
沖縄タイムス 10月25日 10:00
沖縄県商工労働部は24日、那覇市の県立武道館で、2025年度県優良県産品表彰式を開き、申請があった107製品から12製品を表彰した。 一般部門では...
毎日新聞県公認インフルエンサー くろさわかなが鳥取で奏でる因幡の白ウサギ
毎日新聞 10月25日 10:00
白ウサギのコスチュームで「INABA no 白兎」を歌うくろさわかなさん=本人提供 「鳥取在住です」 ピアノ弾き語りシンガー・ソングライター、くろさわかなさんは、ライブ活動のため北海道から沖縄まで全国を飛び回る。 その際に必ず、こう自己紹介する。 やさしく透き通った歌声は、8年前に居を移したこの地を背負って生きる決意に満ちている。 交流サイト(SNS)での発信も積極的に手掛け、総フォロワー数は約9 ...
沖縄タイムス構想から10年以上、沖縄県の「大型MICE施設」建設予定地はいま【10月18日〜24日 タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 10月25日 09:45
... サムウェア攻撃によるシステム障害の影響で、沖縄県内でもアサヒのビール品薄が続いています。無類のビール好きの私。愛飲しているアサヒの「スタイルフリー」も手に入りづらく、近隣のスーパーを何軒も回る日々です。 【読まれています】アサヒへのサイバー攻撃 専門家が教える、沖縄企業が取るべき対策 MICEの経済効果は右肩上がり 今週の「デジ編チョイス」で取り上げるのは、沖縄で2024年に開かれたMICE(大規 ...
読売新聞沖縄県・伊江島で米軍パラシュート降下訓練が再び実施の可能性…滑走路工事が終了見通し、年内に運用再開へ
読売新聞 10月25日 09:37
沖縄県・伊江島(伊江村)の米軍伊江島補助飛行場について、米軍が年内に運用を全面的に再開する方針を日本側に伝えていたことが24日、関係者への取材でわかった。滑走路の改修工事に伴い一部運用を中止していたが、工事完了の見通しとなったため。地元から反発が大きい固定翼機からのパラシュート降下訓練が同飛行場で再び実施される可能性がある。 同飛行場は滑走路の不備で2023年冬から一部が使用できなくなり、米軍は今 ...
読売新聞2029年インターハイは南部九州4県で開催…7月下旬〜8月下旬に30競技予定、総合開会式は宮崎県内で
読売新聞 10月25日 09:32
宮崎県教育委員会は24日、2029年に行われる夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)の開催地が、南部九州ブロック(宮崎、熊本、鹿児島、沖縄4県)に決まったと発表した。同ブロックでの開催は19年以来。7月下旬〜8月下旬に30競技を予定し、総合開会式は宮崎県内で行う。各競技の会場は今後、4県で調整する。 関連記事 高校総体「自転車競技2冠」福岡県・祐誠高の鶴葵衣さん、目指すは競輪選手と五輪出場…国ス ...
読売新聞天然記念物「リュウキュウヤマガメ」動かないようテープで巻かれ…中国籍の男女4人、捕獲容疑で逮捕
読売新聞 10月25日 09:31
テープで巻かれたリュウキュウヤマガメ=沖縄地区税関提供 国の天然記念物「リュウキュウヤマガメ」などを捕獲したとして、沖縄県警は24日、いずれも自称中国籍の男女4人を種の保存法違反(捕獲などの禁止)の疑いで逮捕した。3人が容疑を否認し、1人が黙秘しているという。 逮捕されたのは、23歳、26歳、32歳、38歳の各容疑者。 発表によると、4人は9月29日頃〜10月3日頃、同県久米島町で、リュウキュウヤ ...
宮古毎日新聞「推しの県産品」求め/奥武山公園、県立武道館で26日まで
宮古毎日新聞 10月25日 09:00
沖縄の産業まつりが開幕 多くの来場者でにぎわう「沖縄の産業まつり」=24日、那覇市・奥武山公園 【那覇支局】県産品を県内外に広くアピールする「第49回沖縄の産業まつり」が24日、那覇市の奥武山公園、県立武道館で開幕した。26日まで。衣食住をはじめ、それぞれの特性を生かした県内産業が一堂に会し、自社製品や商品をPRした。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 ...
