検索結果(カテゴリ : 国際)

9,351件中16ページ目の検索結果(0.279秒) 2025-10-14から2025-10-28の記事を検索
テレビ朝日米朝首脳の会談予定なし トランプ氏のアジア歴訪
テレビ朝日 25日 12:43
1 ホワイトハウス高官は、韓国訪問に合わせてトランプ大統領が北朝鮮の金正恩総書記と会談する予定はないと明らかにしました。 トランプ大統領は24日、2次政権発足後初となるアジア歴訪のため首都ワシントンを出発します。 CNNは18日、トランプ氏がマレーシアや日本、韓国を訪問するにあたり、北朝鮮の金正恩総書記との会談が非公式に検討されたと報じていました。 また、トランプ氏は8月、金総書記と「今年中に会い ...
CNN.co.jp中国籍のフェンタニル密輸組織大物、メキシコが米国に引き渡し 自宅軟禁から逃走も再拘束
CNN.co.jp 25日 12:40
中国籍のフェンタニル密輸組織大物、メキシコが米国に引き渡し 自宅軟禁から逃走も再拘束 2025.10.25 Sat posted at 12:40 JST Tweet メキシコは張志東容疑者の身柄を米国に引き渡した=23日、メキシコ市/Daniel Slim/AFP/Getty Images (CNN) メキシコが合成麻薬「フェンタニル」の密輸への関与が疑われる中国籍の男を米国に引き渡したことが分 ...
読売新聞マレーシアで米中閣僚級協議始まる…レアアース輸出規制巡り深まる米中対立、30日には首脳会談
読売新聞 25日 12:32
照沼亮介 アメリカと中国の国旗=AP 【北京=照沼亮介】米中両政府は25日、マレーシアのクアラルンプールで貿易問題を巡る5回目の閣僚級協議を始めた。国営新華社通信が報じた。中国によるレアアース(希土類)の輸出規制強化を受け、米中の対立は深まっており、30日の米中首脳会談に向けて緊張緩和を図れるかどうかが焦点となる。 国際ニュースを英語で読む
朝日新聞ロシアの凍結資産、活用にEU二の足 ウクライナ支援額1年超に相当
朝日新聞 25日 12:30
2025年10月23日、ブリュッセルで開かれた欧州連合(EU)首脳会議に出席し、記者団の取材に応じるウクライナのゼレンスキー大統領=AP [PR] ロシアに侵攻されるウクライナの戦費の新たな調達先として、欧州連合(EU)域内で保管されているロシアの凍結資産に注目が集まっている。EUが活用を検討するのは1400億ユーロ(約24兆円)で、ウクライナがこれまで米欧から受け取った支援額の1年分を優に超える ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、アジア歴訪へ出発
47NEWS : 共同通信 25日 12:20
【ワシントン共同】トランプ米大統領は24日、2期目初となるアジア歴訪に向け、ワシントン郊外の基地を大統領専用機で出発した。
AFPBB News北朝鮮、仮想通貨やIT技術者派遣で国連制裁回避 報告
AFPBB News 25日 12:18
【10月25日 AFP】北朝鮮は、仮想通貨(暗号資産)を利用して原材料や軍需品を取引したり、資金洗浄と外貨獲得のために多数のIT技術者を海外に派遣したりして、国連制裁を回避している。国連安保理による北朝鮮制裁の違反を監視する多国間制裁監視チーム(MSMT)が報告した。 金正恩(キム・ジョンウン)氏の体制下で北朝鮮は近年サイバー作戦を強化しており、制裁下での外貨獲得の主要手段としてハッキングを活用し ...
FNN : フジテレビトランプ大統領と金正恩総書記との会談「日程に含まれていない」とアメリカ政府高官 「予定変わる可能性はある」とも言及
FNN : フジテレビ 25日 12:16
アメリカ政府の高官は24日、トランプ大統領のアジア歴訪について北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談予定は、25日午前時点では入っていないと説明しました。 アメリカ政府高官は24日に記者団に対し、29日から予定されているトランプ氏の韓国訪問にあわせた米朝首脳会談の開催について、「大統領は将来的に金総書記と会談する意向を示しているが、今回の訪問の日程には含まれていない」と述べました。 また ...
朝日新聞女性の団結が国を変えたアイスランド ジェンダー平等へ50年の闘い
朝日新聞 25日 12:12
ある女性は「1975年からずっとこれを持っていて、本当に疲れた」とのメッセージを掲げた=2025年10月24日、アイスランド・レイキャビク、藤原学思撮影 [PR] 50年前、女性たちは立ち上がった。彼女たちはいまもなお、娘や孫娘たちとともに、声を上げ続けている。 10月24日午後3時、北欧の島国、アイスランドの首都レイキャビク。気温は4度。朝からぱらぱらと降っていた雨はやみ、雲間から太陽が顔を出し ...
朝日新聞「交流すれば壁低く」 モザンビークでママと呼ばれる日本人の気づき
朝日新聞 25日 12:12
屋根の修繕に携わったモザンビークの中等教育学校の生徒らと交流する竹内よし子さん(中央)=2025年7月、四国グローバルネットワーク提供 [PR] 国際協力機構(JICA)が愛媛県今治市など4市をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定した交流強化事業の撤回を表明してから、25日で1カ月。事業をめぐっては誤情報が拡散され、「移民が押し寄せる」といった批判がSNSなどで高まった。日本とアフリカの架け橋とし ...
毎日新聞米国防総省、麻薬対策でカリブ海に空母派遣 ベネズエラと緊張高まる
毎日新聞 25日 12:12
米原子力空母ジェラルド・フォード=米海軍提供・ロイター 米国防総省は24日、最新鋭の原子力空母ジェラルド・フォードを中心とする空母打撃群をカリブ海や中南米を管轄する南方軍の管轄地域に派遣すると発表した。トランプ政権は8月以降、麻薬対策を名目に南米ベネズエラ周辺に軍艦や戦闘機などを投入しているが、空母が加われば大幅な軍備増強となる。ベネズエラの反米左派、マドゥロ政権との間でさらに緊張が高まるのは必至 ...
TBSテレビトランプ政権 コロンビア・ペトロ大統領らに制裁 麻薬対策が不十分として
TBSテレビ 25日 12:11
アメリカのトランプ政権は南米コロンビアの麻薬対策が不十分だとして、ペトロ大統領らを制裁対象に指定したと発表しました。 トランプ政権は24日、コロンビアの麻薬対策について「明らかに怠っており、アメリカの重大な脅威になっている」と主張し、ペトロ大統領らを制裁対象に指定しました。 これに先立ち、トランプ大統領はペトロ大統領を「違法な麻薬組織のリーダー」と批判し、コロンビアへの支援打ち切りを表明していまし ...
毎日新聞タイのシリキット王太后死去 93歳 プミポン前国王の妻
毎日新聞 25日 12:04
タイのプミポン国王(左)とシリキット王妃=2006年6月、バンコク(ロイター=共同) タイのシリキット王太后が24日、血液の感染症などにより死去した。93歳。タイ王室庁が25日発表した。国民の尊敬を集め2016年に死去したプミポン前国王の妻で、ワチラロンコン現国王ら4人の子を持った。近年は体調を崩し、首都バンコクの病院で療養生活を送っていた。 1932年バンコク生まれ。50年にプミポン前国王と結婚 ...
ベトナム : ベトナムの声トルコ沖で移民ボートが転覆、多数が死亡
ベトナム : ベトナムの声 25日 12:03
(VOVWORLD) -トルコ南西部ムーラ県沖合で昨日10月24日、ゴムボートが転覆し、少なくとも14人の移民が死亡しました。 ムーラ県知事室の発表によりますと、事故はAda Burnu岬付近で発生し、ボートが出航してからわずか約10分後のことでした。当時、ボートには18人の移民が乗船していました。 乗船者のうち、アフガニスタン国籍の1人が岩場に泳ぎ着き、救助を要請したため、沿岸警備隊と特殊潜水チ ...
