検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,052件中166ページ目の検索結果(0.388秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
FNN : フジテレビ*11/19(水)の山形県内の主な動き*
FNN : フジテレビ 18日 19:53
■鶴岡市・あつみ小学校の児童が、地元の伝統野菜「あつみかぶ」について学ぶ。 カブの収穫や洗浄をした後、漬け込みを行う。 ■山形市で勤労感謝の日を前に、幼稚園児が公共施設にシクラメンの鉢植えをプレゼントし、日ごろの感謝を伝える。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
北海道新聞<ミラノ・コルティナ五輪へ 輝け! 北の新星>? スケルトン男子 川野隼 野球から転身3年 日本トップ選手に
北海道新聞 18日 19:53
氷のコースを鉄製のそりで滑り降り、タイムを競うスケルトン。最高時速が140キロにも達するスリリングな競技だ。競技に本格的に取り組み3年目で、日本男子のトップ選手となった。「自分のランキングが日本のランキングになる。自分が引っ張らないといけない」と責任感を口にした。 普段通うスポーツジムで五輪出場への意欲を話す川野隼=9月1日、札幌市(藤井泰生撮影) ...
NHK東海3県 冬型の気圧配置で気温下がる 岐阜 飛騨地方は雪に
NHK 18日 19:53
愛知・岐阜・三重の3県は18日朝、冬型の気圧配置の影響で気温が下がりました。 岐阜県飛騨地方では、19日明け方にかけて雪が降る見込みです。 気象台によりますと、冬型の気圧配置と寒気の影響で各地で気温が下がり、18日朝の最低気温は、岐阜県高山市荘川でマイナス1.1度と最低気温が0度を下回る「冬日」となりました。 このほか、高山市朝日で0.7度、愛知県豊田市稲武で6.4度などと各地で冷え込みました。 ...
FNN : フジテレビトランプの瞬間移動に子どもたち笑顔! 特別支援学校の児童がマジックショーを体験 山形・天童市
FNN : フジテレビ 18日 19:52
天童市で、特別支援学校の子どもたちにマジックショーが開かれた。目の前で繰り広げられる不思議なマジックに子どもたちは大興奮。 このマジックショーは、天童市の特別支援学校に通う子どもたちに普段経験できない特別な時間を楽しんでもらおうと、天童中央ライオンズクラブが企画した。 好評だった2024年に続いて2回目の開催。 2025年も天童ホテルの従業員で普段から宿泊客を相手にマジックショーを開いている瀬野駿 ...
TBSテレビ「マイナ保険証」無い場合12月からどうなる? 「紙の保険証」使えなくなるまで残り2週間…保険適用の可否を左右する「資格確認書」とは 富山
TBSテレビ 18日 19:52
12月1日をもって、紙やプラスチック製の従来の健康保険証は使えなくなり、“マイナ保険証" の利用が基本となります。街では戸惑いの声も聞かれる中、健康保険証の廃止でどうなるのかまとめました。 2024年12月、従来の保険証の新規発行が停止され「最長で1年は有効」とされてきた経過措置が終了します。これにともない、12月2日以降は「マイナンバーカード」に「健康保険証」を登録した“マイナ保険証"の利用が基 ...
毎日新聞大阪・浪速の母親死亡事件 長男を不起訴 殺人容疑に切り替え後
毎日新聞 18日 19:52
大阪市浪速区 大阪市浪速区のマンションでロシア国籍の母親を殺害し現金を奪ったとして強盗殺人などの疑いで逮捕された静岡県御前崎市の長男(21)について、大阪地検は18日、容疑を殺人に切り替えた上で不起訴処分とした。現場マンションの隣の集合住宅に入ったとする邸宅侵入容疑も不起訴とした。長男は13日までの約3カ月、刑事責任能力を調べるため鑑定留置されていた。 地検は「鑑定留置の結果、証拠関係に照らして不 ...
日本テレビ上空に真冬並みの寒気 一気に冷え込み山沿いは雪 平野部もあす朝にかけて初雪の可能性
日本テレビ 18日 19:51
上空に寒気が入り込んでいるきょうの県内は、気温が大きく下がり、山沿いでは雪が降りました。寒気はあす朝にかけて流れ込む見込みで、山沿いを中心に雪となりそうです。 長岡慧記者 「きのうから気温がぐっと下がってあわすのスキー場では今シーズン初めて雪が降っています」 ゲレンデに降り続く雪。あたりが白く染まっていきます。 きょうの県内は、寒気の影響を受けて急激に冷え込み、山沿いでは雪が降りました。 あわすの ...
JRT : 四国放送19日は朝冷え込み 日中は12月並みの寒さ 佐々木予報士の天気予報(18日:19:00)
JRT : 四国放送 18日 19:50
11月19日の徳島県の最低気温は18日より低く、大幅に低いところもあり、徳島市は8℃でしょう。 東祖谷では−2℃くらいまで下がる予想で、朝は冷え込みが強まりそうです。 最高気温も18日より低いところが多く、徳島市で13℃の予想です。 各地で12月上旬〜中旬並みの寒さでしょう。 北部は午前を中心に雲が多いでしょう。 ただ、天気の大きな崩れはなく、昼過ぎからは次第に晴れてくる見込みです。 南部は時々雲 ...
TOS : テレビ大分【速報】複数の建物に延焼する大規模な火災 消防車10台以上が出動 消火活動続く 大分県大分市
TOS : テレビ大分 18日 19:50
大分県大分市佐賀関で住宅などが燃える火災が発生しています。 火は複数の建物に延焼し大規模な火災となっていて現在、消火活動が続けられています。 警察と消防によりますと、18日午後5時40分ごろ「家が燃えている」などと複数の119番通報がありました。 消防車10台以上が出動し、現在も消火活動が続けられていますが複数の建物に延焼していて大規模な火災となっています。 この火事によるけが人の有無などはわかっ ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜 乗用車が信号機に衝突、運転の女性が死亡 国道1号の交差点
カナロコ : 神奈川新聞 18日 19:50
国道1号で歩道上に乗り上げ、前部が大きく破損した車=18日午後5時ごろ、横浜市保土ケ谷区 18日午後4時半ごろ、横浜市保土ケ谷区狩場町の国道1号交差点で、乗用車が対向車線の信号機に衝突した。運転手の女性は病院に搬送されたが、死亡した。 保土ケ谷署によると、現場は信号機のある十字路交差点。上りを走行していた車が下りの信号機に突っ込んだとみられ、衝撃で信号機が折れた。 国道1号上で車の前方部分が破損し ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原市と中国の友好都市の記念イベント、中国の生徒と教員が来日を中止
カナロコ : 神奈川新聞 18日 19:50
中国・無錫(むしゃく)市との友好都市締結40周年を記念して相模原市が22日に同市緑区で開催するイベントを巡り、出演予定だった現地の生徒らが参加を取りやめたことが18日、分かった。 出演を取りやめたのは無錫市にある小中高一貫の障害者支援学校「無錫惠愛実験学校」。当初は聴覚障害がある12〜21歳の生徒10人と教員6人が来日し、獅子舞のようなダンスを15分程度披露する予定だった。 相模原市役所(資料写真 ...
