検索結果(新着ニュース)

194,892件中1,630ページ目の検索結果(0.529秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
日経 xTECH ActiveこれぞAIには無理な人間の中核能力! 複雑な状況をマネジメントする手法とは
日経 xTECH Active 10日 05:00
50代60代の「サードエイジ」は、HR部門(人事部門)や経営者から低く評価されがちだ。しかし、豊富な人生経験を生かすことで「メタスキル」を習得できる強みがある。このメタスキルによって、AIが普及していく時代であっても新たな価値創出や自信回復、ひいては日本経済の「逆転」も期待できる。そこで今回は、メタスキルの5つの要素のうち、「複雑性への対処」を可能にする能力「TACKLING COMPLEXITY ...
京都新聞京都市で実力派ずらりなのに「入場無料」の5時間コンサート開催へ 5千円相当の内容、太っ腹の狙いは?
京都新聞 10日 05:00
京都市東山区の…
北國新聞ホテル立山で10月から傑作建築ツアー 勾配ある天井や貴賓室
北國新聞 10日 05:00
ホテル立山の建築としての魅力が凝縮されたロビー=立山町芦峅寺 普段は使われない貴賓室 来年8月末で宿泊サービスを終了するホテル立山 ●宿泊サービス来年8月終了 来年8月末でホテルとしての役割に幕を下ろすホテル立山(立山町芦峅寺)は10月、日本を代表する山岳ホテルとして「傑作建築」と評される建物の魅力に触れるツアーを始める。駒沢オリンピック公園陸上競技場を手掛けた建築家村田政眞氏が設計を担い、高度な ...
朝日新聞オリ西野4打点、伸びしろ無限大 オリックス7―3ロッテ プロ野球
朝日新聞 10日 05:00
[PR] オリックスのチーム最年長野手、35歳の西野が元気いっぱいだ。二回に先制2ランを放ち、七回は2点三塁打。新人だった2015年以来の1試合4打点をマークした。ベテランになっても伸びしろは無限だ。昨年までの5年間は計1本塁打だったが、これで自己最多の今季5本目のアーチ。「自分でもびっくり。いい感じ」と力…
千葉日報高額な寄付で基金創設 金綱さんに感謝状贈る 千葉市
千葉日報 10日 05:00
感謝状を持つ金綱さん(右)と神谷市長=千葉市役所 千葉市は、高額な寄付で「千葉市新日本建設・金綱一男こども若者育 ・・・
日経クロステック米TRIがロボット基盤モデルのスケール則を厳密実証、Diffusion Policyの本家が自らマルチタスク版
日経クロステック 10日 05:00
全8585文字 本記事はロボットとAI技術の専門誌『日経Robotics』のデジタル版です[画像のクリックで別ページへ] ロボットを動かすための「頭脳」として期待されているAI「ロボット基盤モデル(robot foundation model)」。ヒューマノイドや双腕マニピュレータなど複雑な動作を念頭に作られたロボットでは、膨大なデータで学習させ、多様なタスクを実施できる汎用性を備えたロボット基盤 ...
日経クロステックBYDは破局に向かうのか ほか
日経クロステック 10日 05:00
全1659文字 中国・比亜迪(BYD)は車両販売価格の引き下げを続けるために、部品メーカーに対して過酷な価格ダウンを強いていると聞く。部品メーカーが赤字で納入しているのならば、そのうちに倒産してしまうのではないか。中国の不動産バブルとは業種も取引形態も違うが、破局へ進む道が見える気がする。現地取材に基づいた実態を知りたい。
北國新聞シロエビ、ズワイ一定数の生息報告 県水産研、新湊の漁師に
北國新聞 10日 05:00
富山県と国が行った能登半島地震で地滑りが発生した富山湾の海域影響調査結果が9日、射水市の新湊漁業協同組合で漁業者に対し、説明された。県水産研究所の担当者が、1時間に約300匹のシロエビを確認するなど新湊沖の海底には一定数のシロエビとベニズワイガニが生息していると報告した。 シロエビ漁とカニ籠漁をする漁師10人が出席した。カニ籠漁の漁師塩谷久雄さん(64)は「時間がたつにつれ水揚げは増えると思うが、 ...
サンケイスポーツ【番記者のちょっといい話】苦しんでいた巨人・リチャード、?岡本パワー?で飛躍
サンケイスポーツ 10日 05:00
1回、満塁本塁打を放ちベンチで迎えられる巨人・リチャード =東京ドーム(撮影・萩原悠久人)(セ・リーグ、巨人6−4広島、20回戦、広島11勝8敗1分、9日、東京D)自慢のパワーで勝利を呼んだ。ソフトバンクから今季途中にトレードで巨人へ加入したリチャード内野手(26)が、一回に9号満塁弾。 リチャードはソフトバンクから5月にトレードで加入したが、結果を残せず6月に2軍降格。7月の再昇格後もノーアーチ ...
読売新聞[挑む 新トップ2025]時計・教育 再成長へ…カシオ計算機 高野晋社長 64
読売新聞 10日 05:00
読売新聞秋吉台 世界ジオ承認勧告 国内11か所目 来春、正式決定へ
読売新聞 10日 05:00
承認勧告決定の喜びなどを語る篠田市長 美祢市は9日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界ジオパーク認定を目指す「Mine秋吉台ジオパーク」(美祢市全域)について、ユネスコの会議がユネスコ執行委員会に「承認」を勧告することを決めたと発表した。国際的価値のある地質地形遺産などが高く評価されたという。来年春の執行委で決議されると、国内11か所目となる世界ジオパークに認定される。 認定を申請したのは ...
読売新聞テスラ 米シェア40%割れ 先月販売 不買運動で8年ぶり
読売新聞 10日 05:00
読売新聞海岸から見る夕日絶景…前北美和さん
読売新聞 10日 05:00
夕日を眺めながらサップを楽しむ前北さん(本人提供) ニュースでよく見聞きしていた留萌市のイメージは、風の強さや冬場の猛吹雪でしたが、数年前に黄金岬にキャンプに訪れた時、夕日の美しさが印象的でした。海岸から見えるオレンジ色の夕日は足を運ぶ価値があると思いますね。留萌は海との距離の近さが魅力です。 暮らしてみると、市役所や病院などが中心部に集中していて、用事を済ませやすく、暮らしやすいです。山も近く、 ...
