検索結果(カテゴリ : その他)

25,661件中166ページ目の検索結果(1.593秒) 2025-08-27から2025-09-10の記事を検索
朝日新聞(声)続 怪談・不思議な話 お化け屋敷、2人のはずが3人
朝日新聞 1日 05:00
[PR] パート 坂本珠恵(大阪府 64) 高1の秋の文化祭で、私のクラスはお化け屋敷を企画した。教室内に段ボールで迷路を作り、暗幕を張った。絵の具で顔や手を染めて、布切れを体に巻き付け、私は幽霊になった。稚拙なお化け屋敷だったが、きゃあきゃあと大にぎわい。けが人が出ないようにと、入場人数は2人ずつと決め…
朝日新聞野球・大リーグ 30日
朝日新聞 1日 05:00
[PR] <日本選手・所属球団の成績> ■大谷(ド)<打>3<安>0<点>0=・276 ■鈴木(カブ)<打>4<安>2<点>0=・247 ■吉田(レッド)<打>3<安>1<点>0=・232 ▽ナ・リーグ カブス 4―3 ロッキーズ ダイヤモンドバックス 6―1 ドジャース ▽交流戦 …
朝日新聞(声)続 怪談・不思議な話 骸骨の騎馬武者、闇夜を駆ける
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 無職 明石早苗(埼玉県 62) 大正14(1925)年生まれの母が幼い子供だった昭和初めの話です。 ある晩、母は家の外のお手洗いへ1人で行きました。辺りは真っ暗で心細くなり、ここで済ませちゃえ、と途中の生け垣の下にしゃがんでいたところ、遠くからパカッパカッパカッと走ってくる馬のひづめの音が聞こ…
朝日新聞(序破急)先の大戦をどう呼ぶか 国際社説担当・村上太輝夫
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 80年前に終わった戦争をどう呼ぶか。 1941年12月の対米英開戦時、ときの政府は、その4年前から始めた対中国戦を含め「大東亜戦争」と名付けた。敗戦後、占領軍にその使用が禁じられて「太平洋戦争」が定着した。 いや、それでは中国を含むアジアの戦線が視野に入らないというので、「アジア太平洋戦争」の…
朝日新聞森下2打点トラM7 阪神5―4巨人 プロ野球
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 阪神は3番の森下が3安打2打点と活躍した。三回の左前適時打で、自己最多のシーズン74打点に到達。七回2死二塁では、勝ち越しの左越え三塁打を放った。プロ3年目の25歳。「キャリアハイを一つひとつ作っていくのは大事。もっともっと伸ばせるようにしたい」。成長著しい森下の打撃で2位巨人を下し、マジックは7…
朝日新聞(患者を生きる:4787)子宮にできた肉腫:1 続く出血、貧血で緊急入院
朝日新聞 1日 05:00
小児がんになった体験を話す石井優衣さん(左)と母の結希さん=東京都内 [PR] 生理用のナプキンがぐっしょりと血で染まる。東京都の石井優衣(ゆい)さん(18)に大量の不正出血が始まったのは、中学2年生だった2021年11月のことだ。「生理不順かな」とそのまま放置していた。周りに相談しにくい悩みだった。 翌月、家族で沖縄旅行をしたが、楽しみにしていたダイビングなどはすべてキャ…
日経ビジネス[クイズ]話題の就活生向けサイト「ボイスキャリア」、一体どんなサービス?
日経ビジネス 1日 05:00
質問 話題の就活生向けサイト「ボイスキャリア」。そのサービス内容は? 面接やOB・OG訪問の音声を録音して共有 自己PRや志望動機を音声で分析・添削 企業説明会の音声データを配信
現代ビジネス【難読漢字】「家鴨」って読めますか? 読めそうで読めない動物漢字クイズ
現代ビジネス 1日 05:00
あなたは読めますか? 突然ですが、「家鴨」という漢字読めますか? 動物園や公園でよく見かける、あの愛らしい鳥ですが、漢字で書かれると意外とわからない方も多いのではないでしょうか? この記事の全ての写真を見る(全2枚)-AD- 気になる正解は……
日本農業新聞[情報掲示板]
日本農業新聞 1日 05:00
徳島県最南端の3町で就農相談会徳島県最南端に位置する美波、牟岐、海陽の3町とJA徳島県、県などからなる海部次世代園芸産地創生推進協議会は、11日午後1時半〜同3時、新規就農に向けた相談会とセミナーを...
日経クロステックホンダ、米新興Helm.aiのE2E自動運転ソフトを採用 2027年量産へ
日経クロステック 1日 05:00
全1703文字 ホンダは出資先であるヘルムAIのソフトを活用し、E2Eの自動運転技術を共同開発する(出所:ヘルムAI)[画像のクリックで拡大表示] ホンダは米新興Helm.ai(ヘルムAI)が開発した「End to End(E2E)」の自動運転ソフトウエアを採用することを明らかにした。2027年にも量産する方針だ。E2Eは車両周囲の認識や判断、操作の全てにAI(人工知能)を使う技術で、自動運転や先 ...
日経ビジネス「なぜできなかったのか」と反省する時間があれば成功の要因分析を
日経ビジネス 1日 05:00
【前回まで】 第3章 「チームとリーダーのズレ」を立て直すヒント 第1話 「部下に寄り添う上司」はプレイングマネジャーから抜け出せない 第2話 「こんな売り上げ達成できません!」と現場が抗議 リーダーはどう向き合う 第3話 衝突の仲裁、コツは「言い分を聞かない」「分かり合おうとしない」 第4話 「話せる上司」は自爆する 部下の求めに応じず、部下を枠にはめよ 第4章 「メンバーとリーダーのズレ」を立 ...
朝日新聞中印首脳が会談 習氏、新興国と結束強化へ
朝日新聞 1日 05:00
中国・天津で首脳会談に臨み、握手する習近平国家主席(右)とインドのモディ首相=インド政府提供 [PR] 中国の習近平(シーチンピン)国家主席は31日、中国・天津を訪れたインドのモディ首相と会談した。2020年に両国軍部隊が国境地帯で衝突して関係が冷え込んでいたが、関税などで両国に圧力をかけるトランプ米政権の政策が関係改善を促した形だ。▼3面=米政権を意識 天津では同日〜9月1日に中ロ主導の国際枠組 ...