TBSテレビ最低賃金以下の賃金を支払う 運送会社と代表取締役を書類送検(山形)
TBSテレビ 18日 19:50
労働者に対し最低賃金を下回る賃金を支払っていたとして、上山市の運送業者と元代表取締役が最低賃金法違反容疑で書類送検されました。 最低賃金法違反の疑いで書類送検されたのは、上山市の運送業者「王将運輸」と、その元代表取締役です。 王将運輸と元代表取締役は労働者3人の賃金について、去年3月から7月までの間、当時の山形県の最低賃金である時給900円を下回る金額で支払った疑いがもたれています。
陸奥新報60代男性が375万円のSNS型投資詐欺被害/青森県警十和田署
陸奥新報 18日 19:50
青森県警十和田署は18日、県内の60代男性が計375万円のSNS型投資詐欺被害に遭ったと発表した。SNSで「通販サイトに登録し、予約注文するだけで報酬がもらえる。高額商品の場合は、保証料を前払いしなければならないがその分多額の報酬をもらえる」などと勧められ、11月3、5〜8日に振り込んだ。 同署は「必ずもうかる」などと副業や投資を勧めるのは詐欺の可能性があり、1人対応せず家族や最寄りの警察署などに ...
日本テレビ学校に『ファックス送信』で同窓生の女性を脅迫 29歳の男を逮捕 青森県八戸市
日本テレビ 18日 19:49
知人女性の身体などに危害を加える内容の文書をファックスで送ったとして、男が逮捕されました。 逮捕されたのは黒石市錦町の作業員・藤原雄輝容疑者(29)です。 藤原容疑者は9月19日午後2時20分ごろ、八戸市内の学校に、県内に住む20代女性の生命・身体に危害を加える内容の文書をファックスで送り、脅迫した疑いがもたれています。 藤原容疑者と被害者は、ファックスの送信先の学校で同窓生だったということです。 ...
TBSテレビ遺体は90代男性か 田んぼの枯れ草火災現場で見つかる 野焼きに巻き込まれた可能性 山梨・甲斐市
TBSテレビ 18日 19:49
17日夕方、山梨県甲斐市の田んぼで枯れ草火災があり現場から高齢の男性とみられる遺体が見つかりました。 男性は野焼きに巻き込まれたとみられています。 17日午後4時ごろ、甲斐市竜王で「田んぼに燃えた跡があって人が倒れている」と通行人から通報がありました。
NHK大阪 吉村知事 中国総領事発信は不適切 主催行事は出席拒否
NHK 18日 19:49
大阪に駐在する中国の薛剣・総領事のSNSへの投稿について、大阪府の吉村知事は記者会見で「外交官として非常に不適切で謝罪をすべき」と述べたうえで、総領事が主催する行事やイベントには、大阪府知事として出席しない考えを示しました。 いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に対し、中国側が反発を強め、大阪に駐在する中国の薛剣・総領事が「汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない」などとSN ...
NHK外国人を雇用する企業 8月時点で全国3番目に高い割合 三重
NHK 18日 19:48
三重県内の企業で外国人労働者を雇用している割合は、ことし8月の時点で30%あまりと、全国で3番目に高いことが民間の信用調査会社の調べで分かりました。 これは民間の信用調査会社「帝国データバンク」が、県内に本社を置く300余りの企業に対して行ったアンケートで115社から回答がありました。 それによりますと、ことし8月の時点で外国人労働者を雇用している企業の割合は30.5%でした。 全国平均は24.7 ...
TOKYO HEADLINEKID PHENOMENONがTGCに初出演 静岡の常葉大付属中・高のダンス部とコラボも
TOKYO HEADLINE 18日 19:47
KID PHENOMENON ダンス&ボーカルグループのKID PHENOMENONが人気イベントの東京ガールズコレクションに初出演することが発表された。出演するのは、2026年1月10日に開催される『SDGs推進 TGC しずおか 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(TGCしずおか)で、グループはメインアーティストの一組としてライブパフォーマンスをすることに加えて、静 ...
日本テレビ太宰府天満宮に農作物を奉納 無事収穫できたことに感謝を込めて JA全農ふくれん 福岡
日本テレビ 18日 19:47
五穀豊穣に感謝を込めて、福岡県太宰府市の太宰府天満宮に農作物を奉納しました。 太宰府天満宮で18日に行われた奉納祭には、JA全農ふくれんの関係者らが出席しました。 JA全農ふくれんでは、毎年3月に太宰府天満宮で豊作祈願を行っています。 この日は、無事に収穫できたことへの感謝を込めて、ことし収穫された米・麦・大豆などが奉納されました。 ■JA全農ふくれん 普通作部会・石井好人 会長 「ことしは酷暑で ...
北國新聞日本こども歌舞伎まつり終了決定 来年5月「大千穐楽」 小松で実行委員会総会
北國新聞 18日 19:47
「日本こども歌舞伎まつりin小松」実行委員会の総会は18日、小松市役所で開かれ、来年大会での終了を正式に決めた。マンネリ化や集客力の低下が理由で、会場の県小松市團十郎芸術劇場うららが大規模改修で休館するのに合わせて幕を下ろす。第27回となる来年は「大千穐楽(せんしゅうらく)」として5月5、6日に開催し、小松、埼玉県小鹿野町、滋賀県長浜市の「日本三大子供歌舞伎」が勢ぞろいして盛大に締めくくる。 来年 ...
TBSテレビ「動きを大きく見せる意識で」鹿児島市で中学生ダンス発表会
TBSテレビ 18日 19:46
鹿児島市内の中学生によるダンスの発表会がきょう18日、開かれました。 発表会は鹿児島市内の中学生に、授業や部活動の成果を発表してもらおうと毎年開かれているもので、今回で53回目です。 18日は鹿児島市内の中学校7校からおよそ140人が参加して、創作ダンスやリズムダンスを披露しました。 このうち松元中学校の1、2年生は、江戸時代から伝わる物語をモチーフにした創作ダンスを披露。鹿児島市吉野の山で、いろ ...
山陽新聞連合岡山会長に小橋氏 定期大会で役員改選
山陽新聞 18日 19:45
小橋政次氏 連合岡山は18日、第28回定期大会を岡山市内で開き、任期満了に伴う役員改選で、空席だった会長に小橋政次副会長(56)=三菱自動車工業労働組合水島支部=を選んだ。任期は同日から2年間。 小橋氏は前任...
NHK広野町長選は現職と新人の争いに
NHK 18日 19:45
任期満了に伴う広野町の町長選挙が11月18日告示され、現職と新人あわせて2人が立候補しました。 広野町の町長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属で、▼4期目を目指す現職の遠藤智氏、▼新人で広野町の元復興企画課長の小松和真氏の2人です。 全域が東京電力福島第一原発の30キロ圏内にある広野町では、原発事故のあと一時、すべての町民に避難が呼びかけられ、その後、帰還が進みましたが、住民基本台帳 ...
新潟日報糸魚川市の子育て広場予定地のビル解体、市が入札やめ随時契約に
新潟日報 18日 19:45
糸魚川市役所 糸魚川市が駅北地区で計画する子育て支援のための広場整備を巡り、予定地のビル解体工事の入札不調が続いた問題で、市は17日、入札での業者決定をやめ、随意契約方式に変更したことを明らかにした。市内外の複数の建設業者に見積もりを依頼し、工事業者を選定する。 【関連記事】 糸魚川市、駅北地区のビル2棟解体工事入札、6回目も不調…「今後については庁内で検討」 解体するのは旧東北電力ビルと近隣の旧 ...