北國新聞クマ、立山で連日目撃 国や県、注意呼び掛け
北國新聞 10日 05:00
クマへの注意を呼び掛ける張り紙=9日、立山・室堂ターミナル 立山町芦峅寺の北アルプスで9日、クマの目撃が相次いだ。環境省や富山県などは一部の登山道を閉鎖し、室堂ターミナルなどに張り紙をして、クマへの注意や、ごみの管理を徹底するよう呼び掛けている。 9日午前7時から同8時ごろ、一ノ越周辺で成獣1頭の目撃が2件あった。閉鎖されている登山道「母恋坂」の近くの草むらにとどまっていたという。同11時半ごろに ...
読売新聞重陽の節句和やか…京都市内で烏相撲や菊の植栽
読売新聞 10日 05:00
烏相撲 思い出残った 上賀茂神社 菊の節句とも呼ばれる重陽の節句の9日、京都市内では神事や菊にちなんだ行事が行われた。 上賀茂神社(京都市北区)では、無病息災を祈る神事「 烏 ( からす ) 相撲」が行われ、氏子の児童らが元気いっぱいの取組を見せた=写真=。 神社の祭神の祖父が、 八咫烏 ( やたがらす ) となって神武天皇の東征を先導したという故事にちなんだ神事で、平安時代から続くという。儀式を ...
北國新聞金沢の交差点でトラック同士衝突 20代搬送、命に別条なし
北國新聞 10日 05:00
衝突事故が起きた現場=9日午後5時15分、金沢市湊1丁目 9日午後4時23分ごろ、金沢市湊1丁目の市道交差点で大型トラックと小型トラックが衝突する事故があった。小型トラックを運転していた20代男性が運転席に右足を挟まれ、病院に搬送された。命に別条はないとみられる。
読売新聞相談年間1万件…いのちの電話、足りぬ人手 体制強化へ養成講座
読売新聞 10日 05:00
相談員の養成講座のチラシを手に、いのちの電話をPRする右京事務局長 孤独や不安に悩む人たちの電話相談に応じる社会福祉法人「盛岡いのちの電話」で、ボランティア相談員が不足している。相談件数は年間1万件前後と高止まりにあるが、人員が足りずに電話を取れないこともある。同法人は13日から相談員の養成講座を開始し、体制強化を図る。(坂本俊太郎) 「死を覚悟している。最後に話を聞いてほしい」「自分は生きる価値 ...
読売新聞行方新庁舎計画「白紙に」 新人・高須氏に当選証書
読売新聞 10日 05:00
当選証書を受け取った高須氏(8日、行方市で)敗戦の弁を述べる鈴木氏(7日夜、行方市で)3人が争った7日投開票の行方市長選は、新人で元市経済部長の高須敏美氏(61)が、4選を目指す現職の鈴木周也氏(53)を1211票差で破って初当選した。現在の3庁舎を統合する新庁舎建設計画と、整備先となる「なめがた地域医療センター」の病院機能を巡る議論が市民の注目を集め、投票率は63・52%(前回49・95%)と高 ...
日本経済新聞浙江大学の4足歩行ロボット、100メートル走で最速タイムを更新
日本経済新聞 10日 05:00
ギネスワールドレコーズは8月、浙江大学X-Mechanicsセンター(XMECH)や航空航天学院、杭州国際テクノロジー・イノベーションセンター・人型ロボットイノベーション研究院が共同開発した4足歩行ロボット「白犀」が、100メートルを16.33秒で完走し、4足歩行ロボットのギネス世界記録を更新したと明らかにした。これまでの世界記録保持者は韓国のロボット「Hound」で、タイムは19.87秒だった. ...
北日本新聞実証実験へ工事開始 射水、港町の液状化対策
北日本新聞 10日 05:00
射水市は9日、能登半島地震の液状化被害が大きかった同市港町で、対策工法として検討している「地下水位低下工法」の実証実験に向けた工事を始めた。県内で実証実験のた...
朝日新聞遺伝子検査の実施率は95%以上 世界陸上女子種目
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 陸上の世界選手権東京大会で女子種目に出場予定の全選手を対象とした遺伝子検査を95%を超える選手が受けた。世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長が9日、理事会後の会見で、残るはフランスとノルウェーの選手団と、フランスで練習している複数の選手のみと明かした。大会は13日に開幕する。また理事会では20…
朝日新聞息災、カラスに託す 京都・上賀茂神社で「烏相撲」
朝日新聞 10日 05:00
大勢の参拝者が見守る中、重陽の節句にあわせて行われた烏相撲(からすずもう)=2025年9月9日午前11時36分、京都市北区の上賀茂神社 [PR] 長寿を祈願する「重陽(ちょうよう)の節句」の9日、世界遺産・上賀茂神社(京都市北区)で無病息災を願う「烏(からす)相撲」があった。白装束に黒い烏帽子(えぼし)姿の氏子2人が「カーカーカー」「コーコーコー」とカラスの鳴きまねなどをした後、地元の小学生18人 ...
日本経済新聞フィギュアスケート 自分が納得できる引き際(宮原知子)
日本経済新聞 10日 05:00
長らく日本のフィギュアスケート女子を引っ張ってきた坂本花織選手と樋口新葉選手が今季をもっての現役引退を表明した。本人の意志をもちろん尊重したいが、現役として滑っている姿ももっと見たい……。一報を聞いた時は複雑な感情を抱えた。 もっとも、坂本選手とは日ごろから親交が深い。今年の早い段階から今後のキャリアについて悩むそぶりを見せていたので予感はあった。長く日本のトップで戦ってきた分、区切りをつけたい. ...
読売新聞習氏、米関税念頭に非難 BRICS首脳会議 連携呼びかけ
読売新聞 10日 05:00
読売新聞露ガソリン高 極東も悲鳴 ウクライナが製油所攻撃 住民「ソ連崩壊後のよう」
読売新聞 10日 05:00
千葉日報黄金色の実り、収穫に笑顔 全校児童が稲刈り 船橋・高根小
千葉日報 10日 05:00
稲刈りに挑戦する高根小の児童たち=9日、船橋市 米作りが伝統行事になっている船橋市立高根小(阿部義徳校長)で9日、全校児童約2 ・・・
北國新聞緊急時オンライン診療 穴水の震災復旧工事 医師不足の能登、復興従事3000人超訪れ
北國新聞 10日 05:00
オンライン診療システムのデモンストレーションをする関係者=穴水町川島 ●全国初導入、「熱中症」「ハチ」想定 能登半島地震の復旧工事現場で、けがや病気で急患に陥った作業員の状態を医師がその場で診断する全国初のオンラインシステムが導入された。能登には現時点で全国から3千人を超す作業員が入っているとされる一方、医師不足が深刻。猛暑と厳しい残暑で全国的に熱中症の救急搬送数が増える中、システムは搬送の判断と ...
