検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,293件中161ページ目の検索結果(0.378秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
NHK県内の外国人宿泊者数 ことし上半期 過去最多の約138万人
NHK 17日 05:45
ことし上半期に県内に宿泊した人の数は延べ409万人余りに上り、このうち、外国人はおよそ138万人と、統計を取り始めて以降、過去最多となったことがわかりました。 県によりますと、観光庁が公表した宿泊旅行統計調査のことし1月から6月までの上半期の結果についてまとめたところ、県内のホテルや旅館に宿泊した人は速報値で延べ409万5000人で、前の年の同じ時期に比べて36万5000人、率にして9.8%増えた ...
STV : 札幌テレビ【解説】道内の地価上昇率は 商業地は千歳市トップ3独占 “ラピダス効果"大…住宅地は富良野が首位
STV : 札幌テレビ 17日 05:44
【地価上昇率】 商業地の地価上昇率は千歳市がトップ3を独占。 住宅地は富良野市がトップで、そのあと千歳市が続くという結果になりました。 千歳市はラピダス効果、富良野市は外国人のリゾート需要の高まりが背景にあるということです。 また、今まで地価の上昇率が高かったニセコは今回トップ3には入りませんでした。 一方で、ニセコやルスツに近い真狩の地価の上昇率が上がっているという傾向もあるようです。
TBSテレビ「出入り禁止」にもかかわらず来店 磐田市のスーパーで応対した店長に唾を吐いたか 暴行の疑いで男を逮捕=静岡県警
TBSテレビ 17日 05:44
6月30日夕方、静岡県磐田市のスーパーで店長に唾を吐いた暴行の疑いで、警察は9月16日、店から「出入り禁止」と言われていた男を逮捕しました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、磐田市に住む職業不詳の男(48)です。 警察によりますと、男は6月30日の午後6時ごろ、磐田市内のスーパーの駐車場で店長の男性(42)に唾を吐いた暴行の疑いが持たれています。 男は以前、このスーパーで大声を出し、店側から注意を受け ...
TBSテレビ「お金に困っていた」留守の家の窓ガラスを割って現金1万3000円を盗んだか 無職の男を逮捕=静岡県警
TBSテレビ 17日 05:43
7月22日午前、静岡県小山町で、留守の一般住宅の窓ガラスを割って侵入し、現金1万3000円を盗んだ疑いで、30代の無職の男が9月16日、警察に逮捕されました。 住居侵入・窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定(神奈川県秦野市生まれ)無職の男(33)です。 警察によりますと、男は7月22日午前10時頃、静岡県小山町で、留守の一般住宅の窓ガラスを割って侵入し、現金1万3000円を盗んだ疑いが持たれていま ...
STV : 札幌テレビ「ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭」来月開催予定 運営委員会が38作品の上映を発表
STV : 札幌テレビ 17日 05:42
来月開催予定の「ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭」について運営委員会が会見し国の内外38作品を上映すると発表しました。 運営委員会はイベント・映像制作を担う東京の会社などで構成されています。 世界的に知られる「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」は1990年に始まり市の財政破綻のあと、NPO法人が主催してきましたが破産手続き中で継続が危ぶまれてきました。 来月17日から20日まで4日間 ...
NHK花角知事 県内の洋上風力発電計画への支援 経済産業省に要望
NHK 17日 05:42
大手商社の三菱商事が秋田県と千葉県の沖合での洋上風力発電から撤退することを受けて、花角知事は16日、経済産業省を訪れ、別の事業者によって県内で進められている計画の採算を確保できるよう支援を要望しました。 洋上風力発電をめぐっては、三菱商事が先月、建設コストの大幅な上昇を理由に秋田県と千葉県の沖合で進めていた計画から撤退すると発表しました。 これを受けて、別の事業者のもとで洋上風力発電の計画が進めら ...
NHK木島平村 クマ対策強化 出動した猟友会員の手当など引き上げ
NHK 17日 05:42
クマによる被害が増えるなか、木島平村は対策強化のため捕獲や駆除にあたる猟友会員が出動した時に支払われる手当などを引き上げることを決めました。 木島平村穂高ではことし4月、畑で農作業をしていた女性がクマに襲われてけがをしたほか、村内では、農作物が食べられる被害も増加傾向にあります。 村は対策を強化するため、猟友会員などでつくる有害鳥獣駆除協議会への補助金の増額費など109万円余りを盛り込んだ補正予算 ...
