検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,166件中167ページ目の検索結果(0.274秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
TBSテレビオリオンビール 株式売り出し価格は1株850円 25日に東証プライム上場
TBSテレビ 17日 18:33
今月25日に初の株式上場を控えるオリオンビールは16日、株式の売り出し価格を1株あたり850円にすると発表しました。 オリオンビールは先月、売り出し価格について1株あたり770円、売り出し総数は2167万株あまりと発表していましたが、その後の取締役会で、売り出し総数をおよそ589万株追加しました。 また上限850円とする仮の価格を設定し、投資家の需要を聴き取りした結果、需要が売り出し数を上回り、8 ...
NHK小学生が真剣な表情で手作業の脱穀を体験 京都 綾部
NHK 17日 18:33
京都府綾部市の小学生が自分たちで育てた稲の穂から昔ながらの手作業でもみを外す脱穀の体験学習を行いました。 この体験学習は、農作業を通して米作りの大切さや仕事の厳しさを子どもたちに学んでもらおうというもので、ことしは西八田小学校の5年生13人が参加しました。 脱穀したのは、児童たちが近くの幼稚園児といっしょに、地元の農家の田んぼを借りて5月に田植えをし、今月9日に収穫したコシヒカリです。 はじめに、 ...
日本テレビオリジナルかるたを使った外国人向けの防災教室 来日したばかりの技能実習生たちが日本の災害について学ぶ いざという時に備えて 鳥取県鳥取市
日本テレビ 17日 18:33
来日したばかりの技能実習生に日本の災害について学んでもらおうと、オリジナルのかるたなどを使った防災教室が開かれました。 9月17日、鳥取市のサンマート湖山店で開かれた防災教室には、ミャンマー出身の技能実習生11人が参加しました。 実習生たちは、9月に来日したばかり。2択クイズなどで楽しみながら日本の災害について学び、多言語版の防災アプリをダウンロードするなどいざという時の情報収集の方法を確かめてい ...
日本テレビ【続報】トレーラー事故「普通乗用車 “無灯火"で 女神大橋に停車か低速走行の可能性」《長崎》
日本テレビ 17日 18:33
長崎市の女神大橋で大型トレーラーが普通乗用車に追突した事故で、普通乗用車が無灯火だったとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 事故は13日未明、長崎市の女神大橋で大型トレーラーが普通乗用車に追突。 トレーラーが橋の欄干などを突き破り、運転していた諫早市の田川 慎二さん(50)は、約65メートル下の海上で見つかり、死亡が確認されました。 捜査関係者 ...
FNN : フジテレビ長崎でも運転予定の「洋上風力発電事業」 関係自治体が国に“後押し"要望 一部企業の撤退表明受けて
FNN : フジテレビ 17日 18:32
秋田と千葉で事業者が洋上風力発電事業から撤退すると発表したことを受け、計画を進めている長崎など4つの県が、事業の完遂に向けた環境整備を国に求めました。 古賀友一郎経済産業副大臣を16日に訪ねたのは長崎、新潟、青森、山形の知事や東京事務所長などです。 三菱商事が9月、コストが増えているなどとして秋田と千葉での洋上風力発電事業から撤退すると発表しました。 これを受け、別の事業者で事業がすでに進んでいる ...
NHK強力レーザーで炭素イオン がん治療装置の小型化期待 京都
NHK 17日 18:32
非常に強力なレーザーを使って、これまでのおよそ2倍の、高いエネルギーの炭素イオンを発生させる実験に成功したと、量子科学技術研究開発機構などのグループが発表しました。 研究グループは、がんの治療装置の小型化などにつながる可能性があるとしています。 この研究結果は、京都府木津川市にある▼量子科学技術研究開発機構関西光量子科学研究所や▼大阪大学などのグループが、17日、明らかにしたものです。 グループは ...
NHK“一生の傷 夢も奪われた" 飲酒運転撲滅へ 女性が訴え
NHK 17日 18:32
ことし6月、飲酒運転とされる車にはねられ、顔や腰に大けがをした24歳の女性が、「被害の深刻さを知ってほしい」と治療中の病院でインタビューに応じました。 傷ついた顔や体をいまだにまともに見ることができないという女性は、「飲酒運転を軽く考えている人が多い。どれだけひどいことなのかわかってもらいたい」と訴えています。 大阪・堺市に住む24歳の女性はことし6月の深夜、アルバイト先から自転車で帰宅する途中、 ...
TBSテレビ地下駐車場で274台が水没…補償はどうなる 駐車場側の責任どこまで? 運営会社は「何も決まっていません」三重・四日市市
TBSテレビ 17日 18:32
今月12日の大雨で浸水した、三重県四日市市の地下駐車場。274台の車が水没しましたが、被害の補償はどうなるのでしょうか。 今月12日、1時間に123.5ミリの大雨で地下1階と2階が水に浸かった、三重県四日市市の地下駐車場。水没車両はあわせて274台に上りました。 地下に溜まった水は4日がかりでようやく排出されましたが、調査に当たった国交省が撮影した写真を見ると…天井まで水没した地下2階で水没した車 ...
日本テレビ炭酸飲料にキャンディを入れ噴火の勢いを再現 鹿児島市の小学校で出前授業 火山防災の知識を深める
日本テレビ 17日 18:32
桜島への関心を高めようと、鹿児島市の小学校で出前授業が行われました。ペットボトルを使った噴火の“再現"も行われ、児童たちは楽しみながら火山防災の知識を深めました。 鹿児島市の伊敷台小学校で出前授業を行ったのは、NPO法人桜島ミュージアムの福島大輔さんです。6年生の児童にこれまで桜島で起きた大噴火についてクイズやアニメーションを通して伝えました。 続いてはペットボトルを使った実験です。炭酸飲料にキャ ...
中日新聞球界トップ「大きな影響ある」 来年のWBCネトフリ国内独占で
中日新聞 17日 18:31
プロ野球の榊原定征コミッショナーが17日、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で国内での独占放送権を米動画配信大手ネットフリックスが獲得したことに「非常に大きな影響がある」と初めて受け止めを話した。地上波やBSでの中継計画はないため「前回のような形で5千万、6千万の方が自由に視聴できる環境ではなくなった」と語った。東京都内で行われたオーナー会議後の記者会見で言及した。 7月に訪米 ...
NHK竜巻被害の農業関連施設 静岡県と牧之原市が共同で現地調査
NHK 17日 18:31
今月5日に発生した竜巻で、農業関連施設に大きな被害が出たことを受けて、静岡県牧之原市では、17日から県と市が共同で現地調査を始めました。 牧之原市によると、16日までに、市内にある300余りの農業用ハウスが全壊や一部損壊の被害を受け、農作物の被害も含めると被害額は推定でおよそ11億円にのぼっているということです。 17日は、県と市の職員が被害の大きかった市内の細江や静波などを訪れ、農業用ハウスなど ...
