検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,289件中17ページ目の検索結果(0.133秒) 2025-08-25から2025-09-08の記事を検索
琉球新報箏曲優秀3人 最高1人合格 <八重山古典芸能コンクール>
琉球新報 8月29日 05:00
... なかった。合格者は次の通り。(敬称略) 【優秀部門】兼元節子(浦添市)外間叶琉(名護市)外間凪琉(同) 【最高部門】野原ヒロ子(那覇市) 八重山古典芸能コンクール 一覧へ 箏曲優秀3人 最高1人合格 <八重山古典芸能コンクール> 2025/08/29 #八重山古典芸能コンクール 日頃の稽古の成果披露 琉球古典芸能コンクールはじまる 6部門に565人 那覇・沖縄 2025/07/27 #インスタ掲載
琉球新報2人の移民の友情と望郷 劇団O.Z.E「イッパチとヤマト」 息合った自然な演技に拍手 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... を栽培して「麻袋いっぱいの金を沖縄に持って帰る」という夢を持ち、ブラジルに渡った2人だったが、実際の移民後の生活は奴隷のよう。コーヒー農園から逃げ出した2人は別々の人生を歩み、ヤマトはブラジルで日系人初の歯科医師となり、イッパチはブラジルで有名な賭博師となった。正反対の人生を歩んでいるように見えたが、2人の友情に終わりはない。沖縄から共に出てきた2人の青年が助け合い、「沖縄に一緒に帰る」という約束 ...
琉球新報「琉球レアグルーヴ」 リニューアル版発売 個性的ポップス計14曲
琉球新報 8月29日 05:00
... SASAが00年、沖縄のバンドが集まったイベントで「白浜ブルース」を聴いて衝撃を受け、レコード会社にコンピレーション制作を持ちかけたという。06年には第2弾を発売した。 リニューアル版はこの2作品から曲を厳選した。映画「八月十五夜の茶屋」にも出演した県出身ジャズ歌手・沢村みつ子の「ひやみかせ」(1957年)など、新たに3曲を加えて計14曲を収録している。 「Crossover」は沖縄民謡をジャズフ ...
琉球新報沖尚決勝 人流4割減 沖縄セルラー調査 「甲子園愛」証明
琉球新報 8月29日 05:00
沖縄セルラー電話は28日、沖縄尚学の甲子園決勝が行われた時間帯の県内主要交差点や商業施設での人流変化率を公表した。主要交差点で最大40・4%の人流減少があった一方、試合のパブリックビューイングが実施された北中城村のイオンモール沖縄ライカムでは最大36・6%の増加を確認。「県民の“甲子園愛"は街の風景を変えるほどの力を持つ」と結論づけた。 人の流れを示す人流データは、分析ツール「KDDI Locat ...
琉球新報ひ孫3人の琉舞に涙浮かべ 特養ホームいえしま訪問 藤の会伊江練場
琉球新報 8月29日 05:00
... 日は着付けなどの時間がないので普段の稽古着のままで踊る。子どもたちの練習の成果を見てほしい」とあいさつした。 磯ひとみ園長は「とてもかわいらしい素晴らしい踊りを見ることができてうれしかった。琉球舞踊は沖縄にしかない大切な文化で、世界中どこでも通用する。ぜひこれからも先生方の言うことをよく聞いて稽古を積んで、もっともっと上手になって」と感謝した。お礼の品をホーム代表として恵美子さんがひ孫の大城あおさ ...
琉球新報暴力団・旭琉会の構成員2人に中止命令 与那原署 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 、指定暴力団旭琉会二代目沖島一家構成員で27歳の男性2人に中止命令を出した。構成員の男性らは「分かりました」などと話し、命令書を受け取ったという。 「事件・事故」もっとみる 関連記事 「迷惑料」で数百万円を要求 暴力団員の男ら逮捕 恐喝未遂容疑 与那原署 沖縄 安里の路上で女性の顔殴る 暴力団員を逮捕 傷害容疑 那覇署 沖縄 旭琉会を「指定暴力団」に再指定 12回目 構成員は210人 沖縄県公安委
琉球新報「路上寝」防止 那覇署が商店街で呼びかけ 暑さやレジャー活発化で 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 否認 那覇署・沖縄 路上寝2341件の最多ペース 事故、犯罪被害の後絶たず 県警、適正飲酒呼び掛け 5月末でコロナ禍前19年上回る 北谷美浜の落書き 監視カメラに男 ホテルや商業ビルで繰り返しか 沖縄 事件・事故 一覧へ 阿嘉島でシュノーケルの61歳死亡 波打ち際、浮いている状態で発見 沖縄 2025/08/29 #事件・事故 石垣のビーチで旅行の74歳男性死亡 フロートから海に転落 沖縄 202 ...
琉球新報与那国の牛舎で火災、牛2頭が焼死 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 関連記事 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国 【動画】「まさか同じ場所で」連夜の火災 クリーニング工場の別棟1階が被害 石垣・沖縄 米兵ら、炎上する車から女性を救助 道の駅スタッフと協力、初期消火も 署が表彰 嘉手納 沖縄 ホワイトビーチ沖の米艦船火災、汚水回収中の男性が指を骨折 沖縄 首里城火災「延長コードのショート」が原因 住民訴訟で技術士が証言 那覇地裁 沖縄
琉球新報県産本2000冊! 県内14出版社が「おきなわ本フェア」 9月1日から 那覇ジュンク堂 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 漫画「ブルーロック」原作者は沖縄県系3世・金城宗幸さん 作品の下地に祖父母の生き方 新里堅進作品選集・評伝「ソウル・サーチン」刊行 ―編著者3人に聞く ネットで大人気!ヒット漫画「夢中さ、きみに。」 作者は沖縄県出身・和山やまさん 高校生の日常を描いたストーリー 人気誌「ジャンプ」も売り上げ激減 ライバル書店が協力、賞企画に活路<どうなる?書店の未来> 「凝視できるか?」沖縄戦、 若手作家が書く葛 ...
琉球新報稲嶺恵一氏に聞く「対話が平和保つ」 役割増す地域外交 31日の「人間の安全保障フォーラム」を前に 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
琉球新報社は31日に戦後80年企画「人間の安全保障フォーラム」を開く。世界の安全保障環境が激動する中で、日本、沖縄が戦争を免れる方策や軍縮の道筋を議論する。開催を前に、沖縄側のパネリストとして登壇する元県知事の稲嶺恵一氏(91)に聞いた。 私は1933年の旧満州で生まれ、父の仕事の関係で海外暮らしだった。43年にバンコクから日本に引き揚げることになったが、日本に向かう船が洋上で米潜水艦の魚雷攻撃を ...
琉球新報「縁石にぶつかったと思う」対向車線の自転車をひき逃げ容疑、女を逮捕 宮古島署 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 特集1】暴れる米兵、騒然とする現場 日米合同パトロール 沖縄市ゲート通り 通行女性を路地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 青パト隊員、大麻使用疑いで逮捕 勤務中に港湾で職務質問うけ 那覇署 沖縄 「終の棲家のはずが」南静園職員の通帳窃盗疑い 退所者や支援者に怒り 沖縄・宮古 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署 沖縄の「今」が分かる琉球新報ニュースレターにぜひご登録く ...
琉球新報特殊詐欺など被害防止で臨時総会
琉球新報 8月29日 05:00
県内に本店・支店を置く証券会社5社と日本証券業協会、県警、沖縄総合事務局でつくる県証券警察連絡協議会は26日、特殊詐欺とSNS型投資詐欺の被害急増に伴い、臨時総会を那覇市久茂地のrelark那覇で開いた。臨時総会の開催は初めて。総会後、パレットくもじの交通広場前で詐欺被害防止の啓発チラシを通行人に配った。 県警組織犯罪対策課によると、総会では詐欺被害の防止に関する県警の講演や各社の取り組みの発表が ...