中日新聞NY株式 16日終値
中日新聞 17日 05:41
<ダウ工業30種平均> 45757.90 前日比 −125.55
UHB : 北海道文化放送「軌道敷内に人がいて接触した」JR貨物列車が人身事故_踏切内で人と接触し成人男性が死亡_警察が身元確認と原因を調査〈北海道滝川市〉
UHB : 北海道文化放送 17日 05:40
人身事故があった現場(撮影:視聴者)
京都新聞滋賀県北部の人気パン屋が「主力商品」の販売中止へ 65年の歴史「復活に努めていきたい」
京都新聞 17日 05:40
滋賀県湖北地域の名物「サラダパン」で知られる長浜市木之本町の「つるやパン」は、65年の歴史がある主力商品
STV : 札幌テレビ道路を横断中の高齢女性が72歳運転の軽乗用車にはねられ死亡 「前をよく見ずに運転していて」
STV : 札幌テレビ 17日 05:40
きのう夜、札幌市白石区で道路を横断していた高齢の女性が軽乗用車にはねられ病院に搬送されましたがその後死亡が確認されました。 事故があったのは札幌市白石区栄通13丁目の東北通です。 きのう午後7時前、高齢の女性が道路を横断していたところ左側から直進してきた軽乗用車にはねられました。 この事故で女性は病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。 警察は軽乗用車を運転していた札幌市厚別区の大畠康 ...
カナロコ : 神奈川新聞勤務先で保管の乗用車を売却 業務上横領の疑いで横浜の男を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:40
戸部署は16日、業務上横領の疑いで、横浜市旭区四季美台、会社役員の男(40)を逮捕した。 逮捕容疑は、当時の勤務先で保管していた普通乗用車(時価1500万円相当)を第三者に売却し、…
カナロコ : 神奈川新聞横浜のラーメン店強盗殺人 被告に無期懲役求刑 検察「恩をあだで返した」
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:40
勤務先のラーメン店店長を殺害し現金などを奪ったとして、強盗殺人罪に問われた住所不定、無職の男の被告(37)の裁判員裁判の論告求刑公判が16日、横浜地裁(丹羽敏彦裁判長)であった。検察側は無期懲役を求刑。弁護側は懲役15年を求め、結審した。判決は24日に言い渡される。 検察側は論告で、…
TBSテレビ警察の新たな聞き込みの結果、伊東市のスーパーマーケットの店内でも犯行か 下半身を露出した疑いで男を逮捕=静岡県警
TBSテレビ 17日 05:40
2025年6月、静岡県伊東市のスーパーマーケットの店内で下半身を露出した疑いで、警察は9月16日、男を逮捕しました。 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは伊東市に住む無職の男(66)です。 警察によりますと、男は6月12日午後6時頃、自宅の近くにある伊東市内のスーパーマーケットの店内で下半身を露出した疑いが持たれています。 男は今年6月、道路で下半身を露出した疑いで警察に逮捕されていました。警察が周 ...
中日新聞トランプ氏、英訪問開始 国賓待遇、世論を二分
中日新聞 17日 05:37
【ロンドン共同】トランプ米大統領は16日夜、ロンドン郊外の空港に到着し、国賓として英国訪問を始めた。英側は王室と政府を挙げてもてなし、関係強化を狙う。トランプ氏が滞在するロンドン郊外のウィンザー城周辺では抗議デモがあった一方、訪問を歓迎する人の姿も。米国と「特別な関係」にある英国では世論が二分している。 トランプ氏は16日、米国出発に先立ち、ホワイトハウスでチャールズ英国王について「私の友人だ。優 ...
山陽新聞岡山、香川グルメ一堂に 岡山市で食の大博覧会
山陽新聞 17日 05:35
岡山、香川両県のご当地グルメを集めたイベント「岡山×香川つながる食の大博覧会」が20、21の両日、コンベックス岡山(岡山市北区大内田)で開かれる。両県の計63店舗がブースを構え、特産品の魅力をPRする。 岡山県はカキオコやホルモンうどんといった32団体、香川県は骨付き鶏や小豆島の手延べそうめんなど31団体が参加。岡山県産ののり天をのせた讃岐うどんといったコラボメニューも登場する。 うどんの手打ち体 ...