中国新聞「星取県」天の川くっきり 鳥取県が2025年夏の夜空調査、...
中国新聞 18日 19:45
美しい星空が観測できる「星取県」として環境保全や交流人口拡大に取り組んでいる鳥取県が、今夏の「夜空の明るさ調査」の結果を公表した。調査した全地点が、天の川の複雑な構造が確認できる21等級か、天の川がよく見られる20等級と分かった。引き続き「天の川の見える場所」としてPRを図る。
毎日新聞火であぶり暴行、ほぼ裸で川の土手に? 強盗傷害など疑いで3人逮捕
毎日新聞 18日 19:45
警視庁日野署=東京都日野市で、菅健吾撮影 被害者の男性は最後、ほとんど裸に近い状態で野外に捨てられた。それまでに6時間近く、火であぶられ、何度も顔を殴られていたという。 知人男性に暴行を加えてテレビを奪ったとして、警視庁日野署は18日、埼玉県和光市下新倉4、自営業、山本武尊(たける)容疑者(28)ら20代の男性3人を強盗傷害と逮捕監禁容疑で逮捕したと発表した。仲間内でのもめ事に端を発したとみられ、 ...
中国新聞三原の尾道糸崎港で旅客船事故想定し訓練
中国新聞 18日 19:44
負傷者役を旅客船から運び出す訓練参加者 旅客船の事故を想定した合同訓練が広島県三原市糸崎の尾道糸崎港であった。尾道海上保安部や三原市消防本部などから約70人が参加し、負傷者を救助する流れを確かめた。
FNN : フジテレビ「今シーズン最低」12月並みの寒さ 鹿児島市で最高気温16.1℃ 各地で記録更新
FNN : フジテレビ 18日 19:43
18日の日中はあまり気温が上がらず、各地で最高気温が今シーズン最低を記録するなど、12月並みの寒い1日となりました。 18日午後1時すぎの鹿児島市のJR鹿児島中央駅前です。 お昼すぎの一日の中で一番暖かい時間のはずですが、道行く人は厚手の上着を着たりストールを巻くなどして寒さを防ぐ姿が目立ちました。 県内では18日最高気温が鹿児島市で16.1度、福山町牧之原で12.1度など各地で今シーズンの最低を ...
KTS : 鹿児島テレビ「今シーズン最低」12月並みの寒さ 鹿児島市で最高気温16.1℃ 各地で記録更新
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:43
18日の日中はあまり気温が上がらず、各地で最高気温が今シーズン最低を記録するなど、12月並みの寒い1日となりました。 18日午後1時すぎの鹿児島市のJR鹿児島中央駅前です。 お昼すぎの一日の中で一番暖かい時間のはずですが、道行く人は厚手の上着を着たりストールを巻くなどして寒さを防ぐ姿が目立ちました。 県内では18日最高気温が鹿児島市で16.1度、福山町牧之原で12.1度など各地で今シーズンの最低を ...
日本テレビ被災地の廃校跡で『クラフトビール』造り、山形出身35歳の思い(宮城・山元町)
日本テレビ 18日 19:43
醸造家のこだわりが凝縮されたクラフトビール。 宮城・山元町の中学校の跡地で、クラフトビールの製造に取り組む山形出身の男性についてお伝えします。 クラフトビールに込めた熱い思いとはー。 ※詳しくは、動画をご覧ください(11月18日『news every.』より) 最終更新日:2025年11月18日 19:43
佐賀新聞宝くじ 第1361回ミニロト 当選番号
佐賀新聞 18日 19:42
画像を拡大する 第1361回ミニロト 【本数字】 20、25、26、27、30 【ボーナス数字】13 ◇1等1906万4800円8口 ◇2等28万900円39口 ◇3等1万5200円1242口 ◇4等1300円35706口 ◆販売実績5億1587万7000円 1等は本数字5個と全て一致。 2等は本数字4個と一致し、さらにボーナス数字1個と一致。 3等は本数字4個と一致。 4等は本数字3個と一致。 ...
佐賀新聞宝くじ 第6859回ナンバーズ 当選番号
佐賀新聞 18日 19:40
画像を拡大する 第6859回ナンバーズ 【ナンバーズ3】 143 ◇ストレート(8万1800円)141口 ◇ボックス(1万3600円)397口 ◇セット ?ストレート(4万7700円)134口 ?ボックス(6800円)1005口 ◇ミニ下2ケタ (8100円)368口 ◆販売実績額7383万3400円 ■みずほ銀行 当せん番号案内(ナンバーズ3) 【ナンバーズ4】 6444 ◇ストレート(164万 ...
神戸新聞「受け子」や「出し子」として現金など盗む 容疑でフィリピン国籍の男逮捕
神戸新聞 18日 19:40
兵庫県警芦屋署=芦屋市公光町
神戸新聞1290万円相当の仮想通貨だまし取られる マッチングアプリで知り合った相手に 伊丹の男性被害
神戸新聞 18日 19:40
伊丹市の事件・事故
神戸新聞ネットオークション出品装い115万円だまし取る 容疑で自動車販売業の男逮捕
神戸新聞 18日 19:40
兵庫県警西脇署=西脇市郷瀬町
宮崎日日新聞地元で働く楽しさ体感 美郷北義務教育校
宮崎日日新聞 18日 19:40
美郷町北郷の小中学生・園児が地元の仕事を体験し、理解を深めるイベント「みさとみらいワークランド」は18日、美郷北義務教育学校であった。約70人が調理などを通して、働く楽しさや大変さを学んだ。 【写真】地元の仕事を体験する子どもたち
宮崎日日新聞共生社会発信へ市民公演 西都「なかまの輪和わっ」
宮崎日日新聞 18日 19:40
障害の有無や性別、年齢にかかわらず音楽を楽しむコンサート「なかまの輪和(わわ)わっ」(実行委など主催)は22日、西都市民会館で開かれる。コーラスグループやフラダンスの公演のほか、手話通訳を介した合唱などにも挑戦する。 【写真】22日の本番に向けリハーサルに力が入るコンサートの出演者たち
Lmaga.jp宮〓あおい、40歳を迎える心境明かす「楽しみですね」…大阪でトークショー
Lmaga.jp 18日 19:40
「心斎橋パルコ」のトークショーに登場した宮〓あおい(11月18日 Lmaga.jp撮影) (写真7枚) 俳優・宮〓あおいが11月18日、「心斎橋PARCO」(大阪市中央区)でおこなわれたトークイベントに登場。200人を超えるファンを前に、40歳を迎える心境を明かした。 同施設の開業5周年と宮〓の生誕40年を記念し、写真家・藤井保氏、クリエイティブ・ディレクター・箭内道彦氏と共に撮り下ろした特別写真 ...
