検索結果(広島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,754件中17ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
中国新聞中国地方の企業倒産、過去10年で2番目の水準 2025年上半期
中国新聞 4日 19:10
東京商工リサーチ広島支社がまとめた今年上半期(1〜6月)の中国地方の企業倒産(負債1千万円以上)は、211件と前年同期を25件(10・6%)下回った。3年ぶりに減ったが、過去10年では2番目の高水準。新型コロナウイルス禍関連の倒産はピークを過ぎたが、物価高騰などが引き続き経営の重荷となっている。
日本テレビ被爆80年の平和宣言 若い世代に"平和な世界に向け行動"呼びかけ
日本テレビ 4日 19:08
広島市の松井市長は、8月6日の式典で読み上げる平和宣言で、特に若い世代に対して「平和な世界の実現に向け行動してほしい」と訴えます。 広島市役所では平和宣言の内容を検討する最後の懇談会が開かれ、松井市長や被爆者など8人が出席しました。松井市長は若い世代に「核兵器がもたらす影響を自分の事として考え、できることから取り組んでほしい」と訴える文案を示しました。出席者からは「広島での平和学習をもっと呼び掛け ...
TBSテレビ元東京ヤクルトスワローズ監督・古田敦也氏 広島県知事などとトークセッション これからの経営には“プロスポーツチームのノウハウが大切"と語る テーマは「人的資本経営」 広島
TBSテレビ 4日 19:07
東京ヤクルトスワローズ元監督の古田敦也さんと湯崎知事などが、新しい経営のあり方について話し合うトークイベントが広島市で開かれました。 人的資本経営推進セミナーは、人材の価値を最大限に引き出す「人的資本経営」について楽しく学んでもらおうと県が企画しました。トークセッションの部には、湯崎知事や企業の経営者のほか、元東京ヤクルトスワローズ監督の古田敦也さんが登壇。今の時代に合った人材マネジメントについて ...
広島ホームテレビ【広島】わいせつ未遂の小学校教師の男 女子児童に着替えの練習させた可能性
広島ホームテレビ 4日 19:04
不同意わいせつ未遂の疑いなどで逮捕された広島市内の小学校教師の男が、過去に水泳以外の授業で、複数回、着替えの練習をさせていた可能性があることがわかりました。 逮捕された広島市内の小学校教師の男は、先月、勤務先の安佐南区の小学校の教室に10歳未満の女子児童を監禁し、わいせつな行為をしようとした疑いが もたれています。 関係者によりますと、逮捕された日に保護者から 「先月上旬に水泳以外の授業時間中に3 ...
広島ホームテレビ【広島】西日本豪雨から間もなく7年 避難意識が低下傾向
広島ホームテレビ 4日 19:02
広島県内で153人が亡くなった西日本豪雨から今月6日で7年が経過します。 災害時の避難場所を知っている人の割合が、災害直後と比べて大きく低下していることが判明しました。 広島県立広島大学大学院の江戸研究室は、2018年の西日本豪雨直後から毎年、広島・岡山・愛媛に住む約1万人を対象に避難意識などについて アンケート調査を行っています。 「もし避難の指示が出たら避難すると思う」と答えた人は広島では4割 ...
FNN : フジテレビ近隣住民の避難状況を可視化 町内会が「安否確認システム」導入へ 早期避難につなげる 広島市安芸区
FNN : フジテレビ 4日 19:02
... ト 2018年7月> 「広範囲にわたって複数の住宅が土砂に飲み込まれてしまっています。住宅だと思われるが完全に大破して木材がむき出しになっています」 広島市安芸区矢野東の梅河団地では高校生など5人が犠牲となりました。 【辰已キャスター】先月30日 「広島市安芸区矢野東です。こちらの地域は被害が大きかった場所ですが、山には砂防ダムもできていますね。ハード面は整いつつも、こちらのように鉄筋コンクリート ...
TBSテレビ【7/5・6(土日)広島天気】沿岸部でも猛暑日に 熱中症警戒アラート継続発表 土曜はPM2.5多く空霞む この時期にぴったりな曲も
TBSテレビ 4日 19:00
きょう4日(金)は、PM2.5が多く、晴れていても空が霞む時間が長くなりました。危険な暑さは続いていて、最高気温は、三次市35.6℃、安芸太田町加計で35.2℃、大竹市34.6℃、広島市中区33.9℃、ことし1番の暑さとなったところもありました。 毎週金曜は、今の気候にぴったりな曲をご紹介。今回はこちらです。 「イケナイ太陽/ORANGE RANGE(2007年)」 18年前リリース、夏の定番曲で ...
中国新聞妖怪姿で鵜飼い満喫、三次の烏天狗さんが企画
中国新聞 4日 18:54
妖怪姿で遊覧船に乗り、鵜匠の技を満喫した 妖怪のまちで知られる広島県三次市に集い、もののけに扮(ふん)して伝統の観光鵜(う)飼いを楽しむユニークなイベントが開かれた。妖怪姿で地域PRに奔走する三次の烏天狗(からすてんぐ)さんが「もののけ夜宴船」と名付けて初めて企画。県内外の14人が三次の夏の夜を満喫した。
日本テレビ"亡くなった人を忘れず教訓に"家族失った男性の思い 西日本豪雨から7年
日本テレビ 4日 18:49
広島県内で153人が亡くなった西日本豪雨から6日で7年となります。大きな被害を受けた安芸郡坂町の小屋浦地区で、家族を亡くしながらも全壊した自宅を建て直し、故郷に住み続ける男性を取材しました。 ■水尻忠道さん 「ここぐちゃぐちゃだったんだけど、何となくまとまってきた。空き地が多いけど」 水尻忠道さん。7年前の豪雨災害で一緒に暮らしていた母親と叔母を亡くしました。 西日本豪雨による安芸郡坂町の死者は2 ...
TBSテレビ「平和な日々に感謝してって言っていた」被爆ピアノの演奏会で子どもたちが平和について考える
TBSテレビ 4日 18:48
広島で被爆したピアノの演奏会が、高知市の小学校で開かれました。児童たちは、ピアノに込められた平和への願いをしっかりと感じ取っていました。 80年前の8月6日、原爆の爆心地からおよそ3キロ離れた場所で被爆したピアノです。演奏会は、被爆ピアノの音色を大勢の人に聞いてもらい、平和について考えるきっかけにしてもらおうと、広島県出身の調律師矢川光則(やがわ・みつのり)さんが2001年から全国で開いています。 ...