京都新聞京都府中部で増殖する「触ると危ない」植物 国道沿いや住宅街などあちこちに
京都新聞 17日 05:35
国の生態系被害防止外来種に指定されている植物が、京都府の丹波地域でも目立ってきた。茎や葉に硬いとげを持ち、
デーリー東北新聞八戸中心街は微増、先行きは不透明 三日町6年ぶり上昇/県内地価・商業地
デーリー東北新聞 17日 05:34
2019年以来、6年ぶりの上昇となった「八戸市三日町4の1」付近=16日 7月1日時点の青森県内地価(基準地価)の商業地のうち、八戸市中心街は微増を見せた。民間主導の再開発で分譲マンションなどの整備が進むほか、旧三春屋には後継テナントがオープンし、にぎわい創出への期待感がプラス材料として考えられる。一方、中長期的.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員 ...
神戸新聞三田市内の基準地価 住宅地18年ぶり上昇 近隣地価など影響
神戸新聞 17日 05:30
三田市内の住宅地7地点で、価格が最も高かった西山2
神戸新聞阪神北地域の基準地価 住宅地5年連続で上昇 ニュータウンの需要増
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞神戸市垂水区の「危ない交差点」 区内屈指の大規模十字路 長い横断歩道、人身事故が多発
神戸新聞 17日 05:30
神戸市垂水区内で屈指の規模の十字路で、人身事故が多発している場所があります。同区小束山6の小束山6交差点です。車線が多いため、通過するまでの距離も長く、自転車や歩行者の往来に注意を要します。ドライバーによる急ブレーキの発生率も高く、通学路にもなっているため、スピードの出し過ぎに気を付けたい地点です。 ■小束山6交差点(神戸市垂水区小束山6ー8ー6付近) 小学生らの通学路にもなっている交差点=神戸市 ...
神戸新聞淡路島内の基準地価 平均額上昇、淡路市けん引 野島蟇浦、久留麻など顕著
神戸新聞 17日 05:30
地価が上昇した淡路市尾崎の住宅地
佐賀新聞神埼市議会、議員定数「現状維持」 区長ら批判「民意を無視」
佐賀新聞 17日 05:30
議員定数の変更を協議している神埼市議会は16日の議会革検討特別委員会で、来年春の市議選に向けて定数を現状維持とすることを決めた。1月末に市区長会から定数18を10に削減するよう市議会に要望書が提出されていた。傍聴していた区長らは「民意を無視している」と批判した。 特別委(平山文也委員長、18人)では、事前に全議員を対象に実施した書面によるアンケート結果が報告された。3択で尋ねたところ、削減9、現状 ...
神戸新聞明石市内の基準地価、全地点で3年連続上昇 魚住町清水7.4%上昇、県内3位
神戸新聞 17日 05:30
明石市内で最も上昇率が高かった魚住町清水付近の住宅地
神戸新聞大蔵海岸まで延伸の神戸マラソン 新コースを明石、神戸市長が視察
神戸新聞 17日 05:30
延伸したコース周辺を視察する丸谷聡子明石市長(左)と久元喜造神戸市長=明石市大蔵海岸通2
神戸新聞<ランチどこいこ?>おとと酒場 海やびの(神戸市長田区) 海やびの御膳
神戸新聞 17日 05:30
おとと酒場 海やびのの「海やびの御膳」
神戸新聞東播2市2町の基準地価 播磨町、全地点上昇続く 加古川商業地9年連続プラス
神戸新聞 17日 05:30
東播地域で最も上昇率が高かった調査地点近くにある大型商業施設「ニッケパークタウン」=加古川市加古川町寺家町
神戸新聞斎藤知事が投稿、県立高校への投資「就任後、全国33位に上昇」は本当? 県教委「一般的な計算ではないかも」
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞丹波地域の基準地価 調査地点7割で下落、土地需要が停滞
神戸新聞 17日 05:30
丹波地域の調査地点の中で地価が最も高かった場所周辺の県道=丹波篠山市吹新
神戸新聞ぎんぎら弾正(211)
神戸新聞 17日 05:30
ヤマモトマサアキ・画
読売新聞高松は上昇も人口減エリア下落止まらず…香川県の基準地価、二極化顕著
読売新聞 17日 05:30
16日に発表された基準地価(7月1日現在)で、香川県内の平均変動率は、住宅地が33年連続、商業地が6年連続の下落となった。下落率は住宅地が0・3%、商業地が0・1%で、いずれも前年より縮小。高松市では住宅地が2年連続、商業地が3年連続で上昇した。利便性が高い市街地では改善が進み、人口減のエリアは下落が継続しており、二極化の傾向が顕著になった。(福島勝彦) 商業地で最高価格となった「高松市磨屋町2の ...
