検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,301件中16ページ目の検索結果(0.242秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
読売新聞霧島連山・新燃岳また噴火か、噴火警戒レベル3は維持…22日に7年ぶりに噴火
読売新聞 6月26日 14:09
気象庁は26日、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・ 新燃(しんもえ) 岳(1421メートル)が噴火したとみられると発表した。新燃岳は22日に2018年6月以来、7年ぶりに噴火したばかり。同庁は噴火警戒レベル3(入山規制)を維持し、火口から3キロの範囲で大きな噴石などへの警戒を呼びかけている。 福岡管区気象台によると、26日午前8時頃、宮崎県高原町役場から「降灰があった」と通報があった。噴煙の高さなどは不 ...
川口経済新聞川口・芝銀座通り商店会にストレッチ専門店「ポノプラス」
川口経済新聞 6月26日 13:39
... 30分、12時〜13時、13時30分〜14時30分。水曜・土曜・日曜定休。要予約。 地図を見る 湘南藤沢オーパにストレッチ専門店「ドクターストレッチ」 湘南経済新聞 鹿児島・天文館にストレッチ専門店「ドクターストレッチ」 鹿児島県初 鹿児島経済新聞 宇部で「ペップトーク研修会」、CAとの「ストレッチセミナー」同時開催へ 山口宇部経済新聞 秩父・理学療法士のフィットネスジム「ビーナイス」が5周年 秩 ...
TBSテレビ新燃岳で噴火 噴煙1000mの高さまで上がる 鹿児島
TBSテレビ 6月26日 13:38
霧島連山の新燃岳できょう午後0時50分ごろ、噴火が発生し噴煙が火口から1000メートルの高さまであがりました。 新燃岳は23日から「入山規制」の噴火警戒レベル3が続いていて、気象台は火口から概ね3キロの範囲で大きな噴石に、概ね2キロの範囲で火砕流に警戒を呼びかけています。風下側では火山灰や小さな噴石に注意してください。窓ガラスが割れるなどの空振にも注意が必要です。
読売新聞大分市と大分空港を結ぶホーバークラフト定期便が7月26日就航…湾を縦断し所要30分
読売新聞 6月26日 13:33
... ホーバーは、大分市と大分空港を結ぶ定期便として、県が2020年に導入を決定。湾を縦断し、約30分で結ぶ。 県は当初、23年度中の就航を目指したが、訓練中に発生した船体のガードレールへの接触事故や、運航実績の不足などを理由に延期されていた。土日、祝日の湾の周遊便は、昨年11月に始まっている。 関連記事 鹿児島−香港の定期便、10月下旬まで全便欠航…香港航空「トランプ関税などの影響で需要が落ち込み」
KTS : 鹿児島テレビ「ザ・昭和」 走る魚屋さんの魅力 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月26日 13:05
... 「(お客さんの)8割は高齢者。バス停がなかったり、お店が遠いとか。うれしく買ってもらえるのが、僕たち商売人にとってもうれしい」 販売は、週に5日。 鹿児島市や姶良市で、近くに店がない地域やお年寄りが多い住宅街など、一日に約30カ所を回ります。 午前6時、鹿児島市の中央卸売市場。 小幡さんの一日は新鮮な魚の仕入れから始まります。 小幡さん 「これは脂のってておいしそうだよ。刺身にしないとね」 あわた ...
FNN : フジテレビ「ザ・昭和」 走る魚屋さんの魅力 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 6月26日 13:05
... 「(お客さんの)8割は高齢者。バス停がなかったり、お店が遠いとか。うれしく買ってもらえるのが、僕たち商売人にとってもうれしい」 販売は、週に5日。 鹿児島市や姶良市で、近くに店がない地域やお年寄りが多い住宅街など、一日に約30カ所を回ります。 午前6時、鹿児島市の中央卸売市場。 小幡さんの一日は新鮮な魚の仕入れから始まります。 小幡さん 「これは脂のってておいしそうだよ。刺身にしないとね」 あわた ...
読売新聞鹿児島−香港の定期便、10月下旬まで全便欠航…香港航空「トランプ関税などの影響で需要が落ち込み」
読売新聞 6月26日 12:53
香港航空は、7、8月は全便欠航するとしていた鹿児島空港と香港を結ぶ定期便について、10月下旬まで欠航することを明らかにした。理由について同社は「米国のトランプ政権による関税措置などの影響で需要が落ち込んだため」としている。 7〜10月の欠航の期間、予約済みの航空券は、福岡便への振り替えや料金を払い戻すなどして対応するとしている。 香港航空の定期便は、新型コロナ禍後の2024年3月末に再開し、現在は ...
読売新聞鹿児島県・広瀬川漁業協同組合への改善命令求める意見書を可決…出水市議会「不誠実な対応を看過できない」
読売新聞 6月26日 12:37
鹿児島県出水市議会は25日、広瀬川漁業協同組合(同県出水市)の「不誠実な対応や言動はこれ以上看過できない」とし、監督行政庁の県に対して、改善命令などを求める意見書を可決した。また、漁協に対して誠意ある行動を求める決議も可決した。 同漁協を巡っては、肥薩おれんじ鉄道(熊本県八代市)が計画している米ノ津川に架かる橋の補修工事を巡る男性理事の不当な行為などに対し、市が地方自治法に基づく総合調整権を2度行 ...
NHK鹿児島空港駐車場混雑問題で国などが検討会設置 来週初会合
NHK 6月26日 12:20
鹿児島空港の駐車場の慢性的な混雑を緩和するため、国土交通省が鹿児島県や空港ビルの運営会社を交えた検討会を立ちあげ、来週、初会合を行うことが関係者への取材で分かりました。 鹿児島空港の駐車場は、およそ1600台をとめることができますが、航空需要の高まりやリムジンバスの減便などを背景に週末や連休を中心に満車になる状態が続いています。 このため空港を管理する国土交通省が、県や空港ビルの運営会社を交えた検 ...
NHK新燃岳「噴火発生したもよう」噴火警戒レベル3を継続 気象台
NHK 6月26日 12:20
... 宮崎県側から火山灰が降っていると通報があり、気象台は「噴火が発生したもようだ」と発表しました。 気象台は、引き続き火口からおおむね3キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では、今月22日に噴火が発生したほか、3日前の23日には噴火警戒レベルが3に引き上げられました。 気象台によりますと、26日、朝8時ごろ、火口から東へおよそ10 ...
TBSテレビ「国を守る」18歳新人隊員の思いと覚悟 戦死した親族の背中追い自衛隊へ 鹿児島は“台湾有事"巻き込まれるおそれも
TBSテレビ 6月26日 12:17
... ロジェクト「つなぐ、つながる」です。鹿児島にある自衛隊の教育部隊に今年、太平洋戦争で戦死した親族を持つ18歳の若者が入隊しました。国を守るという同じ道をたどる若者が抱く思いを聞きました。 「遅れるなよ、5分以内だぞ」 朝6時、新人隊員の1日が始まりました。分刻みの集団生活の中で、自衛官の基本動作を身につけます。 今年の春、高校を卒業した野間醇大さん(18)。地元・鹿児島の陸上自衛隊国分駐屯地の教育 ...