FNN : フジテレビ【広島あの日のきょう】尾道・マリンパーク境ガ浜にイルカ到着(1996年)イルカショーが大人気
FNN : フジテレビ 4日 18:46
... 入れられると、盛んに愛嬌を振りまいていました。 マリンパーク境ガ浜の施設では、3頭のイルカによるショーやベンチに座りながら海中散歩ができる水族館などがあり、当時、家族連れなどに人気を博していました。 しかし、交通の便が悪かったことなどから経営不振に陥り水族館などの施設はオープンから10年、1999年に閉鎖されました。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ西日本豪雨から7年 「教訓の見える化」で地域防災を 東広島市八本松地域センターの取り組み
FNN : フジテレビ 4日 18:44
... ター:叡啓大学・早田吉伸教授】 「見える化ができることで、防災の精度や実効性がかなり高まるので重要なんです。特に高齢者世帯が多いところにつきましては、具体的な情報があることによって円滑な避難行動ができるので、とても大切になってきます。こうしたことを継続的にどうやってアップデートして行くのか地域の方には期待したいです」 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞暮らしサポートみよし、売上高6・1%減
中国新聞 4日 18:43
広島県三次市が全額出資し、図書館や運動施設の指定管理、医療事務の受託業務などを担う「暮らしサポートみよし」(十日市東)は株主総会を開き、減収減益の2025年3月期決算を承認した。
TBSテレビことしの「平和宣言」懇談会終える「厳しい国際情勢の中でも行動を」 被爆80年の式典に向け 広島
TBSテレビ 4日 18:40
来月6日の平和記念式典で読み上げる「平和宣言」について広島市の松井市長は、厳しい国際情勢の中でも行動することの大切さを呼びかけていく考えを示しました。 3回目の懇談会には、被爆者や有識者など8人が出席。最終会合となる今回は松井市長が文案を示し、非公開で議論しました。 終了後に松井市長は、ことしの平和宣言について、▽被爆者の言葉を引用しながら、▽昨年の日本被団協のノーベル平和賞受賞について言及するこ ...
FNN : フジテレビ「平和宣言」は若い世代に強く訴える 「自分事として行動を」 最後の懇談会で文案を検討 広島市
FNN : フジテレビ 4日 18:39
... 送り、被爆者の体験を紹介することも明らかにしました。 【広島市・松井一実市長】 「若い方々に核兵器がもたらす影響を自分事として、平和文化の振興に向けて自分にできることを、決して難しいことではないので、できることからやってください」 松井市長は、きょうの意見を踏まえた上で文案に修正を加え、8月6日に「平和宣言」として読み上げます。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを ...
広島経済新聞福屋広島駅前店にレストラン「ガスト」 11階のフードコート改装で
広島経済新聞 4日 18:39
... 。 福屋広島駅前店は2026年春のグランドオープンに向けて現在、リニューアル工事を進めており、広島駅周辺に少ないファミリーレストランを今回、福屋が誘致したという。 福屋広島駅前店が入る商業施設「エールエールA館」8〜10階フロアには、広島市中央図書館が基町から移転し、2026年度の開館を予定するほか、2026年春には広島駅と福屋広島駅前店2階フロアはペデストリアンデッキで接続することから、広島駅周 ...
中国新聞山口県庁で参院選投票啓発イベント シンガー・ソングライター...
中国新聞 4日 18:38
県庁であったイベントで啓発ソングを披露するRIONさん 山口県選管は参院選(20日投開票)での投票を呼びかける啓発活動の開始イベントを山口市の県庁1階ロビーで開いた。期日前投票の最終日となる19日まで、県内の大型商業施設6カ所で啓発活動を実施する。 【一覧】参院選広島、山口、岡山、島根鳥取の候補者 イベントは4日にあった。
中国新聞児童虐待の相談・通告4連続で過去最多更新、広島市児童相談所...
中国新聞 4日 18:38
広島市児童相談所が2024年度に受けた児童虐待の相談・通告件数は3186件となり、4年連続で過去最多となった。発言や態度で子どもの心を傷つける「心理的虐待」が半数を占める。市内では虐待を受けた子どもが死亡や衰弱する事件が続いており、市は「異変があればためらわずに通報してほしい」と強調する。
FNN : フジテレビ西日本豪雨から7年 あの日の記憶を心に刻む「紙芝居」 被災地の小学校で披露
FNN : フジテレビ 4日 18:36
西日本豪雨のあった当時を知らない子供たちにあの日の教訓をつなぐ取り組みとして、被害の大きかった広島市安芸区では小学校に「紙芝居」が寄贈されました。 先週土曜日…。広島市安芸区の小学校で上演された紙芝居。 「夕方雨がどんどん強くなってきます」 「お父さんね電車が止まって帰れんみたいよ…ええ?」 「ピコパコパーン」 「お母さん怖い!」「やのか泣くな!お兄ちゃんがついとる」 【当時の上空からの映像】 「 ...
十勝毎日新聞農業振興に携わるはずだった男が160キロ右腕に ヤクルト・中村優斗の転機
十勝毎日新聞 4日 18:34
◆JERA セ・リーグ 広島0―5ヤクルト(3日・マツダスタジアム) ヤクルトのドラフト1位・中村優斗投手(22)が広島戦(マツダ)で5回無失点の好投でうれしいプロ初勝利をつかんだ。<...
TBSテレビ「熱中症バスターズ」が大活躍 広島労働局長らが猛暑の高層ビル建設現場で安全対策や熱中症対策を視察
TBSテレビ 4日 18:31
広島労働局や建設業労働災害防止協会広島県支部の職員14人が4日、広島市中区基町にある、ラグジュアリーホテルや広島商工会議所などが入る予定の高層ビルの建設現場で行われている、作業員の労災事故や熱中症などを防止する取り組みを視察しました。 この現場では、安全対策のほか、エアコンや売店が備わった「クールダウンスペース」を設けたり、「熱中症バスターズ」と呼ばれるスタッフが、スポーツドリンクや飴を配って回っ ...
FNN : フジテレビ【中継】西日本豪雨から7年 呉市天応地区の被災地にできた「防災機能」公園 整備への思いとは…
FNN : フジテレビ 4日 18:31
... 知ってもらうことも大切。先日、地域で防災訓練も行ったそうですね) 「そうです。やはり公園のことを知ってもらいたいということと、防災機能のことを知ってもらうために訓練をしました」 【辰已キャスター】 ここは新しい場所ではありますが、7年前の災害から今に続いている場所になっているんですね。 ここまで中継でお伝えしました。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞広島市、被爆体験伝承者の養成始める 15〜79歳の64人が応募
中国新聞 4日 18:29
研修を受ける参加者 被爆者の記憶や平和への思いを語り継ぐ広島市の「被爆体験伝承者」で、新たな養成研修が4日、中区の原爆資料館で始まった。本年度は15〜79歳の64人が応募。2年を目安に原爆被害や伝わりやすい話し方を学ぶ。
TBSテレビ【JR北海道】線区別収支で582億円赤字 「快速エアポート」など札幌圏の利用好調も、線路修繕費や除雪費などがかさむ
TBSテレビ 4日 18:23
... 区別の収支と利用状況を発表しました。 売上高に当たる営業収益は822億9000万円で、前の年度の2023年度より68億5000万円増えました。 増収の理由は、札幌圏の利用の好調です。 観光客の増加や北広島のエスコンフィールドへのアクセスで、「快速エアポート」の利用が大きく伸びました。 ただ、費用を差し引いた営業損益は、線路の修繕費や除雪費などがかさみ、すべての区間を合わせると582億1000万円の ...
