検索結果(参院選 | カテゴリ : 政治)

2,284件中17ページ目の検索結果(1.087秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
産経新聞「北海道から北方領土を除けば日本一」 石破首相が軽率発言 長崎県の海岸線の長さ巡り
産経新聞 9日 19:27
参院選候補の応援演説をする自民党総裁の石破茂首相=9日午後、長崎県諫早市石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目といわれている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も ...
テレビ朝日自民鶴保氏「運のいいことに」発言めぐり野党が批判
テレビ朝日 9日 19:19
... い。失言というレベルではない」と批判しました。 また、日本維新の会の吉村代表は札幌市で「許されない。被災地に思いをはせたら、そういった発言にはならない」と述べました。 共産党の田村委員長は「自民党政治の本音が出た。議員の資格が問われている」としています。 自民党の鶴保議員は8日、参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」などと発言し、その後、「言葉足らずだった」と陳謝し、撤回しました。
47NEWS : 共同通信鶴保氏、能登地震発言を陳謝 与野党・被災者、一斉非難
47NEWS : 共同通信 9日 19:19
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市で記者会見し、参院選の自民候補を応援する集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて陳謝した。「被災者への配慮が足りなかったと反省している」と述べた。議員辞職や離党は「現状、そこまでは考えていない」と否定した。与野党や石川県の被災者は一斉に非難。報道各社の参院選情勢調査で苦戦が目立つ自民に打撃となった。 鶴保氏は、都市と地方を行き来 ...
FNN : フジテレビ“運いいことに能登で地震"発言の自民・鶴保氏が陳謝・撤回「配慮が足りなかった」 立憲・野田代表「失言レベルでは無い」公明・斉藤代表「被災者を軽視した発言」
FNN : フジテレビ 9日 19:13
... 配慮が足りなかったと反省しております。言葉足らずであったと。 「言葉足らずであった」と釈明し、陳謝・撤回をした鶴保氏。 「運のいいことに能登で地震があったでしょう?」という発言は、なぜ飛び出たのか。 参院選の自民党候補を応援するため、8日、地元・和歌山県内で演説をしていた鶴保氏。 問題の言葉は、演説会場に石破首相が到着する前の出来事でした。 自民党・鶴保庸介参院予算委員長: 私たちのこの選挙、大変 ...
デイリースポーツ「北方領土除けば日本一」
デイリースポーツ 9日 19:04
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
47NEWS : 共同通信「北方領土除けば日本一」 首相、長崎の海岸線巡り
47NEWS : 共同通信 9日 19:01
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
FNN : フジテレビ参院選・愛媛の期日前 5日間で3万7454人 前回同期比3459人増 前回は投票4割占める【愛媛】
FNN : フジテレビ 9日 19:01
... が1日多かった3年前の前回と同じ時点で比べても3459人増えています。 前回3年前の参院選の投票率は過去最低の48.81%。有権者のうち55万4056人が投票していて、このうち期日前投票は22万8963人と約4割を占めています。 県選挙管理委員会は「積極的に期日前投票などを活用してほしい」としています。 #愛媛県 #参院選 #参議院 #選挙 #期日前 #投票 #選挙管理員会 #愛媛選挙区 テレビ愛 ...
朝日新聞国民民主との連立、自民候補者の63%「ありうる」 朝日・東大調査
朝日新聞 9日 19:00
[PR] 参院選の情勢調査では自民党と公明党による非改選を含めた定数の過半数(125議席)の獲得が微妙な情勢になっている。参院選後に連立を組む場合の相手について、自民候補のうち63%が国民民主党と、53%が日本維新の会と「ありうる」と考えていることが、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった。野党第1党の立憲民主党との「大連立」は、「ありえない」が84%だったが、「ありうる」も16 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(2)コメ価格高騰、現状の受け止めと今後の農業政策
FNN : フジテレビ 9日 19:00
... かりと政策で確保していくことが最も重要です。農業が持つ様々な機能、土砂災害の防止や水源の涵養(かんよう)といった様々な機能をしっかりと国が認めて、そこを評価をしていく。直接支払いを充実させて生産基盤、特に生産者を守っていくことが求められています」 参院選は20日に投開票が行われ、19日まで期日前投票が受け付けられます。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】「白黒はっきりするのは難しい」吉村知事・参院選の態度明言せず 14日〜19日まで台湾へ
FNN : フジテレビ 9日 18:45
参院選での態度を明らかにしていない吉村知事は、すでに選挙戦が始まっているが言葉を濁した。どの陣営を支援するかについて吉村知事は、「白黒はっきりするのは難しい」と述べた。 参院選公示からすでに1週間が経った9日の会見でも、吉村知事はまた明言を避けた。 (吉村知事) 「ずっと応援してもらった人から5期目で応援してもらった人までいろいろある。白黒はっきりするのは非常に難しい状況。後援会のみなさんの話・意 ...
産経新聞参政・神谷宗幣代表「日本人ファースト」で目標は6議席獲得、国民負担率引き下げ主張
産経新聞 9日 18:43
記者の質問に答える参政党の神谷代表=8日午後、青森市参政党の神谷宗幣代表は参院選に関する産経新聞などのインタビューに応じ、外国人の受け入れについて「入れ過ぎるべきではない。もう少し絞ると、(国内の)賃金も上がり、技術革新や機械化も進む。今の自民党のやり方は過剰だ」と述べた。グローバリズムの是正が急務として「日本人ファースト」をキャッチコピーに掲げ、選挙区1、比例代表5の計6議席を獲得したいと表明し ...
毎日新聞「元維新」が「牙城」切り崩し狙う参院選大阪選挙区 情勢混沌
毎日新聞 9日 18:43
聴衆に向けて手を振る参政党の梅村みずほ氏=大阪市北区で2025年7月3日、岡崎英遠撮影 参院選大阪選挙区(改選数4)は、日本維新の会の本拠地だ。過去3回は維新が2議席を獲得し、自民党や公明党と議席を分け合ってきたが、勢いに乗る参政党や国民民主党が「牙城」の切り崩しにかかる。 その急先鋒(せんぽう)にいる人物には共通点がある。その2人はくしくも3日の公示日の朝、大阪市北区のJR大阪駅の北と南にいた。 ...
産経新聞自民・鶴保氏発言「極めて適切ではない」 森山裕幹事長 参院選には「プラスにならない」
産経新聞 9日 18:38
... 児島市内で記者会見し、鶴保庸介参院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて「震災にあった地域の皆さんの立場を考えると、発言として極めて適切ではない」と述べた。今回の発言が参院選に与える影響に関して問われると「わからないが、決してプラスにはならない発言だったと思っている」と語った。 会見に先立ち、森山氏は鶴保氏に対して電話で厳重注意した。鶴保氏は「申し訳ない発言だった」 ...
産経新聞外国人対策の司令塔組織に課題 難民認定、国保…背景に各種制度悪用も
産経新聞 9日 18:36
演説会で支持を訴える自民党総裁の石破首相=9日午後、佐賀市外国人受け入れが参院選で争点となる中、石破茂首相は8日、在留外国人問題に省庁横断的に対応するため司令塔機能を担う事務局組織を内閣官房に設置する考えを示したが、対処すべき課題は多い。近年、一部の在留外国人による犯罪行為のほかにも、各種制度の悪用などが問題視されてきている。 例えば、難民認定申請制度。旧制度では申請中であれば母国への強制送還が一 ...