TBSテレビトカラ列島近海の地震470回超 過去の群発地震上回るペースで推移 鹿児島・十島村
TBSテレビ 6月26日 12:04
地震が頻発しているトカラ列島近海では、26日までの6日間で470回を超え、気象台が注意を呼びかけています。 7つの有人島を含む12の島からなるトカラ列島では21日以降、地震が頻発していて、26日は午前11時までに475回観測しています。このうち震度4は悪石島で6回です。 有人島には、あわせて669人が住んでいますが、これまでに被害の情報は入っていません。 トカラ列島では過去にも群発地震が発生してい ...
TBSテレビ「新燃岳が噴火した模様」気象台発表 宮崎で降灰を確認 火山性地震多い状態が続く 鹿児島
TBSテレビ 6月26日 12:02
宮崎県高原町で26日朝、降灰が確認され、気象台は「新燃岳で噴火が発生している模様」と発表しました。 気象台によりますと、26日午前8時ごろ、宮崎県高原町役場より「降灰があった」と通報がありました。新燃岳で噴火が発生している模様だということです。 気象庁が設置している監視カメラでは、雲のため噴煙や新燃岳火口周辺の状況はわかっておらず、噴火に伴う微動や空振は観測されていません。 (霧島市民)「朝ラジオ ...
UMK : テレビ宮崎新燃岳が再び噴火か 高原町で降灰
UMK : テレビ宮崎 6月26日 12:00
気象台は、「新燃岳で噴火が発生していると見られる」と発表しました。 26日11時30分時点の新燃岳の様子です。 鹿児島地方気象台によりますと、26日午前8時ごろ高原町役場から「降灰があった」と気象台に連絡がありました。 周辺は雲が多い状況で気象庁の監視カメラでは、噴煙や新燃岳火口周辺の状況は分かっていませんが、この連絡を受けて、気象台は「新燃岳で噴火が発生していると見られる」と発表しました。 高原 ...
FNN : フジテレビ鹿児島市で火災 マンションの一室焼ける けが人なし
FNN : フジテレビ 6月26日 11:54
... ろ、鹿児島市上荒田町にあるマンションで、「たばこの吸い殻が燃えている」と、2階の部屋の住人から119番通報がありました。 火は約1時間20分後に消し止められましたが、この火事で4階建てマンションの2階の1部屋が焼けたということです。 マンションの住民 「警報器が鳴った。煙がすごかった。煙が来て吸い込んでしまった」 焼けた部屋の住人を含めてマンションの住人にけがはありませんでした。 鹿児島テレビ 鹿 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市で火災 マンションの一室焼ける けが人なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月26日 11:54
25日夜、鹿児島市でマンションの1室を焼く火事がありました。 けが人はいませんでした。 警察などによりますと、25日午後10時ごろ、鹿児島市上荒田町にあるマンションで、「たばこの吸い殻が燃えている」と、2階の部屋の住人から119番通報がありました。 火は約1時間20分後に消し止められましたが、この火事で4階建てマンションの2階の1部屋が焼けたということです。 マンションの住民 「警報器が鳴った。煙 ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選鹿児島選挙区 立憲と共産が協議 一本化まとまらず 引き続き協議へ
KTS : 鹿児島テレビ 6月26日 11:52
7月20日投開票の参院選をめぐり、立憲民主党と共産党の候補者の一本化に向けた会合が25日夜、鹿児島市で行われましたが、話し合いはまとまらず、7月3日の公示まで引き続き協議していくことを確認しました。 参院選の鹿児島選挙区には、自民党の園田修光さん、共産党の松崎真琴さん、参政党の牧野俊一さん、無所属の尾辻朋実さんの4人が立候補を表明しています。 会合は非公開で行われ、無所属の尾辻さんを推薦する立憲民 ...
FNN : フジテレビ参院選鹿児島選挙区 立憲と共産が協議 一本化まとまらず 引き続き協議へ
FNN : フジテレビ 6月26日 11:52
7月20日投開票の参院選をめぐり、立憲民主党と共産党の候補者の一本化に向けた会合が25日夜、鹿児島市で行われましたが、話し合いはまとまらず、7月3日の公示まで引き続き協議していくことを確認しました。 参院選の鹿児島選挙区には、自民党の園田修光さん、共産党の松崎真琴さん、参政党の牧野俊一さん、無所属の尾辻朋実さんの4人が立候補を表明しています。 会合は非公開で行われ、無所属の尾辻さんを推薦する立憲民 ...
FNN : フジテレビ新燃岳で新たな噴火 宮崎・高原町で降灰確認
FNN : フジテレビ 6月26日 11:48
26日朝、霧島連山の新燃岳で新たに噴火が発生しました。 気象台によりますと、26日午前7時58分ごろ、宮崎県の高原町役場から降灰があったと報告がありました。 雲のため、噴煙や火口周辺の状況はわかりませんが、気象台は新燃岳で噴火が発生したとみています。 新燃岳の噴火警戒レベルは入山規制の3を継続しています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
南日本新聞岩崎産業が旧国民宿舎「かいもん荘」跡にヴィラタイプの宿泊施設建設へ 温泉にサウナ、プール併設も 来年夏の完成目指す
南日本新聞 6月26日 11:40
〈資料写真〉岩崎産業が指宿市で運営しているホテル。建て替えのため6月から休館している 詳しく 岩崎産業(鹿児島市)が指宿市から買い取った旧国民宿舎「かいもん荘」(同市開聞川尻、約5000平方メートル)跡地に、戸建ての宿泊施設5棟を建設することが25日、分かった。同日の指宿市議会の一般質問で、市当局が答弁した。2026年7月ごろの完成を目指す。同社は「別荘のようなヴィラタイプを検討中」としている。 ...
TBSテレビ「車が燃えている」JR宇宿駅近くで車両火災 指宿枕崎線に遅れ 鹿児島
TBSテレビ 6月26日 11:33
火事のニュースです。鹿児島市宇宿3丁目のJR宇宿駅近くで26日午前10時半ごろ、住民から「車が燃えている」と119番通報がありました。 消防によりますと、火は午前11時すぎに消し止められ、けが人はいないということです。 この影響で、JR指宿枕崎線に遅れが出ています。
南日本新聞増える障害者の就職、鹿児島県は最多2143人 法定率引き上げで積極雇用…でも「就職率」は横ばい
南日本新聞 6月26日 11:30
イメージ 詳しく 鹿児島労働局は25日、2024年度の障害者への職業紹介状況を公表した。県内のハローワークを通じ就職した延べ人数は2143人で過去最多だった。前年度から31人増加し、2年連続の更新。同局は「24年度から法定雇用率が2.5%に引き上げられたこともあり、積極的に雇い入れる企業が増えていることが一因」と分析している。 新規求職申込者数は前年度より1人少ない4391人。就職率は48.8%だ ...
読売新聞「林業育成にチャレンジ」元林野庁職員が大分県日田市に移住…会社設立し人材育成や経営指導、森林教室も
読売新聞 6月26日 11:06
... 椋野市長(手前)に移住と会社の設立を報告する都さん 中学生の頃から森林に関わる仕事に就きたいと考えていた都さんは、県立大分鶴崎高から広島大に進み、2016年に林野庁へ。本庁のほか長崎、鳥取、屋久島(鹿児島県)などの森林管理署に勤務した。 宮崎北部森林管理署(宮崎県日向市)に在職中の24年度、日田市内の林業関係者でつくる「ひた森の担い手づくり協議会」が4回にわたって開いた「ひた森勉強会」に、休日を ...