中日新聞平和宣言、若い世代に行動訴える 広島市長、8月6日の原爆の日
中日新聞 4日 18:19
広島市役所で開かれた平和宣言の内容を検討する懇談会の冒頭で、あいさつする松井一実市長=4日午後 広島市は4日、8月6日の原爆の日に開く平和記念式典で、松井一実市長が読み上げる平和宣言の内容を検討する懇談会の3回目の会合を開いた。会合は非公開で、終了後に記者団の取材に応じた松井氏は「平和な世界の実現に向けて、特に若い世代に行動を訴えるものにする」と語った。 松井氏によると、宣言は被爆者の体験談を引用 ...
日本テレビ“防災への思いを新たに" 西日本豪雨7年を前に子どもたちが追悼集会 広島
日本テレビ 4日 18:16
■小屋浦小学校6年 奥川裕陽さん 「当時4歳だったぼくたちも6年生となり、学校のために町のためにできることに取り組んでいます」 西日本豪雨の発生からまもなく7年です。4日、安芸郡坂町にある自然災害伝承公園で追悼集会が開かれ、小屋浦小学校の児童56人が参加しました。 2018年7月6日、県内各地で土砂崩れが発生。153人が亡くなり、今も5人の行方が分かっていません。 坂町の小屋浦地区では15人が犠牲 ...
中国新聞三次のゆめランド布野、4期ぶり黒字 第三セクター決算
中国新聞 4日 18:11
広島県三次市布野町の道の駅ゆめランド布野を運営する同市の第三セクター、布野特産センターは株主総会を開き、減収増益の2025年3月期決算を承認した。黒字確保は4期ぶり。
TOKYO HEADLINE「平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク」が7月5日から開催。戦後80年の今、戦争と平和は「語り継ぐ」ものから「語り合う」ものに
TOKYO HEADLINE 4日 18:10
... を迎えるにあたり、戦争を実際に体験し、その記憶を語り継げる人が急速に減少している中、平和について「教わる」だけではなく、次世代が自らの感覚で平和について考える必要性が高まっている――という考えのもと企画されたもの。 東京では竹芝の常設会場「対話の森」で7月5日から8月31日まで開催。8月2〜11日には「広島市被爆80周年記念事業」の一環として広島市と共催で広島市内の旧日本銀行広島支店で開催される。
中国新聞広島出身の森下洋子さん、日本記者クラブで平和への思い語る
中国新聞 4日 18:08
記者会見で平和への思いを訴える森下さん 広島市中区出身で世界的バレリーナの森下洋子さん(76)が4日、東京都内の日本記者クラブで記者会見した。同クラブのシリーズ企画「戦後80年を問う」の一環で招かれ、母、祖母の被爆体験も踏まえ、平和への思いを語った。
中日新聞中日・松山晋也の登録抹消にファン悲しみの声「軽症であってくれー」「ちょ…どうなっちゃうのこのチーム…」
中日新聞 4日 18:08
... を務めたライデル・マルティネス投手の巨人移籍によって新守護神となった松山は、ここまで32試合に登板し、防御率1・42。両リーグトップの28セーブを記録していた。チームは前日まで5連敗中で、6月27日の広島戦(バンテリン)以来、登板から遠ざかっていた。 Xでは「うわ!やば! どうか軽症であってくれー」「軽症であることを祈ります」といった声や今季は主力の故障者が続出しているだけに「松山晋也まで離脱…今 ...
FNN : フジテレビ誰もが楽しめるインクルーシブスポーツを盛り上げる 山内泰幸さんらがサポーターに就任 広島
FNN : フジテレビ 4日 18:06
... からお年寄り車椅子の人も楽しめます。 【広島県・湯崎英彦 知事】 Q:ドローンサッカーの印象は? 「ゲームみたいな感じだが、それがリアルに出てくる。画面ではなく、物理的なものもあるので、いろいろな人に参加してもらえる。すごくいい競技だと思う」 「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島」は今年9月27日から2日間にわたり廿日市市で開催されます。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
中国新聞【事件】福山の路上で女性にキス、容疑で48歳男逮捕
中国新聞 4日 18:06
広島県警福山東署は4日、長野市の会社員の男(48)を不同意わいせつの疑いで逮捕した。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら 逮捕容疑は2月15日午後10時25分ごろ、福山市内の路上で、40代女性の〓にキスをした疑い。「酔って覚えていない」と容疑を否認しているという。 <関連記事> 福山市、広島銀号を「クーリングシェルター」指定 民泊誘致に取り組む「福山まるごと体験推進協議会」原田真希子さん(... 福山 ...
中国新聞意地見せられるか岡山戦、ホームでは敗れる
中国新聞 4日 18:05
岡山戦に向けて調整川辺?とジャーメイン?ら広島イレブン ホームでの屈辱を晴らす時が来た。J1広島は5日、アウェーで岡山との中国ダービーに臨む。4月の初対戦は、J1初昇格の相手に惜敗。日本代表にリーグ最多の5人が選ばれたクラブの意地を見せ、岡山から初勝利を目指す。
FNN : フジテレビマイニングふるさと 竹原市「七夕まつり」府中市「三郎の滝フェス」江田島市「浜省・初恋記念日」
FNN : フジテレビ 4日 18:04
... 」 浜田さんが島で過ごした少年時代を歌ったとされる「初恋」が収録された『MyFirstLove』のリリースから20年となるあさって6日(日)は、ファンが浜田さんの曲を披露する音楽会が予定されています。 「初恋記念日」は江田島市の鷲部交流プラザと鷲部公園であす5日(土)とあさって6日(日)午前9時30分から始まります。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞荒木隼人、岡山戦でルカオを「抑えたい」
中国新聞 4日 18:00
荒木隼人 <広島の岡山戦成績>
TBSテレビ「街・人・コミュニティーに寄与できるスタジアムに」 社会人サッカー・福山シティFC スタジアム計画を公表 27年秋の完成目指す 広島県福山市
TBSテレビ 4日 17:58
社会人サッカーの福山シティFCは、広島県福山市内に新しいサッカースタジアムを2年後に完成させる計画を明らかにしました。 この計画は、福山シティFCの設立10周年を祝うパーティーの中で発表されました。 福山シティFC 岡本佳大 代表 「ホームタウンであるこの福山市に、フットボールスタジアムを新設したいなと」 新しいサッカースタジアムは、J2を基準とした9千人から1万人の収容人数で整備し、将来的にはJ ...
