検索結果(新着ニュース)

194,706件中1,600ページ目の検索結果(0.879秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
読売新聞「ジブリ展」でトークショー 元日テレプロデューサー 「千と千尋」裏話紹介
読売新聞 12日 05:00
ジブリ作品との関わりを語る奥田さん(右)と依田さん(11日、福島市で) 福島市の県立美術館で開かれている「金曜ロードショーとジブリ展」の特別鑑賞会とトークショーが11日、同館で行われた。 同展は、日本テレビ系列の映画番組「金曜ロードショー」とスタジオジブリ作品をテーマにした企画展。トークショーでは、元日本テレビ番組プロデューサーの奥田誠治さん(会津出身)が「千と千尋の神隠し」に登場する主人公の父親 ...
日本農業新聞東海豪雨25年、犠牲者追悼
日本農業新聞 12日 05:00
東海地方で10人が死亡、約7万棟が浸水した2000年9月の東海豪雨から25年となった11日、当時川の堤防が決壊した名古屋市西区で集会が開かれ、犠牲者を追悼した。住民らは被害を振り返りながら備えの大切...
読売新聞<ZOOM EXPO>特産簾に太古の富田林
読売新聞 12日 05:00
大阪金剛簾に絵を描くパフォーマンスを披露する中野さん(富田林市で) 市在住芸術家 16日描く 大阪市此花区の人工島・ 夢洲(ゆめしま) で開催中の大阪・関西万博で、富田林市在住のアーティスト中野淳也さん(42)が16日、同市など南河内地域で生産され、国の伝統的工芸品に指定されている「大阪金剛 簾(すだれ) 」に絵を描くパフォーマンスを披露する。 中野さんは奈良市出身で、結婚を機に富田林市に移住し、 ...
読売新聞秀長さん 人柄うかぶ絵本
読売新聞 12日 05:00
大和郡山のグループ発刊 絵本「秀長さん」をPRする坂本さん(右)と七海さん(大和郡山市で) 大和郡山市の「こおりやま民話絵本の会」が、企画・制作した郡山城主を務めた戦国武将・豊臣秀長にちなんだ絵本「秀長さん」(A4判、16ページ)が発刊された。秀長は、来年放送予定のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の主人公となっており、絵本の会メンバーは、「秀長さんがいたからこそ、素敵なまちになったと改めて実感できる ...
読売新聞吉田寮 自治継承の百年史…元寮生ら書籍出版
読売新聞 12日 05:00
吉田寮前で執筆などを振りかえる(左から)長谷川さん、冨岡さん、盛田さん(左京区で)刊行された「京大吉田寮百年物語」と記事を連載した京都大学新聞 大学との対話 写真やコラム交え 京都大の「吉田寮」(左京区)について、元寮生らが「京大吉田寮百年物語 現役最古の学生寮がたどった歴史と寮自治」(小さ子社)を出版した。寮をめぐっては今年8月に大学が明け渡しを求めた訴訟が提訴から7年越しで和解したばかり。1世 ...
FNN : フジテレビ職務質問中にいきなり警察官の眼鏡をわしづかみに…“公務執行妨害"で85歳男を現行犯逮捕 トラブルの通報を受けて臨場した際に…新潟・阿賀野市
FNN : フジテレビ 12日 05:00
10日正午すぎ、新潟県阿賀野市内で、職務質問中に警察官のメガネをわしづかみにして握りつぶし破壊したとして、無職の男(85)が現行犯逮捕されました。 公務執行妨害で現行犯逮捕されたのは、阿賀野市の無職の男(85)です。 男は10日午後0時半前、阿賀野市内の屋外で職務質問を受けていたところ、いきなり警察官(50代男性)のメガネを鷲づかみにして握りつぶしました。 警察官にケガはありませんでした。 警察に ...
読売新聞参院選総括 公明「存亡の危機」強調…西田幹事長は辞表提出
読売新聞 12日 05:00
琉球新報立民、党勢回復へ新体制 野田氏「政権取りにいく」
琉球新報 12日 05:00
立憲民主党は11日、党本部で両院議員総会を開き、党勢回復に向けた新執行部の体制を承認した。幹事長に安住淳衆院予算委員長(63)=衆院宮城4区=が就任。政調会長には衆院当選2回の本庄知史衆院議員(50)=千葉8区=を抜てきし、刷新感を打ち出した。野田佳彦代表は政権交代を目指して少数与党と対(たい)峙(じ)し、野党連携を進めて政策実現を図る。 野田氏は記者団に「安定感と刷新感のバランスに留意した。政権 ...
FNN : フジテレビ柏崎刈羽原発の再稼働めぐる“公聴会" 公述人が問題点などを指摘「やり取りなく不思議な空間だった」新潟
FNN : フジテレビ 12日 05:00
柏崎刈羽原発の再稼働に対する県民の意見を集約するため、5回にわたって開催された公聴会。 その公聴会で意見を述べた公述人の有志が9月11日、会見を開き、開催方法などの問題点について指摘しました。 【原発公聴会一般公募・公述人有志 五十嵐健彦 代表】 「公述人は匿名でもよく、選定基準もあいまい。これで公聴会といえるのか、本質的な疑問が残った」 公述人の選定基準だけでなく、会場で質疑などの機会がなかった ...
日刊スポーツ「もしかしたらレッドシグナルが…」ベッツ完全復活…
日刊スポーツ 12日 05:00
ドジャース対ロッキーズ 8回裏ドジャース1死満塁、満塁本塁打を放つベッツ(撮影・菅敏) <ドジャース9−0ロッキーズ>◇10日(日本時間11日)◇ドジャースタジアム 絶好調のムーキー・ベッツ内野手(32)が満塁弾を含む4安打5打点で試合を決定づけた。 2回2死三塁から大谷翔平投手(31)の右前適時打で追加点を奪うと、続くベッツが左越え適時二塁打でリードを広げた。 8回は1死一、二塁から大谷が打撃妨 ...