南日本新聞鹿児島空港の地上職に興味津々――初参入の大手・鴻池含む7企業・団体が採用説明会
南日本新聞 6月26日 11:00
霧島市溝辺の鹿児島空港で21日、空港業務に携わる7企業・団体合同の採用説明会があった。飛行機の誘導やカウンター業務などを担うグランドハンドリング(地上職員)事業で業界大手の鴻池エアーホールディング(東京)が初めて参加。来場者の注目を集めた。鹿児島空港ビルディングが主催し7回目。…
TBSテレビ【新燃岳の降灰予報(定時)】降灰距離は100km〜120km 灰の方向と噴石が予想される範囲(26日〜27日午前3時)鹿児島・宮崎
TBSテレビ 6月26日 10:51
... ▼26日18時から21時まで 東 110km 7km ▼26日21時から24時まで 東 100km 5km ▼27日00時から03時まで 東 100km 5km 期間中に噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。 ▼宮崎県 :小林市、高原町、都城市、綾町、宮崎市、西都市、国富町、高鍋町、新富町、木城町、川南町 ▼鹿児島県:霧島市 新燃岳の時間帯ごとの降灰予報は画像で掲載しています。
朝日新聞副知事に寺田氏就任へ 総務省出身、過去に総務部長で在籍
朝日新聞 6月26日 10:30
鹿児島県 [PR] 鹿児島県は26日、退任する大塚大輔副知事(52)の後任に、総務省地域自立応援課長の寺田雅一氏(53)をあてる同意人事案を県議会定例会に提案する。寺田氏は2014〜18年に県の総務部長を務めていた。 関係者によると、寺田氏は東大法学部卒。総務省住民制度課長や市町村税課長を経て、昨年7月から現職。大塚氏は総務省準公営企業室長や地方公共団体金融機構資金部長を経て、23年7月に副知事に ...
朝日新聞「八重の棚田」でオーナーら田植え
朝日新聞 6月26日 10:30
棚田のオーナーたちが田んぼに苗を植えていった=2025年6月22日、鹿児島市郡山町、全日写連・長里利寛さん撮影 [PR] 昔ながらの石積みの棚田で知られる鹿児島市郡山町の「八重の棚田」で22日、棚田オーナー制度の田植え体験があった。オーナー家族や関係者ら約150人が参加。時折雨が降るなか、大人も子どもも一緒になって、手際よく3枚の田に苗を植えていった。 甲突川の源流である甲突池周辺の傾斜地に広がる ...
南日本新聞南日本銀行、新たな役員体制が決まる
南日本新聞 6月26日 10:00
南日本銀行(鹿児島市)は25日、定時株主総会を開き、役員人事を決定した。新たな体制は以下の通り(敬称略、○は昇任、新任)。代表取締役頭取田中暁爾▽代表取締役専務正野和広▽常務取締役○吉留昌彦、○岩下幸利▽取締役大山聡穂、○古園雅彦▽社外取締役西山芳久、逆瀬川尚文、山縣由美子▽監…
信濃毎日新聞長野県内レギュラーガソリン価格、1円70銭高の179円60銭 9週ぶり値上がり、全国3番目
信濃毎日新聞 6月26日 09:45
経済産業省資源エネルギー庁が25日発表した県内レギュラーガソリン1リットル当たりの平均小売価格(23日時点)は、前回調査(16日時点)より1円70銭高い179円60銭だった。大型連休を除いて9週ぶりに値上がりした。鹿児島県(182円60銭)、長崎県(181円50銭)に次いで全国3番目に高かった。 長野県のレギュラーは昨年8月13日から今年1月14日まで22週連続で…
南日本新聞鹿児島市のマンション一室が全焼 「たばこの吸いがら燃えている」と119番 1人暮らしの男性が逃げ出し無事
南日本新聞 6月26日 09:24
煙が立ちこめる火災現場=25日午後10時25分ごろ、鹿児島市上荒田町 詳しく 25日午後10時5分ごろ、鹿児島市上荒田町の鉄筋コンクリート4階建てマンション2階の会社員男性(21)方から出火、一室30平方メートルを全焼した。鹿児島中央署によると、男性は1人暮らし。出火時家にいたが、逃げて無事だった。男性が「たばこの吸いがらが燃えている」と119番した。
西日本新聞新燃岳で噴火か 宮崎県高原町役場より「降灰があった」と通報(6...
西日本新聞 6月26日 09:19
気象庁は26日午前9時5分、火山情報を発表した。同7時58分ごろに、宮崎県高原町役場より「降灰があった」と通報があった。宮崎、鹿児島県境にある霧島連山・新燃岳で噴火が発生しているもようという。同庁が設置している監視カメラでは、雲のため噴煙や新燃岳火口周辺の状況は不明。噴火に伴うと考えられる空振は観測されていない。火山性地震の前24時間の回数は300回を超えて多い状態で経過している。火口周辺警報(噴 ...
宮崎日日新聞【速報】新燃岳噴火か 高原町で降灰確認
宮崎日日新聞 6月26日 09:11
鹿児島地方気象台は26日、霧島連山・新燃岳が「噴火している模様」と発表した。高原町では午前8時ごろから降灰が確認されている。
読売新聞鹿児島県・トカラ列島近海が震源の地震、累計432回に…25日は午後5時までに51回観測
読売新聞 6月26日 08:58
鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が25日も相次いだ。福岡管区気象台によると、同日午前0時から午後5時までの間、震度1〜3の地震を計51回観測した。21日午前8時以降の累計は、震度4を含めて計432回に達している。
読売新聞鹿児島県・徳之島の保育士殺害、18歳を殺人罪などで起訴…「身勝手な動機で極めて悪質な事案」家裁が逆送
読売新聞 6月26日 08:56
鹿児島地方検察庁 鹿児島県・徳之島の伊仙町で昨年11月、保育士(当時55歳)が殺害された事件で、鹿児島地検は25日、県内の男(18)を殺人や住居侵入などの罪で鹿児島地裁に起訴した。 地検は5月に殺人などの非行事実で鹿児島家裁に送致したが、同家裁が「落ち度のない被害者を身勝手な動機で殺害した極めて悪質な事案」などとして検察官送致(逆送)していた。 起訴状などによると、男は昨年11月20日夕、保育士宅 ...
TBSテレビ商業施設の従業員休憩室に侵入、20代女性にわいせつ行為しけがさせたか 鹿児島の60歳男逮捕=静岡県警
TBSテレビ 6月26日 07:55
静岡県東部地区にある商業施設の従業員休憩室に侵入し、20代の女性にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いで、鹿児島県に住む60歳の男が6月25日、逮捕されました。 建造物侵入と不同意わいせつ傷害の疑いで逮捕されたのは、鹿児島県西之表市西之表に住む派遣社員の男(60)です。警察の調べによりますと、男は2025年4月中旬、県東部にある商業施設の従業員休憩室に侵入し、中にいた20代の女性にわいせつな行為を ...
南日本新聞新燃岳7年ぶりの噴火は「水蒸気噴火」か――専門家が噴出物分析 マグマ噴火へ移行する可能性指摘「活動の注視必要」
南日本新聞 6月26日 06:48
... 起きた際は、5カ月後に規模の大きい「マグマ噴火」となったが、すぐに移行する場合もある。専門家は火山活動の注視が必要としている。 22日の噴火は午後4時37分に観測され、同5時55分まで連続噴火した。 鹿児島大学の嶋野岳人教授(火山地質学)は火口から東の宮崎県高原町で火山灰を採取し、粒子を調べた。新燃岳火口に元々あったとみられる溶岩のかけらや、火口の下にある熱で変質した岩石のかけらで構成され、新たな ...