読売新聞広島駅周辺18・9%上昇…広島県の基準地価、商業施設・新路線など効果
読売新聞 17日 05:30
広島県は16日、土地取引の指標となる基準地価(7月1日現在、421地点)を発表した。広島駅ビル(広島市南区)の新商業施設開業や、広島電鉄の新路線「駅前大橋ルート」の開通により、周辺の価格が18・9%と大幅に上昇。県全体では、林地を除く全用途の平均価格が1平方メートルあたり11万5800円で、平均変動率はプラス0・8%だった。(高田果歩) 40年連続で商業地の最高価格地点となった金正堂ビル周辺(広島 ...
読売新聞商業地は5.7%上昇で全国5番手に…京都府の基準地価
読売新聞 17日 05:30
京都府は16日、土地取引価格の指標となる基準地価(7月1日現在、400地点)を発表した。商業地の平均変動率は昨年と同率の5・7%と全国5番手に。住宅地は0・1ポイント増の1・2%とわずかに上昇幅が拡大した。ただ、観光需要に支えられる京都市周辺が引き上げる形で、府北部や南部とは対照的となっている。(岩崎祐也) 商業地 商業地は、4年連続の上昇傾向に。地域別でみると、京都市内の平均変動率は0・2ポイン ...
読売新聞商業地は4年連続上昇も、住宅地は二極化…兵庫県内の基準地価
読売新聞 17日 05:30
16日に公表された兵庫県内の基準地価(7月1日現在、686地点)は、商業地の平均変動率が県全体でプラス3・4%で4年連続の上昇、住宅地もプラス1・5%と3年連続で上昇した。大規模開発で利便性向上が見込まれる地域などで期待感が膨らんだものとみられる。(岡大賀) 商業地 1平方メートルあたりの価格の上位5地点は神戸市中央区が占めた。最高価格は三宮センター街の同区三宮町1の765万円で、調査地点に加えら ...
カナロコ : 神奈川新聞茅ケ崎の国道で自転車の大学生と衝突 けが負わせ逃走 容疑で男を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:30
茅ケ崎署は16日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、横須賀市森崎5丁目、アルバイトの男(34)を逮捕した。 逮捕容疑は、…
カナロコ : 神奈川新聞横浜の新図書館、物流センターの機能整備 25年度中に規模や立地など素案
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:30
横浜市教育委員会は16日、新たに整備する大型図書館のコンセプトを明らかにした。新図書館には図書館や図書の取り次ぎ拠点をつなぐ「物流センター」などの機能を整備。本年度中に立地や規模などをまとめた素案を公表する。 この日の市会常任委員会で報告した。 新図書館は…
中国新聞石見ポークのディブロ、加工工場を増設へ うまみと甘みで好評
中国新聞 17日 05:30
石見ポークの特長を話す服部社長 豚肉加工販売のディブロ(島根県邑南町)は、本社隣接地に加工工場を増設する。「石見ポーク」として出荷する肉がスーパーや飲食店で好評。続く円安で輸入豚肉の価格が上がっており、さらに需要が増えると見込む。
神戸新聞ヴィッセル神戸、17日にACLE上海海港戦 山川「隙なく初戦勝利を」
神戸新聞 17日 05:30
初戦の前日会見で必勝を期した神戸の吉田監督=中国・上海((C)VISSEL KOBE)
神戸新聞北播磨地域の基準地価 商業地、上昇続く 住宅地は下落止まらず
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞神戸市内の基準地価 全区で上昇傾向、再開発で伸び続く
神戸新聞 17日 05:30
神戸市内の商業地で最も上昇率が高かったJR元町駅の南側=中央区元町通1(撮影・村上貴浩)
デーリー東北新聞住宅地上昇率トップ3はおいらせ 八戸・北白山台の工業地も伸長/県内地価
デーリー東北新聞 17日 05:30
トップとなった、おいらせ町木崎111−1 国土交通省と青森県は16日、土地取引の目安となる7月1日時点の県内地価(基準地価)を公表した。住宅地の前年からの変動率上昇地点は59地点あり、上昇率トップ3をおいらせ町内の地点が占めた。1位は昨年と同じくイオンモール下田周辺で10・0%上昇.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら ...