琉球新報ヨシダさん写真 32の民族を紹介 きょうから浦添市美術館
琉球新報 8月29日 05:00
... を持ってほしい」と語る。フォトスポットやヨシダさん自身の体験を記した作品説明などを通して、各地の少数民族に親近感を抱いてもらおうと仕掛けを施す。 開場は午前9時半〜午後5時(金曜は午後7時)。当日入場料は一般1300円、大学・専門・高校生1100円、小中学生600円。チケットはチケットは浦添市美術館、コンビニエンスストアなどで取り扱う。 問い合わせは沖縄テレビ事業部、電話098(869)4415。
琉球新報ガジュマルの写真、森に展示 小町剛廣さん、散策路に13点 国頭
琉球新報 8月29日 05:00
... 性があり散策路周辺景色と調和している。写真を眺めると背景の植物を見ることができる。 小町さんは、20年ほど前に東京で沖縄出身の友人から、ガジュマルの木の特性などを紹介され、写真を撮り始めたという。しっかりと根を張ったガジュマルはそれぞれに表情が違い、1本1本に特徴がある姿に魅力を感じ、沖縄本島や離島、八重山諸島などを回り、これまで千本以上を撮影したという。 「今回、展示した散策路沿いの作品は、自然 ...
琉球新報子どもと芸能 展示会開催中 国立劇場、来月21日まで
琉球新報 8月29日 05:00
国立劇場おきなわの企画展「子どもと芸能」が9月21日まで、浦添市の同劇場1階企画展示室で開かれている。観覧無料。 沖縄の芸能で子どもたちが活躍する資料に焦点を当てた。琉球国時代に中国からの使者らを前に、音楽や踊りを披露した子どもたちを描いた絵巻などがある。組踊や沖縄芝居などに登場する子どもたちの衣装、小道具なども展示した。 特集ブース「焦土の中からよみがえる芸能」は、戦後復興を支えた芸能を伝えるカ ...
琉球新報【一覧あり】ふるさと納税、沖縄39市町村が「黒字」 首位は?トップ3の傾向は? 2024年度
琉球新報 8月29日 05:00
総務省がこのほど発表した2024年度のふるさと納税寄付額によると、沖縄全体では県と41市町村の合計が前年度比11・4%増の165億7400万円となった。19年度比では約2・5倍に達する。返礼品の調達経費や寄付の流出による減収額(住民税控除額)、国からの補てんまでを加味した「実質収支額」を算出すると、宜野湾市と渡名喜村を除く39市町村が黒字となっている。 24年度の受け入れ額、実質収支とも上位3自治 ...
琉球新報【社告】Step 自分らしく一歩前へ 義元大蔵さん(やっぱりステーキ創業者) 9月13日(土) 琉球新報ホール
琉球新報 8月29日 05:00
... ック(海邦病院グループ)、沖縄県パチンコ・スロット協同組合、サン食品 協力 花の店カンナ、touch fitness step 一覧へ 【社告】Step 自分らしく一歩前へ 義元大蔵さん(やっぱりステーキ創業者) 9月13日(土) 琉球新報ホール 2025/08/29 #step 「理解してくれる友達いれば」マスミ・ロドリゲスさん(元DJ)<step 自分らしく一歩前へ>沖縄 2025/07/13 ...
琉球新報お菓子が降ってくる!祝い行事「イリチャンバーケー」 77年ぶり古民家復元で開催 うるま平安座 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... ・喜〓守昭) ・ ・ ・ 古民家は1948年に島内に新築された玉栄家の住宅。19年後に当時の美里村(現沖縄市)に引っ越した。その際、柱や梁に使ったチャーギー(いぬまき)などの主要建材で移築した。35年後に老朽化で取り壊したが主要材は頑丈そのもので保存していた。 建材の希少価値を知った同じ平安座出身で沖縄市在住の会社経営・石原正昭さん(80)、育人さん(53)父子が「玉栄家の強い思いに打たれた。島の ...
琉球新報家具の「大川」新社長に外間いち子氏 幸一氏は会長に 沖縄<人事>
琉球新報 8月29日 05:00
トゥデイ・オーケーやマックスプラスなど県内で家具店を経営する大川(沖縄市)は27日の取締役会で、新役員体制を決定した。 外間幸一社長(74)が代表取締役会長に就任し、専務取締役の外間いち子氏(45)が代表取締役社長に昇格した。 外間幸一会長 上茂大輔取締役(45)、外間完一郎取締役(42)が常務に昇格し、神里明常務(68)は留任した。 執行役員に、事業推進室室長の西平崇志氏(44)、TODAYO! ...
琉球新報「倒産リスク」は沖縄1594社 最多の業界は… 帝国DB沖縄「好転の兆し乏しい」
琉球新報 8月29日 05:00
帝国データバンク沖縄支店は26日、同社が算出する「倒産予測値」を用いた県内企業の信用リスク分析を発表した。2025年6月時点で分析対象となった県内1万7191社のうち、高リスク企業(グレード8〜10)は全体の9・3%に当たる1594社だった。全国は8・7%だった。 業種別の高リスク企業は建設業が432社(24年12月期比6・1%増)で最も多く、製造業が288社(同14・3%増)、小売業が269社( ...
琉球新報ほっぺのような自慢の白餅「首里餅菓子屋」31日で休業 伝統行事で親しまれ73年 従業員不足で 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... オンリーワンの味追求 沖縄 80歳で入籍、末期がん克服 米軍嘉手納基地近くで50年「さとや」閉店へ 【どローカルリポート】沖縄 愛され42年、南城「みなもとや」12日閉店 名物デンマークパンは4代目長男の新店で継承へ 沖縄 人気誌「ジャンプ」も売り上げ激減 ライバル書店が協力、賞企画に活路<どうなる?書店の未来> マチナトシティ10月閉店 85年開店 サンエー初の広域型 閉店理由と今後の動き 沖縄
琉球新報悠々ジンベエザメ 海洋博50周年で記念切手 日本郵便沖縄支社
琉球新報 8月29日 05:00
日本郵便沖縄支社は29日から、沖縄国際海洋博覧会50周年を記念したオリジナルフレーム切手2千シートを販売する。アーティスト・与儀勝之氏のデザイン。海洋博が観光立県の土台を築いた功績や沖縄の海の魅力を広めようと切手を制作した。 与儀氏は海洋博公園熱帯ドリームセンターを題材に、沖縄の自然やジンベエザメなどを描くことで海洋博を表現した。「沖縄の人は海の恩恵を受けてきた。海への思いを深めるきっかけになれば ...