毎日新聞在京ラジオ5局 災害時に報道協力
毎日新聞 1日 05:00
朝日新聞(声)続 怪談・不思議な話 地下鉄車内、亡父が確かにいた
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 主婦 鈴木乃武子(愛知県 51) 幼い頃に父を亡くした。思い出の中の父は「顔」がない。私が知っているのは死に顔と遺影だけだからだ。 35年前の夏、不思議な体験をした。高校生だった私は学校帰り、地下鉄のホームで列車を待っていた。いつもの最後尾の停車位置。ほどなく列車はやってきた。停車直前、減速す…
読売新聞[人生100年の歩き方]阿川佐和子さん(エッセイスト)<2>イライラ 父なりの愛…聞き手・久田恵さん(作家)
読売新聞 1日 05:00
日経 xTECH Active日立やトヨタが挑むソフトサプライチェーンの透明性確保、OSSや外部調達が増える
日経 xTECH Active 1日 05:00
ソフトウエアサプライチェーン(以下、ソフトウエアSC)をしっかりと管理し、その透明性を高めようという取り組みが広がっている。ITシステムだけでなく、ハードウエアに組み込むソフトウエアが増えており、サイバーセキュリティー対策や開発効率化などからソフトウエアSC管理の重要性は高まってきた。 「ソフトウエアSCを狙う攻撃が増えている」。こう話すのは、日立製作所の檜垣宏行マネージド&プラットフォームサービ ...
日経クロステック三井不動産など、築250年超の古民家を耐震改修 制振ダンパーで外観変えず性能向上
日経クロステック 1日 05:00
全1668文字 三井不動産と三井ホーム(東京・江東)は2025年8月19日、耐震改修工事を終えた築250年超の古民家「旧用賀名主邸」を報道陣に公開した。仕上げ材を可能な限り解体せずに、伝統的な木造建築の意匠を残しながら耐震性を高めた。具体的には制振オイルダンパーの取り付けと、屋根の軽量化に取り組んだ。施工後の耐震診断では、震度6強でも倒壊しない性能を確認した。 建物は東急田園都市線の用賀駅から徒歩 ...
日経ビジネスパナ、巨額買収が収益化せず/宇宙の目で安全保障/三菱商事、カナダからLNG(2025年9月1日版)
日経ビジネス 1日 05:00
パナソニックが8000億円買収 米ブルーヨンダー、成長阻んだ2つの「想定外」/[新連載]スカパーJSAT、「宇宙の目」で安全保障 道路陥没など兆候を察知/三菱商事、10日で届くカナダからのLNGを開拓 バフェット氏の保有比率10%超に、他 この記事のシリーズ 日経ビジネスAUDIOモーニング 朝の準備時間や通勤のお供に。日経ビジネスAUDIOモーニングは日経ビジネスの最新記事を毎朝… パナ、巨額買 ...
読売新聞文化祭9月27・28日、小学生・保護者の入場予約2日から…桜蔭
読売新聞 1日 05:00
桜蔭中学校高等学校 (東京都文京区)は、中学入試の受験生向けイベント日程をホームページで公開しています。9月27・28日に文化祭を開催します。受験を考えている小学生と保護者(各1人ずつ計2人)は事前予約で入場できます(午前・午後の入れ替え制)。両日とも個別相談室を設ける予定です。入場予約は2日午後2時から受け付けます。詳細は こちら 。 中学受験サポートアプリはこちら
朝日新聞マンション高騰、転売禁止の一手 千代田区要請に波紋
朝日新聞 1日 05:00
新築マンションの平均価格の推移 [PR] 新築マンションの転売を5年間できないようにして欲しい――。東京都千代田区が不動産業界に行った要請に、業界側は根拠と目的があいまいだとして、説明を求めている。果たして、マンション価格の高騰を抑える効果はあるのか。 区は7月18日に「区内の投機目的でのマンション取引等に関する要請について」との文書を…
朝日新聞折々のことば:3470 鷲田清一
朝日新聞 1日 05:00
[PR] イスラームのヴェールを攻撃することは、別のヴェールで覆うことでもある。 (ジョーン・W・スコット) ◇ 人権先進国たるフランスが、服装の自由を制限してまで防禦(ぼうぎょ)しようとしたのは、全員が同じであるという普遍性の秩序だったと、米国のジェンダー歴史学者は言う。だが共通性は、人々の…
朝日新聞朝日がん大賞に井上さんを選出
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 日本対がん協会(垣添忠生会長)は1日付で、今年度の朝日がん大賞と日本対がん協会賞の受賞者を発表した。朝日がん大賞には、がん疫学研究で国内外のがん対策に貢献した国立がん研究センターがん対策研究所副所長の井上真奈美さん(59)が選ばれた。19日に神戸市で開かれる「がん征圧全国大会」で表彰される。▼3面=井上真奈美さんの「ひと」 日本対がん協会賞は次の通り。(敬称略) 【個人】兵庫県健康財団理 ...
朝日新聞サッカー・WEリーグ(31日)
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 日テレ東京ヴ(6)4―1ちふれ埼玉(2)、広島(7)2―0ノジマ相模原(0)、マイナビ仙台(5)1―0新潟(6)、長野(7)2―1セ大阪ヤンマー(5) (カッコ内数字は勝ち点)
朝日新聞センサー誤信号が原因
朝日新聞 1日 05:00
[PR] 和歌山県串本町で2024年12月に打ち上げられたが経路を逸脱し、飛行中止となった小型ロケット「カイロス」2号機について、宇宙ベンチャー「スペースワン」(東京都)は31日、センサーの誤信号が失敗の原因だと発表した。3号機の打ち上げ時期は明言しなかった。 同社は、舵角(だかく)を検知するセンサーの誤…
日本農業新聞[青木農園 旬彩料理だより]十六ささげ ささっとできる総菜
日本農業新聞 1日 05:00
うちの畑で夏に取れる野菜の一つに「十六ささげ」があります。「三尺ささげ」ともいうようですね。赤飯に使うササゲの仲間です。形はサヤインゲンに似ていますが、長さは40〜60センチくらいあります。とにかく...