福井新聞ハロウィンジャンボ宝くじ抽選結果発表いつ…最も早く知る方法は 第1076回、1077回全国自治宝くじ
福井新聞 10月25日 09:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
沖縄タイムス「ジャングリア沖縄」開業から3カ月 来園者の満足度は? 加藤健史代表に評価を聞いた
沖縄タイムス 10月25日 08:49
北部観光の起爆剤として国内外から注目を集める大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」が25日で開業から3カ月を迎えた。開業直後は来園者から猛暑やアトラクションの待ち時間の長さを指摘する声が相次いだが、運営面での改善を重ね来園者の満足度調査では右肩上がりの結果を得ているという。パークを運営するジャパンエンターテイメント(名護市)の加藤健史代表に開業3カ月の評価を聞いた。...
高知新聞高知ユナイテッド残留へ勝利を、10/26春野で相模原戦 サッカーJ3第33節
高知新聞 10月25日 08:40
前節で相手選手と競り合う高知U・上月(16)。今節も球際の強度で上回り、連敗を止めたい(18日、沖縄市の県総合運動公園) サッカーJ3の16位高知ユナイテッドは26日、春野陸上競技場で12位SC相模原との第33節に挑む。午後2時キックオフ。3連敗中の高知U。1勝すれば残留の安全圏に足を踏み入れられそうなだけに、まずは結果を強く求めたいホーム戦。その上で、白石体制発足から1カ月が過ぎたことを踏まえれ ...
沖縄タイムス沖縄、飲酒運転の人身事故割合2.2%で全国2位 2025年1〜8月末まで 県警、年末に向け警戒強める【表あり】
沖縄タイムス 10月25日 08:25
今年1月から8月末までに、沖縄県内で飲酒運転が絡んだ人身事故が37件発生し、人身事故全体(1683件)に占める割合は2・2%で全国で2番目に高いことが、24日までに県警のまとめで分かった。飲酒絡みの死亡事故は1件起きた。県警は忘年会シーズンを迎える年末に向け、飲酒運転への警戒を強めている。 (資料写真)沖縄県警本部 沖縄は昨年、人身事故に占める飲酒絡みの割合が2・5%(全国0・93%)で4年連続全 ...
宮崎日日新聞29年、南部九州4県で高校総体 開会式は本県開催
宮崎日日新聞 10月25日 08:00
2029年夏の全国高校総体(インターハイ)が、本県を含む南部九州ブロック4県で開催されることが決まった。熊本、鹿児島、沖縄県との南部九州開催は19年以来で、本県では単独開催だった1992年を含め3度目。総合開会式は本県で開かれ、27年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に続く全国規模の大会となる。
沖縄タイムス【沖縄の天気】10月25日から26日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 10月25日 07:49
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で、おおむね曇っており、雨の降っている所があります。 25日から26日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇り、所により雨や雷雨となるでしょう。 【沖縄地方】 前線が先島諸島の近海から日本の南にのびています。 沖縄地方はおおむね曇っており、雨の降っている所もあります。 25日から26日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影 ...
沖縄タイムス「初めて来たけど全部きれい」 東南植物楽園で沖縄南国イルミネーション始まる 2026年5月24日まで
沖縄タイムス 10月25日 07:47
【沖縄】沖縄市知花の東南植物楽園で24日、沖縄南国イルミネーションが始まった。「南国の海と花が広がるひかりの楽園」をテーマに全長約20メートルのジンベエザメやヤシの木のライトアップ、ハスの花を模したイルミネーションが園内を華やかに彩っている。 同園はインターナショナルイルミネーションアワードのイルミネーションイベント部門優秀ストーリー賞で2年連続の全国2位に輝いた。 今年は光るクラゲが飾られている ...
