検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,672件中163ページ目の検索結果(2.179秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
日本テレビ「大規模テロ 当地域にテロの危険が及ぶ可能性」高岡市が誤情報発信 システム修理中に約13万件
日本テレビ 18日 19:32
高岡市公式の通信アプリ、LINEなどできょう午前、大規模なテロが発生したという誤った情報が発信されました。市は、およそ30分後に誤りだと送信し、出町市長が謝罪しました。 こちらが、高岡市が誤って送った文章です。 「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」という内容です。午前9時53分に発信しました。 そのおよそ30分後「先ほどの情報は ...
日本テレビ訪日自粛要請にまで発展 日中対立の波紋広がる・・・広島での影響は
日本テレビ 18日 19:32
高市首相の国会答弁をめぐり、中国政府は渡航自粛を呼びかけるなど波紋が広がっています。広島での影響を取材しました。 毎日、中国便を運航している広島空港。今のところ、中国政府の渡航自粛の呼びかけによる欠航はなく、中国・大連から訪れた高校生らの姿もありました。 倉敷の高校と体験留学の予定だということです。 ■引率する通訳 「特に個別に要求はない制限もないしキャンセルするのも自由。来る前に親と生徒たちも心 ...
TBSテレビ【速報】大分市佐賀関で住宅火災 現在も消火活動中、複数の建物に延焼
TBSテレビ 18日 19:32
大分市佐賀関で18日午後5時40分すぎ、住宅火災が発生し、現在も消火活動が続いています。火は複数の建物に燃え広がっているということです。 18日午後5時43分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から複数の通報がありました。 消防車8台が出動し、現在も消火活動が続いています。けが人の情報は今のところ入っていません。 現場は佐賀関漁港の近くの住宅街で、複数の建物に延焼していて、警察などは付 ...
中日新聞モネ「睡蓮」70億円で落札 休館の川村美術館が売却
中日新聞 18日 19:32
3月末に休館した千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館が所蔵していた印象派の画家モネの代表作「睡蓮」が18日までに、米ニューヨークでオークションにかけられ、4548万5千ドル(約70億円)で落札された。 オークションは競売会社クリスティーズが17日(日本時間18日)に開催し、同館は所蔵していた絵画や彫刻計8点を出品した。「睡蓮」の他は、シャガールの「ダヴィデ王の夢」が2651万ドル(約41億円)、ルノ ...
FNN : フジテレビ「日本と海外の懸け橋に」龍馬デザイン・ビューティ専門学校・日本語学科に5か国から14人が入学【高知】
FNN : フジテレビ 18日 19:32
高知市で行われた「龍馬デザイン・ビューティ専門学校」日本語学科の入学式。ミャンマーやネパール、インドなど5カ国から14人が仲間入りしました。在校生と合わせると、11カ国約120人の留学生が在籍することになります。 中西康廣 校長: 「日本語はとても繊細で、美しい言葉。卒業する時には、私のスピーチが全部分かるように頑張ってください」 新入生を代表して、ミャンマー出身のニャンさんが誓いの言葉を述べまし ...
TBSテレビ10代女性にわいせつな行為か 高岡市の51歳剪定業の男 不同意わいせつの容疑で逮捕 富山・高岡市
TBSテレビ 18日 19:32
10代女性に対し同意を得ずにわいせつな行為をしたとして51歳の男が18日、不同意わいせつの容疑で逮捕されました。 逮捕されたのは高岡市に住む51歳の剪定業の男です。 高岡警察署によりますと、男は今年8月7日、高岡市内で、10代の女性に対し、同意を得ずにわいせつな行為をした疑いがもたれています。
日本テレビ【県立盲学校の移転】生徒だけじゃない!?通学路に残る『危険』と視覚障がい者の現実とは 青森県青森市
日本テレビ 18日 19:32
特集は県立盲学校の移転について考えます。 再来年、同じ青森市内の県立聾学校に校舎が移りますが、 新しい通学路は視覚障がい者にとって課題が山積していました。 ★県立盲学校 西澤 友紀 教諭 「よーしよし、偉い。ちゃんと曲がり角を教えてくれましたね。お利口さん、グッド」 県立盲学校の卒業生で、現在は母校で教員をしている西澤友紀さんです。 普段は青森市内の自宅から盲導犬を引き連れて電車で通勤しています。 ...
東京新聞連覇を逃した だから銅でも悔しいはずが モチベ低下に苦しんだデフ陸上の佐々木琢磨がメダルを見てポツリと…
東京新聞 18日 19:32
東京デフリンピック(東京新聞など協賛)第4日は18日、駒沢陸上競技場などで行われ、陸上男子100メートルで2連覇を狙った佐々木琢磨(仙台大職)は10秒63で銅メダルを獲得した。 ◆好スタートに成功したが中盤から伸びず 男子100メートル決勝、3位でゴールする佐々木琢磨(左)=18日、駒沢陸上競技場で(平野皓士朗撮影) 光で知らせるスタートランプが黄色から緑に変わると、好スタートを切った。陸上男子1 ...
日本テレビ「感謝の気持ちで走った」五戸町出身・佐々木琢磨選手が100mで2大会連続メダル獲得!スタンドの母も喜び【東京デフリンピック】
日本テレビ 18日 19:31
次は聴覚障がい者の祭典、東京デフリンピック・男子100メートル。五戸町出身の佐々木琢磨選手が連覇に挑みました。 できなければ○囲みできょうまずは準決勝に挑んだ佐々木琢磨選手。 結果は10秒94で1位。危なげなく決勝に進みました。 決勝に向け、佐々木選手の地元・五戸町ではパブリックビューイングが。 注目の決勝。 1着の選手はデフの記録を更新。 佐々木選手は自己ベストに迫る10秒63で3位、連覇とはな ...
TBSテレビドラゴンズ金丸夢斗投手(22)初の契約更改 900万円アップの推定年俸2500万円でサイン「来季は2ケタ勝利と規定投球回投げられるように」
TBSテレビ 18日 19:31
ドラゴンズのドラフト1位ルーキーが初めての契約更改です。 (ドラゴンズ 金丸夢斗投手 ナゴヤ球場 18日午後2時頃) 「(今年の年俸は)なんぼでしたっけ。え〜っと2500(万円)で」 去年ドラフト1位で入団したドラゴンズの金丸夢斗投手(22)が、18日契約更改交渉を終え、900万アップの推定年俸2500万でサインしました。 金丸投手は5月にプロ初登板。好投を続けましたが、勝ち星に恵まれませんでした ...
日本テレビ平内町の郵便局員が収入印紙276万円窃盗 借金返済に流用し懲戒解雇
日本テレビ 18日 19:31
276万円分の収入印紙を盗んだとして、平内町の郵便局員が懲戒解雇されました。借金の返済などに充てていたということです。 懲戒解雇されたのは平内町の小湊郵便局で窓口業務を務めていた社員です。 日本郵便東北支社によりますと、ことし9月1日、小湊郵便局で収入印紙54万円相当がなくなっていることが判明し、調査したところ、この社員が盗んだことを認めました。 社員は前任の今別郵便局に勤めていたおととし5月ごろ ...