日刊スポーツロバーツ監督、佐々木朗希と数日中に話し合いへ「フ…
日刊スポーツ 12日 05:00
ドジャース佐々木朗希(2025年8月撮影) 右肩インピンジメント症候群で負傷者リスト入りしているドジャース佐々木朗希投手(23)の今後について、ロバーツ監督は数日中に話し合いを行う見込みだと明かした。 5度目のリハビリ登板となった前日9日には100マイル(約161キロ)超えを連発するなど、完全復活の兆しをみせた。同監督は「ロウキはファンタスティックだった。今日(オクラホマシティーから)飛行機で戻っ ...
FNN : フジテレビ「本当に時間ない」高校生に北朝鮮での体験語った曽我ひとみさん 首相交代による拉致問題“置き去り"を懸念 新潟
FNN : フジテレビ 12日 05:00
石破首相が辞任を表明し、自民党総裁選に向けた動きが慌ただしさを増していますが、拉致被害者・曽我ひとみさんは問題の解決に向けては「時間がない」と訴えています。 10月で北朝鮮から帰国して23年が経つ拉致被害者・曽我ひとみさん。 9月11日、新潟市中央区で行われた拉致問題啓発セミナーに出席しました。 【曽我ひとみさん】 「もう待てないと訴え続けてきたけれど、進展のないまま今を迎えている」 集まった約4 ...
朝日新聞(ひととき)ハナちゃん?
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 我が家の庭先に、毎朝10羽あまりのスズメがご飯粒をもらいにやってくる。その中に群れから離れて親しげに近づいてくる1羽がいて、私との距離が今ではわずか30センチくらい。時には1羽だけ群れより先に来てじっと待っていたり、昼間も1羽だけ残って遊んでいたりする。 私は思わず「ハナちゃん」と呼びかけた。ス…
琉球新報<新報主催・共催事業>
琉球新報 12日 05:00
■第70回記念沖縄全島エイサーまつり 道ジュネー 胡屋十字路周辺=午後7時〜同9時半 ■楽園朝涼み 〜蓮・睡蓮と台湾朝食〜(9月28日まで) 東南植物楽園=午前9時半〜午後6時(平日)、午前7時〜午後6時(土・日・祝日)※最終受付はいずれも午後5時半 ■琉球新報あじま〜るBASE 琉球新報1階広場「あじま〜る」=午前11時〜午後3時
読売新聞総裁選討論会「開催を」…自民青年局長・女性局長
読売新聞 12日 05:00
日刊工業新聞ハーベス、カフェ参入 社員・地域に健康メニュー
日刊工業新聞 12日 05:00
【さいたま】ハーベス(さいたま市浦和区、前田知憲社長)は、カフェレストラン事業に参入する。さいたま市...
朝日新聞(戦後80年)生活史研究家・小泉和子さんの記憶と願い:上 疎開で空腹、菓子の絵描き紛らわす
朝日新聞 12日 05:00
昭和のくらし博物館で話す小泉和子さん=2025年7月23日、東京都大田区=菊池康全撮影 [PR] 生活史研究家で「昭和のくらし博物館」(東京都大田区)館長の小泉和子さん(91)は太平洋戦争の最後の1年、疎開と空襲で命を脅かされながら住まいを転々とする日々を送りました。どんな思いで暮らしたのか、振り返ってもらいました。 ■家立ち退き、横浜大空襲、妹おぶって逃げた 1944年8月15日、敗戦の…
読売新聞[からだの質問箱]慢性膀胱炎 抗菌薬に耐性
読売新聞 12日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
琉球新報小林氏、出馬意向表明 16日会見、高市氏も伝達 自民党総裁選
琉球新報 12日 05:00
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は11日、総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する意向を表明した。物価高対策を巡り、消費税減税を排除せず野党との協議に臨む考えを示した。国会内で記者団に語った。今月16日に記者会見を開く方針だ。出馬意向表明は茂木敏充前幹事長に続き2人目。高市早苗前経済安保相は岸田文雄前首相と国会内で面会し、出馬する意向を伝えた。関係者が明らかにした。 立憲民主党など野党 ...
読売新聞[医療ルネサンス]無痛分娩を考える<3>安産のはずが…41日の命
読売新聞 12日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
朝日新聞(山口真一のメディア私評)SNSの熱と選挙 埋もれる優先課題、見抜く力を
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 7月に投開票が行われた参議院選挙を思い出してほしい。 公示直前まであまり語られていなかった「外国人政策」というテーマが、選挙期間中にX(旧ツイッター)のトレンドに現れた。気づけば何本もの切り抜き動画や投稿が拡散され、数時間のうちに話題は広がり、選挙期間中盤以降、テレビのワイドショーやニュースでも…
日刊工業新聞材料相場表/PDFで公開
日刊工業新聞 12日 05:00
材料相場は下部の【紙面イメージで見る】をクリックしてご覧ください。
カナロコ : 神奈川新聞市民活動の魅力にふれる一日 高津で「まちかつフェス」
カナロコ : 神奈川新聞 12日 05:00
「まちかつフェス高津」が14日、高津市民館で開かれる。「地域と人・つながる・つなげる」をキーワードに、高津区内で活動する市民活動団体など43団体が参加する見本市=写真は昨年の様子。 バスボム、牛乳パックランタン、ドングリアート作りなどのワークショップ、フードドライブ、幼児や小学生の着なくなった洋服や雑貨の交換会(1家族5点まで)などを開催。ステージでは、昭和20年代から現代までの短編ニュースをまと ...
MOVIE WALKER PRESSAぇ! group&西村拓哉『おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?』2026年1月公開!おなじみのビジュアルを収めた特報
MOVIE WALKER PRESS 12日 05:00
Aぇ! groupメンバーと西村拓哉が主演を務める実写映画「おそ松さん」第2弾のタイトルが『おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?』決定。2026年1月9日(金)に公開されることが発表され、あわせてティザービジュアルや特報映像も到着した。 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、2015年にアニメ化された「おそ松さん」。20歳を過ぎてもクズでニート、だけどどこか憎めない6つ子の兄弟を主 ...
徳島新聞鳴門の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
鳴門の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り510文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
室蘭民報室蘭市議会一般質問の要旨
室蘭民報 12日 05:00
■線路門扉完成目途は ?西岡忠広議員(公明党) ?緊急時...
室蘭民報市立室蘭病院、病床稼働率48.7% 患者、医師減響く
室蘭民報 12日 05:00
経営改善が課題となっている市立室蘭総合病院(山手町)の...