デーリー東北新聞浸水対策へ財政支援を要望 八戸赤十字病院、青森県に
デーリー東北新聞 18日 19:40
守川義信部長(左)に要望書を渡す紺野広院長=18日、青森県庁 八戸赤十字病院(紺野広院長)は18日、青森県に対し、洪水や津波が発生した際の浸水対策への財政支援を要望した。 同病院は、県と八戸市が2021〜22年度にかけて行ったハザードマップの見直しで、新たに浸水想定区域に含まれた。このため、26年度に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービ ...
TBSテレビ日本保守党を離党した河村たかし氏“12月中旬までに新党立ち上げ"の意向示す 「ジャスト・アラウンド・ザ・コーナー(もうすぐ)…」 参加議員については明言せず
TBSテレビ 18日 19:40
10月に日本保守党を離党した河村たかし衆議院議員が、12月中旬頃までに新党を立ち上げる意向を明らかにしました。 (河村たかし衆院議員) 「大抵ね、新党できますんで」 河村たかし衆議院議員は17日夜、名古屋市東区で政治資金パーティーを開催。報道陣の取材に応じ、国政政党の要件を満たす国会議員5人を集める目処がついたため、新党を立ち上げる意向を明らかにしました。 (河村たかし衆院議員) Q.新党立ち上げ ...
TBSテレビ「客離れを危惧して十分な価格改定ができなかった」クリーニング店の経営破たん相次ぐ 店舗数は10年で3割減 その背景 山梨
TBSテレビ 18日 19:40
山梨県内ではここ数年クリーニング店の経営破たんが相次いでいます。 店舗数は10年前から3割減少していますが、業界を取り巻く厳しい背景に何があるのでしょうか? 県内でクリーニング店を展開する「オスカー」は11月7日に甲府地裁から破産手続きの開始決定を受けました。 負債はおよそ3億円です。
熊本日日新聞PTA加入「強制・義務感」1割、「必要ない」も3割 熊本市の小中学校保護者アンケート 家庭と学校との連携について考える会
熊本日日新聞 18日 19:40
任意団体のPTAに加入する保護者の1割が加入を「強制・義務」と感じ、3割がPTAなどの組織を「必要ない」と考えていることが18日、熊本市教育委員会が実施したアンケートで分かった。市教委と市PTA協議会、小中学校長、保護者らがPTAの在り方...
KTS : 鹿児島テレビデフリンピックで注目 手話通訳の今 合格率10%未満の現実と若者育成の取り組み「まずは手話に触れてみて」
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:39
現在、開催中のデフリンピックにちなんで、手話の特集を手話と字幕を付けてお送りします。 皆さん、手話に触れてみませんか。 17日開催されたデフリンピックの男女混合リレー。 鹿児島国際大学3年の島倉杏奈さんはアンカーを務めました。 ある日の昼休み。 島倉さんは生まれつき耳が聞こえません。 楽しそうですが、手話が分からないと話についていけません。 友人の東垂水さんに何を話していたか聞いてみると・・・ 東 ...
日本テレビ世界女王・山口茜選手が地元凱旋 「福井県栄誉賞」贈呈 バドミントン世界選手権で日本人最多3度目の優勝 応援に感謝、さらなる活躍を誓う 勝山市出身
日本テレビ 18日 19:39
今年8月に開かれたバドミントンの世界選手権で、日本人選手最多となる3度目の優勝を果たした勝山市出身の山口茜選手が地元に凱旋しました。 バドミントン日本代表の山口茜選手は18日午後6時前、勝山市役所を訪れ、水上市長らと面談しました。 山口選手は今年8月にフランスで開かれた世界選手権の女子シングルスで、日本人最多となる3度目の優勝を果たし、3年ぶりに世界女王に返り咲きました。 優勝報告のため凱旋した山 ...
信濃毎日新聞18日の長野県内、信濃町など一部で雪 19日も気温低い予想
信濃毎日新聞 18日 19:39
降りしきる雪の中、国道18号を慎重に走行する車=18日午後0時18分、信濃町野尻 長野地方気象台は18日、県内上空1500メートルに、氷点下5度以下の今季一番の寒気が流れ込む影響で、19日の県内は気温が下がるとして、体調管理に注意するよう呼びかけた。 気象台によると、19日の県内は高気圧に覆われ、日中は広く晴れるが、予想最低気温は軽井沢が氷点下4度、松本と諏訪、飯田が同1度、長野が1度の見込み。寒 ...
大分合同新聞大分市佐賀関で大規模火災
大分合同新聞 18日 19:39
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で住宅など複数の建物が燃える大規模な火災が発生した。午後7時半現在、消火活動が続いている。
中日新聞造船トップ、2位連合子会社化へ 公取委、今治造船とJMUを承認
中日新聞 18日 19:38
公正取引委員会 公正取引委員会は18日、国内造船トップの今治造船(愛媛県今治市)による2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市)の子会社化を承認したと発表した。販売面や部品調達で独禁法上の支障はないとして、排除措置命令は行わないと説明した。 今治造船から10月に独禁法に基づく出資計画の届け出を受け審査していた。今治造船の別の子会社が、JMUを通じて競合他社の秘密情報を入手する懸念があると指 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥大とJICA協定 途上国への国際支援で連携
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 19:38
鳥取大と国際協力機構(JICA)は18日、途上国への国際支援に関する連携協定を結んだ。これまでの鳥大乾燥地研究センターを中心とする部分的な連携を全学に拡大する。来年度以降、海外協力隊に参加を希望する...
北國新聞自転車で世界ジオ、たっぷり楽しんで 来年のジオライド・ハクサン 既存コース延長、初心者向けも新設
北國新聞 18日 19:38
昨年のジオライド・ハクサンで手取川沿いを疾走する愛好者。今年は3コースで行われる=2024年5月、白山市鶴来大国町 白山手取川世界ジオパークの地を自転車で走行する「GEORIDE HAKUSAN(ジオライド・ハクサン)2026」(北國新聞社後援)が来年5月17日に開催されることに決まった。コースは昨年のロング(100キロ)を120キロ、ミドル(50キロ)を75キロに延長し、初心者向けのツアーコース ...
TBSテレビ被災した地域の学校へデジカメ寄贈 授業や学校行事に活用 北陸銀行の財団 富山・高岡市
TBSテレビ 18日 19:38
教育現場への支援を行う北陸銀行奨学助成財団が、能登半島地震で被災した富山県高岡市の伏木中学校へ、デジタルカメラ8台を寄贈しました。 財団は、これまで63回にわたり北陸3県と北海道の学校に対し、教育用備品の寄贈を行っています。 今年は、能登半島地震で被災した地域を中心に学校を選定し、各学校が希望した備品を贈りました。 伏木中学校はデジタルカメラを授業や学校行事の記録に活用する予定だということです。
KRY : 山口放送11月17日は早産の課題や支援を考える「世界早産児デー」宇部市の病院は紫色にライトアップ
KRY : 山口放送 18日 19:37
11月17日は赤ちゃんが早く生まれる「早産」の課題や支援を考える「世界早産児デー」でした。 宇部市の病院ではキャンペーンのシンボルカラー、「紫色」で建物がライトアップされました。 11月17日の山口大学医学部付属病院。 利用者が行き交う通路が紫色に彩られました。 「早産」とは妊娠後期の37週よりも前。 つまり「想定よりも早く」赤ちゃんが生まれることで、世界では10人に1人の赤ちゃんが早産だとされて ...
