検索結果(新着ニュース)

195,862件中1,618ページ目の検索結果(0.528秒) 2025-09-09から2025-09-23の記事を検索
朝日新聞永瀬が2連勝 第84期将棋名人戦A級順位戦2回戦 第9局第9譜
朝日新聞 11日 05:00
本図 [PR] 第9局第9譜(97―109) 先▲ 九段 永瀬拓矢(2勝0敗) △ 八段 増田康宏(1勝1敗) * (図は△4七香まで) ▲3九銀3 △4八香成 ▲2八銀 △8六歩 ▲同歩8 △8八歩1 ▲4四歩 △8九歩成 ▲2二飛 △3二歩 ▲4三歩成 △同玉 ▲3四馬 まで、永瀬九段…
日本農業新聞11日 各地の天気
日本農業新聞 11日 05:00
東北や北陸は午前は雨。関東から九州は断続的に雨で、局地的に激しい雨や雷雨も。北海道と沖縄は天気急変に注意。 ...
愛媛新聞建設業 吉岡 和樹さん(39)
愛媛新聞 11日 05:00
建設業 吉岡 和樹さん(39)
時事メディカル : 時事通信ただの“立ちくらみ"じゃなかった!? 〜心原性失神に要注意〜
時事メディカル : 時事通信 11日 05:00
突然、目の前が真っ暗になって倒れた―。そんな経験をしたことはありませんか? それは「失神」と呼ばれる一時的な意識消失発作かもしれません。実はこの失神、心臓に異常があるサインであることも多いのです。今回は、特に不整脈を中心として起きる、心臓関連の失神「心原性失神」について詳しく解説します。 ◇「失神」とは何か? 「失神」とは、一時的に脳全体への血流が不足することで起きる、短時間の意識消失発作のことを ...
日刊工業新聞技術で未来拓く 産総研の挑戦(378)トランジスタ開発
日刊工業新聞 11日 05:00
半導体集積回路は各種情報機器に加え、家電や輸送機器、産業機器などにも搭載され、現代社会の根幹を支えて...
琉球新報需給見通し誤り信頼失墜 実態反映、集荷競争抑制へ コメ作況指数、新指標へ
琉球新報 11日 05:00
農林水産省が作況指数に代わる新指標を示した。実態に近い収量見通しを示すことで過度な集荷競争を抑え、価格安定につなげる狙いだ。需給見通しを誤ったことが、昨夏に店頭からコメが消える「令和の米騒動」や価格高騰の一因になったとの反省が背景にある。ただ、価格抑制までつなげるには、需要の正確な把握や増産の実現が欠かせず、課題は多い。 (1面に関連) 危機感 「見直さなければ生産現場の実感との乖離(かいり)が生 ...
朝日新聞茂木氏が出馬表明 自民総裁選
朝日新聞 11日 05:00
茂木敏充氏 [PR] 自民党の茂木敏充前幹事長(69)は10日、国会内で記者会見し、党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に立候補する意向を表明した。少数与党の現状を踏まえ、連立政権の枠組みを拡大する必要性を強調した一方、多くの野党が主張する企業・団体献金の禁止には慎重な姿勢を示した。▼総合4面=無役から挑戦 茂木…
日刊工業新聞トヨタ、下期価格改定 下げ幅は個別判断 中堅・中小環境整う
日刊工業新聞 11日 05:00
トヨタ自動車は一部の中堅・中小部品メーカーに対し2025年度下期(25年10月―26年3月)の価格改...
日本経済新聞温度差使う新磁石、配管に貼って電力供給 物材機構と東大など開発
日本経済新聞 11日 05:00
物質・材料研究機構(NIMS)と東京大学などの研究チームは、温度差を使って発電する新素材の磁石の開発に成功した。高温となる工場の配管などに貼りつけることで熱を利用し発電する。廃熱の効率利用が期待できる。新たな省エネ装置の開発につながるとみる。 金属や半導体の一部に熱を加え、温度差を利用して発電する仕組みを「熱電変換」と呼ぶ。1822年にこの原理を発見したドイツの科学者の名前をもとに「ゼーベック効. ...
朝日新聞あおぞら:71 柚木麻子
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 人間には上も下もない、寺は開かれた場所であるべき、という考え方にはもちろん賛同しているし、蓮華(れんげ)とて決して門徒さん達を締め出したいわけではない。自分のように口数が少ない住職は、男だったら、いくらでもいるとも思う。 生きている人間との交流や政治の巧みさで、寺の値打ちが測れるのか、ずっと疑問…
現代ビジネス【難読漢字】「撓む」って読めますか? 木材に使われる、意外と身近なあの言葉!
現代ビジネス 11日 05:00
あなたは読めますか? 突然ですが、「撓む」という漢字読めますか? 日常生活やスポーツの場面で見かける言葉ですが、意外と読めない方も多いのではないでしょうか? この記事の全ての写真を見る(全2枚)-AD- 気になる正解は……
現代ビジネス実はインフルエンザワクチンの優先度は低い…ほんとうに予防効果のある感染症ワクチン
現代ビジネス 11日 05:00
「コロナ禍」を機に、ワクチンへの不安感が高まった。国が接種を推奨しているワクチンは他にもあるが、リスクはないのだろうか。 前編記事『今年受けておきたい3つのワクチン…誰も教えてくれない「効果が圧倒的に高い」ワクチンの種類』より続く。 新型コロナワクチンの安全性は? 帯状疱疹や肺炎球菌のように、ワクチンに複数の選択肢がある場合は、接種するワクチンを自分で決めることができる。病院やクリニックのHPなど ...
現代ビジネス今年受けておきたい3つのワクチン…誰も教えてくれない「効果が圧倒的に高い」ワクチンの種類
現代ビジネス 11日 05:00
「コロナ禍」を機に、ワクチンへの不安感が高まった。国が接種を推奨しているワクチンは他にもあるが、リスクはないのだろうか。 専門医が語る本当に打つべきワクチン 新型コロナウイルスの感染者が増加している。加えて、これからの季節は、インフルエンザをはじめ、さまざまな感染症が猛威を振るう時期だ。 そうした中、厚生労働省が65歳以上の高齢者に帯状疱疹、肺炎球菌、インフルエンザ、新型コロナの各ワクチンの定期接 ...