神戸新聞都市住民ら稲刈りに汗 活性化団体が体験プログラム 丹波篠山・古市地区
神戸新聞 17日 05:30
手で刈り取った酒米を稲木に掛ける児童ら=丹波篠山市不来坂
神戸新聞陸上とセーリング、全国高校総体で優勝 西脇工、西脇高の3人に市スポーツ賞
神戸新聞 17日 05:30
西脇市スポーツ賞を受けた(左から)山田大智さん、新妻遼己さん、ダウスト絵麻さん=同市役所
神戸新聞姫路駅北「にぎわい交流広場」開設10年 ワークショップ通じ次の一手探る
神戸新聞 17日 05:30
JR姫路駅前のキャッスルガーデン。夏場は水遊びを楽しむ子どもたちでにぎわう=姫路市駅前町
神戸新聞但馬地域の基準地価 商業地2年連続上昇、城崎温泉街は県内3位のプラス幅
神戸新聞 17日 05:30
観光客でにぎわう夜の城崎温泉街=豊岡市城崎町湯島(撮影・大高 碧)
神戸新聞阪神南地区の基準地価 芦屋の住宅地上昇率顕著 尼崎は小幅、西宮は郊外需要増
神戸新聞 17日 05:30
5年連続で住宅地の県内最高価格を記録したJR芦屋駅北側周辺=芦屋市大原町
神戸新聞<評伝・内橋克人〜共生と平和のジャーナリスト>(2)大難は中難に 早世の母、家族のため祈り続け
神戸新聞 17日 05:30
緑の山麓にたたずむ勝福寺。母カメが信心を寄せた=神戸市須磨区大手町9
神戸新聞<評伝>下村俊子さん 空襲、震災 神戸再興に力 筋金入りの文化人経営者
神戸新聞 17日 05:30
神戸空襲で唯一残ったゴーフルの缶を持つ下村俊子さん=2011年、神戸市中央区元町通3、神戸〓月堂
神戸新聞全国水産・海洋高コンテスト 魚さばく実技で全国一位 香住高・上田さん
神戸新聞 17日 05:30
「全国水産・海洋高等学校食品技能コンテスト」の実技競技の部で優勝した上田晄也さん=香住高校
神戸新聞ピッコロ劇団「火のようにさみしい姉がいて」 虚構と現実、さまよう中年夫婦 27日から尼崎で上演
神戸新聞 17日 05:30
「火のようにさみしい姉がいて」に向けて稽古する劇団員ら=尼崎市南塚口町3
神戸新聞小柄な軟投派、兵庫工・青木が完封 最速120キロ、制球力武器 秋季兵庫県高校野球
神戸新聞 17日 05:30
甲南?兵庫工 甲南を相手に完封した兵庫工の青木=G7スタジアム神戸
京都新聞京都府の土地の値段「二極化」が進む 京都駅周辺が高騰の一方で下落地点も 【ランキング付き】
京都新聞 17日 05:30
京都府が16日発表した基準地価は、金利上昇や為替の円高局面にかかわらず、京都市内を中心に不動産投資が依然衰えていない様子を浮かび上がらせた。ただ地価高騰の波及効果は 続きを読む 地価の上昇率と下落率の上位は
神戸新聞県立高への投資「20年度46位→23年度33位」斎藤知事の投稿 20年度は大事業完了後 物価高も影響
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞<だから「不信」の一票を>(3)焦燥感 氷河期世代「裏切られてきた」
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
京都新聞大津市の公立高校「国公立大現役合格68人、関関同立延べ210人」 立地生かした教育内容とは
京都新聞 17日 05:30
高校の教育現場は大きな過渡期にある。18歳人口の減少という構造的な問題だけでなく、高校無償化という国策が導入されることで、生徒募集はますます先行きが見通しにくくなっている。主要な進路先である大学では入試制度の多様化が進み、生成AI(人工知能)をはじめとするデジタル技術の発展もめざましい。教育や進路指導も変化を求められる状況で、京都・滋賀の高校はどのように特色を打ち出し、教育活動を持続させようとして ...
神戸新聞枝鶴、文之助、学光 芸歴50周年で落語会、秘話も交え 29日から神戸・喜楽館
神戸新聞 17日 05:30
芸歴50周年を迎えた(左から)笑福亭枝鶴、桂文之助、笑福亭学光=神戸新開地・喜楽館
神戸新聞中・西播磨の基準地価 住宅地27年連続下落 人口減、高齢化で需要低迷
神戸新聞 17日 05:30
中・西播磨の商業地で、基準地価が最も高かったJR姫路駅北側の御幸通り商店街=姫路市内
名古屋テレビ「ご近所トラブル」の仲裁に入りほうきで突かれ激高 逆にスコップで殴打し殺人未遂容疑で男逮捕
名古屋テレビ 17日 05:28
愛知県一宮市で、16日、植物の水やりを巡るいわゆる「ご近所トラブル」の仲裁に入った70歳の男がほうきで突かれたことに激高し、77歳の男性の頭などをスコップで殴ったとして殺人未遂の疑いで逮捕されました。 愛知・一宮警察署 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、愛知県一宮市の無職、丸谷久志容疑者(70)です。 警察によりますと、丸谷容疑者は、16日午前10時20分ごろ、一宮市大和町馬引の集合住宅の駐車場で7 ...