日経クロステック床下のカビを換気設備で室内に拡散、築1年未満の基礎断熱の住宅で生じた夏型結露被害
日経クロステック 1日 05:00
全1169文字 戸建て住宅の床下は基礎断熱か床断熱かを問わず、夏型結露の発生が多い箇所だ。結露をきっかけにカビが生じて、室内側に被害が広がるケースがある。コンクリートの乾燥不足や配管貫通部の気密不良などが原因だ。 高断熱住宅の需要の高まりを受けて、基礎断熱の採用が増えている。カビの防除工事をフランチャイズチェーン(FC)方式で全国展開するカビバスターズ本部(名古屋市)によると、夏に寄せられる床下の ...
日本経済新聞企業のファミリーデー、LGBT家族も迎え入れ 星賢人氏
日本経済新聞 1日 05:00
「ファミリーデー」を導入する企業が増えている。社員の家族を職場に招き、仕事を知ってもらう取り組みだ。子どもにとっては、将来を考えるキャリア教育の機会にもなる。社員同士も互いの家族を知ることで理解が深まり、日々のコミュニケーションが円滑になるなどの利点がある。 こうした場に、近年はLGBT(性的少数者)の家族も自然に迎え入れる企業が増えており、良い変化だと感じている。 私自身、ファミリーデーについ. ...
ダイヤモンド・オンライン日本の家づくりをもっと自由に 建築士や大工を育て、木材を直接仕入れ
ダイヤモンド・オンライン 1日 04:55
――現在の事業内容を教えてください。 増井 「日本の家づくりをもっと自由にすること」「建築の力でよりよい社会の創造に寄与すること」を使命に掲げ、注文住宅の設計から施工までを行っています。 建売住宅では満足できない、と注文住宅を選ぶ方は少なくありませんが、それでも理想の家が建てられなかったと嘆く方もまた少なくありません。それもそのはず、質の高い注文住宅づくりは「いい設計」「いい職人」「いい材料」がそ ...
ダイヤモンド・オンライン身体の欠損を補〓する「エピテーゼ」で依頼者のQOL向上に貢献する
ダイヤモンド・オンライン 1日 04:50
微細な肌の色味や透けて見える血管、複雑な指紋まで再現した人工乳房や義指、顔面補綴など――並ぶサンプルのリアルさに驚かされる。これらは「エピテーゼ」と呼ばれ、病気や事故による身体の損傷や先天性の欠損を補〓・修復する補綴具。群馬県のメディカルラボKでは、代表・萩原圭子氏が歯科技工士として培った技術力を生かし、オーダーメードのエピテーゼを手がけている。(取材・文/大沢玲子) 代表・萩原圭子氏 「機能性を ...
Logistics Today荷主の35%が荷待ち料金負担に消極的、Univearth
Logistics Today 1日 04:50
調査・データUnivearth(ユニバース、大阪市北区)は1日、荷主企業の35%が荷待ち・荷役料金の負担に消極的だとする調査結果を公表した。「原則としてすべて支払っている」は2割程度にとどまった。同社は「国を挙げて運送事業者への適正な対価支払いが推奨されているなか、荷主と運送事業者間の力関係や長年の商慣行が根強く残っていることの表れだ」としている。 同社は7月1日から20日まで、荷主企業の物流業務 ...
Logistics Today福山通運、メニコン向け物流拠点に次世代「Skypod」
Logistics Today 1日 04:42
▲Skypodシステムイメージ(出所:福山通運) サービス・商品福山通運とメニコン、IHI物流産業システム(東京都江東区)、Exotec Nihon(エグゾテック日本、港区)の4社は1日、福山通運が運営するメニコン向け物流センター(千葉県八千代市)に、自動倉庫ソリューション「Skypod」(スカイポッド)の次世代モデルを導入すると発表した。国内での採用は初めてで、2026年下旬の稼働開始を予定して ...
Logistics Today戸田建設、洋上風車の一括搭載実証に成功
Logistics Today 1日 04:38
荷主国が洋上風力発電の促進区域に指定している長崎県五島市沖で、発電施設の建設を進めている戸田建設は8月29日、組み立てた風車をクレーンで吊り上げて、そのまま浮体に設置する「風車一括搭載」の実用化に向けて、3分の1の大きさの風車を使った実証試験に成功したと発表した。これまでは、風車の部材を海上に運び、設置現場で組み立てていたが、一括搭載が可能になれば、建設費用の削減が期待できる。 洋上風力発電は、再 ...
スポニチ【武雄競輪 岡崎兼治コラム「打鐘日記」】7Rは松崎広太 初の武雄で豪快に発進
スポニチ 1日 04:30
【7R】123期デビュー以来、ケレン味のない自力勝負を貫く松崎広太。前検日はタイトルホルダーの大先輩・武田豊樹と元気に武雄入り。 「武雄は初めて走る。直線が長いと聞いてますが、油断しないよう自分の競走を心がける」 6月9〜11日の宇都宮F1から直前の地元取手F1(8月20〜22日)まで5場所連続で準決に進出。うち宇都宮F1と前々回の福井F1(8月5〜7日)では決勝にこぎ着けている。 初連係の鈴木裕 ...
Logistics Today神商精密、真岡市と工場用地の予約譲渡協定
Logistics Today 1日 04:24
M&A神鋼商事は8月26日、グループ会社の神商精密(東京都中央区)が「真岡てらうち産業団地(第2期分譲分)」での工場建設用地の予約譲渡に関する協定を真岡市と締結したと発表した。 ▲土地譲渡予約協定締結式の様子(出所:神鋼商事) 神商精密は2024年6月に神和アルミ工業との合弁で設立され、半導体製造装置向けアルミ厚板の精密加工と、加工時に発生するアルミ切削屑の水平リサイクル事業を計画している。25年 ...
Logistics Todayコマースロボ、統合物流管理システムを展開
Logistics Today 1日 04:23
サービス・商品物流システム開発などを手がけるコマースロボティクス(東京都港区)は1日、新たな統合物流管理システム「ロジグラム」(Logi Gram)をプレ・オープンしたと発表した。年間6000万件以上の出荷を行う同社の「エアロジWMS」の上位版サービスで、正式リリースは10月を予定している。 ロジグラムは、WES(倉庫運用管理システム)を標準搭載し、物流現場の人手不足に対応するため、物流ロボットの ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 1日 04:22
1日午前4時19分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
Logistics Today霞が関CP、神戸で冷凍自動倉庫を開発へ
Logistics Today 1日 04:10
拠点・施設霞が関キャピタル(東京都千代田区)は8月29日、同社がソーシング、企画立案を行った神戸市須磨区の物流施設開発用地を合同会社LOGI FLAG 12号に売却し、プロジェクトが開発フェーズに移行したと発表した。売却先の詳細や売却価格は公開していない。 開発用地は敷地面積8408平方メートルで、冷凍自動倉庫を建設する。売却に合わせて同社は、LOGI FLAG 12号とアセットマネジメント契約を ...