琉球新報タコライス店も悲鳴 県内レタス高騰1.4倍 飲食店「コメ高騰も苦しいのに…」 キロ316円 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... 価格も天気次第のため予測が難しい」と述べた。 高値で悲鳴を上げる飲食店も。タコライス専門店の関係者は「コメ高騰で苦しいのに、レタスの値段が上がっているので、経営が厳しい。すぐには商品の値段も上げられない」と嘆く。 全国的に記録的な暑さが続く中で、野菜全般にも影響があるという。本島中部の野菜販売店の店主は「トマトやタマネギなども高くなる可能性がある」と懸念を示した。(呉俐君) 「沖縄経済」もっと見る
琉球新報コザボウル跡に県内最大店 スカラ2店舗開業へ 野嵩商会 沖縄
琉球新報 8月29日 05:00
... ナンPROの県内出店は豊見城豊崎店に次いで2店舗目。 コーナン商事と合わせた店舗面積は4189平方メートルで、駐車場は111台分を整備する。うるま市前原への出店でスカラの業態としては県内4店舗目となる。 現段階では24時間営業を予定しているが、野嵩商会によると、今後、業態を含めて変更の可能性もあるという。(当間詩朗) ロピアが閉店、FC契約終了 那覇の店舗、ユニオンに 沖縄 「沖縄経済」もっと見る
琉球新報【識者】高い障壁、一つクリア 生殖手術なし性別変更 当事者に貴重な情報 竹葉梓さん(琉球大ヒューマンライツセンター特命講師)
琉球新報 8月29日 05:00
... いても「ものすごくハードルが高い」との見解を示す。「この要件にたどり着けること自体が難しく、経済的にも時間的にも余裕のある一部の人」とした上で、「性別変更を認めている諸外国でこれほど高い要件を課している国はほとんどない」と指摘した。 (田吹遥子) 関連記事 生殖手術なく性別変更を実現 沖縄在住の33歳トランス男性「悩む仲間の希望に」 家裁、外観要件認め判断か 琉球新報デジタルの新着記事一覧ページへ
琉球新報5万円を寄付 第一総業
琉球新報 8月29日 05:00
沖縄銀行の緊密会社で保険やリース事業などを手掛ける第一総業(那覇市、山城達彦社長=写真右)は28日、台風8号に伴う豪雨で被害を受けた北大東村と南大東村の被災者支援に義援金5万円を寄付した。山城社長と黒島哲也常務=同左=が琉球新報社を訪れ「取引先にも被害があり、少しでも復旧のために役立ててもらいたい」と寄付を託した。 ◇ ◇ 琉球新報社での義援金の受け付けは29日で終了します。
琉球新報31日「人間の安全保障フォーラム」 新報ホール、午後2時開始
琉球新報 8月29日 05:00
... 務所との共催。住民を巻き込む地上戦や原爆投下を体験した沖縄・広島・長崎が「ピーストライアングル」としてつながり、平和のあり方を議論する。オンライン配信も実施する。 〈第1部 基調講演〉 「戦後80年への視点―激動する世界と沖縄」 佐藤優氏(作家、琉球新報コラム「ウチナー評論」執筆者) 〈第2部 パネルディスカッション〉 パネリスト・稲嶺惠一氏(元沖縄県知事)、平岡敬氏(元広島市長)、田上富久氏(前 ...
琉球新報親子10組が料理体験 本部、沖ハム製品をアレンジ
琉球新報 8月29日 05:00
... のもとぶ文化交流センターで夏休み親子料理体験を開いた。沖縄ハム総合食品が協賛し、参加した町内の親子10組23人は、同社の製品を使った蒸しパンやタコスなどのアレンジレシピ作りを体験した。 調理体験前には、琉球料理ユネスコ無形文化遺産登録推進委員会の新垣慶子委員長が、伝統的な行事食や日常食、食材など琉球料理の基礎的知識を説明した。古堅由紀子事務局長は沖縄の伝統的食材の栄養素やバランスなどを子どもたちに ...
琉球新報糸村ジョン氏 専務理事退任 ハワイ沖縄連合会
琉球新報 8月29日 05:00
... 基盤の強化、沖縄とハワイの文化・学生間交流の拡充、HUOAの若手リーダー育成などに尽力してきた。 糸村氏は「ハワイと沖縄のウチナーンチュコミュニティーから受けた支援に心から感謝している」と述べ、HUOAのさらなる発展に期待した。引き続き会員として、組織の活動を支援するとともに、文化交流活動などを通して沖縄と新たな関係性を築きたいとの考えを示した。 糸村氏は県高校生海外雄飛プログラムで、沖縄からの高 ...
琉球新報海の生き物、いきいきと うるまで白砂さん個展、31日まで
琉球新報 8月29日 05:00
... る。 日本画専攻の白砂さんの作品モチーフは沖縄の海に生きる魚や生き物たち。釣った魚を家で飼ったり、標本にしたりして、観察やスケッチしながら作品を制作しているという。 生き物を写実的に正確に描く一方、画面構成やストーリー性を重視し、写真では表現できない形で生き物を描こうと試みているという。 会場でひときわ目を引く大型絵画《興奮暗化するロクセンスズメダイ》は、沖縄でなじみのあるロクセンスズメダイの体色 ...
琉球新報沖縄県内の電気26円値上がり 来月8477円、政府補助縮小
琉球新報 8月29日 05:00
大手電力10社と大手都市ガス4社が28日発表した9月使用分(10月請求)の標準家庭向け料金は、全社で前月に比べて値上がりする。価格を抑える政府の補助金の縮小を反映した。上げ幅は電気が26〜168円、沖縄は26円増の8477円になる。都市ガスが17〜25円。 電気は北海道が8868円で最も高い。グループ会社が送配電網の利用料「託送料金」を値上げすることが影響した。モデルとなる使用電力量は異なるが、最 ...
琉球新報いけばなインターナショナル、沖縄支部長に上原さん
琉球新報 8月29日 05:00
国籍を問わず流派を超えて世界の人々と交流を深めるいけばなインターナショナル沖縄支部の新役員3人が26日、就任あいさつで琉球新報社を訪れた。役員に就任したのは上原道子支部長、照屋洋子第1副支部長、安次富悦子第2副支部長、運天ルツ子第3副支部長。任期は7月から来年6月まで。 いけばなインターナショナルは世界各地に支部があり、沖縄支部は「花を通じて友好を」をモットーに1958年に世界で10番目に設立され ...
琉球新報玉城デニー知事ハワイへ出発 沖縄から移民125周年「絆深めたい」
琉球新報 8月29日 05:00
... 者や県系の皆さん、沖縄とゆかりのある方々とお会いし、お互いの絆を深め、交流を温めたい」と意気込みを語った。 現地時間28日午前にホノルルに到着し、同9月2日に現地をたつ。ハワイ沖縄姉妹提携40周年記念式典、ハワイ移民125周年記念式典などに参加し、現地に住む県系人らと交流する。 玉城知事はこれからの沖縄とハワイの交流を担う、若い世代とのネットワークを今回の機会に確立したいと強調。「沖縄とハワイは兄 ...
琉球新報ヨシダさん写真 32の民族を紹介 きょうから浦添市美術館
琉球新報 8月29日 05:00
... を持ってほしい」と語る。フォトスポットやヨシダさん自身の体験を記した作品説明などを通して、各地の少数民族に親近感を抱いてもらおうと仕掛けを施す。 開場は午前9時半〜午後5時(金曜は午後7時)。当日入場料は一般1300円、大学・専門・高校生1100円、小中学生600円。チケットはチケットは浦添市美術館、コンビニエンスストアなどで取り扱う。 問い合わせは沖縄テレビ事業部、電話098(869)4415。
琉球新報ナイフと銃を持った強盗を想定 沖縄市で訓練 支店長「第一声、難しかった」
琉球新報 8月29日 05:00
... 気込んだ。 関連記事 宮古島で停泊中クルーズ船で対テロ訓練 「入れろ」刃物の犯人想定で連携確認 沖縄 警察官も暑さ対策 交番内で「脱帽」可に 沖縄県警 人気ユーチューバーが水難防止へ広報官に 神山さん、本部署から委嘱状 伊是名村 沖縄 特殊詐欺を「KO」 総合格闘家・平良選手のステッカーを那覇署が配布 沖縄 警察学校で「ハブ捕獲」訓練 講師を招き代用のアカマタで実践、ハブの生体観察も うるま・沖縄
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞は別メニューで調整 トップ投手から変化球教わる 侍ジャパンU18が那覇市に結集【選手名簿あり】
沖縄タイムス 8月29日 04:43
... 日から沖縄セルラースタジアム那覇で始まった「第32回WBSC U18野球ワールドカップ(W杯)」に向けた代表の国内合宿に、健大高崎(群馬)投手の石垣元気や横浜(神奈川)外野手の阿部葉太ら高校世代のトップらと参加。侍ジャパンU18の練習着を着て「連覇に向け、チーム一丸で戦う」と力を込めた。(仲間勇哉) ストレッチで体を伸ばす(右から)下重賢慎(健大高崎)、沖縄尚学の末吉良丞、森下翔太(創成館)=沖縄 ...