日本経済新聞大阪万博のペルー館、料理で味わう「1万5000キロの旅」 試食も人気
日本経済新聞 11日 05:00
大阪万博のペルー館はペルー人シェフによる料理ショーと試飲・試食イベントが人気だ。スクリーンには手元の映像が映し出される(2日、大阪市此花区)古代インカの都市マチュピチュやナスカの地上絵で有名な南米の国、ペルー。日本からは1万5000キロほど離れた国だ。実は美食の国として注目されており、大阪・関西万博の同国のパビリオンでは料理ショーと無料の試食会が人気イベントとなっている。 料理ショーは午後1時30 ...
下野新聞自民党総裁選 茂木前幹事長、望まれる「刷新感」で不利 政策論争で存在感示せるか
下野新聞 11日 05:00
拡大する 会見で記者からの質問に答える茂木氏=10日午後3時15分、衆院第2議員会館 石破茂(いしばしげる)首相(自民党総裁)の退陣に伴う総裁選に、茂木敏充(もてぎとしみつ)前幹事長が先陣を切って名乗りを上げた。昨年に続く2度目の立候補となる。前回総裁選では党ナンバー2の幹事長でありながら、党の方針の修正を訴える姿勢に批判が上がるなど風向きは悪かった。一方、今回は周囲からの要請を受ける前に「私自身 ...
琉球新報【記者解説】被害者に証言強いる不条理 米兵少女性的暴行 30年変わらず複雑化 沖縄
琉球新報 11日 05:00
2023年12月に発生した米兵少女誘拐暴行事件の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部は一審地裁判決を支持し、被告の控訴を棄却した。 公判では、客観証拠が乏しい中で一審、二審とも少女と被告の証言の信用性が争点となった。 少女の年齢の認識、被告の性的行為に対して「ストップ」「やめて」など拒否の意思を示したかどうかなど、争いがあった部分について、一審に続き二審判決でも少女の証言の多くが認められた。二審では事件 ...
琉球新報「訴えが認められた」 支援した市民団体、少女のケアと再発防止求める 米兵少女性的暴行 沖縄
琉球新報 11日 05:00
16歳未満の少女に対するわいせつ目的誘拐と不同意性交の罪に問われ、無罪を主張してきた米空軍兵長の被告の控訴を棄却した福岡高裁那覇支部の控訴審判決。事件に抗議の声を上げてきた女性たちもこの日、傍聴席で判決を見届け「被害を訴えた少女が誠実に語ってきたことが認められた」などと語った。 昨年12月に開催した「米兵による少女暴行事件に対する抗議と再発防止を求める県民大会」で共同代表を務めた親川裕子さんは「裁 ...
琉球新報糸満の魅力、映画で 琉球新報通信員の川嵜さん監督・脚本「霧の向こうに、君がいた」14日に無料上映会 沖縄
琉球新報 11日 05:00
【糸満】糸満を舞台に制作した映画「霧の向こうに、君がいた」の一般上映会と舞台あいさつが14日午後2時、シャボン玉石けんくくる糸満で開催される。入場無料。監督・脚本は琉球新報で約8年にわたって糸満市の通信員を担当してきた川嵜紋さん(34)=福岡県出身=が務めた。川嵜さんは「糸満で出会った人と、糸満を舞台に映画を作ることができた。知っている人やなじみのある場所が出てくると思う。映画を通して糸満の魅力を ...
モデルプレスなにわ男子・道枝駿佑、映画単独初主演 生見愛瑠ヒロイン&“セカコイ"スタッフ再集結で「君が最後に遺した歌」映画化決定
モデルプレス 11日 05:00
一条岬氏の小説『君が最後に遺した歌』(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊/通称:君歌)が映画化され、2026年3月20日に公開決定。なにわ男子の道枝駿佑が初の単独映画主演、生見愛瑠がヒロインを務めることが発表された。 すべての画像をみる 「セカコイ」チーム再集結「君が最後に遺した歌」映画化決定「君が最後に遺した歌」(C)一条岬『君が最後に遺した歌』(メディアワークス文庫/KADOKAWA 刊 ...
日経クロステックパーソナルデータ活用「AIへ期待大」も、効果まだ「実感できず」 573人に聞いた
日経クロステック 11日 05:00
全4636文字 AI(人工知能)の開発・活用が進む中、パーソナルデータを活用したビジネスに期待がかかる。また、政府はAI時代に合うパーソナルデータ活用に向けた制度見直しを進めている。そこで日経BP 総合研究所は、日経ID会員(有職者)を対象にパーソナルデータ活用とビジネスについてのアンケート調査を実施し、ビジネスパーソン573人から回答を得た。 回答結果から、AI開発・活用へのパーソナルデータ活用 ...
日経クロステック防災庁設置で司令塔機能を強化、内閣官房防災庁設置準備室の御手洗哲郎氏
日経クロステック 11日 05:00
全1509文字 内閣官房防災庁設置準備室の御手洗哲郎参事官は2025年8月29日、「未来を創る防災立国〜防災庁設置に向けた取組〜」と題して、日経BPが都内で開催した「第1回防災X(トランスフォーメーション)フォーラム」で講演。政府が26年度中の設置を目指す防災庁の力点の1つとして民間企業や自治体との連携強化を挙げた。 講演する内閣官房防災庁設置準備室の御手洗哲郎参事官(写真:小林淳)[画像のクリッ ...
日経クロステッククラウドでよく使うBGPの基礎を解説、経路の選び方はOSPFよりも少し複雑
日経クロステック 11日 05:00
全2136文字 4日目からの主役はBGP▼1。AS間の経路制御に使うEGPを代表するプロトコルです。経路制御の流れや、ルーター同士でやり取りする通信の中身といった基本を解説します。 AS数の他にも様々な要素を考慮 OSPFでは主に帯域幅を基に経路を選択しました。一方、AS間で使うBGPは少し複雑です。 基本的には経由するASが少ない経路を選択します。ただし、それ以外にも経路に設定された様々な要素を ...