ABC : 朝日放送入信時の母親の様子について「不気味だな」「気持ち悪いなと思った」当時小学生だった山上被告の妹も証言 安倍元総理銃撃事件公判
ABC : 朝日放送 18日 19:31
2022年に奈良市で安倍元総理が銃撃された事件の18日の公判で、山上徹也被告(45)の妹が証人として出廷し、母親が旧統一教会に入信した頃の家庭の様子を証言しました。 入信してからの母親は、自宅の部屋に教祖の写真を飾って祭壇を造り、ろうそくの灯りの下で、「日本は韓国に戦争でひどいことをして申し訳ありません」と写経のようなことをしながら毎晩お祈りをしていたといいます。 当時は小学生だったという妹は母親 ...
日本テレビ橋の塗装工事中 川に転落し男性死亡 富山市の山あい
日本テレビ 18日 19:31
きょう午前、富山市の山あいの川にかかる橋の作業をしていた男性が川に転落しました。男性はおよそ4時間後に救助されましたが、死亡が確認されました。 長谷川大記者 「富山市石渕です。作業員が転落したとみられる橋には、消防と警察が集まっています」 きょう午前9時ごろ、富山市石渕で作業をしていた人から「同僚が川に転落した」と消防に通報がありました。 転落したのは、中国籍の会社員、宋保国さん(41)で、およそ ...
NHK大相撲 九州場所10日目 錦木は寄り切りで勝って3勝7敗に
NHK 18日 19:31
大相撲九州場所は、18日が10日目で、盛岡市出身で西の十両6枚目の錦木は、東の十両筆頭の日翔志と対戦し、寄り切りで勝って連敗を6で止め、3勝7敗となりました。 19日は、西の十両筆頭の藤青雲と対戦します。 このほかの岩手出身力士は▼幕下の漣が敗れて2勝3敗。 ▼序ノ口の荒飛が敗れて3勝2敗。 湊龍が敗れて1勝3敗となりました。 ※漣は、「しんにょう」の点が一つ
NHK岩手 一関 横断歩道渡っていた小1女児 車にはねられ大けが
NHK 18日 19:31
18日朝、一関市の国道で、横断歩道を歩いて渡っていた6歳の女の子が乗用車にはねられ、頭などに大けがをしました。 警察は、車を運転していた40代の女のドライバーをその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 警察によりますと、18日午前7時半ごろ、一関市滝沢の国道284号で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住む小学1年生の6歳の女の子が走ってきた乗用車にはねられました。 女の子は頭などに大けがを ...
佐賀新聞江戸と現代、災害の歴史紹介 佐賀大附属図書館で企画展 シーボルト台風の記録など展示
佐賀新聞 18日 19:30
画像を拡大する 災害に関する書物を解説する伊藤昭弘教授(左)=佐賀市の佐賀大附属図書館 画像を拡大する シーボルト台風の記録が残る「御状方日記」 佐賀市の佐賀大附属図書館で、企画展「佐賀の防災〜今と昔」が開かれている。江戸時代と現代の水害、火災を紹介する書物やパネルなど約20点を展示し、佐賀の人々が災害と闘い続けてきた歴史を伝えている。27日まで。 災害の被害を学生らに知ってもらい、防災意識を高め ...
下野新聞水たたえるダム湖と色づく山肌 鹿沼・南摩ダム試験湛水の開始から1年
下野新聞 18日 19:30
? 動画ページへ 建設が進む鹿沼市上南摩町の南摩ダムで、水をためる試験湛水の開始から1年が経過した。18日は周囲の山肌が色づき、水をたたえ始めたダム湖とともに新たな景観を生み出している。 湛水開始から1年が経ち、水をたたえる南摩ダム=18日午前11時55分、鹿沼市上南摩町、ドローンから 南摩ダムは高さ86・5メートル、総貯水容量5100万立方メートル。2020年12月に着工したダム本体は今年8月に ...
下野新聞小山西高、創立40周年で記念式典 「さらなる発展へ決意新たに」 校歌作曲の倉本さんが講演、ピアノ演奏も
下野新聞 18日 19:30
拡大する 小山西高で開かれた創立40周年記念式典 小山西高の創立40周年記念式典が18日、同校体育館で開かれ、在校生や教職員、来賓ら約700人が節目を祝った。 残り:約 428文字/全文:489文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件 ...
日本テレビ雪はまだ降るのか…詳しく解説【11月18日 青森県の天気予報】
日本テレビ 18日 19:30
18日の天気振り返りと18日以降の青森県内の天気予報です。詳しくは動画をご覧下さい。 最終更新日:2025年11月18日 19:30
沖縄タイムス二次性徴の個人差「比べないで」 プライベートパーツの大切さ学ぶ 沖縄キリ学大の学生団体Ladybird、与那原小で出前授業
沖縄タイムス 18日 19:30
沖縄キリスト教学院大学の学生団体Ladybird(レディーバード)は10月30日、与那原小学校5年生を対象に性教育の出前授業を行った。身体の変化は個人差があるので人と比べないことや、プライベートパーツを守る意味などを児童たちに教えた。
KTS : 鹿児島テレビウルトラマン被災地訪問 鹿児島・姶良市保育園でヒーローがサプライズ「シュワッチで笑顔に」
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:30
光の国のヒーローが被災地を訪問です。 8月の大雨で被害を受けた地域の子どもたちを励まそうと、18日、ウルトラマンが姶良市の保育園を訪れました。 姶良市加治木町のせんとり保育園です。 園のホールに、0歳から5歳までの園児たちが集まってきました。 お隣のなごみ保育園の園児たちも一緒です。 そこにサプライズで、みんなに会いに来たのはー 「スペシャルゲストはこの人です!」 「ウルトラマンシリーズ」のヒーロ ...
日本テレビ中国政府の訪日自粛要請の影響 上海便で富山を訪れた人は?富山の旅行会社やホテル関係者は?
日本テレビ 18日 19:30
台湾有事についての高市総理大臣の発言をめぐり、中国政府が日本への渡航の自粛を呼びかけるなど緊張が高まっています。 中国から富山を訪れる人は、この問題をどう受け止めているのか、きょう富山に到着した上海便の乗客に聞きました。 きょう午後、富山空港に到着した上海からの定期便。 高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁に反発し、中国政府が日本への渡航の自粛を呼びかけるなど日本と中国の間で緊張が高まっています。 ...