沖縄タイムス沖縄県庁の職員、月45時間の残業上限超えが837人 過労死ラインを超える月100時間以上は80人【アンケート結果あり】
沖縄タイムス 8月29日 04:20
沖縄県が実施した働き方改革に関するアンケートで、2024年度に時間外労働が上限の月45時間を超えた職員は知事部局で837人(延べ2403人)、同100時間以上は80人(延べ120人)だった。県人事課は「職員の健康のため、働き方の見直しが欠かせない。フレックス制度の導入など多様な働き方の整備も検討したい」と話している。(政経部・國吉楓乃、社会部・下里潤) (資料写真)沖縄県庁 時間外労働が特に多かっ ...
沖縄タイムスかつては憧れの職場だったが…沖縄県庁の職員「定年前に辞めたい」が4割、理由は?【年代別・性別の比較表あり】
沖縄タイムス 8月29日 04:08
沖縄県が知事部局の職員を対象に実施した働き方改革に関するアンケートで、「定年より前に辞めたい」「数年以内に辞めたい」と回答した職員が合わせて4割に上った。かつては憧れの職場の代表だった県庁も、経済活動が盛んな近年は民間企業の陰に隠れがち。人事課は「働きがいを持てる環境整備が大切。それが県民サービスの維持向上につながる」と話している。 (資料写真)沖縄県庁 アンケートは、中途退職者数の増加や受験者数 ...
沖縄タイムス[社説]MQ9無期限配備 約束違反重ねる不誠実
沖縄タイムス 8月29日 04:01
米軍嘉手納基地に一時展開中の海兵隊の無人偵察機MQ9が無期限配備に切り替えられる。沖縄防衛局が、県や地元自治体に米軍の方針を伝えた。 基地の機能強化であり、沖縄の負担増につながる。 一時的という当初の説明を簡単に変えて、恒久配備化していく日米両政府の姿勢は、あまりに不誠実だ。 防衛局は昨年8月、南西地域周辺で情報収集や警戒監視を強化する目的で、海兵隊のMQ9(6機以下)を約1年間、嘉手納に一時展開 ...
沖縄タイムス[シマぬ記憶(うびぃ) 地域の沖縄戦](25)恩納村 金武町 宜野座村 軍民混在の山中で攻防戦 [鉄の暴風 吹かせない][戦後80年]
沖縄タイムス 8月29日 04:00
第二護郷隊 少年らで編成 恩納村 恩納村と金武町にまたがる恩納岳。三角山や眼鏡山と共に尾根を描くこの山々一帯では、1945年4月1日の米軍上陸以降、8月末まで日米の激しい攻防戦が散発的に続いた。
沖縄タイムス[シマぬ記憶(うびぃ) 地域の沖縄戦]少年兵 山間でゲリラ戦 仲間の死を目撃 体震える 崎原盛行さん(98)=沖縄市 [鉄の暴風 吹かせない][戦後80年]
沖縄タイムス 8月29日 04:00
恩納村と金武町にまたがる恩納岳一帯では沖縄戦時、本島北部や中南部の少年で編成された「第二護郷隊」が北部に侵攻した米軍とゲリラ戦を繰り広げた。隊員の一人だった当時17歳の崎原盛行さん(98)=沖縄市=は、仲間の頭が米軍の迫撃砲で吹き飛ばされるのを目の前で目撃した。
沖縄タイムス[沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](9) 語り手=恩師・仲眞竹子さん(96)(上) 聞き手=糸数慶子さん(77) 村が砲台の一部に変貌 2人もお父さんがいてなんて幸せだろう 静かな集落に日本兵が次々と 足は腫れ上がり苦しい避難の道のり 泣くことすら許されなかった時代
沖縄タイムス 8月29日 04:00
聞き手は県議や参院議員を務めた糸数慶子さん(77)。語り手は読谷村内の小学生時代の恩師、仲眞竹子さん(96)。仲眞さんは、戦前の暮らしや戦中に自宅で日本兵と生活したことや、国頭村浜へ避難したこと、教師時代の思い出などを語っている。 −先生、まず生年月日を教えてください。
沖縄タイムスCIA、沖縄で民間航空会社を装い軍事支援 武器を運搬・反共勢力を訓練 1950〜73年に3会社名で運航
沖縄タイムス 8月29日 03:40
【ジョン・ミッチェル特約通信員】1950年から73年まで沖縄を主要拠点にしていた米中央情報局(CIA)のフロント企業による航空事業の詳細が、ドイツの研究者によって解明された。「CAT(民航空運公司)」「エア・アメリカ」「琉球定期航空サービス」の三つの名前を使い、県内離島路線を運航したほか、民間航空会社を装いながら中東まで武器を届けたり、反共勢力を訓練したりしていた。 研究者のジョー・F・リーカー氏 ...
大分合同新聞撃墜され落下傘で降下…米軍映像に「父の姿」 元特攻隊員の長女ら、宇佐市を訪れ足跡たどる
大分合同新聞 8月29日 03:00
... 感謝している」と述べた。 旧海軍の記録などによると、園部さんは志願入隊後、土浦航空隊(茨城県)や宇佐航空隊で訓練を重ね、名古屋航空隊(愛知県)では教員も務めた。 太平洋戦争末期の1945年4月17日、沖縄本島東方の海域で米艦隊へ向けて爆撃機で突撃する際、対空砲火を受けて機体が爆発。空中に投げ出されて落下傘で降下し、米軍に救助された。終戦後に帰国して会社員として暮らし、95年に亡くなった。 豊の国宇 ...
日本経済新聞静岡空港、7月の搭乗者数2%増 ソウル線・青島線が好調
日本経済新聞 8月29日 01:49
... ずれもインバウンドに加え、日本人の海外旅行需要を捉えた。 一方、国内線は3%減の3万7899人となった。フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)が福岡線で提供座席数を減らした影響が出た。北海道方面や沖縄方面の路線は夏休み期間で搭乗率が7割前後に達するなど好調だった。 【関連記事】 ・静岡空港、アジア客の「出国ゲート」に 上海線の毎日運航再開めざす・フジドリームエアラインズ、航空貨物に参入 地方独 ...
タウンニュース「戦争絶対反対、皆で言おう」
タウンニュース 8月29日 00:00
... 言葉が耳に残っている。戦後、戦友会でその奥さんと会った。当時、お腹にいた子どもが立派になっていて…」と涙ながらに声を絞り出した。 常に死と向き合う状況だった一方で、ある上官の言葉が三田村さんを救った。沖縄に向かおうとした三田村さんに「死ぬのはいつでも死ねる。これからの日本をどうするか考えているか」と言われ、思いとどまったのだという。 会場の人たちに向け三田村さんは「軍国主義の時代は自由にものも言え ...
TBSテレビ闇バイトに応募 口座情報などを部外者に譲渡した自衛隊員に停職20日の懲戒処分
TBSテレビ 8月28日 23:16
自衛隊は28日、自分の名義の預金口座の情報を報酬を得る目的で部外者に譲り渡したとして、沖縄基地隊の30代の隊員(階級:海曹士)を停職20日間の懲戒処分としたことを発表しました。いわゆる「闇バイト」への応募だったということです。 この自衛隊員は犯罪収益移転防止法違反の疑いで書類送検され、不起訴となっています。 自衛隊によるとこの隊員は3年前、自分名義の4つの預金口座のキャッシュカードやパスワードなど ...