南日本新聞立民推薦だけど、先に自民公認へ名乗り…参院選公示まで1週間、野党共闘の結論出ず 尾辻氏への不信感ネックか、立民と共産は協議継続
南日本新聞 6月26日 06:22
(左)参院選出馬への思いを語る尾辻朋実氏=3月28日、県庁(右)参院選鹿児島選挙区への立候補を表明する松崎真琴氏=5月16日、県庁 詳しく 7月3日公示の参院選鹿児島選挙区(改選数1)への立候補を巡り、立憲民主党が推薦する無所属新人の尾辻朋実氏(44)と、共産党新人の松崎真琴氏(67)の野党候補者の一本化を探る協議が25日夜、鹿児島市で開かれた。結論は出ず協議の継続を決めた。次回日程は未定。 市民 ...
佐賀新聞全障スポへ3チーム決意 バレー、ソフトボール 地区大会優勝、知事に報告
佐賀新聞 6月26日 06:00
... スポでの成長を示した約40人の選手たちが、本大会での活躍を誓った。 精神障害と知的障害のバレーボール、知的障害のソフトボールが全国切符をつかんだ。男女混合の精神バレーボールは、佐賀全障スポで準優勝した鹿児島を1回戦で破り優勝。地区予選を勝ち抜いての本大会出場は13年ぶりで、鈴木けい子監督は「選手たちは普段以上の力を出してくれた。つなげるバレーが勝利につながった」と振り返った。 佐賀全障スポで優勝し ...
西日本新聞保育士殺害の罪で逆送の元少年起訴 鹿児島地検
西日本新聞 6月26日 06:00
福井新聞絶滅懸念淡水魚、45年ぶり生息確認 「ヤリタナゴ」福井県小浜市の北川水系
福井新聞 6月26日 06:00
... 「北川水系で絶滅の懸念があったヤリタナゴが発見された。再び守るべき種として設定できることに意義がある」と説明。「河川改修などの際、環境保全への判断材料になる」とした。 ⇒毎日いろんなニュースを配信「D刊アプリ」 中野さんらが調査結果をまとめた論文は、鹿児島大総合研究博物館が公開する魚類学の電子版学術誌に掲載された。福井市自然史博物館で6月29日まで79年に採集されたヤリタナゴの標本を展示している。
西日本新聞佐世保空襲、米軍機が「妨害電波」 資料分析の研究者「日本側のレ...
西日本新聞 6月26日 06:00
... に投入されたことを確認した。 それまでの空襲で米軍は日本側レーダーの周波数を把握しており、妨害が可能だったとみられる。 記録によると、米軍機の一団はサイパンを出発して硫黄島上空から北西に進路を向けた。鹿児島県の種子島付近では「爆音」が認知されているものの、大瀬崎(五島市)、宇久島(佐世保市)のレーダーでは一団を捕捉しておらず、佐世保への接近を許した。 この時の編成はB29が141機、特別妨害機が4 ...
西日本新聞JR全線計画運休時、窓口サービスを休止 北九州市が指針
西日本新聞 6月26日 06:00
北九州市は、台風や大雨によって市内のJR全線(鹿児島線、日豊線、日田彦山線、筑豊線)が計画運休した場合、市民の安全確保のために7区役所、9出張所、市政サービスコーナー、サテライトコーナーの行政窓口サービスを原則休止する指針をまとめた。 昨年8月、台風接近に伴って窓口サービスの終了を急きょ前倒ししたことをきっかけに、不要不急の外出を抑制しようとルールを明確化した。 JRの計画運休に伴う窓口の休止・再 ...
南日本新聞鉄橋や用水路工事巡り、漁協理事が長時間拘束や批判――「これ以上看過できない」出水市議会が県へ改善命令を要請、意見書も可決
南日本新聞 6月26日 05:48
〈資料写真〉建設から100年以上が経過する広瀬川橋梁。補修を巡って漁協理事が長時間の批判を繰り返した=18日、出水市 詳しく 鹿児島県出水市長から「総合調整権」を2度行使された広瀬川漁業協同組合について、市議会は25日の最終本会議で、鹿児島県に漁協への改善命令などの措置を求める意見書を賛成多数、漁協に誠意ある行動を求める決議を全会一致で可決した。記名投票で、意見書は賛成14、反対1だった。 漁協は ...
中部経済新聞大豊工業 エンジン用軸受け生産再編 九州は多品種少量、欧州増強
中部経済新聞 6月26日 05:10
大豊工業(本社豊田市)の新美俊生社長は、中部経済新聞の取材に応じ、国内外の工場でエンジン用軸受けの生産再編を進めることを明らかにした。九州工場(鹿児島県)の少量多品種対応ラインを、来年4月をめどに1ライン増設し3ライン体制にして効率化を推進。また北米拠点(米国・オハイオ州)から欧州拠点(ハンガリー)に生産ラインを移管するなどして、欧州工場の生産能力を9月をめどに現状の2倍に引き上げる。効率化と需要 ...
毎日新聞青春を燃やし尽くせ 132チーム、夢舞台めざし 高校野球福岡大会 大会展望 北部 /福岡
毎日新聞 6月26日 05:05
東筑、投手陣の出来が鍵 育徳館、飯塚、希望が丘にも注目 北部の第1シードの東筑は打力に加えて投手力も備えている。春の県大会を制し、九州大会では優勝した神村学園(鹿児島)に競り負けたが8強入り。最速140キロ台中盤の池口ら投手陣の出来が鍵を握る。第2シードの育徳館は昨秋の県大会で準優勝。九州大会は準々…
中日新聞重度障害の娘の旅と成長の記録 27〜29日と7月4〜6日、津で作家・河田さん写真展
中日新聞 6月26日 05:05
... の夏帆さんと35歳の河田さん(本人提供)=鹿児島県の沖永良部島で 重度の障害がある娘を育てながら、国内外の島を旅してきた作家の河田真智子さん(71)=東京都=の活動を伝える写真展が、津市美里町三郷のギャラリー「0369」で週末に開かれている。ライフワークの「島旅」と、娘の成長を記録した写真約30点が並ぶ。(服部壮馬) 東京出身の河田さんは19歳の春、1人で鹿児島県の沖永良部島へ渡った。豊かな自然や ...
読売新聞【戦後80年】80歳から語り部活動 孫のスピーチ聞き決意 「遺児の会」吉見代表
読売新聞 6月26日 05:00
... 継ぐ遺児の会」代表の吉見文一さん(84)(鹿児島市)が、戦地で父を亡くした体験を若い世代に伝えている。語り部活動を始めたのは80歳を過ぎてから。亡き父への思いを孫娘がスピーチしたことをきっかけに一念発起し、父の生きた証しと戦争の非情さを訴える。 2歳で父戦死 「父は、私が2歳の時に戦死しました。たった6か月しか一緒に過ごすことはできなかった」。5月26日、鹿児島市立西紫原小の体育館で、吉見さんは子 ...