日本テレビ【気になるランチ】採れたて野菜が主役!畑直送の野菜ランチとヘルシー定食を紹介
日本テレビ 18日 19:30
特集は「気になるランチ」。自家栽培の旬の野菜を贅沢に味わえる2店を紹介します。 鹿児島市中山町の「てのんでファーム」では、隣の畑で収穫した野菜を使ったしゅうまいランチを提供。自家製ドレッシングのサラダや釜土炊きご飯も楽しめます。鹿児島市城山町の「作楽」では、農園野菜を使った7種類のおかずのヘルシー定食を提供しています。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年11月18日 19:30
TBSテレビ「目標はメインコート」高校バスケ男子・ウインターカップに初出場 山梨学院の挑戦
TBSテレビ 18日 19:30
高校バスケットボール・ウインターカップの男子の山梨県予選で山梨学院が初優勝しました。 全国大会初勝利、そしてベスト8を目指しています。 高校バスケ、60校が冬の日本一を争うウインターカップに初出場する男子の山梨学院。 去年、学校を挙げての強化部に指定されると2年目の今年、2年生以下主体のチームながらインターハイに初出場し、ウインターカップはチーム2度目の全国大会です。
神戸新聞韓国は「映え」、台湾は買い物、中国は… 神戸空港から三宮や元町へ 初の訪日客出国者調査
神戸新聞 18日 19:30
台湾から神戸空港に到着した旅行客ら=5月、神戸市中央区
カナロコ : 神奈川新聞横須賀 海上自衛隊の士長、後輩隊員への不同意わいせつ容疑で逮捕される
カナロコ : 神奈川新聞 18日 19:30
海上自衛隊横須賀地方警務隊は18日、不同意わいせつの疑いで、横須賀地区所在の部隊に所属する海士長の男(23)を逮捕した。同日、防衛省海上幕僚監部が発表した。 逮捕容疑は2月、海自横須賀基地内の…
下野新聞宇都宮産の路線バス「エルガEV」がお披露目 関東自動車が19日から運行
下野新聞 18日 19:30
拡大する テープカットを行う出席者=18日午前、宇都宮市内 関東自動車(宇都宮市簗瀬4丁目、吉田元(よしだげん)社長)は18日、JR宇都宮駅東口交流広場の宮みらいライトヒルで、宇都宮市内で生産され同社が導入するいすゞ自動車(横浜市)のバッテリー式電気自動車(BEV)の路線バス「エルガEV」のお披露目式を行った。19日、宇都宮市内の路線を中心にエルガEVの運行をはじめる。 残り:約 331文字/全文 ...
FNN : フジテレビウルトラマン被災地訪問 鹿児島・姶良市保育園でヒーローがサプライズ「シュワッチで笑顔に」
FNN : フジテレビ 18日 19:30
光の国のヒーローが被災地を訪問です。 8月の大雨で被害を受けた地域の子どもたちを励まそうと、18日、ウルトラマンが姶良市の保育園を訪れました。 姶良市加治木町のせんとり保育園です。 園のホールに、0歳から5歳までの園児たちが集まってきました。 お隣のなごみ保育園の園児たちも一緒です。 そこにサプライズで、みんなに会いに来たのはー 「スペシャルゲストはこの人です!」 「ウルトラマンシリーズ」のヒーロ ...
新潟日報山で採ったキノコで食中毒、南魚沼市の4人に症状 県内今秋初、県が注意報発令 ドクササコにご用心
新潟日報 18日 19:30
食中毒になった男性が採取した付近にあったドクササコ(南魚沼保健所提供) 県は18日、南魚沼市の60〜90代の男女4人が、自宅近くの山で採ったキノコ「ドクササコ」を食べ、食中毒の症状が出たと発表した。県内の毒キノコによる食中毒は今秋初めて。県は「毒きのこ食中毒発生注意報」を発令し、注意を呼びかけている。 南魚沼保健所によると、4人のうち90代男性が9日、ドクササコを食べられるキノコと思って採取した。 ...
FNN : フジテレビイスラム教徒向け土葬墓地巡り 地元議員団が国などに対応要望 「国の責任で墓地整備の基本方針を」 大分
FNN : フジテレビ 18日 19:30
イスラム教徒向けの土葬墓地を大分県日出町に整備する計画を巡って町に隣接する杵築市に関連する自民党の議員団が18日、国などに対し、宗教的多様性に対応した墓地の整備の基本方針を示すことなどを求める要望書を提出しました。 ◆自民党県連杵築支部長 阿部長夫県議 「外国人を受け入れる政策を作った以上終末もやはり国の責任で宗教に沿った形での墓地の整備が必要」 18日、墓地や埋葬などに関する法律を所管する厚労省 ...
TOS : テレビ大分イスラム教徒向け土葬墓地巡り 地元議員団が国などに対応要望 「国の責任で墓地整備の基本方針を」 大分
TOS : テレビ大分 18日 19:30
イスラム教徒向けの土葬墓地を大分県日出町に整備する計画を巡って町に隣接する杵築市に関連する自民党の議員団が18日、国などに対し、宗教的多様性に対応した墓地の整備の基本方針を示すことなどを求める要望書を提出しました。 ◆自民党県連杵築支部長 阿部長夫県議 「外国人を受け入れる政策を作った以上終末もやはり国の責任で宗教に沿った形での墓地の整備が必要」 18日、墓地や埋葬などに関する法律を所管する厚労省 ...
新潟日報本で実感!憲法と生活のつながり 上越市で初企画「憲法ブックカフェ」、弁護士解説で知識深める
新潟日報 18日 19:30
用意した本について参加者と意見交換する弁護士の田中淳哉さん(右)=上越市木田2 憲法に関する本を楽しむ「憲法ブックカフェ」が、上越市木田2の上越中央法律事務所で開かれた。参加者はお茶を飲みながら自分で選んだ本を読んだり、弁護士の解説を聞いたりして、生活と関わりが深い憲法について知識を深めた。 日弁連が憲法公布日の11月3日に位置づける「平和を守る全国弁護士会アクションの日」の関連行事で、上越中央法 ...
TBSテレビ「同僚が橋から…」 樹木の伐採作業の中国人男性 堰堤から転落し死亡 富山
TBSテレビ 18日 19:29
18日朝、富山市の山あいで伐採作業にあたっていた41歳の中国人男性が川に転落し、死亡する事故がありました。 嶋田万祐子記者 「現場の富山市石渕です。男性はこの先にある橋の上から川に転落したとみられ、消防が男性の救助活動にあたっています」 18日午前9時ごろ、富山市の山あい、大山地域にある石渕橋の塗装工事を行っていた作業員から「同僚が橋から川に転落した」と消防に通報がありました。 転落したのは、射水 ...
中国新聞安芸高田市、支所機能縮小へ 各地の文化センターに集約し職員...
中国新聞 18日 19:29
安芸高田市向原町の向原支所 広島県安芸高田市は、支所機能を大幅に縮小する方針を固めた。2028年4月に五つの支所機能を各文化センターへ集約し、支所の職員を減らす。支所の空きスペースは民間へ貸し出す方針。市は公的証明書の交付事務を郵便局に委託する国の実証事業に取り組んでおり、期間終了後も続けることでサービスを維持する。 安芸高田で市長と市民の対話集会、11月22日まで
日本テレビ衆院広島3区・自民党が石橋林太郎議員を擁立へ 鈴木幹事長「石橋氏が立候補する方向」
日本テレビ 18日 19:29
自民党の鈴木俊一幹事長が衆院広島3区に比例中国ブロック選出の石橋林太郎議員を擁立する考えを示しました。 ■自民党 鈴木俊一幹事長 「基本的に(広島)3区でですね、石橋(林太郎)さんが選挙区から立候補するという方向」 公明党の斉藤代表が議席を確保している広島3区を巡っては13日、広島県連が鈴木幹事長に対して石橋議員を擁立することを前提に、支部長とするよう要望していました。 鈴木幹事長は公明党との連立 ...
姫路経済新聞姫路で「大和歌曲『万葉集』コンサート」 古典に現代歌詞を添え次世代へ継承
姫路経済新聞 18日 19:29
天平文化の衣装を着た「コールBASYU」のメンバー 0 「大和歌曲『万葉集』コンサート」が11月22日、姫路キャスパホール(姫路市西駅前町)で開催される。主催は、姫路市を拠点に活動する「ふくだむらさき音楽事務所」。 [広告] 同事務所所属の音楽家・橋詰智博さんが中心となって進める「大和歌曲プロジェクト」は、古典和歌に現代語の歌詞と旋律を付けて歌曲として発信する取り組みで、2020年に始動。日本古来 ...