沖縄タイムス沖縄・名護市為又に新ホテル 2027年7月に開業予定 ジャングリア沖縄まで車で10分【地図あり】
沖縄タイムス 8月28日 20:53
... ク「ジャングリア沖縄」へアクセスできる好立地。 堀口会長は「地域創生がライフワークで、ジャングリアも開業する名護市に注目していた。宿泊するファミリーやグループの皆さんを笑顔にするようなホテルにしたい」と話した。(北部報道部・松田駿太) 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース ジャングリア沖縄の公式ホテル、稼働率が50%上昇も 美ら海水族館やネオパークの客足は? 開業1カ月でチェック 沖縄・名護市瀬嵩 ...
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞ら侍ジャパンU18が県内で始動 「チームを勝たせるピッチングする」【動画あり】
沖縄タイムス 8月28日 20:32
9月5日から那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇など県内で開催される野球の「第32回WBSC U ワールドカップ(W杯)」で、18歳以下の日本代表選手の合宿が28日、同球場で始まった。県内から唯一選出された沖縄尚学高2年の末吉良丞投手ら侍ジャパンU18のメンバーは、約3時間汗を流した。 侍ジャパンU18の合宿初日、ストレッチする沖縄尚学の末吉良丞(中央)=28日、沖縄セルラースタジアム那覇(金城拓撮 ...
中日新聞沖縄ビーチで兵庫の男性死亡 61歳、シュノーケリング中
中日新聞 8月28日 20:31
28日午後1時15分ごろ、沖縄県座間味村の阿嘉ビーチで、シュノーケリング中だった兵庫県の高橋伸嘉さん(61)がうつぶせで浮いているのを、近くを通りかかった男性が発見した。那覇海上保安部によると、約1時間後に死亡が確認された。 保安部によると、高橋さんは友人ら3人と計4人で正午ごろからシュノーケリングを開始。ライフジャケットは着用していなかった。詳しい状況を調べている。
沖縄タイムス沖縄を訪れる観光客数、8〜10月は5.7%増の見通し 国内客は個人旅行が好調 OCVBが予測【表あり】
沖縄タイムス 8月28日 19:47
沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は8〜10月の県内の入域観光客数が前年同期比5・7%増の287万7千人になると予測した。国内客はファミリー層などの個人旅行の需要が好調で、海外客は空路が伸びている。 (資料写真)ハイビスカスが咲き誇る那覇市中心部を歩く観光客 8月は...
TBSテレビ「経済・観光分野の交流をより深く」タイ総領事が山口県庁訪問 協力求める
TBSテレビ 8月28日 19:18
山口県などを担当するタイの総領事が28日、山口県庁を訪れました。経済や観光の分野の交流をさらに深めようと、村岡知事に協力を求めました。 九州・沖縄、中国地方を担当する在福岡タイ総領事館のゴーソン・サティタマジット総領事が県庁を訪れ、村岡知事に着任のあいさつをしました。ゴーソン総領事は、村岡知事を団長として県内企業などがタイを訪問することや、タイを含むASEANのグルメが体験できるイベントなどを提案 ...
NHK電力・都市ガス大手 9月使用分値上げへ 東京電力は+65円
NHK 8月28日 19:13
... 5円 ▽北陸電力が62円上がって7013円 ▽関西電力が104円上がって7271円 ▽中国電力が60円上がって7546円 ▽四国電力が67円上がって7778円 ▽九州電力が70円上がって6944円 ▽沖縄電力が26円上がって8477円になります。 また来月使用する都市ガスの料金も大手4社すべてで値上がりします。 使用量が平均的な家庭では ▽東京ガスが22円上がって5488円 ▽大阪ガスが24円上が ...
沖縄タイムス沖縄県内でフランス対ブラジル 男子バレーボール親善試合 9月9日に沖縄市体育館
沖縄タイムス 8月28日 19:00
... 7日午後4時半、ブラジル代表との親善試合が9日午後6時半から、いずれも沖縄市体育館で行われる。 フランスは、五輪の東京、パリ大会で2連覇しており、世界ランキング4位。ブラジルは同3位という強豪だ。 本大会が9月12日からフィリピンで始まるのを前に、フランス代表が沖縄市で合宿する。同市での両試合は重要な調整となる。 合宿を支援する沖縄JTB執行役員営業部長の砂川健二さんは「世界レベルの迫力あるプレー ...
NHK米軍岩国基地 大規模訓練で米陸軍のミサイルシステムが展開へ
NHK 8月28日 18:56
... あるアメリカ軍岩国基地に、国内で初めてとなるアメリカ陸軍のミサイルシステムが展開されることになり、国が市に説明を行いました。 アメリカ軍と自衛隊は、来月11日から25日にかけて大規模な実動訓練を九州・沖縄や北海道などで行う予定です。 この一環で、アメリカ軍岩国基地にアメリカ陸軍の長距離ミサイルシステム「タイフォン」が国内で初めて展開されることになり、中国四国防衛局の深和岳人局長が岩国市を訪れ、福田 ...
QAB : 琉球朝日放送フランスとつなぐ?首里城?
QAB : 琉球朝日放送 8月28日 18:40
... したフランス館では、どこにいてもスマホ一つでパビリオンが楽しめる映像を公開しています。それがこちらです。 リアルで、その場にいるかのようですね! 360度自分の目線で細部まで展示を楽しめます。担当者は沖縄の人たちにも見てほしいと話していたそうです。首里城正殿の完成は来年秋、ノートルダム大聖堂の完成は来年の末ということです。 関連記事 コロナ禍をアートで明るく 第2弾 県議選 候補者の顔ぶれ 県議選 ...
沖縄タイムス泡盛テーマに「ようざん窯」20人見学 酒造所で造り学ぶ生涯学習 沖縄・南城市
沖縄タイムス 8月28日 18:40
【南城】泡盛をテーマにした南城市の生涯学習講座が14日にあり、八重瀬町の神谷酒造所と、古酒用のかめを焼いている同町の「ようざん窯」を約20人が見学した。泡盛マイスターで琉球泡盛アンバサダー会共同代表の波照間修さんと名渡山秋彦さんが引率した。 県内各地の酒造所は沖縄戦で廃虚になったが、...
沖縄タイムス残したい地域の味を次世代へ 廃業防ぎ事業継承を目標にウェブ調査 沖縄県が実施
沖縄タイムス 8月28日 18:30
地域で親しまれてきた飲食店の味を守ろうと、次世代に残したい店や味について県民に聞くウェブアンケートを県が実施している。後継者不足で廃業になるケースを防ぐため、調査の結果を踏まえてヒアリングが必要な店舗を選定。事業継承の意向などを確認する。 「残したい!『おきなわ地域の味』プロジェクト」と題した取り組みで、...
QAB : 琉球朝日放送海の危険「離岸流」記者が体験レポ
QAB : 琉球朝日放送 8月28日 18:26
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ことしの夏も、国内外からたくさんの人が「沖縄の海」を訪れていますが、先ほどのニュースでもお伝えしたように県内では多くの水難事故が発生しています。 サンゴ礁に囲まれた沖縄ならではの危険もあり、気が付けばサンゴ礁の内側から沖に向かって強く流されてしまう「リーフカレント」という現象が県内の海岸やビーチで見られます。リーフカレン ...
QAB : 琉球朝日放送石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落
QAB : 琉球朝日放送 8月28日 18:24
... る間に意識がなくなり、心肺停止の状態で市内の病院に搬送され、約11時間後に死亡が確認されました。 男性は家族5人で石垣島を訪れていたということです。警察が、事故の詳しい原因を調べています。 関連記事 沖縄署の留置場で男が死亡 自殺か 「有事」も念頭の港湾・空港整備/与那国町議会、県に要請/県側… 多良間村と宜野湾市で/水難死亡事故相次いで発生 事故避けきれず女性重体 宮古島市伊良部で女性死亡 ひき ...