Logistics Todayイームズロボ、南相馬市でドローン配送実証実験
Logistics Today 1日 04:08
調査・データ産業用ドローンの製造販売を手がけるイームズロボティクス(福島県南相馬市)は8月29日、同市内でドローンによる共同配送や、個人宅への置き配など配送サービスの実証実験を行うと発表した。経済産業省の中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR事業)に採択された高性能ドローンの開発・社会実装プロジェクトの一環として行われる。 (出所:イームズロボティクス) 実証実験は、過疎地域や災害時の物流確 ...
Logistics Today西濃、都市対抗野球1回戦で日本生命と激闘
Logistics Today 1日 04:00
▲得点に沸く西濃応援席 話題西濃運輸野球部が8月30日、東京ドームで開催された都市対抗野球大会1回戦に岐阜県大垣市代表として出場し、大阪府大阪市代表の日本生命と対戦した。西濃運輸は42回目、日本生命は65回目の出場といずれも古豪チーム同士となる対戦は、12回4時間3分にわたる激闘となった。 ▲西濃運輸先発の池田大将選手 6回までは先発の西濃運輸の池田大将選手と日本生命の谷脇弘起選手が投げ合う投手戦 ...
ダイヤモンド・オンラインマッキンゼーにキーエンス…社員から能力以上の成果を引き出す「勝てる組織」の共通点とは?【経営学者が解説】
ダイヤモンド・オンライン 1日 04:00
Photo:NurPhoto/gettyimages 京都先端科学大学教授/一橋ビジネススクール客員教授の名和高司氏が、このたび『シン日本流経営』(ダイヤモンド社)を上梓した。日本企業が自社の強みを「再編集」し、22世紀まで必要とされる企業に「進化」する方法を説いた渾身の書である。本連載では、その内容を一部抜粋・編集してお届けする。生産性が高い企業は、単に優秀なメンバーが集まっているだけではない。 ...
Logistics Todayアイオイ、電子ペーパー対応コントローラーを発売
Logistics Today 1日 03:48
サービス・商品物流・製造業界向けのシステム開発を手がけるアイオイ・システム(東京都品川区)は8月29日、カラー電子ペーパーサイネージに対応したサイネージコントローラー「DS0101」を11月4日から販売すると発表した。将来的にはプロジェクターなど多様な表示システムを一元的に制御できる統合プラットフォームへの展開を目指す。 ▲サイネージコントローラー「DS0101」(出所:アイオイ・システム) 物流 ...
Logistics TodayCuboRex、不整地走行可能な台車クローラー発売
Logistics Today 1日 03:44
サービス・商品CuboRex(キューボレックス、東京都葛飾区)は1日、既存の平床台車に後付けできる「台車用クローラ(大)」を販売開始したと発表した。静止時で1トン、走行時で300キロの荷重に対応し、段差や配筋といった不整地でも安定した走行を可能にする。 ▲販売開始した台車用クローラ(出所:CuboRex) 近年、建設現場や倉庫での資材・機材運搬は人手不足の影響で効率化が急務となっており、従来のキャ ...
Logistics TodayJAL、水素燃料車を国内空港で初の実証運用
Logistics Today 1日 03:38
調査・データ日本航空(JAL)は8月29日、国内初となる水素燃料電池を活用した航空機けん引車の試験運用を開始すると発表した。JALUX(ジャルックス、東京都港区)、JALエアテック(大田区)と共同で取り組み、羽田空港で12月まで実証を行う。 ▲2025年8月28日に行われたお披露目イベントの様子(出所:日本航空) 今回の車両は、27年間使用したディーゼル型けん引車を水素燃料電池車両に改造したもの。 ...
Logistics Todayゴクーシステム、TEMUと連携開始
Logistics Today 1日 03:23
サービス・商品GoQSystem(ゴクーシステム、東京都中央区)は8月29日、クラウド型の通販一元管理システム「GoQSystem」で、越境EC(電子商取引)プラットフォーム「TEMU」との連携を開始すると発表した。 連携により、TEMUの受注情報を自動取り込みし、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど複数モールの受注・在庫を一元管理できる。メール対応の自動化や送り状の一括発行にも対 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 1日 03:23
1日午前3時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
Logistics Today佐川GL、倉庫運用を短期診断「カルテLight」開始
Logistics Today 1日 03:17
サービス・商品佐川グローバルロジスティクス(東京都品川区)は1日、倉庫運用の課題を短期間で定量的に診断する新サービス「ロジスティクス・カルテLight」を開始したと発表した。 同サービスは倉庫オペレーションやレイアウト、コスト管理など60項目を5段階で評価し、現場視察を含め最短3日で診断結果を提示する。費用は10万円(交通費別)で、他社倉庫との比較や順位付けも可能とし、改善すべき点を明確にする。 ...
毎日新聞第1474回 防災の「災」 由来は…
毎日新聞 1日 02:07
毎日新聞毎日ファッション大賞決まる
毎日新聞 1日 02:07
2025年(第43回)「毎日ファッション大賞」(毎日新聞社主催、経済産業省後援)の受賞者が決定しました。 <大賞>岩井良太(AURALEE デザイナー)<新人賞・資生堂奨励賞>舟山瑛美(FETICO デザイナー)<鯨岡阿美子賞>宮浦晋哉(株式会社糸編 代表取締役)<話題賞>YKK株式会社「YKKファスニングアワード」<選考委員特別賞>皆川明(ミナペルホネンデザイナー)(敬称略) ※受賞者特集は10 ...