日本農業新聞香港へ和牛不正輸出疑い
日本農業新聞 12日 05:00
神奈川県警は11日、和牛をカンボジアに輸出すると偽り香港へ不正輸出したとして、関税法違反と家畜伝染病予防法違反の疑いで食品輸出入会社「DC」(宇都宮市)の社長で中国籍の戴文傑容疑者(47)=さいたま...
日本農業新聞カルビーと相模屋 米国豆腐メーカーの過半数株式を取得
日本農業新聞 12日 05:00
カルビーと豆腐メーカーの相模屋食料(前橋市)は11日、米国の大手豆腐メーカー・Hodoの発行済み株式の過半数を取得したと発表した。カルビーは子会社化を契機に、米国市場で豆腐など植物性たんぱく質をベー...
日本経済新聞ランサム攻撃受けた「社労夢」運営元をユーザーが提訴、3億円請求
日本経済新聞 12日 05:00
社会保険労務士(社労士)向けクラウド業務システム「社労夢(Shalom)」などを運営するエムケイシステムに、ユーザーの社労士や社労士法人などが3億円超の損害賠償などを求める訴訟を起こした。2025年8月21日、エムケイシステムが公表した。 日経クロステックが入手した訴状には、「そもそも設定自体が現在のクラウドサービスとして絶対にあってはならないほど危険なものであった」などとエムケイシステムに対す. ...
徳島新聞徳島北の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
徳島北の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り429文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞不登校の子、健診受けず病気見逃す恐れ…総務省が初の全国調査で実態把握へ
読売新聞 12日 05:00
不登校の子供が学校の健康診断を受けられず、病気などが見逃されてしまう恐れがあるとして、総務省は年内にも、不登校の児童生徒の健康診断受診状況について、初の全国調査に乗り出す方針を固めた。結果を基に文部科学省などに受診促進を求める考えだ。 調査では、市区町村の教育委員会や小中学校、児童生徒などに対し、聞き取りやアンケートを行い、不登校の児童生徒の人数、健康診断の受診状況、未受診の理由や健康への影響など ...
東京スポーツ新聞内藤哲也の選択肢に「国内マット」なし 欧州再侵攻に秘められた?決意?
東京スポーツ新聞 12日 05:00
元新日本プロレスの内藤哲也(43)が、欧州再侵攻に秘める思いを明かした。BUSHI(42)との「ロス・トランキーロス・デ・ハポン」で20、21日(日本時間21、22日)のRPWスペイン大会、27日(同28日)にドイツ・wXw参戦が決定。今後さらなる試合数の増加を予告する一方で、日本国内での試合を待望するファンも多い。なぜ内藤の選択肢に国内団体は入らないのか。その答えはもちろん――。 7月の英国遠征 ...
デイリーニュースオンラインいくみ、"お行儀悪くてごめんね?"にファン大興奮! 挑発的なランジェリー姿に「けしからん」「だが美しい…」
デイリーニュースオンライン 12日 05:00
X:いくみ(@193iKkyu3)より 同人グラビアアイドルとして活動するいくみが9月11日、自身のX(旧Twitter)を更新し、妖艶な雰囲気漂う最新ショットを公開した。 投稿には「お行儀悪くてごめんね?」と挑発的な言葉を添え、ファンの視線を釘付けにした。 写真:極小ビキニ姿で限界ギリギリショット公開 公開された写真では、鮮やかなブルーのランジェリーに身を包み、しなやかな美脚を大胆に見せつけなが ...
読売新聞ベニズワイガニ初水揚げ上々 新湊漁港で1700匹水揚げ 漁業者ら一安心
読売新聞 12日 05:00
初水揚げされたベニズワイガニ(11日、射水市の新湊漁港で)=細野登撮影 富山湾の秋の味覚・ベニズワイガニが11日、射水市の新湊漁港で初水揚げされた。湾内では能登半島地震の影響で不漁が続いていたが、初日の漁獲量は平年より多く、漁業者たちは「昨年と比べてよいスタートだ」と胸をなで下ろした。(佐藤伶) ■サイズも大きく この日は午前5時に2隻の漁船が出漁。沖合約14〜25キロの水深850〜1000メート ...
サンケイスポーツ【ボクシング】フルトン、井上尚弥はアフマダリエフを「ボコボコにして」
サンケイスポーツ 12日 05:00
スティーブン・フルトンプロボクシングWBC世界フェザー級王者のスティーブン・フルトン(31)=米国=が8日、ユーチューブチャンネル「FIGHT HUB TV」に出演。4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(32)=大橋=が14日に名古屋市のIGアリーナで、WBA暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(30)=ウズベキスタン=と5度目の4団体王座同時防衛戦を行うことについて語った。 WBA、I ...
室蘭民報宿泊税、室蘭で事業者対象説明会 道、来年4月導入に向け
室蘭民報 12日 05:00
胆振総合振興局管内のホテル・旅館施設の宿泊事業者向けの...
室蘭民報登別市「検討」申し入れ、学校給食センター 29年度中供用開始、室蘭市「変更なし」
室蘭民報 12日 05:00
第3回室蘭市議会定例会は11日、本会議を再開し、一般質...
読売新聞全量「1等米」判定にホッ 石巻で本年産検査
読売新聞 12日 05:00
新米の形や色を確認する検査員(石巻市で) 本年産米の検査が11日、石巻市桃生町のJAいしのまき低温農業倉庫で行われた。猛暑や水不足の影響で品質が懸念されたが、全量が「1等米」と判定され、関係者に 安堵(あんど) が広がった。 桃生町内の6軒の農家が生産したひとめぼれとササニシキ計約20トンを検査。検査員が米粒の色や光沢、張りなどを確認していった。 今年は出穂期以降に高温・少雨が続いたが、夜間の気温 ...
読売新聞大自然に輝く幻想的な光 秘境・猫又駅へ 秋夜の冒険 黒部峡谷鉄道
読売新聞 12日 05:00
車窓から見える夜間の新柳河原発電所(6日、黒部市で)車両に取り付けられた照明機材(6日、黒部峡谷鉄道宇奈月駅で)日が暮れて輝きを増すイルミネーション(6日、黒部峡谷鉄道猫又駅で)◎ツアーの様子を撮影した読売新聞オンラインの動画はQRコードから 能登半島地震による被災の影響で、宇奈月― 猫又(ねこまた) 駅間(11・8キロ)での区間運転が続く黒部峡谷鉄道のトロッコ電車が、夜の猫又駅を散策できるガイド ...
