検索結果(カテゴリ : 国際)

9,902件中16ページ目の検索結果(0.224秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
NNA ASIAマハ州政府、インフラ開発事業向け融資保証
NNA ASIA 11日 00:00
インド西部マハラシュトラ州政府は、ムンバイ都市圏(MMR)のインフラ開発事業でムンバイ都市圏開発庁(MMRDA)が電力金融公社(PFC)から受けている…
NNA ASIA米IBM、北部ラクノーにAI開発拠点設置
NNA ASIA 11日 00:00
米IBMは8日、インド北部ウッタルプラデシュ州ラクノーに生成人工知能(AI)とAIエージェント(人の代わりに作業をこなすAI)技術の向上に重点を置いた…
NNA ASIAMNDAA、ラショー病院から医療機器搬出
NNA ASIA 11日 00:00
ミャンマーの少数民族武装勢力ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)が、北東部シャン州北部の最大都市ラショーの総合病院から医療機器などを搬出している。21…
NNA ASIAチェンナイ2カ所目の空港設置、政府承認へ
NNA ASIA 11日 00:00
インド民間航空省は、南部タミルナド州チェンナイに2カ所目となる空港を設置する計画を原則的に承認した。事業費は2,000億ルピー(約3,400億円)。インディアン…
NNA ASIA投資委の優先レーン適用事業、累計202件に
NNA ASIA 11日 00:00
フィリピン貿易産業省傘下の投資委員会(BOI)によると、許認可手続きを優先的に処理する「グリーンレーン」制度が適用された投資プロジェクトは、4月4日時…
NNA ASIAフォック副首相、米通商代表と会談
NNA ASIA 11日 00:00
ベトナムのホー・ドク・フォック副首相は9日、トー・ラム共産党書記長の特使として訪問先の米ワシントンでグリア米通商代表部(USTR)代表と会談した。トラ…
NNA ASIAジュンタユのサバ州水力発電所、年内建設へ
NNA ASIA 11日 00:00
マレーシアで再生可能エネルギー事業を展開するジュンタユ・サステナブルズ(旧イプムダ)は9日、サバ州シピタンで開発を予定する流れ込み式水力発電所(設備容…
NNA ASIAラジャスタン州首相、水不足解消に意欲
NNA ASIA 11日 00:00
インド西部ラジャスタン州のシャルマ州首相は8日、2047年までに水不足を解消するため、節水技術の採用を含め、よく練った計画の策定が重要だと述べた。PTI通…
NNA ASIA半導体輸出は視界不良、除外も影響懸念=北海道
NNA ASIA 11日 00:00
【共同】トランプ米政権による「相互関税」第2弾の発動を受け、次世代半導体の対米輸出を見越したラピダスの生産拠点が動き出したばかりの北海道では、先行きを…
NNA ASIA不良債権比率、2月は横ばいの3.38%
NNA ASIA 11日 00:00
フィリピン中央銀行によると、国内銀行の2月末時点の不良債権比率は3.38%と前月末から横ばいだった。前年同月末からは0.06ポイント低下した。 不良債権総額は…
NNA ASIA相互関税の一部90日間停止、対中は「125%に」
NNA ASIA 11日 00:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、全面的に発動した「相互関税」のうち、上乗せ分を90日間停止すると、交流サイト(SNS)に投稿した。5日に導入し…
NNA ASIA【有為転変】第209回 オーストラリアの選挙はどうなっているのか(その1)
NNA ASIA 11日 00:00
オーストラリアで5月3日に約3年ぶりに実施される連邦議会の総選挙まで、あと1カ月を切った。下院(House of Representative)の全150議席と、上院(Senate)…
NNA ASIAタイガースポリマー、マレーシア子会社解散
NNA ASIA 11日 00:00
自動車部品やゴム製品などの製造・販売を手がけるタイガースポリマー(大阪府豊中市)は10日、マレーシアの特定子会社タイガースポリマー(マレーシア)を解散し、清算すると発表した。 タイガースポリマー(マレーシア)は1997年の設立。2006年に新工場を建設し、移転した。出資額は2,760万リンギ(約9億円)で、ジョホール州バトゥパハットに拠点を構え、自動車部品、各種ホースの製造販売を手がける。 タイガ ...
NNA ASIANSWが戦略投資基金、新興技術の商業化支援
NNA ASIA 11日 00:00
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、新興技術の商業化支援を目的とした戦略的投資基金を設立する計画だ。NSW州で特定の分野の民間投…
テレビ朝日「交渉の可能性を見極めたい」EUが米国に対する報復関税第1弾を90日間停止
テレビ朝日 10日 23:59
EU(ヨーロッパ連合)はアメリカの関税政策に対する第1弾の報復措置として今月15日から予定していた関税の発動を、90日間停止すると発表しました。 EUは、アメリカが先月発動した鉄鋼・アルミニウム関税への報復措置として、今月15日から一部のアメリカ製品に、関税を課す予定でした。 フォンデアライエン委員長は10日、この3兆2000億円規模の報復関税について、「90日間停止する」と発表しました。 これは ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送宜蘭?蘇澳で今年の「初マグロ」水揚げ!216キロのクロマグロ
台湾 : RTI : 台湾国際放送 10日 23:58
今年の初マグロは、北東部?宜蘭県蘇澳籍の漁船が釣魚台列島の南方で捕獲したもので、重さは216キロに達した。(写真:RTI) クロマグロ漁について、台湾では「北の蘇澳、南の東港」と言われている。毎年、この二つの地域の漁師たちは誰が最初に捕るかを競い合い、「台湾初マグロ(全國第一鮪)」の称号を獲得する。 今年の初マグロは、北東部?宜蘭県蘇澳籍の漁船が釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)の南方で捕獲したもので ...
TBSテレビEU 報復関税の発動「90日間停止する」と発表 トランプ大統領の表明受け
TBSテレビ 10日 23:56
EUが報復関税の発動を90日間停止すると発表しました。 アメリカが発動した鉄鋼やアルミニウムへの追加関税25%の対抗措置として、アメリカからの輸入品の一部に、15日から報復関税を課すと発表していたEU。 トランプ大統領が相互関税の上乗せ分を90日間停止すると表明したことを受け、EU委員会のフォンデアライエン委員長は、声明で「対抗措置の発動を90日間停止する」と発表しました。 ただ、「交渉が満足いく ...
Abema TIMES仏大統領 6月にもパレスチナを国家承認の意向
Abema TIMES 10日 23:56
【映像】“パレスチナ国家承認"へ マクロン大統領が表明 この記事の写真をみる(2枚) フランスのマクロン大統領が、ガザ地区を含むパレスチナについて、6月にも国家として承認する意向を示しました。実現すれば、G7(=主要7カ国)として初めてとなります。 【映像】“パレスチナ国家承認"へ マクロン大統領が表明 フランスのマクロン大統領は9日に放送された、地元テレビ局のインタビューで、イスラエルが攻撃を続 ...