毎日新聞中国、新国際秩序訴えへ 上海協力機構首脳会議開幕
毎日新聞 1日 02:07
中国とロシアが主導する国際枠組み「上海協力機構(SCO)」の首脳会議が8月31日、中国・天津で開幕した。プーチン露大統領やインドのモディ首相も天津入り。加盟10カ国など関係国のほか、非加盟のベトナムなども加えた計20カ国以上の首脳や国際機関トップが出席し、過去最大規模となる。 中国の習近平国家主席は持論の「人類運命共同体」の理念を訴え、保護主義的な政策に傾倒するトランプ米政権と一線を画し、SCOの ...
毎日新聞イスラエル、ガザ搬入制限を強化 投下、数日内に停止 AP報道
毎日新聞 1日 02:07
家財などをトラックや車に積んで避難する人々=パレスチナ自治区ガザ地区北部ガザ市で2025年8月30日、AP AP通信は8月30日、イスラエルが近く、パレスチナ自治区ガザ地区北部での支援物資の搬入制限を強化すると報じた。搬入を停止する可能性もあるという。イスラエル軍が北部ガザ市制圧計画を進める中、食料の搬入を減らすことで住民の南部への移住を促す狙いがあるとみられるが、既に深刻な食料不足が悪化するのは ...
毎日新聞参政、地方で他党連携 30議会で統一会派 152自治体、毎日新聞調査
毎日新聞 1日 02:07
参政党の地方議員がいる全国152の自治体を毎日新聞が調べたところ、参政が他党の議員と統一会派を組む議会は30で、連携相手は自民党が14で最多だった。日本維新の会が10、立憲民主党が8、国民民主党が5、公明党が1と続いた。複数の政党と統一会派を組むケースがあり、一部は重複している。議員数の少ない参政が幅広い政党と連携し、影響力拡大を図ろうとしている実態が明らかになった。(3面に「参政党の研究」)
毎日新聞「未曽有の大地震で東京はひっくりかえるような騒ぎです…
毎日新聞 1日 02:07
「未曽有の大地震で東京はひっくりかえるような騒ぎです。(中略)出来るだけ早く白米を二三俵か四五俵鉄道便で送って頂きとうございます」。1923年9月1日に関東地方を激しい揺れが襲った2日後、女性解放運動家の伊藤野枝はこんな書簡をしたためている▲宛先は福岡にいる叔父の代準介(だい・じゅんすけ)。野枝を支援してきた人物だ。野枝は家中の無事も知らせているが、震災の死者・行方不明者は約10万5000人に上っ ...
毎日新聞原発事故で離れ離れの幼なじみ、対戦 太田市・手塚投手と東京都・楠選手 「故郷へ元気届けたい」
毎日新聞 1日 02:06
東京電力福島第1原発事故で散り散りになった元チームメートと東京ドームで再び――。第96回都市対抗野球大会1回戦で対戦した東京都・東京ガスの楠研次郎選手(28)と太田市・SUBARUの手塚周投手(29)は小中学生のときに福島県の野球チームで一緒にプレーしてきた。2人には故郷に届けたい思いがある。 ドームで躍動したのは楠選手だった。初回、両チーム初安打で出塁すると、6点を追う七回には反撃の口火となる二 ...
毎日新聞他人名義電子マネーでたばこ爆買い 協力者はコンビニ店長 電子計算機使用詐欺容疑、逮捕
毎日新聞 1日 02:06
スナックやホストクラブが建ち並ぶ東京・歌舞伎町の一角に、3カ月半の間、営業を中断したコンビニがある。「ローソン歌舞伎町二丁目西店」。5月中旬、この店が舞台となった詐欺事件が発覚した。当時営業していた店内の防犯カメラには、容疑者たちの行動が映っていたという。 売り上げ増狙い? 黙認 2024年11月9日午後11時ごろ。コンビニの自動ドアが開くと、3人の若い男性が入店してきた。普段は店員がいるレジカウ ...
毎日新聞希釈せず、劇薬誤投与 90代死亡 「直接の死因でない」 北九州の病院
毎日新聞 1日 02:06
北九州市八幡西区の済生会八幡総合病院(古森公浩院長)で3月、入院中の90代の女性が適正な用量の約500倍の劇薬を投与されていたことが関係者への取材で判明した。女性は投与後、間もなく死亡した。病院側は投与ミスを認めているが、死亡との因果関係については「直接的な死亡原因ではない」としており、予期せぬ医療死亡事故が起きた場合に義務づけられている第三者機関「医療事故調査・支援センター」への報告をしていなか ...
毎日新聞元島民の「終戦」/4 「島の記憶」入手奔走 2世の落語家、領土返還運動の力に
毎日新聞 1日 02:03
先祖が眠る墓標の横で祖父母の写真を掲げる木村芳勝さん(右)と三遊亭金八さん親子=歯舞群島・志発島の西浦泊墓地で2019年9月(金八さん提供) 北海道根室市にある男性が帰ってくると聞き、7月末に家を訪ねた。男性は、歯舞(はぼまい)群島・志発(しぼつ)島の元島民2世の落語家で、東京都杉並区に住む三遊亭金八(本名・木村吉伸)さん(54)。北方領土の元島民が北海道に引き揚げた船の乗船名簿の入手に奔走した。 ...
毎日新聞慶大グライダー墜落、死亡 20代くらいの女性 競技会場付近 埼玉・利根川
毎日新聞 1日 02:03
利根川の河川敷にある妻沼滑空場のすぐ近くに墜落して大破したグライダー=埼玉県熊谷市で2025年8月31日午後4時16分、本社ヘリから手塚耕一郎撮影 31日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、県警熊谷署は乗っていた20代くらいの女性の死亡を確認した。 同署によると、近くにある利根川河川 ...
毎日新聞デブリってどんなもの? 原発事故で溶けた燃料 意外ともろく砕ける=回答・木許はるみ
毎日新聞 1日 02:03
なるほドリ 燃料デブリという言葉をよく聞くよ。どんなものなの? 記者 東京電力福島第1原発の1〜3号機は、東日本大震災の津波で原子炉(げんしろ)を冷やせなくなり、ウランで作られた核(かく)燃料が溶(と)ける「メルトダウン」が起きました。この核燃料が周辺の金属製の容器などを巻(ま)き込(こ)んで溶け落ち、冷えて固まったものを燃料デブリ(溶融(ようゆう)燃料)と言います。推定で計880トンあり、これま ...