産経新聞共産「メロンパン」で参政攻撃 過去の「食べたら死ぬ」発言巡り、実物片手に
産経新聞 9日 18:29
... 党から人気があり、見た目もかわいらしいメロンパンが、なぜ政治利用されているのか。 発端は元参政幹部が過去の選挙演説の際、「メロンパン1個食べて翌日死んだ人はたくさん見ています」と発言する動画にあった。参院選(20日投開票)で全選挙区に候補者を立てた参政が急伸するとの見方が広がると、参政の「怪しさ」を裏付ける材料として「メロンパン」発言が拡散した。 火付け役は共産の田村智子委員長とみられる。田村氏が ...
47NEWS : 共同通信【速報】鶴保氏発言、選挙にプラスにならずと森山氏
47NEWS : 共同通信 9日 18:21
自民党の森山裕幹事長は9日、鹿児島市で記者会見し「運のいいことに能登で地震があった」との鶴保庸介参院予算委員長の発言について「参院選に決してプラスにならない」と述べた。 自民党鹿児島市参院選
FNN : フジテレビ【参院選】朝日新聞社・林尚行さんに聞く物価高対策「給付と減税」
FNN : フジテレビ 9日 18:20
物価高で生活が厳しい中、各党が論戦を展開していますが、今だけでなく長い目で見た時に給付、消費税減税、それぞれどのような意味を持つことになるのか、朝日新聞社の林尚行さんに聞きました。 (続きは動画をご覧下さい) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞事実に目を背けるオール沖縄 警備員が死亡した事故から1年、今も続く「危険な抗議活動」
産経新聞 9日 18:00
事故現場周辺では今も「危険な抗議活動」とされる牛歩が行われている=沖縄県名護市安和(大竹直樹撮影)参院選沖縄選挙区(改選1)に新人5人が立候補したが、玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力が擁立した女性候補と、議席奪還を目指す自公勢力が推す男性候補による事実上の一騎打ちとなった。 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について、?建設の是非など安全保障政策のスタンスも問われる?−と地元紙 ...
FNN : フジテレビ【参院選】れいわ新選組の山本代表が岡山市で街頭演説 消費税廃止や現金10万円給付など訴え【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
参院選も中盤戦に入りました。7月9日、れいわ新選組の山本太郎代表が岡山入りし、街頭で支持を訴えました。 (れいわ新選組 山本太郎代表) 「コロナ禍から立ち直る前に物価高になっている。この状況を見れば、2万円給付や1年限定の減税ではどうにもできない。とっとと消費税廃止くらいやりやがれと思いませんか」 れいわ新選組の山本太郎代表は、9日午後5時半過ぎにJR岡山駅前で街頭演説を行いました。その中で、消費 ...
FNN : フジテレビ【参院選】共産党の田村委員長が岡山市で街頭演説 消費税率5%への引き下げなど訴え【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
参院選も中盤戦に入りました。7月9日に共産党の田村智子委員長が岡山入りし、街頭で支持を訴えました。 (共産党 田村智子委員長) 「変えたいんです、変えたい。こんなに暮らしが大変で多くの国民が消費税の減税を求めているのに、自民党は消費税を守り抜くとまで言っている」 共産党の田村智子委員長は、9日午前、JR岡山駅西口で街頭演説を行いました。主催者発表で約650人の支援者を前に消費税率の5%への引き下げ ...
産経新聞人手不足、社会不安…規制か共生か 過去最多の外国人労働者 専門家「現実に即した議論を」
産経新聞 9日 17:53
... 30万人と最多を更新した。少子高齢化が進む中での労働力不足が要因だが、外国人の増加は社会不安も生む。政府は出入国管理強化などを打ち出すかたわら、外国人受け入れの拡大を進めており、「規制」か「共生」かは参院選の争点となっている。専門家は社会にひずみが生じないよう、態勢を整備する必要性を説く。 漢字難しく、2種免学科試験で6回不合格「杉並じゃなくて、墨田区ですね」 タクシー運転手歴4年目のイタリア人、 ...
読売新聞参院選挙で投票したらラーメン半額…「何も変わらない」を変えたいと初めて導入
読売新聞 9日 17:50
... は、JR甲府駅の駅ビル「セレオ甲府」などのデジタルサイネージ(電子看板)で啓発映像を映したり、サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府の試合会場でサポーターらに投票を促したりするといい、県選管の堀込伸司・書記次長は「大切な権利を放棄せず、期日前投票を有効に使ってほしい」と話した。 関連記事 参院選の選挙公報を印刷 韮崎 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞社民・福島党首「崖っぷちの選挙、何とか得票率2%を取りたい」
朝日新聞 9日 17:17
インタビューに応じる社民党の福島瑞穂党首=2025年6月27日午後1時48分、国会内、小木雄太撮影 [PR] 参院選(20日投開票)で、各党は何を訴え、どんな目標を掲げるのか。社民党の福島瑞穂党首に聞いた。 針路を問う 参院選2025 ――参院選の争点は。 物価高、生活を何とかしてほしい、ということだろう。社民党は緊急生活応援政策として、食料品の消費税ゼロ%、最低賃金の全国一律1500円、社会保険 ...
FNN : フジテレビ参院選・各候補の訴え 「外交・安全保障」 被爆地から平和問題との向き合い方は【長崎】
FNN : フジテレビ 9日 17:15
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。 長崎選挙区の6候補に「外交・安全保障」をどう考えるかを聞きました。 世界を見渡すと中東情勢の悪化に加えてロシアによるウクライナ侵攻も終わりが見えず、アメリカ・トランプ大統領も日本の輸入品に8月から25パーセントの関税を課すと表明しています。 外交や安全保障の課題を長崎選挙区の候補者6人がどう考えるか聞きました。 共産・新 筒井涼介 候補(31) 「軍事強 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか
デイリースポーツ 9日 17:10
... 野田氏が共に連立を希求したとしても、参院選後に自公立政権が実現する可能性は低いのではないだろうか。 ▽国民、維新もダメ? では、国民民主とはどうだろうか。結論から先に言えば、やはり難しいだろう。首相や森山氏は、昨年来の「103万円の壁」問題を含めた自公国3党の政策協議で「玉木雄一郎代表には散々振り回された」として、玉木氏に相当な不信感を抱いている。 しかも、同党は参院選公約で、実質所得がプラスにな ...