労働新聞【ぶれい考】平和と人権を語り継ぐ/清水 秀行
労働新聞 11日 05:00
「私には夢がある。いつの日か、この国が立ち上がり、『すべての人間は生まれながらにして平等であることを、自明の真理と信じる(アメリカ独立宣言)』というこの国の信条を真の意味で実現させるという夢が〜」。1963年8月28日、人種差別撤廃を求める「ワシントン大行進=仕事と自由の為のワシントンへの行進」で、アフリカ系アメリカ人の公民権運動の指導者マーティン・ルーサー・キング牧師が呼び掛けたあの演説から62 ...
朝日新聞原発事故屋内退避、3日後に継続判断 規制委、対策指針を改正
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 原子力規制委員会は10日、原発事故時の住民避難や国の対応などを定めた「原子力災害対策指針」の改正を決めた。住民の屋内退避を続けるかを判断する目安を開始から3日後とすることが盛り込まれた。一方で、自然災害との複合災害への対応に課題が残る。 国の指針では、事故の際には原発5キロ圏の住民はすぐに避難し…
日経クロステック「とりあえず議論しよう」がダラダラ会議を生む、時間配分3つのポイント
日経クロステック 11日 05:00
全3938文字 会議のゴールに到達するため、参加者の能力を最大限に引き出す。その方法が「会議ファシリテーション」だ。会議ファシリテーションの基本動作は8つある。本特集ではそれらの中から、「確認する」ファシリテーションに分類される3つの基本動作を解説する。 今回は「基本動作?開始時に、時間配分を確認する」について解説する。 なぜこの基本動作が必要か 会議には議題が設定されている。しかも1回の会議に複 ...
琉球新報キビ生産安定「支援を」 全糖労など、県へ要請
琉球新報 11日 05:00
全沖縄製糖労働組合(全糖労)、さとうきび委員会、フード連合沖縄地区協議会は10日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、糖価調整制度の堅持などサトウキビ生産安定への支援を求めた。全糖労の平田隆太執行委員長が池田副知事に要請書を手渡した。 2024年度のサトウキビ生産状況は、生育期間の天候に恵まれ、前年度比26%増の約76万8千トンの増産となったが、資材の高騰や人件費などのコスト増で苦しい年度だったという。 ...
現代ビジネス【板橋区】超高齢化する高島平「33街区」の住民は無事に転居できるのか?区の担当者に直撃して返ってきた「意外な答え」
現代ビジネス 11日 05:00
住民の高齢者率40%超の「超高齢タウン」が東京にある。それは板橋区高島平2?3丁目だ。言わずと知れたマンモス団地「高島平団地」がある街で、その「大家」にあたるのはUR都市機構で、建物の建て替えや若者の流入をねらい、板橋区と連携しながら再生事業を行なっていくという。一方、住み慣れた場所を追い出され、新設されるタワー型マンションなどへの転居を余儀なくされる住民の一部からは反対意見も上がっている。現代ビ ...
日経クロステック「メインフレームは終わらない」、AIの電力消費問題を逆手に攻めるIBM
日経クロステック 11日 05:00
全3182文字 マルチクラウドやハイブリッドクラウドのシステム環境を支える「中間層」のソフトウエアの充実に注力するIBM。一方、近年ではクラウド業界の勢いに押され「終わった」システムのように思われているメインフレームに対しても、同社は投資を続ける。同社にとってメインフレームは、今も金融をはじめとするインフラ産業の心臓部を支える、まだまだ「終わらない」重要なシステムという位置付けだ。 「世界的にクラ ...
朝日新聞起業家の在留資格、より厳格化へ 中上級の日本語要件、「地域と摩擦」緩和狙う
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 外国人が日本で起業する際に必要な在留資格「経営・管理」の要件について、出入国在留管理庁は、申請者か常勤職員のいずれか1人に、「相当程度の日本語能力」を求める方向で最終調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。 要件が緩く悪用されているとの批判を受け、入管庁は8月下旬、資本金や出資金の要件を6…
琉球新報「平和基金」創設提言へ 研究機構創設も 万国津梁会議 沖縄
琉球新報 11日 05:00
県の平和行政の方向性について話し合う「恒久平和に貢献する万国津梁会議」の会合が10日、県庁で開かれ、県への提言書を大筋でまとめた。目指す将来像として(1)戦争・紛争がない社会構築への貢献(2)アジア・太平洋地域の人間の安全保障への貢献―を提示。実現に向けた推進体制として、平和研究機構や安定的な財源を確保する観点から「平和基金」の創設を盛り込んだ。 研究機構は研究所の新設ではなく、県平和祈念資料館や ...
琉球新報沖縄関連記述「採択を」 米国防法案、市民団体訴え
琉球新報 11日 05:00
米連邦議会で審議中の2026会計年度の国防権限法案に、沖縄における米軍人による性暴力事件を懸念する記述が盛り込まれていることを巡り、県内の市民団体が10日、記述を削除せず採択するよう求める記者会見を県庁記者クラブで開いた。 会見を開いたのは、「米兵女性暴行事件の根絶を求める会」や「宜野湾ちゅら水会」のメンバー。ちゅら水会のまつだかなこさんは「最終案で(沖縄の記述が)削除される可能性がある。ウチナー ...
朝日新聞学歴問題、市長が議会解散 詐称疑惑で不信任受け 静岡・伊東
朝日新聞 11日 05:00
伊東市議会の中島弘道議長(右)らに、議会を解散する通知を手渡す田久保真紀市長(左)=伊東市 [PR] 学歴詐称疑惑により市議会から不信任決議を受けた静岡県伊東市の田久保真紀市長は10日、市議会を解散した。辞職・失職ではなく、解散を選択した理由について、田久保氏は「議会改革で信を問いたい、というのが一番」と述べた。▼オピニオン面=社説 田久保氏は10日午前、市議会の中島弘道議長らに対し、「議会を解…
ダイヤモンド・オンライン美容室の倒産が止まらない…2年連続で過去最多、「赤字が3割」の深刻すぎる実態
ダイヤモンド・オンライン 11日 05:00
MPHが運営していた「ミュゼプラチナム」(撮影:帝国データバンク) 企業倒産は高水準が続いている。8月の全国倒産件数は751件と3カ月連続で増加し、累計でも前年を上回る。8月の負債額最大は脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営していたMPHの260億円で、120万人超の債権者を抱える異例の規模となった。物価高や人手不足の影響を受け、美容業をはじめ小規模事業者の淘汰が加速している。(帝国データバンク ...