毎日新聞/上 主義より実利 連携拡大
毎日新聞 1日 02:03
地方議会で発言機会確保 参政党が今年7月の参院選で、「陰謀論」「外国人排斥」などと批判されながら躍進したことは世の中に衝撃を与えた。この新興政党の実態はどうなっているのか。まずは国会に先立ち、議員を増やしてきた地方議会を探る。 世界最大級の魚市場、豊洲市場がある東京都江東区。2023年の区議選で、参政党の新人1人が当選した。選挙後、自民党区議13人に参政と無所属の区議がそれぞれ1人加わり、最大の統 ...
毎日新聞やるせない「日本人に生まれて良かった」 除外されている自分
毎日新聞 1日 02:02
日本人ファースト、という謳(うた)い文句に惹(ひ)きつけられる日本人が結構な数存在しているという現実を突きつけられて、動揺する。そんな私に、日本人ファースト、とは言っても、日本の文化やルールを尊重するあなたのような外国人なら歓迎しますので、とか、あなたのように我々の文化に敬意を抱く人なら別に日本にいてもいいんですよ、とか言ってくる人もいる。そう言われた私が、ええそうですね、あなたたち日本人に嫌われ ...
毎日新聞猛暑続く 名古屋で40度
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞カイロス3号機、衛星4基搭載へ スペースワン
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞認知症110番 今週は1日と4日
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞プロ野球 阪神5−4巨人 猛攻で逆転、トラM7
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞プロ野球 阪神5−4巨人 猛攻で逆転、トラM7 小野寺、左腕攻略期待に応え
毎日新聞 1日 02:02
阪神のバックアップ要員が、逆転のきっかけを作った。7番・左翼で今シーズン初先発出場の小野寺暖が、希少なチャンスで持ち味を発揮した。 七回。巨人の左腕・中川皓太に対し、ストライクゾーンに来た球を積極的に振ろうとしたが、初球の変化球は「初めて見る球だったので手が出なかった」と見逃し。3球目の直球を中前へはじき返した。2死後に、22日のヤクルト戦から29打数無安打だった近本光司の好機を広げる左翼線二塁打 ...
毎日新聞プロ野球 DeNA2−0中日 藤浪、日本復帰初白星
毎日新聞 1日 02:02
DeNAの藤浪が日本復帰後初勝利を挙げた。速球を軸に7回を4安打3四死球で無得点に抑えた。打線は一回に併殺打の間に先制し、七回に代打・宮崎の適時二塁打で加点した。中日は好機を生かせず、連勝が4で止まった。 7回無失点 ピンチをしのぐたびに、気迫十分の大きなガッツポーズで自らを鼓舞した。7月に加入して2戦目のDeNAの藤浪が我慢の投球で7回無失点。日本では阪神時代の2022年以来、3季ぶりの白星をつ ...
毎日新聞プロ野球 ロッテ4−3ソフトバンク ロッテ・友杉、プロ1号
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞プロ野球 ヤクルト7−4広島 下川、初勝利
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞プロ野球 オリックス4−1西武 オリ3連勝
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞プロ野球 楽天1−0日本ハム 楽天競り勝つ
毎日新聞 1日 02:02
毎日新聞現代アートのキュレーション 作品を取り巻く空間と家族
毎日新聞 1日 02:02
<みんぱく発> 子どもの頃から図画工作は一番苦手な科目だったし、アートは主観的で実証的に研究できないので、近づかないと決めていた。要は好きではなかった。そんな私に、みんぱくの学術協定先である台湾の順益(じゅんえき)台湾原住民博物館から、みんぱくで台湾の先住民族による現代アートの展示会を共催したいという打診があった。 台湾には総人口の約2%にあたる「原住民族」と呼ばれる先住民族が住んでいる。植民地化 ...
毎日新聞シドニー・マラソン 細田6位でMGC出場権
毎日新聞 1日 02:01
シドニー・マラソンは31日、シドニーで行われ、女子の細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で日本勢最高の6位に入った。日本陸連が定める、2028年ロサンゼルス・オリンピックの代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(27年秋)の進出条件を満たし、男女を通じて出場権獲得者第1号…
毎日新聞北海道マラソン 上門、坂口らも出場権獲得
毎日新聞 1日 02:01
北海道マラソンは31日、札幌市大通公園発着で行われ、男子は上門大祐(大塚製薬)が2時間11分36秒で初優勝した。2位は相葉直紀(中電工)、3位は福田裕大(石川陸協)だった。 女子は坂口愛和(ベアーズ)が2時間31分50秒で制した。2位は池内彩乃(デンソー)。 男子は上門、相葉、福田、女子は坂口と池…
毎日新聞ボートレース 白井SG4勝目
毎日新聞 1日 02:01
第71回ボートレースメモリアル(SG)最終日は31日、北九州市のボートレース若松で優勝戦(1800メートル・3周)が行われ、48歳の白井英治(山口)が1分50秒4で優勝した。SG4勝目で賞金4200万円を獲得した。 2コースから進入した白井は鋭く差し、そのまま逃げ切った。1コースの瓜生正義(福岡)…
毎日新聞茶の木から自然の声を聞く=写真家・芥川仁
毎日新聞 1日 02:01
<くらしナビ・ライフスタイル> 樹齢150年を超える茶の木があると聞いて興味を持った。三重県松阪市嬉野小原町の東地区。製茶工場を営む清水哲夫さんに案内を請うて自宅裏の茶畑を訪ねた。「例年より10日も早く茶摘みが始まり、もう整枝をしています。柳採りとも番茶採りとも言って、機械で深く刈るわけです」 茶畑の畝を奥へ進むと、濃い緑色の茶葉が一面に茂るくぼ地に出た。ここが樹齢150年を超える茶畑だと清水さん ...
毎日新聞災害列島の備え 避難環境の改善が急務だ
毎日新聞 1日 02:01
災害時の避難所は、被災者が生きていくための寄る辺である。にもかかわらず、環境整備は遅れている。改善が急務だ。 体育館の床で、多くの人が毛布にくるまって雑魚寝をする。これまで災害の度に見られてきた光景が、昨年1月に発生した能登半島地震でも繰り返された。 Advertisement 寒さに凍える中、しばらく温かい食事を取れないケースもあった。高齢者らが疲労やストレスで体調を崩して亡くなる「災害関連死」 ...