茨城新聞【独自】桜川傷害疑い男性教諭 処分保留で釈放 水戸地検支部 茨城
茨城新聞 18日 19:28
【AD】 茨城県桜川市の義務教育学校で剣道部の練習中に男子生徒にけがを負わせたとして、傷害容疑で逮捕、送検された元顧問の男性教諭(37)について、水戸地検下妻支部が処分保留で釈放していたことが18日、分かった。釈放は勾留期限の17日。今後は任意で捜査を続けるとみられる。 男性教諭は2023年10月19日、顧問を務めていた剣道部の指導中に当時7年生(中学1年相当)だった生徒を突き飛ばし、脳脊髄液漏出 ...
中国新聞岩国の県立武道館の事業費、20億円増の98億6000万円に...
中国新聞 18日 19:28
岩国運動公園内の県立武道館(仮称)の建設予定地 山口県が岩国市平田の岩国運動公園内に整備する県立武道館(仮称)の総事業費が、約79億4200万円から約98億6千万円へ約20億円増える見込みとなった。2025年度から27年度までを予定していた工事期間は、28年度までに延びる。建設業界の人手不足などが影響したとみられる。28年4月を目指していた利用開始時期は同年夏ごろにずれ込む。
伊那経済新聞中川村で「かぜのこフェス」 乗馬体験や木工コーナー、居場所づくり講演も
伊那経済新聞 18日 19:28
イベントを企画した和田周晋さん(かぜのこフェス) 0 子どものさまざまな体験コーナーやブースを用意する「かぜのこフェス」が11月24日、中川文化センター(中川村片桐)で開催される。 [広告] 企画するのは一般社団法人「大きな玄関」。代表の和田周晋さんは「6月に法人化してからは初開催。2022年に『子ども食堂かぜのこ』を始め、2023年からはカフェやフリースクールの運営・居場所支援などを行ってきた。 ...
中日新聞元プロ野球選手に罰金30万円、名古屋簡易裁判所 酒に酔い消防署員に暴行
中日新聞 18日 19:28
名古屋市中川区の飲食店敷地内で救急隊員を突き飛ばしたとして、名古屋区検は18日、公務執行妨害の罪で、プロ野球中日ドラゴンズなどでプレーした山下斐紹(あやつぐ)元選手(33)=千葉市=を略式起訴した。名古屋簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。 山下元選手は7日夜、市消防局の男性署員の胸を突き飛ばすなどの暴行を加え、職務執行を妨害したとして現行犯逮捕された。同局によると当時、山下元選手は泥酔し ...
日本テレビ【伊那市強盗殺人事件】弁護側 異例の2回冒頭陳述「犯行深く後悔、反省…窃盗目的だった」判決は12月19日【長野】
日本テレビ 18日 19:28
3年前、伊那市の住宅で高齢の女性が殺害され印鑑や通帳などが奪われた事件の裁判員裁判で弁護側は18日、異例の2回目となる冒頭陳述を行い、被告の男が反省している状況など情状を訴えました。 強盗殺人の罪などに問われているのは伊那市西箕輪の無職橋爪亮太被告(30)です。 起訴状などによりますと橋爪被告は3年前の12月1日の深夜から翌日の昼すぎにかけて、伊那市の住宅で原貴努代さん当時85歳の首を何らかの方法 ...
FNN : フジテレビ50年ぶり高知開催「全国植樹祭」 会場は春野総合運動公園の“体育館"、天候に左右されない屋内に
FNN : フジテレビ 18日 19:28
2028年に高知で開催される「全国植樹祭」の式典会場が、高知市の春野総合運動公園に正式に決定しました。 西森裕哉 副知事: 「両陛下によるお手植えお手まき等の行事が行われる式典会場を、高知県立春野総合運動公園体育館に決定いたしました」 天皇皇后両陛下によるお手植えや参加者による記念植樹などが行われる「全国植樹祭」は、森林に対する国民的理解を深める目的で全国持ち回りで行われています。2028年に高知 ...
FNN : フジテレビ【立憲民主党】田所裕介県連代表、衆院選高知1区へ出馬の意向 武内則男さんの辞退受け
FNN : フジテレビ 18日 19:27
衆院選高知1区に出馬の意向を固めたのは県議会議員の田所裕介さんです。高知市出身の45歳で2019年の県議選で初当選。現在2期目で、2025年5月から立憲民主党県連の代表を務めています。 高知1区の公認候補には元衆議院議員の武内則男さんが内定していましたが、三原村長選挙に出馬を表明し辞退したことから、県連が田所さんを軸に候補者探しを続けていました。 県連は19日の常任幹事会で承認を得た上で党本部に上 ...
日本テレビ青森県在住限定で宿泊や飲食がお得に!「冬のあおたび」あすから予約開始
日本テレビ 18日 19:27
県が冬の青森観光を盛り上げるために企画した、県内の宿泊施設をお得に利用できるキャンペーンの予約受け付けがあすから始まります。 「冬のあおたびキャンペーン」は、県内の宿泊施設や飲食店などで割引や特別なサービスが受けられる、県内に住む人限定の取り組みです。 グループの場合、1人でも県内に住む人がいれば、全員が対象になります。 キャンペーン期間は来月1日から来年3月31日までです。 最終更新日:2025 ...
日本テレビ追悼「最後まで写真家でありたい」希少がんと向き合いながら活動 やまぐちめぐみさん(46)逝く
日本テレビ 18日 19:27
病と向き合いながら写真を撮り続けた霧島市の写真家。やまぐちめぐみさんが、11月8日に亡くなりました。46歳でした。彼女が切り取ったのは、かけがえのない日常の風景。私たちに生きることの素晴らしさを伝えてくれました。 祭壇に飾られた屈託のない笑顔が、その明るい人柄を映しだしています。 私たちが、やまぐちさんに出会ったのは、今年の5月――――。JR肥薩線の霧島温泉駅で開かれた個展でした。並んでいたのは、 ...
日本テレビ養殖カキ大量死問題 鈴木農水相が広島視察へ
日本テレビ 18日 19:27
広島県内各地でカキが大量に死んでいる問題を受け、鈴木農水相は19日に東広島市で養殖関係者と意見交換することを明らかにしました。 10月20日の水揚げ解禁以降、県内各地で養殖のカキが大量に死んでいるのが確認されています。 この状況を受け、鈴木農水相は19日に東広島市の養殖場を訪れて被害状況を確認し、関係者と意見交換することを明らかにしました。 ■鈴木憲和農水相 「どんな手法が広島の皆さんにとって最も ...
中日新聞【中日】公式カメラマンが撮影した2025年シーズンの写真展が29日から名古屋で開催 入場無料、52枚の高精細プリント展示やトークショーも
中日新聞 18日 19:27
Tweet 中日ドラゴンズの公式カメラマン写真展の来場を呼びかける画像 中日ドラゴンズの公式カメラマン・鵜飼一徳さん、稲垣尊夫さんが撮影した2025年シーズンの写真展が29日、名古屋市のソニーストア名古屋αプラザのギャラリースペースで始まる。入場無料。12月18日まで。 52枚の高精細プリント作品を展示するほか、球団の交流サイト(SNS)に掲載した写真を大型モニターで上映する。12月6日午後3時か ...