日本テレビ優良ドライバーに…しっぽ?スムーズに車線変更も 中国【#世界のミダシ】
日本テレビ 25日 12:00
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。中国の「優良ドライバーに…しっぽ?スムーズに車線変更も」についてです。 ◇ 中国南西部の道路を走る高齢者用の電動カート。スムーズに車線変更をしていますが、乗りこなすのは“黒い影"。よく見ると、運転席からはしっぽのようなものがたれています。驚くことに、運転していたのは黒い犬! 地元メディアによりますと、飼い主が1か月かけて訓練したところ、運転できるよ ...
AFPBB Newsマダガスカル、国外逃亡した前大統領の国籍剥奪
AFPBB News 25日 12:00
【10月25日 AFP】アフリカの島国マダガスカルの新政権は24日、国外に逃亡したアンドリー・ラジョエリナ前大統領(51)のマダガスカル国籍を剥奪した。メディアが伝えた。マダガスカルでは若者主導のデモを契機に軍がクーデターを起こし権力を掌握した。 ラジョエリナ氏は数週間にわたる若者主導のデモの後、国外に逃亡。10月14日に弾劾された。国籍を剥奪されたことで今後、選挙に出馬できなくなる。 ??官報に ...
TBSテレビトランプ大統領 第2次政権初のアジア歴訪へ 28日に高市総理と会談 30日中国・習近平国家主席と会談 米朝首脳会談は開催予定なし
TBSテレビ 25日 11:59
アメリカのトランプ大統領は、第2次政権では初となるアジア歴訪へ間もなく出発します。高市総理のほか、中国の習近平国家主席らと会談する予定です。 トランプ大統領はこの後、マレーシアと日本、韓国への歴訪に出発します。日本には27日から入り、天皇陛下との面会が調整されているほか、高市総理と28日に首脳会談を行います。 日米同盟の強化やアメリカへの投資促進などについて協議するほか、首脳間の信頼関係の構築がど ...
日本テレビ麻薬密輸阻止へ 米国防総省、カリブ海や中南米に空母打撃群派遣と発表
日本テレビ 25日 11:53
アメリカの国防総省は24日、麻薬の密輸を阻止するなどとして、原子力空母「ジェラルド・フォード」を中核とする空母打撃群をカリブ海や中南米に派遣すると発表しました。 国防総省のパーネル報道官は24日、声明で「麻薬の密輸を阻止し、国際犯罪組織を弱体化、解体する能力を増強する」などと説明し、原子力空母「ジェラルド・フォード」を中核とする空母打撃群をカリブ海や中南米に派遣すると発表しました。 アメリカ軍は今 ...
ベトナム : ベトナムの声フランス、ウクライナに戦闘機「ミラージュ」を追加提供
ベトナム : ベトナムの声 25日 11:52
(VOVWORLD) -フランスのエマニュエル・マクロン大統領は昨日10月24日)、ウクライナに対し、今後数日中に地対空ミサイル「アスター(Aster)」と戦闘機「ミラージュ(Mirage)」を追加で供与すると発表しました。 2025年10月23日、ベルギーのブリュッセルで開催されたEU首脳会議で、ウクライナのゼレンスキー大統領(右)が、マクロン仏大統領の出迎えを受ける。( 写真:REUTERS/ ...
ロイタータイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に華やかさ
ロイター 25日 11:46
戦後の王室に華やかさと優雅さをもたらし、晩年は政治に介入することもあったタイのシリキット王太后が93歳で死去した。写真は10月25日、バンコクのチュラロンコン王記念病院前で撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[バンコク 25日 ロイター] - 戦後の王室に華やかさと優雅さをもたらし、晩年は政治に介入することもあったタイのシリキット王太后が93歳で死去した。タイ王室が ...
サウジアラビア : アラブニュースパレスチナ諸派、ガザをテクノクラート委員会に委ねることで合意
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:43
委員会はアラブ諸国や国際機関と協力して基本サービスを管理する、とハマス声明 カイロ】ハマスなどパレスチナの主要派閥は金曜日、独立したテクノクラート委員会が戦後ガザの運営を引き継ぐことで合意したと発表した。 ハマスのウェブサイトに掲載された共同声明によると、各派はカイロでの会合で、「ガザ地区の行政を、独立した『テクノクラート』で構成される一時的なパレスチナ委員会に委ね、同委員会がアラブ諸国や国際機関 ...
ベトナム : ベトナムの声日本の高市首相 マレーシアでのASEAN首脳会議へ
ベトナム : ベトナムの声 25日 11:43
(VOVWORLD) -日本の高市首相は、就任後初めての外国訪問として、25日、マレーシアに向けて出発し、一連の首脳外交がスタートします。ASEAN=東南アジア諸国連合との首脳会議などに出席し「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けた協力を呼びかけることにしています。 高市首相は、24日夜、就任後初めての首脳外交として、ウクライナ情勢をめぐるヨーロッパの首脳らとのオンライン会合に参加したのに続い ...
サウジアラビア : アラブニュースヨルダン川西岸地区が併合されれば、米国はイスラエルへの支援を打ち切る:トランプ
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:40
大統領アラブ諸国に約束した」のだから議会の採決は法制化されない 水曜日の予備読会では賛成多数で可決 ロンドン:ドナルド・トランプ大統領は、議会がヨルダン川西岸地区の主権をイスラエルに与える法案を可決した場合、米国はイスラエルへの支援を打ち切ると述べた。 法案はこの地域を聖書の用語で指し、「ユダヤとサマリアにわたるイスラエルの主権」を課すものだ。 水曜日に行われた予備読会(4段階のうちの最初の段階) ...
サウジアラビア : アラブニュースエルドアン大統領、イスラエルにガザ停戦を順守するよう米国や他国に働きかけるべきと発言
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:35
アンカラ】トルコのエルドアン大統領は、イスラエルがガザ停戦協定に違反しないよう、制裁措置や武器売却の停止を含め、米国やその他の国がもっと働きかけなければならないと述べた。 NATO加盟国であるトルコは、イスラエルによるガザ攻撃を最も声高に批判する国のひとつであり、これまで間接的な関与にとどまっていた停戦交渉に仲介役として加わった。その役割は、先月ホワイトハウスで行われたエルドアン大統領とドナルド・ ...
読売新聞29日に韓国入りのトランプ氏、米朝首脳会談「予定なし」…1次政権の19年は板門店で金正恩氏と会談
読売新聞 25日 11:32
阿部真司 【ワシントン=阿部真司】米政府高官は24日、トランプ大統領のアジア歴訪中に、北朝鮮の 金正恩(キムジョンウン) 朝鮮労働党総書記との首脳会談は予定されていないことを明らかにした。トランプ氏は29日に韓国入りする予定で、両首脳が接触するとの観測が出ていた。 トランプ大統領(左)と金正恩朝鮮労働党総書記(2019年6月30日)=AP 政府高官は記者団に対し、「大統領は将来の会談に意欲を示して ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の新リーダーはトランプ大統領、中国、地域サミットとの外交的試練に直面
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:30
東京:就任からわずか数日後、日本の新リーダーは、マレーシアと韓国でのアジア地域首脳会議に挟まれた東京でのドナルド・トランプ米大統領との会談という、一連の外交政策の試練に直面している。 国際問題の経験が浅い高市早苗首相は、トランプ大統領の要求と予測不可能性、そして軍備増強への強い支持と第二次世界大戦前と戦時中の日本の中国侵略に対する彼女の右翼的な見解に対する中国の警戒心に対応しなければならないだろう ...