沖縄タイムス「金もうけのために持ち出され」 沖縄で希少動植物の捕獲や輸出絶たず 「地域の財産」住民ら憤り
沖縄タイムス 10月25日 07:19
自然豊かな沖縄で、希少な動植物の違法な捕獲や輸出が絶えない。海外で高値で闇取引されるケースもあり、自然保護のためパトロールを続ける住民らは「命ある生き物が金もうけのために持ち出され、悲しい」と声を落とした。...
沖縄タイムス[大弦小弦]お目付け役の巡回
沖縄タイムス 10月25日 07:00
夜の公園でよく見かけるのは、地域の人たちのパトロール。騒いでいる少年たちに、「もうこんな時間だよ」なんて声をかけている ▼中高生くらいの年頃なら、まあ若気の至りで済むかもしれない。でも一国の軍隊がその調子では、おいおいだ。フェンスの外までお目付け役の巡回が必要というなら、いったい規律はどこへ ▼米軍は4月に県警との合同巡回を沖縄市で始め、先月からは...
中国新聞この世界の片隅を
中国新聞 10月25日 07:00
府中市出身の作家、山代巴が編んだルポルタージュ集「この世界の片隅で」は刊行から60年たった今読んでも胸を打つ。置き去りにされていた原爆小頭症の人や家族、沖縄の被爆者たちの戦後20年に光を当てて世に問うた▲旧来の名著を思い出したのは、対照的な言い回しが、きのう高市早苗首相の口で語られたからである。「世界の真ん中で咲き誇る日本」。臨時国会での所信表明演説で、繰り返していた▲聞き覚えがあるフレーズだと思 ...
沖縄タイムス天然記念物のリュウキュウヤマガメを輸出疑い 沖縄地区税関、香港の3人を那覇地検に告発 郵便使用の摘発は全国初
沖縄タイムス 10月25日 06:51
香港向けの国際スピード郵便を使って、ワシントン条約で国際取引が規制されている国の天然記念物リュウキュウヤマガメなどを輸出しようとしたとして、沖縄地区税関は24日、香港人の住居不定の男女3人を関税法違反の疑いで那覇地検に告発した。認否を明らかにしていない。郵便を用いたリュウキュウヤマガメの輸出での摘発は全国で初めてという。 告発されたのは、いずれも職業自称で...
沖縄タイムス「毎年訪れている」 出展企業が工夫凝らし新商品をPR 沖縄の産業まつり開幕
沖縄タイムス 10月25日 06:30
[第49回 沖縄の産業まつり] 第49回沖縄の産業まつりが24日から始まり、出展企業が工夫を凝らした新商品を売り込んだ。各市町村の特産品をPRするありんくりん市や県産品展示即売会コーナーは多くの来場者でにぎわった。オリオンビールや泡盛を飲みながら、店頭スタッフの説明に耳を傾ける姿も見られた。(政経部・玉城日向子) 第1会場となった県立武道館に出展したうるま市のCAPは、携帯電話やタブレットの基板を ...
沖縄タイムス66歳運転の車が対向車線にはみ出し衝突事故 4台が絡み80代夫婦が重傷 沖縄・恩納村の国道58号
沖縄タイムス 10月25日 06:23
24日午後2時25分ごろ、恩納村恩納の国道58号で、伊是名村の男性(66)が運転する軽乗用車が対向車線にはみ出し、名護市の女性(25)の乗用車と衝突するなど、計4台が絡む事故があった。この事故で女性が首に軽いけがを負った。このほか、はずみでぶつかった車に乗っていた80代の夫婦が足などの骨を折る重傷。夫が意識不明の状態で搬送されたが、快方に向かっているという。
CBC : 中部日本放送アメリカで議論!航空券の価格を個人情報を見て変える?
CBC : 中部日本放送 10月25日 06:01
... す。 例えば同じ航空券でも「5つ星ホテルに泊まる人には高く、3つ星ホテルに泊まる人には安く」販売できるとAIが判断するという内容です。 これに対し、永岡は金がないと思われるのが恥ずかしい様子。 永岡「沖縄までの飛行機『1万円だったんだよ』って言って、隣の人が『1万5000円だった』って言われたら、ラッキーとも思うけど、『俺、金ないと思われてんのや』っていうね」 山本「プライド傷つけられたと取るのか ...