QAB : 琉球朝日放送玉城知事がハワイ州へ出発 姉妹都市40周年式典などに出席
QAB : 琉球朝日放送 8月28日 18:22
... できない場合があります。 沖縄県とハワイ州の姉妹都市締結40年などの式典に出席するため、玉城知事は8月28日午後ハワイへ出発しました。 2025年は沖縄県とハワイ州が姉妹都市締結してから40年、沖縄からの移民がハワイに到着してから125年の節目を迎えます。 ハワイで行われる記念式典などに出席予定の玉城知事は、8月28日午後、現地への出発を前に抱負を語りました。 玉城知事「沖縄とゆかりのある方々と直 ...
OTV : 沖縄テレビハワイ移民125周年式典に参加へ 玉城知事がハワイへ出発
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
... しました。 沖縄から初めての移民がハワイに渡ったのは、明治時代の1900年「移民の父」と呼ばれる金武町出身の當山久三が送り出した26人でした。 現地時間の8月29日に開催される移民125周年や、姉妹都市提携40年を記念した式典に出席するため、玉城知事がきょうハワイに向け出発しました。 玉城知事: 沖縄とハワイは兄弟みたいな関係だという事は、そのような気持ちでお互いが交流していますから。沖縄のチムグ ...
OTV : 沖縄テレビ独自の感性で捉えた 世界中の少数民族 ヨシダナギ写真展29日から開催
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
... るので、より多くの人が彼らの存在を知っていただいて興味を持っていただけたらと思います 鮮やかな色彩に加え、独特な文化を現代まで守り続けている人々の逞しさを感じることができます。 ヨシダナギさん: 是非沖縄の皆さんにも世界中の少数民族の姿を見て感じていただけたらなと思っておりますので、是非遊びに来ていただければ嬉しいです 写真展は浦添市美術館で29日から開催され、初日と2日目はヨシダさんのトークショ ...
OTV : 沖縄テレビ県内出版社の"推し"が一堂に おきなわ本フェア来月開催へ
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
沖縄県内の出版社がお勧めする本を一堂に集めた「おきなわ本フェア」が9月、那覇市で開催されます。 7回目の開催となる「おきなわ本フェア」は、県内の出版社14社がおすすめする新刊やロングセラーを取り扱います。 今年は戦後80年をテーマに沖縄戦に関する本の特設コーナーが設置され、ひめゆり平和祈念資料館や佐喜眞美術館で販売されている書籍も特別販売されます。 また、期間中には県内のテレビ・ラジオのアナウンサ ...
OTV : 沖縄テレビ県平和祈念資料館の展示リニューアルへ 基本計画案を了承 監修委員会
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
沖縄県平和祈念資料館の展示のリニューアルに向けて検討を進めている監修委員会が27日に開かれ、基本計画の最終案を了承しました。 2000年に開館した現在の県平和祈念資料館は、沖縄戦に関する新たな調査や研究に基づく説明文の見直しや多言語対応、それに戦後80年を経たなかで発信力の強化を図るため、展示をリニューアルします。 有識者でつくる監修委員会は、27日の会合で展示に関する基本計画の最終案を了承しまし ...
TBSテレビ沖縄からの移民125周年行事に参加へ 玉城知事がハワイへ出発
TBSテレビ 8月28日 17:51
沖縄からハワイへの移民が始まって、今年で125年。玉城知事は現地で開かれる記念式典などに参加するため28日、ハワイへ出発しました。 今年はハワイ移民125年、また沖縄とハワイの姉妹都市提携40年の節目の年で、現地では沖縄にルーツがある人たち “ウチナーンチュ" が集まるイベントが開かれます。 ▼玉城知事 「地域の関わりや絆をさらに深めたい」「うちなースピリットと言いますか、沖縄のチムグクルをお互い ...
沖縄タイムス海水浴中に海に落下 フロート転覆が原因か 74歳男性が死亡 沖縄・石垣市
沖縄タイムス 8月28日 17:51
... 。 男性は家族と一緒に観光で訪れていて、「フロート」と呼ばれる浮具の上で寝そべっていたという。同署は何らかの原因でフロートが転覆した可能性があるとみて調べている。 関連ニュース 沖縄の岩場で身元不明の遺体 50〜60代の男性がうつぶせに 海水浴中の米軍人が発見 沖縄、マリンレジャーの死者17人に 海保が注意喚起 溺れる人をAIが見つけて警告 プールの水難事故防ぐ 沖縄・恩納村のリゾートホテルで導入
沖縄タイムス「名護対決」など名シーンが30点 北部地区中学新人野球大会の写真、銀行で展示会
沖縄タイムス 8月28日 17:10
【名護】第45回北部地区中学校新人野球大会(主催・名護ロータリークラブ、共催・沖縄タイムス社)の決勝などの名シーンを捉えた写真約30点が名護市の琉銀大宮支店で展示されている。9月5日まで。 大会には合同チームを含む14チームが出場。17日にエナジックスタジアム名護であった決勝は「名護対決」となり、大宮が7−5で東江を下し、18年ぶりに優勝した。写真展では準決勝、決勝での大宮の打撃や守備、走塁、投手 ...
琉球新報沖尚の決勝、街から人が消えた? 沖縄セルラーのデータが可視化した?甲子園愛?
琉球新報 8月28日 17:03
... いう事実だった」とコメントしている。 沖縄セルラー電話のX投稿 あわせて読みたい 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4564617.html 「小さな県からの優勝に意義」 比嘉監督と県内野球関係者座談会 沖縄尚学 快挙たたえ 関連記事 沖縄尚学ナイン、家族と再会 末吉「め ...
NHK夏の全国高校野球 沖縄尚学の決勝時間帯の交通量 14%減少
NHK 8月28日 16:49
沖縄尚学高校が初優勝を果たした夏の全国高校野球で、決勝が行われた今月23日の試合中の時間帯に、沖縄本島の主要幹線道路の交通量が、前週と前々週の土曜日の平均と比べて14.2%減少していたことが警察のまとめでわかりました。 沖縄県警察本部が道路沿いに設置している車両感知器などで、今月23日に決勝が行われた午前10時から正午までの時間帯で、国道の58号や330号などの主要幹線道路の交差点付近6か所で通過 ...
NHK沖縄少年院で企業の合同就職説明会 社会復帰をサポート
NHK 8月28日 16:49
... 。 また、沖縄少年院の特徴として、院で生活する人たちのおよそ9割にアルコール摂取の経験があり、アルコール依存のおそれがある人もいるということです。 沖縄少年院の北川義人統括専門官は「自分の感覚ではあるが、沖縄少年院は、薬物の使用歴がある少年が県外の施設より多いと思う。院を出たあとに大切なのは『住む場所』と『仕事のやりがい』の2つで、就職説明会の開催は大事なことだと思う」と話していました。 沖縄少年 ...
やんばる経済新聞名護市立中央図書館の「アメリカ情報コーナー」が20周年 市民の語学支援も
やんばる経済新聞 8月28日 16:45
... )で8月23日、「アメリカ情報コーナー」の設置20周年を記念したセレモニーが行われた。 「アメリカ情報コーナー設置20周年記念セレモニー 覚書締結式」の様子 [広告] 同館の「アメリカ情報コーナー」は沖縄県と米国との友好親善の促進を目的に2006(平成16)年、在沖米国総領事館と名護市が覚書を交わして2007(平成17)年3月に設置した。領事館から寄贈された本や雑誌、DVDなどを置き、米国の文化や ...
NHKジャングリア沖縄 開業から1か月 現状や新たな取り組み
NHK 8月28日 16:41
開業から1か月となったジャングリア沖縄。いま、パークはどうなっているのか。そして、運営会社が進めている新たな取り組みとは。取材しました。 【開業1か月のジャングリア沖縄】 今月22日に、およそ1か月ぶりに行われたメディア公開。パークのシンボルともいえる直径22メートルあまりの気球を体験しました。開業時は悪天候で飛びませんでしたが、この日は乗ることができました。 当初は公開されていなかったアトラクシ ...