AFPBB Newsナイジェリア軍、基地を襲撃したイスラム過激派50人殺害
AFPBB News 25日 11:28
【10月25日 AFP】ナイジェリア軍は23日、不安定な北東部で基地にドローンを使った攻撃を仕掛けたイスラム過激派50人を殺害したと発表した。 ナイジェリアは、北東部にカリフ(預言者ムハンマドの後継者)制国家を樹立しようとしているイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」およびボコ・ハラムから分派したイスラム過激派組織「イスラム国西アフリカ州(ISWAP)」と16年間にわたり戦闘を続けている。 軍の声明に ...
BBCロシア産石油・ガス、世界市場から排除すると ウクライナ支援の「有志連合」が表明
BBC 25日 11:23
ヤロスラフ・ルキフ、ヴィタリー・シェフチェンコ ウクライナを支援する欧州中心の「有志連合」は24日、イギリス・ロンドンで首脳会議を開き、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領にウクライナでの戦争終結を迫る取り組みの一環として、「ロシア産石油・ガスを世界市場から排除」すると約束した。 「有志連合」には20カ国以上が参加する。首脳会議を主催したイギリスのキア・スターマー首相は、「我々はロシアの戦争マシー ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮、国連制裁をかわすために暗号資産とIT労働者を利用:報告書
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:20
ソウル:北朝鮮は国連制裁を回避するため、暗号通貨を使って原材料や軍事兵器を取引し、資金洗浄と平壌のための収入を得るために大量のIT労働者を海外に派遣していると、国際的な制裁監視団体が報告した。 金正恩委員長の下、平壌はここ数年サイバー作戦を強化し、核・兵器開発計画をめぐる制裁に直面する中、ハッキングを重要な外貨獲得源に変えてきた。 多国間制裁監視チーム(MSMT)は、北朝鮮の洗練されたサイバー部隊 ...
読売新聞ウクライナ支援「有志連合」首脳、ロシアへの経済圧力の強化表明…原油とガス「市場締め出し」図る
読売新聞 25日 11:15
工藤武人 【ロンドン=工藤武人】ロンドンで24日に開かれた「有志連合」首脳会議は会議後に発表した議長声明で、ロシアへの経済的な圧力を強化する決意を表明した。ロシア産の原油とガスを国際市場から締め出すため「さらなる措置を講じる」と強調した。 24日、ロンドンで「有志連合」首脳会議に参加するスターマー英首相(中央)とウクライナのゼレンスキー大統領(左端)ら=AP 首脳会議は対面とオンラインで開かれ、首 ...
AFPBB Newsスターマー英首相、ウクライナの長距離ミサイル支援強化を呼びかけ
AFPBB News 25日 11:15
【10月25日 AFP】英国のキア・スターマー首相は24日、ロンドンでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナの長距離ミサイル能力強化に向けてさらなる支援が可能だと述べるとともに、同盟国に対してはロシアの資産に関する「仕事を完遂する」よう呼びかけた。 首相官邸でゼレンスキー氏と会談したスターマー首相は、その後ウクライナを支援する有志連合との協議を行った。会合には北大西洋条 ...
サウジアラビア : アラブニュースウクライナの鉄道駅で爆発、4人死亡、12人負傷
サウジアラビア : アラブニュース 25日 11:13
国境警備隊員1人と民間人2人の計3人の女性が死亡。 爆発は国境管理区域での書類チェック中の男によるもの。 キエフ】ウクライナ北部の鉄道駅で金曜日、男が爆発物を爆発させ、他の3人が死亡、負傷して死亡した。 ウクライナの国境警備隊は声明で、国境警備隊員1人と市民2人の計3人の女性が、列車に隣接するホームで書類検査中に起きた爆発で死亡したと発表した。 「爆発はオヴルチ駅の管理された国境エリアでの書類検査 ...
ベトナム : ベトナムの声ルビオ米国務長官 ネタニヤフ首相と会談 停戦維持への働きかけ
ベトナム : ベトナムの声 25日 11:12
(VOVWORLD) -パレスチナのガザ地区を巡り不安定な情勢が続くなかアメリカのルビオ国務長官がイスラエルを訪れてネタニヤフ首相と会談し、トランプ政権による停戦の維持と和平計画の履行への強い働きかけが続いています。 ガザ市で2025年10月24日、イスラエル軍撤退後の住宅地における破壊の光景。 (写真:REUTERS/Dawoud Abu Alkas) ガザ地区を巡っては今月10日にイスラエルと ...
朝日新聞空襲も飢えも語ることタブーに 台湾人は戦争に勝ったのか負けたのか
朝日新聞 25日 11:11
1945年5月の台北大空襲で被害を受けた台北市中心部の航空写真。中央下部で黒い煙が上がっているのが台湾総督府(現在の台湾総統府)庁舎=中央研究院地理情報科学研究センター提供 [PR] 「米軍の飛行機に埋め尽くされて、空が見えないくらいでした。本当のことですよ」 台北市の男性(90)は80年前の出来事をこう記憶している。1945年5月31日午前、米軍が台北中心部を空爆した「台北大空襲」の時のことだ。 ...
CNN.co.jp米国、コロンビア大統領に制裁
CNN.co.jp 25日 11:05
米国、コロンビア大統領に制裁 2025.10.25 Sat posted at 11:05 JST Tweet 米国がコロンビアのペトロ大統領に対し制裁を科すと発表/Luisa Gonzalez/Reuters (CNN) 米財務省は24日、コロンビアのペトロ大統領に対し制裁を科すと発表した。ペトロ氏が「世界的な違法薬物取引に関与した」としている。同氏の妻と息子、そしてコロンビアの内相も制裁対象と ...
NHKトランプ政権元高官 “日本などと連携し米が世界を主導 示す"
NHK 25日 11:04
アメリカのトランプ大統領がアジアを訪問するのを前にトランプ政権の元高官がNHKの取材に応じ、今回の訪問について、アメリカが中国は安全保障上の重大な脅威という認識のもと日本などと連携し、世界を主導し続けることを示すねらいがあるとの見方を示しました。 トランプ大統領は26日からマレーシアや日本、韓国を訪れる予定で、これを前に22日、1期目のトランプ政権で大統領次席補佐官を務めたアレクサンダー・グレイ氏 ...
Abema TIMES米 麻薬密輸対策で最新鋭空母を派遣へ
Abema TIMES 25日 11:02
【映像】船舶が海上で燃えている様子 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ政権がカリブ海などで違法薬物を運んでいたとされる船舶への攻撃を続ける中、取り締まりを強化するため最新鋭の原子力空母などを派遣する方針を明らかにしました。 【映像】船舶が海上で燃えている様子 アメリカ国防総省は24日、最新鋭の原子力空母、ジェラルド・フォードを中心とする空母群を、中南米やカリブ海などを担当する南方軍管 ...
毎日新聞中国で異常事態、将軍9人はなぜ粛清された 習氏の「独裁者の論理」
毎日新聞 25日 11:00
就任宣誓をする中央軍事委員会の制服組メンバー。このうち何衛東氏(左から3人目)らが粛清された=北京市で2023年3月11日、ロイター 中国軍の最高幹部ら9人が一斉に粛清される異常事態が起きた。習近平国家主席はなぜ自らが抜てきした将軍たちを処分したのか。その背後にある共通点を結ぶと、かつて恐怖政治を敷いた独裁者との類似性が浮かび上がった。 今月17日に共産党の党籍及び軍籍の剥奪が公表された9人はいず ...