Abema TIMES米・3月の消費者物価指数 市場予想下回る
Abema TIMES 10日 23:55
【映像】米・消費者物価、3月は想定下回り2.4%上昇 市場予想下回る この記事の写真をみる(2枚) アメリカの3月の消費者物価指数は2024年3月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 【映像】米・消費者物価、3月は想定下回り2.4%上昇 市場予想下回る アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は2024年3月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 一方、物価の変動 ...
サウジアラビア : アラブニュースアル・ウラー、IMD世界スマートシティインデックス2025のサウジ5都市に加わる
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:51
アル・ウラーがスマートシティ・インデックスに掲載されたことは、同市を主要な遺産、文化、観光の拠点として位置づけるという王国の野心的なビジョンを反映している。 IMDは競争力に関する専門知識で世界的に認められており、世界競争力年鑑を発行している。 アラブニュース リヤド】アル・ウラーは、国際経営開発研究所(International Institute for Management Developm ...
サウジアラビア : アラブニュースNTT、旅行者が300万のWi-Fiスポットと接続できるアプリを発表
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:46
アラブニュース・ジャパン 東京:日本の大手観光情報サイトの一つ「LIVE JAPAN」が、60社の企業連携によって誕生した。このサイトは、「日本の魅力を世界の旅行者と共有する」というコンセプトのもとに、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)を中心として立ち上げられた。 「LIVE JAPAN」は最大8言語に対応し、観光や関連情報を提供している。また、NTTBPが提供するスマートフォンア ...
FNN : フジテレビ【速報】NYダウ一時1000ドル超下落 前日は過去最大の上げ幅
FNN : フジテレビ 10日 23:39
アメリカで株価が大幅反落です。 10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、取引開始直後に大幅に値を下げ、下げ幅は一時、前の日の終値に比べ、1000ドルを超えました。 前日はトランプ大統領の「相互関税90日間停止」の発表を受けて過去最大の上げ幅を記録しましたが、市場には警戒感が続いています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
デイリースポーツ屋根崩落、死者218人に
デイリースポーツ 10日 23:29
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国の首都サントドミンゴのナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人、負傷者数が189人になったと報じた。 崩落に巻き込まれプロ野球中日、DeNA、オリックスで活躍したトニ・ブランコ元選手も死亡した。事故当時、クラブ内では人気歌手のコンサートが行われ、多くの人が集まっていた。突然屋根が崩落し、多数ががれきの下敷きとなった。
47NEWS : 共同通信屋根崩落、死者218人に ドミニカ共和国のクラブ
47NEWS : 共同通信 10日 23:27
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国の首都サントドミンゴのナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人、負傷者数が189人になったと報じた。 崩落に巻き込まれプロ野球中日、DeNA、オリックスで活躍したトニ・ブランコ元選手も死亡した。事故当時、クラブ内では人気歌手のコンサートが行われ、多くの人が集まっていた。突然屋根が崩落し、多数ががれきの下敷きとなった。
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮、非核化への要求を嘲笑
サウジアラビア : アラブニュース 10日 23:27
アラブニュース・ジャパン 東京:北朝鮮は、アメリカなどが要求する朝鮮半島の非核化について、「もはや不可能な妄想にすぎない」と述べた。 朝鮮労働党中央委員会副部長の金与正(キム・ヨジョン)氏は火曜日、声明を発表し、アメリカ、日本、韓国による「時代錯誤な非核化への執着」を嘲笑しながら、「そのような要求は、我が国の地位に何の影響も与えない」と述べた。 金氏はアメリカに向けたメッセージの中で、「『完全な非 ...
日本テレビNYダウ 一時1000ドル以上値下がり
日本テレビ 10日 23:25
10日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、日本時間10日午後10時半の取引開始後に、前の日の終値から一時1000ドル以上値を下げました。 9日の株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について、アメリカに報復措置をとっていない国への関税率を90日間10%に引き下げると発信したことで、買いが急速に広がり、終値の上げ幅は2900ドルを超えて過去最大となりました。 一方、中国に対しては125 ...
時事通信金融市場の動揺、協調対応も トランプ関税に強い懸念―ASEAN
時事通信 10日 23:25
【クアラルンプール時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、クアラルンプールで財務相・中央銀行総裁会議を開いた。米トランプ政権の関税政策で世界の金融市場が動揺していることを受け、「緊密に監視し、必要があれば急激な動きに対応する」との共同声明を発表。協調して市場の安定に取り組む方針を確認した。 声明は「米国が最近発表した(相互)関税の上乗せと、域内経済への影響に懸念を示す」と強い不安を表明。「 ...
47NEWS : 共同通信ウクライナの安全保証協議 有志国が国防相会合
47NEWS : 共同通信 10日 23:20
【ブリュッセル共同】フランスのルコルニュ、英国のヒーリー両国防相は10日、ロシアの侵攻が続くウクライナに対する和平後の「安全の保証」に向けた支援を協議するため、有志国(約30カ国)による国防相会合をブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で開いた。欧州メディアによると、ヘグセス米国防長官は出席しなかった。 ヒーリー氏は冒頭で「有志国が結束し、和平合意後のウクライナの未来を確保しなければならな ...
デイリースポーツウクライナの安全保証協議
デイリースポーツ 10日 23:18
【ブリュッセル共同】フランスのルコルニュ、英国のヒーリー両国防相は10日、ロシアの侵攻が続くウクライナに対する和平後の「安全の保証」に向けた支援を協議するため、有志国(約30カ国)による国防相会合をブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で開いた。欧州メディアによると、ヘグセス米国防長官は出席しなかった。 ヒーリー氏は冒頭で「有志国が結束し、和平合意後のウクライナの未来を確保しなければならな ...
時事通信トルコとイスラエルが高官協議 シリアでの衝突防止巡り
時事通信 10日 23:12
【イスタンブール時事】トルコ、イスラエル両国は9日、アサド政権崩壊後のシリアでの衝突防止に向けた枠組み構築のため、アゼルバイジャンで高官協議を開いた。トルコのメディアなどが10日伝えた。 シリア北部で反アサド政権の武装組織を支援してきたトルコは、同政権崩壊後に影響力を拡大。一方、イスラエルは自国に対する脅威の芽を摘むためシリア各地で空爆を繰り返しており、トルコとイスラエルが偶発的に衝突する事態が懸 ...