山梨日日新聞〈まいにちレシピ〉〜とっても簡単〜 韓国風まぐろ丼
山梨日日新聞 17日 05:27
STV : 札幌テレビ「人を思う気持ちに戻れなかった」2人死亡の放火殺人事件 被告の男…きょう判決へ 札幌地裁
STV : 札幌テレビ 17日 05:26
北海道北広島市の生活困窮者向けのアパートで2022年9月、2人が死亡した放火殺人事件の裁判員裁判で、殺人と放火の罪に問われている男にきょう(9月17日)判決が言い渡されます。 殺人と放火の罪に問われているのは、荻野正美被告70歳です。 起訴状によりますと、荻野被告は2022年9月、北広島市の生活困窮者向けのアパートの自室に火をつけ、管理人の男性と入居していた女性を死亡させた罪に問われています。 こ ...
京都新聞京都市西京区の大学跡「有害物質検出」の対応に疑問の声 井戸水の飲料利用者に個別通知せず
京都新聞 17日 05:25
京都市立芸術大のキャンパス跡地(西京区)から基準値を上回る有害物質「テトラクロロエチレン」が検出された問題で、周辺の3カ所で
中日新聞国連人権理もイスラエル非難 カタール空爆巡り
中日新聞 17日 05:25
【ジュネーブ共同】国連人権理事会は16日、イスラエルがパレスチナのイスラム組織ハマス幹部を狙ってカタールの首都ドーハで実施した空爆について緊急討議を開き、ターク国連人権高等弁務官は「紛争を平和的に解決しようとする世界の努力に対する攻撃だ」と非難した。各国から批判が相次いだ。カタールはパレスチナ自治区ガザの停戦交渉で仲介役を担う。 イスラム協力機構(OIC)などが討議開催を要請。アルジェリアやマレー ...
NHK能代市 藤里町で2300戸が停電
NHK 17日 05:21
東北電力によりますと秋田県内では能代市で1900戸、藤里町で400戸が停電しています。 停電の原因はわかっておらず、復旧の見込みも立っていないということです。
京都新聞滋賀県南部の住宅地「ペアローン」で価格押し上げ 最高価格はJRの駅から徒歩圏 【ランキング付き】
京都新聞 17日 05:20
滋賀県が16日発表した県内の基準地価(7月1日時点)は、大津や草津、守山など県南部の市街地で前年より上昇幅が拡大した一方、人口減少や高齢化が進む郊外では下落が収まらない。専門家は二極化傾向が今後も続くとみている。 住宅地の平均は 続きを読む 地価の上昇率でトップだった地点は
カナロコ : 神奈川新聞神奈川最高齢111歳、横浜の京谷さんを市長が祝福 長寿の秘訣は
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:20
15日の「敬老の日」に合わせ、県内最高齢の一人で、横浜市神奈川区に住む111歳の京谷綾子さんの長寿を祝うため、山中竹春市長が16日、京谷さんの自宅を訪ねた。 京谷さんは1913(大正2)年9月、富山県高岡市で生まれた。19歳の時に結婚し、…
カナロコ : 神奈川新聞ローズホテル横浜で日本最大級の「巨大月餅」 中国の中秋節を祝い展示
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:20
十五夜に当たる中国の「中秋節」(今年は10月6日)を祝おうと、横浜中華街のローズホテル横浜(横浜市中区)は「巨大月餅」を展示している。 1994年に展示を始め、今年で32回目。直径約1メートル、重さ約70キロで、…
中日新聞インド首相の誕生日祝う トランプ氏、歩み寄り
中日新聞 17日 05:18
【ニューデリー、ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、インドのモディ首相の誕生日を祝うため「素晴らしい電話」をしたと交流サイト(SNS)に投稿し、ロシアのウクライナ侵攻終結に向けた協力を呼びかけた。トランプ氏はインドがロシア産原油購入を続けていることを批判し、両者の関係が悪化していたが歩み寄りを見せた。 トランプ氏は投稿で、親しみを込めてモディ氏をファーストネームで呼び「ものすごい仕事をしてい ...