京都新聞【訃報】俳優の栗塚旭さん死去、88歳 京都を拠点に活躍「新選組血風録」で土方役
京都新聞 12日 05:00
テレビ時代劇「新選組血風録」の土方歳三役で知られ、京都を拠点に活躍した俳優の栗塚旭(くりづか・あさひ)さんが、京都市左京区の自宅で死去したことが11日までに分かった。88歳。札幌市出身。 中学卒業後に京都に移り、洛北高校を卒業。京都が拠点の「劇団くるみ座」に入り、主宰者の故毛利菊枝さんに演技を学んだ。 1965年に放映が始まった「新選組血風録」(東映京都テレビプロダクション制作)で、主役の土方役に ...
琉球新報「平和主義の道 踏み外さない」 立民安住氏が強調
琉球新報 12日 05:00
立憲民主党の安住淳幹事長は11日、党の政治的な立ち位置について「穏健、中道、リベラルだ。戦後歩んできた民主主義や平和主義の道を絶対に踏み外さない」と強調した。自民党を中心とした政権が長く続いたとして「おかしくなっているところを抜本的に改革する」とも述べた。党本部で記者団の取材に語った。 民主党政権で財務相を務めた際、各国要人とやりとりした経験を振り返り「戦後の日本は自分だけが豊かになるのではなく、 ...
京都新聞京都府中部でも今夏は「記録的暑さ」夏野菜は収量減、牛や鳥にはどんな影響が?
京都新聞 12日 05:00
今年の夏は京都府丹波地域も酷暑が続いた。南丹市園部では、7月の最高気温の平均値が35.3度に上った。夏野菜は収量が減り、亀岡牛の牛舎は「夏バテ」対策を迫られた。熱中症の発生場所は昨年に比べて路上が目立つ一方、屋外施設や田畑は減少。キャンプ場は低調だったといい、「暑さを避け
京都新聞京都サンガのホームゲーム、首位争いで観客増加 大混雑の駅で「分散」作戦は奏功するか
京都新聞 12日 05:00
サッカーJ1京都サンガFCのホームゲーム終了後にスタジアム最寄りのJR亀岡駅(亀岡市)が大混雑する状況を緩和しようと、京都府は9月20日と23日のホーム戦開催日に初めて社会実験を行う。飲食営業の延長やテレビゲームの体験会を企画し、試合後に直帰する観客を足止めする作戦だ。 サンガは今季28試合を終え、20チームが争うJ1で首位に立つ。ホーム戦の観戦者も増加
琉球新報【識者談話】道ジュネーに苦情「新たなルール模索を」 久万田晋氏(県立芸大教授)
琉球新報 12日 05:00
道ジュネー(シママーイ)でのエイサーは本来、念仏歌を基本とし、旧盆の時期に地域の家々に帰り来る先祖の霊を供養するためのものだ。都市化が進み地縁関係が薄れゆく中で、青年会のエイサーが地域住民の心のつながりを維持する役割を果たしているといえる。最近では県外からの観光客も引きつけていて道ジュネー目当ての路上駐車も目立っている。 エイサーが盛んな沖縄市でも、戦前は太鼓は少なく手踊りが中心だった。締太鼓が2 ...
琉球新報糸満高80周年へ24・48期生が寄付
琉球新報 12日 05:00
来年1月に創立80周年を迎える糸満高校の記念事業に向けて24期生と48期生が寄付金計33万7313円を贈呈した。8月19日、糸満市の同校で贈呈式が開かれた。寄付金は学校車や楽器の購入に充てられる。 同校では同窓会やPTAなどと協力して県立糸満高校創立80周年記念事業期成会(大城健会長)を立ち上げ、記念事業を推進している。12月20日に式典と祝賀会を開くほか、記念誌作成や教育環境整備を実施する。同校 ...
朝日新聞新NISA「さらに拡充を」 国内限定枠は批判 米投信協会CEO
朝日新聞 12日 05:00
インタビューに応じる米投資信託協会(ICI)のエリック・パン最高経営責任者(CEO)=2025年3月12日、東京都中央区、柴田秀並撮影 [PR] 米国を中心とした資産運用会社の業界団体である米投資信託協会(ICI)のエリック・パン最高経営責任者(CEO)が朝日新聞のインタビューに応じた。新NISA(少額投資非課税制度)について、「非常に大きな成果を出した」と評価した上で、iDeCo(個人型確定拠出 ...
京都新聞京都市の新進ラーメン店が快進撃中「みんな王道求めてません?」 味支える陰の努力、9月に右京区に新店
京都新聞 12日 05:00
京都市内で今、とりわけ勢いのあるラーメンチェーンかもしれない。王道の背脂… 続きを読む 社長の方針「普通の最高峰」とは? ネギにも秘密が…
朝日新聞朝日川柳 柴門蔵人選
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 政治家だけ立派な国はないんだぞ(千葉県 安延春彦) 残る日々大事に使え石破さん(茨城県 浅野義雄) ☆地球より地球人類青かった(大阪府 村上二郎) その意地で卒業しておくべきでした(東京都 轉石啓助) 油屋の油を絞る公取委(茨城県 岩井廣安) 蛍光灯私と似てていとおしし(兵庫県 福田一人)…
読売新聞県産新米 高値止まらず
読売新聞 12日 05:00
店頭に並んだ県産の新米コシヒカリ(11日午前、福井市で) コシヒカリ店頭価格 5キロ4880円 JA福井県、内金7割増 競争激化 備蓄米の効果 限定的 2025年の県産新米コシヒカリが、スーパーなどの店頭に並び始めた。店頭価格(税抜き)は5キロ4000円台後半と昨年より1000円以上高く、集荷業者の競争激化などから、例年にない高値となっている。8月末までとされていた随意契約による政府備蓄米の販売期 ...