読売新聞見上げれば心晴れやか 霧島のホテル
読売新聞 6月26日 05:00
... いてもらおうと始めた。好評だったため毎年行っており、今回で4年目になる。 今年は赤、青、緑、黄色など8色のビニール傘621本をワイヤを使って上からつり下げた。宿泊や食事でホテルを利用する人だけでなく、誰でも見ることができ、写真を撮りにくる人もいるという。 ホテルの広報担当、徳田可南子さん(44)は「梅雨の時期もカラフルな傘を見て明るい気持ちになってほしい」と話している。 鹿児島の最新ニュースと話題
TBSテレビ鹿児島市上荒田町のマンションで火事 消火活動続く
TBSテレビ 6月25日 23:23
鹿児島市のマンションで25日夜、火事があり、午後11時現在も消火活動が続いています。 鹿児島市消防局によりますと25日午後10時すぎ、鹿児島市上荒田町で「部屋から煙が出ている」と付近の住民から119番通報がありました。 火が出たのはマンションの2階の一室で、出火当時、部屋には住民1人がいましたが逃げ出し無事でした。 これまでにけが人の情報は入っていません。 火はおよそ40分後にほぼ消し止められまし ...
南日本新聞トカラ列島近海の頻発地震 5日間で累計444回に、21年12月と23年9月を大幅に上回る〈25日午後10時現在〉
南日本新聞 6月25日 22:47
詳しく 鹿児島県十島村悪石島を中心に頻発している地震は、25日も午後10時までに63回発生し、21日からの累計は444回(速報値)となった。トカラ列島近海では、過去にもまとまった地震活動が発生しているが、2023年9月の346回、21年12月の308回を超えた。 444回の内訳は、震度4が6回、震度3は23回、震度2は115回、震度1が300回。震度4は22〜24日にそれぞれ2回ずつ悪石島で観測し ...
熊本日日新聞【阿賀と不知火 新潟水俣病60年?】問われる国の責任 熊本と割れる司法判断
熊本日日新聞 6月25日 22:30
「広い意味で公害行政を進める責任は感じるが、法的な責任はない」?。5月31日、新潟市で被害者団体と懇談した浅尾慶一郎環境相はそう言い切った。熊本、鹿児島の水俣病被害を拡大させた国の法的責任が司法で確定していることを踏まえて問うた団体側への...
FNN : フジテレビ参院選鹿児島選挙区 立憲民主党と共産党が一本化協議も現時点ではまとまらず
FNN : フジテレビ 6月25日 22:04
来月20日投開票の参院選をめぐり、立憲民主党が推薦する候補と、共産党の公認候補者の一本化に向けた会合が25日夜、鹿児島市で行われましたが、話し合いはまとまりませんでした。今後、引き続き協議が行われます。 参院選の鹿児島選挙区には自民党の園田修光さん、共産党の松崎真琴さん、参政党の牧野俊一さん、無所属の尾辻朋実さんの4人が立候補を表明しています。 会合は非公開で行われ、無所属の尾辻さんを推薦する立憲 ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選鹿児島選挙区 立憲民主党と共産党が一本化協議も現時点ではまとまらず
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 22:04
来月20日投開票の参院選をめぐり、立憲民主党が推薦する候補と、共産党の公認候補者の一本化に向けた会合が25日夜、鹿児島市で行われましたが、話し合いはまとまりませんでした。今後、引き続き協議が行われます。 参院選の鹿児島選挙区には自民党の園田修光さん、共産党の松崎真琴さん、参政党の牧野俊一さん、無所属の尾辻朋実さんの4人が立候補を表明しています。 会合は非公開で行われ、無所属の尾辻さんを推薦する立憲 ...
奄美新聞ふるさとアンバサダーがバトン
奄美新聞 6月25日 22:00
JAL奄美営業所の新ふるさとアンバサダーを務める吉福さん(左)と前任の川澄さん 「島との絆培いたい」 JAL・川澄さんから吉福さんへ JALふるさとアンバサダーとして、6月1日に日本航空鹿児島支店奄美営業所に着任した吉福瑠璃子さん(34)が25日、奄美新聞社を訪れ、「海岸清掃やボランティアなどにもたくさん携わり、島との絆を培っていけるよう頑張りたい」と新たな任務へ抱負を語った。任期は1年間。 同ア ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原 80代からキャッシュカードを詐取、30万円引き出す 容疑で逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 6月25日 21:30
(資料写真) 神奈川県警相模原北署は25日、詐欺と窃盗の疑いで、鹿児島市、職業不詳の男(34)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年10月28日、氏名不詳者らと共謀し、相模原市緑区に住む80代の無職女性からキャッシュカード3枚をだまし取り、同区内のATMで現金計30万9千円を引き出して盗んだ、としている。 署によると、女性宅に同日、「健康保険料の還付金の振り込み手続きのため、職員を向かわせる」などとうその ...
南日本新聞「なめているのか」部下に罵声浴びせ、尻を蹴る――「とっさにしてしまった」…40代消防士長を停職1カ月 大隅曽於地区消防組合
南日本新聞 6月25日 21:26
詳しく 鹿児島県の大隅曽於地区消防組合は25日、地方公務員法に触れる暴行行為があったとして、曽於消防署の40代消防士長を停職1カ月の処分にしたと発表した。23日付。 組合によると、消防士長は1日に署内であった救助訓練で、2人の20代消防士が車庫から救助工作車を移動させたことに「勝手な行動だ」と腹を立て、1人の消防士に対し「なめているのか」などと罵声を浴びせ、尻を1回蹴った。消防士長は「とっさにして ...
NHK鹿児島 小宝島で震度3 津波の心配なし
NHK 6月25日 20:42
午後7時39分ごろ、鹿児島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 県内各地の震度は、 ▽震度3が、小宝島 ▽震度1が、宝島、悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。 午後7時35分ごろ、鹿児島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありま ...
南日本新聞無施錠の窓から女性宅に侵入、包丁で胸など突き刺し殺す――2カ月後、逮捕されたのは当時17歳の高校生だった 鹿児島地検、18歳男を起訴
南日本新聞 6月25日 20:37
〈資料写真〉2024年11月21日、現場付近を捜査する警察官=伊仙町佐弁 詳しく 鹿児島県伊仙町佐弁の住宅で2024年11月、住人の女性保育士を刺殺したとして、鹿児島地検は25日、当時17歳の高校生だった県内の男(18)を殺人と銃刀法違反、住居侵入の罪で起訴した。公判に支障があるとして、認否は明らかにしていない。 起訴状によると、24年11月20日午後4時40分〜同5時20分ごろ、女性=当時(55 ...
TBSテレビ屋久島町で今年度初めてミカンコミバエ見つかる 与論町と知名町ではセグロウリミバエ確認 鹿児島
TBSテレビ 6月25日 20:23
屋久島町で23日、果実などを腐らせるミカンコミバエが今年度初めて見つかりました。また、与論町と知名町でも主にウリ科の野菜に寄生するセグロウリミバエが確認されました。 ミカンコミバエは体長7ミリほどのハエの一種で、幼虫が果実に寄生すると、腐る被害が出ます。 県によりますと屋久島町の栗生と永田に設置した調査用のわなに23日、オスの成虫1匹ずつあわせて2匹がかかっているのが見つかりました。屋久島町で見つ ...