日経クロステックVW不正で消えるディーゼル、欧州7割減 ユーロ7にダブル尿素噴射必須
日経クロステック 11日 05:00
全2618文字 VWのディーゼルエンジン「TDI」(写真:VW)[画像のクリックで拡大表示] ドイツVolkswagen(フォルクスワーゲン、VW)による排ガス不正問題をきっかけに、ディーゼルエンジン車の販売が減り続けている。かつてディーゼル大国だった欧州ではピークから73%減った。次期排ガス規制が2026年から始まると尿素噴射装置2つが必須とされ、ただでさえ高いコストが跳ね上がる。燃費が良く大き ...
日本農業新聞[話題の商品]長期で安定生産可能に 早生エダマメ「たっぷり」 サカタのタネ
日本農業新聞 11日 05:00
サカタのタネ(横浜市)は、5〜11月の長期間にわたって安定生産できるエダマメの新品種「たっぷり」=写真=の種子を12月下旬に発売する。種まきから収穫まで80日ほどの早生。主要病害のうどんこ病にも強い...
日本農業新聞[私の経営]北海道由仁町・馬場牧場(酪農)放牧転換で労働時間減
日本農業新聞 11日 05:00
北海道由仁町で総頭数40頭の小規模酪農を営む馬場牧場は放牧によって、つなぎ飼いをしていた頃より労働時間を年間500時間減らした。牛が病気にかかりにくく産次数が増え、配合飼料の給与量削減を実現。飼料価...
日本農業新聞麦の赤かび病、感染リスク楽々判別 ぬらしたペーパータオルに置くだけ 佐賀県
日本農業新聞 11日 05:00
安価で実証しやすく 佐賀県農業試験研究センターは、小麦や大麦が赤かび病のかび毒に汚染されているかどうかを簡単に判別する方法を開発した。ぬらしたペーパータオルに麦を並べて数日置き、菌糸が伸びるかを確...
徳島新聞三好市の寒峰で遭難の男性、自力で下山
徳島新聞 11日 05:00
9日に三好市東祖谷の寒峰(1604メートル)へ登山に出掛けたまま行方が分からなくなっていた高知市薊野(あぞうの)東(ひがし)町(まち)の男性(72)が10日朝… あわせて読みたい 2024年県内発生の山岳遭難19件、過去5年で最多 水難事故は20件 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り176文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が ...
日本農業新聞8月和牛子牛価格 前月比3.9%高67万929円 頭数不足で
日本農業新聞 11日 05:00
和牛子牛の取引価格が大きく上昇した。JA全農によると8月の全国主要家畜市場の1頭平均価格は前月比3・9%(2万4991円)高の67万929円。長期化する子牛不足を見込み買い気が強まり、前年同月比では...
日本農業新聞[netアグリ市況 注目の値動き]ガーベラ堅調
日本農業新聞 11日 05:00
ガーベラの10日の日農平均価格は1本46円で前市比24%上げた。入荷量は暑さで増えない中、大安を挟んだ3連休を前に婚礼向けの需要が強い。平年比では7%高。東京の花き卸によると、静岡の一部産地では悪天...
琉球新報静岡・伊東市長 市議会を解散 學連問題不信任受け
琉球新報 11日 05:00
静岡県伊東市の田久保真紀市長は10日、学歴詐称疑惑を巡り自身に対する不信任決議を可決した市議会を解散した。40日以内に市議選が行われる。中島弘道議長に通知書を手渡した後、記者団に「市民に信を問うべきだと考えた。議会を変える新しい力に期待したい」と語った。中島氏は「大義なき解散だ。怒りしかない。市民も納得いくものではない」と批判した。 関係者によると、10月19日投開票となる公算が大きい。
日本農業新聞まだまだ暑い…熱中症対策万全に 神奈川・JA相模原市
日本農業新聞 11日 05:00
【神奈川・相模原】JA相模原市は大塚製薬と連携して、組合員や利用者への熱中症対策を呼びかけている。農水省と連携して農業者への熱中症対策の啓発活動をする同社から、熱中症対策リーフレットの提供を受け、各...
琉球新報「県民影響最小限に」 日米訓練、県が要請 「地元へ説明不十分」
琉球新報 11日 05:00
11日から始まる陸上自衛隊と米海兵隊との共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」を前に、県の又吉信基地対策統括監は10日、沖縄防衛局に対して、地元の理解が得られない訓練は実施せず、県民生活への影響を最小限にするよう、口頭で要請した。(1面に関連) 県に訓練の情報提供があったのが訓練のわずか一週間前で「地元への丁寧な説明と十分な情報提供とは言いがたく、大変遺憾だ」と苦言を呈した。 県は米軍が石垣市 ...
日本農業新聞全農が運営?堆肥マッチング?「耕×畜なび」 県全域で活用は全国初、佐賀県
日本農業新聞 11日 05:00
循環型農業へ顔の見える関係後押し 【さが】佐賀県とJA全農、県内のJAは本年度、県全域として全国で初めて、全農が運営するウェブサイト「耕×畜なび」を使って堆肥の活用を進めている。畜...
日本農業新聞電気柵+熊わな 特産コーン守る 新潟・JA魚沼津南地区
日本農業新聞 11日 05:00
【新潟・魚沼】JA魚沼津南地区では熊被害防止に、電気柵とわなの設置で、被害を抑え続けている。JAはスイートコーンの収穫が始まる7月中旬から、飼料用のデントコーンの収穫が終わる11月末まで、捕獲わなを...
日本農業新聞激甚災害基準の見直し要請 自民
日本農業新聞 11日 05:00
自民党の小野寺五典政調会長は10日、石破茂首相と首相官邸で面会し、激甚災害指定基準の検証・見直しを柱とする「激甚化・局地化する豪雨災害への対処に向けた緊急決議」を手渡した。決議は、被災地での早期営農...