琉球新報因縁つけバットで脅迫の疑い、男を逮捕 豊見城署 沖縄
琉球新報 8月28日 16:30
... 地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 「金を稼ぎたくて、日本に残っていた」名護でベトナム国籍の男6人、不法残留の疑いで逮捕 名護署 沖縄 【速報】療養所「宮古南静園」利用者無断で1900万円を引き出しか 通帳など窃盗容疑、パートの女逮捕 沖縄 ニセ警官「あなたの口座に詐欺の金」 29歳男性が250万円の被害 名護署・沖縄
琉球新報船?謎の物体が漂流 沖縄・渡嘉敷島の周辺 海面3m、全長16mか
琉球新報 8月28日 16:15
... が海に落ちている」70キロの大物、ドライブの夫婦が発見、素手で生け捕り 「遊☆戯☆王」作者は海で救助に向かい死去…沖縄の水難事故増加 危険な場所と状況は? 45年前の「ゾウ失踪事件」の謎、追ってみた。→沖縄の「かわいそうなぞう」だった。 「てみた。」40 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国 名物・パインのオブジェ、どこに消えた? 高さ70センチ 沖縄・東村「情報を」
琉球新報ミソジニーの視点 「沖縄大好き」要警戒 “憎悪"へ転化の可能性あり 池田緑<ポジショナリティからみる沖縄と日本>14
琉球新報 8月28日 15:47
... す。「沖縄大好き」も「沖縄は甘えるな」も同じ秩序感覚の現れです。それを支えるのは、日本人を上位とする秩序感覚(沖縄人を「分け前なき者」とするポリスの感覚)です。つまり「沖縄大好き」の真の意味は、沖縄人への「憎悪」なのです。「沖縄大好き」と言う日本人は、沖縄人のことを対等な存在だなどとは、カケラも思っていないのです。 沖縄人をそのように扱う日本人は、沖縄人の正当な怒りを理解できません。なぜなら沖縄人 ...
TBSテレビ【2週間気温予報】全国的に暑く...北・東・西日本の向こう2週間の気温は高くかなり高い日が多い予報 熱中症や農作物の管理などに注意 東北・全国の今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 8月28日 15:44
... 本の向こう2週間の気温は、暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意してください。また、熱中症の危険性が高い状態が続きますので、健康管理に注意してください。 沖縄・奄美の向こう2週間の気温は、暖かい空気に覆われやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意するとともに、熱中症となりやすい状態が続きますので、健康管理に注意してください。 ・ ...
琉球新報一緒に社会つくるパートナー 那覇で「こどもまんなかアクションシンポ」 ゲストの牧野アンナさん 「失敗してもいい環境を」
琉球新報 8月28日 15:30
沖縄県主催の「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムin沖縄」が22日、那覇市の沖縄大学で開かれた。こども家庭庁や県の担当者、沖縄アクターズスクール取締役COO兼エグゼクティブプロデューサーの牧野アンナさん、沖縄大学の学生が登壇。子どもの権利を尊重し、心身の健康や幸福を意味する「ウェルビーイング」を実現する社会づくりに向けて、意見を交わした。 こどもまんなかアクションとは、子どもや子育て中の人 ...
沖縄タイムス県野球大会優勝 本部町長へ報告 本部・上本部中合同で
沖縄タイムス 8月28日 15:20
... つながったと思う。今後も頑張ってほしい」と激励した。 (仲間里枝通信員) 関連ニュース 「感動をありがとう」村民が指笛で歓迎 軟式野球で全国準Vの沖縄・宜野座中が凱旋 父母会長、選手の変化に感極まる 「宜野座の公園にまくぞ」沖縄尚学選手の会話がSNSで話題 甲子園の土集めで飛び出した発言の真意は? 「今日は沖縄県民は仕事にならんよ」 沖縄尚学Vに島が沸騰! 甲子園決勝ドキュメント【動画と写真多数】
琉球新報箏曲新人に22人 優秀12人が合格 琉球古典芸能コンクール
琉球新報 8月28日 15:20
... 吉田多優(西原町)西尾怜浬(浦添市)渡嘉敷美海(沖縄市)仲本柚子希(豊見城市)岡村祐介(東京都)天久ことは(今帰仁村)山城祐介(与那原町)久志季楽々(沖縄市)小森信(神奈川県)比嘉紗南(名護市)上原采叶(南風原町)亀谷真亜玖(浦添市)ドーソンニシアあみ(沖縄市)大久美希(石垣市)喜屋武かのん(浦添市)譜久里あかり(那覇市)仲村南璃(浦添市)仲田裕茄(沖縄市)喜友名朝樹(同)大城愛子(那覇市)玉城優 ...
琉球新報赤信号無視し車に衝突、男性けが 容疑の女を逮捕 沖縄・宮古島
琉球新報 8月28日 15:18
... して、運転手の被害男性にけがを負わせた疑い。 関連記事 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 【写真特集1】暴れる米兵、騒然とする現場 日米合同パトロール 沖縄市ゲート通り 通行女性を路地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署 北谷美浜の落書き 監視カメラに男 ホテルや商業ビルで繰り返しか 沖縄
TBSテレビ“10年に一度"向こう2週間もかなりの高温になる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁
TBSテレビ 8月28日 15:05
気象庁は、関東甲信地方などで9月3日または4日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 ■高温に関する早期天候情 ...
読売新聞玄海原発「ドローン」問題、九電が緊急時の通報までの役割分担を明確化…改善案を原子力規制庁が了承
読売新聞 8月28日 15:00
... 電と規制庁は「核物質防護の観点から明らかにできない」としているが、関係者によると、緊急事案を認知してから規制庁に通報するまでの手順や役割分担の明確化、不確かな情報をファクスで通報する際の記載ルールの見直しなどが盛り込まれた。九電は訓練を通じて実効性を検証し、継続的に改善を図っていくという。 関連記事 九州・沖縄の翼「ソラシドエア」営業収入は最高更新したが利益は半減…きめ細やかな運賃設定で改善に挑む
沖縄タイムス稲わら編み上げ 区民綱作りに汗 八重瀬東風平
沖縄タイムス 8月28日 15:00
... 引きと続き、旧暦8月15日の豊年祭まで伝統行事を楽しんでもらえるよう頑張る」と力を込めた。 関連ニュース 創業73年の首里餅菓子屋が休業 8月31日から 「昔ながらの味」守り続けた2代目夫婦「あうんの呼吸で助け合った」 エイサーにほれ込んで沖縄に移住した2人 演舞の見学中に出会い結婚 エイサー愛で自治会活動にも積極参加 霊供盆 野菜で驚くうまみ 工夫懲らし先祖もてなす 宮城家のソーロン(旧盆)料理
琉球新報旧盆前にコーグヮーシ作り 体験教室に20人 伝統菓子を家でも 沖縄・渡嘉敷
琉球新報 8月28日 14:37
渡嘉敷村で大正時代から1955年ごろまで、どこの家庭でも正月、旧盆、供え物、おやつ用として盛んに作られていた伝統菓子のコーグヮーシ(麦菓子・落雁(らくがん))作り体験教室が、旧盆を前に渡嘉敷村地域包括支援センター主催で開かれた。地域の子どもからお年寄りまで約20人が参加し、昔ながらの伝統菓子作りに挑戦した。 講師は、渡嘉敷村が1993年に発刊した、同村に伝わるふるさと料理を紹介した本「なびんた」の ...
読売新聞米軍嘉手納基地に無人偵察機「MQ9」正式配備を防衛省が沖縄県に伝達…「基地負担の増加だ」県側は反発
読売新聞 8月28日 14:36
米海兵隊が米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に一時配備している無人偵察機「MQ9」について、防衛省は27日、無期限で正式配備されると沖縄県に伝達した。南西諸島地域の警戒監視体制の強化が目的で、最大6機展開する。県側は反発している。 この日、県庁を訪れた同省の担当者は、安全保障上の重要性を強調して理解を求めた。応対した又吉信・県基地対策統括監は「基地負担の増加だ」と反発し、米側に対する配備計画撤回 ...