朝日新聞災害時、店内厨房でおにぎり ローソン、年度内にも体制整備
朝日新聞 10日 05:00
ローソン店内の厨房で、災害時におにぎりを作る訓練の様子=8月26日、東京都大田区 [PR] ローソンは、店内に厨房(ちゅうぼう)を備えた全国の店舗で、災害時におにぎりを作って販売できる体制にすると発表した。今年度中の整備を目指す。道路が寸断されるなどして、商品を配送できなくなった場合を想定しているという。 同社は、店内調理をする「まちかど厨房」を約9600店に導入している。災害時に、こ…
朝日新聞リチャード満塁弾 自己最多9号 巨人6―4広島 プロ野球
朝日新聞 10日 05:00
一回裏巨人1死満塁、リチャードは満塁本塁打を放つ [PR] 巨人のリチャードが今季2本目の満塁本塁打を放ち、試合の流れを引き寄せた。一回1死満塁。「みんながつないでくれて、集中して打席に入った」。広島の床田の外角低めの変化球をバットでとらえ、左翼スタンドへ。自己最多9号アーチについて「気持ちで打った」と繰り返した。 今季途中にソフトバンクから加入した26…
北國新聞刺し身にアニサキス 珠洲のスーパー販売 40代男性が食中毒
北國新聞 10日 05:00
石川県は9日、珠洲市野々江町のスーパー「フレッシュフード&リカーDAIMARU」で購入した刺し身を食べた同市の40代男性が、寄生虫「アニサキス」による食中毒を起こしたと発表した。能登北部保健福祉センターは店の魚介類販売部門を同日の営業停止処分とした。 男性は7日夜にイカ、ブリ、タイ、甘エビの刺し身を食べたところ、腹痛や嘔吐の症状が出た。8日に市内の医療機関を受診し、アニサキスを摘出した。現在は回復 ...
千葉日報ビワ農地にレモン導入 「木飛んだ」傾斜地で栽培 南房総・南無谷地区の挑戦 【房総半島台風6年】(下)
千葉日報 10日 05:00
果実の出来栄えを確かめる南房総なむやレモン研究会の鎌田会長。南無谷では酸味と香りのバランスが良く、とげの少ない品種「ユーレカ」を主力としている=7日、南房総市 千葉県の特産果樹「房州びわ」の産地、南房総市。地元の農家が里山の傾斜地などで育てたビワは皇室に献上されるなど、伝統に裏打ちされた最高級品と名高い。だが、2019年9月9日の房総半島台風で多くの樹木が被害を受けた。復旧するにも、ビワは苗木を植 ...
琉球新報市の課題解決、中学生が提案 道路や遊び場、発表 うるま・こども議会
琉球新報 10日 05:00
【うるま】うるま市内の中学生の代表が議員として開催する第6回うるま市こども議会(こども意見発表会)が8月27日、うるま市役所で開かれた。市内10校から21人が参加し、生徒の目線で考えた市の課題や解決策を共有し合った。 A班とB班に分かれ、昨年12月から重ねてきたミーティングなどで話し合ったことを、それぞれ発表した。A班は「うるま市の道をみんなが使いやすくしてほしい」というテーマで、横断歩道の白線が ...
ブルームバーグ日本企業は経営ビジョンや対話で改善必要−グローバル投資家調査
ブルームバーグ 10日 05:00
グローバルな投資家は日本企業に対して、より明確なビジョンや、経営陣特に社外取締役との対話、透明性のある経営トップの後継者プランを求めていることが分かった。 PRコンサルティング会社のKekst CNCと株主助言会社のスクエアウェル・パートナーズが米欧アジアの投資家を対象に行った調査によると、日本企業が明確な経営ビジョンを打ち出していると考える投資家はわずか10%だった。また、95%が経営陣との対話 ...
琉球新報3衆院議員が離党届 維新 党運営に反発
琉球新報 10日 05:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に対する反発を主な理由としており、8月に発足した新執行部にとって痛手となる。離党が認められれば、衆院会派を結成する方向だ。 吉村洋文代表 ...
千葉日報多方面からの支援重要 がん治療成績向上のための栄養治療 治療各時期に適切管理を 千葉県がんセンター副病院長 鍋谷圭宏 【9月はがん征圧月間 ちば がんにうち克つ】(3)
千葉日報 10日 05:00
がん治療における栄養 ・・・
千葉日報人生指針(2025年9月10日)
千葉日報 10日 05:00
令和7年9月10日(旧7月19日)水曜日 6輝=先勝。急用や訴訟に用いると吉。ただし午後は凶。 12 ・・・
朝日新聞日立の米鉄道車両工場、本格稼働 首都ワシントンの地下鉄納入へ
朝日新聞 10日 05:00
新しい鉄道工場。ワシントンの地下鉄に納入予定の車両の見本が展示された [PR] 日立製作所は8日、米東部メリーランド州で建設していた新しい鉄道車両工場を本格稼働させた。首都ワシントンを走る地下鉄をはじめ、北米各地の鉄道事業者に車両を納める。鉄道は同社の中核事業で、新工場は車両の更新需要などが増えるとみこむ北米の最大拠点とする。 新工場は2024年から部分的に稼働を始め、同州…
千葉日報伐採で倒れた木の下敷きになり死亡 労働安全衛生法違反容疑で書類送検
千葉日報 10日 05:00
香取市 香取市で昨年8月、木 ・・・
千葉日報高校女子 眞木(拓大紅陵)V 中学 池田(岬)山根(四街道)初出場で頂点 CHIBA CUP 千葉県ジュニアゴルフ選手権
千葉日報 10日 05:00
写真はイメージ 鶴舞カントリー倶楽部で8日に開かれたCHIBA CUP第31回千葉県ジュニアゴルフ選手権大会。厳しい残暑の中、高校男子の部の大地武虎(拓大紅陵)は、1年生ながら栄冠をつかんだ。同女子の眞木渚(拓大紅陵)も安定したセカンドショットで連続バーディーを取り、頂点に立った。 大地は ・・・
デイリースポーツソフトバンク・モイネロ 初の3被弾 ワースト7失点KO 小久保監督「打った方がすごくない?こんな日もある」
デイリースポーツ 10日 05:00
「日本ハム7−4ソフトバンク」(9日、エスコンフィールド) 今季初めて3本の本塁打を浴び、ぼうぜんと立ち尽くした。ソフトバンク・モイネロは昨季に先発転向して以降、ワーストとなる7失点。試合前まで防御率1・08と抜群の安定感を誇っていた左腕は「こういう日もあると自分に言い聞かせ、次の試合に向かわなければいけない」と努めて前を向いた。 日本ハム戦の登板は今季8度目。相手の対策もあって直球を仕留められた ...