FNN : フジテレビ西日本豪雨から7年 災害の教訓を継承 かまどベンチやマンホールトイレを高台の公園に設置 呉市・天応
FNN : フジテレビ 4日 17:56
... 歩です。南海トラフもありますので、こういったものが高台にあるというのはすごく重要ですよね。その上でこうしたものを日頃から使いこなしていく。公園というのは、まさにそういう場所だと思います。そして、使いこなしていくためには、訓練をしていくとか、地域とコミュニティをうまく連携させるみたいなことが重要になってくると思います」 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK大分 台湾と九重町の中学生が交流 けん玉や折り鶴などで
NHK 4日 17:55
... めておもてなしをします」と歓迎のことばを受けました。 台湾の生徒たちは願い事を書いた短冊を七夕飾りに結んだほか、けん玉で遊ぶなど、日本の文化に触れながら九重町の生徒たちと交流を深めていました。 さらに広島や長崎に投下された原爆の被害について説明を受けたあとには一緒に折り鶴を折り、女子生徒の1人は「折り鶴の意味が平和だとわかっていい経験になった」と話していました。 また、ここのえ緑陽中学校の2年生の ...
NHK山陽自動車道 通行止め解除
NHK 4日 17:54
山陽自動車道は事故のため、広島県三原市の本郷インターチェンジと東広島市の河内インターチェンジの間の下り線が通行止めとなっていましたが、午後5時43分に解除されました。
NHK被爆80年「広島原爆の日」「平和宣言」の文案検討
NHK 4日 17:51
被爆80年となる、ことしの平和記念式典で、広島市の松井市長が読み上げる「平和宣言」の内容を検討する懇談会の最後の会合が開かれ、松井市長は、国際情勢が悪化するなか、特に若い世代に向けて行動を呼びかけていく考えを示しました。 広島市は被爆80年となる、来月6日に行われる平和記念式典で市長が読み上げる平和宣言について、被爆者や専門家などによる懇談会で内容を検討していて4日、最後となる3回目の会合が開かれ ...
FNN : フジテレビ紛争の傷を知る… アイルランド首相 被爆者の証言に「平和の思い」心に刻む
FNN : フジテレビ 4日 17:51
... 。アイルランドの首相による公式な広島訪問は今回が初めてです。 広島を訪れたのはアイルランドのミホール・マーティン首相です。 午前11時過ぎ、マーティン首相は広島市の松井市長に案内され、平和公園の慰霊碑に花を手向け犠牲者を悼みました。 このあと、8歳のときに爆心地から2・5キロ離れた自宅で被爆した八幡照子さんの被爆体験に熱心に耳を傾けました。 また、芳名録には「被爆者や広島の人々に敬意を表し核兵器の ...
中国新聞「災害を忘れず伝える」広島県坂町の小屋浦小学校、伝承公園で...
中国新聞 4日 17:40
横断幕を手に、写真に納まる小屋浦小の全校児童 2018年7月6日は雨が降り続いた日だった。あの西日本豪雨からまもなく7年になる。大雨に伴って土石流や河川の氾濫が広域的に発生し、広島、山口、岡山など14府県で300人以上が犠牲となった大災害。記憶の継承が今も各地で進む。被災地の広島県坂町では4日、小屋浦小が追悼集会を開いた。
TBSテレビ「核兵器の脅威のない世界へ向け取り組む」アイルランドのマーティン首相が広島訪問 被爆証言にも耳を傾け
TBSテレビ 4日 17:34
アイルランドの首相が広島市を訪れ原爆慰霊碑に献花しました。また、8歳のときに被爆した八幡照子さんの体験にも耳を傾けました。 広島市を訪れたのは今月1日から来日しているアイルランドのミホール・マーティン首相です。4日午前、広島市の松井市長の案内で原爆慰霊碑に献花しました。 その後、マーティン首相は8歳のときに被爆した八幡照子さんの証言に耳を傾けました。八幡さんは爆心地から2・5キロ離れた自宅で被爆。 ...
FNN : フジテレビサンフレッチェ広島 E−1選出の5人に意気込み聞く 初代表の2人「変わらず今まで通りのプレーを」
FNN : フジテレビ 4日 17:32
... になるとチームで話し合われていますか? 【中村草太選手】 「前向きな姿勢というのはもちろんですし、前線の決定力というところがカギになってくると思う。姿勢というのは引き続き見せて最後のクオリティ、結果というところを示していけたら。代表活動ありますけど、まずは目の前の試合岡山戦を120%で戦って勝っていきたいと思います」 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ広島県で153人が犠牲に 西日本豪雨からもうすぐ「7年」 あの日の記憶と復旧・復興の歩み
FNN : フジテレビ 4日 17:31
「うわ…」 2018年、県内各地を次々と襲った「西日本豪雨」。 【記者(当時・広島市東区馬木】 「大量の土砂が、道を完全にふさいでしまっています」 【記者(当時・安芸区瀬野川】 「安芸区の瀬野川です。こちらでは増水した川の水があふれ出し、住宅の方に流れ出してしまっています」 降り続く大雨は、広島の街を一変させました。 【加藤キャスター(2018年)】 「住宅のかたちはかろうじてとどめていますが、一 ...
山陽新聞通気性の高い防水靴を投入 広島化成、高価格帯ブランド創設
山陽新聞 4日 17:31
広島化成が立ち上げたブランド「モイスルー360」の防水靴 ゴム製品メーカーの広島化成(福山市松浜町)は、通気性の高さを売りにした防水靴の自社ブランド「モイスルー360」を立ち上げた。OEM(相手先ブランドによる生産)で培った技術を生かし、デザイン性を重視し...
FNN : フジテレビインターハイ優勝へ…基本は体づくりから!陸上砲丸投げ・赤澤瑠依選手(玉野光南)【キラキラアスリート】
FNN : フジテレビ 4日 17:30
... 子ハンマー投げでも52メートル98でそれぞれ1位に、男子円盤投げでは3位(38メートル44)になりました。 そして、6月20日に広島県で行われた中国高校総体でも、砲丸投げで大会記録を更新する17メートル03を投げ1位に、ハンマー投げでも2位に入り、この2種目で7月25日から広島市で行われる中国インターハイへの出場を決めています。 「特に意識をせず、これまでやってきたことを出す」との思いで臨んだこの ...