読売新聞柏ミニシアター存続危機 キネマ旬報シアター 設備更新へCF募る
読売新聞 12日 05:00
デジタル映写機も老朽化し、「更新が必要になっている」と話す三浦さん(5日、柏市末広町の「キネマ旬報シアター」で) 社会派や往年の名作、柏市ゆかりの映画などを上映し、ファンから親しまれている柏市の映画館「キネマ旬報シアター」が存続の危機に陥っている。設備が老朽化し、更新に多額の費用が必要なためだ。同館は「映画館を未来につなぎたい」とクラウドファンディング(CF)を8月に開始。支援の輪が広がっている。 ...
読売新聞公共交通 無料乗車券交付 熊本市 車両被災世帯 きょうから
読売新聞 12日 05:00
8月の記録的な大雨では、自家用車やタクシーの水没被害も相次いだ。熊本市は12日から、車が被災した世帯に無料で公共交通機関を利用できる共通乗車券の交付を始める。 JAF熊本支部によると、県内では8月、車やバイクの浸水に関する問い合わせが約2300件に上り、約1300件が熊本市とその周辺だったという。 こうした状況を踏まえ、市は市内を走る路線バス、市電、熊本電鉄などを無料で利用でき、タクシー利用時に料 ...
読売新聞サッカーJ3・ガイナーレ鳥取、J2復帰へラストスパート…プレーオフ圏に勝ち点差12
読売新聞 12日 05:00
サッカー・J3のガイナーレ鳥取は、今季38節のうち26節を終え、9勝5分け12敗の勝ち点32で13位につけている。2013年以来のJ2復帰のためには昇格プレーオフ圏内の6位に入る必要があり、現在の6位までの勝ち点差は12。終盤戦を迎え、これまでの戦いを振り返る。(藤川泰輝) ■DF陣強化 6日の福島ユナイテッドFC戦で、攻め込むガイナーレの選手(右から2人目、鳥取市で) 6日、今季リーグ戦では無敗 ...
読売新聞「手が出ない」県産新米高値止まらず、5キロ店頭価格は昨年より千円以上高く…備蓄米効果は限定的か
読売新聞 12日 05:00
2025年の福井県産新米コシヒカリが、スーパーなどの店頭に並び始めた。店頭価格(税抜き)は5キロ4000円台後半と昨年より1000円以上高く、集荷業者の競争激化などから、例年にない高値となっている。8月末までとされていた随意契約による政府備蓄米の販売期限は、米価の安定化を目的に延長されたが、値下げ効果は限定的とみられる。(佐藤圭史) 店頭に並んだ県産の新米コシヒカリ(11日午前、福井市で) 11日 ...
読売新聞ロスで県産米PR ドジャース本拠地 知事おにぎり配布
読売新聞 12日 05:00
県産米のおにぎりを観客に配る達増知事(右)ら=県提供(上)県産米のおにぎりを観客に配る達増知事(右)ら=県提供 (下)無料配布された県産米のおにぎり(米ロサンゼルスで) 【ロサンゼルス=帯津智昭】大谷翔平選手や佐々木朗希選手が所属する米大リーグ・ドジャースの本拠地ロサンゼルスのドジャースタジアムで10日(日本時間11日)、県産米のおにぎり2000個の無料配布が行われた。達増知事も観客におにぎりを手 ...
読売新聞ふんわりこだわりの生地 キャラメルパンケーキ パンケーキ琴線(盛岡市)
読売新聞 12日 05:00
手作りのキャラメルソースと隠し味の塩ひとつまみがおいしさの理由店長の古沢さんは元営業職。約20年間で磨いたトークが魅力だ(8月12日、盛岡市で) 盛岡市の大通商店街にある「産ビル(県産業会館)」に入った瞬間、ふわっとバターの香りが漂ってきた。店に入ると水色と白色の木壁に囲まれたカウンター席に座り、一番人気という「キャラメルパンケーキ」を注文した。 待つこと約20分。2段のパンケーキが、ぷるぷると揺 ...
読売新聞人口減 司令塔設置を提言…戦略会議、首相に要求
読売新聞 12日 05:00
琉球新報過疎地で福祉相談集約 介護や子育て、障がい
琉球新報 12日 05:00
厚生労働省は、人口減少が深刻な過疎地で、高齢者の介護や子育て、障害福祉、生活困窮といった福祉サービスの相談支援体制を集約して一本化する方針だ。対応に当たる専門人材が不足しているため。集約に必要な制度改正案を本年度内にまとめる。課題を探るモデル事業を行うため、2026年度予算の概算要求に2億円を盛り込んだ。 モデル事業では、高齢者の相談に乗る地域包括支援センター、障害福祉の基幹相談支援センター、育児 ...
読売新聞[医療ルネサンス]無痛分娩を考える<3>安産のはずが…41日の命
読売新聞 12日 05:00
読売新聞空き家活用し「村の玄関口」として魅力発信 地域おこし協力隊が尽力…丹波山「鴨沢文岳館」
読売新聞 12日 05:00
読売新聞上関中間貯蔵「立地可」 中電、議会に調査説明 議会側から意見表明なし
読売新聞 12日 05:00
中国電力現地幹部からの説明を待つ上関町議ら 中国電力(広島市)と関西電力(大阪市)が上関町に共同で建設を計画する使用済み核燃料の「中間貯蔵施設」を巡り、同町議会は11日、「立地は可能」とする中電の予定地調査結果について、同社現地幹部から説明を受けた。議会側から計画の是非についての意見表明などはなかったが、終了後には議員らから賛否の声が聞かれた。 中電は8月29日に調査報告書を西哲夫町長に提出。町議 ...
読売新聞「オオカミ」が食害防ぐ 山形 撃退装置畑で実験
読売新聞 12日 05:00
山形市高瀬地区の畑に設置された「モンスターウルフ」(協議会提供) 野生動物による農作物の食害などの深刻化に対し、山形市や農協などでつくる市有害鳥獣被害防止対策協議会は5日、オオカミを模した野生動物撃退装置「モンスターウルフ」を使った実証実験を、同市高瀬地区上東山の畑で始めた。 協議会によると、市内ではサルやクマ、イノシシ、カモシカなどによる果樹や野菜、水稲などの食害が増えている。被害を受けて耕作を ...