NHK能代市に土砂災害警戒情報
NHK 17日 05:16
気象庁と秋田県は午前4時55分に秋田県の能代市に土砂災害警戒情報を発表しました。 能代市では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
佐賀新聞袴田さん無罪と検察 いつまで苦しめるのか
佐賀新聞 17日 05:15
1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さんが、昨年10月に控訴断念を表明した畝本直美検事総長の談話で名誉を傷つけられたとして国に損害賠償を求め提訴した。検察トップが再審判決への不満をあらわにするという異例の談話を巡り、弁護団は「袴田さんを犯人視している」と強く反発。
佐賀新聞首長動静 9月17日
佐賀新聞 17日 05:15
佐賀新聞国会議員動静 9月17日
佐賀新聞 17日 05:15
京都新聞JR京都駅が抱える課題は「混雑をどう緩和するか」 JR西日本社長が新駅舎や新改札の計画語る
京都新聞 17日 05:15
JR西日本が京都最大のターミナル、京都駅の改造工事に2026年度着手する。駅西側に新たな橋上駅舎を建設する。日本郵便と取り組む京都中央郵便局建て替えと再開発する複合ビルに接続し、駅に集中する観光客や山陰線ホームの混雑緩和も図る。6月に就任した倉坂昇治社長に京都駅の「拡張」と駅前開発などを聞いた。 続きを読む JR山科駅前の開発にも言及
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート 和歌山市で33度予想
NHK 17日 05:15
和歌山県では17日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、和歌山市で33度、潮岬で30度と予 ...
デーリー東北新聞【七戸死体遺棄事件】首謀者とされる男、起訴内容認める
デーリー東北新聞 17日 05:15
昨年4月、七戸町でトラック運転手の男性=当時(54)=の遺体が見つかった事件で、傷害致死や死体遺棄などの罪に問われた同町森ノ上、元運送会社代表で首謀者とされる無職の男(49)の裁判員裁判が16日、青森地裁(藏本匡成裁判長)で始まり、男は起訴.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
毎日新聞基準地価、千葉は「全用途」11年連続上昇 都心の地価高騰波及続く
毎日新聞 17日 05:15
今回初めて調査対象となり、住宅地で最高価格となった船橋市本町5丁目=千葉県船橋市で2025年9月12日午後5時36分、柴田智弘撮影 千葉県は16日、土地取引価格の指標となる今年の基準地価(7月1日時点)を発表した。住宅地、商業地、工業地の3項目を含む「全用途」の平均変動率は前年比プラス3・7%と、11年連続で上昇した。都心の地価高騰が県内に波及しており、今後も上昇傾向が続く可能性がある。【柴田智弘 ...
NHK埼玉県に熱中症警戒アラート
NHK 17日 05:14
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩、埼玉県、千葉県、茨城県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK千葉県に熱中症警戒アラート
NHK 17日 05:12
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩、埼玉県、千葉県、茨城県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK茨城県に熱中症警戒アラート
NHK 17日 05:12
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩、埼玉県、千葉県、茨城県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
中部経済新聞情報持ち出し調査 明治安田生命
中部経済新聞 17日 05:10
日本生命保険の社員が出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題を巡り、明治安田生命保険は16日、...
中部経済新聞中経手帖 私事になるが今夏、父が他界した。
中部経済新聞 17日 05:10
私事になるが今夏、父が他界した。がんで余命宣告を受けており、本人も家族も覚悟はできていた。約1年半...
中部経済新聞スズキ初のEV 来年1月国内発売
中部経済新聞 17日 05:10
スズキは16日、同社初の電気自動車(EV)「eビターラ」を国内で来年1月16日に発売すると発表した...
中部経済新聞本社スペースで演奏会 タートル、地域住民招く
中部経済新聞 17日 05:10
【尾東】写真スタジオ運営のタートル(本社春日井市上条町5の7、亀山直樹社長)は、本社4階の社員用カ...
中部経済新聞米ファンド、保険見直し本舗買収
中部経済新聞 17日 05:10
米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)は16日、保険選びや見直しができる保険代...
中部経済新聞「ロボット展」出展を募集 ニュースダイジェスト社、来年6月開催
中部経済新聞 17日 05:10
ニュースダイジェスト社(本社名古屋市)と愛知県機械工具商業協同組合は、2026年月6月に常滑市のア...
中部経済新聞EV「イーパレット」発売 トヨタ、自動運転に対応へ
中部経済新聞 17日 05:10
トヨタ自動車は15日、移動型店舗などに使う電気自動車(EV)「イーパレット」を発売したと発表した。...