FNN : フジテレビ集合住宅のエレベーターで10代女性にわいせつな行為をしようとした疑い 38歳の男を逮捕
FNN : フジテレビ 17日 18:31
呉市にある集合住宅のエレベーターの中で、10代の女性にわいせつな行為をするため、暴行を加えようとしたとして無職の男(38)が逮捕されました。 不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは住居不定・無職の吉田博俊容疑者(38)です。 警察によりますと、吉田容疑者は9月16日午後6時半ごろ、呉市の集合住宅のエレベーター内でわいせつな行為をしようと考え、女性(10代)に首を絞める暴行を加えた疑いが持たれてい ...
室蘭民報ヒグマ被害、住民に商品券 経済活性化へ福島町
室蘭民報 17日 18:30
7月にヒグマ襲撃による死亡事故が発生した福島町が、町内...
Lmaga.jp「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第36回・鸚鵡のけりは鴨
Lmaga.jp 17日 18:30
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』第36回より。自害しようとする戯作者・恋川春町(岡山天音)(C)NHK (写真4枚) 俳優・横浜流星が主演を務め、吉原の貸本屋から「江戸の出版王」に成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)。「鸚鵡のけりは鴨(おうむのけりはかも)」と題する第36回(9月21日放送)では、新作の黄表紙に激怒した松平定信は、重三郎に絶版を ...
日本テレビ地元産の新米が店頭に並ぶも価格上昇… 昨年度との比較では約3割の値上げに コメの価格高騰は来年の秋ごろまで続く可能性も 島根県松江市
日本テレビ 17日 18:30
伊藤裕介 記者 「松江市内にあるこちらのスーパー、島根県産の新米がずらりと並んでいます」 実りの秋を迎え、山陰各地で新米の販売が本格化しています。 島根県松江市のみしまや田和山店では、9月12日から島根県産の「コシヒカリ」を入荷。気になるその価格は5キロで税込み4947円。仕入れ価格が上がり、3000円台だったという去年と比べると3割ほど高値となりました。 みしまや田和山店 常松直人 さん 「価格 ...
日本テレビ鹿児島市内の下水道管約4.4キロで“対策が必要" 埼玉県の事故受け特別調査 腐食や破損を確認
日本テレビ 17日 18:30
2025年1月に埼玉県で道路が陥没しトラックが転落した事故を受け、国は全国の自治体に下水道管の調査を要請しました。この調査で鹿児島市内の下水道管約4.4キロで、1年以内の対策が必要な腐食や破損が確認されたことが分かりました。 2025年1月、埼玉県八潮市の県道が陥没し、転落したトラックの運転手が死亡しました。事故の原因を調べる第三者委員会は、硫化水素により下水道管が腐食し隙間から土砂が流れ込むこと ...
日本テレビ金沢の真夏日数86日目 過去最多を更新 まだまだ続く“夏の需要"に販売店も対応
日本テレビ 17日 18:30
9月中旬になっても夏のような暑さが続いています。17日も金沢市では最高気温が33度を超え、真夏日の日数が過去最多となりました。大河内 陽太 アナウンサー: 「午後1時の金沢市内です。強い日差しが照り付けています。時折、強い風が吹くんですが、それでも汗ばむような暑さです」 17日の石川県内は高気圧に覆われ、金沢の最高気温は33.4度まで上がりました。 ことし、金沢が30度以上の真夏日となるのは86日 ...
佐賀新聞<一般質問ピックアップ>唐津市 周産期医療体制「大変厳しい」
佐賀新聞 17日 18:30
唐津市議会の一般質問(後半)は12、16の両日、議員10人が周産期医療の現状などを質問した。(宮〓勝)
中日新聞空自戦闘機2機が緊急着陸 青森空港、民間機に遅れ
中日新聞 17日 18:30
17日午後、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属のF35A戦闘機2機が青森空港に相次いで緊急着陸した。県などによると、けが人や被害はなかった。空港は滑走路を一時閉鎖し、民間機2機に遅れが出た。三沢基地は機体にトラブルがあったとみており、詳しい原因を調べている。 戦闘機2機にはそれぞれ1人が搭乗しており、最初の1機は午後0時44分に、さらに15分後に別機が着陸した。青森発神戸行きのフジドリームエアライン ...
FNN : フジテレビ国民スポーツ大会に向け 県の代表団活躍誓う「ユニフォームにはふるさとへの誇りが」大分
FNN : フジテレビ 17日 18:30
9月28日から本格的に始まる国民スポーツ大会を前に県の代表団が壮行式を開き、活躍を誓いました。 今回で79回目を迎える国民スポーツ大会。 県内からは36の競技に450人の選手が出場します。 17日は、壮行式が大分市で開かれ、ラグビーの少年男子に出場する大分東明の鶴田英士選手が決意表明を行いました。 ◆大分東明高校 3年鶴田英士選手 「私たちのユニフォームには皆さんの期待とふるさと大分への誇りが詰ま ...
FNN : フジテレビ10代女性に性的暴行容疑で逮捕の海上自衛官を不起訴処分 仙台地検
FNN : フジテレビ 17日 18:30
地検「起訴に足る証拠集まらず」 仙台市内で10代の女性に対して性的暴行を加えた疑いで逮捕されていた海上自衛官の18歳男性について、仙台地方検察庁は9月16日付で不起訴処分とした。「公訴を維持するに足りる証拠を収集するに至らなかった」としている。 不起訴となったのは、神奈川県横須賀市に住む海上自衛官の当時18歳の男性。警察によると、男性は7月6日未明、仙台市内の建物内で10代の女性に対し、性的な暴行 ...
新潟日報上越市の公園からステンレス製の車止め6基盗まれる、被害36万円相当
新潟日報 17日 18:30
上越市は16日、春日野第二公園(春日野2)にあるステンレス製の車止め6基(約36万円相当)が盗まれたと発表した。市は同日、上越署に被害届を提出した。 市都市整備課によると、盗まれたのは...
山梨日日新聞リニア山梨県駅、JR東海がJVと工事契約
山梨日日新聞 17日 18:30
TOS : テレビ大分国民スポーツ大会に向け 県の代表団活躍誓う「ユニフォームにはふるさとへの誇りが」大分
TOS : テレビ大分 17日 18:30
9月28日から本格的に始まる国民スポーツ大会を前に県の代表団が壮行式を開き、活躍を誓いました。 今回で79回目を迎える国民スポーツ大会。 県内からは36の競技に450人の選手が出場します。 17日は、壮行式が大分市で開かれ、ラグビーの少年男子に出場する大分東明の鶴田英士選手が決意表明を行いました。 ◆大分東明高校 3年鶴田英士選手 「私たちのユニフォームには皆さんの期待とふるさと大分への誇りが詰ま ...