FNN : フジテレビ参院選選挙前に?20の質問"自分の考えに近い政党教えてくれる「ボートマッチ」専門家「党としての実行力や候補者の人物像も含めて判断を」
FNN : フジテレビ 9日 17:00
... けではなく、新聞各社などもボートマッチを行っています。 この背景としては、党が増えていって公約や政策が分かりづらいということから、2021年の衆院選から始まりました。前回の衆院選では350万人、前回の参院選でも170万人が利用したということです。選挙ドットコムの鈴木邦和編集長によると、これがヨーロッパでは1980年代から使われていて、オランダでは有権者の50%、ドイツでも4分の1の25%が利用して ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「関税対策」
NHK 9日 16:59
... いて最低限の情報公開と共有を求め、与野党を超えてワンチームで交渉に臨むことが重要だ」 チームみらいは「交渉の難易度は高い一方、具体的な交渉成果を得られているとは言いがたい」としています。 日本保守党は回答理由などがありませんでした。 NHKが、参議院選挙で政党・政治団体と候補者に行った政策アンケートの結果はインターネットの特設サイトでご覧いただけます。 NHK 参院選2025 政党 政策アンケート
テレビ朝日【中国・四国】参院選 序盤の情勢 (鳥取・島根/岡山/広島/山口/香川/愛媛/徳島・高知)
テレビ朝日 9日 16:48
1鳥取・島根県 鳥取・島根選挙区の情勢調査では自民党の出川桃子さんが優位に立っています。 改選数1の鳥取・島根選挙区では、自民・新人の出川さんが支持基盤を固めて優勢となっています。 自民・出川さんは自民支持層と公明支持層をほぼ固めています。 国民民主党・新人の中山集さん、参政党・新人の倉井克幸さん、共産党・新人の亀谷優子さん、諸派・新人の谷口直矢さんは苦しい戦いです。 投票態度を明らかにしていない ...
FNN : フジテレビ参院選・期日前の投票者数が前回の同時期比1.4倍に 福井県選挙区の3万人が投票済ませる
FNN : フジテレビ 9日 16:45
... 設けられ、公示日翌日の4日から投開票日前日の19日まで行われています。 県選挙管理委員会によりますと、県内の有権者62万人余りのうち、8日までの5日間で3万527人が投票しました。これは前回、3年前の参院選の同時期の2万2070人と比べて8000人増え、約1.4倍となっています。 県選管では、20日に旅行やレジャー、仕事などで投票に行けない人は積極的に期日前投票を利用するよう呼び掛けています。 福 ...
47NEWS : 共同通信投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
47NEWS : 共同通信 9日 16:24
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
FNN : フジテレビ【参院選】“投票率87%超で日本一の村" 宮崎・西米良村「選挙に行かなければ政治に文句言う資格ない」高い住民の政治参加意識の理由は?
FNN : フジテレビ 9日 16:15
事実上の“政権選択選挙"となる、第27回参議院選挙。 選挙の度に「投票率」が注目されますが、2024年の衆院選では、全国の投票率が53.85%と戦後3番目の低さになるなど低迷が続いています。 この記事の画像(13枚) さらに、今回の選挙の投票日となる7月20日は3連休の中日となるため、さらなる低下の懸念も…。 「サン!シャイン」は、“投票率日本一の村"と呼ばれる、宮崎県西米良村を取材。先の衆院選で ...
デイリースポーツ投票のオンライン立ち会い、鳥取
デイリースポーツ 9日 16:13
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
47NEWS : 共同通信AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
47NEWS : 共同通信 9日 16:09
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48.3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48.8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿など、6月末 ...
FNN : フジテレビ南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
FNN : フジテレビ 9日 16:00
参院選でより多くの若者に投票してもらおうと、今回初めて宮崎県宮崎市の南九州大学宮崎キャンパスに期日前投票所が設けられました。 (江川琴実記者) 「こちらの大学では県内の大学で3例目となる期日前投票所が新たにきょう設置されました。空いた時間を利用して大学生が一票を投じています」 南九州大学宮崎キャンパスに9日、1日限定で設置された参院選の期日前投票所。 大学生から「普段の投票所の雰囲気が暗く、行きづ ...
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 9日 15:47
... 」。政権を担い、衆院選、参院選を乗り越えるには、有権者の心に響くキャッチフレーズや、優れた政策が欠かせないと分かっていたはずだ。 自民関係者は「首相が何をしたいのか、いまだに見えてこない」と突き放す。足元の自民内からも、そういう厳しい受け止めが聞こえてくる。肝心の有権者は「推して知るべし」ではないだろうか。これでは、なかなか熱を帯びた選挙戦にはならない。 ▽当座しのぎ 今回の参院選では、物価高対策 ...
FNN : フジテレビ【SNS選挙の参院選】各候補者は続々発信→5日間で34万回閲覧の投稿も_若者世代は「政治参加のきっかけにはいい」一方で“落とし穴"にも要注意『情報をうのみにせず』見極める姿勢が大事〈北海道〉
FNN : フジテレビ 9日 15:30
... しかし、思わぬ落とし穴も。 SNS選挙で私たちが気を付けるべき点を探った。 北海道選挙区で立候補している12人この記事の画像(9枚) 「SNS選挙」に若者の反応は? 「SNS選挙」の側面を持つ、今回の参院選。 触れることが多い若い世代はどう感じているのだろうか。 「(政治の内容がYouTubeの)縦動画などで流れてきたりした。スクロールしていたら流れてきた」 「わざわざ検索したとかではなく見ていた ...
読売新聞大学でもバスでも一票、一日限定の期日前投票所…群馬県
読売新聞 9日 15:30
... 行っていたという女性(71)は「投票日当日は路線バスが運行しない。分校で投票できるなら歩いて来られる」と喜んだ。これまでは家族で市役所支所で期日前投票をしていたという男性(92)はシニアカーに乗って来場。「自宅から1〜2分で来られる。選挙のたびにやってほしい」と要望していた。 関連記事 投票率向上へ 限定で設置 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・群馬 群馬の選挙速報・最新ニュース
毎日新聞<1分で解説>自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」 どう釈明?
毎日新聞 9日 15:27
... と発言しました。その後、記者会見して発言を正式に撤回しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「鶴保氏の能登半島地震をめぐる発言」を解説します。 Q どうしてそんな発言をしたの? A 参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会が8日に和歌山市内であり、鶴保氏はそこに登壇していました。能登半島地震をきっかけに被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが簡単になったとの話題に触れた ...
Abema TIMES参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
Abema TIMES 9日 15:18
... みる(22枚) 20日に投開票となる参議院選挙。勝敗のカギを握るのが、全国に32ある1人区。そのうちの1つが、日本一のコメどころである新潟選挙区。農業票を巡る激しい戦いが繰り広げられている。 【画像】参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い JA政治団体は自民候補推薦 コメ農家の思い 拡大する 1人区で4人が争う新潟選挙区。この日、JA前の広場に集まったのは農 ...
テレビ朝日参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
テレビ朝日 9日 15:16
4 20日に投開票となる参議院選挙。勝敗のカギを握るのが、全国に32ある1人区。そのうちの1つが、日本一のコメどころである新潟選挙区。農業票を巡る激しい戦いが繰り広げられている。 JA政治団体は自民候補推薦 コメ農家の思い 1人区で4人が争う新潟選挙区 この記事の写真は21枚 1人区で4人が争う新潟選挙区。この日、JA前の広場に集まったのは農家らおよそ50人だ。 コメ農家歴50年(68) 「(価格 ...