日本テレビ早めに冬用タイヤに交換を 国道沿いで装着チェック 冬本番に備え訓練 スタック車両のけん引も 国交省福井河川国道事務所 防災用の電動バイク導入
日本テレビ 18日 19:26
本格的な雪のシーズンを前に、坂井市内で18日、冬用タイヤの装着をチェックする訓練が行われ、ドライバーにも早めのタイヤ交換を呼びかけていました。 訓練は坂井市丸岡町の国道8号沿いにあるチェーン脱着場で行われ、国土交通省の職員や坂井警察署の署員が参加しました。 大雪の際の大規模な立ち往生を防ぐため、冬用タイヤを装着しているかチェックした他、スタックした車両を除雪車でけん引する手順を確認していました。 ...
西日本新聞後藤洋央紀選手が福岡・飯塚市職員にコブラツイスト 新日本プロレ...
西日本新聞 18日 19:26
新日本プロレスの後藤洋央紀選手(46)が18日、福岡県飯塚市を訪れ、12月9日に市総合体育館で開催される「ワールドタッ... ? 【月刊九州プロレス】ばってん×ぶらぶら選手が歌手デビュー 狙うは「紅白」出場 ? 生きざま込めた音頭 熱唱
神戸新聞老人ホーム敷地内で97歳の入所女性がはねられ両脚骨折 神戸
神戸新聞 18日 19:26
神戸市の事件・事故
日本テレビ青森創価学会が深浦小に図書300冊寄贈 今後5年で追加も
日本テレビ 18日 19:26
青森創価学会は深浦町の小学校に300冊の図書を寄贈しました。 贈呈式では、青森創価学会の小山邦彦・総県長が児童の代表に目録を手渡しました。 ★深浦小学校6年 平沢幸歩 さん 「きょうはたくさんの本をいただきありがとうございます。みんなで大切にして読んでいきます」 寄贈は来年度以降も5年間、毎年20冊ずつ追加されるということで、子どもたちが読書に励みたいと喜んでいました。 最終更新日:2025年11 ...
北海道新聞岩見沢市立総合病院で個人情報漏えい 委託職員、SNSに患者20人分投稿
北海道新聞 18日 19:26
【岩見沢】岩見沢市立総合病院は18日、受け付け業務を担当する委託業者の女性職員が、患者20人の氏名などが映った画像を交流サイト(SNS)に投稿し、個人情報が漏えいしたと発表した。同病院によると、現時点で情報悪用などの被害は確認されていない。...
日本テレビ中国「日本への渡航控えて」県内へ週2往復の中国東方航空は?
日本テレビ 18日 19:26
高市総理の「台湾有事」をめぐる答弁に中国側が強く反発し当面、日本への渡航を控えるよう呼びかけています。県内の観光業に影響はあるのでしょうか。 高市総理の答弁に反発した中国外務省が、日本への渡航を避けるよう呼びかけたことを受け、中国の航空大手3社は11月15日、日本行きの航空券のキャンセルに無料で対応すると発表しました。12月末までに出発する航空券が対象となります。 鹿児島と上海を結ぶ中国東方航空。 ...
FNN : フジテレビ「今の私たちにも響く」50年前の環境闘争、『高知パルプ生コン事件』坂手洋二さんが演劇化
FNN : フジテレビ 18日 19:26
今から50年以上前に高知市で起きた「高知パルプ生コン事件」を題材にした演劇が19日から高知市で上演されます。作品を手がけた劇作家の坂手洋二さんに今、取り上げる意義などを伺いました。 高知パルプ生コン事件は1971年、高知市旭町3丁目にあったパルプ工業の工場から江ノ口川に垂れ流される有毒な廃液を止めるため、市民4人が生コンクリートを排水管に流し込み封鎖したもの。最終的に工場は操業停止に追い込まれまし ...
TBSテレビ「カプセルトイ」なぜ再び脚光?毎月700〜800の新作 プロバスケ、桜島のご当地カプセル登場
TBSテレビ 18日 19:26
「カプセルトイ」は、もともとはアメリカが発祥で、日本で販売されてちょうど60年。今、カプセルトイが再び脚光を浴び、鹿児島のご当地カプセルも登場しています。 人気のキャラクターのキーホルダーに。アジフライのおもちゃ。 (20代)「何が出てくるか分からない、運命」 (40代)「新しいのが入っていないかな?と見に来る。コンプリートするまで回すこともある」 (50代)「童心に返る。小さな遊園地みたい」 ( ...
日本テレビ広島県・湯崎知事 非核三原則「絶対守るべき」 高市首相の見直し検討報道
日本テレビ 18日 19:26
高市首相が「非核三原則」の見直しを検討していると報道されていることを受け、湯崎知事は「絶対に守るべき」と強調しました。 「非核三原則」は核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とする日本の基本方針です。 高市首相はこのうち「持ち込ませず」について、見直しを検討していると一部で報じられています。 湯崎知事は定例会見で、見直しの検討が事実である場合と前置きをした上で堅持するよう求める考えを示しました ...
毎日新聞「腰の病気で手術2回」 千葉・山武の松下市長が政界引退を表明
毎日新聞 18日 19:26
2026年4月の山武市長選に出馬しないと表明した松下浩明市長=千葉県山武市で2025年11月18日午前10時40分、高橋秀郎撮影 千葉県山武市の松下浩明市長(64)は18日に記者会見し、体長悪化を理由に任期満了に伴う市長選(2026年4月19日投開票)に立候補せず、政界を引退すると表明した。 松下氏は旧山武町議、旧山武町長、県議を経て、2018年に山武市長に初当選。現在は2期目だ。 会見で松下氏は ...
中国新聞広島市安佐南区沼田町でクマの爪痕、吉山地区の柿の木に
中国新聞 18日 19:26
広島市は18日、安佐南区沼田町吉山地区でクマの爪痕が見つかったと発表した。区農林課によると、同日午前に住民から情報が寄せられ、職員がクマレンジャーと現地を確認。柿の木に爪痕があったという。数日前に付けられたとみられる。区は「食べる予定のない柿の実は早めに処分を」と呼びかけている。
日本テレビ三沢基地周辺のPFAS調査結果 五川目堤は前回の倍以上…国指針の15倍超
日本テレビ 18日 19:25
アメリカ軍三沢基地周辺のため池などの水域で基準値以上の有機フッ素化合物PFASが確認されている問題で、県と三沢市は先月の調査結果を公表しました。 基地東側の五川目堤は1リットルあたり770ナノグラムと前回の2倍以上で、国の指針の15.4倍でしたが、去年12月と同程度の数値です。 また西側の天狗森ため池では、前回と同じ100ナノグラムが検出されました。 調査は来月も行われる予定です。 最終更新日:2 ...
山梨日日新聞登山鉄道「反対する会」が後継団体設立
山梨日日新聞 18日 19:25
名古屋テレビ養老鉄道でおきた列車の無免許運転問題 中部運輸局が運転管理者の解任に向けた手続きを開始
名古屋テレビ 18日 19:25
岐阜県の養老鉄道でおきた列車の無免許運転問題で、中部運輸局は運転管理者の解任に向けた手続きを開始しました。解任命令が出されると全国初となります。 養老鉄道では、今年6月と7月の2回、20代の男性駅員が客を乗せた列車を無免許で運転していたことがわかりました。 またその後の監査でこの駅員が運転室のかぎを無断で所持し、頻繁に運転室に立ち入っていたこともわかりました。 これを受け中部運輸局は安全管理体制に ...