北海道新聞日本ハム反転攻勢へ 水野が合流、楽天戦<#Fショット>
北海道新聞 4日 17:25
日本ハムの選手の表情や試合での名場面などを写真でお伝えする「#Fショット」。4日も本拠地のエスコンフィールド北海道(北広島市)から、楽天戦の試合前練習の様子を「撮って出し」します。 (試合前練習の#Fショットは、各カードの初戦に、道新デジタルでお伝えします) 出場選手登録され、内野の練習をする水野(岩崎勝撮影) 試合前練習で笑顔を見せる矢沢(岩崎勝撮影) 試合前練習で笑顔を見せる細野(岩崎勝撮影) ...
中国新聞お悔やみ申し上げます(7月4日)
中国新聞 4日 17:25
〈広島市〉
中国新聞広島エイト倶楽部、広島市中区で「地域ドキュメンタリーでふり...
中国新聞 4日 17:24
被爆80年の上映会に臨む広島エイト倶楽部のメンバーと広島市映像文化ライブラリーの森宗厚子さん(奥左) 戦後の広島を記録し続けるアマチュア映像作家集団「広島エイト倶楽部(くらぶ)」は10日、上映会「地域ドキュメンタリーでふりかえる被爆80年」を広島市中区の市映像文化ライブラリーで開く。市民の手で映像に編んだ多くの証言が次世代に引き継がれることを願い、上映作品などをブルーレイディスクに収めて同館へ寄贈 ...
中国新聞庄原のバンド「えぷろん♪」がファミリーライブ 60人に11曲披露
中国新聞 4日 17:24
熱のこもったステージを披露する「えぷろん♪」のメンバー 子どもたちが喜ぶ楽曲をイベントなどで演奏する広島県庄原市内の音楽バンド「えぷろん♪」が、同市西本町の庄原自治振興センターで「ファミリーライブ」を開いた。親子連れたち約60人が楽しいひとときを過ごした。
日本テレビ参議院選挙の期日前投票始まる 広島県内171か所
日本テレビ 4日 17:24
3日に公示された参議院選挙の期日前投票が4日から始まりました。 広島市の中区役所では朝から有権者が訪れ、一票を投じていました。期日前投票所は県内171か所に設けられます。2022年の前回の参議院選挙では県内で投票した人のうち3割を超える約37万人が期日前投票を利用しました。 ■広島市中区選挙管理委員会 砂原晴紀 課長 「今年の選挙日が7月20日で3連休の中日となっている。用事がある方が多いと思うの ...
日本テレビ広島・三次市と府中市と安芸太田町加計で"猛暑日" 子どもたちは水遊び
日本テレビ 4日 17:23
気温34.3℃まで気温が上がった庄原市では、子どもたちが水遊びを楽しみました。広島県内では三次市と府中市、安芸太田町加計で猛暑日を記録。5日以降も厳しい暑さが続く見込みで、熱中症には警戒が必要です。 (2025年7月4日 放送) 最終更新日:2025年7月4日 17:23
中国新聞福山市、広島銀行を「クーリングシェルター」指定
中国新聞 4日 17:20
広島銀の福山営業本部入り口に掲示されたクーリングシェルターのステッカー 広島県福山市は、熱中症特別警戒アラートが発表された際に暑さをしのいでもらう「クーリングシェルター」に、市内にある広島銀行の全支店を指定した。
中国新聞広島市中区基町の高層ビル工事現場、広島労働局など視察
中国新聞 4日 17:14
ビルの建設現場で、担当者から転落対策などを聞く小沼局長(左から2人目) 全国安全週間(1〜7日)に合わせ、広島労働局と建設業労働災害防止協会広島県支部(広島市中区)は4日、中区基町の旧市営駐車場一帯で建設が進む高層ビルの工事現場を視察した。高所からの転落防止や熱中症対策をチェックした。 【広島再開発マップ】更新中 関係者14人が建設中のビル内部に入り、12階までを視察。
中国新聞参院選広島選挙区、政見放送6日スタート
中国新聞 4日 17:11
20日投開票の参院選広島選挙区(改選数2)に立候補した10人の政見放送が6日から順次始まる。テレビはNHK、テレビ新広島、広島テレビ、広島ホームテレビの4局。ラジオはNHK、中国放送の2局。候補者がそれぞれ5分30秒以内で政策などを訴える。放送日程は県選管ホームページで紹介している。 この記事のキーワード 参議院議員選挙広島 2025年参議院選挙のバックナンバー 参院選広島選挙区、政見放送6日スタ ...
TBSテレビ「なぜ盗んだかわからない」万引きなどした疑いの警察職員(55)を広島県警が停職1ヶ月の処分 4日付けで辞職 いずれも不起訴処分 広島
TBSテレビ 4日 17:09
事後強盗や窃盗の疑いで逮捕された広島南警察署会計課の男性職員(55)について、広島県警は4日、停職1ヶ月の懲戒処分を発表しました。男性職員は4日付で辞職しています。 広島県警によりますと、男性職員はことし2月、広島市のリサイクルショップで、ジャンパーを盗んだうえ、追いかけてきた店員の足を複数回踏みつける暴行を加えたとして、事後強盗の疑いで現行犯逮捕されました。また3月にも、書店でブレスレットを盗ん ...
NHK逮捕の教諭 女子児童に水泳の着替えの練習を複数回させたか
NHK 4日 17:00
小学校の教室で、女子児童にわいせつな行為をしようとしたなどとして、先月逮捕された広島市の38歳の教諭が、事件を起こす前の先月上旬ごろ、担任するクラスの女子児童たちに水泳の着替えの練習を複数回させていたことがわかりました。 広島市内の小学校の教諭、中島健夫容疑者(38)は、先月27日、小学校の教室で、女子児童の目を手で覆って脱出を困難にした上で、自分の下半身を露出してわいせつな行為をしようとしたとし ...
中国新聞サンフレ、8月10日ホーム清水戦を「ピースマッチ」に
中国新聞 4日 16:57
ドイツ1部シュツットガルトとの国際親善試合で実施されたピースマッチ(2024年8月1日) J1広島は4日、8月10日のホーム清水戦を、「ピースマッチ」として開催すると発表した。被爆80年の節目に、サッカーを通じて「平和を願う心」を国内外に発信する。
中国新聞「核廃絶は外交の礎」 アイルランド首相が広島市中区の平和記...