朝日新聞「運のいいことに地震」発言、鶴保参院議員が謝罪 能登では憤りの声
朝日新聞 9日 15:15
会見で謝罪する鶴保庸介参院議員=2025年7月9日午前11時8分、和歌山市の和歌山県庁、松永和彦撮影 [PR] 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市での参院選の自民候補の応援演説で、昨年1月の能登半島地震をあげて「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。鶴保氏は9日に記者会見を開き、この発言について「被災地への配慮が足りなかった」と謝罪し、発言を撤回するとした。 鶴保氏は8日の応援演 ...
読売新聞酷暑の参院選、演説は30分以内・選挙カーにパラソル…陣営も選管も熱中症対策に知恵
読売新聞 9日 15:15
... している」と話す。 ◇ 昨年7月に最高気温41・0度を記録するなど、深刻な暑さで知られる佐野市。2022年の参院選では、多くの投票所が冷房のない体育館などに設けられていたため、関係者から熱中症への懸念の声が上がった。 このため、市選管は投票所を冷房付きの部屋に移すなどの対応をとってきた。今回の参院選では、市内55か所の投票所のうち、49か所は教室など冷房付きの部屋に設けた。残り6か所は冷房がないが ...
読売新聞[データで語る参院選]全国の空き家900万戸、処分は苦労の連続…タレント 松本明子さん(59)
読売新聞 9日 15:00
... し、18年4月に運用が始まったが、抜本的な問題解決にはつながっていない。 国交省が19年に実施した空き家所有者実態調査では、空き家を取得した理由は「相続」が最多で54.6%。所有者の約3割は車や電車で1時間超の遠隔地に住み、居住地が遠くなるほど、空き家を管理する頻度が少なかった。都市部に暮らす子どもが地方にある実家の維持・管理に苦心する現状が垣間見える。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[党首走る]公明党・斉藤鉄夫代表、温和で知られる「読み鉄」…初の国政選へ全力「全責任を負う」
読売新聞 9日 15:00
... に緊急登板した。就任時には「若い世代にバトンタッチすることが役目だ」と控えめだったが、代表として初めて迎える国政選の参院選は「全責任を負う」と思いを語る。党再建に向け、全力を尽くす覚悟だ。(政治部 田ノ上達也) 関連記事 トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参院選の当選祝いに贈られるコチョウラン、6万株出荷準備進む
読売新聞 9日 15:00
さいたま市見沼区の「黒臼洋蘭園」で、参院選の当選祝いなどとして贈られるコチョウランを出荷する準備が進められている。 コチョウランの出荷準備に追われる従業員ら(5日、さいたま市見沼区で)=後藤嘉信撮影 同園の25棟の温室では、白やピンクなど約6万株が並べられ、従業員が花の形を整えたり、包装したりする作業に追われていた。 同園常務の黒臼 一聡(かずあき) さん(38)は、「暑い日が続いたが、品質を維持 ...
産経新聞参院選埼玉 自民、立民優勢、残る2議席を公明、共産、国民民主、参政が争う構図に
産経新聞 9日 14:31
街頭演説会で候補者らの訴えに耳を傾ける聴衆=さいたま市浦和区(飯田耕司撮影)参院選(20日投開票)の埼玉選挙区(改選数4)は中盤戦に差し掛かり、参政党が勢いを増すなど、情勢に変化が出てきた。自民、立憲民主の2党の優勢に変化はないが、残る2議席を公明、共産、国民民主、参政の4党が争う構図となっているようだ。日本維新の会、社民党は苦しい戦いを強いられているもようで、各党の票獲得に向けた動きはますます激 ...
産経新聞「運のいいことに能登で地震」発言の鶴保庸介氏に自民・森山裕幹事長が厳重注意
産経新聞 9日 14:29
自民党の森山裕幹事長(梶山裕生撮影)自民党の森山裕幹事長は9日、参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した鶴保庸介参院予算委員長に対し、電話で厳重注意した。党本部が明らかにした。
Abema TIMES鶴保参院議員「責任の取り方」問われ「どんなことでもさせていただく」→「議員辞職・離党」問われ「そこまでは考えていません」 失言を会見で謝罪
Abema TIMES 9日 14:18
【映像】「配慮が足りなかった」鶴保議員、謝罪の瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」などと発言したことを会見で謝罪・撤回した。 【映像】「配慮が足りなかった」鶴保議員、謝罪の瞬間 会見冒頭、鶴保議員は「能登地方が被災したことを『運よく』などと発言してしまったが、思った発言では全くない。私自身、被災地に訪問もさせ ...
産経新聞ナマズ有名な埼玉・吉川市 イメキャラ「なまりん」缶バッジ配布で参院選の投票を啓発
産経新聞 9日 13:43
「なまずの里」を打ち出している埼玉県吉川市で、選挙管理委員会が参院選(20日投開票)に向けてナマズをモチーフにした市のイメージキャラクター「なまりん」のキーホルダー型缶バッジを用意し、投票を呼びかけている。 市によると、中川が流れる同地は古くから舟運の流通拠点として川魚料理の食文化が根付き、現在もナマズなど川魚を提供する割烹(かっぽう)が点在している。 選管によると、缶バッジは、なまりんの上に「か ...
テレビ朝日参院選 共産・国民民主の戦略 共産「自民政治を終わりに」 国民「手取りを増やす夏」
テレビ朝日 9日 13:05
参議院選挙で各党は何を訴えどう戦っているのか、シリーズで伝えます。9日は共産党と国民民主党についてです。 共産党は、与党を過半数割れに追い込む「自民党政治を終わらせる」と訴えます。 日本共産党 田村委員長 「物価高騰には無為無策、アメリカ言いなりの大軍拡も当然だという。そして裏金にも全く無反省」 今回、野党全体で議席を伸ばすことを優先し、32ある1人区のうち、立憲と競合する17の選挙区で候補者の擁 ...
アサ芸プラスアメリカとの「25%関税交渉」トップ会談が意味をなさない「トランプは石破茂が最も嫌いなタイプ」決定的な障壁
アサ芸プラス 9日 13:00
... カのトランプ大統領が日本からの輸入品に8月1日から25%の関税を課すと表明したことを受け、石破茂首相はトランプ大統領との首脳会談で直談判することもありうる、との考えを日本テレビのインタビューで示した。参院選への影響を避けたいようだが、 「石破首相の存在そのものが最大の障害」(日米関係筋) との指摘が出ている。 立憲民主党の野田佳彦代表は「全然、交渉が進んでいない」として批判。赤沢亮正経済再生担当相 ...
毎日新聞石破首相「オスプレイ、本当に役立つ」 配備の佐賀で安全性強調
毎日新聞 9日 12:48
石破茂首相 自民党総裁の石破茂首相は9日、佐賀市内であった参院選の演説会で、陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)での輸送機V22オスプレイの配備に触れ、「本当に役立つ輸送機。さまざまな安全対策を講じている」と安全性や意義を強調し、理解を求めた。 石破首相は佐賀選挙区の党公認候補の応援で佐賀市入り。配備計画を進めるにあたり「大勢の方に理解いただいた」と述べ、「日本の安全やいろいろな災害に対する救援体制が格 ...