TBSテレビ「なめているのか」部下に暴言吐き尻を蹴る 40代の男性消防士長が停職1か月の懲戒処分 鹿児島
TBSテレビ 6月25日 19:58
20代の消防士に罵声をあびせ尻を蹴ったとして、大隅曽於地区消防組合は40代の消防士長を停職1か月の懲戒処分にしました。 おととい23日付けで処分を受けたのは、曽於消防署に所属する40代の男性消防士長です。 大隅曽於地区消防組合によりますと消防士長は今月1日、曽於消防署内で2人の消防士が訓練準備のため消防車を移動させた際、車内にあった自分の装備品を荒らされたなどと思い込み、助手席にいた20代の消防士 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月25日 19:47
25日午後7時39分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
TBSテレビ地震続く鹿児島・十島村 子育て支援施設や民宿では地震対策も
TBSテレビ 6月25日 19:44
地震が頻発している十島村で取材をしている記者に現場から伝えてもらいます。 私は、十島村の7つの有人島のうち、一番南にある宝島にいます。この時間もジリジリとした日差しがあり、湿度が高く蒸し暑いです。 24日から久保村長の視察に同行していて、24日は悪石島、25日は小宝島、そして今いる宝島を取材しました。 3人の園児が通う島の子育て支援施設では、急な揺れに備えて、園児用のヘルメットや頭巾、避難時に使う ...
TBSテレビ「揺れで目が覚める」「酔ってきた」鹿児島・十島村で地震続く 小宝島で終息願う声 トカラ列島近海の地震430回超
TBSテレビ 6月25日 19:43
トカラ列島近海では地震が続いています。きょう25日までの5日間で430回を超え、気象台が注意を呼びかけています。 7つの有人島を含む12の島からなるトカラ列島。このトカラ列島近海を震源地とする地震が21日以降頻発していて、25日午後5時までにあわせて432回観測されています。 日別に見ると21日が28回、22日が119回、23日は175回、24日は59回で、25日は午後5時までに51回観測していま ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 19:42
2025年6月25日19時39分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村悪石島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 19:40
2025年6月25日19時39分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 19:40
2025年6月25日19時35分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島
TBSテレビハンセン病だった父のこと語り継ぐ理由 差別と偏見の歴史「知ることで分かり合える」【昭和からのメッセージ(25)】
TBSテレビ 6月25日 19:38
昭和100年にあたる今年、シリーズでお伝えしている昭和からのメッセージです。 鹿児島県は毎年6月22日前後の1週間を「ハンセン病を正しく理解する週間」に定めています。 ハンセン病はらい菌によっておこる感染症です。感染力の弱い病気ですが、患者やその家族たちは偏見や差別を受けてきました。 昭和の時代に行われた国の誤った隔離政策。元患者の家族で、啓発活動を続ける男性からのメッセージです。 奄美市に暮らす ...
NHK新燃岳 火山性地震多い状態続く 噴火警戒レベル3を継続
NHK 6月25日 19:33
... れた霧島連山の新燃岳では、火山性地震が24日、1日で800回を超えるなど火山活動がさらに高まっています。 気象台は火口からおおむね3キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では23日、火山ガスの放出量が急激に増加したことなどから、噴火警戒レベルが2から、「入山規制」を示す3に引き上げられました。 新燃岳ではその前日の今月22日に、 ...
TBSテレビ新燃岳レベル3引き上げ 「火山は予測つかない」過去に被害受けた公民館では対策見直す
TBSテレビ 6月25日 19:24
... の住民は「いつ大きな噴火が起きてもおかしくない」と警戒を続けています。 新燃岳は今月22日に7年ぶりに噴火し、気象庁は23日噴火警戒レベルを2から、3の「入山規制」に引き上げました。 火山活動が専門の鹿児島大学の嶋野岳人教授は今回の火山灰を分析したところ、22日の噴火は地下水がマグマに温められ爆発的に噴出する「水蒸気噴火」とみられると指摘。 同じ水蒸気噴火が起きた2017年10月の噴火と同じ程度と ...
日本テレビ薩摩川内市で強化合宿 バレー女子日本代表に黒毛和牛
日本テレビ 6月25日 19:14
... シスタントコーチ) 「海外の選手とこれから戦うことになる選手たちなので、海外の選手を想定した練習を行っていきたい」 (バレーボール女子日本代表チーム・福留慧美選手) 「祖父が鹿児島なので、小さい頃はよく鹿児島に帰って来ていて、鹿児島の人はすごく優しいというか、いい人が多い印象がある。香港ラウンドで足りなかったものを合宿中、個人としても強化していきたい」 強化合宿は今月29日までで、26日と28日に ...
日本テレビ野党共闘となるか 政策合意できなけば一本化困難 参院選 鹿児島県
日本テレビ 6月25日 19:09
... ) 「今の平和や暮らし、痛めつけてきたのは長年の自民党政治。ここにどう向き合っていくのかということが政治家としては問われている。ここで一致できなければ私は戦いの場から降りることは考えていない」 参院選鹿児島選挙区にはこのほか自民党の公認で元参議院議員の園田 修光さん、参政党の公認で医師の牧野 俊一さんが立候補を予定しています。 参院選は7月3日に公示、20日に投開票されます。最終更新日:2025年 ...
TBSテレビ生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会
TBSテレビ 6月25日 19:02
... 西原明美県議> 「静岡茶の国内外での復活に向け、どのような戦略を立てているのか知事の所見を伺う」 県議会の論戦で問われたのは、静岡県の特産品であるお茶の振興策です。静岡県の荒茶の生産量は2024年、鹿児島県に抜かれ、初めて2位に転落しました。 <静岡県 鈴木康友知事> 「本県茶業は再生に向けて大きな変革の時を迎えており、生産振興とブランド戦略の両面から短期、中長期の取り組みを継続的に推進すること ...
TBSテレビ熊本ー中国・上海で初の定期便 7月就航に向けて知事期待「熊本の活性化に」 8月19日まで週3往復
TBSテレビ 6月25日 19:02
... 化など様々な面で交流が深まって熊本の活性化につながることを期待している」 熊本空港と上海浦東(プードン)国際空港を結ぶ「中国東方航空」の定期便は、7月11日に就航します。 中国東方航空は、福岡・長崎・鹿児島と九州には3つの空路を持っていますが、熊本と中国本土を結ぶ定期便は初めてです。 週2往復を基本としていますが、8月19日までは週3往復に増便していて、すでに搭乗予約をウェブサイトで受け付けていま ...
KTS : 鹿児島テレビ元少年(18)を殺人などの罪で起訴 鹿児島・徳之島で保育士の女性を殺害した罪
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:54
2024年11月、鹿児島県の徳之島の伊仙町で、当時55歳の保育士の女性が殺害された事件で、鹿児島地方検察庁は25日付けで18歳の元少年を殺人などの罪で起訴しました。 殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されたのは、県内に住む18歳の元少年です。 起訴状などによりますと、元少年は2024年11月20日の夕方、伊仙町佐弁の保育士、菊池房子さんの住宅に、鍵がかかっていなかった居間の掃き出し窓から侵入、帰ってき ...
KTS : 鹿児島テレビ新燃岳 25日も火山活動多い状態続く 23日に噴火警戒レベル3に引き上げ 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:52
23日、噴火警戒レベルが3に引き上げられた新燃岳では、25日も火山性地震が多い状態が続いています。 こちらは現在の新燃岳の様子です。 厚い雲に覆われ、様子をうかがうことはできません。 6月22日、7年ぶりに噴火した霧島連山の新燃岳では、火口直下を震源とする火山性地震が23日は54回、24日は845回観測されていて、25日も午後3時までに221回と、活発な火山活動が続いています。 マグマや火山ガスな ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・トカラ列島近海の地震432回 25日も悪石島では最大震度3を観測
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:50
6月21日から続く、トカラ列島近海の地震です。 震度1以上の地震はこれまでに400回を超え、ここ数年の群発地震の回数を上回る多さとなっています。 25日午後2時47分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島では震度3を観測する地震がありました。 県内では6月21日からトカラ列島近海を震源とする地震が頻発していて、日ごとの地震の回数は21日が28回、22日が119回、23日が175回、24日が59回、25日は午 ...