朝日新聞ファクトチェック、XのAIは 消費減税巡る首相の発言「誇張」
朝日新聞 11日 05:00
朝日新聞のファクトチェック記事についた「@grok ファクトチェックして」というXの投稿(画像の一部を加工しています) [PR] 「Grok、ファクトチェックして」。最近、X(旧ツイッター)でこんな投稿を目にする。Xに搭載された生成AI(人工知能)である「Grok(グロック)」に、気になった投稿の真偽を答えさせる使い方だ。生成AIに真偽の検証はできるのか。書いた記事が「Grokファクトチェック」さ ...
琉球新報高知、残業割増率50%に
琉球新報 11日 05:00
高知県は10日、職員の時間外労働(残業)の割増賃金率を2026年度の1年間、実験的に25%から50%に引き上げる条例案を県議会に提出すると発表した。1時間当たりの残業代が上がる分、総人件費抑制のため、長時間労働を是正する意識を管理職に持たせるのが狙い。 高知県では全国でも特に少子化が深刻になっており、男性の育休取得促進なども進め、仕事と家庭を両立できる社会づくりにつなげたい考えだ。 県によると、対 ...
日本農業新聞国連総会が開会 紛争・人道危機や組織改革がテーマ
日本農業新聞 11日 05:00
【ニューヨーク時事】第80回国連総会(会期1年)が9日、ニューヨークの国連本部で開会した。各国首脳らによる一般討論演説は23日から29日にかけて行われる。各地で続く紛争や人道危機に加え、国連自体の組...
日本農業新聞11日の紙面 主な記事一覧
日本農業新聞 11日 05:00
本日掲載の主な記事を、紙面構成に沿ってまとめています。 総合1面 米作柄新指標来月にも猛暑の影響反映直近5年と比較 新水田政策を本格議論へ安全網深掘り自民委...
日本農業新聞[あなたも担い手]集落営農 年月かけ次世代へバトン
日本農業新聞 11日 05:00
広島・東広島市の農事組合法人「重兼農場」 集落営農組織の後継者確保が課題となる中で、広島県東広島市の農事組合法人「重兼農場」が地域外出身者の従業員を次の代表に見据え、経営継承の準備を進める。年単位...
琉球新報茂木氏 総裁選出馬を表明 連立拡大、国・維を想定自民
琉球新報 11日 05:00
自民党の茂木敏充前幹事長は10日、国会内で記者会見し、総裁選への出馬を正式表明した。少数与党下の政権基盤を固めるため、連立枠組みの拡大を追求すると強調し、国民民主党、日本維新の会との協議に意欲を示した。「ポスト石破」候補の小林鷹之元経済安全保障担当相は出馬の意向を固め、来週に記者会見する調整に入った。既に出馬方針を固めている林芳正官房長官も来週に会見する方向だ。関係者が明らかにした。 党総務会は総 ...
日本農業新聞[論説]低調な棚田地域振興法 制度周知し活用促進を
日本農業新聞 11日 05:00
65歳以上が住民の半数以上を占めるいわゆる「限界集落」が、全国で3万を超えたことが政府の調査で分かった。2019年制定の棚田地域振興法は、こうした地域の支援につながることが期待されたが、知名度不足で活用は低調だ。政府による自治体への周知徹底を求めたい。 国土交通省と総務省は8月、過疎地域などの集落の現況について調査結果を公表した。過疎法などで支援先に指定された1085市町村の7万8485集落を対象 ...
日本農業新聞静岡・竜巻被害 営農再開へ後押しを 農家・JAら農相に要請
日本農業新聞 11日 05:00
台風15号の影響で突風被害が起きた静岡県牧之原市と吉田町の関係者は10日、農水省で小泉進次郎農相に会い、営農再開などへの支援を求めた。激甚災害指定や、災害廃棄物の処理の支援、復旧の関連予算確保を要請...
日本農業新聞米作柄新指標、来月にも公表 直近5年と比較 猛暑の影響反映 農水省
日本農業新聞 11日 05:00
農水省は10日、総務省産業統計部会で米の作況指数に代わる作柄の新指標の案を示した。当年産の10アール当たり収量について、直近5年間の収量と比較し、作柄の良否を従来と同じように指数で示す。従来は過去3...
愛媛新聞県内の8月の新車登録台数は1799台
愛媛新聞 11日 05:00
愛媛新聞白石建設工業 「ひめホーム」が四国中央に進出 自社開発の分譲地にモデルハウス
愛媛新聞 11日 05:00
モデルハウスの外観イメージ モデルハウスの外観イメージ モデルハウスの外観イメージ モデルハウスの外観イメージ
愛媛新聞大屋観光 西条の温浴施設跡にフィットネスジム 9月中旬、「P・SPO24 西条武丈店」出店
愛媛新聞 11日 05:00
改装工事が進められている「西条武丈店」 改装工事が進められている「西条武丈店」 改装工事が進められている「西条武丈店」 改装工事が進められている「西条武丈店」
愛媛新聞尾道―今治航路が26年ぶりに復活 しまなみ海道の利便性向上に向けて実証実験
愛媛新聞 11日 05:00
愛媛新聞Democracy 地方政治を見える化するウェブアプリ AIで議事録分析し、有権者に情報提供
愛媛新聞 11日 05:00
ポリグラの開発風景、左上が安形氏 ポリグラの開発風景、左上が安形氏
愛媛新聞【昭和62年】礼宮さまにナマズ贈呈 南楽園 「ご研究用に」と13匹
愛媛新聞 11日 05:00
津島町(現宇和島市)の南楽園の池に生息していたナマズが、礼宮さま(秋篠宮さま)のご研究に供されることになった。松山市で開かれた「鳥博(とりはく)」視察のため、この年の4月に来県された際、四国のナマズに興味を示されたという。池では園関係者らが漁網や魚かごを使って、50〜60?クラスの13匹を慎重に捕獲した。ナマズは空路で東京に運ばれた。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧になれます。
カナロコ : 神奈川新聞ピアニスト田所光之マルセルさんに聞く 横浜でリスト超絶技巧披露
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
将来が嘱望される若手ピアニストが集う「横浜市招待国際ピアノ演奏会」に出演する。「自分を“期待の若手"として考えたことがなく、どちらかというとわが道を行くタイプ。でも、横浜で弾けることがうれしい」とほほ笑む。 当日はリスト「超絶技巧練習曲」から数曲を演奏する。練習曲(エチュード)には指の練習というイメージがあるが、「作曲家にとっては作曲の練習という側面があり、挑戦の場でもあった」と話す。同曲も、リス ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜で栄ゾリステン公演 ビバルディ「四季」全曲を披露
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「栄ゾリステン 弦楽アンサンブルコンサート」が28日、横浜市栄区民文化センターリリスで開かれる。同区を中心に、クラシック(弦楽)を通して地域と交流を行う団体。 今回は、NHK交響楽団のバイオリニスト・白井篤=写真=とチェリスト・宮坂拡志をゲストに迎え、ビバルディ「四季」全曲の調べを中心に、弦楽合奏の世界を披露。コンサートマスターは同楽団バイオリニストの山田慶一。曲目=モーツァルト「アイネ・クライネ ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜の93歳宮原さん 13歳の時に長崎で被爆 閉じ込めた記憶を後世に
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
宮原浩子さんを囲む、次女のペロナ晶子さん(左)と孫の雪野さん=8月26日、横浜市緑区 閉じ込めてきた記憶と感情を書き込んだ。 ≪一瞬にして人間を殺す放射能、核兵器のおそろしさ、むごたらしさ。真黒(まっくろ)コゲになった人、人、人。これが戦争なのか。何の罪もない人達(ひとたち)、全てお国のためと純粋に思っていた人々を悲惨な目に合わせた戦争。この怒りをどこにもってゆくのか≫ ≪私の姉も何処かで真黒コゲ ...