テレビ朝日「運よく能登で地震」発言に…自民 鶴保参院議員が謝罪・撤回
テレビ朝日 9日 12:31
参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保庸介参議院議員が、会見を開き謝罪しました。 自民党 鶴保庸介参議院議員 「『運よく』などとそう発言してしまいましたが、思った発言ではまったくありません。被災地への配慮が足りなかったと反省しております」 鶴保庸介参議院議員は8日、和歌山市で参院選の自民候補者への応援演説を行った際、「運のいいことに能登で地震があった」と発 ...
日本経済新聞橘副長官「気持ち踏みにじってはならない」 自民議員の能登地震発言に
日本経済新聞 9日 12:27
... の気持ちを踏みにじるようなことはあってはならないと考えている」と語った。 橘氏は石破茂首相(党総裁)の鶴保氏への対応を問われ「私のところで承知することはない」と話した。 鶴保氏は8日、和歌山市で開いた参院選の自民候補者を応援する会で2拠点居住の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があったでしょう」などと述べた。その後発言を撤回し、謝罪した。 【関連記事】 ・自民党・鶴保庸介氏、能登地震発言 ...
毎日新聞自民・鶴保氏が陳謝 「運のいいことに能登で地震」発言を撤回
毎日新聞 9日 12:27
... 登で地震があった」と述べた自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市内で記者会見し「言葉足らずであった。陳謝の上で撤回させていただきたい」と述べ、正式に発言を撤回した。 鶴保氏は市内で8日にあった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会に登壇。能登半島地震をきっかけに被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題に触れた際、「運のいいこと」と発言した。 Advertis ...
時事通信立民の野田代表、能登地震「運いい」発言を批判 自民・鶴保氏、離党や辞職否定
時事通信 9日 12:23
... した。一方、鶴保氏は和歌山市で記者会見し、「被災地への配慮が足りなかった」と改めて陳謝し撤回。離党や議員辞職は「考えていない」と否定した。 自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】 野田氏は青森市で記者団に「信じられない。失言というレベルではない。能登の皆さんに深くおわびしなければいけない」と述べた。鶴保氏の進退については「自身で判断すべきだ。世論がどう見ているか厳しく ...
朝日新聞橘副長官「気持ち踏みにじってはならない」 自民・鶴保氏の発言巡り
朝日新聞 9日 12:23
... れた地域だ。被災者のお気持ちに丁寧に寄り添っていくことが重要である」と指摘した。一方で、自民党総裁である石破茂首相の対応については「承知していることはない」と述べた。 鶴保氏は、8日に和歌山市であった参院選の自民候補の演説会で発言した。二つの地域で暮らす「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したとの説明だったとみられるが、その後、「被災者への配慮が足りず、言葉足らずであった」とのコメントを ...
読売新聞「運のいいことに能登で地震」発言の自民・鶴保庸介氏、会見し発言撤回…辞職や離党は否定
読売新聞 9日 12:01
参院選和歌山選挙区の自民党候補者の個人演説会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した同党の鶴保庸介参院予算委員長が9日、和歌山県庁で記者会見し、「思った発言では全くない。言葉足らずであったと同時に、被災地の苦労を考えると、例示として出すのに適当だったか、深く考えなければならない。陳謝の上、撤回する」と述べた。 記者会見する鶴保氏(9日、和歌山市で) 個人演説会は8日午後、和歌山市内で開か ...
47NEWS : 共同通信自民、関税交渉は譲らず 立民、首相の指導力批判
47NEWS : 共同通信 9日 11:56
自民党の小泉進次郎農相は9日、参院選の応援のため千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米大統領による新たな関税措置の通知を巡り「同盟国であっても譲れないものは譲れない」と述べ、国益を守るとの姿勢を強調した。石破茂首相(自民総裁)も佐賀市で演説会に出席する。立憲民主党の野田佳彦代表は青森市で演説し、関税対応で首相が指導力を発揮していないと批判した。 小泉氏は「混迷した時代の中で自民、公明両党が政権から降 ...
FNN : フジテレビ社民党の福島党首が名古屋で街頭演説「ライフファースト あなたの生活・人生・命を応援する」参院選での支持呼びかけ
FNN : フジテレビ 9日 11:52
... 党の福島瑞穂党首は9日朝、名古屋駅前で演説し、物価高の影響を受ける生活の支援策として、食料品の消費税ゼロや、社会保険料の労働者負担半額を目指すと訴えました。 また、防衛予算が膨らむ一方、医療・福祉、教育や農業にかける予算が圧迫されていると批判し、「国会の中には社民党が必要」と参院選での支持を呼びかけました。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞「自民党が一番マシ」小泉進次郎農水相が演説 「コメ高いままだぞ」のヤジも、参院選千葉
産経新聞 9日 11:49
小泉進次郎農林水産相(竹之内秀介撮影)小泉進次郎農林水産相は9日、千葉県船橋市内で参院選の自民党候補の応援演説を行い、「野党を見ていて、少なくとも自民党が一番マシだ」と述べ、支持を呼びかけた。 小泉氏は「選挙前から自民党は負ける負けるの一色だ。自民党にとっては間違いなく逆風の選挙だが、最後は私たちは勝つと信じている」と述べた。理由として「最近の傾向。選挙になると、最初に勝つ勝つといわれているところ ...
産経新聞自民・鶴保氏不適切発言 橘副長官「被災者の気持ちを踏みにじってはならない」
産経新聞 9日 11:24
記者会見を行う橘慶一郎官房副長官=4日午前、首相官邸(春名中撮影)橘慶一郎副長官は9日の記者会見で、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて「ご苦労された被災者の気持ちに丁寧に寄り添っていくことが重要だ。被災者の気持ちを踏みにじるようなことはあってはならない」と述べた。また、鶴保氏の発言を巡り、石破茂首相が自民党総裁として何らかの ...
産経新聞「看過できない」公明・斉藤代表、自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」発言を非難
産経新聞 9日 11:15
... できない」とも強調。「能登半島復興と防災強化に全力を尽くす」と投稿した。 立憲民主党の野田佳彦代表は青森市で記者団に「信じられない。失言というレベルではない。能登の皆さんに深くおわびしなければいけないのではないか」と批判。鶴保氏の進退に関しては「自身で判断すべきだ。国民世論がどう見ているかを厳しく受け止める必要がある」と語った。 「運のいいことに能登で地震があった」 自民・鶴保氏が参院選応援で発言
47NEWS : 共同通信【速報】運がいい発言、改めておわびと自民鶴保氏
47NEWS : 共同通信 9日 11:08
参院選の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」と発言し、その後撤回した自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市で記者会見し「例示で出すとしても不適切だった」と述べ、改めて陳謝し撤回するとした。 参院選自民党和歌山市
毎日新聞参院選・全選挙区の序盤情勢と政見放送の日程 全まとめ20日投開票
毎日新聞 9日 11:00
選挙 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区の序盤情勢を7地区分けて、まとめました。特別世論調査は5、6両日に行い、取材を加味して分析しています。調査では、選挙区で5割弱、比例代表で4割弱が投票態度を明らかにしておらず、今後情勢は変わる可能性があります。あわせて、全選挙区の政見放送の日程をまとめました。(日程はNHK総合の放映時間、変更になることがあります) ...