NHK安倍元首相銃撃事件 被告の母親「私が加害者」 奈良地裁
NHK 18日 19:25
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告の8回目の裁判で先週に続いて被告の母親の証人尋問が行われ、母親は、「私が加害者だと思う。私がちゃんとしていたら、こんな事件は起こらなかった」などと述べました。 3年前、奈良市で参議院選挙の応援演説中だった安倍元総理大臣を手製の銃で銃撃して殺害した罪に問われている山上徹也被告(45)は、先月(10月)の初公判で事実関係につい ...
中日新聞福岡で小型機墜落、3人死亡 佐賀離陸機から救難信号
中日新聞 18日 19:25
福岡県八女市星野村 18日午前10時40分ごろ、福岡県八女市で小型航空機のような物が墜落したと119番があり、その後、付近で3人と機体の残骸が見つかった。県警は3人の死亡を確認し、墜落したとみて身元確認を急いでいる。通報の約10分前、京都市や神戸市の男性3人が乗っていたとみられる佐賀空港発の小型機から救難信号が発信されていた。国土交通省は、墜落したとされる機体と救難信号を発した機体が同じか、確認を ...
中国新聞周南市文化会館改修後の再開は2029年5月ごろ 市が計画示す
中国新聞 18日 19:25
市が天井などの大規模改修を計画する市文化会館の大ホール 山口県周南市は18日、市文化会館(同市徳山)の大規模改修計画を巡り、2027年2月の休館後の再開時期を、29年5月ごろとする新たな方向性を示した。当初の想定より遅れる。大地震で落下する恐れを確認した大ホールの天井を改修する際、音響効果を損なわないように形状を調べる期間が必要と判断した。
FNN : フジテレビ紅白提灯の須崎商店街『須崎のサカナ文化祭』で豊漁祈願の儀式と縁日を満喫【高知】
FNN : フジテレビ 18日 19:25
商店街を縁日に見立てたイベントが須崎市で開かれ、多くの人が訪れました。 紅白の提灯で飾られた商店街で開かれたのは「須崎縁日商店街須崎のサカナ文化祭」です。地域活性化を目的に須崎市や高知信用金庫などが開催し、40以上の飲食店が並び多くの人が訪れました。 また、豊漁を祈願する儀式が行われ、雅楽の演奏に合わせて主催者などの一行が商店街を練り歩いた後、須崎八幡宮で豊漁を祈っていました。 高知さんさんテレビ ...
日本テレビ沖縄で平和を願う慰霊碑「新潟の塔」 改修された姿見せる 県内出身の戦死者を慰霊
日本テレビ 18日 19:24
戦時中、沖縄やフィリピンなどで4万1960人の県内出身者が亡くなりました。慰霊祭が沖縄で開かれ、慰霊碑「新潟の塔」も改修された姿をみせました。 17日、沖縄県糸満市の平和祈念公園で行われた慰霊祭には花角知事や戦没者の遺族など約60人が出席しました。 戦時中、沖縄やフィリピン、ビルマなどでは4万1960人の県内出身者が亡くなっています。その慰霊のため募金などで建てられたのが慰霊碑「新潟の塔」です。建 ...
日本テレビむつ市で小学生が「QOL健診」体験 その場で結果分かり健康意識高まる
日本テレビ 18日 19:24
その場で結果が分かる啓発型の健康診断「QOL健診」が、むつ市の小学校で行われました。 むつ市では、子どもに健康への関心を高めてもらおうと、おととしから小中学校でQOL健診が行われています。 きょうは大湊小学校で児童22人が血圧と野菜の摂取量を測り、自分の体の状態を確かめました。 むつ市によりますと、去年QOL健診が行われた小中学校では、食への関心が増えたのか、検診後1か月ほどはほとんど給食が残らな ...
日本テレビカンボジアの特殊詐欺の拠点で「かけ子」か 男女3人を逮捕 千葉や東京の6人から計1750万円をだましとった疑い 福岡県警
日本テレビ 18日 19:24
カンボジアの特殊詐欺の拠点で「かけ子」として働いていた男女3人が、詐欺の疑いで福岡県警に逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡市の無職、船倉陽介容疑者(34)ら男女3人です。 警察によりますと、3人はことし1月、別の人物らと共謀し、カンボジアの特殊詐欺の拠点から、警察官などをかたったウソの電話をかけ、千葉や東京の男女6人から、合わせて現金1750万円を指定した口座に振り込ませ、だましと ...
FNN : フジテレビ朝ドラ俳優・樫尾篤紀さんも登場『関東高知県人大懇親会』430人が“絆"深める
FNN : フジテレビ 18日 19:24
2025年で77回目となる「関東高知県人大懇親会」。関東に住む県出身者や高知ファンの人たちに仲を深めてもらおうと行われていて、2025年は約430人が参加しました。 ゲストとして朝ドラ「あんぱん」に出演した香美市出身の俳優・樫尾篤紀さんが登場。さらに大月町で取れたマグロの解体ショーや、よさこい鳴子踊りの演舞も披露されました。 関東高知県人会・金田凖 会長: 「(最近)若い人の参加が増えたかなってい ...
TBSテレビ桜島 18日も断続的に噴火 灰は垂水市、鹿屋方向にも 鹿児島
TBSテレビ 18日 19:24
桜島はきょう18日も断続的に噴火し、火口から南東方向の鹿屋市や垂水市などでも灰が降りました。 桜島は18日午後5時までに3回噴火し、このうち1回が爆発でした。 午前11時48分ごろの噴火では、噴煙が火口から1600メートルの高さまで上がりました。 噴煙は、火口から南東の垂水市や鹿屋市の方向へ流れ、鹿屋市では灰に見舞われ、車が灰を巻き上げながら走り、ボンネットやフロントガラスにも積もっていました。 ...
山梨日日新聞ケア児、遊び楽しんで 甲府で23日にフェス
山梨日日新聞 18日 19:23
「なーさんのひきだし」が開いたイベントの野外活動の様子=北杜市内(6月)
北海道新聞「江さし草」26年秋の200号で幕 江差の季刊文芸誌 会員高齢化、書き手も減少
北海道新聞 18日 19:23
【江差】町内で季刊文芸誌「江さし草」を発行する「江さし草会」(飯田富洋代表)は、来年11月に発行する200号で江さし草を廃刊することを決めた。会員の高齢化や書き手の減少が続き、継続が困難と判断した。飯田代表らは、「人口減少が進む中、よくここまで健闘した。新たに地域文化を掘り起こすための余力を残して幕を閉じたい」と語る。...
TBSテレビ白熱のシーズン最終盤へ 賞金王争いの行方を左右するカシオワールトオープン出場者決まる
TBSテレビ 18日 19:23
11月27日に高知県芸西村で開幕する男子プロゴルフツアー「カシオワールドオープン」の出場者が決まりました。 カシオワールドオープンは賞金王争いの行方を左右するシーズン終盤のビッグトーナメントです。2024年に逆転優勝を決めた岩田寛プロは連覇を狙います。 ツアー通算20勝で、大会ホストの石川遼プロは、悲願の初優勝を狙います。 賞金ランキング上位の選手も多数出場。現在トップの金子駆大プロ。 2位の生源 ...