下野新聞自民党総裁選 茂木前幹事長の再挑戦、地元・足利の期待高まる 栃木県の自民国会議員はエール
下野新聞 11日 05:00
拡大する 会見で記者からの質問に答える茂木氏=10日午後3時40分、衆院第2議員会館 自民党の茂木敏充(もてぎとしみつ)前幹事長(69)が党総裁選への出馬を正式表明した10日、地元・足利市の関係者からは「ぜひ悲願を達成してほしい」と期待の声が挙がった。昨年9月の総裁選に続き、2回目の挑戦。戦後初となる本県出身の首相誕生に向け、地元は盛り上がりを見せ、自民の本県国会議員からは「日本を前に進めてほしい ...
日経クロステック練馬区立美術館の建て替え工事見送り、概算工事費が約30億円上振れで入札不調を危惧
日経クロステック 11日 05:00
全1120文字 東京都練馬区は、区立美術館の建て替え工事を延期する。2026年の早いうちに着工予定だった既存建物の解体工事を見送り、既存美術館の開館を継続する方針だ。25年9月5日に発表した。建設費の高騰や建設会社の選別受注が続く中で、「建て替え工事の入札が不調になるリスクが高いため延期を決めた」と区は説明している。 基本設計における建て替え後の練馬区立美術館の完成イメージ。構造種別は鉄筋コンクリ ...
日刊工業新聞目指せ100億企業/SANMATSU社長・田名部徹朗氏 協力企業と能力増強
日刊工業新聞 11日 05:00
SANMATSU(福岡県筑紫野市、田名部徹朗社長)は、主力の板金加工をはじめ、ロボットシステムインテ...
千葉日報五輪へ期待抱かせる船出 バレー女子日本代表
千葉日報 11日 05:00
バレーボール女子の新生日本代表が、力強く歩んだ第1章を終えた。バンコクで7日に行われた世界選手権の3位決定戦で ・・・
琉球新報9月景況 拡大基調維持 個別項目も据え置き 日銀那覇
琉球新報 11日 05:00
日本銀行那覇支店(長野哲平支店長)は10日発表した9月の県内金融経済概況(主要指標7月)で、県内景気は「拡大基調にある」との判断を維持した。個人消費や観光、投資などの各個別項目の判断も全て据え置いた。 長野支店長は公共投資、設備投資、住宅投資の3指標が3カ月連続で前年同期比マイナスが続いていることから「気になる点ではある。公共工事請負額は月次で数字のぶれが大きい面もあり、ならしてみれば高水準」と分 ...
日刊工業新聞トレンドインサイド2025 設備投資(7)今年度の脱炭素動向
日刊工業新聞 11日 05:00
第7回は、日本政策投資銀行の2025年度設備投資計画調査を基に、企業の脱炭素に関する動向を取り上げる...
日刊工業新聞目指せ100億企業/シンク・ラボラトリー社長の重田核氏 水性プリンター拡販
日刊工業新聞 11日 05:00
海外、DLCコート育成 シンク・ラボラトリー(千葉県柏市、重田核社長)は、2030年10月期に売上高...
日刊工業新聞主要地区・洋紙/7月の国内販売、4.6%減 参院選特需も振るわず
日刊工業新聞 11日 05:00
日本洋紙代理店会連合会がまとめた7月の紙の国内向け販売高(全国合計)は前年同月比4・6%減の38万2...
日刊工業新聞産業春秋/百貨店不振と「中間層」
日刊工業新聞 11日 05:00
インバウンド(訪日外国人)効果で、近年好調な売り上げを誇っていた百貨店に異変が生じている。頼みの綱である免税売上高が減少に転じ、前年割れが続く。訪日観光客は過去最高の水準を保っている半面、なぜ百貨店は苦戦を強いられるのか。キーワードは「中間層」だ。 日本百貨店協会によると、7月の全国百貨店の免税売上高は403億円。5カ月連続の前年割れだ。一方、日本政府観光局が公表した同月の訪日外国人数は343万7 ...
朝日新聞カンボジア拠点詐欺、容疑の29人を再逮捕
朝日新聞 11日 05:00
[PR] カンボジア北西部・ポイペトの拠点で特殊詐欺に関与したとして、日本人の男女29人が詐欺未遂容疑で逮捕された事件で、愛知県警など6県警の合同捜査本部は10日、別の詐欺未遂容疑で全員を再逮捕し、発表した。詐欺電話の「かけ子」をして詐欺で得た収益の数%が現金や仮想通貨で報酬として支払われていたが、実績が悪…
朝日新聞スマホの持ち込みで騎乗停止 競馬
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 日本中央競馬会(JRA)は10日、競馬場の調整ルームにスマートフォンを持ち込んだとして、団野大成騎手(25)を20日から2日間の騎乗停止にすると発表した。団野騎手は5日、中山競馬場の調整ルームに入る際、スマホを専用ロッカーに預け忘れ、誤って持ち込んだという。スマホの使用履歴を過去にさかのぼって調べ…
日刊工業新聞企業庁、中小の価格転嫁対策強化 賃上げ原資確保支援
日刊工業新聞 11日 05:00
経済産業省・中小企業庁は中小企業の賃上げに必要な原資の確保を念頭に、価格転嫁対策を強化する。中小に悪...