西日本新聞経済予定帳(10月25日〜31日)
西日本新聞 10月25日 06:00
27日(月) ・九州地域戦略会議(〜28日、沖縄県名護市) ・日本政策金融公庫福岡支店 の中小企業動向調査 28日(火) ・佐...
TOS : テレビ大分ふわふわと泥酔したような…若者中心に広がる危険ドラッグ「ゾンビたばこ」とは?密輸全国初摘発 大分
TOS : テレビ大分 10月25日 06:00
... に見えることから「ゾンビたばこ」と呼ばれています。 この成分の「エトミデート」は海外で麻酔薬や鎮静剤などとして使われていて国内では未承認の医薬品成分です。 このエトミデートを含んだ危険ドラッグの使用が沖縄などでも確認されていて、国は2025年5月に製造や使用、輸入などを禁止する指定薬物に追加しました。 「ゾンビたばこ」密輸全国初摘発 ◆TOS山路謙成記者 「白い粉末状のこちらが押収された指定薬物。 ...
FNN : フジテレビふわふわと泥酔したような…若者中心に広がる危険ドラッグ「ゾンビたばこ」とは?密輸全国初摘発 大分
FNN : フジテレビ 10月25日 06:00
... に見えることから「ゾンビたばこ」と呼ばれています。 この成分の「エトミデート」は海外で麻酔薬や鎮静剤などとして使われていて国内では未承認の医薬品成分です。 このエトミデートを含んだ危険ドラッグの使用が沖縄などでも確認されていて、国は2025年5月に製造や使用、輸入などを禁止する指定薬物に追加しました。 「ゾンビたばこ」密輸全国初摘発 ◆TOS山路謙成記者 「白い粉末状のこちらが押収された指定薬物。 ...
西日本新聞福岡市南区の福岡第一高で天然記念物「リュウキュウヤマガメ」公開...
西日本新聞 10月25日 06:00
福岡第一高(福岡市南区)と姉妹校の第一薬科大付属高(同)の課外活動「水中生物研究会」が25、26日、第一高である「パラマ祭」で沖縄県沖縄市の「沖縄こどもの国」から譲り受けた国指定天然記念物「リュウキュウヤマガメ」を一般公開する。 ? 絶滅危惧種のカメ捕獲疑い、沖縄 100匹超、香港人の女ら逮捕 同研究会では...
沖縄タイムス天然記念物ノグチゲラ、名護市の山林で確認 森林回復で生息域の拡大が期待 シンポで現状報告
沖縄タイムス 10月25日 05:19
... づくりに取り組む「Team Come Back ヤンバルクイナたち」は18日、名護博物館で公開シンポジウム「ノグチゲラ 名護市にカムバック!〜名護市の森の可能性〜」を開催した。名護岳など同市の山林で特別天然記念物ノグチゲラが相次いで確認され生息域の拡大が期待されている中、有識者らが現状を報告した。(北部報道部・松田駿太) 沖縄生物学会会員の安座間安史さんがノグチゲラの生態を解説した。生息地は...
毎日新聞染色家・長尾紀寿さんの特別展 裸祭りの屏風も 岡山県立美術館で自然・暮らしなど60点 /岡山
毎日新聞 10月25日 05:03
草花や日常の生活、沖縄の社会問題など幅広いテーマの作品に取り組む染色家、長尾紀寿(のりひさ)さん(85)の特別展「長尾紀寿展 −祭り・自然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ−」が岡山市北区天神町の県立美術館で開かれている。11月3日まで。 岡山市出身の長尾さんは、京都市立美術大学(現在の京都市立芸術大学)で学び、京都で染色家として約30年活動した。1995年には沖縄に転居し、大学で教えながら多くの作品 ...