オーストラリア : Jams.TVアマゾン、AI搭載のスマートグラスを発表
オーストラリア : Jams.TV 25日 11:00
【ACT24日】 アマゾンが、人工知能(AI)を活用したスマートグラスを配達ドライバー向けに発表した。将来的には、この最新技術がオーストラリアにも導入される可能性があるという。 「スマート配達グラス」は、アマゾンの配達員が着用することを想定して開発されたもので、AIビジョン機能によってルート案内や荷物の追跡を行うことができる。この新技術は、米カリフォルニア州ミルピタスで開催されたアマゾンのイベント ...
産経新聞プミポン前タイ国王の妻、シリキット王太后死去 93歳
産経新聞 25日 11:00
タイのプミポン国王(左)とシリキット王妃(肩書きは当時)=2006年6月、バンコク(ロイター=共同)タイ王室庁によると24日、タイのプミポン前国王の妻、シリキット王太后が血液の感染症などにより死去した。93歳。近年は体調を崩し、療養生活を送っていた。 32年バンコク生まれ。50年にプミポン前国王と結婚し、16年の死去まで添い遂げた。ワチラロンコン現国王ら4人の子を持ち、貧困地域を支援する王室のプロ ...
日本テレビ“よそ見"で線路に…間一髪あわや大惨事 そのワケは? トルコ【#世界のミダシ】
日本テレビ 25日 11:00
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。トルコ「“よそ見"で線路に…間一髪あわや大惨事 そのワケは?」についてです。 ◇ トルコ中部の駅。路面電車が駅のホームに入ってきた、その時…。 反対方向を見ていた女性が誤って線路に足を踏み入れ、間一髪のところで警備員が引き戻します。 別のカメラには、直前まで全く電車に気づかない女性の姿が。警備員のとっさの判断で、大惨事を免れました。女性にケガはあり ...
毎日新聞米中首脳会談、トランプ氏の焦点は「貿易・経済関係」 米政府高官
毎日新聞 25日 10:59
米ホワイトハウスで、記者団の質問に笑顔で答えるトランプ大統領=2025年10月23日、AP 米政府高官は24日、トランプ大統領が30日に予定している中国の習近平国家主席との会談について「大統領が最も関心を持っているのは米中間の貿易・経済関係を議論することだ」と述べた。中国政府が発表した一部のレアアース(希土類)の輸出規制も協議するという。 トランプ氏は24日夜に首都ワシントン近郊の基地を出発。マレ ...
デイリースポーツタイのシリキット王太后死去
デイリースポーツ 25日 10:54
【バンコク共同】タイのシリキット王太后が24日、血液の感染症などにより死去した。93歳。タイ王室庁が25日発表した。国民の尊敬を集め2016年に死去したプミポン前国王の妻で、ワチラロンコン現国王ら4人の子を持った。近年は体調を崩し、首都バンコクの病院で療養生活を送っていた。 1932年バンコク生まれ。50年にプミポン前国王と結婚し、貧困地域を支援する王室のプロジェクトなどに尽力した。
毎日新聞米トランプ政権、次期国連トップにSDGs拒否期待か
毎日新聞 25日 10:53
国連本部=米ニューヨークで2022年8月16日、隅俊之撮影 2026年末で任期を終える国連のグテレス事務総長の後任ポストについて、米国の代表は24日の安全保障理事会で「国連憲章の目的から外れたイニシアチブを拒否」する人物を期待すると述べた。米トランプ政権は、かねて国連は創設目的である「国際の平和と安全」に注力すべきだと訴え、持続可能な開発目標(SDGs)や気候変動への国連の取り組みを否定している。 ...
CNN.co.jpロシア特使ドミトリエフ氏が訪米、「公式協議」へ トランプ政権による制裁から数日後
CNN.co.jp 25日 10:48
CNN EXCLUSIVE ロシア特使ドミトリエフ氏が訪米、「公式協議」へ トランプ政権による制裁から数日後 2025.10.25 Sat posted at 10:48 JST Tweet アラスカ州アンカレジで行われた米ロ首脳会談で記者会見に臨むキリル・ドミトリエフ氏=8月/Drew Angerer/AFP/Getty Images Moscow モスクワ(CNN) ロシアの経済特使を務めるキ ...
NHK北朝鮮 キム総書記 中国の朝鮮戦争参戦から75年で結束誇示
NHK 25日 10:48
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記は、中国が朝鮮戦争に参戦して75年となるのにあわせ、戦死した中国人の墓を訪れて追悼し、中国との結束を誇示しました。 1950年に勃発した朝鮮戦争に中国が派遣した「人民義勇軍」が参戦して、25日で75年となります。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、これにあわせキム・ジョンウン総書記が、24日、西部のピョンアン南道にある戦死した中国人の墓を訪れ、花かごをささげて追 ...
読売新聞トランプ政権、「元ゲリラ」の経歴持つコロンビア大統領を制裁対象に…麻薬対策「明らかに失敗」と非難
読売新聞 25日 10:42
淵上隆悠 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ政権は24日、麻薬対策が不十分だとして、コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領を制裁対象に指定した。トランプ米大統領は、ペトロ氏を「違法な麻薬組織の指導者」と批判し、圧力をかけている。 トランプ大統領に対する抗議活動で演説するペトロ大統領(24日、コロンビア・ボゴタで)=ロイター 米財務省は声明で、コロンビア産のコカインがメキシコの麻薬カルテルを通じて米 ...
VIETJO「読書100時間で50万VND進呈」ユニークに読書を推奨するカフェ
VIETJO 25日 10:41
「読書100時間で50万VND(約2900円)を進呈します」。 ホーチミン市バイヒエン街区(旧タンビン区)グエンタイビン(Nguyen Thai Binh)通り218番地にあるカフェ「サム・アートブックス&コーヒー(Sam - Art books & coffee)」では、このようなユニークな取り組みを行っている。 企画したのは同カフェのオーナーで、市内で書店チェーンを経営するレ・バー・タンさん( ...
産経新聞ベネズエラなど中南米の左派系諸国「ALBA」 米と関係修復のボリビアを資格停止
産経新聞 25日 10:35
中南米の左派系諸国でつくる「米州ボリバル同盟(ALBA)」は24日、ボリビアの加盟資格を停止すると発表した。19日のボリビア大統領選の決選投票で勝利した中道のパス候補が加盟国を批判し、米国との関係修復を図る姿勢を示したことが理由。 ALBAはベネズエラやキューバ、ニカラグアなど米国との対立を続ける国で構成され、左派政権が約20年続いたボリビアも主要加盟国だった。 ボリビアメディアによると、パス氏は ...
日本テレビガスコンロ爆発で鍋も飛ぶ 中華鍋で“炎と格闘" 中国【#世界のミダシ】
日本テレビ 25日 10:22
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。中国の「ガスコンロ爆発で鍋も飛ぶ 中華鍋で“炎と格闘"」についてです。 ◇ 中国東部の住宅で、女性がガスコンロを使おうとしたところ、突然爆発が。その弾みでコンロの鍋がとびはね、引き出しが勢いよく飛び出します。 女性は、果敢にも素手で引き出しを押し返すと、中華鍋をこすりつけ火を消そうとします。それでも燃え続ける炎。その時、ガスの元栓を閉め、なんとか消 ...
テレビ朝日中国が「台湾光復記念日」を制定 10月25日にイベントなど 統一への布石か
テレビ朝日 25日 10:20
1 中国は、10月25日を「台湾光復記念日」という新たな記念日に定め、毎年、記念活動を行うと、決定しました。「1つの中国の原則と統一への固い意志を示す」目的だとしています。 中国の国会に当たる全人代の常務委員会は24日、10月25日を「台湾光復記念日」とする議案を可決しました。 1945年10月25日は日本軍が降伏儀式を台北で行った日で、日本の台湾統治が終了した日とされています。 中国が新たに「台 ...