KRY : 山口放送「明電舎」の社員が創業者の母校=岩国小学校でものづくりの楽しさ伝える授業
KRY : 山口放送 18日 19:37
1897年創業の重電メーカー=明電舎の社員らが創業者の母校=岩国小学校でものづくりの楽しさを伝えました。 岩国小学校で行われたものづくり教室には6年生およそ120人が参加しモーターを使った走るおもちゃ作りに挑戦しました。 先生を務めたのは東京に本社を置き発電・変電設備や産業用モーターなどの電気機器を手掛ける明電舎の社員です。 創業者の重宗芳水が岩国小学校出身という縁があり2018年から毎年ものづく ...
中日新聞愛知県、イスラエル新興企業との支援事業終了を発表 大村知事「軍事侵攻、憂慮すべき事態」
中日新聞 18日 19:36
大村秀章知事 愛知県の大村秀章知事は18日の定例記者会見で、2022年に始めたイスラエルのスタートアップ(新興企業)と県内企業のマッチング支援事業を年内で終了すると発表した。理由として、企業同士の連携が進んだことや、パレスチナ自治区ガザで続いた軍事衝突の影響で企業関係者の渡航が制限されていることを挙げた。 【関連】愛知県、イスラエル新興企業との連携支援事業終了へ 年内限り、ガザ情勢一因か 大村知事 ...
千葉日報メガソーラー専門家視察へ 「工事の安全性担保重要」 県有識者会議が初会合
千葉日報 18日 19:36
事業者の計画を踏まえ意見交換した有識者会議=18日、県庁記者団の取材に応じる座長の釜井俊孝・京大名誉教授(中央)=18日、県庁 鴨川市田原地区で開発が進み、現在は許可範囲外で森林伐採が見つかり工事が停止中の大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を巡り、県が設置した有識者会議の初会合が18日、県庁で開かれた。開発規制を担う県森林課などが現状を説明。有識者からは「工事の安全性担保が重要」といった意見が出 ...
中日新聞愛知県碧南市の給油所、基準値超のベンゼン検出 最大7.5倍
中日新聞 18日 19:36
愛知県は18日、碧南市鷲林町の給油所「旭オイルトップス碧南2SS」(廃業)で、...
日本テレビ街路樹が歩道に倒れる 高さ15メートル・幹回り150センチのケヤキ 木の内部の腐敗や強風が原因か 福岡
日本テレビ 18日 19:36
福岡市博多区の歩道で18日午前、高さ15メートルの街路樹が根元から折れて倒れました。巻き込まれた人はいませんでした。 ■中村安里アナウンサー 「大きな木が根元から折れて歩道を塞いでいます。現在、撤去作業が行われています。」 警察によりますと、午前11時前、福岡市博多区中呉服町の地下鉄「呉服町駅」近くの歩道で、「木が倒れている」と、通りかかった男性から通報がありました。 街路樹を管理している福岡市に ...
熊本日日新聞熊本県関係の行事延期、中止検討 中国の訪日自粛呼び掛け余波 草の根交流に懸念
熊本日日新聞 18日 19:36
北海道新聞北海道経営未来塾生、小泉防衛相ら訪問
北海道新聞 18日 19:36
北海道内の若手経営者を育成する北海道経営未来塾(長内順一塾長)の10期生31人は18日、東京・永田町で自民党の菅義偉元首相、小泉進次郎防衛相らと懇談した。毎年恒例の「修学旅行」の一環。...
TBSテレビ高岡市から「大規模テロ情報」 Jアラート修理中のミスで延べ12万8000件誤配信 富山・高岡市
TBSテレビ 18日 19:36
18日午前、高岡市の公式SNSなどで「大規模テロ情報」が誤って発信されました。この情報は延べ12万8000件発信され、高岡市は27分後に訂正しました。 高岡市の記者会見 「市民をはじめ多くの皆様に、多大なご心配をおかけしたことを申し訳なく思っています。申し訳ありませんでした」 18日午前9時53分、高岡市の公式LINEで発信されたメッセージです。「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があ ...
KRY : 山口放送江戸時代から伝わる周南市の「安田の糸あやつり人形芝居」地元の児童が発表
KRY : 山口放送 18日 19:36
周南市安田地区に古くから伝わる人形芝居に授業で取り組んでいる地元の小学生と高校生がお互いに練習の成果を発表し合う交流会が開かれました。 交流会に参加したのは周南市の三丘小学校の5、6年生の17人と熊毛北高校の1年生の10人です。 周南市安田地区に江戸時代から伝わり、5本の糸で人形の頭と手の部分を操る「安田の糸あやつり人形芝居」 地元の伝統芸能を未来に残していこうと両校では人形芝居の保存会=「三和会 ...
NHK行政でのAI活用事例を自治体職員が学ぶ 高松
NHK 18日 19:35
急速に発展するAIについて行政での活用事例を自治体の職員が学ぶ、デジタル庁主催のワークショップが高松市で開かれました。 このワークショップは、自治体でのAIの活用事例を共有し、今後の業務に役立ててもらおうと、デジタル庁が高松市で開き、18日は香川、愛媛、徳島、岡山の14の自治体の関係者、およそ20人が参加しました。 このなかで自治体の取り組みが紹介され、このうち、善通寺市の税務課で固定資産を担当す ...
KKT : 熊本県民テレビ「北区役所〜熊本駅 所要時間短くなった?」開通した熊本西環状道路でタイム計測
KKT : 熊本県民テレビ 18日 19:35
(緒方大樹記者) 「抜け出せ!渋滞都市」。今回のテーマは新しい区間が開通した「熊本西環状道路」です。開通から約1か月が経過しましたがどのような変化が起きているのか調査してきました。 10月、新しい区間が開通した熊本西環状道路で期待される効果が。 ■熊本市・大西一史市長 「国道3号を中心とする市中心部を走る道路の渋滞緩和につながる」 「渋滞緩和」です。国の調査では熊本市の主要渋滞か所は174か所。東 ...
NHK横浜 山下公園近くの海に遺体 有力な手がかりなく警察が捜索
NHK 18日 19:35
今月、横浜市にある山下公園の近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかった事件で、身元の特定につながる有力な手がかりが見つかっていないことから、警察は18日、遺体のほかの部分などが遺棄されていないか付近の海で捜索を行っています。 今月1日、横浜市中区にある山下公園の岸壁近くの海で女性とみられる頭部や下半身のない遺体が見つかり、警察は遺体が切断されて遺棄された疑いがあるとみて捜査を進めて ...
日本テレビ陸奥湾ホタテ大量へい死で『緊急対策』 青森県が親貝保護と将来会議設置へ
日本テレビ 18日 19:35
夏の高水温による陸奥湾ホタテの大量へい死を受けた県の緊急対策です。県は親貝を確保するための漁業者の支援や、ホタテ産業の将来性を検討する会議を新しく設置する方針です。 宮下知事はきょう、総額141億円あまりの11月補正予算案を県議会に説明しました。 ★青森県 宮下宗一郎知事 「陸奥湾ホタテガイ養殖業の再生に向けた緊急対策に要する経費等に所要の予算措置を講ずることとした」 大量へい死が確認されているホ ...