下野新聞野木で約160世帯停電
下野新聞 17日 18:30
東京電力パワーグリッドによると、17日午後6時24分現在、野木町で約160世帯が停電している。 内訳は、野木約140世帯、野渡約20世帯。午後5時43分ごろに発生し、復旧は午後7時半ごろを見込んでいるという。
沖縄タイムスAwichさん、NYサマーステージ熱唱 日本人ラッパーで初出演 沖縄愛を前面に県出身者ら指笛や歓声
沖縄タイムス 17日 18:30
【平安名純代・米国特約記者】那覇市出身ラッパーのAwich(エイウィッチ)さんが現地時間14日、米ニューヨーク市のセントラルパークで開かれる夏恒例の野外音楽イベント「キャピタルワン・シティーパークス財団サマーステージ」に出演した。日本人ラッパーが同イベントに出演するのは初めて。全米各地から訪れた県出身者らは、ステージいっぱいに沖縄への愛を表現するAwichさんに指笛や歓声を送っていた。 ステージで ...
TBSテレビ警察官の体に取り付けた“小型カメラ"で交通違反の取り締まり 2026年3月まで試験導入 愛知県警 赤い点滅は「撮影中」
TBSテレビ 17日 18:30
警察官の体に小型のカメラ。愛知県警が交通取り締まりでモデル事業を始めます。 制服姿の警察官が胸に装着しているのは小型のウエアラブルカメラ。 警察庁は先月下旬から、13都道府県で警察官の体に小型カメラを取り付けるモデル事業を始めていて、愛知県警は交通違反の取り締まりの際に使用します。 撮影中はランプが赤く点滅し、撮影していることが相手に分かるようにするほか、録画した映像は3か月ほどで消去します。愛知 ...
山陰中央新聞怪談楽しむ堀川「幽覧船」 27日夜に特別イベント 「ばけばけ」直前、小泉八雲ゆかりの地で盛り上げ 松江
山陰中央新聞 17日 18:30
松江市ゆかりの文豪・小泉八雲の怪談を聞きながら、堀川遊覧船で夜の船旅を楽しむイベント「怪談夜話幽覧船」が27日、カラコロ広場乗船...
秩父経済新聞横瀬町で「マスカット&ビンゴウォーク」 まち歩きとブドウを楽しむ
秩父経済新聞 17日 18:30
コースの7カ所に「マスカットステーション」を設け、ブドウが試食できる 0 横瀬町で町内を歩きながらブドウを味わう「マスカット&ビンゴウォーク」が9月28日に開催される。コースの7カ所に試食できる「マスカットステーション」を設け、シャインマスカットやブラックシャインマスカットなどのブドウを提供する。 ブラックシャインマスカットも試食できる予定 [広告] 町では2021年から、「ウオーキング」をテーマ ...
日本テレビ“トクリュウ"グループのメンバーか フィリピンで拘束の男(49)を再逮捕 警察官になりすまし現金盗んだ疑い
日本テレビ 17日 18:29
警察官になりすまして、姶良市の高齢女性から現金を盗んだとして8月逮捕された匿名・流動型犯罪グループのメンバーとみられる男(49)についてです。警察は17日、男が京都府の当時70代の女性からも現金を盗んだ疑いがあるとして再逮捕しました。 窃盗の疑いで再逮捕されたのは住居不定で職業不詳の重松英史容疑者(49)です。 警察によりますと重松容疑者は2019年11月、県内外の少なくとも6人と共謀し警察官にな ...
熊本日日新聞伝統の奉納相撲で白熱 山鹿市・平山阿蘇神社【ほっとフォト】
熊本日日新聞 17日 18:29
山鹿市平山の平山阿蘇神社で15日、伝統の奉納相撲があった。境内に設けられた土俵で、子ども力士が元気いっぱいに熱戦を繰り広げた。 相撲の神様「野見宿禰[のみのすくね]」を祭り、秋季例祭で毎年開いている。かつては力自慢の若者が土俵に上がっ...
NHK鳥取県東部に竜巻注意情報(18:13)
NHK 17日 18:29
気象庁は17日午後6時13分、鳥取県東部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保してください。
中日新聞過大電気で新幹線部品故障 JR東海発表、8月の発煙の原因
中日新聞 17日 18:28
東海道新幹線上りこだま764号が走行中に発煙した先月15日のトラブルで、JR東海は17日、煙が出た9号車床下にあるモーターの出力を制御する「主変換装置」内の機器に関する調査結果を公表した。出力を制御する電気回路で構成する「パワーユニット」などの機器にかつて過大な電気が流れて起きた部品の故障などが原因で「複合的に不具合が重なった」と結論付けた。 JRは、過大な電流が流れた履歴のある遮断器23台の交換 ...
TBSテレビ新田原基地に配備のF35Bが飛行実演 地元住民が騒音を体感
TBSテレビ 17日 18:28
宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に先月配備された最新鋭のステルス戦闘機F35B。 地元住民に騒音を体感してもらうための飛行実演が行われました。 新田原基地には、先月7日にF35B、3機が自衛隊として初めて配備されましたが、訓練時の騒音をめぐり地元から反発が出ています。 (廣末圭治記者)「今、F35Bが初めて新田原基地を離陸しました」 17日は、地元住民などに騒音を体感してもらうための飛行実演が行 ...
日本テレビ転売目的か 南越前町の倉庫からハナエチゼンの新米150キロを盗む 60代会社員の男を逮捕
日本テレビ 17日 18:28
南越前町の農家の倉庫に保管してあったハナエチゼンの新米150キロを盗んだとして、町内に住む60代の会社員の男が逮捕されました。警察は転売目的とみて捜査しています。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、南越前町湯尾の会社員 岩〓重信容疑者(64)です。 警察の調べによりますと、岩〓容疑者は、8月24日の午後8時ごろから翌朝にかけて、南越前町内の農家のコメが保管してある倉庫に侵入し、袋に入っていたハナエチ ...
日本テレビインフルエンザの感染拡大 昨シーズンより2か月早く「流行入り」を発表 三重県
日本テレビ 17日 18:28
三重県は17日、県内でインフルエンザが流行入りしたと発表しました。昨シーズンより2か月早いということです。 県によりますと、9月8日から14日にかけて県内の医療機関1か所あたりのインフルエンザ患者数は「1.26人」でした。 国が流行入りの目安とする「1.0」を超えたため、17日、県はインフルエンザの「流行入り」を発表しました。 「流行入り」は昨シーズンと比べると2か月早いということです。 17日ま ...
熊本日日新聞菊池市で「竜門ダムフェスタ」 家族連れ、演奏や出店楽しむ
熊本日日新聞 17日 18:28
菊池市龍門の竜門ダム広場で13日、「竜門ダムフェスタ」があり、家族連れら約1300人がダム見学や和太鼓演奏、出店の飲食を楽しんだ。市や地元住民らでつくる竜門ダム周辺地域活性化推進協議会の主催。 ダム堤体の点検通路を歩く見学ツアー「ダム...