NHKトランプ政権 麻薬密輸対策で最新鋭空母を中南米地域に投入
NHK 25日 10:19
アメリカのトランプ政権は、南米からの麻薬密輸対策のため、最新鋭の空母を中南米地域に展開させると発表しました。麻薬組織対策に空母を投入することは異例で、アメリカメディアは、トランプ政権が対立するベネズエラへの圧力をいっそう強化するものだと伝えています。 アメリカのトランプ政権は、南米のベネズエラやコロンビアなどから大量の麻薬が密輸されていると主張し、9月以降、麻薬密輸船などへの攻撃によってあわせてお ...
デイリースポーツ性的暴行の難民申請者逃亡
デイリースポーツ 25日 10:14
【ロンドン共同】英警察は24日、南東部エセックスで10代少女らに性的暴行を加えたとして有罪判決を受け、収監中のエチオピア人難民申請者の男=自称(38)=が誤って釈放されたと明らかにした。警察が行方を追っている。男は難民申請者を受け入れる政府借り上げのホテルに滞在中に事件を起こしており、英国で難民排斥デモが拡大する引き金となった。 英メディアによると、男は小型ボートで英仏海峡を渡って英国に不法入国。 ...
デイリースポーツ北朝鮮、中国と血盟強調
デイリースポーツ 25日 10:14
【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は24日、朝鮮戦争(1950〜53年)に中国人民志願軍が参戦したとされる日から25日で75年となるのに合わせ、中部・平安南道にある「中国人民志願軍烈士陵園」に党幹部と訪れて献花した。北朝鮮メディアが25日に報じ、中国側の参戦は血で結ばれた朝中友好の「高貴な象徴」だと強調した。 北朝鮮はウクライナに侵攻するロシアを支援し、ロ朝の「血盟」を重視してきたが、約6 ...
47NEWS : 共同通信性的暴行の難民申請者逃亡 英収監当局が誤って釈放
47NEWS : 共同通信 25日 10:12
【ロンドン共同】英警察は24日、南東部エセックスで10代少女らに性的暴行を加えたとして有罪判決を受け、収監中のエチオピア人難民申請者の男=自称(38)=が誤って釈放されたと明らかにした。警察が行方を追っている。男は難民申請者を受け入れる政府借り上げのホテルに滞在中に事件を起こしており、英国で難民排斥デモが拡大する引き金となった。 英メディアによると、男は小型ボートで英仏海峡を渡って英国に不法入国。 ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮、中国と血盟強調 志願軍参戦75年、金氏献花
47NEWS : 共同通信 25日 10:10
【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は24日、朝鮮戦争(1950〜53年)に中国人民志願軍が参戦したとされる日から25日で75年となるのに合わせ、中部・平安南道にある「中国人民志願軍烈士陵園」に党幹部と訪れて献花した。北朝鮮メディアが25日に報じ、中国側の参戦は血で結ばれた朝中友好の「高貴な象徴」だと強調した。 北朝鮮はウクライナに侵攻するロシアを支援し、ロ朝の「血盟」を重視してきたが、約6 ...
朝日新聞15歳がマザー・テレサらと並ぶ「聖人」に バチカンに新たな息吹
朝日新聞 25日 10:10
バチカンで9月、カルロ・アクーティスさんの写真がついたバッグなどを持つ聴衆=ロイター [PR] バチカンでローマ教皇レオ14世が9月7日に執り行った式典で、2006年に15歳で死去した少年が、世界中の信者たちの模範となる「聖人」と認定された。カトリック教会の聖人には、ジャンヌ・ダルクやフランシスコ・ザビエル、近年ではマザー・テレサといった歴代の偉人が数多く含まれる。なぜ15歳の少年が認められたのか ...
TBSテレビトランプ政権 ベネズエラ国内の麻薬製造施設への攻撃を検討か 米報道 外交交渉での解決も選択肢
TBSテレビ 25日 10:09
アメリカのトランプ政権は麻薬の密輸対策をめぐり、南米ベネズエラ国内の麻薬製造施設への攻撃を検討していると報じられました。 アメリカのCNNテレビは24日、複数の当局者の話として、トランプ政権がベネズエラ国内のコカイン製造施設や麻薬の密輸ルートに対する攻撃を検討していると伝えました。 ただ、外交手段による解決も選択肢として残されており、攻撃の実施は決定されていないとしています。 ベネズエラをめぐって ...
FNN : フジテレビNYマーケット ダウ続伸4万7207ドル12セント…終値初めて4万7000ドル台突破 ナスダックも最高値更新2万3204.87
FNN : フジテレビ 25日 10:07
24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日比472ドル51セント高の4万7207ドル12セントと最高値を更新し、終値として初めて4万7000ドル台を突破した。 アメリカの9月の消費者物価指数(CPI)は前の年の同じ月に比べ3.0%上昇した。 市場予想を下回り、FRB(連邦準備制度理事会)が来週、追加利下げに踏み切るとの見方が広がり買い注文が膨らんだ。 ハイテク株主体のナスダッ ...
NHKトランプ大統領 カナダとの貿易交渉終了とSNSに投稿 波紋呼ぶ
NHK 25日 10:07
アメリカのトランプ大統領がカナダとのすべての貿易交渉を終了すると突然SNSに投稿し、波紋を呼んでいます。カナダで制作された関税に関する広告が理由だとしていて、政権内からは貿易交渉の難航も背景にあるとの指摘が出ています。 トランプ大統領は23日、SNSに、カナダのオンタリオ州がアメリカの国民向けに制作した広告が虚偽だとして「カナダの悪質な行為を踏まえ、すべての貿易交渉を終了する」と投稿しました。 広 ...
産経新聞10代少女らに性的暴行のエチオピア人難民申請者が逃亡 英収監当局が誤って釈放
産経新聞 25日 10:05
難民申請者のホテル滞在政策に反対する人たち=8月31日、ロンドン(AP=共同)【ロンドン共同】英警察は24日、南東部エセックスで10代少女らに性的暴行を加えたとして有罪判決を受け、収監中のエチオピア人難民申請者の男=自称(38)=が誤って釈放されたと明らかにした。警察が行方を追っている。男は難民申請者を受け入れる政府借り上げのホテルに滞在中に事件を起こしており、英国で難民排斥デモが拡大する引き金と ...
AFPBB Newsカナダが反関税広告を撤回、トランプ氏の貿易交渉「終了」宣言受け
AFPBB News 25日 10:03
【10月25日 AFP】カナダのオンタリオ州は24日、ロナルド・レーガン元米大統領を起用した反関税広告の撤回を発表した。この広告をきっかけに、ドナルド・トランプ米大統領は、同国との貿易交渉を打ち切っていた。 トランプ氏は23日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、レーガン氏を誤って描写した「偽」の広告キャンペーンを理由に、カナダとの交渉をすべて「終了した」と発表していた。 同州のダグ・フォー ...
47NEWS : 共同通信【独自】北朝鮮通訳、モンゴルに亡命 代表団がウランバートル訪問時
47NEWS : 共同通信 25日 10:02
【ソウル共同】北朝鮮を代表するシンクタンク、社会科学院の太亨徹院長率いる代表団が8月下旬にモンゴルのウランバートルを訪問した際、北朝鮮側の通訳が韓国大使館に亡命したことが25日、外交筋への取材で分かった。外交筋によると、北朝鮮は駐モンゴル大使の交代を発令。直接的な関係は不明だが、責任を問われた可能性がある。 通訳の所属や職責は分かっていないが、北朝鮮は国民の海外渡航や駐在を厳しく制限しており、一定 ...