テレビ朝日米ロが受刑者の身柄交換
テレビ朝日 10日 23:10
アメリカとロシアが収監されていた2人の身柄を交換しました。 ロシア連邦保安庁は10日、UAE=アラブ首長国連邦で、アメリカとの間で1人ずつ受刑者が交換されたと明らかにしました。 ロシアは、アメリカとロシアの二重国籍を持つクセーニャ・カレリナさんを釈放しました。 カレリナさんは、ウクライナの支援団体に51ドル80セントを寄付したとして去年、反逆罪で12年の実刑判決を受けていました。 カレリナさんはロ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ドミニカ共和国の屋根崩落の死者218人に
47NEWS : 共同通信 10日 23:09
【サンパウロ共同】ドミニカ共和国首都のナイトクラブで8日に発生した屋根崩落で、地元メディアは10日、死者数が218人になったと報じた。
時事通信NY円、145円台半ば
時事通信 10日 23:02
【ニューヨーク時事】10日午前のニューヨーク外国為替市場では、米相互関税上乗せ分の適用一時停止を受けた円売り・ドル買いが一服し、円相場は1ドル=145円台半ばに上昇した。午前9時現在は145円50〜60銭と、前日午後5時比2円20銭の大幅な円高・ドル安。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年04月10日23時02分
FNN : フジテレビ3月のアメリカ消費者物価、2.4%上昇 市場予想下回り伸びが鈍化
FNN : フジテレビ 10日 22:56
アメリカの3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.4%の上昇となりました。 アメリカ労働省が10日発表した3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から2.4%上昇しました。 市場の予測を0.2ポイント下回り、2カ月連続で伸び率が縮小しました。 物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は2.8%の上昇となっています。 専門家からは、「9日に発動した相互関税を90日間停止すると発表したがトラ ...
NHK米中「モノの貿易量」最大80%落ち込むと推計 影響深刻か WTO
NHK 10日 22:49
アメリカと中国の貿易摩擦の激化を受けて、WTO=世界貿易機関は、米中間のモノの貿易量が最大80%落ち込み、世界経済に深刻な影響を与える可能性があるとする声明を発表し、協力と対話が必要だと訴えました。 貿易紛争の解決などにあたるWTOのオコンジョイウェアラ事務局長は9日に声明を発表し、このなかで「アメリカと中国の貿易摩擦の激化は貿易の急激な縮小という重大なリスクをもたらす」としています。 また、米中 ...
日本テレビ3月のアメリカ消費者物価指数、2.4%上昇 2か月連続で伸び縮小
日本テレビ 10日 22:48
アメリカの3月の消費者物価指数は、市場予想を下回る2.4パーセントの上昇にとどまり、2か月連続で伸びが縮小しました。 アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて2.4パーセント上昇しました。市場予想の2.6パーセントを下回り、伸び率は2か月連続で縮小しています。 また、変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は、2.8パーセントの上昇で、2月の3.1パーセントを ...
日本テレビNYダウ 一時800ドル以上値下がり
日本テレビ 10日 22:45
10日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後に、前の日の終値から一時800ドル以上値を下げました。 9日の株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について、アメリカに対し報復措置を行っていない国に対し「90日間猶予期間を設けて、10パーセントに引き下げる」と発信したことを受け、買いが急速に広がり、上げ幅は2900ドルを超えて過去最大となりました。 最終更 ...
日本経済新聞中国報道局長、毛沢東の動画を投稿 「完全勝利まで戦う」
日本経済新聞 10日 22:34
【北京=共同】中国外務省の毛寧報道局長は10日、中国建国の父、毛沢東が朝鮮戦争で米国に「完全勝利するまで戦う」と演説した動画をX(旧ツイッター)に投稿した。「私たちは中国人だ。挑発を恐れない。引き下がらない」と書き込んだ。 トランプ米政権と関税を巡る応酬がエスカレートする中、徹底抗戦する姿勢を鮮明にした。動画は1953年2月に開催された国政助言機関、人民政治協商会議(政協...
デイリースポーツ日本のウクライナ支援批判
デイリースポーツ 10日 22:32
【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をル ...
産経新聞「加速する再軍国主義化を背景に」 ロシア外務省局長が日本のウクライナ支援を批判
産経新聞 10日 22:31
ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をルッテ氏が歓迎する ...
朝日新聞トランプ氏「USスチールは日本に行ってほしくない」 買収に疑問か
朝日新聞 10日 22:30
米ペンシルベニア州にあるUSスチールの工場=AP [PR] 日本製鉄が買収を計画する米鉄鋼大手USスチールを巡り、トランプ米大統領は9日、「どこにも行ってほしくない」と語った。7日には、バイデン前大統領が禁止命令を出した買収計画について再び審査するよう米当局に指示。買収計画が前進するとの観測も出ていた。日鉄による子会社化への疑問はなお拭えていない模様だ。 USスチール買収、トランプ氏が再審査命じる ...
朝日新聞韓国大統領選で最有力の李氏「韓米日は重要」 対抗する保守は分裂
朝日新聞 10日 22:30
大統領選への立候補が予想される主な顔ぶれ [PR] 韓国の進歩(革新)系最大野党・共に民主党の李在明(イジェミョン)前代表が10日、尹錫悦(ユンソンニョル)氏の大統領罷免(ひめん)に伴う6月3日の次期大統領選への立候補を表明した。世論調査でトップを走る最有力候補だが、強硬な姿勢や複数の刑事裁判を抱える点などが批判されている。一方、対抗する保守系は支持層が分裂気味で、最終的にまとまれるかどうかがカギ ...
47NEWS : 共同通信日本のウクライナ支援批判 ロシア外務省
47NEWS : 共同通信 10日 22:27
【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は10日、石破茂首相と北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日の会談後に発表した共同声明に関連し「日本は加速する再軍国主義化を背景にウクライナ紛争にいっそう深く関与し、ウクライナ支援を拡大させている」と批判した。質問に答える形で声明を発表した。 共同声明は、軍事訓練や装備供給などを調整するNATOのウクライナ支援組織に対する日本の参加意欲をル ...
NHKフランシスコ教皇 英チャールズ国王夫妻とバチカンで面会
NHK 10日 22:25
肺炎のため一時入院し、現在も療養を続けているローマカトリック教会のフランシスコ教皇は9日、イギリスのチャールズ国王夫妻とバチカンで面会しました。外国の要人との面会はおよそ2か月ぶりと見られ、公開された写真では明るい表情を浮かべています。 88歳のフランシスコ教皇は肺炎の治療のためことし2月から1か月余り入院し、先月退院したあとも療養を続けています。 今月7日からイタリアを公式訪問しているイギリスの ...