日本テレビSNSを通して鹿児島の魅力を発信 俳優の大原優乃さんらが「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に就任
日本テレビ 6月25日 18:49
... て幅広い世代に鹿児島の魅力を伝えます。鹿児島市出身の俳優、大原優乃さんやモデルの松本麗世さんが「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に就任しました。 鹿児島市の鹿児島ファン拡大アンバサダーには、去年に引き続き鹿児島市出身で俳優の大原優乃さん、SNSで鹿児島のグルメなどを発信する永江優人さん。そして新たにモデルの松本麗世さんが就任し、下鶴市長から委嘱状や名刺が手渡されました。 (下鶴市長) 「鹿児島ファン ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県内のガソリン価格値上り しばらく続くか 値下げは8週連続でストップ
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:48
8週連続で値下がりが続いていた鹿児島県内のレギュラーガソリンの平均価格は、23日再び値上がりに転じました。 中東情勢の緊迫化が背景とみられ、資源エネルギー庁はしばらく値上がりが続くと分析しています。 県内のレギュラーガソリンの1リットルあたりの平均価格は、過去最高となった4月14日の196.2円をピークに、8週連続で値下がりしていましたが、23日は前の週より0.8円上がり、182.6円となりました ...
NHK奄美除く県内 朝にかけ激しい雨のおそれ 土砂災害十分注意
NHK 6月25日 18:47
... が不安定になり、26日朝にかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は、24日の大雨の影響で薩摩地方では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、日本海から九州北部地方を通って東シナ海にのびる梅雨前線が26日朝にかけて、九州南部まで南下する見込みです。 この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、薩摩、大隅、種子 ...
FNN : フジテレビ若者目線でSNS発信 「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に俳優ら3人任命
FNN : フジテレビ 6月25日 18:46
若者の目線を通して鹿児島の魅力をSNSで発信してもらう「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に、鹿児島ゆかりの俳優ら3人が任命されました。 鹿児島市では鹿児島ファンの拡大を図ろうと、SNSなどを駆使し、若い世代へ鹿児島の魅力を発信する「鹿児島ファン拡大アンバサダー」を2024年から設置しています。 今回、「鹿児島ファン拡大アンバサダー」を務めるのは、鹿児島市出身の俳優、大原優乃さん、モデルや俳優として活 ...
KTS : 鹿児島テレビ若者目線でSNS発信 「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に俳優ら3人任命
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:46
若者の目線を通して鹿児島の魅力をSNSで発信してもらう「鹿児島ファン拡大アンバサダー」に、鹿児島ゆかりの俳優ら3人が任命されました。 鹿児島市では鹿児島ファンの拡大を図ろうと、SNSなどを駆使し、若い世代へ鹿児島の魅力を発信する「鹿児島ファン拡大アンバサダー」を2024年から設置しています。 今回、「鹿児島ファン拡大アンバサダー」を務めるのは、鹿児島市出身の俳優、大原優乃さん、モデルや俳優として活 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県警で警察署長・刑事担当課長等合同会議開催 7月20日投開票の参議院議員選挙に向け
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:43
7月20日投開票の参議院議員選挙を前に、25日、県警本部で県内各署の署長らが参加する会議が開かれ、岩瀬聡本部長は公正な選挙に向けて、取り締まりの徹底などを指示しました。 鹿児島県警本部・岩瀬聡本部長 「選挙が公正に行われ、県民の意思が正しく政治に反映されることは民主主義の根幹をなすものですが、このためにも県警の各部門が相互に連携を図り、的確な選挙違反取り締まりを行うことが重要である」 この会議は、 ...
KTS : 鹿児島テレビ女子バレーボール日本代表歓迎式 29日まで鹿児島・薩摩川内市で合宿
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:40
23日から、鹿児島県薩摩川内市では女子バレーボール日本代表の合宿が行われています。 25日は地元の関係者が特産品を贈り、選手たちを激励しました。 薩摩川内市では23日から、女子バレーボール日本代表チームのうち、選手14人が合宿を行っています。 25日は練習会場となっている「サンアリーナせんだい」で歓迎式が開かれ、薩摩川内市や県から、選手たちに黒牛などの特産品が贈られました。 女子バレーボール日本代 ...
NHK鹿児島 家庭裁判所について理解を深めて 家庭裁判所の見学会
NHK 6月25日 18:37
... いる家庭裁判所について理解を深めてもらおうと、家庭裁判所の見学会が25日、鹿児島市で行われました。 家庭裁判所は、▽離婚や相続といった家庭内でおこるトラブルの解決のための手続きを行ったり、▽更生を目的に、非行をした20歳未満の少年の処分を決めたりしています。 こうした家庭裁判所について理解を深めてもらおうと、25日は鹿児島市の鹿児島家庭裁判所で見学会が開かれ、大学生など、事前に応募した6人が参加し ...
KTS : 鹿児島テレビもっと身近に家裁を 鹿児島家庭裁判所が見学会を開催
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:35
裁判所を身近に感じてもらおうと鹿児島家庭裁判所が見学会を開きました。 鹿児島家庭裁判所では多くの人が裁判所について知り、身近に感じてもらう機会にしようと、鹿児島地裁とあわせて年に3回程度見学会を実施しています。 25日の見学会は法律を学ぶ大学生ら6人が参加し、まずは動画を通じて家庭裁判所の役割について学びました。 さらに法廷では、実際の裁判ではそれぞれの席に原告や被告など、どんな人が座るか職員の説 ...
日本テレビ徳之島殺人事件で少年(18)を起訴 16日に家裁から逆送致 成人と同様刑事裁判へ 伊仙町佐弁
日本テレビ 6月25日 18:35
2024年11月、徳之島の伊仙町で保育士の女性を殺害したとして逮捕・送検された少年(18)についてです。少年は16日、鹿児島家庭裁判所から検察に逆送致されていましたが、鹿児島地検は25日付けで少年を起訴しました。今後、成人と同様に刑事裁判で罪を問われます。 殺人などの罪で起訴されたのは、県内の少年(18)です。 起訴状などによりますと、少年は2024年11月、伊仙町佐弁の住宅に窓から侵入し、保育士 ...
FNN : フジテレビもっと身近に家裁を 鹿児島家庭裁判所が見学会を開催
FNN : フジテレビ 6月25日 18:35
裁判所を身近に感じてもらおうと鹿児島家庭裁判所が見学会を開きました。 鹿児島家庭裁判所では多くの人が裁判所について知り、身近に感じてもらう機会にしようと、鹿児島地裁とあわせて年に3回程度見学会を実施しています。 25日の見学会は法律を学ぶ大学生ら6人が参加し、まずは動画を通じて家庭裁判所の役割について学びました。 さらに法廷では、実際の裁判ではそれぞれの席に原告や被告など、どんな人が座るか職員の説 ...
日本テレビ地震400回超トカラ列島近海「終わり見えない」「睡眠不足」不安の声 気象台「当分の間揺れに注意」
日本テレビ 6月25日 18:33
... した。最大震度4の揺れを観測した十島村の悪石島では、「終わりが見えないのが不安」「睡眠不足で疲れがたまる」といった声が挙がっています。 トカラ列島の近海では、今月21日から地震活動が活発化しています。鹿児島地方気象台によりますと、震度1以上の揺れが6月25日午後5時までに51回、21日から432回観測されているということです。1時間に約4回の地震が起きている計算になります。 最大震度4の揺れを観測 ...