Forbes JAPANトランプの終戦努力をウクライナ人はどう見ているのか 期待と疑念
Forbes JAPAN 25日 10:00
ガザでの停戦を仲介したばかりのドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナでのロシアの戦争を終わらせることに関心を移した。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と16日に電話会談したあと、トランプはアラスカ州での8月の米ロ首脳会談に続く対面会談をハンガリーのブダペストで開く計画を明らかにした(編集注:22日に見送りを発表)。電話会談の2時間後には自身のSNSトゥルース・ソーシャルに「進展があった」とも書 ...
産経新聞なぜこんなに嫌われる? マクロン仏政権、右往左往の混迷 欧州「中道結集」の限界示す
産経新聞 25日 10:00
9日、仏外務省で国際会議に出席するマクロン大統領(ロイター)フランスでマクロン政権の迷走が止まらない。昨年来、5内閣が崩壊。現在の少数内閣は左右両派の野党の顔色をうかがいながら、延命を図る体たらくだ。マクロン大統領はかつて保革二大政党制を打破し、欧州政界で「中道結集」の旗手となった。いまは支持率が20%以下に低迷。与党からも「早めに引退を」と迫られている。どうして、ここまで追い込まれたのか。 「顔 ...
ニューズウィーク【最新研究】ソフトドリンクを飲むと、女性のうつ病リスクが増加するのはなぜか?...「腸内細菌」に独研究チームが注目
ニューズウィーク 25日 10:00
Kaffee Meister-unsplash <うつ病と清涼飲料水の関係に注目が集まる中、腸内細菌「エガセラ」の関与が指摘されている> 清涼飲料水の摂取が、大うつ病性障害(MDD) につながっている可能性がある──特に女性は、より重い症状を示す傾向があることが、最新研究で明らかになった。 この一因として、腸内細菌叢(マイクロバイオーム)の中でもとりわけ「エガセラ(Eggerthella)」という ...
CNN.co.jpトランプ氏、ベネズエラ国内のコカイン施設狙う計画を検討中 米当局者
CNN.co.jp 25日 09:55
トランプ氏、ベネズエラ国内のコカイン施設狙う計画を検討中 米当局者 2025.10.25 Sat posted at 09:55 JST Tweet 地中海東部を航行する米軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」/US Naval Forces Central Command/Reuters (CNN) 米国のトランプ大統領は、ベネズエラ国内にあるコカイン施設と麻薬密売ルートを標的とする計 ...
産経新聞米FBI長官が来月訪中か フェンタニルの米国流入阻止へ取り組み
産経新聞 25日 09:46
米CBSテレビは24日、パテル連邦捜査局(FBI)長官が来月訪中する方針だと報じた。中国で原料が製造される合成麻薬フェンタニルの米国流入阻止に向けた取り組みの一環だという。関係者の話としている。 米国ではフェンタニル乱用が社会問題化しており、トランプ政権は中国に具体的な措置を取るよう要求している。 トランプ大統領は23日、韓国で30日に予定する米中首脳会談を巡り「私が最初に尋ねるのはフェンタニルに ...
朝日新聞トランプ政権、コロンビア大統領に制裁 麻薬密輸「米国民を毒す」
朝日新聞 25日 09:44
コロンビアのペトロ大統領=AP [PR] 米財務省は24日、コロンビアのペトロ大統領を経済制裁の対象にしたと発表した。ペトロ政権下でコロンビアの麻薬の生産が急増し、それが米国に流入して米国民を「毒している」ことを制裁の理由に挙げた。ペトロ氏は反発している。 制裁対象となったのはペトロ氏とその家族、政府高官ら。米財務省は、ペトロ政権下でコカインが「記録的な高水準」で生産され、それが米国に密輸されてい ...
ニューズウィークなぜ筋トレに「跳ぶ力」が必要なのか?...一流アスリートは「パワー動作」から生まれる
ニューズウィーク 25日 09:40
Pexels-pixabay <肉体を進化させて、「防弾」に鍛え上げる...「原初的な強さ」の条件とは> 日本でも定着した「自重トレーニング」は、自らの体重を利用することで体に無理がなく、本当の強さが身に付く筋トレの王道。 その伝道者で元囚人、キャリステニクス研究の第一人者ポール・ウェイドによる『プリズナートレーニング 実戦!!! スピード&瞬発力編 爆発的な強さを手に入れる無敵の自重筋トレ』(C ...
毎日新聞ウクライナ支援国連合、長射程兵器の供与継続へ 具体策は「議論中」
毎日新聞 25日 09:38
ウクライナを支援する有志国連合の首脳会合に参加するスターマー英首相(左から2人目)、ウクライナのゼレンスキー大統領(左端)ら=ロンドンで2025年10月24日、ロイター ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する英仏などの有志国連合は24日、ロンドンで首脳会合を開いた。ロシアへの圧力を強化するため、ウクライナの求めに応じて露領内への攻撃が可能な長射程兵器の供与を継続することなどで合意した。ただ「議論 ...
VIETJOベトナム美術博物館、毎月最終金曜日に「ミュージアムナイト」開催
VIETJO 25日 09:35
ハノイ市のベトナム美術博物館は、開館60周年(1966〜2026年)を記念するイベントの一環として、10月31日に「ミュージアムナイト」を開催する。 ミュージアムナイトは、2026年3月までの毎月最終金曜日に、それぞれ異なるテーマで開催する。10月のテーマは「魅力的な秋」、11月は「冬の町の物語」、12月は「12の思い出」となる。 ミュージアムナイトの参加者は、館内を自由に見学したり、自動解説アプ ...
AFPBB News12歳女児レイプ殺人、不法滞在のアルジェリア人女に減刑不可能な終身刑 仏
AFPBB News 25日 09:32
【10月25日 AFP】フランスの裁判所は24日、12歳の女児をレイプ、拷問、殺害した罪に問われたアルジェリア出身の女に対し、仮釈放のない「減刑不可能な終身刑」を言い渡した。減刑不可能な終身刑はフランスの最高刑で、女に言い渡されたのは今回が初めて。 ダビア・ベンキレッド被告(27)は2022年、パリ北東部でローラ・ダビエさんが行方不明になった後に拘束された。ダビエさんの無惨な遺体は、両親が住み込み ...
テレビ朝日アメリカの消費者物価指数3.0%上昇 “トランプ関税"以降に物価上昇が加速
テレビ朝日 25日 09:31
1 アメリカ労働省が24日に発表した、9月のCPI=消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べて3.0%上昇しました。 市場予想を下回ったものの伸び率は2カ月連続で前の月から拡大し、トランプ政権が相互関税を発表した4月以降、加速し続けています。 変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数も、3.0%と上昇しました。 今回のCPIは、15日に発表される予定でした。政府機関の一部閉鎖の影響で、多くの重要統計 ...
産経新聞米中、5回目の閣僚協議 マレーシアで貿易巡り、首脳会談へ下地づくり
産経新聞 25日 09:25
2019年6月、米中首脳会談を前に握手するトランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席=大阪市(ロイター=共同)【北京=三塚聖平】米国と中国は25日、マレーシアの首都クアラルンプールで閣僚級貿易協議を行う。26日まで2日間の予定。韓国で30日に計画するトランプ米大統領と中国の習近平国家主席の首脳会談に向けて、環境整備を進める。焦点となる中国のレアアース(希土類)の輸出規制などで歩み寄りを探る。 第 ...