テレビ朝日【速報】米3月の消費者物価指数 前年同月比2.4%上昇 市場予想を下回る
テレビ朝日 10日 22:20
アメリカの3月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 アメリカ労働省が10日に発表した3月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.4%上昇し、市場予想を下回りました。 一方、物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は2.8%の上昇と先月から0.3ポイント鈍化し、市場予想を下回りました。
スイス : SWI : swissinfo.chトランプ相互関税、スイスの対応は?
スイス : SWI : swissinfo.ch 10日 22:17
連邦政府は、報復措置の決定を下す前に関税の影響を「詳細に」分析するとした。 ケラー・ズッター氏は9日、トランプ氏と30分ほど電話で会談し、今後も協議を続けることで合意した。 おすすめの記事 おすすめの記事 スイス大統領、関税でトランプ氏と電話会談 このコンテンツが公開されたのは、 2025/04/10 スイスのカリン・ケラー・ズッター連邦大統領は、米国の追加関税について、ドナルド・トランプ米大統領 ...
産経新聞トランプ氏は中国に強硬、習近平指導部は譲歩拒否 関税合戦で「デカップリング」現実味
産経新聞 10日 22:11
9日、米ホワイトハウスで記者団に話すトランプ大統領=ワシントン(ゲッティ=共同)【ワシントン=塩原永久、北京=三塚聖平】トランプ米大統領が貿易問題で中国への強硬姿勢を一段と鮮明にしている。9日に「相互関税」を部分的に停止すると表明したが、対象から中国を除外。逆に対中関税を異例の高水準に引き上げ、経済力と軍事力で米国に対抗する中国への圧力を強めている。中国との関税合戦で、経済関係の「デカップリング( ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ空軍、過去約3年間のミサイル撃墜数を報告
ウクライナ : ウクルインフォルム 10日 22:10
ウクライナ空軍のイフナト・コミュニケーション局長は10日、ウクライナの防空は過去約3年間で弾道ミサイル「イスカンデルM」約100弾と「キンジャル」約40弾を撃墜したと発言した。 イフナト局長がテレビ番組出演時に発言した。 イフナト氏は、「全面侵攻3年間で(編集注:撃墜したのは)、『Kh101』や『カリブル』といった巡航ミサイルは2400弾、『イスカンデルK』は約100弾だ。弾道ミサイルだと、今日の ...
産経新聞米3月の消費者物価指数2・4%上昇、2カ月連続で伸び縮小 トランプ関税で将来に警戒感
産経新聞 10日 22:07
米労働省が10日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2・4%上昇した。伸び率は2カ月連続で縮小し、2・6%程度の上昇を見込んだ市場予想を下回った。変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は2・8%上昇した。 トランプ米大統領は第2次政権の発足以降、巨額の貿易赤字解消を狙い、関税強化策を相次いで打ち出している。高関税を課せば、米国外から輸入する物品の価格に上乗せされる可能性があり ...
ロシア : スプートニク【図説】人工衛星打ち上げ数上位国
ロシア : スプートニク 10日 22:07
世界で最も多くの人工衛星を打ち上げている国はどこか、スプートニクがランキング形式でまとめた。
VIETJOVNインデックス大幅高、主力株全面ストップ高
VIETJO 10日 22:06
ドナルド・トランプ米大統領が貿易相手国に対する相互関税について国・地域ごとに設定した上乗せ分を90日間停止すると発表したことを受け、ホーチミン市場は買い先行で1166.09(+6.56%)で寄り付いた後、後場にかけて高値圏で取引が続き、1168.40(+6.772%)まで上昇する局面もあった。VNインデックスは+74.04ポイント(+6.766%)高の1168.34の高値圏で引けた。 トランプ氏は ...
テレビ朝日ゼレンスキー大統領「ロシア軍に中国兵155人」
テレビ朝日 10日 22:05
ウクライナのゼレンスキー大統領は、捕虜にしたロシア軍の「中国人兵士」を尋問する様子を公開しました。また、ロシア軍に参加する中国人兵士が155人に上ると明らかにしました。 中国人兵士とされる男性 「(Q.ウクライナ兵に対する戦闘行為に参加したか?)それは私の最初の任務です。そして、私の初めての戦闘経験でした。私はその間一度も発砲しませんでした」 「私たちは離れ離れになってしまいました。一緒に歩いてい ...
NHK米大統領 相互関税90日間停止 金融市場の動揺抑えるねらいか
NHK 10日 22:02
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。 目次 今回の決定 ベッセント財務長官が大きな影響を与えたか 「相互関税」今後どう使ってくるのか? 値上がりに備 ...
FNN : フジテレビ「交渉の余地を模索したい」EUがアメリカへの追加関税発動を90日間保留すると発表「交渉が満足いかなければ対抗措置を発動する」とけん制
FNN : フジテレビ 10日 22:00
EU=ヨーロッパ連合は、9日に承認したばかりのアメリカに対する追加関税の発動を90日間保留すると発表しました。 EUは9日、アメリカが鉄鋼製品とアルミ二ウムに25%の関税を課したことへの対抗措置としてアメリカに対する追加関税を承認しました。 しかし、アメリカのトランプ大統領が、「相互関税」の措置の一部を90日間停止したことを受けて、EUのフォンデアライエン委員長は10日、「交渉の余地を模索したい」 ...
朝日新聞ローマ教皇とチャールズ英国王夫妻が面会 「教皇の言葉に深く感動」
朝日新聞 10日 22:00
バチカンで2025年4月9日、英国のチャールズ国王、妻のカミラ王妃と面会するローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(右)=バチカンメディア提供 [PR] ローマ教皇庁(バチカン)は10日、フランシスコ教皇が英国のチャールズ国王と妻カミラ王妃の訪問を受けたと発表した。英国王夫妻は7〜9日のイタリア公式訪問に合わせて教皇と面会する予定だったが、教皇が肺炎の治療を終えて退院した後に医師から療養を求めら ...
時事通信先住民の権利縮小法案を否決 圧倒的な反対多数で―NZ
時事通信 10日 21:59
【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)議会は10日、先住民マオリの権利縮小を可能にする法案を圧倒的な反対多数で否決した。賛成したのは法案を主導した与党の一つACT党の11人のみで、その他の112人は反対した。 NZ先住民が大規模デモ 権利「骨抜き」法案に反対 法案は、1840年にマオリと英王室の間で結ばれたワイタンギ条約を再定義し、マオリの権利を保障する措置を事実上骨抜きにできる内容だった。与党 ...