毎日新聞川崎の高校生らO157に感染 修学旅行後 /神奈川
毎日新聞 10月25日 05:03
川崎市は24日、市内の県立高校に通う2年の生徒や教員ら96人が、沖縄県への修学旅行後、下痢や腹痛の症状を訴え、うち生徒21人に腸管出血性大腸菌O157の感染が確認されたと発表した。市は、旅行中に食べたものが原因の可能性があるとみて調べる。23日時点で、生徒15人が入院している。 21人の男女の内訳は、女子12人、男子…
沖縄タイムス沖縄政策の序列低下か 高市首相の所信表明演説 前政権との差が明らか【県関係国会議員コメントあり】
沖縄タイムス 10月25日 05:01
... 相は所信表明演説で「強い沖縄経済をつくる」と宣言したものの、具体性に欠けた。沖縄関連の発言はわずかで、政権運営の方向性を示す重要な場での高市氏の姿勢からは、沖縄政策の序列が著しく低下した印象を受ける。歴史的背景や子どもの貧困など沖縄が抱える課題に言及した上で、政策の推進に意欲を示した昨年の石破茂首相の演説と比較すると落差は明らかだ。(東京報道部・山城響) ただ、より深刻なのは沖縄政策を一定重視した ...
琉球新報カイコの繭から石けん OPPL「環境、肌にやさしい」 沖縄の産業まつり
琉球新報 10月25日 05:00
... (新垣若菜) 【記事まとめ】あなたの「推し」の県産品は? 沖縄の産業まつり開幕 沖縄経済ニュース 一覧へ 豚皮でサクサクお菓子 タンパク質やコラーゲン豊富、みそ汁にも 沖縄の産業まつり NEXT部門最優秀 2025/10/25 #沖縄の産業まつり たんかん香るしっとり食感 「島果のしずくフィナンシェ」 エーデルワイス沖縄 一般部門最優秀 沖縄の産業まつり 2025/10/25 #エーデルワイス沖縄
琉球新報廃プラでキーホルダー 沖縄クリーン工業 就労支援施設が加工 沖縄の産業まつり
琉球新報 10月25日 05:00
... 嘉手苅友也) 【記事まとめ】あなたの「推し」の県産品は? 沖縄の産業まつり開幕 沖縄経済ニュース 一覧へ 豚皮でサクサクお菓子 タンパク質やコラーゲン豊富、みそ汁にも 沖縄の産業まつり NEXT部門最優秀 2025/10/25 #沖縄の産業まつり たんかん香るしっとり食感 「島果のしずくフィナンシェ」 エーデルワイス沖縄 一般部門最優秀 沖縄の産業まつり 2025/10/25 #エーデルワイス沖縄
琉球新報「喜納昌永の世界」歌い継ぐ 人気歌手らライブ、トーク沖縄市
琉球新報 10月25日 05:00
【沖縄】民謡の先人の功績をたたえ、未来へ歌い継ぐ「島唄継承」の第9回公演「喜納昌永の世界」が10日、沖縄市のミュージックタウン音市場であった。民謡ファンで満場となった。喜納昌永さん(1920〜2009年)は、戦後沖縄の民謡黄金期を築いた一人。美声、早弾きの名手として知られ、多くの民謡、舞踊曲を残した。 オープニングで、案内役を務めた知名定男さんが「工工四も編さんし、盛大な民謡ショーを開き、弟子を育 ...
琉球新報沖縄ビル・メンテナンスが県交通遺児育成会へ30万円<寄付>
琉球新報 10月25日 05:00
沖縄ビル・メンテナンス(幸地均社長)は23日、県交通遺児育成会(中村一彦理事長)へ30万円を寄付した。同日琉球放送で行われた贈呈式で、幸地社長は「子どもたちの夢や希望を叶えるために使ってください」と話した。
琉球新報日本政府、国連PFAS報告に“反論" 米軍の必要性を強調
琉球新報 10月25日 05:00
... PFAS問題 国連報告者の発表、沖縄の市民に力 デニー知事、国連PFAS報告に「沖縄の深刻さ表明」と評価 反対運動展開し、工場閉鎖に 米国でPFAS汚染問題に取り組み環境賞に輝いた ローリーン・アレンさん PFAS 一覧へ PFASとガソリン税の2意見書、11月「全会一致」目指す 県議会 2025/10/25 #PFAS 「世界に発信」PFAS問題 国連報告者の発表、沖縄の市民に力 2025/10 ...