FNN : フジテレビ【全文掲載】参院選宮城選挙区の候補者に問う 独自アンケートから見える候補者の考え
FNN : フジテレビ 9日 11:00
2025年7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙。 今回の参院選、宮城選挙区には、届け出順に 政治団体・チームみらいの新人・角野為耶氏 れいわ新選組の新人・石井義人氏 立憲民主党の現職・石垣のり子氏 参政党の新人・ローレンス綾子氏 自民党の新人・石川光次郎氏 無所属の新人・中村高志氏 政治団体・NHK党の新人・前田太一氏 の7人が立候補している。 この記事の画像(3枚) 仙台放送では、各候補者 ...
Abema TIMES7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
Abema TIMES 9日 10:32
... ています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 【画像】参院選東京選挙区 第2弾は現職1人含む5候補の訴え 金メダリストが政治の道に 拡大する 「今まで毎日プールには飛び込んでましたけど、今回初めて政治の道に飛び込みました」 抜群の知名度を誇るのは、自民党 ...
テレビ朝日7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
テレビ朝日 9日 10:31
2 参議院選挙の東京選挙区には、全国最多となる32人の候補者が乱立しています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 金メダリストが政治の道に 自民党・新人 鈴木大地候補(58) この記事の写真は5枚 「今まで毎日プールには飛び込んでましたけど、今回初めて政 ...
FNN : フジテレビ【解説】「日本にはわずか25%の関税を」トランプ大統領が通告…8月1日発動は避けられないのか?賃上げやボーナスなど暮らしへの影響は?
FNN : フジテレビ 9日 10:30
... に聞いていきたいんですが、選挙終わりから8月1日まであと10日間ぐらいしかないわけですが、日本はどうしていけばいいですかね。 SPキャスター山口真由さん: 当初アメリカは参院選があるからこそ、日本は早く妥協すると思ったわけですよね。参院選の結果いかんで政権の組み直しになった場合には、交渉どころではなくなるということと、相互関税か、それか部門別かで自動車関税みたいなものかどちらに絞るかで、日本とアメ ...
日本テレビ【参院選】自民・石破総裁「国益をきちんと実現」「責任政党として…」 関税“25%"は下がる? 「目標ライン」未達なら?
日本テレビ 9日 10:29
参議院議員選挙をめぐるNNNなどの情勢調査によると、自民党は改選前の議席数を下回る勢いです。アメリカのトランプ大統領から示された関税率25%はどうなるのか、不信感を持つ国民にどう訴えるのか…。藤井貴彦キャスターが石破茂総裁に聞きました。 ■“トランプ関税" 8月から25%藤井キャスター 「私個人的には、手紙が来ました、関税25%と言われて、日本人としてちょっと悔しい思いがあるんですよね。このままだ ...
NHK石破首相動静 2025年7月8日
NHK 9日 10:05
... 12:56 同所発 13:12 同市のホテル日航奈良着。宴会場「飛天」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説 13:59 同所発 15:30 和歌山市のホテル「アバローム紀の国」着。宴会場「鳳凰の間」で同党参院選候補者の演説会に出席。演説 16:10 同所発 17:03 和歌山県御坊市のJAわかやまがいなポート着。同党参院選候補者の演説会に出席。演説 17:27 同所発 18:05 南紀白浜空港 ...
読売新聞トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」
読売新聞 9日 09:52
... 投開票を迎える参院選の情勢にも影響を与えそうだ。与党は米国との関税交渉で合意を得る見通しが立たず、苦しい立場に追い込まれた。野党は継続する「国難」への対応を探りつつ、攻勢を強める構えだ。(谷口京子、田村直広) 「選挙などの問題ではなく、政府には国益をかけ、しっかり対応してほしい」 自民党の総合対策本部幹部会であいさつする小野寺政調会長(8日、党本部で) 自民党の小野寺政調会長は8日、参院選への影響 ...
読売新聞J1町田のゼルビーとJ3相模原のガミティ、ともに投票呼びかけ…相模大野駅前に集結
読売新聞 9日 09:45
... 場し、投票を呼びかけるウェットティッシュ約1500個を駅の利用者らに配った。 町田市の50歳代のパート女性はウェットティッシュを受け取り、「毎回必ず投票に行き、今回も1票を投じたい。経済政策を重視して選ぶつもりだ」と話していた。 関連記事 神奈川県で初、県立高校に参院選の期日前投票所…生徒3人と教職員5人が投票 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・東京 東京の選挙速報・最新ニュース
産経新聞「あまりにも酷い発言」世耕氏 自民・鶴保氏が「運のいいことに能登で地震」 和歌山対決
産経新聞 9日 09:33
... り当選した。今回の参院選では和歌山選挙区(改選1)に、世耕氏に近い無所属の望月良男氏と、伸康氏が立候補し、再び「世耕系」と「二階系」が争う構図となっている。鶴保氏は和歌山選挙区の非改選組で、旧二階派に所属していた。 和歌山選挙区には、前久(共産)、二階伸康(自民)、望月良男(無所属)、浦平美博(維新)、末吉亜矢(無所属)、本間奈々(諸派)、林元政子(参政)の7氏が立候補している。 参院選でも「二階 ...
テレビ朝日総理が外国人政策の事務局設置を表明 犯罪や迷惑行為対応強化の「司令塔」
テレビ朝日 9日 09:32
外国人政策を巡っては、自動車免許を日本のものに切り替える際の試験が簡易すぎるという問題や、免税品の不正転売など制度の改善が指摘されていて、参院選でも争点の1つとなっています。 石破茂総理大臣は、日本に住む外国人による犯罪や迷惑行為などへの対応を強化するため、外国人政策の司令塔を新たに設ける方針を明らかにしました。 「来週初めに、内閣官房に外国人政策の司令塔となる事務局を設置する」 (「グッド!モー ...
しんぶん赤旗参政党候補の中傷に抗議/共産党神奈川県委が書簡/虚偽情報発信で
しんぶん赤旗 9日 09:00
大激戦となっている参院選神奈川選挙区で立候補している、参政党の初鹿野裕樹候補がXで日本共産党を中傷する発信を行ったとして、共産党神奈川県委員会(藤原正明委員長)は8日、初鹿野氏に宛てた、発信に抗議し撤回を求める書簡を届けました。 初鹿野氏は、「度重なる殺人事件や騒擾(そうじょう)事件により、オウムと同じ公安調査対象になっている日本共産党」「沢山の仲間が共産党員により殺害され、殺害方法も残虐であり、 ...
産経新聞社民・西美友加氏「中小零細 しっかり補償」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
街頭演説する西美友加氏=8日午前、東京都荒川区(宇都木渉撮影)「強き者は下で支え、弱き者は上に、子供と高齢者はてっぺんに」という福祉国家理念によってこそ、みんなが安心して育ち年を重ねることができる。この考え方で私たちは政策を考えている。物価高騰に対抗するため、消費税を見直す。消費税を見直せば確実に価格が引き下がる。みんなが安心してお買い物できる状態に戻す。 そして中小零細事業者にしっかり給付補償を ...