TBSテレビ米ロが“囚人交換" 「信頼醸成の一環」と米紙
TBSテレビ 10日 21:59
アメリカとロシアの間でそれぞれの国内で収監されていた2人の身柄交換が行われました。 ロシアメディアは10日、UAE=アラブ首長国連邦の首都・アブダビで、アメリカとロシアが双方の国内で収監されていた2人の身柄交換を行ったと伝えました。 ロシアが釈放したのは、ウクライナ支援団体に寄付をしたとして懲役12年の判決を受けていたロシアとアメリカの二重国籍を持つクセニア・カレリナ氏で、弁護士も身柄交換の事実を ...
FNN : フジテレビ信頼醸成の一環として…アメリカとロシアが受刑者の身柄交換 アラブ首長国連邦の仲介で行われる ロシアメディア
FNN : フジテレビ 10日 21:56
アメリカとロシアが10日、受刑者の身柄を交換したとロシアメディアが報じました。 ロシア国営タス通信によりますと、身柄が交換されたのはロシア国籍の34歳の男性と、アメリカとロシアの国籍を持つ33歳の女性です。 ロシア人男性はアメリカ製の製品をロシアに輸出した輸出管理法違反の罪で、二重国籍の女性は、ウクライナ軍のために資金を集めて武器や弾薬を購入した反逆罪で実刑判決を受けていました。 身柄交換は中東の ...
NHKイスラエル空軍の予備役グループ 停戦合意訴える書簡公表
NHK 10日 21:56
イスラエルとイスラム組織ハマスの人質解放と停戦をめぐる協議が行き詰まる中、イスラエル空軍の予備役のグループが、ガザ地区での戦闘の継続よりも、停戦合意によって人質の解放を実現させるべきだと訴える書簡を公表しました。 ネタニヤフ首相は軍事作戦を継続する姿勢を崩していませんが、これに抗議するデモも連日のように行われていて、書簡は波紋を呼びそうです。 書簡を公表したのはイスラエル空軍の予備役、およそ100 ...
朝日新聞仏大統領、パレスチナを国家承認の方針 6月にも国際会議で表明か
朝日新聞 10日 21:56
エジプト北東部アリーシュで2025年4月8日、パレスチナ自治区ガザへの支援物資が積まれた赤新月社の倉庫で話すフランスのマクロン大統領=ロイター [PR] フランスのマクロン大統領は9日に放映された仏テレビのインタビューで、6月にもパレスチナを国家として承認する方針を明らかにした。背景には、イスラエル寄りの姿勢を強めるトランプ米大統領のもとで、米国が主導してきた、パレスチナ国家を樹立してイスラエルと ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシアがウクライナ軍の戦力数について条件を指示していくことは絶対にない=ウクライナ政権高官
ウクライナ : ウクルインフォルム 10日 21:53
ウクライナのパリサ大統領府副長官は、侵略国ロシアがウクライナに対して、軍の戦力数に関する条件を指示していくことは絶対にないと発言した。 パリサ副長官がロイターへのインタビュー時に発言した。 パリサ氏は、「それはウクライナの原則的立場だ。ウクライナがどのような軍を有すべきかということは、誰であれ、ましてや侵略国ロシアがウクライナに指示していくことはない」と発言した。 これに先立ち、ロシアの首脳プーチ ...
時事通信3月の米消費者物価、2.4%上昇 2カ月連続鈍化、予想下回る
時事通信 10日 21:52
米ニューヨークの食料品店=8日(AFP時事) 【ワシントン時事】米労働省が10日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.4%上昇した。伸び率は前月(2.8%)から大きく縮小。鈍化は2カ月連続となり、市場予想(2.6%上昇)を下回った。ただ、トランプ政権の高関税政策で、インフレが今後、再加速する可能性がある。 米関税率、1909年以来の水準 22.5%、家計の負担増―米大試算 国際 ...
FNN : フジテレビ「威圧的行為は最終的に失敗する」トランプ政権の125%追加関税に中国が反発「戦うならばとことん最後まで付き合う」
FNN : フジテレビ 10日 21:51
アメリカのトランプ大統領が中国に対する追加関税を125%に引き上げると発表したことに対し、中国外務省は「威圧的な行為は最終的に失敗する」と反発しました。 中国外務省は10日の記者会見で、「アメリカの威圧的な行為は最終的に失敗に終わるだろう」と述べ、「アメリカが貿易戦争を仕掛けるならば中国は最後まで付き合う」と強調しました。 また、同じ日に会見を行った中国商務部の報道官は、アメリカ側との会談について ...
TBSテレビ【速報】米 3月消費者物価+2.4% 市場予想下回る
TBSテレビ 10日 21:49
アメリカの3月の消費者物価の伸び率は2.4%で、事前の市場の予想の2.6%を下回りました。伸び率は2か月連続で縮小しています。 ただ、今後は「トランプ関税」の影響で物価が上昇する可能性があり、中央銀行にあたるFRBは今後の政策運営について、物価と労働市場の動向を見極めながら慎重に判断するものとみられます。
朝日新聞インドネシア大統領、ガザから1千人受け入れ表明 「一時的」強調
朝日新聞 10日 21:42
2025年4月9日、中東への外遊を前に声明を発表するインドネシアのプラボウォ大統領=インドネシア大統領府提供 [PR] パレスチナ自治区ガザの戦闘で負傷したパレスチナ人のガザ住民らについて、インドネシアのプラボウォ大統領は9日、一時的に1千人規模の住民を国内に受け入れる意向を示した。避難方法などに関してパレスチナ側と協議を進めるよう外相に指示したという。 【詳しく】トランプ氏の「ガザ市民受け入れ」 ...
朝日新聞「ガザの5分の1を緩衝地帯に」 イスラエル軍が計画と地元紙報道
朝日新聞 10日 21:33
パレスチナ自治区ガザで2025年4月9日、イスラエル軍の空爆で崩れたがれきの下に横たわる男性=ロイター [PR] イスラエル紙ハアレツは9日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ南部のラファ一帯を緩衝地帯にする準備を進めていると報じた。ガザ全体の5分の1相当の広さで、実現すればガザがエジプトと切り離されることになる。 この地域は、ガザ南部のエジプトとの境界にある緩衝地帯「フィラデルフィ回廊」と、ネタ ...
時事通信屋根崩落、死者210人超に 救出から遺体収容に移行―ドミニカ共和国
時事通信 10日 21:31
屋根が崩落したナイトクラブ=9日、ドミニカ共和国・サントドミンゴ(AFP) ドミニカ共和国の首都サントドミンゴでナイトクラブの屋根が崩落した事故を巡り、救急当局は10日、死者が218人に達したと明らかにした。AFP通信が報じた。当局は9日、生存者の捜索を終了し、遺体の収容作業に移行した。 〔写真特集〕サントドミンゴでナイトクラブの屋根崩落 事故は8日未明に発生し、9日時点の負傷者数は500人以上。 ...