時事通信シリキット王太后死去 タイ国王の母、93歳
時事通信 25日 09:24
シリキット王太后(タイのワチラロンコン国王の母)24日夜、首都バンコクの病院で死去、93歳。王室事務局が発表した。12年に体調を崩して以降は公の場に姿を見せる機会はほとんどなく、19年9月から入院していたという。 王族に生まれ、外交官の父に同行して滞在していたスイスでプミポン前国王(16年死去)と知り合い、50年に結婚。1男3女をもうけた。56年に前国王が伝統に従って出家した際は摂政を務めた。 タ ...
産経新聞国連創設80年安保理会合、「多国間協調の重要性」強調 拒否権持つ米露中は改革に慎重
産経新聞 25日 09:23
国連創設80年に合わせて開かれた安全保障理事会の会合=24日、米ニューヨークの国連本部(共同)【ニューヨーク=本間英士】国連安全保障理事会(15カ国)は24日、国連創設80年の節目に合わせて会合を開催し、「安保理は多国間協調の重要性を再確認する」との議長声明を発表した。声明では機能不全が指摘される安保理の改革について言及せず、会合で米露中はいずれも消極的な姿勢を示した。一方、各国からは常任理事国の ...
NHK有志連合の首脳会合 ロシアへの圧力いっそう強めることで一致
NHK 25日 09:21
ウクライナの停戦後の安全の保証などを議論する有志連合の首脳会合が24日、ロンドンで開かれ、参加国は石油会社への制裁などを通じてロシアへの圧力をいっそう強めていくことで一致しました。 24日、ロンドンで開かれた会合にはイギリスのスターマー首相やウクライナのゼレンスキー大統領、NATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長などが出席したほか高市総理大臣がオンラインで参加しました。 会合後に行われた記者会見 ...
世界日報ルラ大統領が4選出馬を表明−ブラジル 左派政権の後退進む南米
世界日報 25日 09:21
【サンパウロ綾村悟】南米ブラジルの左派カリスマ政治家であるルラ大統領(79)は23日、外遊先のインドネシアで、2026年の大統領選挙に4選を目指して出馬する意向を正式に表明した。南米では、主要国のアルゼンチンやボリビアで長年続いた左派政権が終焉(しゅうえん)を迎えるなど保守化が続いており、南米左派の「最後の砦(とりで)」としてブラジル大統領選挙の行方が大きな注目を集めそうだ。 ルラ氏は、「(来年に ...
AFPBB Newsトランプ政権が中南米に空母派遣、戦争への懸念高まる
AFPBB News 25日 09:19
【10月25日 AFP】米国防総省は24日、中南米の麻薬密輸組織に対抗するため、空母打撃群の派遣を命じた。米軍の軍事増強を大幅にエスカレートさせる措置を受け、ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は「戦争をねつ造する」ことを目的としていると警告を発した。 国防総省のショーン・パーネル報道官は原子力空母「ジェラルド・R・フォード」と随伴艦の派遣で、「麻薬密輸の妨害能力を強化し、国際犯罪組織の弱体化と解 ...
CNN.co.jp12歳少女をレイプ・拷問のうえ殺害、27歳女に仮釈放なしの無期刑 フランス
CNN.co.jp 25日 09:19
12歳少女をレイプ・拷問のうえ殺害、27歳女に仮釈放なしの無期刑 フランス 2025.10.25 Sat posted at 09:19 JST Tweet 2022年11月16日にパリで行われたデモでは、殺害されたローラ・ダビエさんの肖像が描かれたポスターが掲示された/Amaury Cornu/Hans Lucas/Reuters (CNN) フランスの首都パリで3年前に少女(12)をレイプ、拷 ...
産経新聞NY市長選で民主下院トップが左派候補支持
産経新聞 25日 09:15
米連邦下院の民主党トップ、ジェフリーズ院内総務は24日、ニューヨーク市長選の民主党候補で左派のマムダニ氏を支持すると表明した。マムダニ氏の急進的な政策への懸念から態度を保留していたが、25日に始まる期日前投票の直前に決断した。投開票日は11月4日。 一方、連邦上院の民主党トップ、シューマー院内総務は依然として態度を明らかにしていない。ジェフリーズ氏とシューマー氏はいずれもニューヨーク選出。 ジェフ ...
産経新聞ルビオ米国務長官 ガザ治安部隊に「多数の国が参加を申し出」 和平計画進展アピール
産経新聞 25日 09:12
【エルサレム共同】ルビオ米国務長官は24日、訪問先のイスラエルで記者会見し、パレスチナ自治区ガザで治安維持に当たる国際安定化部隊について「多数の国が関心を示し、参加を申し出ている」と述べた。同部隊はガザ和平計画「第2段階」で設置が検討されている。米政権はガザ停戦を維持した上で、第2段階への移行を調整しており、順調に進んでいることをアピールした。 ルビオ氏はガザの停戦維持を監視するため米中央軍がイス ...
産経新聞クロアチア徴兵再開へ 改正法可決、防衛力強化
産経新聞 25日 09:09
クロアチア国旗クロアチア議会は24日、2008年に停止していた徴兵制を来年から再開させる改正法案を賛成多数で可決した。来年の早い時期から、2カ月間の基礎的な軍事訓練を開始する。ロシアによるウクライナ侵攻を含む近年の安全保障環境の変化に対応し、防衛力を強化するのが目的。 クロアチアは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国で、人口約386万人。徴兵対象は主に07年生まれの男性で、訓練期間 ...
産経新聞トランプ氏、2期目初のアジア歴訪へ マレーシア、日本、韓国 対中連携が焦点
産経新聞 25日 09:08
ホワイトハウスで記者団の取材に応じるトランプ米大統領=23日、ワシントン(AP=共同)トランプ米大統領は24日夜、2期目初となるアジア歴訪に向け、ワシントン郊外の基地を出発する。マレーシア、日本、韓国を訪問し、韓国で30日に中国の習近平国家主席と2期目初の対面会談に臨む。その前にマレーシアでの東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳との会合や、日韓首脳との会談で対中連携を強化できるかどうかが鍵となる。 ...
日本テレビ夜の遊園地で滑り台“崩壊" 大幅に定員オーバーか インドネシア【#世界のミダシ】
日本テレビ 25日 09:03
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。インドネシアの「夜の遊園地で滑り台“崩壊" 大幅に定員オーバーか」についてです。 ◇ 夜の遊園地で突然、巨大な滑り台が崩れ落ち、悲鳴が響き渡ります。 別のカメラには、崩れ落ちる滑り台から人が投げ出される様子も。下敷きになった人を助け出そうと、数十人がかりで鉄骨を持ち上げます。 事故が起きたのは、インドネシアにあるナイトマーケットの中に造られた遊園地 ...
Abema TIMES高市総理はオンライン参加「国際社会と連携し支援する」
Abema TIMES 25日 09:01
【映像】高市総理 ウクライナ支援に言及 この記事の写真をみる(2枚) ウクライナを支援する有志国連合の首脳らによる会合がイギリスで開かれ、長距離兵器の供与などが話し合われました。日本からは高市総理がオンラインで出席しました。 【映像】高市総理 ウクライナ支援に言及 会合は日本時間24日午後11時ごろから対面とオンラインを組み合わせる形で行われ、20カ国以上の首脳らが出席しました。 ウクライナのゼレ ...
ニューズウィークパリの地下鉄にあって日本にないもの──「自由」が生む豊かさの正体
ニューズウィーク 25日 09:00
Pierre Laborde -shutterstock- <勤勉で真面目なはずの日本人が、なぜ豊かになれないのか。労働生産性はG7最下位、ジェンダー平等も最低水準──。その根にあるのは「禁止と強制」に縛られた社会かもしれない> 勤勉な日本人が、なぜ貧しくなったのか。労働生産性はG7最下位、ジェンダー平等も最低水準にとどまる。フランスで暮らす作家・林巧さんは「毎日利用しているパリの地下鉄やバスで目 ...