中国新聞 4日 16:54
原爆慰霊碑に献花するマーティン首相(撮影・木村健太) アイルランドのミホール・マーティン首相が4日、広島市中区の平和記念公園を訪れた。核兵器禁止条約の制定を主導した国の一つで、「核兵器の廃絶はわが国の外交の礎だ」と強調した。
中国新聞広島市安佐北区出身の洋画家中谷ミユキ、再評価進む
中国新聞 4日 16:51
女流画家協会の発足時、中谷のアトリエで撮影された写真。奥左端から中谷、三岸=1946年(一宮市三岸節子記念美術館蔵) 広島市安佐北区安佐町飯室出身で、女性洋画家の先駆者として静物画を究めた中谷ミユキ(1900〜77年)。近年、故郷や遺族宅で守られてきた作品群に光が当たり、再評価が進む。泉美術館(西区)では、没後初となる大規模な回顧展が開かれている。
中日新聞高野連、府中東高を「善行表彰」 転落高齢女性に声かける
中日新聞 4日 16:47
日本高野連は4日、府中東(広島)を善行表彰すると発表した。2年生部員が4月、土手から転落して倒れている高齢女性に「大丈夫ですか」と声をかけ、女性が思い詰めた様子で川に入ろうとしたため通行人に協力を求めて警察に連絡、引き渡した。表彰状と記念品を贈る。
HBC : 北海道放送【JR北海道】線区別収支で582億円赤字 「快速エアポート」など札幌圏の利用好調も、線路修繕費や除雪費などがかさむ
HBC : 北海道放送 4日 16:41
... 区別の収支と利用状況を発表しました。 売上高に当たる営業収益は822億9000万円で、前の年度の2023年度より68億5000万円増えました。 増収の理由は、札幌圏の利用の好調です。 観光客の増加や北広島のエスコンフィールドへのアクセスで、「快速エアポート」の利用が大きく伸びました。 ただ、費用を差し引いた営業損益は、線路の修繕費や除雪費などがかさみ、すべての区間を合わせると582億1000万円の ...
中国新聞広島大付属三原小学校、オリジナル政策で議員と意見交換
中国新聞 4日 16:39
自分が考えた政策案を議員(手前右端)に説明する児童(同左端) 広島大付属三原小(広島県三原市館町)の6年生58人が4日、自ら考えた政策案について市町の現職議員と意見交換する授業を体験した。参院選(20日投開票)に合わせて政治への当事者意識を高める取り組みで、まちの将来を見据えたアイデアを発表した。
NHK広島 三次 七夕を前に園児が交通安全の願い込め短冊飾りつけ
NHK 4日 16:36
今月7日の七夕を前に、三次市で子どもたちが交通安全の願いを込めた短冊の飾りつけをしました。 三次市では、市や警察などが毎年この時期に開く「交通安全七夕まつり」で、地元の園児が交通安全を願うメッセージを書いた短冊をつけた七夕飾りを展示しています。 4日は、市役所の玄関前に三次中央幼稚園の園児57人が集まり、「じこがへりますように」とか「みんながしあわせにくらせますように」など、それぞれが交通安全の願 ...
中国新聞横川シネマで作品上映中 映画監督・石川テレビ放送ディレクタ...
中国新聞 4日 16:33
五百旗頭幸男さん 昨年の能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県穴水町で撮影したドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」が、横川シネマ(広島市西区)で11日まで上映中。震災前から手書き新聞を発行し続ける元中学教諭の滝井元之さんに密着した。「一見地味な作業をこつこつ積み上げた結果、住民同士に信頼関係が紡がれ、町に変化が生まれた。交流サイト(SNS)に支配された社会で見失われたものを示したかった」。舞台 ...
日本テレビ日本民間放送連盟賞 中四国地区審査会で最優秀 南海放送制作のラジオドラマ「十円易者・村上桂山〜二百万人を占った男〜」
日本テレビ 4日 16:30
日本民間放送連盟賞中四国地区のラジオ番組部門の審査会が広島市で開かれ、南海放送が制作したラジオ番組が最優秀を受賞しました。 エンターテインメント種目で最優秀を受賞したのは、南海放送制作のラジオドラマ「十円易者・村上桂山〜二百万人を占った男〜」です。 これは松山に実在した俳人で易者の村上桂山を主人公に、史実とフィクションを織り交ぜて構成した番組で、審査員からは「次はどんな句がでるのかと引き込まれた」 ...
中国新聞広島市安芸区の矢野豪雨かみしばい製作委員会、小中学校で作品活用
中国新聞 4日 16:21
矢野小の児童に紙芝居の縮小版を手渡す太田さん(手前左端) 広島市安芸区矢野地区の住民有志が2018年の西日本豪雨を題材に昨年完成させた紙芝居を、地元の小中学校で活用する取り組みが始まった。PTAが上演したり、児童が製作者に思いを尋ねたり…。災害の記憶を次世代につなぐ役割を果たす。
中国新聞原爆養護ホーム「矢野おりづる園」にスイカ贈呈 仲卸業者組合
中国新聞 4日 16:14
住田組合長(左端)から小玉スイカを受け取る入所者 広島市中央卸売市場東部市場(安芸区)の仲卸業者10社でつくる東部広島青果卸売組合が3日、原爆養護ホーム「矢野おりづる園」(同)にスイカを贈呈した。
中国新聞「おんばんさん」守る講中、次代の姿も 広島市東区中山中町
中国新聞 4日 16:09
大原神社の清掃をする講中のメンバー。地区の象徴としてこの先も守っていく(撮影・山田尚弘) 広島市東区中山中町の住宅街から山手に抜ける小道を進むと、本殿と拝殿が立つ。通称「おんばんさん」と親しまれる大原神社は今年、大正期の1925年にこの地に分祀(ぶんし)されて100年の節目を迎えた。
中国新聞サッカー福山シティ発足10年、スポンサーら400人祝う
中国新聞 4日 16:05
記念パーティーであいさつする岡本代表(右端) 中国サッカーリーグの福山シティFCが3日、前身の福山スポーツコミュニティクラブ発足から10年を記念したパーティーを、広島県福山市三之丸町の福山ニューキャッスルホテルで開いた。スポンサー企業やファンクラブから約400人を招き、節目を祝った。
中国新聞【戦後80年 遺構を巡る】安浦海兵団(呉市安浦町) 戦争末...
中国新聞 4日 16:02
記念碑の前で安浦海兵団について説明する大下さん 広島県呉市安浦町の中心部にはかつて旧海軍が新兵教育のために設置した安浦海兵団があった。1944年9月から終戦までの短期間しか存在せず、地元でも知る人は少ない。郷土史に詳しい元市職員大下一弘さん(70)は「軍事機密だったため資料は乏しい。ただ、今の安浦を形作るきっかけになった」と説明する。
中国新聞広島皆実の松本真奈、中国高校記録塗り替える 陸上日本選手権...