日本経済新聞『「種の起源」を読んだふりができる本』更科功著 竹内薫氏が選ぶ一冊
日本経済新聞 11日 05:00
哲学書や文学書と違って、一般的に科学の古典は、現代から見ると明らかな誤りも含まれていて、なかなか手にしづらい。 たとえば、ニュートンの「プリンキピア」だって、科学史家や引退した物理学者以外で通読している人は少ないはずだ。 とはいえ、進化論も万有引力も人類の偉大な知の遺産であり、本家本元の本の中身を覗(のぞ)いてみたい衝動にかられる。 この本は、誰もが名前だけ知っている「種の起源」の真面目で楽しい. ...
下野新聞リーベ栃木3連覇 ホッケー全日本社会人 攻守で実力発揮、まず「1冠」
下野新聞 11日 05:00
拡大する 第1クオーター6分、リーベのDF霧下(右から3人目)が先制点を挙げ、仲間と喜ぶ=青森県三沢市の三沢高グラウンド ホッケーの男子第67回・女子第47回全日本社会人選手権最終日は10日、青森県三沢市の三沢高グラウンドほかで男女の決勝までが行われ、男子決勝は本県のリーベ栃木が3−1でアルダー飯能を破り、3年連続4度目の優勝を飾った。 残り:約 655文字/全文:770文字 この記事は「下野新聞 ...
日本農業新聞乃木坂46が国産食材の魅力発信
日本農業新聞 11日 05:00
全農、TikTokで公開 JA全中は10日、アイドルグループ乃木坂46のメンバーが国産食材の魅力を発信する短編動画(ショート動画)の公開を始めた。メンバーが国産食材に関するクイズに挑戦する動画や、...
河北新報交通網をコンパクトに バス運行、中心市街地で効率化目指す 宮城交通(仙台市)青沼正喜社長<Eパーソン>
河北新報 11日 05:00
宮城交通(仙台市)はコロナ禍によるバス利用者の低迷期を脱し、安定経営を続けている。7月に人事制度の刷新、来年9月に本社移転といった経営改革を進め、将来の自動運転時代の到来にも備える。青沼正喜社長に狙…
テレビ朝日道枝駿佑主演映画「君が最後に遺した歌」 生見愛瑠と“10年の恋"描く
テレビ朝日 11日 05:00
1 「なにわ男子」の道枝駿佑(23)が、来年春公開の映画「君が最後に遺した歌」で主演を務めることが10日、分かった。ヒロイン役にはモデルでタレントの生見愛瑠(23)が決定。 2022年公開の映画「今夜、世界からこの恋が消えても」(通称・セカコイ)を手がけた監督・三木孝浩氏、音楽・亀田誠治氏、そして主演の道枝ら“セカコイ"チームが再び集まり、新たなラブストーリーを届ける。脚本は映画「アオハライド」( ...
朝日新聞日本、きょうアメリカ戦 決勝R 野球・U18W杯
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 第6日は10日、沖縄セルラースタジアム那覇で1次リーグA組の韓国―南アフリカの継続試合があり、韓国が17―0で勝った。A組1位で決勝ラウンド進出を決めている日本は、11日午後6時半にB組1位のアメリカと対戦する。 ▽A組 韓国(4勝1敗)17―0南アフリカ(5敗)(7日の継続試合) ▼9日 …
読売新聞富士山閉山 「軽装登山」対策に効果 ゲート閉鎖前倒し 駆け込み登山も減
読売新聞 11日 05:00
朝日新聞森保J、遠い「2チーム分」 先発総入れ替え完敗 日本0―2米国 サッカー・国際親善試合 9日
朝日新聞 11日 05:00
米国戦の後半、2点目を奪われうなだれる鎌田(15)、荒木(25)ら [PR] 米オハイオ州コロンバスであり、来年のワールドカップ(W杯)出場を決めている日本(世界ランキング17位)はW杯共催国の米国(同15位)に0―2で敗れた。 6日(日本時間7日)のメキシコ戦から先発11人を総入れ替えしたが、2試合連続で無得点。米国遠征を1分け1敗で終えた。 日本は10月10日に大阪…
デイリースポーツ豊昇龍 出稽古の欧勝馬に3勝5敗も「動きの確認をしただけ」
デイリースポーツ 11日 05:00
「大相撲秋場所」(14日初日、両国国技館) 横綱豊昇龍は10日、休場明けの秋場所に向け、東京都台東区の立浪部屋で出稽古に来た幕内欧勝馬と8番取った。3勝5敗だったが「動きの確認をしただけ。欧勝馬が来てくれていい稽古になった」と収穫を口にした。 春場所休場の原因となった右肘にサポーターを巻いたが「場所ではつけない」ときっぱり。今後は基礎運動を中心に調整する意向で、稽古の番数が少ないまま初日を迎えるこ ...
琉球新報臨時国会召集 野党239人要求 衆院半数超、連名で
琉球新報 11日 05:00
立憲民主党などの野党は10日、石破茂首相の退陣表明に伴う政治空白の長期化は許されないとして、憲法53条に基づき臨時国会を早期に召集すべきだとの要求書を額賀福志郎衆院議長に提出した。衆院総議員の半数を超える239人の連名で、国会を開いて、ガソリン税の暫定税率廃止や経済対策に不可欠な補正予算の編成などについて審議しなければならないと指摘した。額賀氏は石破内閣に要求書を届ける。 提出には立民、日本維新の ...