Forbes JAPAN米国で進む高齢化、100歳以上の人口が急増
Forbes JAPAN 25日 09:00
米国では2010年から2020年の間に100歳以上の高齢者が50%増加し、8万人を超えた。これは出生率や人口動態の面で他国をしのいできた米国が、ついに高齢化社会の現実に直面しつつあることを示している。 米国勢調査局が今年9月に発表した報告書によると、100歳以上の高齢者は1万人に2人と全米人口のごく一部にとどまっているものの、平均寿命の延伸と出生率の低下という世界的な変化を象徴している。世界で最も ...
ブラジル : ブラジル日報USP=ハイファ大学との協定終了=26年5月までを前倒しし
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
イスラエルによるパレスチナ住民への人権侵害などに対する抗議を繰り返してきたUSPの学生達(〓 Rovena Rosa/Ag〓ncia Brasi) 繰り返される学生達の抗議と一部教員からの批判的な意見を受け、サンパウロ総合大学哲学・文学・人間科学部(FFLCH‐USP)が、26年5月までのイスラエルのハイファ大学との協定を前倒しで終了することを決めたと23日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 ...
ブラジル : ブラジル日報リオ市=夏の特別プランを発表=気候変動や高温に対応
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
画像スライダー (3枚) リオ市が23日、25/26年版の夏の特別プランを発表した。同プランは21年の初導入以来、54億レに及ぶ資金を投じており、夏の大雨や高温への備えと共に、気候変動への対応能力を高めることを目指していると23日付アジェンシア・ブラジルなど(1)(2)(3)が報じた。 この金額中、28億レは25/26年版の特別プランへの投資で、市内の五つの地域で現在進行中または契約段階にあるプロ ...
ブラジル : ブラジル日報パルメイラス、高山気候の前に惨敗
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
23日のパルメイラスとLDU戦い(Cesar Greco/Palmeiras) 23日のサッカーのリベルタドーレス杯。パルメイラスは敵地エクアドルで、LDUキトに0対3で惨敗した。前半の内に3点を奪われ、なすすべもなく敗れた。試合会場のキトは高山気候で知られ、特有の空気の薄さはブラジル人選手が大の苦手としている。サンパウロも同地での準々決勝でLDUに完敗したし、ブラジル代表も同様の気候で知られるボ ...
ブラジル : ブラジル日報ABC地区で大規模停電発生
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
停電のサンベルナルド・ド・カンポ(Reproducao) 23日夜、サンパウロ市大都市圏ABC地区のサンベルナルド・ド・カンポとジアデマの一部地域で停電が発生した。住民によると、午後7時45分頃、複数の地域で突然停電が発生し、信号機や店舗、住宅に影響が出た。この地域で電力供給を行うEnel社によると、この問題はイサ・エネルジア・ブラジルの送電網における事故が原因だという。同社の発表によると、今回の ...
ブラジル : ブラジル日報ボルソナロ前大統領の映画、撮影開始
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
刺傷事件の際のボルソナロ氏(Reproducao) 今週、サンパウロ市でボルソナロ前大統領を題材にした映画の撮影が始まった。「アザロン」と題する映画は、ボルソナロ氏が2018年の大統領選の最中にミナス・ジェライス州ジュイス・デ・フォラで刺傷事件に遭った頃のことを描いたものだという。この映画はボルソナロ政権で文化局長を務めたマリオ・ファリアス氏が書いた原作を元にしており、プロデュースは、2023年に ...
ブラジル : ブラジル日報最高裁=「縁故採用は可能」過半数に=政治職で適性など満たす時のみ
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
最高裁(Fabio Rodrigues Pozzebom/Ag〓ncia Brasil) 最高裁は、地裁での判断に関して、23日に判事投票を行い、市長、知事、大統領が政治的地位に親族を任命することは可能であるとの判断を支持する票が過半数に達した。憲法では縁故採用は違憲とされている。同日付フォーリャ紙(1)が報じている。 この審理は、三親等までの親族、血縁者、または義理の家族を市役所の役職者に任命す ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ州検察局=ボーヴェ州議の予備拘束求める=前妻へのストーカー行為や暴力で
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
ボーヴェ州議とシンチア氏(Instagram) サンパウロ州検察局は23日、前妻に対するストーカー行為や身体的暴力などを続けているとして、サンパウロ州地裁にルーカス・ジエス・ボーヴェ・サンパウロ州議(自由党・PL)の予備拘束を求めた。同日付G1サイト(1)が報じている。 ボーヴェ州議の前妻のシンチア・シャーガス氏はSNSに760万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーだが、彼女は昨年、同州議から2 ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ州内陸部で干ばつ深刻化=緊急事態相次ぎ発電にも影響
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
グアラシ市にあるマリンボンド貯水池(23日付フォーリャ紙の記事の一部) サンパウロ州では長期化する干ばつの影響で、内陸部の自治体が相次いで水資源の緊急事態を宣言している。貯水池の水位低下が深刻化し、水力発電所の貯水ダムにも影響が出ていると23日付フォーリャ紙(1)が報じた。 ソロカバ地域マイリンケ市は21日、州政府から非常取水の特別許可を得て、イトゥパランガ貯水池の支流から取水を開始。許可は90日 ...
ブラジル : ブラジル日報メタノール中毒=確認済みの死者10人に=汚染エタノールの混入原因
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
サンパウロ州で8人目の死者発生と報じる23日付アジェンシア・ブラジルの記事の一部 【既報関連】9月から報告例が続き、国内外で取り沙汰されてきた、メタノール入りのアルコール飲料による中毒事件は、正式に確認された死者が10人に達したが、今も、新たな疑似症例の確認や調査が続いている。 ラボラトリーでの検査でメタノールを摂取したことが確認され、どのような環境で中毒が起きたかも特定できた確認済みの患者は22 ...
ブラジル : ブラジル日報ルーラ=「タブーとする話題などない」=トランプ氏との会談に意欲=関税撤廃やベネズエラ問題など
ブラジル : ブラジル日報 25日 09:00
24日のルーラ大統領(Ricardo Stuckert/PR) ルーラ大統領は24日、インドネシアで行われた記者会見で、今週末にあると見られている米国のトランプ大統領との会談で、関税引き上げと最高裁判事らへの制裁問題、ベネズエラ沖での米国の攻撃について協議したいと語った。会談の日程はまだ正式に確定していない。同日付G1サイト(1)が報じている。 ルーラ大統領はこの日、ジャカルタでの会見で、トランプ ...
VIETJO「世界の美食の国トップ15」、タイ1位 日本3位 ベトナム4位
VIETJO 25日 08:57
米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者投票「第38回リーダーズ・チョイス・アワード2025(Readers Choice Awards 2025)」の一環で発表された「世界の美食の国トップ15」でベトナムが第4位にランクインした。 ベトナムは96.67ポイントを獲得して堂々の4位にランクイン。同誌はベトナムに ...
毎日新聞トランプ米政権、コロンビア大統領らに制裁 麻薬活動助長と主張
毎日新聞 25日 08:55
記者会見するコロンビアのペトロ大統領=2025年10月23日、ロイター トランプ米政権は24日、麻薬テロリストらの活動を助長しているとしてコロンビアのペトロ大統領らを制裁対象に指定した。一方、ペトロ氏は自身らは麻薬取引と闘ってきたとし「一歩も引かない」と反論。両国の対立はさらに激化しそうだ。 米財務省によると、制裁対象はペトロ氏やその家族と親しい協力者。米国内の資産凍結などが科される。ベッセント財 ...