中国新聞 4日 16:01
予選で11秒52を出し、準決勝に進出した松本? 陸上の日本選手権第1日が4日、国立競技場であり、女子100メートル予選で松本真奈(広島・皆実高)が自ら持つ中国高校記録を0秒05上回る11秒52の好タイムを出し、準決勝に進んだ。
中国新聞マルのさすらいのヒーロー?【かなしきデブ猫ちゃん 広島編】
中国新聞 4日 16:00
【前回(ぜんかい)までのあらすじ】東広島市(ひがしひろしまし)の酒蔵(さかぐら)通(どお)りでタヌキののん太(た)に出会(であ)ったマル。日本酒(にほんしゅ)を使(つか)った「美酒鍋(びしゅなべ)」をごちそうになって語(かた)り合(あ)った。腹(はら)が立(た)つなら、お酒(さけ)でものんで忘(わす)れたらいい―。いつかモトナリに伝(つた)えようと思(おも)ったのが、この日(ひ)の最後(さいご)の ...
中国新聞廃止の猿猴橋町電停を巡る広電ツアー受け付け中、新電停も
中国新聞 4日 15:52
駅前大橋線の開業に伴い廃止される猿猴橋町電停付近の軌道。奥がJR広島駅(撮影・井上貴博) 広島電鉄(広島市中区)の新路線「駅前大橋線」の8月3日開通を前に、役目を終える猿猴橋町電停などを貸切電車で巡るツアーが今月18、22日にある。希望者は稲荷町電停の新しいホームに一足早く入り、撮影できる。姿を変える広島の街や路線を知ってもらおうとJTB広島支店(同)が企画した。
中国新聞ファビアンとモンテロが「アイシテル!」 マツスタに新撮影スポット
中国新聞 4日 15:50
ファビアン?とモンテロ?のパネルの前で写真を撮る観客 広島東洋カープの本拠地、マツダスタジアム(広島市南区)に、新たな撮影スポットがお目見えした。身長180センチのファビアンと、190センチのモンテロの等身大写真があしらわれたパネル。設置された三塁側コンコースには、観客が入れ代わり立ち代わりに記念撮影をして人気を集めている。
FNN : フジテレビ「水着に着替える練習を複数回」保護者の発言に校長も驚き 逮捕の小学校教師 不適切行為常習か
FNN : フジテレビ 4日 15:46
... ことが関係者への取材でわかりました。 これに対し、校長は、「本来なら授業の時間をつぶしてやることではない。われわれも驚いている」と答えたということです。 また、中島容疑者が以前、女子児童に「胸大きいね」などと話しかけたという苦情もあることから、学校は児童にアンケートを行いほかにも被害があったかを調査するとしています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞東広島の河内小学校、お年寄りから歴史や文化学ぶ
中国新聞 4日 15:35
蛍かごを一緒に作る児童と宇山地区の高齢者 広島県東広島市河内町の河内小3年生14人が、同町宇山の宇山地域センターを訪れ、地域の高齢者から歴史や伝統文化を教わった。昔の農機具の見学や蛍かご作りを通じて、住民と交流を深めた。
中国新聞2025年度のNIE実践指定校発表
中国新聞 4日 15:32
日本新聞協会は4日、2025年度のNIE(教育に新聞を)の実践指定校514校を発表した。中国5県では、2026年にNIE全国大会がある広島県の19校をはじめ、山口4、岡山10、島根6、鳥取4の計43校が認定された。実践指定校には新聞を提供し、NIEに活用してもらう。
中国新聞三原で2件のSNS型詐欺防ぐ、しまなみ信金皆実支店に感謝状...
中国新聞 4日 15:27
梶江署長?から感謝状を受け取った菅原さん?と広谷浩一支店長 広島県警三原署は、交流サイト(SNS)を悪用したSNS型詐欺2件の被害を防いだとして、しまなみ信用金庫皆実支店(三原市皆実)と職員の菅原美紀さん(41)に感謝状を贈った。
中国新聞【火事】広島県世羅で犬のトリミングサロン全焼<動画あり>
中国新聞 4日 15:17
炎を上げて燃える店舗(3日午後11時25分、世羅町東神崎) 3日午後11時5分ごろ、広島県世羅町東神崎の店舗から出火、木造2階建てを全焼し、隣接する民家の壁などを焼いた。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら 世羅署によると、店舗は犬のトリミングサロンで、出火当時は無人だった。現場は町役場の西約500メートルの住宅地。 この記事のキーワード 世羅町
NHK広島 水遊びの注意点 小学生が潜水カメラマンから学ぶ授業
NHK 4日 15:05
夏を前に、小学生が水辺で遊ぶ時の注意点などを潜水カメラマンから学ぶ特別授業が、広島市の小学校で開かれました。 特別授業は4日、広島市安芸区の矢野南小学校で行われ、小学6年生の児童およそ40人がNHKの潜水班のカメラマンから水辺で遊ぶ時に注意する点を教わりました。 この中では、川や海では水深が浅く見えても急に深くなる場所があることや、必ず、保護者など誰かが見ている状況で遊ぶこと、いざという時に見つけ ...
NHKNHK広島の被爆80年プロジェクト 夏の特集番組発表
NHK 4日 15:05
NHK広島放送局は、被爆80年となることしの夏に放送する関連番組について発表しました。 「おこのみワイドひろしま」は、8月6日、時間を拡大して午後5時から放送します。 番組発表の記者会見は4日、広島市中区のNHK広島放送局で開かれました。 それによりますと、8月6日の午後10時から総合テレビで放送する「NHKスペシャル」では、爆心地から半径500メートル以内にいながら奇跡的に生き延びた78人の記録 ...
中国新聞【エコノフォト】NSウエスト庄原工場(広島県庄原市)マツダ...
中国新聞 4日 14:49
完成したメーターセットの確認作業。慎重に抱え、細部の仕上がりや汚れに目を凝らす (写真 全7枚) 運転には欠かせない、自動車内の表示装置を造っている。生産ラインでは部品を次々と組み立て、検査もする。車速などを示すメーターセットはマツダをはじめとした自動車メーカー3社の計13車種を手がけ、1日に平均で約3500台分を完成させている。
中国新聞民泊誘致に取り組む「福山まるごと体験推進協議会」原田真希子...