UHB : 北海道文化放送【速報】「人が浮いている」川の用水路にあおむけの状態で浮かぶ“腐敗が進んだ女性の遺体"橋を通りかかった配達員が発見_警察は事件と事故の両面で捜査〈北海道石狩市〉
UHB : 北海道文化放送 17日 18:28
遺体が発見された石狩川放水路(石狩市)
日本テレビ特売ができない!暑さ続きでニワトリも夏バテ タマゴにも影響【愛媛】
日本テレビ 17日 18:27
9月に入っても連日、猛暑に迫る暑い日が続いています。この暑さにバテ気味なのは私たち人間だけではありません。 ニワトリも長引く暑さで食欲が減退。私たちの食卓に欠かせないタマゴに影響が出ています。 今治市郊外に店を構えるスーパーです。 店頭には、秋の果物や野菜そして地元で獲れた鮮魚が並びます。 きょうは水曜日。毎週恒例の目玉企画、タマゴの特売が行われる日ですが… ■生鮮市場まるひろ 越智崇博社長 「普 ...
TBSテレビ宮崎県の県立高校教諭 生徒164人分の個人情報を一時紛失
TBSテレビ 17日 18:27
宮崎県教育委員会は、県北地区の県立高校の教諭が生徒164人分の個人情報が記載された資料を一時紛失していたと発表しました。 県教育委員会によりますと、今月12日、県北地区の県立高校の教諭が、生徒の引率で宮崎市の県立図書館を訪れた際、生徒164人分の氏名や模擬試験の成績などが記載された資料を紛失。 その2日後、図書館の警備員が自動ドアの外に立てかけてあった資料を発見して回収しました。 今のところ、個人 ...
TBSテレビ秋篠宮殿下がアジア・アジアパラ競技大会名誉総裁に 大村秀章愛知県知事「ご就任は大きな力、励みとなる」まもなく開幕まで1年
TBSテレビ 17日 18:27
秋篠宮殿下がアジア大会の名誉総裁に就任されることが発表されました。 (組織委員会会長 大村秀章愛知県知事) 「秋篠宮皇嗣殿下大会名誉総裁へのご就任は、大会開催の意義・重要性を国内外に示すもので、大きな力、励みとなる」 愛知県を中心に開かれるアジア・アジアパラ競技大会は、まもなく開幕まで1年となります。大会組織委員会は、アジア・アジアパラ競技大会の名誉総裁に秋篠宮殿下が就任されると発表しました。 3 ...
山陽新聞歯科衛生士目指し、決意新た 岡山高等歯科衛生専門学院で戴帽式
山陽新聞 17日 18:27
戴帽式でキャップを授かる学生たち 岡山高等歯科衛生専門学院(岡山市北区石関町)の戴帽式が17日、岡山県歯科医師会館(同所)であり、歯科衛生士を目指す2年生37人が臨床実習を前に決意を新たにした。 薄暗くしたホールで、学生たちは一人...
NHK国スポ競技会場で市民が清掃活動 滋賀 高島
NHK 17日 18:26
国民スポーツ大会のソフトボールなどの会場となる滋賀県高島市の公園で、今月末から競技が始まるのを前に市民たちが清掃活動を行いました。 17日は高島市の今津総合運動公園に市民や地元の消防団のメンバーなどおよそ60人が集まりました。 この公園では、今月29日から国民スポーツ大会の成年女子のソフトボールと高校生の軟式野球が行われる予定です。 集まった市民らはグラウンドの周辺に落ちているごみや落ち葉を拾った ...
TBSテレビテゲバジャーロ宮崎・大熊裕司監督 今季2度目の月間優秀監督賞
TBSテレビ 17日 18:26
サッカー・Jリーグが8月の月間表彰を発表し、J3・テゲバジャーロ宮崎の大熊裕司監督が、今シーズン2度目となる優秀監督賞を受賞しました。 テゲバジャーロ宮崎は、8月、J3リーグでは唯一の3連勝。 この3試合はすべて1点差で勝利し、勝負強さなどが評価されています。 優秀監督賞を受賞した大熊監督は「素晴らしいクラブスタッフや共に戦う選手たちなどに恵まれていることを誇りに感じています。ここから先も力をひと ...
TBSテレビ日米共同訓練、日出生台演習場で実動訓練へ 4200人参加しオスプレイ輸送訓練など実施 大分
TBSテレビ 17日 18:26
大分県の日出生台演習場など実施されている日米共同訓練で18日から始まる実働訓練の開始式が行われました。 日米共同訓練は9月11日から実施されていて、日出生台演習場では18日から実動訓練が始まります。 17日は開始式が行われ、アメリカ海兵隊のジェイク・ゴッドビー中佐が「即応態勢と絆を深めていく」と訓示しました。 日出生台演習場では18日から日米4200人が参加し、オスプレイを使った輸送訓練などが行わ ...
TBSテレビ日朝首脳会談から23年「若い世代が人権問題について考えることが北への大きなメッセージ」 拉致被害者 蓮池薫さんが高校で講演
TBSテレビ 17日 18:26
北朝鮮が日本人の拉致を認めた日朝首脳会談から17日で23年。拉致被害者の蓮池薫さんが新潟市の高校で講演し、若い世代が関心を高める重要性を訴えました。 新津南高校で開かれた拉致問題啓発セミナー。 拉致被害者で新潟産業大学 特任教授の蓮池薫さんが全校生徒に向けて講演しました。 【新潟産業大学 特任教授 蓮池薫さん】「(北朝鮮が)なぜ拉致をしたかというと、諜報活動を活性化させたかった、強化したかったとい ...
日本テレビ【独自】毒キノコにご用心!「長崎市の観光地で白いキノコ発見」食べると食中毒被害に《長崎》
日本テレビ 17日 18:25
長崎市の湊公園で “毒キノコ" とみられるキノコが生えているのが見つかりました。 市が回収しましたが、食べられるキノコと判別できないものは、食べないよう注意を呼びかけています。 長崎ランタンフェスティバルのメイン会場としても知られる湊公園。 「長崎新地中華街」に ほど近い場所です。 芝生をよ〜く見てみると… 食品売り場では見かけない “白いキノコ" が生えていました。 日本きのこ研究所などによりま ...
北海道新聞受け子疑い、女を再逮捕 札幌北署
北海道新聞 17日 18:25
札幌北署は16日、詐欺と窃盗の疑いで、旭川市東光7の8、パート従業員小柴祥子容疑者(37)=別の詐欺容疑で逮捕済み=を再逮捕した。同署は特殊詐欺グループのカード回収役「受け子」とみて調べている。...
TBSテレビ生活保護費引き下げ訴訟 名古屋高裁金沢支部が「違法」と判断し初の原告勝訴 引き下げ処分の取消を認める
TBSテレビ 17日 18:25
国が生活保護の基準額を引き下げたのは、生活保護法に違反するとして、金沢市の受給者らが処分の取り消しを求めた裁判の控訴審で、名古屋高裁金沢支部は17日、引き下げを取り消す判決を言い渡しました。 生活保護をめぐっては、世界的に経済が混乱したリーマンショックなどの影響で、厚生労働省が2013年から3年間、生活保護の基準額を平均で6.5パーセント引き下げました。 これに対し引き下げは「健康で文化的な生活」 ...