TBSテレビマクロン大統領がパレスチナを国家承認する意向 承認すればG7=主要7か国としては初めて
TBSテレビ 10日 21:29
フランスのマクロン大統領は、今年6月にもガザを含めたパレスチナを国家として承認する意向を示しました。承認すればG7=主要7か国としては初めてになります。 フランスのマクロン大統領は9日、現地メディアのインタビューの中で、ガザを含めたパレスチナについて「数か月以内に国家承認に向けて進まなければならない」と話しました。 そのうえで、今年6月にサウジアラビアと共同議長を務める国際会議でパレスチナを国家と ...
朝日新聞EU、報復関税を一時保留 トランプ氏の「90日停止」受け、先送り
朝日新聞 10日 21:28
欧州連合(EU)の欧州委員会本部の前に掲げられた欧州旗=2024年5月31日、ブリュッセル、牛尾梓撮影 [PR] 欧州連合(EU)は10日、米国の鉄鋼・アルミニウムへの関税に対する報復関税の発動を一時保留にすると発表した。EUは9日に報復関税案を承認したばかりだったが、トランプ米大統領が「相互関税」について税率の一部の適用を90日間停止すると表明したことを受け、いったん先送りし、米国側との交渉を続 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、米国からの「将来の」支援に支払いを行う準備があると発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 10日 21:23
ウクライナのゼレンシキー大統領は9日、ウクライナは米国からの、防空システム「パトリオット」を含む、将来の支援パッケージのために支払いを行う準備があると発言した。 ゼレンシキー大統領が記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「追加パッケージについては、私たちは望んでいるし、準備があるし、米国側に、私たちが購入したい物の大型パッケージ(編集注:リスト)を渡した。何ら ...
朝日新聞ドイツ次期政権、防衛力・移民対策を強化へ トランプ政権や右翼念頭
朝日新聞 10日 21:18
ベルリンで2025年4月9日、連立交渉の合意について発表する中道右派「キリスト教民主同盟(CDU)」党首のメルツ氏(中央)ら=AP。メルツ氏は次期首相の就任が見込まれている [PR] ドイツで5月上旬にも発足する次期政権で、首相就任が見込まれているメルツ氏は9日の記者会見で、防衛力の増強や移民・難民対策の強化などを図る方針を示した。欧州に安全保障面で自立を求めるトランプ米政権や、移民流入への不満か ...
産経新聞ミャンマー地震発災から2週間 死者3600人、行方不明145人 死傷者増える可能性
産経新聞 10日 21:18
ミャンマー中部マンダレーで崩壊した11階建てのマンション跡(共同)ミャンマーの大地震は11日で発災から2週間を迎える。軍事政権によると、9日夕時点で3649人が死亡。負傷者は5018人に上り、145人が行方不明になっている。軍政の支配地域は国土の半分程度にとどまり、死傷者数はさらに増える可能性もある。 地震は3月28日午後、中部マンダレー近郊を震源として発生した。ロイター通信によると、地震で4万9 ...
デイリースポーツ中国報道局長が毛沢東動画を投稿
デイリースポーツ 10日 21:16
【北京共同】中国外務省の毛寧報道局長は10日、中国建国の父、毛沢東が朝鮮戦争で米国に「完全勝利するまで戦う」と演説した動画をX(旧ツイッター)に投稿した。「私たちは中国人だ。挑発を恐れない。引き下がらない」と書き込んだ。 トランプ米政権と関税を巡る応酬がエスカレートする中、徹底抗戦する姿勢を鮮明にした。動画は1953年2月に開催された国政助言機関、人民政治協商会議(政協)での演説。「彼ら(米国)が ...
47NEWS : 共同通信中国報道局長が毛沢東動画を投稿 対米「完全勝利まで戦う」
47NEWS : 共同通信 10日 21:14
【北京共同】中国外務省の毛寧報道局長は10日、中国建国の父、毛沢東が朝鮮戦争で米国に「完全勝利するまで戦う」と演説した動画をX(旧ツイッター)に投稿した。「私たちは中国人だ。挑発を恐れない。引き下がらない」と書き込んだ。 トランプ米政権と関税を巡る応酬がエスカレートする中、徹底抗戦する姿勢を鮮明にした。動画は1953年2月に開催された国政助言機関、人民政治協商会議(政協)での演説。「彼ら(米国)が ...
毎日新聞岩屋外相、韓国統一相と面会 「協力すべきパートナー」 林氏も
毎日新聞 10日 21:10
韓国の金暎浩統一相(左)と面会し、握手を交わす林芳正官房長官=首相官邸で2025年4月10日午後4時24分、平田明浩撮影 岩屋毅外相は10日、訪日した韓国の金暎浩(キム・ヨンホ)統一相と外務省で面会した。「日韓は国際社会のさまざまな課題で協力すべきパートナーで、現下の安全保障環境で日韓、日米韓の協力は非常に重要だ」と指摘。金氏は「第2次トランプ米政権発足後、関税やウクライナ戦争での北朝鮮(兵士)派 ...
TBSテレビ困るのはアメリカ? 強気の中国 84%の“報復関税"を発動 「トランプ関税」に対抗で“貿易戦争"が激化
TBSテレビ 10日 21:06
トランプ大統領は発動したばかりの相互関税の一部について、90日間、停止することを認めると発表しました。一方、中国に対してはさらに上乗せします。 アメリカ トランプ大統領 「報復しなかった国に対し、(相互関税を)90日間、一時停止する。彼らには『もし報復すれば倍返しする』と伝えていた」 日本時間きのう午後1時すぎに発動したばかりの相互関税。 トランプ大統領は日本時間のきょう未明、SNSで報復措置を取 ...
日本テレビEU、米への報復関税を90日間保留 トランプ氏の相互関税一部停止発表で
日本テレビ 10日 21:05
アメリカのトランプ大統領が、相互関税の一部停止を発表したことを受け、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は10日、アメリカへの最初の報復関税を90日間、保留にすると明らかにしました。 EUのフォンデアライエン委員長は10日、トランプ大統領が相互関税の一部を90日間、一部停止すると発表したことを受け、「これを歓迎する。世界経済を安定させるための重要な一歩だ」とコメントしました。「関税は企業 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストリーヴス財務相、EUとの貿易関係改善「不可欠」―米関税政策で
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 10日 21:00
(ロンドン 4月10日 時事)リーヴス財務相は9日付の英紙「フィナンシャル・タイムズ」(FT、電子版)のインタビューで、トランプ米政権の関税政策に伴う世界的な貿易紛争を受け、欧州連合(EU)との貿易関係の改善が「不可欠」になったとの考えを示した。英国はEUとの首脳会談を5月に予定しており、「両国の関係を刷新し、企業が貿易をしやすくする」チャンスだと述べた。 政府は、EUとの貿易関係改善に意欲を示す ...