千葉日報水球 滋賀2025国スポ
千葉日報 10日 05:00
(滋賀県インフロニア草 ・・・
千葉日報千葉ふれあい野球 第41回リーグ戦 軟式野球
千葉日報 10日 05:00
写真はイメージ (第21週・姉崎球場ほか) セクシャル 3000011─5 1001020─4 プレジャーズ (セ)柴田、民谷、籾山−石井将 (プ)今野−菊入剛 ▽三塁打 石井将、吉川(以上セ)菊入魁(プ ・・・
千葉日報第31回関東選抜(2部)千葉県大会
千葉日報 10日 05:00
(6〜7日・旭スポーツの森公園野球場) ▽1回戦 Ja ・・・
琉球新報ヤミ金容疑で暴力団の男を逮捕 70代男性に現金14万円を貸し付ける 那覇署 沖縄
琉球新報 10日 05:00
那覇署は8日、無登録で貸金業を営み、知人で沖縄本島に住む70代男性に現金14万円を貸し付けたとして、貸金業法違反(無登録営業)容疑で指定暴力団旭琉会二代目沖島一家構成員の容疑者(59)=与那原町=を逮捕した。捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。 県警によると、別の事件の捜査で貸金に関する証拠品が見つかったという。容疑者は那覇市西の商業施設駐車場で2度にわたり男性に現金を手渡したとみら ...
北國新聞小矢部白く 朝もやに覆われ
北國新聞 10日 05:00
朝もやが広がる小矢部市内(写真2枚をパノラマ合成)=9日午前6時(森田さん撮影) 小矢部市内で9日、白い絨毯(じゅうたん)のように広がる朝もやを、石川県内灘町鶴ケ丘4丁目の森田武年さん(64)=北國写真連盟副理事長=が稲葉山山頂から撮影した。 森田さんが山頂に到着した午前4時ごろは街の明かりが見えていたが、日の出が近づくと、朝もやが濃くなった。朝もやの中から、クロスランドタワーの展望フロアがひょっ ...
北國新聞黄色い立山 紅葉始まる
北國新聞 10日 05:00
イワイチョウが色づき、黄色い絨毯が広がる立山・室堂=立山町芦峅寺 立山町芦峅寺の立山・室堂(標高2450メートル)で、紅葉が始まり、雄大な山々が少しずつ色づいている。9日は快晴の下、高山植物のイワイチョウが紅葉し、一面に黄色い絨毯(じゅうたん)が広がった。 イチョウの葉によく似ていることから名付けられたというイワイチョウ。紅葉すると、よりそっくりな葉になる。室堂の午前の気温は17度ほどと過ごしやす ...
北國新聞製法受け継ぎそば店を開業 金沢の蓮沼さん「亡きじいちゃんの味残したい」 花里ゴルフ内「傳」
北國新聞 10日 05:00
こだわりのそばを提供する蓮沼さん(右)と森本さん=金沢市大桑町 ●大桑のゴルフ練習場で営業 「じいちゃんのそばの味を残したい」。28歳の男性が金沢市大桑町のゴルフ練習場内に、亡き祖父の製法を受け継ぐそば店を開業した。熟成に1カ月を要するつゆと手打ちの麺にこだわり、富山県立山町にあった祖父の店の味を再現したいと意気込む。同じそばに魅せられた友人の姉と一緒に、名店への道を目指す。 ●友人の姉の森本さん ...
朝日新聞衰え感じても、無念晴らすため 上智大生殺害から29年
朝日新聞 10日 05:00
情報提供を呼びかける父の賢二さん=いずれも9日、東京都葛飾区 [PR] 東京都葛飾区柴又3丁目で上智大4年生の小林順子さん(当時21)が殺害された事件は9日、未解決のまま29年を迎えた。現場となった自宅の跡地では、遺族や捜査を続ける警視庁の捜査員らが解決を誓い、花を手向けた。 事件は1996年9月9日午後4時40分ごろに発覚。火災があった住宅2階の寝室から、首を刺さ…
北國新聞魚津の魚介卸「魚津越桐」破産手続き
北國新聞 10日 05:00
帝国データバンク富山支店によると、生鮮魚介卸の魚津越桐(魚津市火の宮町、中川治代表)が富山地裁魚津支部から破産手続き開始決定を受けた。8月25日付。負債は約1400万円。
北國新聞駿河屋が11月に富山県初進出 富山市の書店跡地
北國新聞 10日 05:00
8月で閉店した富山市森の「BOOKSなかだ北の森店」跡に11月6日、ホビー商材販売の駿河屋(静岡県)が手掛ける店舗が開業する。富山県内初進出で、プラモデルやフィギュア、アニメ雑貨などの新品から中古まで地域最大級の25万点以上を取りそろえる。 駿河屋は9月8日時点で全国96店舗を展開する。新店は富山北の森店として改装工事を進めておりグランドオープンに先駆けて10月27日から、ゲームやプラモデルなどの ...
朝日新聞(患者を生きる:4794)曲がった背骨:2 支柱で固定、快適さに驚き
朝日新聞 10日 05:00
女性のX線写真。術前は背骨が曲がっていた=国立病院機構神戸医療センター・宇野耕吉医師提供 [PR] 2020年の冬、「変性側彎(そくわん)症」と診断された兵庫県の女性(74)。長年の背中の痛みの原因は、左右にS字に曲がった背骨だった。矯正手術を受けるために、国立病院機構神戸医療センター(神戸市須磨区)を受診した。 手術では、背骨の左右に大きなねじを差し込み、チタン製の支柱でつないでまっすぐにな…
北日本新聞富山大空襲で父と死別 国際大付高生が体験談聞き取り
北日本新聞 10日 05:00
富山国際大付属高校(富山市願海寺水口)の美術部は9日、富山大空襲を経験した稲垣よし子さん(90)=同市=を同校に招き、逃げる最中で父を亡くした体験談を聞き取っ...