TBSテレビ大分県の防災ヘリ半年ぶり消火活動再開へ 訓練中に消火バケット落下で重大インシデント
TBSテレビ 17日 18:25
今年4月、訓練中に消火バケットが落下する重大インシデントを起こした大分県の防災ヘリについて、中止されていた消火活動が10月20日から再開されることになりました。 県の防災ヘリをめぐっては今年4月、訓練中に消火用のバケットが竹田市の稲葉ダムに落下し、国の運輸安全委員会から「重大インシデント」に認定されています。 17日開かれた県議会の常任委員会で、県は中止していた消火活動について、10月20日から再 ...
NHK1000枚の皿に火をともす神事「大宮ごもり」 滋賀 甲賀
NHK 17日 18:25
油を入れたおよそ1000枚の皿に火をともして豊作を祈る伝統の神事「大宮ごもり」が、滋賀県甲賀市の神社で行われました。 甲賀市にある油日神社は、地域をはじめ油を扱う行商人からも信仰を集めてきました。 毎年9月には神社の宮司や総代が火をおこし、13日の「大宮ごもり」という神事で油の入った皿にともします。 ことしも午後6時になると、境内に並べられたおよそ1000枚の皿に火が一斉にともされ、辺りは幻想的な ...
熊本日日新聞障害者雇用 3団体4個人を表彰 熊本県など
熊本日日新聞 17日 18:25
熊本県と高齢・障害・求職者雇用支援機構熊本支部は17日、県庁で、障害者雇用に積極的な事業所や、勤務実績が優秀な障害者ら、3団体4個人を表彰した。 9月の「障害者雇用支援月間」に合わせて毎年実施している。県知事表彰の「障がい者雇用優良事...
熊本日日新聞水俣の伝統漁「ウナギかぐら漁」、親子連れら楽しむ 地域おこし団体が体験会
熊本日日新聞 17日 18:25
川の中に石を積み、ウナギが隠れる場所を作って捕獲する伝統漁「ウナギかぐら漁」の体験会が15日、水俣市の水俣川であり、親子連れら約20人が石積みをそっと崩し、中に潜り込んだウナギを探した。 地域おこし団体「自然処[じねんしょ]」の塩根嗣...
熊本日日新聞水俣市で全日本フライングディスク選手権 国内外トップ80人が集結
熊本日日新聞 17日 18:25
フライングディスクの日本一を決める「全日本個人総合選手権大会」が13?15日、水俣市のエコパーク水俣であり、国内外のトップ選手約80人がハイレベルな争いを披露した。 一般社団法人日本フライングディスク協会(東京)が発足翌年の1976年...
FNN : フジテレビ唐寺・崇福寺で「中国盆」始まる 先祖の霊を楽しませる独特の雰囲気も
FNN : フジテレビ 17日 18:25
長崎市の唐寺・崇福寺で17日から中国盆が始まりました。 1日に4回の読経に、精進料理・・ 先祖の霊を楽しませようと、娯楽施設や店舗を描いたパノラマ絵も並び、境内は独特な雰囲気に包まれています。 赤いランタンが飾られ、竹線香の煙が立ち上る中、長崎市の崇福寺では中国盆の行事が続きます。 今年の福首(世話係)張仁春さん 「航海に携わった人、それから長崎で亡くなった方、そういった方の御霊を弔うために、昔か ...
TBSテレビ国民スポーツ大会へ 大分県選手団が結団壮行式 36競技450人が決意新たに
TBSテレビ 17日 18:24
9月開幕する国民スポーツ大会の大分県選手団の結団壮行式が大分市で開かれ、選手が決意を新たにしました。 今年の国民スポーツ大会には県代表として36競技に450人が出場します。 17日の結団壮行式では、テニス少年男子の安藤大和選手に団旗が手渡されました。また、選手を代表してラグビー少年男子の鶴田英士選手が活躍を誓いました。 (ラグビー少年男子・鶴田英士選手)「大分県の魅力を全国に発信し、一人でも多くの ...
TBSテレビ人工衛星が育てた新ブランド米「くす天空の輝き」初収穫、初の一般販売開始へ 大分
TBSテレビ 17日 18:24
大分県玖珠町で、人工衛星を活用して効率的に栽培されたブランド米が、17日刈り取られ、初の一般販売に向けて準備が進められています。 17日、玖珠町古後にある宿利和昭さんの田んぼで、新たなブランド米「くす天空の輝き」が初めての稲刈りを迎えました。 このブランド米は、人工衛星データを活用し、稲の生育状況をリアルタイムで把握することで、最適なタイミングで収穫します。3年前から試験栽培が始まり、今年初めて一 ...
毎日新聞佐賀県警DNA鑑定不正 本部長「信頼大きく損なう」、県議会で陳謝
毎日新聞 17日 18:24
佐賀県警の科学捜査研究所職員によるDNA型鑑定の不正を巡り、県議会で説明する県警の福田英之本部長=佐賀市で2025年9月17日午前10時43分、成松秋穂撮影 佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)の職員(当時)によるDNA型鑑定の不正を巡り、県警の福田英之本部長は17日の県議会本会議で「県警に対する信頼を大きく損なう事案であり、重く受け止め、責任者として深くおわび申し上げる」と述べ、初めて公の場で陳謝し ...
NHK岡山県の北部・南部に竜巻注意情報(18:13)
NHK 17日 18:24
岡山地方気象台は、午後6時13分、岡山県の北部と南部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK大相撲秋場所4日目 大の里は今場所初黒星
NHK 17日 18:24
大相撲秋場所は、17日、4日目を迎えました。 ここまで勝ちっぱなしの津幡町出身の横綱・大の里は、前頭2枚目の伯桜鵬と対戦し、もろ手で相手に激しくあたりますが、攻め切れずに突き落としで敗れました。 今場所、初黒星を喫し3勝1敗となった大の里は、18日、前頭2枚目の王鵬と対戦します。 同じく津幡町出身で十両筆頭の欧勝海は、十両3枚目の錦富士と対戦し、土俵際でねばりながら攻め返しのタイミングを探りますが ...
中日新聞東海道新幹線N700Sの発煙、原因はパワーユニットや遮断器の故障などと特定 JR東海が対策発表
中日新聞 17日 18:24
東海道新幹線の床下機器から米原(滋賀県)―岐阜羽島(岐阜県)間を走行中に煙が出たトラブルで、JR東海は17日、原因となった「パワーユニット(PU)」や「遮断器」について今後の対策を発表した。 【関連記事・動画】床下から発煙の東海道新幹線N700S、岐阜羽島駅を出る JR東海浜松工場まで自走 15日に車両の床下から煙が出て、留め置かれていた岐阜羽島駅を出発する東海道新幹線「N700S」=20日午後1 ...