ニューズウィークひとりでさまよっていた老犬...盲目で耳も聞こえず、明かされた「あまりに悲しい真実」とは
ニューズウィーク 10日 21:00
学校そばに倒れていた老犬...保護後に判明した「飼い主の一言」が衝撃を呼ぶ Abandoned Pet Rescue <フロリダの路上で保護された盲目で耳の聞こえない老犬。ようやく判明した飼い主の言葉に、保護関係者の胸も締めつけられた> フロリダ州の路上で保護された、目が見えず耳も聞こえない12歳の老犬。衰弱しきった状態で発見された彼女には、さらに胸を締めつけられるような「真実」が待ち受けていた。 ...
NHK【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(4月10日の動き)
NHK 10日 21:00
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる10日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) 目次 NEW 捕虜の兵士“中国国内でロシアの勧誘受けた"ウクライナ保安庁 ...
毎日新聞「対話を」「危機終わっていない」 トランプ関税停止、各国の反応は
毎日新聞 10日 20:54
10日にオンラインで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別経済相会合の様子=ASEAN事務局HPから トランプ米大統領による「相互関税」上乗せ分の90日間停止表明を受け、各国・地域からは安堵(あんど)の声があがった。発動からわずか13時間後の大方針転換。各国・地域は停止期間中に米政府との交渉を進め、予測不可能な「トランプ関税」のリスクを少しでも回避したい考えだ。 東南アジア諸国連合(ASE ...
TBSテレビトランプ政権の125%対中関税 中国政府は報復措置の可能性を示唆「断固たる措置をとって権益を守る」
TBSテレビ 10日 20:52
アメリカのトランプ政権が中国に対して125%の関税を発動したことについて、中国商務省は「断固たる措置をとって、自国の正当な権益を守り抜く」と報復措置の可能性を示唆しました。 アメリカのトランプ政権は、中国に対して125%の関税を発動しました。 中国側も対抗措置として、日本時間の10日午後1時すぎにアメリカに84%の関税を発動しています。 これについて、中国商務省の何咏前報道官は10日の記者会見で、 ...
TBSテレビカンヌ映画祭 最高賞「パルムドール」競うコンペ部門に早川千絵監督「ルノワール」がノミネート
TBSテレビ 10日 20:49
来月フランスで開催される第78回カンヌ映画祭で、早川千絵監督の映画「ルノワール」が最高賞を競うコンペティション部門にノミネートされました。 早川千絵監督の映画「ルノワール」は、1980年代の日本を舞台に、思い通りにいかない人生を生きる大人たちを11歳の少女・フキの目線から描いた作品で、早川監督自身が脚本も務めています。 早川監督は2022年に前作「PLAN75」でその年のカンヌ映画祭の「ある視点」 ...
毎日新聞米国とロシアが「囚人交換」 UAEで「信頼醸成の証し」 米報道
毎日新聞 10日 20:46
米国旗(左)とロシア国旗 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで同日、米露間の1対1の「囚人交換」が実施されたと報じた。米中央情報局(CIA)のラトクリフ長官が露側の情報機関高官と協議し、両国間の継続的な信頼醸成の証しとして行われた。 同紙によると、露側は米国を拠点とするウクライナの慈善団体に100ドル(約1万4600円)以下を寄付したとして昨年8 ...
読売新聞「トランプ」「プーチン」早期対応迫る世論に押され…ドイツが保守主導の大連立合意、次期首相はメルツ氏の見通し
読売新聞 10日 20:44
工藤彩香 【ベルリン=工藤彩香】ドイツの中道右派・キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と中道左派・社会民主党(SPD)は9日、連立政権の樹立で合意した。各党や議会の承認手続きを経て、5月上旬にもCDUのフリードリヒ・メルツ党首が首相に就任する見通しとなった。 CDUのメルツ党首(9日)=ロイター CDU・CSUとSPDの中道2大陣営による「大連立」政権は、2013〜21年の第3次、第4次メル ...
TBSテレビEU 報復関税の発動「90日間停止」交渉による解決進める方針
TBSテレビ 10日 20:42
EU=ヨーロッパ連合の執行機関EU委員会は、アメリカからの輸入品の一部に対し、15日から発動するとしていた報復関税を「90日間停止する」と発表しました。 EU委員会のフォンデアライエン委員長は10日に発表した声明で、「まずは交渉を進めたいと考えている。対抗措置の発動を90日間停止する」と発表しました。 EUは、アメリカがすでに発動している鉄鋼やアルミニウムへの追加関税25%の対抗措置として、アメリ ...
TBSテレビミャンマー軍が地震後に被災地含む各地に少なくとも空爆160回 子ども含む72人が死亡と民主派組織が主張 無人パラモーター使用の爆撃も
TBSテレビ 10日 20:41
クーデターによりミャンマーで実権を握る軍が、先月28日に起きた地震以降、被災地を含む各地で少なくとも160回の空爆を行ったと、独立系のシンクタンクが発表しました。 大地震の犠牲者が3600人を超えたミャンマーでは、軍事政権と民主派などの抵抗勢力の双方が一時的な戦闘停止を表明しています。 しかし、独立系シンクタンクの「ISPミャンマー」は10日、ミャンマー軍が地震の発生から今月9日までに少なくとも1 ...
毎日新聞韓国与党、9人が党内予備選に出馬意向 大統領選へ混戦見通し
毎日新聞 10日 20:40
韓国与党「国民の力」の韓東勲前代表=ソウルで2025年4月10日午後2時42分、日下部元美撮影 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免に伴う大統領選で党内に圧倒的な支持を得る有力候補が存在しない与党「国民の力」は、金文洙(キム・ムンス)前雇用労働相や呉世勲(オ・セフン)ソウル市長ら既に9人が6月3日投開票の大統領選に向けた党内予備選へ出馬の意向を示し、混戦となる見通しだ。 尹氏による昨年1 ...
時事通信EU、対米報復措置の発動保留 相互関税停止で90日間
時事通信 10日 20:37
【ロンドン時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は10日、トランプ米大統領が相互関税の上乗せ分を90日間停止すると表明したことを受け、対米報復措置の発動を同期間保留する方針を明らかにした。 欧州委員会は9日、米国による鉄鋼・アルミニウムへの追加関税措置に対し、最大25%の報復関税を発動することをEU加盟国の賛成多数で承認していた。 フォンデアライエン氏は声明で「われわれは交渉の機会を ...