朝日新聞(ひととき)74歳、就活に挑戦!
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 「終活」が大はやりの昨今。74歳の私は「就活」に挑んだ。マンションの管理人、高齢者施設の受付、自治体の窓口等々。いずれも年齢不問で、面接担当は若く感じのよい男性たち。面接は楽しかったが見事に不採用だった。 そりゃそうだろう。70代は高齢者。マンション巡回中につまずいて倒れてしまったら。通勤途中に…
琉球新報機械式駐車場からベビーカー落下
琉球新報 10日 05:00
9日正午ごろ、大阪市北区中崎西の機械式駐車場で、0歳女児が乗っていたベビーカーが落下した。女児は病院に搬送されたが、頭の骨を折る重傷。意識はあるという。近くにいた母親は「車を載せていた台が突然動いた」と説明をしており、府警は誤作動した可能性もあるとみて調べる。 (共同通信)
琉球新報日比、装備協力で一致 中国念頭、意思疎通継続防衛相
琉球新報 10日 05:00
【ソウル共同】中谷元・防衛相は9日、フィリピンのテオドロ国防相と韓国・ソウルで会談し、防衛装備と技術の協力を進めることで一致した。日本からフィリピンへの海上自衛隊中古護衛艦の輸出を巡り協議。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に、緊密な意思疎通を継続し、防衛協力や交流を強化する方針で合意した。 中谷、テオドロ両氏は、自衛隊とフィリピン軍の相互往来を容易にする「円滑化協定(RAA)」が11日に ...
朝日新聞米の工場摘発、日本人も拘束
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 韓国の現代自動車と韓国電池大手LGエナジーソリューションによる合弁会社が米ジョージア州で建設中のバッテリー工場で、従業員475人が不法に滞在しているとして拘束された問題で、岩屋毅外相は9日の記者会見で拘束者に日本人3人が含まれていることを明らかにした。 現地の総領事館による領事面会を含め、情報収…
琉球新報静岡の竜巻 初の死者確認 国内最大級の強さ
琉球新報 10日 05:00
静岡県吉田町は9日、台風15号に伴う5日の竜巻で軽貨物自動車が横転し、乗っていた同県藤枝市の50代の自営業男性が5日に死亡したと発表した。県によると、竜巻による死者が確認されたのは初めて。 吉田町によると5日午後1時ごろ、同町神戸の商業施設駐車場で、男性が乗っていた車が横転。病院に搬送されたが、同日夜に死亡が確認された。死因は硬膜下血腫とみられる。 静岡地方気象台によると、5日午後0時50分ごろ、 ...
琉球新報新報主催・共催事業
琉球新報 10日 05:00
■第22回「箏の日〜箏美らさ御万人と〜」 琉球新報ホール=午後5時 ■ニュースペーBar泉崎コメディクラブ 琉球新報社1階エントランス=午後6時半
琉球新報「百日ぜき」初の7万人超 沖縄は992人
琉球新報 10日 05:00
国立健康危機管理研究機構は9日、激しいせきが続く感染症「百日ぜき」を巡り、全国の医療機関から報告された今年の累計患者数が、8月31日までに速報値で7万2448人になったと明らかにした。現在の集計法となった2018年以降、7万人を超えたのは初めて。昨年までの最多は、19年の計1万6845人で、今年は大幅に上回っている。沖縄では、992人だった。
北日本新聞<涼SCENE2025>富士化学工業(上市)かき氷 おごりも「最高」
北日本新聞 10日 05:00
「冷たくて最高」。青空の下、かき氷を味わいながら会話を弾ませる作業服姿の人たち。9日、富士化学工業の郷柿沢工場(上市町郷柿沢)に移動販売車が訪れ、昼休み中の社...
朝日新聞海底地震の検知、在来線でも 非常ブレーキ、最大20秒早く JR東
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 海域を震源とする大地震時に在来線の列車をいち早く停止させるため、JR東日本は9日、海底地震計の観測網でとらえたデータも活用すると発表した。新幹線のシステムには2017年に導入済みだが、在来線への導入は同社では初で、非常ブレーキをかけるまでの時間を最大20秒縮められるという。 在来線の警報システム…
琉球新報◇叙位叙勲(9日)
琉球新報 10日 05:00
従五位 元糸満市議喜納正治氏(77)=糸満市真栄平(8月12日死去)
琉球新報ラーメン店「天下一品」でゴキブリ混入
琉球新報 10日 05:00
ラーメンチェーン「天下一品」を運営する「天一食品商事」(大津市)は9日までに、「新京極三条店」(京都市中京区)で提供したラーメンに、体長約1センチのゴキブリの死骸が混入したと明らかにした。 (共同通信)
琉球新報113連敗ハルウララが死ぬ
琉球新報 10日 05:00
高知競馬で走っても走っても勝てない競走馬として注目され、デビュー以来113連敗したハルウララ(29歳牝馬)が9日に、余生を過ごしていた千葉県御宿町の牧場で死んだことが分かった。NPO法人引退馬協会が公式サイトで明らかにした。 ハルウララは1998年のデビューから1勝もできず、2004年のレースが最後だった。 (共同通信)
北日本新聞給与削減・公用車廃止、議会側から異論相次ぐ 高岡市議会一般質問
北日本新聞 10日 05:00
「税金の使い道をチェンジする」との公約実現を目指し、出町市長が自らの給与削減や専用公用車の廃止に向けた関連議案を提出していることに対し、議会側からは疑問を投げ...