しんぶん赤旗米関税 日本25%/国際協調で全面撤回要求を/田村委員長が会見
しんぶん赤旗 9日 09:00
... また、トランプ政権のルール破りや国際法無視は、関税問題にとどまらないと指摘。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザでのジェノサイド(集団殺害)を後押しし、イランへの先制攻撃を行い、日本に対しても軍事費GDP(国内総生産)比3・5%を突きつけているとし、「こうしたアメリカいいなりで大軍拡を続ける政治でいいのかということも参院選の大争点として訴えたい」と述べ、アメリカいいなり外交の転換を強調しました。
しんぶん赤旗外国人施策の司令塔設置へ/政府 排外主義競い合いの危険
しんぶん赤旗 9日 09:00
... の秩序ある共生社会」実現のための司令塔の構築を盛り込んだ提言を政府に提出。今回の方針は、排外主義的な方向を強く打ち出した同党の提言に基づくものといえます。 また、「日本人ファースト」を掲げる参政党も、参院選政策で外国人に関する諸課題を一括して扱う「外国人総合政策庁」を立ち上げ、外国人による保険利用の制限、生活保護支給の停止、不動産購入の制限、「不法移民」の取り締まり強化など、より露骨に排外主義的な ...
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/小池書記局長がVチューバーと対談
しんぶん赤旗 9日 09:00
... ーバー(デジタル空間のユーチューバー)・ブンヤ新太さんのユーチューブチャンネルに出演し、激動の参院選について対談しました。 新太さんは元新聞記者の現役ジャーナリスト。ユーチューブでニュース解説などを行っています。対談では「参院選での日本共産党の主張」をテーマに多岐にわたり質問しています。 冒頭、小池氏は、参院選の手応えについて「自公を参院でも少数に追い込もうという声が広がっている」と強調。「若者や ...
産経新聞「SNS時代だからこそ政治家は考えを文章で」 関東学院大教授、富岡幸一郎氏
産経新聞 9日 09:00
富岡幸一郎教授第27回参院選が公示され、立候補を届け出た各候補者は物価高対策や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。神奈川県内の有識者に聞いた。 故安倍首相は「将来のビジョンを持っていた」今の日本を見ていると、国家ビジョンや国の方向性を打ち出すような政治が行われていないというのが、一番の危機だと感じています。安倍晋三元首相は、いろいろ批判はあったにしろ「戦後 ...
しんぶん赤旗NO!排外主義 Q&A/Q 外国人の生活保護 増えてるの?/A むしろ利用減
しんぶん赤旗 9日 09:00
外国人を敵視・差別する排外主義の言説が参院選の中で一部の政党からふりまかれています。どこに問題があるのか事実にもとづいてQ&Aで考えてみます。(随時掲載) 生活保護法は対象を「国民」と定めていますが、政府は行政措置で同法に「準じて」外国人にも保護を行うとしています。この10年で日本に暮らす外国人は約1・7倍に増えましたが、生活保護を利用する外国人は減っています。 この間増えた外国人の約8割が、就労 ...
しんぶん赤旗排外扇動「極めて危険」/NGO 8団体緊急共同声明
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)会見する8団体の代表=8日、国会内 参院選で外国人排除を公約に掲げる政党が相次ぐなか、外国人や難民などの人権問題に取り組むNGO8団体が8日、排外主義の扇動に反対する緊急共同声明を発表しました。「外国人優遇論」など根拠のないデマは、共生社会を破壊するものであり、「極めて危険だ」と訴えました。 声明は8団体が呼びかけ、266団体が賛同しました。今後も賛同を募ります。 この日、衆院第2議員会館 ...
しんぶん赤旗共産党の先駆性 党首討論・各党討論でうきぼり
しんぶん赤旗 9日 09:00
衆院に続いて自民・公明を少数に追い込み、新しい政治を切り開くことが最大焦点となっている参院選。3日の公示を前後して党首討論・各党討論が相次いで行われました。物価高騰対策や賃上げ、日米関係、社会保障など、どのテーマでも日本共産党の論戦の先駆性が際立っています。「大企業優先」「アメリカいいなり」の自民党政治と正面から対決し、責任ある抜本的対案を示す日本共産党の立場を有権者に広げぬくことが、新しい政治を ...
しんぶん赤旗島を戦場にしない/沖縄・与那国町 タカラ候補訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)住民と対話する、タカラさちか候補=8日、沖縄県与那国町 参院選(20日投票)の沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」代表として勝利をめざすタカラさちか候補は8日、沖縄県与那国町を駆け巡り、支持・支援を呼びかけました。「島を戦場にしない」「生活者の声を受け止め実現する」と力を込めて訴えました。 与那国島は台湾や中国に最も近く、政府は「台湾有事」を念頭に同島の要塞(ようさい)化を加速。地対空ミ ...
産経新聞維新・音喜多駿氏「社会保険料 引き下げる」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
街頭演説する音喜多駿氏=8日午前、東京都調布市(原川貴郎撮影)減税か、現金給付か、が争点だというメディアがあるが、だまされないでほしい。社会保険料を引き下げて持続可能な年金制度や医療制度を作っていく。これこそが最重点の争点だ。 この国は困ると社会保険料に負担を上乗せし続けてきた。現役世代はもう限界だ。若い人たちは負担が重すぎて、家庭を築くことができない。子供を産めない。その悲鳴が今鳴り響いている。 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/SNSが選挙結果に与える影響の広がりから、新聞、テレビなど…
しんぶん赤旗 9日 09:00
... ディア研究所の調査では、マスメディアをあげた人がSNSの6倍に。中でもテレビは最多の46・5%で、マスメディアへの信頼度は68・7%でした▼予想外の結果ですが、それにテレビは応えているのか。たとえば、参院選公示の第一声。参政党の神谷代表は「子どもを産めるのは若い女性しかいない」として「高齢の女性は子どもが産めない」などと。女性差別と蔑視に満ちた発言でした▼主なニュース番組は、神谷氏のこの暴言を無視 ...
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/参院選 比例大激戦 5議席必ず/徳島・高松で田村委員長・白川候補
しんぶん赤旗 9日 09:00
大激戦の中盤戦となっている参院選―。日本共産党は8日、志位和夫議長が神戸市で、田村智子委員長が徳島、高松両市で、小池晃書記局長(比例候補)が水戸市で比例・選挙区候補とともに街頭に立ち、自公を参院でも少数に追い込むと同時に正面対決する日本共産党が前進することこそ、政治を変える一番の力だと力強く訴えました。また、各党が総力を挙げる比例区での党5議席確保へ支持を広げに広げてと呼び掛け、聴衆は盛んな拍手で ...
しんぶん赤旗裏金議員15人立候補 自民無反省
しんぶん赤旗 9日 09:00
昨年の総選挙で下村博文元文科相や丸川珠代元五輪担当相ら多くの有力裏金議員が落選した自民党。3日公示された参院選に15人の“裏金"関係を公認するなど、無反省ぶりが浮き彫りになっています。(藤沢忠明) 象徴的なのは、石破茂首相の第一声が、裏金額648万円で、兵庫選挙区で再選を目指す加田裕之候補の地元、神戸市だったことです。首相も加田候補も、裏金事件や「政治とカネ」の問題には一切触れませんでした。 公認 ...