読売新聞九州・沖縄の翼「ソラシドエア」営業収入は最高更新したが利益は半減…きめ細やかな運賃設定で改善に挑む
読売新聞 8月28日 14:33
ソラシドエアの山岐真作社長(7日、宮崎市で)ソラシドエア 山岐真作社長(59) 九州・沖縄の翼として、羽田便を中心に国内14路線を運航している。2025年3月期の旅客数は約230万人で過去最高となり、売上高に当たる営業収入も520億円と最高を更新した。ただ、燃料費や人件費などの営業費用が増えたことで(本業のもうけを示す)営業利益は前期から半減した。大手航空会社との価格競争で、コスト増を吸収できてい ...
沖縄タイムス[沖縄days]決勝の日 居酒屋も朝から開店 どこででも沖縄尚学を応援
沖縄タイムス 8月28日 14:30
... 、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 夏の甲子園で見事に初優勝を果たした沖縄尚学。居酒屋も決勝前日から店を開ける準備をしていました=22日、那覇市久米(宮城貴浩撮影) 関連ニュース [沖縄days]扇を優美に操る舞 名護市大南 [沖縄days]真夏日でも元気いっぱい 金武町・大川児童公園 [沖縄days]「綱ロス」なあなたへ おすすめの階段 与那原町・軽便与那原駅舎展示資料館
TBSテレビ商店街に涼み処 熱中症対策の「クーリングシェルター」に喫茶店など2店舗が指定 小規模店では県内初
TBSテレビ 8月28日 14:30
熱中症特別警戒アラートが発表された際に暑さをしのぐ「クーリングシェルター」に、沖縄市の喫茶店などが指定されました。民間の小規模店の指定は県内初です。 クーリングシェルターに指定されたのは沖縄市中央の一番街にある「ゆんたく珈琲店」と「ハンドメイド華」の2店舗で、28日、市の担当者が訪れ協定書を確認しました。 クーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラートが発表された際に誰でも利用できる冷房が効いた無 ...
琉球新報沖縄の声全国へ 佐々木新支局長(共同通信那覇支局)
琉球新報 8月28日 14:15
... 、長く国際報道に携わる。主にロシア、旧ソ連圏が専門でウクライナ紛争の報道を担当した。2022年から25年8月までフィリピンのマニラ支局長を務めた。 佐々木さんは政府が「台湾有事」を見据えて沖縄で自衛隊の配備強化を進める現状に「沖縄が再び最前線に立たされようとしている。沖縄の声に耳を傾け、直面する課題を拾い上げ、全国に伝えていきたい」と語った。 内海さんはビジュアル報道局の勤務となる。 (吉田健一)
琉球新報沖縄市、不妊治療を助成 1年度につき5万円
琉球新報 8月28日 14:15
沖縄市は8月から、不妊治療の助成を開始している。体外受精などの生殖補助医療には1年度につき一律5万円を、タイムラプスなどの先進医療には1回の治療につき上限5万円を補助する。主な助成対象の条件は、申請予定の不妊治療が4月1日以降に終了、または終了予定であること、夫婦の双方または治療を受けた人が申請日時点で沖縄市に住民登録があること、などがある。 沖縄市では同月から無料で不妊症看護認定看護師に相談でき ...
琉球新報名物・パインのオブジェ、どこに消えた? 高さ70センチ 沖縄・東村「情報を」
琉球新報 8月28日 14:12
... で。(金城大樹) 関連記事 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 45年前の「ゾウ失踪事件」の謎、追ってみた。→沖縄の「かわいそうなぞう」だった。 「てみた。」40 老夫婦「ショックで眠れず」カボチャ2.5トン盗難 沖縄・石垣島 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国
琉球新報黒塗り教科書に驚く 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>6
琉球新報 8月28日 14:06
... 定されました。 《新品の教科書を開けるとびっくり。半分は墨が塗られて真っ黒だった。1年生には意味は分からなかった。》 父の死・疎開・戦後 一覧へ 黒塗り教科書に驚く 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>6 2025/08/28 #沖縄戦 母、兄と熊本の温泉町へ 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>5 2025/08/27 #沖縄戦
NHK沖縄本島で震度2の地震 津波の心配なし(12:12)
NHK 8月28日 14:05
28日午後0時12分ごろ、沖縄県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 県内各地の震度は、震度2が宜野湾市、名護市、沖縄市、うるま市、南城市、国頭村、宜野座村、北中城村、中城村、西原町、伊平屋島、八重瀬町でした。 気象庁の観測によりますと、震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
TBSテレビダイキンオーキッドレディス 沖縄への経済効果は31億円 来場者の平均消費額は13万6千円
TBSテレビ 8月28日 13:39
... 表されました。 ダイキンオーキッドレディスは1988年から実施される国内女子ゴルフの大会で、38回目となった今年は3月6日から4日間開催されました。 りゅうぎん総合研究所と沖縄観光コンベンションビューローは今年の大会がもたらした沖縄への経済効果について調査レポートをまとめ、31億2900万円にのぼると発表しました。 経済効果を産業別にみるとゴルフ場使用料などの「対事業所サービス業」が5億9600万 ...
沖縄タイムス日米合同パトロール 那覇市での実施、外務省と協議 沖縄市で4回実施
沖縄タイムス 8月28日 13:00
日米が沖縄市で過去4回実施した合同パトロールについて、那覇市の知念覚市長は27日の定例記者会見で、那覇市での実施やパトロール形式に関して外務省と意見交換していることを明らかにした。 米側は那覇市でも合同パトロールを実施したい意向を示している。
琉球新報【速報】地震、沖縄本島で震度2 津波の心配なし(8月28日午後0時12分)
琉球新報 8月28日 12:35
28日午後0時12分ごろ、沖縄本島で震度2の地震があった。 気象庁によると、この地震による津波の心配はない。 震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。各地の震度は次の通り。 震度2=名護市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、南城市、北中城村、中城村、西原町 震度1=那覇市、浦添市、糸満市、読谷村、嘉手納町、与那原町
琉球新報名護A(男子)、糸満A(女子)団体優勝 個人は知念・山下(男子)、我部・上地(女子) 県高校ソフトテニスNTT杯
琉球新報 8月28日 12:22
ソフトテニスの第37回NTT西日本杯争奪全沖縄高等学校大会が20、21日の両日、県総合運動公園で行われた。男子団体は名護Aが、女子団体は糸満Aが制した。男子個人決勝は知念巨力・山下雄靖(名護)が平良悠・大城和之真(知念)を4―0で破り優勝した。女子決勝は我部喜歩子・上地麻琴(八重山)が青木成実・喜納瑚那(名護)を4―0で下し、栄冠を手にした。 【男子】 ▽団体戦予選リーグAブロック (1)八重山2 ...
TBSテレビ沖縄本島近海で地震 天城町などで最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 8月28日 12:17
28日午後0時12分ごろ最大震度2を沖縄県で観測する地震がありました。 震源は沖縄本島近海で震源の深さは約50キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 各地の震度は、 震度1が天城町、伊仙町、知名町、与論町、 です。 この地震による津波の心配はありません。
沖縄タイムス沖縄本島地方で最大震度2の地震 マグニチュード4.7【28日午後0時12分ごろ】
沖縄タイムス 8月28日 12:15
28日午後0時12分ごろ、沖縄本島地方で最大震度2の地震があった。気象庁によると、震源は沖縄本島近海で震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・7。 関連ニュース 震度=気象庁発表(28日12時16分) :地震 震度=気象庁発表(28日11時27分) :地震 震度=気象庁発表(28日10時10分) :地震