朝日新聞新型パスポート、豪州ビザアプリで不具合 日本外務省にも複数相談
朝日新聞 10日 20:36
オーストラリア政府が提供している「電子渡航許可(ETA)」アプリの画面 [PR] 今年から交付が始まった日本の新型パスポートが、オーストラリア政府が提供している査証(ビザ)申請アプリ上で不具合を起こしていることが分かった。外務省にも複数の相談が寄せられているという。 豪州政府関係者によると、不具合が起きているのは、観光や商用などで豪州を訪問する際に取得が求められている「電子渡航許可(ETA)」と呼 ...
NHKミャンマー総選挙 12月に実施見通しも先行きは不透明
NHK 10日 20:34
ミャンマーの選挙管理委員会は、実権を握る軍が年内にも実施を目指していた総選挙について、ことし12月に行う見通しを明らかにしました。ただ、クーデター以降、軍と対立が続く民主派勢力側は反発を強めており、先行きは不透明な情勢です。 ミャンマーでは4年前、軍が、前の年に行われた総選挙に不正があったと主張してクーデターを起こし、民主化運動の指導者アウン・サン・スー・チー氏を拘束して実権を握り続けています。 ...
産経新聞仏が6月にもパレスチナを国家承認の可能性 実現ならG7初、イスラエルは批判
産経新聞 10日 20:33
フランスのマクロン大統領は、6月にもパレスチナを国家として承認する可能性があると明らかにした。フランスのテレビが9日放映したインタビューで語った。承認すれば、日米など先進7カ国(G7)で初めてとなる。 パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルをけん制し、和平の機運を高めたい狙いがある。イスラエルのサール外相はX(旧ツイッター)で「パレスチナ国家の『一方的承認』はイスラム組織ハマスを後押しする ...
TBSテレビ方針転換なぜ?トランプ関税「90日間停止」、米中貿易戦争「日本は最悪」日本経済に深刻な影響も【Nスタ解説】
TBSテレビ 10日 20:32
アメリカの「トランプ関税」をめぐる混乱。「メイド・イン・ジャパン」として日本の特産品をアメリカに輸出している生産者も困惑しています。 トランプ氏方向転換なぜ? 関税90日間停止表明 山形純菜キャスター: アメリカのトランプ政権は日本時間の9日午後1時1分に「相互関税」を課す措置を発動しました。 日本には24%の関税が課されましたが、その13時間後、相互関税の一部上乗せ分を90日間停止すると発表があ ...
時事通信中国、米国に徹底抗戦 報復関税、84%に―貿易戦争激化
時事通信 10日 20:30
中国の習近平国家主席(左)とトランプ米大統領(AFP時事) 【北京時事】中国政府は10日、米国からの全輸入品に84%の追加関税を課した。トランプ政権による対中関税引き上げへの報復措置と位置付け、一歩も引かない構え。これに対し米国は、対中関税のさらなる上乗せを発表。米中の貿易戦争は激化の一途をたどっている。 「米国が関税戦争や貿易戦争を続けるのであれば、中国は最後までお付き合いする」。中国外務省の林 ...
時事通信トランプ氏、金融市場の動揺懸念 相互関税停止、米財務長官が存在感
時事通信 10日 20:30
トランプ米大統領(左)とベセント財務長官(中央)、ラトニック商務長官=9日、米ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領が打ち出した相互関税の上乗せ分は、発動からわずか13時間余りで90日間の停止に追い込まれた。背景には、相互関税発表から始まった金融市場の動揺がある。米メディアによると、関税政策では穏健派とされるベセント財務長官がトランプ氏に直談判し、各国との取引に集中するよう説 ...
毎日新聞露報道官、囚人交換認める 「米国で収監のロシア国民1人解放」
毎日新聞 10日 20:27
ロシアの国旗=ゲッティ ロシアのペスコフ大統領報道官は12日、ロシアで拘束されていた米国人マーク・フォーゲル氏の解放を巡り、囚人交換で合意し、フォーゲル氏の代わりに米国で収監されていたロシア国民が1人解放されたことを認めた。ロシアメディアが報じた。 ペスコフ氏は囚人交換について、米露関係の転換点ではないとし、米国側の反応に比べて控えめな態度を見せる一方、「少しずつではあるが現在最低水準にある相互の ...
読売新聞不敬罪の疑い、タイで米国人男性が一時拘束される…政治に対する国軍の影響力を研究している講師
読売新聞 10日 20:27
淵上隆悠 【ワシントン=淵上隆悠】米国務省は8日の声明で、タイで米国人男性が不敬罪などの疑いで拘束されたと明らかにした。タミー・ブルース報道官は、不敬罪のあり方に懸念を示し、タイ当局に表現の自由を尊重するよう求めた。 タイの国旗(ロイター) 米CNNによると、男性はタイの大学で政治に対する国軍の影響力などを研究している講師で、国軍の要請により拘束された。容疑を否認しているが、8日に起訴された。10 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送EETO所長が情報操作の脅威に注意喚起
台湾 : RTI : 台湾国際放送 10日 20:23
ヨーロッパ連合(EU)の台湾における出先機関、欧州経済貿易事務所(EETO)のルッツ・ギュルナー所長は情報操作が民主社会にとって「深刻かつ進化を続ける脅威」であるとして、警戒を強めるよう呼びかけた(写真:CNA) ヨーロッパ連合(EU)の台湾における出先機関、欧州経済貿易事務所(EETO)のルッツ・ギュルナー(Lutz G〓llner)所長は先ごろ、台湾国際放送の運営母体である中央放送局(Rti) ...
産経新聞ガザ最南部を緩衝地帯化か イスラエル軍が支配地域を拡大 地元紙報道
産経新聞 10日 20:20
イスラエル紙ハーレツは9日、パレスチナ自治区ガザで侵攻を続けるイスラエル軍が、最南部ラファを緩衝地帯にする準備を進めていると伝えた。南部に新たに設置した回廊までを含むといい、面積はガザ全体の5分の1ほどを占めるという。イスラエル軍はイスラム組織ハマスに人質の解放を求め、支配地域を拡大して圧力をかけている。 イスラエル軍は、ラファと南部ハンユニスの間に軍事区域「モラグ回廊」を設置した。ラファとエジプ ...
日本経済新聞韓国統一相「北朝鮮の非核化へ国際協力を」 都内で会見
日本経済新聞 10日 20:20
韓国の金暎浩(キム・ヨンホ)統一相は10日、都内の日本外国特派員協会で記者会見した。北朝鮮の非核化について「国際協力によって問題を解決できると信じている」と述べ、日韓の緊密な連携を訴えた。 金氏は北朝鮮の核問題や拉致などの人権問題の解決に向けた政府間の連携を話し合うために来日した。トランプ米政権の発足に伴う世界情勢の変化を踏まえ「韓日の協力関係が非常に重要になってきている」と強調した。 北朝鮮社. ...