NHKヒグマ事故受け経済対策 全町民に1万円商品券配布へ 福島町
NHK 17日 18:23
ことし7月にヒグマによる死亡事故が起きた福島町は地域の経済に影響が出たとして、すべての町民に1人1万円分の商品券を配布することになりました。 福島町では、7月に新聞配達員の男性がヒグマに襲われて死亡する事故が発生し、およそ1か月間にわたって町民に夜間の外出自粛などを促すヒグマ警報や注意報が出されました。 ヒグマ警報などに伴って、町内では毎年行われてきた大相撲・九重部屋の夏合宿などのイベントが相次ぎ ...
NHK道南の合同企業説明会 企業が90秒でPR 函館
NHK 17日 18:23
人手不足が深刻化する中、道南に拠点を持つ企業などが集まる合同説明会が17日函館市で開かれ、企業の担当者が90秒で会社の魅力をPRして応募を呼びかけました。 総務省によりますと、ことし1月時点で15歳から64歳までの道南の生産年齢人口は20万人余りと、10年前よりもおよそ6万人、2割を超える減少となっていて、働き手の確保が深刻な課題になっています。 こうした中、道南に拠点を持つ企業など11社が集まっ ...
NHK6年ぶりに「江戸老舗めぐり」 老舗の味と職人の技 函館
NHK 17日 18:23
コロナ禍以降、開催が中止となっていた東京のスイーツや工芸品などを販売する催しが6年ぶりに函館市のデパートで始まり、多くの買い物客でにぎわっています。 「江戸老舗めぐり」と銘打った催しは、今も受け継がれる江戸・東京の老舗の味と職人の技に触れてもらおうと、15日から始まり、今回で38回目となります。 コロナ禍以降休止していましたが、今回6年ぶりの開催となり、会場の函館市のデパートには、銀座の老舗天ぷら ...
NHK甘くて大粒「シャインマスカット」の収穫が最盛期 滋賀 草津
NHK 17日 18:23
滋賀県草津市にあるぶどう農園では高級品種、「シャインマスカット」の収穫が最盛期を迎えています。 草津市にある「矢橋マスカット農園」では3つの品種のぶどうを育てていてこのうち、大粒で甘みが強く、皮ごと食べられるシャインマスカットの収穫が最盛期を迎えています。 農園の人たちはぶどうを守るために覆っている紙の袋を外して実の大きさや色づき、傷がないかなどを確認したうえではさみを使って一房ずつ丁寧に収穫し、 ...
NHK18日 大気非常に不安定 大雨の所も 土砂災害など十分注意
NHK 17日 18:23
前線の影響で県内は、18日にかけて大気の状態が非常に不安定になり大雨になる所がある見込みです。 気象台は17日夜遅くから18日夜のはじめごろにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 新潟地方気象台によりますと、北陸地方を通過する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため県内は18日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、大雨になる所がある見込みです。 18 ...
神戸新聞投資詐欺で資産管理会社の女性が3200万円だまし取られる
神戸新聞 17日 18:23
宝塚市の事件・事故
中日新聞女性店員殺害で懲役19年 50歳男、新橋ガールズバー
中日新聞 17日 18:22
東京・新橋のガールズバーで2024年10月、女性店員=当時(18)=を切りつけ殺害したとして、殺人罪などに問われた無職千明博行被告(50)の裁判員裁判で、東京地裁は17日、懲役19年(求刑懲役20年)の判決を言い渡した。 福家康史裁判長は、求めに応じて店でシャンパンなど高額な飲食代を支払い、現金も渡していたが、女性が店から営業として促されていた面があるなどとし、約30歳下の女性の殺害にまで至った経 ...
産経新聞大分の元郵便局長1657万円横領、借金返済に充てたか 日本郵便が告訴
産経新聞 17日 18:22
日本郵便九州支社(熊本市)は17日、大分県内の郵便局で局長を務めていた40代の男性が知人や局内の資金など計1657万円を横領したと発表した。借金の返済に充てたとみられる。同社は8月に男性を懲戒解雇とした上、郵便局が被害に遭った分について業務上横領容疑で今月12日に大分県警に告訴した。 同社によると、男性は真玉郵便局(大分県豊後高田市)の局長だった2020年3月から今年5月にかけて、預かった通帳から ...
北海道新聞メガソーラー建設ってそもそも規制できるの? 釧路市議会可決の条例案を解説<ニュース虫めがね>
北海道新聞 17日 18:22
釧路市議会は17日、事業用太陽光発電所の建設を規制する条例案を可決しました。釧路湿原周辺で問題化した大規模なメガソーラー計画を巡っては、国や北海道も対応に乗り出しています。 Q 条例では、どの規模を規制するの? A 出力10キロワット以上です。メガソーラーは一般的に1メガワット、つまり千キロワットなので、かなり広範囲です。 釧路市の太陽光発電規制条例案可決 建設、許可制に 事業者に市との事前協議を ...
中日新聞米艦載機訓練、岩国基地に爆音 00年以来、硫黄島噴火で
中日新聞 17日 18:22
在日米海軍の空母艦載機による陸上離着陸訓練(FCLP)が17日、山口県岩国市の岩国基地で始まった。訓練に通常使う東京都の小笠原諸島・硫黄島の噴火によるもので、岩国での実施は2000年9月以来。市は激しい騒音をもたらし容認できないとして、実施しないよう求めていた。 米軍が訓練期間とした午後1時半を過ぎると、F35Cステルス戦闘機やFA18戦闘攻撃機が、滑走路に着地してすぐ離陸する「タッチアンドゴー」 ...
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取9月17日(市町村届け出)
山陰中央新聞 17日 18:22
...
日本テレビ監視カメラにクマの姿が 紫波町でブドウ被害相次ぐ 奥州市では栗の実を食べるクマの親子
日本テレビ 17日 18:22
監視カメラがクマの姿をとらえていました。クマにブドウを食べられる被害が相次いでいる紫波町で、17日未明に撮影された映像です。 こちらは、紫波町佐比内の民家に設置した監視カメラが17日午前0時ごろにとらえたクマの映像です。 エサを探しているのでしょうか…辺りを見回しているようにも見えます。 警察によりますと、この民家では9月13日から16日にかけて、倉庫に保管していたブドウが食い荒らされる被害が 3 ...
毎日新聞郵便局長が顧客資金1657万円着服 業務上横領容疑で告訴 大分
毎日新聞 17日 18:22
元郵便局長の着服について説明し、謝罪する日本郵便九州支社の平山泰豊支社長(右)ら=大分市で2025年9月17日、李英浩撮影 日本郵便九州支社は17日、真玉郵便局(大分県豊後高田市)の局長だった40代男性が、顧客から預かった現金や局内の資金など計1657万円を着服していたと発表した。日本郵便は8月28日付で男性を懲戒解雇し、今月12日に業務上横領容疑で豊後高田署に刑事告訴していた。 支社によると、男 ...
熊本日日新聞【阿蘇市議会】17日、一般質問
熊本日日新聞 17日 18:22
【阿蘇市】17日、一般質問が始まり、佐藤菊男、大倉幸也、谷?利浩、五嶋義行、菊池勝秀(無所属)、杉谷保信(公明)の6氏が聞いた。 市は、21年から温水プールの休止が続く複合スポーツ施設「アゼリア21」など四つの遊休施設に関する市民アン...