高知新聞【カタール空爆】停戦協議揺るがす蛮行だ
高知新聞 12日 05:00
停戦への機会をつぶしかねない仲介役への空爆だ。自国の都合を振りかざす蛮行であり容認できない。厳しい批判を受け止めなければ、国際社会での孤立はさらに深まる。 イスラエル軍はカタールの首都ドーハを空爆した。イスラム組織ハマスの幹部を狙ったとしている。 カタールは、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉の仲介国の一つで、ドーハにはハマス政治部門の拠点がある。攻撃時は停戦案の協議中だったとされ、ハマス側交渉団のト ...
朝日新聞(寄稿)「共生の未来」誰とともに 小説家・市川沙央
朝日新聞 12日 05:00
市川沙央さん [PR] 「対話でさぐる 共生の未来」 昨年秋に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された朝日新聞社主催の一大イベント「朝日地球会議2024」のテーマです。SNSでフォローする作家さんの登壇告知ポストから興味を持ち、イベント内容を公式サイトでチェックした私は、とても驚いてしまいました。〔誰ひとり取り残さず、すべての人が暮らしやすい持続可能な地球と社会について、みなさまとともに考 ...
読売新聞J2昇格 ラストスパート
読売新聞 12日 05:00
6日の福島ユナイテッドFC戦で、攻め込むガイナーレの選手(右から2人目、鳥取市で)ガイナーレ プレーオフ圏に勝ち点差12 サッカー・J3のガイナーレ鳥取は、今季38節のうち26節を終え、9勝5分け12敗の勝ち点32で13位につけている。2013年以来のJ2復帰のためには昇格プレーオフ圏内の6位に入る必要があり、現在の6位までの勝ち点差は12。終盤戦を迎え、これまでの戦いを振り返る。(藤川泰輝) ■ ...
朝日新聞永井荷風文学賞に田中純さん
朝日新聞 12日 05:00
[PR] 千葉県市川市と三田文学会は11日、新たに創設した第1回永井荷風文学賞に、東大名誉教授で評論家の田中純さん(65)の「磯崎新論(シン・イソザキろん)」(講談社)を選んだと発表した。三田文学会推薦の選考委員5人が小説、評論、演劇、詩など幅広いジャンルを対象に優れた作品を選んだ。賞金は100万円。 三…
徳島新聞手のリハビリ支援「ハンドセラピスト」 県鳴門病院が育成施設に 中四国で初認定
徳島新聞 12日 05:00
県鳴門病院は、手に損傷や障害を受けた人の機能改善などに取り組むハンドセラピストの育成を手がける一般社団法人日本ハンドセラピィ学会の「臨床研修施設」に認定された。中四国では初めてで、全国で20施設目。 ハンドセラピストは学会が創設した資格認定制度。指や手首、肘、肩といった上肢のリハビリを専門とし、腱(けん)や神経の損傷、骨折などで生活に支障を抱…
日経ビジネス中小の後継ぎ問題に欧米流新手法 ハーバード大MBAの女性が汗だくで挑む
日経ビジネス 12日 05:00
「平素より大変お世話になっております。私、高田承継合同会社代表の高田愛美と申します。突然のご連絡となり恐縮ですが……」。残暑が厳しい東京・水道橋のオフィスビル。高田氏は黙々と手紙を書いている。1通にかける時間は執筆だけで1時間半。内容を吟味する時間を含めれば、数時間にもなる。1通入魂の手紙を書き終えたころには、冷房の効いた室内にもかかわらず額に汗が浮かんでいた。 高田氏が代表を務める高田承継(東京 ...
日経ビジネス独VW、2035年のEV100%は「時期尚早」 オリバー・ブルーメCEOインタビュー
日経ビジネス 12日 05:00
VWグループCEOのオリバー・ブルーメ氏。2022年9月に就任し、VWグループを率いる(写真=日経Automotive) ドイツVolkswagen(フォルクスワーゲン、VW)グループ最高経営責任者(CEO)のOliver Blume(オリバー・ブルーメ)氏は、2035年に電気自動車(EV)の販売比率を100%にするのは「時期尚早」との考えを示し、従来方針の撤回を明言した。独ミュンヘンで開催中の自 ...
高知新聞小社会 鍋と輪っか
高知新聞 12日 05:00
世界三大炊きこみごはん、というものがあるという。日本が誇るマツタケごはんに、スペインのパエリア。そして、たっぷりの香辛料で肉、魚と炊いたインドのビリヤニだとか。 なるほどねと思いつつインド館の行列にはたじろいだ。実際に購入したのは西アフリカ・ガンビアのベナチン。スマートフォンを片手に汗をふきふき、黄色く染まった細長い米と知識を詰め込む。スマホは似た料理が大陸を越えて広がった経緯も教えてくれた。 先 ...
日経ビジネスEVシフトに逆風 フォルクスワーゲンはいかに巻き返すのか 酒井記者に聞く
日経ビジネス 12日 05:00
9月8日に独ミュンヘン国際自動車ショーが開幕した。電気自動車(EV)に逆風が吹く中、欧州勢はどのように巻き返していくのか。現地で取材する酒井大輔ロンドン支局長に話を聞いた。
河北新報宮城・南三陸町(11日・9月会議)<議会だより>
河北新報 12日 05:00
南三陸町(11日・9月会議) 2億745万円を追加する本年度一般会計補正予算など16議案を可決、小松祐治教育長(60)を再任、教育委員に高橋秀憲氏(62)を任命する人事案2件に同意、専決処分2件を承認…
河北新報カツサンド、芋煮、温泉卵、スイーツ… 宮城・蔵王の逸品、味巡りを スタンプラリーが9月13日開幕、11月末まで
河北新報 12日 05:00
蔵王町の食材を使った料理を味わうスタンプラリー「第17回たっぷり蔵王!キャンペーン」(町観光物産協会主催)が13日、町内各地で始まる。参加店で対象商品などを注文してスタンプを押してもらい、異なる店舗…
読売新聞タヌキの金長 絵本に
読売新聞 12日 05:00
プロジェクトを始めた(左から)武田さん、中山市長、平野代表取締役、くすのきさん(小松島市で) 小松島市制75年合わせ制作 ゆかりの作家や書店共同で 小松島市が、地元に伝わる民話「阿波 狸(たぬき) 合戦」の主人公のタヌキ「 金長(きんちょう) 」を題材にした絵本制作プロジェクトを始めた。来年6月に市制75周年を迎えるのに合わせ、県内や市にゆかりのある作家、県内の書店と共同で実施。市内の風景や食べ物 ...