TBSテレビ【独自取材】「日本人の需要が一番高い」 カンボジアの巨大詐欺組織の闇に迫る 暗躍する中国系犯罪組織 その背後に潜む黒幕の正体は・・・RKB記者が現地ルポ
TBSテレビ 18日 19:35
男女3人が逮捕された今回の詐欺事件。 RKBは現地で3人が活動していたとみられる詐欺の拠点を独自に取材し巨大な詐欺組織の闇に迫りました。 経済成長が続く国カンボジアで記者が見たものは・・・ 福岡から飛行機でタイなどを経由しておよそ10時間。 カンボジアはかつて20年以上続いた内戦の混乱期を経て、経済成長の道を歩んでいます。 その発展を大きく支えているのが中国資本です。 しかし、その陰では大きな問題 ...
KRY : 山口放送周防大島高校の教育に役立てて!周防大島町出身の経営者が県に1000万円寄付
KRY : 山口放送 18日 19:35
来年春に県立大学の付属高校となる周防大島高校の教育に役立ててもらおうと、周防大島町出身の経営者が県に1000万円を寄付しました。 ふるさと納税制度を利用して県に1000万円を贈ったのは、周南市の飲食店「和風処 鐘楼亭」を経営する田中豊治さん78歳です。 この日も、魚をさばいてから県庁を訪れたという田中さん。 周防大島町出身で、来年春に周防大島高校が県立大学の付属高校になることもあり、「これから良い ...
KRY : 山口放送岩国市に整備する県立武道館 事業費は98億6000万円に膨らむ見込みに
KRY : 山口放送 18日 19:35
山口県は、岩国市に整備を進めている県立武道館の事業費について、基本計画からおよそ40億円増え、100億円近くにのぼる見通しを明らかにしました。 これは18日開かれた県議会の議会運営委員会で示されたものです。 岩国市平田に整備予定の県立武道館は、2021年に策定された基本計画で事業費は「60億円程度」とされていました。 県はその後、去年7月に80億円に増額する見通しを示しましたが、人手不足に伴う労務 ...
NHK美濃焼の産地で来年の午年にあわせ馬の置物づくり盛ん 土岐
NHK 18日 19:34
ことしも残すところ1か月半ほどとなる中、美濃焼の産地、土岐市にある窯元では来年の午(うま)年にあわせた馬の置物作りが盛んに行われています。 土岐市下石町にある創業70年余りの美濃焼の窯元「豊大窯」では、毎年この時期に美濃焼で干支(えと)の置物を製作していて、ことしも来年の午年にあわせた馬の置物作りが盛んに行われています。 作業場では、窯元の伊藤仁さんを中心に4人の職人が組み立てから色付けまでをそれ ...
KTS : 鹿児島テレビ「アクセルとブレーキ踏み間違え」75歳女性運転の普通乗用車 遮断機に衝突、JR約50分運転見合わせ 約450人に影響 鹿児島・姶良市
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:34
18日午後、姶良市の踏切で普通乗用車が遮断機に衝突する事故がありました。普通乗用車を運転していた高齢女性が病院に運ばれましたが軽傷です。この事故でJRは一時、運転を見合わせました。 警察によりますと、18日午後2時20分ごろ、姶良市加治木町仮屋町で普通乗用車が踏切を通過しようとした際に遮断機に衝突する事故がありました。この事故で、普通乗用車を運転していた姶良市加治木町の75歳の女性が胸の痛みを訴え ...
TBSテレビ19日は晴れて今季一番の冷え込みに 朝は車のフロントガラスの凍結に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨
TBSテレビ 18日 19:34
米津龍一気象予報士: あすのお天気ポイントはこちらです。 晴れて今季一番の冷え込みとなりそうです。
TBSテレビ富山駅北の「Dタワー」リニューアル 「富山おでん」や肉厚ハンバーガーで巻き返し 開業時6店舗も1店舗のみに
TBSテレビ 18日 19:34
集客が伸び悩んでいる富山駅北口から徒歩3分の複合ビルDタワー。巻き返しへフードホールが大胆リニューアルです。 富山駅北口にある複合ビル、Dタワー富山。その1階に去年7月開業した「GURUNAVI FOODHALLWYE」が「富山北口横丁」として11月21日にリニューアルオープンします。 開業時は6つの飲食店が入居していましたが、集客に伸び悩み、わずか1年で1店舗のみに。 こうした状況を打開しようと ...
KRY : 山口放送割りばしは横に割らない…調理の道を志す学生が中国料理店でテーブルマナーを学ぶ
KRY : 山口放送 18日 19:34
調理の道を志す学生たちが中国料理店でテーブルマナーを学びました。 宇部市の中国料理店「敦煌」を訪れたのはYIC調理製菓専門学校の学生たちです。 YICでは、料理人を志す学生たちにテーブルマナーの基礎を学んでもらおうと年に3回、飲食店やホテルで一流の味を楽しみながら研修を行っています。 (竹下さん) 「(割りばしは)横に割らない。隣のお客様への気配り。縦に割る。」 講師は 敦煌のスタッフ竹下登さん。 ...
日本テレビ長さや太さも十分 特産のジネンジョ収穫 専用のパイプで半年かけ栽培 独特の強い粘りと甘みが特徴 おおい町名田庄地区 23日(日)は「じねんじょ祭り」開催
日本テレビ 18日 19:34
おおい町名田庄地区で、特産のジネンジョの収穫が始まり、今年は長さや太さも十分で、出来は上々だということです。 おおい町の名田庄地区では、地元の生産組合の組合員28人が、計20アールの畑で特産のジネンジョを栽培しています。 18日は初掘りが行われ、組合員が専用のパイプを土から掘り出し、半年かけて育ったジネンジョを次々と収穫しました。今年は猛暑と9月以降の長雨で生育が心配されましたが、長さや太さも十分 ...
毎日新聞東京都が「公式アプリ」、1万円分ポイント付与を検討 物価高対策で
毎日新聞 18日 19:34
「東京アプリ」の画面=スクリーンショットより 都は物価高対策として、都公式アプリ「東京アプリ」をダウンロードし、新規に本人認証した都民への7000円分のポイント付与に3000円分上乗せし、計1万円相当の付与を検討していることが18日、都関係者への取材で判明した。補正予算案に計上し、12月の都議会での可決を目指す。 対象は、東京アプリをダウンロードし、マイナンバーカードと連携して本人認証した15歳以 ...
北海道新聞函館・戸倉中吹奏楽部 歌劇曲で全国優秀賞 笑顔で演奏し特別賞も
北海道新聞 18日 19:33
函館市立戸倉中吹奏楽部が、10月25日に東京都内で行われた全国大会「第31回日本管楽合奏コンテスト」(日本音楽教育文化振興会主催)の中学生B部門(36人以上)で優秀賞と特別賞(フォトライフ賞)を受賞した。同部員らが14日、同校で報告会を行い、大会当時の部長で3年の藤原知里さん(15)は「悔い無く演奏できた。仲間と笑顔で終えられてうれしい」と成果を語った。...