日経 xTECH ActiveWindows 11の作業効率を劇的に向上! デスクトップ画面カスタマイズの極意
日経 xTECH Active 10日 05:00
[今回のポイント]少しの変更で見違える! 自分好みに調整 今回は、Windows 11の作業画面であるデスクトップ画面の設定を取り上げる。自分にとって使いやすく、親しみやすい画面に調整してみよう。 設定項目は「設定」アプリの「個人用設定」にまとまっているが(図1)、一部には別の設定方法もある。スタートメニュー(図2、図3)、タスクバー(図4、図5)、デスクトップ画面の背景(図6)の順に見ていこう。
琉球新報道ジュネーに陸自の参加、取りやめを 市民団体が15旅団に要請 全島エイサーまつり 沖縄
琉球新報 10日 05:00
12〜14日に開催される「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」(主催・同実行委員会=沖縄市、琉球新報社、沖縄テレビ放送、沖縄市観光物産振興協会、沖縄市青年団協議会)の初日の道ジュネーに、陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が出演することを巡り、市民団体「止めよう辺野古新基地建設沖縄市民会議」は9日、第15旅団に出演取りやめを求める要請書を提出した。 同市民会議の島袋恵祐共同代表らが陸自那覇駐屯地を訪ね、 ...
琉球新報国が65%の費用を負担しスタートした久高島の野菜工場、赤字続きで休業 沖縄
琉球新報 10日 05:00
【南城】内閣府の「沖縄離島活性化推進事業」を活用して南城市が久高島に整備し民間企業が運用する野菜工場が今年4月から休業していることが9日までに分かった。運用する神谷産業が今年2月に休止届を提出した。燃料費や物価の高騰や収支状況などが理由で、再開は未定という。雇用創出などを目的に2019年に事業開始し、野菜の水耕栽培を手がけてきたが、赤字が続き、収穫量の目標値に達することのないまま4月に操業を停止し ...
琉球新報羽地の船火災、フランス軍が士官候補生の関与可能性を認める 沖縄
琉球新報 10日 05:00
2024年11月、本島北部の羽地内海で発生した大型作業船の火災にフランス軍の士官候補生らが関与した疑いがあるとして海上保安庁が捜査している件で、フランス軍事省や在日フランス大使館は9日までに、士官候補生らの関与の可能性があると本紙取材に回答した。同省は「関係者の関与が立証された場合、行われた行為や報告の不履行に鑑み、厳正に対処する」と言及した。 事件を巡って本紙は捜査関係者への取材から、研修のため ...
日刊工業新聞再生相が見通し 関税15%16日までに 車分野別など
日刊工業新聞 10日 05:00
赤沢亮正経済再生担当相は9日開いた会見で、米国と進めてきた関税協議について、相互関税と自動車への分野...
北國新聞富山の塗装工事業「ファミリーホームサービス」破産
北國新聞 10日 05:00
帝国データバンク富山支店によると、塗装工事のファミリーホームサービス(富山市新根塚町、松野晃代表)が富山地裁から破産手続き開始を受けた。8月26日付。負債は約8千万円を見込む。2017年創業で住宅や事業所の外壁塗装工事を行っていた。
琉球新報長生炭鉱、「早期に対応」 政府 沖縄出身者調査も本格化
琉球新報 10日 05:00
【東京】山口県宇部市の長生炭鉱で183人が犠牲となった浸水事故で「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(井上洋子共同代表)は9日、参院議員会館で、要請を含め政府と交渉した。8月の潜水調査で遺骨が見つかって以来、初の交渉で遺族らへ遺骨を戻すための対応を関係省庁に問いただした。外務省は被害者に朝鮮半島からの人が大半を占めることから「日韓で意思疎通を今後も続け、可能な限り早めに対応したい」と答えた。 194 ...
琉球新報総裁選「フルスペック型」 全国の党員・党友参加
琉球新報 10日 05:00
自民党総裁選の投票形式を巡り、党内からは国会議員と全国の党員・党友が投票に参加する正規方式である「フルスペック型」での実施を求める声が相次いでいた。フルスペックは和製英語で、このワードが公然と使われるようになったのは、安倍晋三首相の後継を決める2020年の総裁選からで、歴史は浅い。 フルスペックは完全を意味する「full(フル)」と、仕様の「specification(スペシフィケーション)」の略 ...
河北新報宮城県議遊佐氏、立民県連に離党届 知事選に無所属で立候補へ
河北新報 10日 05:00
立憲民主党県議の遊佐美由紀氏(62)は9日、知事選(10月9日告示、26日投開票)に無所属で立候補するため、離党届を党県連に提出した。今月中に開く党県連の常任幹事会で承認される見通し。 遊佐氏は仙台…
琉球新報<訃報>元国際司法裁判所副所長 小田滋さん
琉球新報 10日 05:00
小田 滋さん(おだ・しげる=元国際司法裁判所副所長、東北大特別栄誉教授、国際法)4日、老衰のため自宅で死去、100歳。札幌市出身。告別式は既に行った。 海洋法の第一人者。東北大教授を経てオランダ・ハーグの国際司法裁判所裁判官を76年から03年まで3期27年務め、国際紛争の平和的解決に貢献した。91年から3年間は同裁判所副所長。日本学士院会員で12年の文化勲章を受章した。 (共同通信)
Numero TOKYO「ショーメ」のエキシビションが大阪・関西万博にて開催。歴史的な“ティアラ"を始め、新旧の傑作ジュエリーを展観
Numero TOKYO 10日 05:00
フランス・パリ発のハイジュエリーメゾン、ショーメ(Chaumet)のエキシビション『Chaumet, an Ode to Living Nature- ショーメ、自然美への賛歌 -』が、大阪・関西万博2025のフランス館にてスタート。万博の閉幕日となる10月13日(月・祝)まで、メゾンの歴史を彩るハイジュエリーの数々が展観される。 本展は、フランスパビリオンのメインパートナーを務める、LVMH モ ...
琉球新報まん丸クルリ ダンゴムシみたいな「ヒメマルゴキブリ」実は新種だった 日本と台湾の研究チーム発表
琉球新報 10日 05:00
ダンゴムシのように丸くなる「ヒメマルゴキブリ」、実は新種だった―。日本と台湾の研究者によるチームはこのほど、南西諸島や台湾などに生息する「ヒメマルゴキブリ」が、未記載種だったことを突き止め、新種として発表した。 これまで同一の種と考えられていたゴキブリに、2種が混在していたという。研究チームの磐田市竜洋昆虫自然観察公園(静岡県)の柳澤静磨副館長(30)は「身近な生き物にも、発見が潜んでいるというこ ...