熊本日日新聞【訃報】浜田 繁次郎さん=玉名市議
熊本日日新聞 18日 19:23
日本テレビ富山駅北フードホール「富山北口横丁」リニューアル
日本テレビ 18日 19:23
富山駅北の複合ビルにあるフードホールが今月21日に「富山北口横丁」としてリニューアルオープンします。きょう、内覧会が開かれ、施設がメディア向けに公開されました。 「富山北口横丁」としてリニューアルオープンするのは、富山駅北の複合ビル「Dタワー富山」1階のフードホールです。 テナントには、新たにインド料理店や、富山おでんなどを提供する居酒屋、県内初出店となるビール専門店が加わりました。 以前から入居 ...
NHK道南ヒグマ情報(17日〜18日) 期間中の出没情報は3件
NHK 18日 19:23
道南ヒグマ情報です。 17日夕方から18日夕方にかけて警察に寄せられたクマの出没情報は3件です。 いずれも目撃情報で、17日、長万部町豊津と北斗市中山で18日、上ノ国町小砂子で、クマを見たという通報があったということです。 警察は、早朝や夜間など、外出する際は十分注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ大阪市・横山市長「不適正な利用があるなら毅然とした対応」 福祉事業会社の障がい者就労支援の給付金過大受給の疑惑めぐり 100以上の市町村が過大請求を受けたか
TBSテレビ 18日 19:22
大阪市の福祉事業会社が給付金を過大に受け取っていたとされる疑惑。100以上の市町村が過大請求を受けた可能性が出てきました。 福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、障がい者が企業で一般就労した場合に障がい者就労支援の給付金が加算される制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで大阪市の監査を受けています。 関係者によりますと、グループでは事業所に通う障がい者を半年以上運営 ...
北國新聞近江町市場の「10不思議」知っとる? 市場300年史編集委員長、ユーモア交え語る
北國新聞 18日 19:22
上空から見ると「女」の字に見える近江町市場=1973(昭和48)年4月8日 近江町市場の秘話に聞き入る人たち=金沢市の近江町ふれあい館 「近江町市場三百年史」(北國新聞社制作)の編集委員長を務めた石田順一さん(73)が、金沢市近江町市場にまつわる歴史や地理、文化をユーモラスに紹介する「10不思議」の名物化を進めている。18日には近江町ふれあい館で講演し、地域住民ら19人が秘話に耳を傾けた。石田さん ...
大分合同新聞ムスリム土葬墓地問題、自民県連杵築市支部が要望書 厚労相らに「環境整備は国の責務」
大分合同新聞 18日 19:22
日出町南畑でイスラム教徒(ムスリム)による土葬墓地整備計画が問題化したことを巡り、近隣自治体の首長、議会などから政府に対応を求める意見が相次いでいる。いずれも外国人の受け入れ促進は国策だと指摘し、共生に向けた課題が「地方任せになっている」...
TBSテレビ「頑張って作ってよかった」中学生が作った布の絵本を園児に読み聞かせ 山口・山陽小野田
TBSテレビ 18日 19:22
山口県山陽小野田市で中学生と園児がふれあう体験会が開かれました。 生徒が手作りした絵本の読み聞かせもあり、園児らに大人気でした。 厚陽保育園の園児およそ40人とふれあい体験したのは厚陽小中学校の中学3年生7人です。 家庭科の授業の一環で、毎年行われています。 まずは外遊び。 ボールを入れたコーンを持ってリレーをしました。 きょうは冷え込みましたが子どもたちは元気いっぱいです。 ボールが転がらないよ ...
日本テレビ18日も日中気温上がらず 19日明け方にかけ今季1番の冷え込みに
日本テレビ 18日 19:22
11月前半は季節外れの暖かさが続きましたが、18日は日中の気温が上がらず、風が冷たかったですね。19日の明け方にかけてさらに気温が下がる見込みで、今シーズン一番の冷え込みとなりそうです。 (永田莉紗アナウンサー) 「午前8時の鹿児島中央駅です。風が冷たく、ほとんどの人が上着を着て暖かい格好をしています」 18日朝、鹿児島市では上着やマフラー、セーターを身に着ける人の姿が見られました。 (街の人) ...
京都新聞【野球】明治神宮大会で決勝進出の立命館大学、決勝点を生んだセーフティーバント
京都新聞 18日 19:21
野球の第56回明治神宮大会は18日、神宮球場で大学の部準決勝が行われ、立命大(関西2)が1−0で名城大(愛知・東海・北陸)に完封勝ちした。…
大分合同新聞大分市の亀塚古墳で円筒埴輪のレプリカ壊される 出土品復元の1基、市教委が被害届
大分合同新聞 18日 19:21
大分市教委は18日、同市里の国指定史跡「亀塚古墳」に並べている円筒埴輪(はにわ)のレプリカ1基が壊されたと発表した。...
KTS : 鹿児島テレビ沖永良部島・和泊町で住宅と店舗が焼ける火事 けが人なし 原因調査へ
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:20
18日午後、鹿児島県の沖永良部島の和泊町で、住宅と店舗が焼ける火事があり、現在も消化活動がおこなわれています。 けが人はいないということです。 警察と消防によりますと、18日午後2時40分ごろ、沖永良部島の和泊町和泊で「建物から火が上がっている」と通行人から消防に通報がありました。 この火事で飲食店経営・中野幸一さん(67)の木造2階建て住宅と隣接する店舗1棟が焼け、現在も消火活動が続いています。 ...
MBS : 毎日放送大阪市・横山市長「不適正な利用があるなら毅然とした対応」 福祉事業会社の障がい者就労支援の給付金過大受給の疑惑めぐり 最大100以上の市町村が過大請求を受けたか
MBS : 毎日放送 18日 19:20
大阪市の福祉事業会社が給付金を過大に受け取っていたとされる疑惑。100以上の市町村が過大請求を受けた可能性が出てきました。 福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、障がい者が企業で一般就労した場合に障がい者就労支援の給付金が加算される制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで大阪市の監査を受けています。 関係者によりますと、グループでは事業所に通う障がい者を半年以上運営 ...
日本テレビ電気自動車テスラが北陸初出店 あす富山市にオープン
日本テレビ 18日 19:20
アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」の直営店が、あす富山市の商業施設にオープンします。北陸では初めてとなる今回の出店。その狙いを、試乗した吉田颯人記者がお伝えします。 未来を感じさせるシンプルな流線型のフォルム。 富山市の商業施設、ファボーレにあすオープンするのは、あのイーロン・マスクが率いるアメリカの電気自動車メーカー「テスラ」の直営店です。 テスラジャパンマーケティングマネージャー大塚洋亮さ ...
KTS : 鹿児島テレビ鳥インフル 鹿児島鹿屋市 野鳥の死骸でH5亜型確認 今シーズン2例目「半径10キロ監視」
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:20
鹿児島県鹿屋市で見つかった野鳥の死骸から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。 県内の野鳥からの検出は、今シーズン2例目です。 県によりますと11月12日、鹿屋市白崎町の歩道で死んでいるヒドリガモ1羽が見つかりました。 遺伝子検査を実施したところ、17日、毒性の強いH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。 県内の野鳥からの検出は出水市のナベヅルに続いて今 ...