読売新聞総裁選に向け、栃木県議会自民会派が支援組織「茂木敏充を総裁にする議員の会」を設立
読売新聞 12日 05:00
自民党総裁選への立候補を表明した県連会長の茂木敏充・前幹事長(69)を支援しようと、県議会最大会派のとちぎ自民党議員会が11日、「茂木敏充を総裁にする議員の会」を設立した。 同日開催した議員総会で決めた。会派に所属する31人の県議全員が参加し、県内の支持固めなどに注力する。会長に就任する見通しの木村好文・県連幹事長は取材に、「今こそ茂木氏の力が必要だ」と語った。 総裁選は22日告示、10月4日投開 ...
琉球新報AIロボット開発推進 政府計画案、競争力強化
琉球新報 12日 05:00
政府が年内の策定を目指す「人工知能(AI)基本計画」の骨子案が11日、分かった。ロボットがAIで空間を認識しながら自ら動く技術「フィジカルAI」の開発を推進し、国内産業の競争力を強化する。AIの普及が雇用に与える影響を調べ、リスキリング(学び直し)の支援に注力するとの方針も明記した。 政府は12日にも石破茂首相をトップとするAI戦略本部の初会合を開き、骨子案を議論する。基本計画は政府のAI戦略を網 ...
河北新報宮城の「南三陸311メモリアル」の来館者30万人突破 節目の岩手・奥州の家族「当時を忘れず、若い世代に伝えたい」
河北新報 12日 05:00
南三陸町の東日本大震災伝承施設「南三陸311メモリアル」の来館者が6日、30万人に到達した。記念のセレモニーがあり、開館3年目の節目を祝った。 30万人目となったのは岩手県奥州市の会社員吉田絢音さん…
河北新報宮城・美里町が交通死亡事故ゼロ2年達成 県警が「讃辞」贈る
河北新報 12日 05:00
美里町が4日に交通死亡事故ゼロ2年を達成し、県警は10日、杉本伸正本部長名の「讃辞(さんじ)」を贈った。 伝達式が町中央コミニュティーセンターであり、遠田地区交通安全協会などの関係者約10人が出席。…
河北新報宮城・利府町<議会だより>
河北新報 12日 05:00
(11日・定例会) 利府町 6287万円を追加する本年度一般会計補正予算など11議案を原…
河北新報宮城・蔵王町<議会だより>
河北新報 12日 05:00
(11日・9月会議) 蔵王町 永野小体育館トイレ改修工事費など9415万円を追加する本年度一般会計補正予算など16議案を原案通り可決、24年度決算8件を認定、教育委員に水沢智孝氏(56)を再任する人事…
朝日新聞市川沙央さんの重い言葉 共生の考えから「抜け落ちていたと愕然」
朝日新聞 12日 05:00
小説家の市川沙央さん=諫山卓弥撮影 [PR] 寄稿・市川沙央さん 小説家 「対話でさぐる 共生の未来」 昨年秋に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開催された朝日新聞社主催の一大イベント「朝日地球会議2024」のテーマです。SNSでフォローする作家さんの登壇告知ポストから興味を持ち、イベント内容を公式サイトでチェックした私は、とても驚いてしまいました。〔誰ひとり取り残さず、すべての人が暮らしやす ...
河北新報災害に強いまちづくりの大切さ学ぶ 2019年台風19号で被災の宮城・丸森で、中学生が「防災学習会」
河北新報 12日 05:00
2019年の台風19号で被災した丸森町内の復旧・復興の現状を体感する「防災学習会」が10日、町内であり、丸森中の1年生約70人が参加した。生徒たちは工事…
徳島新聞城東の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会)
徳島新聞 12日 05:00
城東の選手名鑑(2025県高校野球秋季大会) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り411文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
ザテレビジョン“ぴったり密着"…阿部サダヲ、仲良しの杉野遥亮のクランクアップを笑顔で祝福<しあわせな結婚>
ザテレビジョン 12日 05:00
ドラマ「しあわせな結婚」公式Instagramが更新※ザテレビジョン撮影 阿部サダヲ主演のドラマ「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の公式Instagramが9月11日に更新。先日最終回を迎えたドラマのオフショットが公開された。 夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス 同作は、「妻が抱える大きな秘密を知ったとき、彼女を愛し続けられるのか?」というテーマで夫婦の愛を問う、完全オリジナルホームドラマでありマ ...
労働新聞是正指導が4割増 不合理な待遇差を巡り 厚労省
労働新聞 12日 05:00
厚生労働省は、令和6年度に実施したパートタイム・有期雇用労働法への対応に関する雇用管理実態調査(報告徴収)の結果を明らかにした。報告徴収の対象となった1万5519社のうち、不合理な待遇差の禁止を定めた同法第8条に違反しているとして、調査企業の23.5%に当たる3653社を是正指導している。是正指導数は5年度(2596社)に比べて4割程度増加した。 報告徴収では、1万1614社で何らかの法違反を確認 ...
琉球新報日米共同実動訓練 米軍機、石垣空港飛来 民間施設使用 那覇港湾も予定
琉球新報 12日 05:00
陸上自衛隊と米海兵隊が島しょ防衛を想定して実施する共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が沖縄を含む8道県で始まった11日、石垣市の石垣空港に米軍機が飛来した。貨物・人員輸送が目的。空港周辺で市民が「日米の軍事訓練中止せよ」と訴えた。 機体は米海兵隊の輸送機UC12Wで普天間基地所属。午後6時5分ごろに着陸した。機体から第3海兵遠征軍司令官のロジャー・ターナー中将ら米軍関係者が降りたあと、6時 ...
ザテレビジョンROIROM・本多大夢&浜川路己、沖縄のビーチでファンへの思い、夢を語り合う<ROIROM ROAD>
ザテレビジョン 12日 05:00
「ROIROM ROAD」第2話が放送される(C)日本テレビ 本多大夢と浜川路己からなる男性アイドルデュオ・ROIROM。9月12日(金)に初冠番組「ROIROM ROAD」(深夜0:40-1:09、日本テレビ/Huluにて配信)第2話が放送される。今回の舞台も第1話に続き、2人にとって思い出の地である沖縄で2人のルーツをたどっていく。レコーディング後によく立ち寄ったというビーチでファンへの想いを ...