中部経済新聞カーポート製造の中部住器 法人向け販売を拡大 自動車販売店や遊園地など
中部経済新聞 17日 05:10
カーポート製造販売の中部住器(本社名古屋市名東区、河合文子社長)は、法人向けのカーポート販売が伸びている。猛暑が長引くなか、従業員や顧客の熱中症対策として、自動車販売店、遊園地などでの導入実績が増えている。3年前は売上高全体の1割未満が法人向けだったが、足元では3割ほどに拡大。今後は、オーダーメードによる自由設計などをアピールし、法人販売比率を5割ほどまで引き上げたい考えだ。
中部経済新聞業績修正 パレモ・HD
中部経済新聞 17日 05:10
...
中部経済新聞ゲンバを歩く 矢作建設工業 ランドポート東海大府? 東海最大級の大型倉庫 来月完成 延べ床面積「バンテリンドーム」5個分
中部経済新聞 17日 05:10
総合建設業の矢作建設工業(本社名古屋市)は、東海市と大府市をまたぐ土地に、マルチテナント型物流倉庫...
中部経済新聞デミグラススープのパイ入り新商品発売 ポッカサッポロ
中部経済新聞 17日 05:10
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、カップスープ「じっくりコトコト BISTRO仕立て デミグラス...
中日新聞東近江特産「政所茶」存続へ機械更新ついに本格化 生産振興会、費用の一部CFで募る
中日新聞 17日 05:10
斜面に広がる政所茶の茶畑=東近江市政所町の茶畑で=東近江市政所町の製茶工場で 滋賀県東近江市特産「政所茶」の唯一の製茶工場で近年、老朽化した機械の故障が頻発する中、今年に入って機械を更新する動きが本格化した。約60軒の生産者でつくる任意団体「政所茶生産振興会」は30日まで、更新費用の一部をクラウドファンディング(CF)で募っている。企画した同会事務局の山形蓮さん(39)は「政所茶の現状を知ってもら ...
中部経済新聞デスク席から
中部経済新聞 17日 05:10
2面は北川組(本社名古屋市)が女性の事業承継を進めている話題です。子会社を設立して取得した飲食店を...
中部経済新聞三重県への防災庁設置要望 一見知事が赤沢準備相に
中部経済新聞 17日 05:10
三重県の一見勝之知事は16日、赤沢亮正防災庁設置準備担当相と内閣府で面会し、政府が2026年度に創...
中部経済新聞リング、北東部保存で合意 大阪万博 200メートル、市営公園整備へ
中部経済新聞 17日 05:10
日本国際博覧会協会は16日、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングについて北東部の約200メートル...
中部経済新聞プレミアム付き観光券発売 西尾市観光協会 冬の観光消費を喚起
中部経済新聞 17日 05:10
【刈谷】西尾市観光協会は、第4弾となるプレミアム付き観光券を発売する。このほど受け付けを開始した。...
中部経済新聞しんきんビジネスフェア (12)
中部経済新聞 17日 05:10
企業ロゴやキャラ用いた販売促進アイテムを提供/サンリット企画 企業ロゴやキャラクターを使用した販売促...
中部経済新聞「トヨタアリーナ東京」が開業 最先端の音響なども
中部経済新聞 17日 05:10
東京臨海部の青海地区に完成したバスケットボールBリーグ1部(B1)アルバルク東京の新本拠地「トヨタ...
中部経済新聞橋を渡す 友愛訴える手のアーチ イタリア 分断の世に一石投じる
中部経済新聞 17日 05:10
晴天に恵まれて花めく旧市街。カフェや商店に囲まれた憩いの広場に、まばゆい陽光を浴びる真っ白な手のア...
中部経済新聞上昇率、バブル後最大更新 基準地価 平均1.5%に 物流施設用地で上昇 通販拡大、半導体輸送も
中部経済新聞 17日 05:10
国土交通省が16日発表した7月1日時点の都道府県地価(基準地価)は、住宅地、商業地、全用途の全国平...
中部経済新聞商業地、工業地が上昇 三重県 住宅地は33年連続下落
中部経済新聞 17日 05:10
三重県が16日発表した今年の基準地価によると、平均変動率は商業地がプラス0・5%と2年連続で上昇し...
中部経済新聞工業地が4年連続上昇 岐阜県 住宅地は横ばい
中部経済新聞 17日 05:10
岐阜県が16日発表した基準地価によると、工業地は4年連続の上昇、商業地は2年連続の上昇だった。住宅...