中国新聞 4日 14:47
原田真希子さん 取れたての海の幸、山の幸、心通う住民との交流…。農山漁村のありのままの日常を存分に味わってほしいと、広島県福山市内海町などで修学旅行の民泊誘致に取り組み、受け入れ家庭の調整や研修会を重ねる。
NHK山陽自動車道 本郷IC〜河内IC 下り線通行止め
NHK 4日 14:36
山陽自動車道は事故のため、広島県三原市の本郷インターチェンジと東広島市の河内インターチェンジの間の下り線で午後2時16分から通行止めとなっています。
中国新聞【事故】山陽道通行止め 本郷−河内間下り
中国新聞 4日 14:26
広島県内の高速道路情報 7月4日 14:20現在 ■山陽道 下/山口方面 本郷IC→河内IC 通行止 事故
中国新聞呉商業野球部、グラウンド脇でヒマワリ栽培 景観づくりに一役
中国新聞 4日 14:25
ひまわりに水やりをする野球部の部員 「地域に笑顔を咲かせたい」。広島県呉市広古新開の呉商業高野球部の部員が、地域の景観づくりに一役買っている。雑草の茂っていたグラウンド脇の約400平方メートルに7品種のヒマワリを咲かせ、通りかかる住民の目を楽しませている。
中国新聞広島県府中市のフォトコンテスト、受賞作品決まる
中国新聞 4日 14:20
最優秀賞に選ばれた「夜桜」 (写真 全6枚) 広島県府中市観光協会は、市制70周年記念事業で募集したフォトコンテストの入賞・入選作品を決めた。95点の応募があり、入賞6点、入選20点。8月に市内3カ所で巡回展示する。
中国新聞火事あった竹原駅前商店街に「ようこそ」の石版、地元ライオン...
中国新聞 4日 14:05
竹原駅前に設置された観光客歓迎の石版 竹原ライオンズクラブは、JR竹原駅近くの竹原駅前商店街の入り口(広島県竹原市中央)に観光客を歓迎する石版を設置した。国内外から訪れる観光客を歓迎する気持ちを表したいと計画し、市に寄贈した。
中国新聞呉の海上花火大会、沖合で2000発 7月19日
中国新聞 4日 14:02
大輪が夜空に広がる海上花火大会(昨年) 広島県呉市の名物行事、呉の夏まつり「海上花火大会」が19日、呉湾内である。呉商工会議所などでつくる呉まつり協会と中国新聞社の主催。
中国新聞福山市、JFEの都市対抗野球出場祝う懸垂幕
中国新聞 4日 14:01
JFE西日本硬式野球部の健闘を願って掲げられた懸垂幕 広島県福山市は4日、都市対抗野球大会への出場を決めた地元のJFE西日本硬式野球部を激励する懸垂幕を市役所本庁舎北側に掲げた。
中国新聞【事故】尾道松江線(中国やまなみ街道)通行止め 下り尾道北...
中国新聞 4日 13:29
広島県内の高速道路情報 7月4日 13:20現在 ■尾道道 下/世羅方面 尾道北IC→世羅IC 通行止 事故 ⇒最新の高速道路情報はこちら
中国新聞候補者アンケート 2025参議院選挙
中国新聞 4日 12:54
2025年参議院選挙のバックナンバー '25参院選・政治とカネ どの政策も「信」あってこそ 参院選広島選挙区の候補者、SNS強化 拡散力に期待、偽アカウントや誤情報の懸念も 【参院選第一声全文】広島 西田英範氏「暮らしを守るために永田町と霞が関を変える」 もっとみる
中国新聞広島県西部のイベント情報&おでかけガイド【7月4日号】
中国新聞 4日 12:53
... まんだらアートなど。Tel0823(69)3130 【東広島市】 ◆広島大マスターズ市民講座「東広島を楽しくスケッチしよう」作品展(黒瀬町編) 7日まで、西条栄町の東広島芸術文化ホールくらら市民ギャラリー。難波Tel082(429)0031 ◆東広島市私立幼稚園・認定こども園協議会作品展 あそびの中には学びがいっぱい 9〜14日、西条栄町の東広島芸術文化ホールくらら市民ギャラリー。私立幼稚園・認定 ...
読売新聞看護師の言葉うのみにし医師へ確認せずCT撮影、放射線技師ら戒告処分
読売新聞 4日 12:30
広島県医師会は3日、広島がん高精度放射線治療センター(広島市東区)で勤務する診療放射線技師が、医師の指示を受けずに、同僚の看護師の疾病確認のためにCT撮影をしたなどとして、技師と看護師の2人を戒告処分にしたと発表した。処分は2日付。 診療放射線技師法は、医師の具体的な指示がないまま、技師が放射線を人体に照射することを禁じている。発表によると、技師は3月6日、看護師から「医師にCT撮影をするように言 ...
TBSテレビ「三連休の中日 用事のある人は期日前投票を利用して」 参院選 広島県内でも期日前投票始まる
TBSテレビ 4日 12:14
3日公示された参議院選挙の期日前投票が県内でも始まりました。 4日から始まった期日前投票は、仕事や旅行などで投票日当日に投票に行けない有権者を対象にしています。県内合わせて171の期日前投票所のうち、広島市の中区役所ではけさから有権者が一票を投じていました。 期日前投票した女性 「物が高いから。普通の生活が出来るレベルにしてもらいたいと思う」 期日前投票した男性 「やはり誠実で色んなものに迎合しな ...
TBSテレビ参議院選挙・期日前投票始まる 三連休の中日が投開票日「用事のある人も多い期日前投票を」広島
TBSテレビ 4日 12:11
... 投票所のうち、広島市の中区役所ではけさから有権者が一票を投じていました。 期日前投票をした有権者(70代女性) 「物が高いから普通の生活が出来るレベルにしてもらいたいと思う」 期日前投票をした有権者(70代女性) 「やはり誠実で色んなものに迎合せず、自分の思ったことをやってもらいたい」 前回の参院選では、県内で投票者全体の3割近くにあたる37万2300人余りが期日前投票をしました。 広島市中区選挙 ...
TBSテレビ「あまりにふがいない もう少しやることがあるんじゃないか」 原爆の日開催の被爆者代表から要望を聞く会 打合せ会で「政府に核軍縮の努力求めること」確認 広島
TBSテレビ 4日 12:09
広島県内の被爆者団体は「原爆の日」に開かれる「被爆者代表から要望を聞く会」で、政府に核軍縮の努力を求めることを確認しました。 総理や厚生労働大臣が出席する「要望を聞く会」は毎年8月6日の平和記念式典のあとに開かれます。7団体の共通の要望では「去年、日本被団協がノーベル平和賞を受賞した一方、世界は紛争によって核戦争の危機が打開できない」と指摘します。その上で政府に「被爆80年の最優先課題は核兵器禁止 ...
日本テレビわいせつ未遂教諭 女子のみ水泳以外の授業中に着替え練習 広島
日本テレビ 4日 12:07
児童にわいせつな行為をしようとしたとされる小学校教諭の男は、水泳以外の授業中に女子のみ水着に着替える練習を複数回させていたことがわかりました。 広島市立の小学校教諭、中島健夫容疑者は先月、女子児童を教室に監禁し、わいせつな行為をしようした疑いです。関係者によると先月、中島容疑者が、水泳以外の授業中に、担当するクラスの女子のみ水着に着替える練習を複数回させていたことがあらたに分かりました。事件当時も ...