NHKふるさと納税 “ポイント還元"来月から禁止 駆け込み寄付も
NHK 17日 18:22
ふるさと納税の仲介サイトによる“ポイント還元"が来月からなくなります。 サイトによる競争が過熱しているとして総務省が制度を見直したためで、“ポイント還元"があるうちに駆け込みで寄付しようという動きが広がっています。 ふるさと納税をめぐっては、来月からポイントを付与する仲介サイトを通じた寄付の募集が禁止されることになっています。 これを前に駆け込みで寄付をする動きが広がっていて、都内ではサイトの運営 ...
NHKみかん栽培の世界農業遺産認定記念 古い図録など展示 和歌山
NHK 17日 18:22
和歌山県有田市などに伝わる、山の傾斜地にみかん畑をつくり、生産する方法が世界農業遺産に認定されたのを記念して江戸時代のみかんの図録などを集めた展示会が和歌山市で開かれています。 「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」は、山の地形を利用して階段状に石を積み、みかんの広大な果樹園をつくり、生産する方法で、江戸時代の初期から有田市などで行われています。 先月(8月)、伝統的な農業に取り組む地域を ...
NHK和歌山市議会のマスコットキャラクター「わかのすけ」を考案
NHK 17日 18:22
地方議会への関心を高めてもらおうと、和歌山市議会は、公式マスコットキャラクターに紀州犬をモチーフにした「わかのすけ」を考案しました。 和歌山市議会の公式マスコット「わかのすけ」は、紀州犬と和歌山城の屋根を組み合わせたキャラクターです。 キャラクターの胸には、市の花である「つつじ」のコサージュが付けられ、体は和歌山市の「和」の字にちなんで、和やかで親しみを感じやすい丸みを帯びたシルエットをしています ...
NHK兵庫県南部と北部に竜巻注意情報(午後7時20分まで有効)
NHK 17日 18:22
気象庁は午後6時13分、兵庫県の南部と北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 (17日午後7時20分まで有効)
北海道新聞「新しい認知症観」伝えたい 当事者の横山さん、松本さん 19日砂川市立病院でコンサート
北海道新聞 17日 18:21
【砂川】砂川市立病院認知症疾患医療センターは19日、「ほっかいどう希望大使(認知症本人大使)」でシンガー・ソングライターの横山弥生さん(55)のロビーコンサートを開催する。「認知症の日」の21日に向けて機運を高める目的で、同希望大使の松本健太郎さん(51)が司会を務める。2人は「認知症と診断されても人生を楽しめると知ってもらいたい」と意気込む。...
NHK静岡 牧之原の竜巻被害 被災した外国人の支援も課題に
NHK 17日 18:21
今月5日に竜巻が発生した静岡県牧之原市では、被災した外国人の支援も課題になっています。 ベトナム人のホアン・ティ・フォンさん(35)は、6年前に来日し、おととしから市内の介護施設で、「特定技能」という在留資格で働いています。 フォンさんは同僚のベトナム人女性と2人で、施設が用意した職場近くのアパートで一緒に暮らしていましたが、今月5日の竜巻で部屋の窓ガラスが割れたほか、アパートの屋根が飛ばされた影 ...
NHK認知症の正しい理解を 京都の学生制作のアニメ 万博で披露
NHK 17日 18:21
認知症への理解を深めてもらおうと、京都でデザインを学ぶ学生たちがアニメーションを制作し、大阪・関西万博の会場で披露しています。 アニメーションは、「思い出おりがみ」というタイトルで、京都府の依頼を受けて京都工芸繊維大学の学生などおよそ10人が制作しました。 孫が、認知症になった祖母の頭の中の世界と、現実世界を行き来する約8分間の物語で、▼認知症は誰もがなりうる身近な病気であることや、▼地域全体で認 ...
NHK石川県内 18日にかけ大雨となるところも 土砂災害に警戒
NHK 17日 18:21
県内は18日にかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みで、気象台は土砂災害に警戒するとともに低い土地の浸水や川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。 17日の県内は能登地方で断続的に雨が降り、輪島市では午後0時20分ごろまでの1時間に24.5ミリの強い雨を観測しました。 気象台によりますと、このあと北陸地方を通過する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は ...
TBSテレビ若手警察官が鑑識技術を競い合う 全国ワーストの“店舗荒らし" 指紋や足跡を「現場を破壊せず」採取できるか 愛知県警が“捜査力底上げ"目指す
TBSテレビ 17日 18:21
若手警察官がその腕を競います。 17日、愛知県春日井市にある警察学校で「現場鑑識競技会」が開かれました。事件現場に残された犯人の証拠を集める捜査力の底上げを目的に、毎年行われています。 設定は愛知県が全国ワーストの“出店荒らし" (下和田歩記者) 「今回は愛知県内で多発している“出店荒らし"を想定した現場が用意されました」 ことし愛知県内では、店舗への侵入・窃盗被害が8月末までに400件近く発生し ...
佐賀新聞<一般質問ピックアップ>基山町 町の職業紹介所、独自の求人収集
佐賀新聞 17日 18:20
基山町議会の一般質問は3〜5日にあり、議員12人が町の無料職業紹介所の活動状況や中学校の熱中症対策などについて質問した。(樋口絢乃)
FNN : フジテレビF-35Bデモフライト 周辺では地域住民や航空ファンなど多くの人が見学 騒音は平均113.8デシベル
FNN : フジテレビ 17日 18:20
新田原基地近くにある高台の公園では、多くの人がF35-Bのデモフライトを見学。取材中、F35-Bは、斜め上空を6回飛行、その騒音の大きさは平均113・8デシベル、最高は117・9デシベルでした。 (訪れた人) 「音はやっぱりちょっと…F-15よりかはちょっと大きいかな、と感じました」 デモフライトは地域住民や航空ファンのほか、地元の区長なども基地の外から見ていました。 (新富町区長会 河野國夫会長 ...
FNN : フジテレビ国スポ障スポまで2年 メイン会場で防災ヘリの訓練「有事の際に一刻も早い救助を」
FNN : フジテレビ 17日 18:20
宮崎国スポ・障スポの開催が2年後に迫っています。メイン会場となる都城市の運動公園で、災害の発生など有事に備えての訓練が行われました。 17日の訓練は、都城市消防局と県防災救急航空隊が合同で行い、47人が参加。宮崎国スポ・障スポの開・閉会式の会場になる霧島酒造スポーツランド都城のクロキリスタジアムで災害が発生した想定で行われました。 (中村真菜記者) 「国スポ・障スポに向けた合同訓練が行われています ...