日本テレビ「一晩でこんなに積もりました…」青森市で積雪0→13センチ!収穫前のりんごにも雪!今季初の『大雪警報』も
日本テレビ 18日 19:33
本格的な冬の訪れです。 県内はきょう冬型の気圧配置となり、青森市では今シーズン初の積雪を観測しました。大雪警報も初めて発表されました。 ★小林愛理 キャスター 「きのうから雪が降り続く青森市です。なんと一晩でこんなに雪が積もりました」 日本付近はきょう冬型の気圧配置となり、青森県の上空およそ1500メートルにマイナス9度以下の強い寒気が流れ込み、平地でも雪が降りました。 午後6時現在の積雪は、青森 ...
日本テレビ【独自】児童ポルノ動画所持で県警巡査を書類送検・懲戒処分
日本テレビ 18日 19:33
県警察本部の巡査がSNSで児童ポルノの動画を購入し保存していたとして先月、書類送検されたことがKNBの情報開示請求により、わかりました。巡査は戒告の懲戒処分となり、依願退職しました。 県警によりますと、県警に勤務する巡査は今年6月、SNSで児童ポルノの動画を購入して自身のスマートフォンに保存した疑いです。 7月に上司が巡査を指導している中で児童ポルノ動画の所持が発覚しました。 巡査は、先月2日付け ...
山梨日日新聞トヨタカローラ山梨レディース 池羽が初優勝
山梨日日新聞 18日 19:33
中日新聞横浜市の元小学校教員、6度目の逮捕 女児盗撮画像共有事件で
中日新聞 18日 19:33
教員らのグループが女児の盗撮画像を共有していたとされる事件で、名古屋・熱田署捜査本部は18日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで、横浜市立小元教諭の小瀬村史也被告(37)=同法違反の罪などで公判中=を再逮捕した。逮捕は6回目。 再逮捕容疑では今年、神奈川県内の施設で3回にわたり、着替え中の女児計13人の下着などを動画で盗撮した上、一部の動画データをグループ開設者とされる名古屋市立小元主幹教 ...
中国新聞新井貴浩監督「ちやほやしないでください」
中国新聞 18日 19:33
秋季キャンプに再合流した佐々木(右端)の打撃練習を見守る新井監督=左端(撮影・河田透) 「ちやほやしないでください」―。広島東洋カープの新井貴浩監督が18日、報道陣をいさめた。日本代表の強化試合を終えて日南秋季キャンプに戻った佐々木泰が早速、快音を連発。練習後、記者から質問が飛び交うと、首を振った。
日本テレビ「大規模テロ 当地域にテロの危険が及ぶ可能性」高岡市が誤情報発信 システム修理中に約13万件
日本テレビ 18日 19:32
高岡市公式の通信アプリ、LINEなどできょう午前、大規模なテロが発生したという誤った情報が発信されました。市は、およそ30分後に誤りだと送信し、出町市長が謝罪しました。 こちらが、高岡市が誤って送った文章です。 「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」という内容です。午前9時53分に発信しました。 そのおよそ30分後「先ほどの情報は ...
日本テレビ訪日自粛要請にまで発展 日中対立の波紋広がる・・・広島での影響は
日本テレビ 18日 19:32
高市首相の国会答弁をめぐり、中国政府は渡航自粛を呼びかけるなど波紋が広がっています。広島での影響を取材しました。 毎日、中国便を運航している広島空港。今のところ、中国政府の渡航自粛の呼びかけによる欠航はなく、中国・大連から訪れた高校生らの姿もありました。 倉敷の高校と体験留学の予定だということです。 ■引率する通訳 「特に個別に要求はない制限もないしキャンセルするのも自由。来る前に親と生徒たちも心 ...
TBSテレビ【速報】大分市佐賀関で住宅火災 現在も消火活動中、複数の建物に延焼
TBSテレビ 18日 19:32
大分市佐賀関で18日午後5時40分すぎ、住宅火災が発生し、現在も消火活動が続いています。火は複数の建物に燃え広がっているということです。 18日午後5時43分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から複数の通報がありました。 消防車8台が出動し、現在も消火活動が続いています。けが人の情報は今のところ入っていません。 現場は佐賀関漁港の近くの住宅街で、複数の建物に延焼していて、警察などは付 ...
中日新聞モネ「睡蓮」70億円で落札 休館の川村美術館が売却
中日新聞 18日 19:32
3月末に休館した千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館が所蔵していた印象派の画家モネの代表作「睡蓮」が18日までに、米ニューヨークでオークションにかけられ、4548万5千ドル(約70億円)で落札された。 オークションは競売会社クリスティーズが17日(日本時間18日)に開催し、同館は所蔵していた絵画や彫刻計8点を出品した。「睡蓮」の他は、シャガールの「ダヴィデ王の夢」が2651万ドル(約41億円)、ルノ ...
FNN : フジテレビ「日本と海外の懸け橋に」龍馬デザイン・ビューティ専門学校・日本語学科に5か国から14人が入学【高知】
FNN : フジテレビ 18日 19:32
高知市で行われた「龍馬デザイン・ビューティ専門学校」日本語学科の入学式。ミャンマーやネパール、インドなど5カ国から14人が仲間入りしました。在校生と合わせると、11カ国約120人の留学生が在籍することになります。 中西康廣 校長: 「日本語はとても繊細で、美しい言葉。卒業する時には、私のスピーチが全部分かるように頑張ってください」 新入生を代表して、ミャンマー出身のニャンさんが誓いの言葉を述べまし ...
TBSテレビ10代女性にわいせつな行為か 高岡市の51歳剪定業の男 不同意わいせつの容疑で逮捕 富山・高岡市
TBSテレビ 18日 19:32
10代女性に対し同意を得ずにわいせつな行為をしたとして51歳の男が18日、不同意わいせつの容疑で逮捕されました。 逮捕されたのは高岡市に住む51歳の剪定業の男です。 高岡警察署によりますと、男は今年8月7日、高岡市内で、10代の女性に対し、同意を得ずにわいせつな行為をした疑いがもたれています。
日本テレビ【県立盲学校の移転】生徒だけじゃない!?通学路に残る『危険』と視覚障がい者の現実とは 青森県青森市
日本テレビ 18日 19:32
特集は県立盲学校の移転について考えます。 再来年、同じ青森市内の県立聾学校に校舎が移りますが、 新しい通学路は視覚障がい者にとって課題が山積していました。 ★県立盲学校 西澤 友紀 教諭 「よーしよし、偉い。ちゃんと曲がり角を教えてくれましたね。お利口さん、グッド」 県立盲学校の卒業生で、現在は母校で教員をしている西澤友紀さんです。 普段は青森市内の自宅から盲導犬を引き連れて電車で通勤しています。 ...
東京新聞連覇を逃した だから銅でも悔しいはずが モチベ低下に苦しんだデフ陸上の佐々木琢磨がメダルを見てポツリと…
東京新聞 18日 19:32
東京デフリンピック(東京新聞など協賛)第4日は18日、駒沢陸上競技場などで行われ、陸上男子100メートルで2連覇を狙った佐々木琢磨(仙台大職)は10秒63で銅メダルを獲得した。 ◆好スタートに成功したが中盤から伸びず 男子100メートル決勝、3位でゴールする佐々木琢磨(左)=18日、駒沢陸上競技場で(平野皓士朗撮影) 光で知らせるスタートランプが黄色から緑に変わると、好スタートを切った。陸上男子1 ...