千葉日報【ふつうの家族】(259) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 10日 05:00
「そうだな、じゃあ……ちょっと俺のほうで、全体の体裁を直しておくから。昼飯後にでも、またおいで」 「あ、いいんですか? ありがとうございます。今、けっこう大きな案件任されちゃっ ・・・
日経ビジネス福助の鳥取工場を買収した中国アパレルトップ「日本は安全で低コスト」
日経ビジネス 10日 05:00
中国の上海中昊針織(アジアソックス)が、今年3月に閉鎖した福助(東京・江東)の鳥取工場(鳥取県東伯郡)を買収した。アジアソックスは2000年の創業の靴下・ストッキングメーカーで、2024年の売上高は5億ドルに達する。 特徴の一つがビジネスモデルだ。24年の生産数量は22億足で、その全量を中国以外で販売している。米国のコストコやウォルマートなどを主要取引先に抱え、世界でコラボレーションするブランド数 ...
河北新報昭和、平成を楽天モバイルパークでもう一度体感 東北楽天、ロッテ戦に合わせ12〜15日イベント
河北新報 10日 05:00
プロ野球東北楽天は12〜15日、仙台市宮城野区の楽天モバイルパーク宮城でのロッテ戦に合わせ、「昭和平成レトロシリーズ」を開催する。球場正面広場に昭和、平成を体感できるイベントブースを設けるほか、懐か…
北國新聞あばれ祭の版画、町民に勇気 液状化から復活の「8番」内灘店 ふきのとう会が寄贈
北國新聞 10日 05:00
山岸さん(左)に、あばれ祭の版画を手渡す日野さん=内灘町鶴ケ丘2丁目 能登半島地震で被災し、店舗を建て直した8番らーめん内灘店(内灘町鶴ケ丘2丁目)に9日、県内の木版画愛好会「ふきのとう会」が、能登町宇出津の県無形民俗文化財「あばれ祭(まつり)」を題材にした版画を贈った。店のオーナー山岸千太郎さん(52)は、町民や客に宇出津や能登の出身者が多いとし「勇気をもらった」と喜んだ。 版画は縦40・5セン ...
サンケイスポーツ那須川天心「接骨院で合宿してるんすよ。ヤバくないですか?」
サンケイスポーツ 10日 05:00
那須川天心プロボクシングWBA、WBC世界バンタム級1位の那須川天心(27)=帝拳=が9日、TBSラジオ「SCALP D presents 那須川天心のかんきもラジオ」(火曜後10・0)に合宿先の大阪からリモート出演した。 那須川が「1週間ずっと接骨院に行ってんすよ、1日2回、接骨院で合宿してるんすよ。ヤバくないですか?」と明かすと、TBSの近藤夏子アナウンサー(29)は「何してるんですか? 施術 ...
琉球新報熱帯ドリームセンター開館40年、愛称とキャッチコピーを募集 沖縄
琉球新報 10日 05:00
【本部】本部町の海洋博公園熱帯ドリームセンターは、2026年2月で開館40周年を迎えることから、40周年を記念して愛称とキャッチコピーを募集している。締め切りは11月30日午後5時まで(当日消印有効)。 同センターは熱帯・亜熱帯の美しい花木を育て、来場者に非日常的な体験を提供する場所として親しまれてきた。これまで以上に愛される施設にしようと、熱帯ドリームセンターの愛称とキャッチコピーの募集を始めた ...
琉球新報中山石垣市長、自身に「相応な処分する」 公文書改ざん 沖縄
琉球新報 10日 05:00
沖縄県石垣市の公文書改ざんにより不信任決議を受け失職し、8月の市長選で5期目の当選をした中山義隆市長が8日、開会した市議会9月定例会本会議で所信を表明した。改ざん問題について、担当部長らを懲戒処分したことに触れた上で「私と副市長も最終責任者として、相応な処分をする」と述べた。 今後は「公文書の取り扱いに一層の注意を払い、適切な事務処理を徹底していく」とした。 選挙戦でも訴えた、台湾航路貨客船事業や ...
千葉日報殺人未遂容疑の男を鑑定留置 千葉地検
千葉日報 10日 05:00
千葉地検 女性(30)が棒で全 ・・・
千葉日報太陽光発電所内で作業中に倒れ死亡 酒々井
千葉日報 10日 05:00
写真はイメージ 酒々井町墨の太陽光発 ・・・
日経ビジネス東京電力、続く財務悪化 頼みの柏崎刈羽原発の再稼働判断は最終フェーズに
日経ビジネス 10日 05:00
東京電力ホールディングス(HD)の財務状況が厳しく、フリーキャッシュフロー(純現金収支)は長期の赤字が続いている。新電力に販売シェアを奪われて稼ぐ力が落ち、再生可能エネルギー施設につなぐ送配電線などの投資負担も重い。再建のカギを握る新潟県の柏崎刈羽原子力発電所6号機の再稼働を巡る動きが最終段階に入ってきたが予断は許さない。 柏崎刈羽原発は東日本大震災の翌2012年に6号機が停止して以後、7基全てが ...
毎日新聞いじめ調査委員の3分の2が学校関係者 筑波大付属小が保護者に打診
毎日新聞 10日 05:00
筑波大付属小学校で起きたいじめ重大事態を調査する第三者委員会の委員名簿には当初、佐々木昭弘校長と筑波大教授の氏名があった=東京都内で2025年5月19日午後4時33分、西本紗保美撮影(画像の一部を加工しています) 筑波大付属小学校(東京都文京区)で2024年度に児童がいじめ被害を訴えて退学した問題で、学校側が4月中旬、いじめの事実関係を調べる調査委員会について佐々木昭弘校長と筑波大教授を委員とする ...
千葉日報第76回木更津美術協会展
千葉日報 10日 05:00
9・17〜21、スパークルシティ木更津B館3階(木更津市富士見1)。日本画、油彩、水彩、アクリル、パステルの作品を展示。午前10時〜午後5時(最終日は4時)。
毎日新聞地元の果物 守る スタバ店員が「りんご隊」 情報発信や栽培体験会 「未来につなげたい」 弘前 /青森
毎日新聞 10日 05:00
青森県弘前市のスターバックスコーヒーの店舗従業員が特産のリンゴの魅力を発信しようと、「りんご隊」を結成した。農家の高齢化が進み、人手や後継者が不足していることに危機感を抱き、「おいしいリンゴを未来につなげたい」と地道に活動を続ける。 りんご隊は2019年、社会を変えるアイデアを発掘する社内プロジェクトへの応募をきっかけに結成。実家がリンゴ農家の山中紗也佳さん(36)を中心に4人が集まった。山中さん ...