愛媛新聞【独自】東予信金、「昼休み」の1時間は窓口業務休止 11月4日から全店で
愛媛新聞 12日 05:00
東予信用金庫は11月4日から、新居浜市の本店営業部を含む全9店舗で一斉に昼休みを導入し、正午から午……
河北新報温かみある筆致、飛躍へステップ 宮城・気仙沼のイラストレーター工藤さん、猫をテーマに初の展覧会 9月29日まで
河北新報 12日 05:00
イラストレーターとして今春独立した気仙沼市の工藤洸理(ひかり)さん(18)らによる初めての展覧会「猫好きによる、猫好きのための猫展」が、同市大島にある「うつわと喫茶 nagame」で開かれている。2…
愛媛新聞[社説]DNA型鑑定不正 警察全体で徹底検証しなければ
愛媛新聞 12日 05:00
証拠に基づき審理する刑事司法の根幹を揺るがす、あってはならない不祥事が起きた。 佐賀県警科学捜査研……
モデルプレスROIROM本多大夢&浜川路己“恩人"と再会 手紙で互いの気持ち明かす【ROIROM ROAD(ロイロム ロード)】
モデルプレス 12日 05:00
「ROIROM(ロイロム)」として活動する本多大夢(HIROMU)と浜川路己(ROI)による日本テレビ系初の冠番組「ROIROM ROAD(ロイロム ロード)」が、9月5日、12日の2週にわたり放送される。ここでは、第2話(24:40〜25:09)の見どころを紹介する。 すべての画像をみる ROIROM、“2人をよく知る人物"と再会本多大夢、浜川路己(C)日本テレビROIROMは人気オーディション ...
徳島新聞阿南市の新図書館 設計事業者決まる
徳島新聞 12日 05:00
阿南市は、市民会館跡地(同市富岡町)に整備する新図書館の設計事業者が、大阪市の建築事務所に決まったと明らかにした。11日の市議会定例会で、荒谷みどり氏(あなん至誠会)の一般質問に坂本和裕教育長が答…
愛媛新聞[地軸]メガソーラー
愛媛新聞 12日 05:00
1981年、数年来県内を騒がせてきた詐欺事件の容疑者が捕まった。「利殖になるから」と架空の土地取引……
愛媛新聞[えひめ昭和100年]東京五輪の聖火、伊予路を突っ走る(昭和39年)
愛媛新聞 12日 05:00
開幕を約1カ月後に控えた東京五輪の聖火リレーに愛媛が沸いた。聖火はこの日、大分県から海を越えて松山市の高浜港へ到着。沿道を埋めた約12万人の熱烈な歓迎を受けながら市内を巡り、同市堀之内にあった県営陸上競技場の聖火台に火をともした。その後、聖火は国道33号を通って、高知県に引き継がれた。県内での聖火リレーは約80?にわたり、1104人が走者を務めた。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧 ...
モデルプレスAぇ! group&西村拓哉「おそ松さん」公開日&タイトル決定 “6つ子"ビジュアル初披露【おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?】
モデルプレス 12日 05:00
Aぇ! groupと関西ジュニアの西村拓哉が出演する「おそ松くん」の実写映画第2弾のタイトルが、「おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?」(2026年1月9日公開)に決定。併せて、ティザービジュアルと特報映像が解禁された。 すべての画像をみる Aぇ! group&西村拓哉「おそ松さん」ビジュアル・特報解禁今回、映画のタイトルが「人類クズ化計画!!!!!?」に決定。何やらはちゃめちゃかつ壮大な展開が ...
日経クロステックPFASフリーに商機あり、自動車や日用品にも代替品開発の波
日経クロステック 12日 05:00
全3665文字 身の回りの日用品でもPFAS代替が進んでいる(写真:王子ホールディングス)[画像のクリックで拡大表示] 材料・加工技術の発達が、規制強化が進む有機フッ素化合物(PFAS)の代替を後押ししている。自動車業界では一部のメーカーでPFASの使用量を削減できる部品やシステムの採用が進むほか、衣類や食品包装材、調理器具といった日用品でも代替が進む。製造業では「脱PFAS」を新たなビジネスチャ ...
毎日新聞滑空する特定外来種 アカボシゴマダラ 松本の里山 /長野
毎日新聞 12日 05:00
長野県松本市郊外の里山にあるアルプス公園で9月上旬、やや大型の見慣れないチョウを見かけた。遊歩道沿いの雑木林を滑空するように飛んでいた。 下草に止まったので近寄る。黒地の羽に白い斑紋が入り、後ろ羽の端寄りに鮮やかな赤い紋がある。タテハチョウ科の外来種、アカボシゴマダラだ。今までに埼玉県などで目撃したことがある。在来種のゴマダラチョウに似ているが、ゴマダラチョウには赤い紋がないので識別できる。 アカ ...
日経クロステックDNSを活用した広告ブロッカー 設定はIPアドレスの登録のみ、スマホも使える
日経クロステック 12日 05:00
全586文字 インターネットの仕組みを活用して広告を遮断する手法もある。DNS(ドメインネームシステム)という仕組みだ。インターネットにおける通信ではIPアドレスで個々の機器(サーバーも端末も)を識別している。URLに含まれるドメイン名(サーバー名)は当該サーバーのIPアドレスに変換されるのだが、その変換処理を担っているのが、ネット上に数多く存在するDNSサーバー。このDNSサーバーで広告関連のサ ...
河北新報「南インドで食べた味」再現 レトルト製造のにしき食品、秋の新商品11種類発表
河北新報 12日 05:00
レトルト食品製造のにしき食品(宮城県岩沼市)は10日、今秋発売する新商品11種類の発表会を空港南工場(同)で開いた。商品開発担当者が開発経緯や具材のこだわりを解説した。 「ひき肉たっぷりの南インドの…
愛媛新聞中古農機具買い取り販売業 松室 純平さん(44)
愛媛新聞 12日 05:00
中古農機具買い取り販売業 松室 純平さん(44)