毎日新聞現代女子登山考 東京都武蔵野市・武藤比呂子(主婦・67歳)
毎日新聞 1日 02:01
お盆明け、八ケ岳連峰の天狗岳に登りに行った。20年ぶりの小屋泊まりの計画に不安を抱えながら、友人と2人で出発した。 JR茅野駅で特急あずさを降り、バスで白駒池へ。気温は24度ほどでとても涼しい。車でいっぱいの駐車場を後に山に入ると、ゴツゴツした岩とコケの道が続く。 1日目は、あまり高低差のない3時間の行程だ。楽勝かと思いきや、岩の感触が足の裏や膝に響き、苦戦を強いられた。 ようやく小屋に到着すると ...
毎日新聞ゴルフ Sansan・KBCオーガスタ 小斉平、ツアー初優勝
毎日新聞 1日 02:01
最終日(31日・福岡県芥屋GC=7293ヤード、パー72) 4位から出た小斉平優和が6バーディー、1ボギーの67で回り、通算18アンダーの270でツアー初優勝を果たした。賞金は2000万円。 首位スタートの坂本雄介が1打差の2位。米沢蓮とスコット・ビンセント(ジンバブエ)が通算15アンダーで3位に並んだ。
毎日新聞鶏の唐揚げ薬味ソース
毎日新聞 1日 02:01
≪主な材料≫(2人分) ▽鶏もも肉 1枚 ▽キャベツ千切り 1/8個分 ▽パクチー 1束 ▽かたくり粉 大さじ2 ▽揚げ油 適量 ▽A(酒・しょうゆ各大さじ1/2、コショウ少々) ▽B(ネギみじん切り・しょうゆ・水各大さじ1、ショウガみじん切り・白煎りゴマ・ゴマ油各大さじ1/2、砂糖小さ…
毎日新聞第1474回 解説
毎日新聞 1日 02:01
毎日新聞「北朝鮮の核」 米に容認論 政策見直し、専門家提言 圧力強化「持続可能性なし」
毎日新聞 1日 02:01
関税措置の発動や突然の米露首脳会談など、トランプ米大統領の動向に世界が神経をとがらせるなか、米国内では、トランプ政権に対して短期的な核保有の容認など対北朝鮮政策の大幅な見直しを求める提言が「主流」とされる専門家からも出ている。トランプ政権が「核保有容認」に踏み切れば、「完全な非核化」を掲げてきた日本政府は対応を迫られる可能性がある。こうした提言が出る背景には何があるのか。 「ワシントンの目標は、危 ...
毎日新聞旧統一教会、捜査本格化 韓国特別検察 選挙で不正支援疑惑
毎日新聞 1日 02:01
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が韓国の最大野党「国民の力」を選挙などで不正に支援した疑惑を巡り、特別検察が捜査を本格化させている。教団幹部に事情聴取を進め、党の国会議員を統括する院内代表を6月まで務めた権性東(クォンソンドン)氏(65)について、政治資金法違反容疑で裁判所に逮捕状を請求した。今後、全容解明を図る。権氏や教団側は一連の疑惑を否定している。 「(旧統一教会と)いかなる不適切な関係も ...
毎日新聞中印、関係改善確認 首脳会談
毎日新聞 1日 02:01
中国の習近平国家主席は31日、上海協力機構(SCO)首脳会議を開催する中国・天津で、インドのモディ首相と会談した。両首脳の会談は2024年10月にロシアで実施して以来で、モディ氏の訪中は7年ぶり。20年に起きたヒマラヤ山脈付近の国境係争地での衝突で悪化した関係の改善を確認した。 中国国営新華社通信によると、習氏は「両国はグローバルサウス(新興・途上国)の重要な一員だ」と指摘。中印両国を竜と象にたと ...
毎日新聞インドネシアの大統領訪中中止 デモ拡大
毎日新聞 1日 02:01
毎日新聞模擬問題にチャレンジ from毎日小学生新聞
毎日新聞 1日 02:01
5級(きゅう) 対象(たいしょう)・小学生(しょうがくせい)〜中学生(ちゅうがくせい) 世界遺産(せかいいさん)に登録(とうろく)されている原爆(げんばく)ドーム(広島市(ひろしまし))は、「負(ふ)の遺産(いさん)」とも呼(よ)ばれます。この言葉(ことば)にはどのような思(おも)いが込(こ)められていますか。その例(れい)として正(ただ)しいものを、(1)〜(4)から一(ひと)つ選(えら)びなさ ...
毎日新聞モバイルバッテリー 国は安全守る規制徹底を
毎日新聞 1日 02:01
スマートフォンを充電するモバイルバッテリーの発火や発煙が相次いでいる。デジタル時代の生活必需品であり、国や事業者は事故を防ぐ対策を徹底すべきだ。 モバイルバッテリーに使われるリチウムイオン電池には、可燃性の電解液が入っている。高温になったり、衝撃でショートしたりすると発火する危険性がある。 Advertisement 製品評価技術基盤機構によると、発火などの事故は2020年の47件から24年は12 ...
毎日新聞日本防空圏進入 関係者10人処分 韓国国防省
毎日新聞 1日 02:01
7月に韓国空軍の輸送機が日本の防空識別圏(ADIZ)に事前通告なく進入したことを巡り、韓国国防省は31日、空軍関係者約10人に対し懲戒要求や警告などの処分を行ったと発表した。監査の結果、「指揮系統の報告など任務遂行に問題があったことを確認した」としている。 韓国空軍のC130輸送機が7月13日、沖…
毎日新聞トランプ氏訪印、米紙「計画なし」 今秋クアッド会合
毎日新聞 1日 02:01
米紙ニューヨーク・タイムズは30日、トランプ大統領が今秋に日米豪印の協力枠組み「クアッド」の首脳会合が開かれるインドを訪問する計画はないと報じた。複数の関係筋の話としている。事実なら米印関係の亀裂がさらに深まりかねない。 インドのモディ首相はトランプ氏を「真の友人」と呼び、親密な関係を保ち、2月に…
毎日新聞テニス 全米オープン 大坂16強 出産復帰後初
毎日新聞 1日 02:01
テニスの全米オープン第7日は30日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、女子シングルス3回戦で第23シードの大坂なおみ(フリー)は第15シードのダリア・カサトキナ(オーストラリア)に6―0、4―6、6―3で勝ち、4回戦に進出した。 大坂は2023年7月の出産から復帰後の4大大会で初…
毎日新聞命を守る緑のついたて=下桐実雅子
毎日新聞 1日 02:01
<getsu−gi> 102年前の9月1日に起きた関東大震災の死者・行方不明者約10万人のうち9割は、火災によるものだった。最悪の被害が出た陸軍被服廠(しょう)跡(東京都墨田区)では4万人近くが犠牲となった。 甚大な被害が出たのは、なぜか。直後に農商務省の技師らが調査に入り、報告をまとめている。 そこから浮かび上がったのは「緑」との関係だ。 被服廠跡には、木々がほとんどなかった。南約2キロには「青 ...