日本テレビ「感謝の気持ちで走った」五戸町出身・佐々木琢磨選手が100mで2大会連続メダル獲得!スタンドの母も喜び【東京デフリンピック】
日本テレビ 18日 19:31
次は聴覚障がい者の祭典、東京デフリンピック・男子100メートル。五戸町出身の佐々木琢磨選手が連覇に挑みました。 できなければ○囲みできょうまずは準決勝に挑んだ佐々木琢磨選手。 結果は10秒94で1位。危なげなく決勝に進みました。 決勝に向け、佐々木選手の地元・五戸町ではパブリックビューイングが。 注目の決勝。 1着の選手はデフの記録を更新。 佐々木選手は自己ベストに迫る10秒63で3位、連覇とはな ...
TBSテレビドラゴンズ金丸夢斗投手(22)初の契約更改 900万円アップの推定年俸2500万円でサイン「来季は2ケタ勝利と規定投球回投げられるように」
TBSテレビ 18日 19:31
ドラゴンズのドラフト1位ルーキーが初めての契約更改です。 (ドラゴンズ 金丸夢斗投手 ナゴヤ球場 18日午後2時頃) 「(今年の年俸は)なんぼでしたっけ。え〜っと2500(万円)で」 去年ドラフト1位で入団したドラゴンズの金丸夢斗投手(22)が、18日契約更改交渉を終え、900万アップの推定年俸2500万でサインしました。 金丸投手は5月にプロ初登板。好投を続けましたが、勝ち星に恵まれませんでした ...
日本テレビ平内町の郵便局員が収入印紙276万円窃盗 借金返済に流用し懲戒解雇
日本テレビ 18日 19:31
276万円分の収入印紙を盗んだとして、平内町の郵便局員が懲戒解雇されました。借金の返済などに充てていたということです。 懲戒解雇されたのは平内町の小湊郵便局で窓口業務を務めていた社員です。 日本郵便東北支社によりますと、ことし9月1日、小湊郵便局で収入印紙54万円相当がなくなっていることが判明し、調査したところ、この社員が盗んだことを認めました。 社員は前任の今別郵便局に勤めていたおととし5月ごろ ...
ABC : 朝日放送入信時の母親の様子について「不気味だな」「気持ち悪いなと思った」当時小学生だった山上被告の妹も証言 安倍元総理銃撃事件公判
ABC : 朝日放送 18日 19:31
2022年に奈良市で安倍元総理が銃撃された事件の18日の公判で、山上徹也被告(45)の妹が証人として出廷し、母親が旧統一教会に入信した頃の家庭の様子を証言しました。 入信してからの母親は、自宅の部屋に教祖の写真を飾って祭壇を造り、ろうそくの灯りの下で、「日本は韓国に戦争でひどいことをして申し訳ありません」と写経のようなことをしながら毎晩お祈りをしていたといいます。 当時は小学生だったという妹は母親 ...
日本テレビ橋の塗装工事中 川に転落し男性死亡 富山市の山あい
日本テレビ 18日 19:31
きょう午前、富山市の山あいの川にかかる橋の作業をしていた男性が川に転落しました。男性はおよそ4時間後に救助されましたが、死亡が確認されました。 長谷川大記者 「富山市石渕です。作業員が転落したとみられる橋には、消防と警察が集まっています」 きょう午前9時ごろ、富山市石渕で作業をしていた人から「同僚が川に転落した」と消防に通報がありました。 転落したのは、中国籍の会社員、宋保国さん(41)で、およそ ...
NHK大相撲 九州場所10日目 錦木は寄り切りで勝って3勝7敗に
NHK 18日 19:31
大相撲九州場所は、18日が10日目で、盛岡市出身で西の十両6枚目の錦木は、東の十両筆頭の日翔志と対戦し、寄り切りで勝って連敗を6で止め、3勝7敗となりました。 19日は、西の十両筆頭の藤青雲と対戦します。 このほかの岩手出身力士は▼幕下の漣が敗れて2勝3敗。 ▼序ノ口の荒飛が敗れて3勝2敗。 湊龍が敗れて1勝3敗となりました。 ※漣は、「しんにょう」の点が一つ
NHK岩手 一関 横断歩道渡っていた小1女児 車にはねられ大けが
NHK 18日 19:31
18日朝、一関市の国道で、横断歩道を歩いて渡っていた6歳の女の子が乗用車にはねられ、頭などに大けがをしました。 警察は、車を運転していた40代の女のドライバーをその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 警察によりますと、18日午前7時半ごろ、一関市滝沢の国道284号で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住む小学1年生の6歳の女の子が走ってきた乗用車にはねられました。 女の子は頭などに大けがを ...
佐賀新聞江戸と現代、災害の歴史紹介 佐賀大附属図書館で企画展 シーボルト台風の記録など展示
佐賀新聞 18日 19:30
画像を拡大する 災害に関する書物を解説する伊藤昭弘教授(左)=佐賀市の佐賀大附属図書館 画像を拡大する シーボルト台風の記録が残る「御状方日記」 佐賀市の佐賀大附属図書館で、企画展「佐賀の防災〜今と昔」が開かれている。江戸時代と現代の水害、火災を紹介する書物やパネルなど約20点を展示し、佐賀の人々が災害と闘い続けてきた歴史を伝えている。27日まで。 災害の被害を学生らに知ってもらい、防災意識を高め ...
下野新聞水たたえるダム湖と色づく山肌 鹿沼・南摩ダム試験湛水の開始から1年
下野新聞 18日 19:30
? 動画ページへ 建設が進む鹿沼市上南摩町の南摩ダムで、水をためる試験湛水の開始から1年が経過した。18日は周囲の山肌が色づき、水をたたえ始めたダム湖とともに新たな景観を生み出している。 湛水開始から1年が経ち、水をたたえる南摩ダム=18日午前11時55分、鹿沼市上南摩町、ドローンから 南摩ダムは高さ86・5メートル、総貯水容量5100万立方メートル。2020年12月に着工したダム本体は今年8月に ...
下野新聞小山西高、創立40周年で記念式典 「さらなる発展へ決意新たに」 校歌作曲の倉本さんが講演、ピアノ演奏も
下野新聞 18日 19:30
拡大する 小山西高で開かれた創立40周年記念式典 小山西高の創立40周年記念式典が18日、同校体育館で開かれ、在校生や教職員、来賓ら約700人が節目を祝った。 残り:約 428文字/全文:489文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件 ...
日本テレビ雪はまだ降るのか…詳しく解説【11月18日 青森県の天気予報】
日本テレビ 18日 19:30
18日の天気振り返りと18日以降の青森県内の天気予報です。詳しくは動画をご覧下さい。 最終更新日:2025年11月18日 19:30
沖縄タイムス二次性徴の個人差「比べないで」 プライベートパーツの大切さ学ぶ 沖縄キリ学大の学生団体Ladybird、与那原小で出前授業
沖縄タイムス 18日 19:30
沖縄キリスト教学院大学の学生団体Ladybird(レディーバード)は10月30日、与那原小学校5年生を対象に性教育の出前授業を行った。身体の変化は個人差があるので人と比べないことや、プライベートパーツを守る意味などを児童たちに教えた。