読売新聞石垣「優勝導く投手に」 ロッテ交渉権 サブロー監督指名あいさつ
読売新聞 10月25日 05:00
... 指名あいさつを受けた。石垣投手は「長く活躍してチームを優勝に導けるような投手になりたい」と意気込みを語った。 石垣投手は最速158キロの本格派右腕。昨春の選抜高校野球大会のチーム初優勝に貢献し、9月に沖縄県で行われたU―18(18歳以下)ワールドカップでも高校日本代表の抑えなどとして活躍し、代表を準優勝に導いた。 サブロー監督は終了後、石垣投手に対して「思ったより大きくて強心臓」との印象を持ったと ...
琉球新報沖縄県、インフルエンザ注意報を継続 定点当たり前週比増
琉球新報 10月25日 05:00
... 医療機関で10人で、そのうち6人が70歳以上となっている。 関連記事 沖縄県、インフルエンザ注意報を継続 中部保健所で警報に迫る(10月17日) 那覇市がインフルエンザ注意報 14歳以下が7割 「大きな流行の可能性」 「産後ママが休める場所」受け入れ1.5倍に 「zeroplace」移転オープン 浦添・那覇など在住者対象 沖縄 沖縄の接種率24.4%最下位 HPVワクチン 全国55.8%、地域差大 ...
琉球新報「かわいく書けたよ」新報幼児画コン 209点、26日まで展示
琉球新報 10月25日 05:00
... 無料。開場時間は午前10時〜午後5時(最終日は午後4時まで)。表彰式は25日午後1時から。 (金城乃愛) 関連記事 軍隊の性暴力に焦点 那覇で「戦争と女性」パネル展 26日まで 「ンブシーって何?」沖縄の代表料理、魅力を再発見 新報料理講習会 やさしく力強い歌声響かせ 笑顔あふれる温かい時間 加藤登紀子 60周年コンサート りゅうちゃん★ハタチ★ありゅがとう おたんじょう会、900人がお祝い 沖縄
琉球新報復帰前の「琉球切手」に新聞週間テーマで3種 経緯を調べています
琉球新報 10月25日 05:00
... ァンで沖縄市在住の根路銘弘一さん(74)は「一つのキャンペーンで3回も記念切手が出ているのは少ない。発行された背景が気になる」と関心を寄せた。 新聞週間を記念した3種の記念切手=15日、沖縄市の琉球新報中部支社 3種の記念切手は53年、54年、57年にそれぞれ発行された。3種はそれぞれ、太田や当真の肖像が描かれたものと、ロケットのように飛ぶ鉛筆の絵が描かれているものがある。 琉球切手をはじめ、沖縄 ...
琉球新報農業経営向上へ講習会 沖縄市、社労士が講演
琉球新報 10月25日 05:00
【沖縄】県中部農業改良普及センターと県農業経営・就農支援センターは2日、2025年度農業経営資質向上講習会を沖縄市の県中部合同庁舎で開催した。社会保険労務士の阿嘉哲さんが「農業分野における雇用の留意点と事例について」と題して講演し、参加した約20人の農業従事者らが聞き入った。 阿嘉さんは、現行法では個人事業主農家が労働者5人以上を雇っている場合は労災保険加入が義務づけられているが、政府は今後5人未 ...
琉球新報島の戦争、LCT事故学ぶ主和津さん講話 伊江小6年生 平和劇を制作、12月発表へ
琉球新報 10月25日 05:00
... が亡くなった。 ジミーさんは、LCT爆発事故で米軍の通訳をしていた父を亡くした。父の上司に引き取られて、その後、シュワルツ家の養子となり、渡米した。その後、沖縄へ帰りたいとの思いから米陸軍に入隊。韓国、ハワイを経て、沖縄へ転勤した。米国統治下の沖縄で「最高責任者」だったアンガー高等弁務官の一等特技官として働くこととなり、離島なども高等弁務官と訪問し、インフラ整備・改善の調整をした。また、嘉手納基地 ...