デイリースポーツ男子400メートル・佐藤風雅 日本選手権で異例の失格取り消しで優勝「気が引き締まった」 3大会連続代表、国立に地鳴り起こす
デイリースポーツ 11日 05:00
陸上の世界選手権東京大会は13日から21日までの9日間、国立競技場をメイン会場に開催される。出場選手紹介2回目は、男子400メートルと1600メートルリレー代表の佐藤風雅(29)=ミズノ=をピックアップする。日本選手権400メートルでの失格が8月下旬に取り消され優勝となり、舞い込んできた3大会連続の代表権をつかんだ。パリ五輪の悔しさをバネに、国立競技場で“地鳴り"を響かせる。 舞い込んできた代表権 ...
愛媛新聞wead、使用済み紙おむつを燃料に 独自技術で悪臭を軽減しながら処理
愛媛新聞 11日 05:00
愛媛新聞愛媛県民球団、「こどものみらいプロジェクト」発足 夢描くきっかけとなる体験提供
愛媛新聞 11日 05:00
場内アナウンス体験も予定 場内アナウンス体験も予定
琉球新報維新政策の実現 「本気度」見極め 茂木氏発言に吉村氏
琉球新報 11日 05:00
日本維新の会の吉村洋文代表は10日、自民党総裁選への立候補表明に際し、連立の候補として維新を挙げた茂木敏充前幹事長の発言を受けて、7月の参院選で掲げた政策が実現可能かどうかを見極める考えを示した。大阪府庁で記者団に「社会保障改革と副首都の2本柱をどう考えるか、本気度も含めて見たい」と述べた。 「連立うんぬんというのは考えていない」とした上で、政策の実現には「さまざまな手段、方法がある」と語った。総 ...
愛媛新聞ネッツトヨタ愛媛、全国植樹祭PR車両を県に無償貸与
愛媛新聞 11日 05:00
FNN : フジテレビ"メロンの王様"がピンチ? 半世紀あまりで生産者は4分の1にまで減少 それでも新規就農者が少ないワケ 多額の初期投資がネックに
FNN : フジテレビ 11日 05:00
品質の良さから高い評価を得ているクラウンメロンだが、実は今"ある危機"に瀕していることをご存知だろうか? 人気の高級フルーツ「クラウンメロン」 静岡県が誇る特産品の1つクラウンメロン。 袋井市を中心に主に県西部で栽培されている。 “クラウン=王冠"という名前の通り品質の高さが自慢で、今や国内のみならずアメリカやイギリスなど10を超える国と地域に輸出されている。 インタビューに答える人(袋井市内) ...
愛媛新聞【独自】今治・ホームタウン問題で落書き 市役所トイレに「移民反対」、市が被害届
愛媛新聞 11日 05:00
国際協力機構(JICA)が今治市など国内4市をアフリカ諸国との交流を目的とする「ホームタウン」に認……
TechTarget ジャパン「ゼロトラスト」を理想論で終わらせない――SASEによる現実的な実装方法
TechTarget ジャパン 11日 05:00
関連キーワード セキュリティ 全てのアクセスを信頼しないことを前提にする「ゼロトラスト」は、巧妙化するサイバー攻撃に対抗するためのセキュリティ対策を語る上で、欠かせなくなりつつあります。ゼロトラストの実装を成功させるためには、何を知り、何を実行すべきなのでしょうか。 本連載では第4回「『ゼロトラスト移行』はどこから着手すべき? SASEを使った事例5選」までに、ゼロトラストの必要性や概念、活用例な ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜でバラライカ公演 北川翔率いるロシア民族楽器楽団
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
バラライカオーケストラの響きが28日、横浜市港北公会堂で開かれる。港北芸術祭実行委員会と同区の主催。バラライカ奏者の北川翔=写真=が、音楽監督と指揮者を務めるロシア民族楽器オーケストラ「北川記念ロシア民族楽器オーケストラ」の特別公演。 古今のロシア音楽やロシア民謡のほか、幅広いジャンルの演奏を披露する。曲目=A.ジョイス「秋のまどろみ」、ロシア民謡「ともしび」、ロシアンジプシー歌謡「黒い瞳」ほか。 ...
琉球新報米軍車両が縁石損傷か 浦添の施設前で立ち往生 周辺で渋滞 沖縄
琉球新報 11日 05:00
【浦添】10日午前7時40分ごろ、米軍車両が浦添市仲間の市社会福祉センター敷地内に進入し、一時、立ち往生していたことが分かった。米軍車両が立ち去った後、同センター入り口の縁石の一部が傾き、傷付いていることが確認された。 複数の目撃者によると午前7時40分ごろ、米軍の統合軽戦術車両が同センター内に進入していた。何度も切り返し、後進して敷地外に出ようとした際に路肩を乗り越えていたという。 白い傷が残り ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎で人形劇まつり プロ・アマ29団体が参加、21日開催
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「人形劇まつりin川崎市民プラザ」が21日、川崎市民プラザで開かれる。関東最大級の人形劇イベント。 「人形劇団ひとみ座」「人形一座ホケキョ影絵芝居」などのプロ6劇団と、「人形劇団どんぐり」などアマチュア23団体が参加する=写真は昨年の様子。 ウレタン人形作りやバルーン人形作り、粘土型遊びのワークショップ(当日申し込み、有料)や、絵本児童書専門店「こどもの本のみせ ともだち」による物販、揚げたてチュ ...
読売新聞巨大なキリコ復興の光に 珠洲の神社 13日、2年ぶり巡行 全国からボランティア
読売新聞 11日 05:00
2年ぶりに巡行する予定の巨大なキリコ(8日、珠洲市の須須神社で) 能登半島の先端に、復興の光を 灯(とも) したい――。珠洲市の須須神社周辺で13日に開かれる「寺家キリコ祭り」で、高さ16・5メートル、重さ4トンの日本最大級のキリコが2年ぶりに巡行し、被災した町を照らし出す。人口減少による担ぎ手不足が懸念される中、ボランティア団体も協力。夜には復興への願いを込めて、港で花火も打ち上げられる。(荒牧 ...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 9月11日
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
予定なし
カナロコ : 神奈川新聞小田原の中学校で下水道の出前授業 注意点学ぶ 「下水道の日」にちなみ
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「下水道の日」の10日、小田原市立千代中学校(同市千代)で、3年生を対象とした下水道の出前授業が行われた。埼玉県八潮市で1月に起きた道路陥没事故を機に下水道の安全対策に関心が集まる中、生徒たちは事業者から…