KTS : 鹿児島テレビJAグループ鹿児島の定例会見 JA県中央会・山野徹会長「コメ5kgあたり3000円台が適正」
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:32
... Aグループ鹿児島の定例会見が24日鹿児島市で開かれ、JA県中央会の山野徹会長は、高騰が続くコメ価格について、5キロあたり3000円台が適正とする認識を示しました。 農林水産省が23日発表した、6月9日から15日までのコメ5キロの全国平均価格は3920円でした。 前の週と比べて256円安く、3カ月半ぶりの3000円台です。 そんな中、24日、鹿児島市のJA鹿児島県会館で開かれたJAグループ鹿児島の定 ...
FNN : フジテレビJAグループ鹿児島の定例会見 JA県中央会・山野徹会長「コメ5kgあたり3000円台が適正」
FNN : フジテレビ 6月25日 18:32
... Aグループ鹿児島の定例会見が24日鹿児島市で開かれ、JA県中央会の山野徹会長は、高騰が続くコメ価格について、5キロあたり3000円台が適正とする認識を示しました。 農林水産省が23日発表した、6月9日から15日までのコメ5キロの全国平均価格は3920円でした。 前の週と比べて256円安く、3カ月半ぶりの3000円台です。 そんな中、24日、鹿児島市のJA鹿児島県会館で開かれたJAグループ鹿児島の定 ...
中日新聞悪石島地震、430回超に 25日も震度3注意呼びかけ
中日新聞 6月25日 18:32
鹿児島県十島村の悪石島では25日も地震が続き、午後には震度3を観測した。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から計430回を超えた。日別では23日の178回から翌24日は大きく下回ったが、引き続き注意を促している。 同じ近海でまとまった地震活動がみられ、震度1以上の地震がそれぞれ300回を超えた2021年12月や23年9月の地震回数を上回った。 ...
KTS : 鹿児島テレビ「勝手な行動を取った」一方的に腹を立て20代消防士に罵声を浴びせ尻を蹴る 大隅曽於地区消防組合 40代消防士長を停職1カ月 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:30
鹿児島県の大隅曽於地区消防組合は、同僚に暴力を振るったとして40代の男性消防士長を23日付けで停職1カ月の懲戒処分にしたと発表しました。 曽於消防署の40代の男性消防士長は6月1日、訓練に使用する車両を動かした2人の消防士に対して「勝手な行動を取った」と一方的に腹を立て、2人のうち20代の消防士に罵声を浴びせ、尻を1回蹴ったということです。
FNN : フジテレビガソリン価格は181.5円 わずかに値下がりも全国2番目の高値 今後は徐々に値上がりへ【長崎】
FNN : フジテレビ 6月25日 18:30
... エネルギー庁によりますと23日時点の県内のレギュラーガソリンの店頭小売価格は、1リットルあたり181.5円で、前の週より0.44円値下がりしました。 全国平均の172.8円よりも、8.7円高い金額で、鹿児島県に次いで全国2番目の高値となっています。 イスラエルとイランの情勢悪化で原油価格が高騰していますが、政府の補助金の効果で県内では小幅の値下がりに留まりました。 ガソリン価格は今後、徐々に値上が ...
NHKトカラ列島近海 25日も地震相次ぐ 地震回数は過去を上回る
NHK 6月25日 18:28
... 授は、特殊な海底の地形が影響してたびたびまとまった地震活動につながっていると分析しています。 その上で「過去の活動から、今後も規模の大きな地震が起きるおそれもあるため注意が必要だ」と指摘しています。 鹿児島県の悪石島や小宝島などのトカラ列島は、陸側のユーラシアプレートに海側のフィリピン海プレートが沈み込む、「琉球海溝」に沿うように点在しています。 横瀬准教授は地震活動に大きく影響しているのは周辺の ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気6/25】お天気変わりやすい一日に 25日夜から26日にかけ局地的に激しい雨注意
KTS : 鹿児島テレビ 6月25日 18:09
25日の日中、鹿児島市では晴れたと思ったら急に雨が降り出すなど、変わりやすいお天気となりました。 25日夜から26日にかけても引き続き雨の降り方には注意が必要です。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。
NHK県の新総合体育館の設計費用盛り込む補正予算案 26日可決へ
NHK 6月25日 17:47
開会中の県議会は26日が最終日で、県が本港区エリアに整備を計画している新しい総合体育館の設計関連費用が盛り込まれた補正予算案の採決が行われ、可決される見通しです。 県が鹿児島市本港区エリアのドルフィンポート跡地に整備を計画している新しい総合体育館は、メインアリーナの観客席を削減する案が一時出されましたが、当初の案どおり8000席とし、建設費は推計で423億円となっています。 県は、詳細な建設費を出 ...
NHK徳之島 保育士の女性殺害事件 18歳の元高校生の被告を起訴
NHK 6月25日 17:46
... 生が逮捕された事件で、鹿児島地方検察庁は現在18歳になった被告を殺人などの罪で起訴しました。 起訴されたのは、県内に住む当時17歳の高校生で、現在は18歳の被告です。 起訴状などによりますと去年11月、徳之島の伊仙町佐弁の住宅の窓から侵入し、この家に住む当時55歳の保育士の女性の左肩や胸などを包丁で数回突き刺すなどして殺害したとして、殺人や住居侵入などの罪に問われています。 鹿児島家庭裁判所は今月 ...
日本テレビレギュラーガソリン「179.6円」9週ぶり値上がり 全国3番目の高値 イスラエルとイ...
日本テレビ 6月25日 17:37
... がりとなりました。前の週より1.7円高くなっています。 石油情報センターによりますと23日時点の県内のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均小売価格は179.6円でした。 前の週より1.7円上がり、鹿児島、長崎に次いで全国3番目の高値です。また、隣県と比べると、最も安かった愛知県の166円より13.6円高くなっています。 値上がりについて石油情報センターは、イスラエルとイランの軍事衝突の激化で原 ...
TBSテレビ薩摩地方あす26日昼前にかけ土砂災害など注意 大雨警報が発表される可能性も 鹿児島
TBSテレビ 6月25日 17:35
薩摩地方ではあす26日昼前にかけて局地的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害に注意が必要です。 鹿児島地方気象台によりますと、梅雨前線の影響で薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では大気の状態が不安定となる見込みです。26日朝にかけて局地的に雷を伴い激しい雨が降るおそれがあります。 薩摩地方では雨雲が予想以上に発達した場合や、同じ所で雨が降り続いた場合には大雨警報を発表する可能性があります。 きょう2 ...
中日新聞お盆に向け「岐阜提灯」作りが最盛期 国の伝統的工芸品、近年は床置きが主流に
中日新聞 6月25日 17:18
... お盆に向け制作のピークを迎えた「岐阜提灯」 岐阜提灯はらせん状にまいた竹ひごに、極めて薄い絹や和紙を貼り付け、秋草などを描く。明かりをともすと、絵柄がほんのり浮かび上がるのが特徴。住宅環境や生活様式の変化から、近年はつり下げ型より床に置くタイプが主流という。 1891(明治24)年創業のオゼキ(同市)では、北海道から鹿児島県まで、全国から舞い込む注文に対応。絵付けや張りの職人らが作業に追われ...