琉球新報15日にハワイ協会がスタディーフェスタ
琉球新報 10日 05:00
沖縄ハワイ協会は15日午後2時から、「ハワイ沖縄スタディーフェスタ」を宜野湾市の沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわんで開く。定員は先着100人で参加料千円。学生は無料。 邦字紙「ハワイパシフィックプレス」の創刊者で編集発行人を務めた仲嶺和男さんの講演がある。ハワイ移民125周年行事の報告や、フラ、琉球舞踊、三線演奏もある。ハワイ大学大学院生の與儀幸太郎さんは「ハワイに学ぶアイデンティティー復 ...
MANTANWEB大沢たかお:黒い船で道頓堀に! 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」に「全てを込めた」 SNS“大沢たかお祭り"に言及も
MANTANWEB 10日 05:00
1 / 16 映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」の大阪プレミアイベントに登場した(左から)吉野耕平監督、上戸彩さん、大沢たかおさん、津田健次郎さん かわぐちかいじさんの人気マンガを俳優の大沢たかおさんが主演とプロデューサーを務めて実写化した「沈黙の艦隊」シリーズの映画第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(吉野耕平監督、9月26日公開)のプレミアイベントが9月9日、大阪・道頓堀川で行われた。大沢さん、上 ...
MANTANWEB萩本欽一:84歳の現在もコメディーライブ 挑戦の人生にあるのは“アドリブ魂" 「有働Times」インタビュー企画に出演
MANTANWEB 10日 05:00
1 / 3 「有働Times」に出演する萩本欽一さん(右)とMCの有働由美子キャスター=テレビ朝日提供 コメディアンの萩本欽一さんが、9月14日午後8時56分から放送の「有働Times」(テレビ朝日系)90分スペシャルに出演する。MCの有働由美子キャスターによるインタビュー企画「レジェンド&スター」で、一世を風靡(ふうび)した人気番組の舞台裏や、視聴率競争を繰り広げていたドリフターズとの交流秘話な ...
日経クロステックマツダCX-5、売れ筋ディーゼル廃止 ユーロ7対応見送る
日経クロステック 10日 05:00
全1582文字 マツダは2025年末に欧州で発売する新型「CX-5」でディーゼルエンジンを廃止する。欧州の厳しい新環境規制「Euro 7(ユーロ7)」に対応するには追加コストがかかり難しいと判断した。2027年には新エンジン「SKYACTIV-Z(スカイアクティブゼット)」を用いた次世代ハイブリッド車(HEV)を追加する計画で、ディーゼルエンジン車の代替とする。エンジンを軸に据えたマツダの戦略は欧 ...
琉球新報<訃報>ペドロ&カプリシャス ペドロ梅村さん
琉球新報 10日 05:00
ペドロ 梅村さん(ぺどろ・うめむら=ミュージシャン、本名梅村英昭=うめむら・ひであき)8月24日午前7時36分、加齢による多臓器不全のため東京都の病院で死去、83歳。山形県出身。 音楽グループ「ペドロ&カプリシャス」のリーダー、打楽器奏者として、「別れの朝」でデビュー。高橋真梨子さんを2代目ボーカルに迎えた「ジョニィへの伝言」や「五番街のマリーへ」がヒットし、NHK紅白歌合戦にも出演した。 (共同 ...
朝日新聞遺骨特定へ支援要求 長生炭鉱、市民団体が国と交渉
朝日新聞 10日 05:00
[PR] 戦時中に朝鮮半島出身者を含む183人が水没事故で亡くなった海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)をめぐり、遺骨の収容に取り組む市民団体が9日、支援を求めて国と交渉した。市民団体が現地で遺骨を見つけてから、初の交渉。身元特定の進め方などについて関係省庁が参加し議論した。 交渉には有志による市民団体「…
琉球新報「社会とつながりたい」「求人少なく…」シニア向け求職セミナーの参加者は 沖縄
琉球新報 10日 05:00
県内のハローワークで職を求める人に占めるシニア層(60歳以上)の割合が2024年度も2割を超えた。物価高に伴う生活苦が背景の一つにあるとみられる。 就労・生活支援アドバイザーを務めるハローワーク那覇の成底富茂江さんによると、窓口を訪れる求職者の年齢が高くなっており、70歳以上の人も一定数いる。成底さんは「毎日8人から10人の相談に個別に対応しているが、そのうち60歳以上の方は多い日で5人ということ ...
琉球新報臨時国会の召集時期 自民「最速10月中旬」 野党は月中要求一致
琉球新報 10日 05:00
自民党の石井準一参院国対委員長は9日、臨時国会の召集時期に関し「10月中旬から20日ぐらいが一番早い時期と想定できる」と国会内で記者団に語った。一方、立憲民主など野党は石破茂首相の退陣表明に伴う政治空白が長引くことは許されないとの認識で一致。9月中に召集するよう与党側に求める方針を確認した。10日に憲法53条に基づき臨時国会召集の要求書を額賀福志郎衆院議長に提出する。 石井氏は立民の斎藤嘉隆参院国 ...
琉球新報きっかけは「泣きたくなったら久米島へ」…ゴリさん主演映画「おーるーブルー」製作発表 沖縄
琉球新報 10日 05:00
久米島を舞台にした映画「おーるーブルー」の製作記者発表が9日、県庁で開かれた。ネット社会に振り回される親子が久米島に帰省し、スマホを捨てて島の人や自然に触れる中で「人間らしさ」を取り戻す物語。北口ユースケ監督は「島の魅力を通して、世界中のそういう(苦しんでいる)人たちに向けて作りたい」と話した。 映画製作は、北口監督が心身ともに疲れていた時、久米島観光協会の「泣きたくなったら久米島へ、実家よりもあ ...
日刊スポーツ大沢たかお 大阪・道頓堀で「阪神タイガースの優勝…
日刊スポーツ 10日 05:00
映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」の大阪・道頓堀イベントに登場した左から吉野耕平監督、上戸彩、大沢たかお、津田健次郎(撮影・松浦隆司) 俳優大沢たかお(57)が9日、大阪・道頓堀川に浮かぶ船から沿道のファンに主演映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」(26日公開、吉野耕平監督)をPRした。共演の上戸彩らも出席した。 「沈黙の艦隊」シリーズ第2弾。昨年の映画第1弾、今年2月にPrime Videoで配信開始 ...