FNN : フジテレビ鳥インフル 鹿児島鹿屋市 野鳥の死骸でH5亜型確認 今シーズン2例目「半径10キロ監視」
FNN : フジテレビ 18日 19:20
鹿児島県鹿屋市で見つかった野鳥の死骸から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。 県内の野鳥からの検出は、今シーズン2例目です。 県によりますと11月12日、鹿屋市白崎町の歩道で死んでいるヒドリガモ1羽が見つかりました。 遺伝子検査を実施したところ、17日、毒性の強いH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。 県内の野鳥からの検出は出水市のナベヅルに続いて今 ...
FNN : フジテレビ国指定史跡「亀塚古墳」で埴輪のレプリカ 何者かによって壊される 大分市が警察に被害届提出
FNN : フジテレビ 18日 19:20
大分県大分市にある国指定の史跡「亀塚古墳」で、埴輪が何者かによって壊されていることがわかりました。 大分市教育委員会によりますと11月5日、大分市里の亀塚古墳公園内で、出勤した資料館の職員が何者かによって壊された埴輪1つを発見しました。 埴輪は筒状の形をしていて幅およそ30センチ、地上の部分は高さおよそ70センチで少なくとも、11月3日までに異常はなかったということです。 大分市は県を通じて文化庁 ...
TBSテレビ中学生が「税」をテーマに選挙を模擬体験 税務署と長崎県選管が初タッグ
TBSテレビ 18日 19:20
「税」をテーマに選挙の投票を体験する長崎県内初の出前授業が、長与町の中学校で行われました。 「皆さんの毎日や家族の生活がもっと明るく楽しくなるように、私たちは減税を目指しています」 長与中学校の3年生およそ160人が参加した「出前授業」。県の選挙管理委員会と長崎税務署が初めてタッグを組み開きました。 「減税」「使い道の見直し」「増税」を主張する3党の演説を聞いた生徒たちが、実際に選挙で使用する投票 ...
岐阜新聞高山市が新しい資源化施設整備へ 不燃ごみ選別など老朽化に対応
岐阜新聞 18日 19:20
高山市は、同市三福寺町の資源リサイクルセンター敷地内にある不燃ごみ選別施設と容器リサイクル施設の老朽化に伴い、...
TOS : テレビ大分国指定史跡「亀塚古墳」で埴輪のレプリカ 何者かによって壊される 大分市が警察に被害届提出
TOS : テレビ大分 18日 19:20
大分県大分市にある国指定の史跡「亀塚古墳」で、埴輪が何者かによって壊されていることがわかりました。 大分市教育委員会によりますと11月5日、大分市里の亀塚古墳公園内で、出勤した資料館の職員が何者かによって壊された埴輪1つを発見しました。 埴輪は筒状の形をしていて幅およそ30センチ、地上の部分は高さおよそ70センチで少なくとも、11月3日までに異常はなかったということです。 大分市は県を通じて文化庁 ...
KTS : 鹿児島テレビよろず支援拠点 鹿児島 相談件数伸び率 全国1位の秘密「挑戦を横で支え合うパートナーに」
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:19
中小企業が直面する経営課題について、様々な分野の専門家から無料でアドバイスを受けられる「よろず支援拠点」をご存じでしょうか。 中小企業を支援しようと、国が全国に設置しているもので、実は鹿児島県の「よろず支援拠点」は2024年度までの5年間で、相談件数の伸び率が全国で1位となっています。 中小企業庁の長官も視察に訪れた施設を取材しました。 こちらが鹿児島市城山町にある「県よろず支援拠点」、通称「カゴ ...
日本テレビ8月の大雨で浸水し復旧に2か月 被災した姶良市の保育園にウルトラマンゼロがやってきた!
日本テレビ 18日 19:19
2025年8月の記録的な大雨の影響で通行止めとなっていた姶良市の国道10号の網掛橋が全面開通してから18日で10日。周辺の店は活気を取り戻しつつあります。そんな中、大雨で被災した保育園にあの“ヒーロー"が訪れ、園児たちを笑顔にしました。 (記者) 「網掛橋が全面開通してから1週間あまりが経った。橋の上を多くの車が通行している」 姶良市加治木町の国道10号の網掛橋は、2025年8月の記録的な大雨で橋 ...
NHK交差点で軽自動車と原付きバイクが衝突 1人重体 南アルプス
NHK 18日 19:19
18日朝、南アルプス市の交差点で軽自動車と原付きバイクが衝突する事故があり、原付きバイクを運転していた18歳の女性が意識不明の重体となっています。 18日午前7時半すぎ、南アルプス市百々の交差点で、西に向かっていた軽自動車と北に向かっていた原付きバイクが出会い頭に衝突しました。 警察によりますと、この事故で原付きバイクを運転していた18歳の専門学校生の女性が頭などを強く打ち、意識不明の重体だという ...
河北新報熊駆除のライフル銃チームが初出動 岩手・岩泉の柿の木に2頭がとどまる
河北新報 18日 19:19
柿の木に登り、とどまっている2頭のクマ=18日午後4時5分ごろ、岩手県岩泉町岩泉太田 18日午前6時半ごろ、岩手県岩泉町岩泉太田の住宅地にある柿の木にクマ2頭がいるのを警察官が見つけ、県警のライフル銃チームが出動した。人身被害が深刻な岩手、秋田両県に配備された同チームが、町の要請などを受けて初めて現場入りしたが、日没などのため駆除できなかった。 チームは午後1時過ぎ、現場に到着。住民を避難させ、ラ ...
FNN : フジテレビよろず支援拠点 鹿児島 相談件数伸び率 全国1位の秘密「挑戦を横で支え合うパートナーに」
FNN : フジテレビ 18日 19:19
中小企業が直面する経営課題について、様々な分野の専門家から無料でアドバイスを受けられる「よろず支援拠点」をご存じでしょうか。 中小企業を支援しようと、国が全国に設置しているもので、実は鹿児島県の「よろず支援拠点」は2024年度までの5年間で、相談件数の伸び率が全国で1位となっています。 中小企業庁の長官も視察に訪れた施設を取材しました。 こちらが鹿児島市城山町にある「県よろず支援拠点」、通称「カゴ ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気11/18】19日の県本土 朝は10℃を下回る
KTS : 鹿児島テレビ 18日 19:18
19日の午前中にかけては強い冬型の気圧配置が続きそうです。そのため県本土の朝はほとんどの地点で10℃を下回ってかなり寒くなりそうです。底冷えに気をつけてください。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。
京都新聞【野球】明治神宮大会で初の決勝進出の立命館大学 執念の投手リレーを支えた思い
京都新聞 18日 19:18
野球の第56回明治神宮大会は18日、神宮球場で大学の部準決勝が行われ、立命大(関西2)が1−0で名城大(愛知・東海・北陸)に完封勝ちした。…
TBSテレビ「きのうから出勤していない」 78歳男性が川の中で仰向けの状態の遺体で見つかる 富山・南砺市
TBSテレビ 18日 19:18
18日午前、富山県の山あいの地域で78歳の男性が川の中で仰向けで倒れた状態で発見され、その場で死亡が確認されました。 遺体で見つかったのは富山県南砺市三清東に住むアルバイト・久田邦央さん(78)です。 南砺警察署によりますと、18日午前、久田さんのアルバイト先から久田さんの親族に、17日から出勤していないとの電話がありました。 親族が久田さんの自宅を確認しましたが、姿が見えず、近所の人と捜索したと ...