Abema TIMES「運の良いことに能登で地震があった」自民・鶴保氏、陳謝し発言を撤回
Abema TIMES 9日 07:48
この記事の写真をみる(2枚) 自民党の鶴保参議院議員が、参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」などと発言しました。その後、「言葉足らずだった」と陳謝し、撤回しました。 「また運の良いことに能登で地震があったでしょ。能登で地震があったときに、地震の上の方であったのは、あの輪島だとか、あの、たま、なんだっけ、上のほうね、能登半島の北の方ね」(自民党・鶴保参院議員) 鶴保議員は、輪島市で ...
朝日新聞参院はポピュリズムの促進剤か、防波堤か 源流は古代ギリシャの教訓
朝日新聞 9日 07:30
高宮秀典さん [PR] 参院選、真っ最中です。そもそも参院と衆院、二つある意味とは何なのでしょう。 聞き取り調査など参院の実態について研究してきた気鋭の政治学者・高宮秀典さんは、参院は日本では「ポピュリズムの防波堤」として機能してきたと語ります。どういうことなのか、話を聞きました。 参院こそ親和性ある「デジタル民主主義」 20代社会起業家の改革論 参院は衆院の「カーボンコピー」や「追認機関」ではな ...
時事通信巨大化する選挙掲示板【選挙ミニ知識】
時事通信 9日 07:09
... 京都内の各地に設置されている。時期が近接する都議選と参院選で併用する場合には72人程度の枠を確保するよう、都が市区町村に伝達したためだ。 昨年の都知事選に過去最多の56人が立候補したことで、枠が8人分不足。届け出順で49番目以降の候補者のポスターは透明のクリアファイルに入れ、画びょうで枠外に貼る対応が取られたが、公平性の観点で問題視された。今回の参院選東京選挙区に立候補したのは32人だった。 #参 ...
時事通信試練の初陣、改革訴え 日本維新の会・吉村洋文代表【党首奮戦記】
時事通信 9日 07:08
参院選が公示され、有権者らに笑顔を見せる日本維新の会の吉村洋文代表(左)=3日、大阪市中央区 「改革政党が必要だ」。7日夜、保守王国・和歌山市の街頭で声をからした。代表就任は昨年12月。参院選は大阪府知事との「二足のわらじ」で臨む初の国政選挙だ。大阪で重ねた「改革」の実績を訴え、公務の合間を縫って全国を飛び回る。 昨年10月の衆院選敗北後、党勢は低迷が続く。2025年度予算に野党で唯一賛成し、教育 ...
時事通信旧民主「共闘」に隙間風 国民本部へ不満渦巻く―参院滋賀選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 9日 07:08
参院選滋賀選挙区に立候補した国民民主党候補の第一声を聴く有権者ら=3日、大津市 参院滋賀選挙区では源流を同じくする立憲民主、国民民主両党が「共闘」し、自民党などと改選1議席を巡る争いを繰り広げる。だが、候補者を国民民主の新人に一本化する過程で同党本部への不満が拡大。双方の間には隙間風が吹く。自民はこれをチャンスと捉える。(敬称略) ◇兄弟政党 「民主党にルーツを持つ『兄弟政党』が与党に戦いを挑む。 ...
時事通信石破政権、参院選への影響懸念 米関税交渉、立民代表が批判
時事通信 9日 07:04
米国による関税引き上げについて記者団の質問に答える石破茂首相=8日午前、首相官邸 トランプ米大統領が日本の輸入品に8月から25%の関税を課すと表明したことを受け、政府・与党は20日投開票の参院選への影響を懸念している。野党は「全然交渉が進んでいない」(立憲民主党の野田佳彦代表)として厳しく批判。関税の発動期限が事実上延長されたため、石破茂首相は交渉を継続して事態の打開を図りたい考えだ。 「誠に遺憾 ...
アサ芸プラス【参院選の場外乱闘】「頭の中が牛肉でいっぱい」自民党・森山裕幹事長が大阪万博で中国副首相に迫る「確約」
アサ芸プラス 9日 07:00
... に。貸与期限が来年2月に迫り、日本国内からパンダがいなくなる可能性がある。 そのため、習近平国家主席と近い何副首相と直談判して貸与の約束を取り付け、「パンダ外交」の成果をアピールして、逆風が吹き荒れる参院選での挽回を図りたい考えだ。 もっとも、日中関係筋は、 「森山氏の真の狙いは別のところにある」 と指摘する。それは日本産牛肉の、中国への輸出再開だ。 森山氏は自民党の「農水族のドン」として知られる ...
日本テレビ【参院選】参議院ってなに?から政権交代の可能性まで徹底解説 参院選で“政権選択"って本当?
日本テレビ 9日 06:00
“政権選択選挙"そんな声も上がる2025年参議院選挙。都議選で大敗した自民党は、NNNと読売新聞が6月に行った世論調査で、支持率を政権復帰以来、最低タイまで落としています。参院選が政権の行方を左右するのか?岸谷蘭丸さんと考えます。■参議院ってなに?今さらきけない参議院選挙実業家・インフルエンサー 岸谷蘭丸実業家・インフルエンサー 岸谷蘭丸氏: 基礎から入るんですけど、参議院って何ですか? 政治部 ...
NHK参院選 各党が在留外国人に関する政策打ち出す 論点の1つに
NHK 9日 05:37
今回の参議院選挙で、各党は在留外国人に関する政策を打ち出していて、論点の1つになっています。 ▼自民党 「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みを加速するとしています。外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える手続き「外免切替」や、外国人による不動産所有などについて、法令に基づき厳格かつきぜんと対応するとしています。 ▼立憲民主党 国民と在留外国人が互いに人格と個性を尊重しつつ、共生できる社会を ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 人口が少なくても勝敗のカギ「1人区」
毎日新聞 9日 05:30
参院選のニュースでよく使われる「1人区」ということばがあります。当選する候補が1人(改選数1)の選挙区のことです。人口が比較的少ない選挙区なのですが、参院選全体の勝敗のカギを握るとして注目されます。 メディアが注目 「1人区」はメディアなどが使う言い方で、行政が決めた正式な用語ではありません。今回に限らず、参院選では常に注目されるため、ことばとして定着しています。 参院選で改選数がもっとも多いのは ...
産経新聞石破日誌8日(火)
産経新聞 9日 05:00
... 献花。黙とう。48分、報道各社のインタビュー。1時12分、同市のホテル日航奈良。宴会場「飛天」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。3時30分、和歌山市のホテル「アバローム紀の国」。宴会場「鳳凰の間」で同党参院選候補者の演説会に出席。演説。5時3分、和歌山県御坊市のJAわかやまがいなポート。同党参院選候補者の演説会に出席。演説。6時5分、南紀白浜空港。10分、二階俊博同党元幹事長。7時41分、 ...