琉球新報32軍壕展示巡り 県が計画素案 第4回検討委
琉球新報 10月25日 05:00
沖縄戦を指揮した日本軍第32軍司令部が拠点とした首里城地下の司令部壕について、保存・公開を進める県は24日、「第32軍司令部壕展示施設基本計画検討委員会」(会長・小倉暢之琉球大名誉教授)の第4回会合を那覇市の県立芸術大学金城キャンパスで開いた。 非公開で行われた会議では、県から展示施設の配置や展示内容のイメージ図などが盛り込まれた基本計画の素案が示された。県の担当者によると、委員からは壕からの出土 ...
琉球新報「世界に発信」PFAS問題 国連報告者の発表、沖縄の市民に力
琉球新報 10月25日 05:00
... 国連PFAS報告に“反論" 米軍の必要性を強調 デニー知事、国連PFAS報告に「沖縄の深刻さ表明」と評価 沖縄の水道「二重苦、三重苦」 減る交付金、遠い水源 PFAS除去費まで肩代わりも PFAS 一覧へ PFASとガソリン税の2意見書、11月「全会一致」目指す 県議会 2025/10/25 #PFAS 「世界に発信」PFAS問題 国連報告者の発表、沖縄の市民に力 2025/10/25 #PFAS
琉球新報東江中生8人、ハワイ訪問県系人と交流 かけがえない思い出に初の海外
琉球新報 10月25日 05:00
... う沖縄の文化に「沖縄にいるような感じで居心地が良かった」と語る。 「現地の人たちの優しいぬくもりが今も忘れられない」(比嘉さん)など、8人はかけがえのない経験や思い出を現地の人々との交流や体験から得た。仲村さんはコミュニケーション力が上がったといい「語学力やコミュニケーション力が必要な仕事に就き、またハワイに行きたい」と意気込む。「想像以上にハワイの人は沖縄を思っている」と感じたのは上原さん。「沖 ...
琉球新報軍隊の性暴力に焦点 那覇で「戦争と女性」パネル展 26日まで
琉球新報 10月25日 05:00
... ル展が24日、那覇市泉崎の琉球新報社で始まった。26日までで、入場無料。軍隊の性暴力に焦点を当て、2012年に那覇市で実施された「沖縄戦と日本軍『慰安婦』展」(同展実行委員会主催)のパネルなどが展示されている。 沖縄全県の地図に各地の慰安所についての証言などをまとめた「沖縄・慰安所マップ」や、米軍が上陸した1945年から2000年代までの米兵による性暴力事件の一つ一つを1人称の語りにまとめた「沈黙 ...
琉球新報沖縄、今後1週間の天気は? 雨で輝く花「レインリリー」が彩る
琉球新報 10月25日 05:00
... ばれ、園内に秋の彩りを添えている。 沖縄気象台によると、沖縄地方は25日から向こう1週間、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多い見込み。 関連記事 那覇の真夏日、84日連続で途切れる 歴代2位 累計では最多141 沖縄 【動くビジュアル】沖縄の真夏日、2025年は記録的 長〜い夏、過去のデータと比べた 梅雨入り、実は5月5日だった 明けは6月7日で過去最速 沖縄地方の「確定値」発表 梅雨の「入 ...
琉球新報「文書膨大」理由に反論 辺野古公文書開示訴訟で原告
琉球新報 10月25日 05:00
... の公文書について、過去に開示した事例がある点を踏まえ、文書が「数百枚」に及ぶことを請求に応じない理由としている国側の主張は、「事実に反する」とした。 原告側は、開示を求めている土質調査報告書について、沖縄防衛局が、2018年には期限内に2231枚に及ぶ開示請求に応じ、19年には計9969枚の文書を国会に提出していたとした。 この事例を踏まえ、文書の膨大さを理由として期限内の公文書開示に応じないこと ...