FNN : フジテレビ【特集】イセエビ名店の仕入れに密着 新鮮なイセエビを美味しく食べるには
FNN : フジテレビ 17日 18:20
秋の味覚の1つ、イセエビのシーズンが到来しました。 この時期、お店で新鮮なイセエビを美味しく食べることができますよね。その裏側にはイセエビを仕入れてから新鮮に保つために試行錯誤の工夫が。今回はその裏側に密着しました。 (続きは動画をご覧ください) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎県立高校の教師 生徒の名前や模擬試験の成績などが書かれた資料を一時紛失
UMK : テレビ宮崎 17日 18:20
県立高校の教師が、生徒の模擬試験の成績などが書かれた資料を紛失していたことが分かりました。 宮崎県教育委員会によりますと、9月12日、県北にある県立高校の教師が宮崎市の県立図書館で行われた行事に生徒の引率として参加した際、バインダーにとじてあった会議資料10枚を紛失しました。資料には生徒164人分の名前や、模擬試験の偏差値などが記載されていました。 2日後に図書館の警備員が入口にバインダーが立てか ...
TOS : テレビ大分新型コロナ注意報レベル続く 19日からは「スマホ保険証」運用開始 準備進んでいない医療機関も 大分
TOS : テレビ大分 17日 18:20
大分県内では新型コロナなど感染症の流行が続いていて、病院や薬局などを訪れる機会も多いかと思います。 こうした中で、19日からスマートフォンを使って利用できる保険証の運用が始まります。 県によりますと、9月14日までの1週間に報告された新型コロナの感染者数は1医療機関あたり、13.14人と16週間ぶりに減少しました。 ただ、依然として注意報レベルに相当する10人を上回っており、流行が続いています。 ...
TOS : テレビ大分学校創立140周年 大分上野丘高校で文化祭 劇など披露「はっちゃけることができて楽しい」
TOS : テレビ大分 17日 18:20
残暑が続いていますが季節は「芸術の秋」を迎えています。 17日、大分県大分市では高校の文化祭が始まり、生徒たちが劇などを披露し、盛り上がりを見せていました。 文化祭を開催しているのは大分市の大分上野丘高校です。 今回の文化祭テーマは「繋」と書いて「バトン」。 2025年は学校創立140周年ということで生徒たちはこれまでの伝統を未来へ繋いでいくという思いを込めたということです。 17日は1年生と2年 ...
TOS : テレビ大分患者を搬送中の救急車が交差点で自転車と接触 80代男性が大けが 患者は別の救急車で病院へ 大分
TOS : テレビ大分 17日 18:20
患者を搬送中の救急車が大分県日田市の交差点で、自転車と接触し、自転車に乗っていた80代の男性が大けがをしました。 日田玖珠広域消防組合によりますと、16日午前8時50分ごろ日田市渡里の国道の交差点で女性を搬送中だった救急車が、80代の男性が乗っていた自転車と接触する事故がありました。 この事故で、自転車に乗っていた男性は鎖骨を折る大けがをして病院に搬送されましたが命に別条はありませんでした。 当時 ...
TBSテレビ「弁護士の立場と知識を悪用、依頼者の信頼を逆手に取った」 6人の依頼人から7680万円を詐欺・横領した元弁護士の男(48)に懲役8年の判決 福岡地裁
TBSテレビ 17日 18:20
依頼者に対する詐欺などの罪に問われた元弁護士の男の裁判。 被害総額はおよそ7700万円にのぼり、福岡地裁は「弁護士の立場と知識を悪用した」として、懲役8年の判決を言い渡しました。 判決によりますと、福岡市東区に住む元弁護士の小山格被告(48)は2020年から2年間、依頼者など6人について預かった和解金を横領したり、虚偽の請求書を使って現金をだまし取ったりしました。 被害総額はあわせて7680万円に ...
UMK : テレビ宮崎国スポ障スポまで2年 メイン会場で防災ヘリの訓練「有事の際に一刻も早い救助を」
UMK : テレビ宮崎 17日 18:20
宮崎国スポ・障スポの開催が2年後に迫っています。メイン会場となる都城市の運動公園で、災害の発生など有事に備えての訓練が行われました。 17日の訓練は、都城市消防局と県防災救急航空隊が合同で行い、47人が参加。宮崎国スポ・障スポの開・閉会式の会場になる霧島酒造スポーツランド都城のクロキリスタジアムで災害が発生した想定で行われました。 (中村真菜記者) 「国スポ・障スポに向けた合同訓練が行われています ...
UMK : テレビ宮崎【特集】イセエビ名店の仕入れに密着 新鮮なイセエビを美味しく食べるには
UMK : テレビ宮崎 17日 18:20
秋の味覚の1つ、イセエビのシーズンが到来しました。 この時期、お店で新鮮なイセエビを美味しく食べることができますよね。その裏側にはイセエビを仕入れてから新鮮に保つために試行錯誤の工夫が。今回はその裏側に密着しました。 (続きは動画をご覧ください)
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#138「自決した死体の片付け役だった」
QAB : 琉球朝日放送 17日 18:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。(琉球弧を記録する会が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」をご覧いただきます。 また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。きょうは国頭村の宮城さんです。警防団として集落を監視していたときのこと語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験 ...
神戸新聞神戸港 8月の輸出入は9613億円、3カ月連続プラス 輸出は2カ月ぶりマイナス、米国向け前年反動で減
神戸新聞 17日 18:20
神戸港のコンテナ岸壁=神戸市中央区、ポートアイランド2期
QAB : 琉球朝日放送叫んで掴んで楽しむ!沖縄に新登場・うんこミュージアムの魅力
QAB : 琉球朝日放送 17日 18:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 国内で3番目のオープンと注目をされています。う〜んき(運気)が、上がりそうなミュージアムが沖縄に上陸しました!その名も・・・ 山城咲貴アナと園児たちが「せーの、うんこミュージアム!」と伝えました。 「うんこ!」と叫んだりうんこを掴んだり言葉の壁を超えて楽しめるウンターテインメント体験。これまで国内外200万人超えの来場者 ...
FNN : フジテレビ新型コロナ注意報レベル続く 19日からは「スマホ保険証」運用開始 準備進んでいない医療機関も 大分
FNN : フジテレビ 17日 18:20
大分県内では新型コロナなど感染症の流行が続いていて、病院や薬局などを訪れる機会も多いかと思います。 こうした中で、19日からスマートフォンを使って利用できる保険証の運用が始まります。 県によりますと、9月14日までの1週間に報告された新型コロナの感染者数は1医療機関あたり、13.14人と16週間ぶりに減少しました。 ただ、依然として注意報レベルに相当する10人を上回っており、流行が続いています。 ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原 小学校で運動会の練習、熱中症の疑いで児童4人搬送 意識ある状態
カナロコ : 神奈川新聞 17日 18:20
相模原市緑区 17日午後0時10分ごろ、相模原市緑区寸沢嵐の市立内郷小学校の教員から「6年生の女子児童4人が腹痛や嘔気、頭痛を訴えている。熱中症の疑いがある」などと119番通報があった。同市消防局や市教育委員会によると、4人とも意識がある状態で病院に搬送された。当時、校庭で運動会の練習中だったという。 「びびっているんじゃねーよ」…小田急線の駅のドアを蹴破る 容疑で逮捕 事件事故| 神奈川新聞| ...