毎日新聞エネルギー 電力増には原発、的外れ 国際大・橘川武郎学長
毎日新聞 1日 02:01
生成AI(人工知能)やデータセンター向けの膨大な電力需要を賄うには原発しかない――。こうした主張を「極めてミスリーディングだ」と批判するのは、国のエネルギー基本計画(エネ基)を話し合う審議会の元委員で国際大学学長の橘川武郎さんだ。さまざまな政策を提言してきた立場から、原子力の平和利用に資する新たな活用法があると説く。詳しく聞いた。 ――世界も日本も原発に回帰しています。
毎日新聞「移民制限」訴え 豪で大規模デモ
毎日新聞 1日 02:01
住民の約3割が国外生まれという「移民大国」のオーストラリアで31日、大規模な反移民デモが行われた。シドニーやメルボルンといった主要都市で多くの人が参加した。豪政府側は「移民への憎悪を広めるものだ」と批判している。 ロイター通信によると、デモは「オーストラリアのための行進」と名付けられ、参加者の多く…
毎日新聞忘れてはならぬ思想弾圧=元教員・雲井稔・78
毎日新聞 1日 02:01
(大阪府) 8月16日のTBS系「報道特集 戦後80年 治安維持法で投獄の103歳が語る」(ユーチューブで配信中)を衝撃をもって視聴した。消し去りたい記憶と忘れてはならない記憶があるが、治安維持法は断然後者である。 法律は1925年制定の、ちょうど100年を迎える名だたる悪法だ。そして同時期に普通選挙法が制定されている。 大正デモクラシーの中、国体を変革し私有財産を否定する思想を危惧した政府がセッ ...
毎日新聞スマホで「ゴミ脳」にならぬよう=中学生・岸真白・14
毎日新聞 1日 02:01
(神奈川県) 私は生まれたときからスマホが身近にあった世代です。通知が鳴ると反射的に画面を開き、無意識にスクロールを続けてしまいます。しかし、長くスクロールしていると、「自分は今、何をしているのだろう?」とわからなくなる瞬間があります。思考はぼんやりとかすみ、脳が“情報のゴミ"で埋め尽くされていくような感覚です。 最近、「ゴミ脳」という言葉を知りました。スマホやSNSには、面白いけれど中身の薄い情 ...
毎日新聞計算が苦手な生徒は多い=公立高校教員・高野義幸・65
毎日新聞 1日 02:01
(千葉県) 8月19日の記事「『暗記教育の犠牲者』に救いを」を興味深く読んだ。大学生でも四則計算が苦手な者がおり、学び直しに取り組んでいるという。 私も定時制高校で物理を教えていた時、速度や加速度の算出など、苦手な生徒が多かったため、その原因を調べたことがある。その結果、2桁以上の数値計算になると途端にわ…
毎日新聞楽しく終活、長生きできそう=無職・田中康之・64
毎日新聞 1日 02:01
(大阪府) 私はマンションで1人暮らしです。60歳で定年退職して以来、衣料品、食器、本などを処分し始めています。毎日1万歩を歩き、規則正しい食生活を心がけています。ときには好きな花を求めて日帰り旅を楽しみ、ストレスフリーです。 しんどくなったらホームヘルパーさんやデイサービスにお世話になろうと思ってい…
毎日新聞昭和20年、14歳の私の記憶=元小学校教師・橋本マレ・94
毎日新聞 1日 02:01
(東京都) 昭和20(1945)年3月の寒い朝、空襲警報解除の報に防空壕(ごう)から出た私の目に、夕焼けの何倍も真っ赤に染まった東の空が迫って映った。これが3月10日の東京大空襲で、紅蓮(ぐれん)の炎の下、多くの人々が命を落とし、町が灰燼(かいじん)に帰したことを後に知った。 学徒動員で軍需工場に勤務の私たちはある日、「東部軍管区情報 敵B29の大編隊が相模湾より侵入…
毎日新聞クマ問題 解決には
毎日新聞 1日 02:01
人がクマに襲われる被害について、社説(8月1日)や世論調査(同23、24日実施)でも取り上げました。調査回答では「駆除を中心に対応すべきだ」が63%と、「駆除以外の方法を考えるべきだ」(20%)の3倍に上りました。 人々の不安を感じますが、大阪の男性は「捕殺一本の対応は疑問」と意見を寄せました。「クマは既に全国で大量に捕殺されている。海外の対応例など研究し…
毎日新聞経済学者 竹中恵美子さん=7月1日死去・95歳
毎日新聞 1日 02:01
フェミニズム、社会運動と共に 竹中恵美子(たけなか・えみこ)さん=多臓器不全のため、7月1日死去・95歳 「竹中恵美子著作集?〜?」(2011、12年)など多くの著作を残し、女性労働論の発展に貢献された。研究にはフェミニズムの視点が生かされ、大阪の女性の社会運動と歩みを共にした方でもあった。あがめられるというより、よって立つ大樹のような存在として、親しみを込め「先生」と呼ばれていた。 先生の話を聞 ...
毎日新聞ゴルフ ニトリ・レディース 鈴木、逆転で今季初V
毎日新聞 1日 02:01
最終日(31日・北海道CC=6955ヤード、パー73) 13位から出た鈴木愛が5バーディー、ボギーなしの68と伸ばして通算12アンダー、280で逆転し、今季初、ツアー通算21勝目を挙げた。賞金1800万円を獲得した。 大出瑞月と金沢志奈が1打差の2位。前回覇者の桑木志帆や神谷そら、永井花奈、阿部未悠、上野菜々子がさらに1打差の4位となった。単独首位から出た後藤未有は76と崩れ、17位だった。