検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,373件中16ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
西日本新聞「国際ソロプチミスト八女」39年で幕 福岡・八女市、筑後市、広...
西日本新聞 1日 06:00
福岡県八女市、筑後市、広川町で活動する女性の奉仕団体「国際ソロプチミスト八女」が30日、解散した。会員の減少やコロナ禍をきっかけにした活動縮小などが理由といい、39年間の歴史に幕を下ろした。近年、会員減や解散は全国で続いており、2年前には大牟田市のクラブも活動を終えた。平田カズエ会長(78)は「社会が多様化し、私たちの活動と時代の求めに差ができてきたかもしれない」と話す。 ? ソロプチ直方が書籍購 ...
西日本新聞高速バス「福岡−ハウステンボス線」9月から値上げ 西鉄、佐世保線も
西日本新聞 1日 06:00
西日本鉄道(福岡市)は30日、西肥自動車(長崎県佐世保市)と共同運行する高速バスの福岡−佐世保線と福岡−ハウステンボス...
西日本新聞金鷲旗・玉竜旗高校柔剣道大会のシード88校を発表、組み合わせは...
西日本新聞 1日 06:00
金鷲旗・玉竜旗高校柔剣道大会(7月22日開幕、福岡市・照葉積水ハウスアリーナ)の組み合わせとシード計88チームが30日...
西日本新聞福岡は11支部に参院選「実動部隊」 参政党急伸、流れる保守層
西日本新聞 1日 06:00
「日本人ファースト」をうたう参政党が、3日公示の参院選に向け九州でも存在感を高めている。初めて候補者を立てた6月22日... ? 「実績」「減税」PR合戦 参院福岡選挙区の立候補予定者が活動本格化
西日本新聞栄養価高い「ムクナ豆」広めよう 福岡・久留米市で7月6日にマルシェ
西日本新聞 1日 06:00
栄養価の高い食材として注目される「ムクナ豆」を広めようと、医師が主宰する一般財団法人「やさしい街」(福岡県久留米市)は6日、「ムクナの香りマルシェ」と題した催しを同市津福本町の「やかまし村のギャラリー」で初開催する。 同法人代表理事で脳神経内科医の音成龍司さん(70)は、長年パーキンソン病患者を診てきた専門医。「患者さんの役に立つ作物はないか」と4年前、ムクナ豆に着目した。パーキンソン病治療にも使 ...
西日本新聞福岡のホテルで妻殺害の罪、元佐世保基地所属の米海軍少佐を起訴
西日本新聞 1日 06:00
西日本新聞【一覧表】福岡県議所得、平均1457万円 2024年報告書
西日本新聞 1日 06:00
福岡県議の2024年の所得や補充資産の報告書が30日、条例に基づき公開された。所得報告は年間を通して県議だった人が対象で、...
西日本新聞【独自】福岡維新の会が収支報告書を2年未提出 無届け状態で交付...
西日本新聞 1日 06:00
福岡市議が代表を務める日本維新の会の県組織である政党支部「福岡維新の会」が2023、24年分の政治資金収支報告書を期限...
西日本新聞「協創」で製造現場の課題解決 リックス(福岡市)の安井卓社長
西日本新聞 1日 06:00
製造現場を支える機器や部品を販売している。国内外に約2600社の仕入れ先を持ちながら、ニーズに応じて自らも製品を作る「...
西日本新聞玄界灘産アカモク、香りと食感が売り リプライオリティ(福岡市)...
西日本新聞 1日 06:00
チューブ式の容器に入った、玄界灘産の海藻アカモク。ネバネバで、口に含むとほんのり磯の香りが広がる。粘りのもとである食物...
西日本新聞旅行最大手・JTB社長は博多生まれの山笠育ち 山北栄二郎氏、高...
西日本新聞 1日 06:00
福岡や九州各県にゆかりの経営者に、自身の「原点」を聞くインタビュー。今回は旅行業界最大手JTBの山北栄二郎社長(61)です。「物心ついた頃から博多祇園山笠に参加していた」という博多っ子は、父と高校時代の恩師に導かれて英語好きになり、海外に羽ばたきます。(前田淳、写真は村田直隆) ? 【原点は福岡・九州 経営者インタビュー】ベスト思い「めげたらいかん」 子会社からの"駐在"をカリスマ経営者が後継指名 ...
西日本新聞香春町長選、現職以外の新人男性も出馬準備
西日本新聞 1日 06:00
九州では7月、福岡県香春町長選と長崎県壱岐市議選が告示される。香春町長選は、無所属現職の鶴我繁和氏(70)が2期目を目...
西日本新聞博多祇園山笠の開幕前に櫛田神社で飾り山笠に「御神入れ」
西日本新聞 1日 06:00
福博の街を彩る博多祇園山笠を前に、福岡市博多区の櫛田神社で30日夕、飾り山笠(やま)に神様を招く「御神入れ」が行われた...
西日本新聞福岡県議会の政務活動費使用は4億7437万円 人件費や広報費…...
西日本新聞 1日 06:00
福岡県議会は30日、各会派に支給した2024年度分の政務活動費の収支報告書を公開した。全9会派に計5億1450万円を交付し... ? 福岡県知事所得2323万円 2024年報告書
西日本新聞【動画】 被爆者の半生「平和の旅へ」歌い継ぐ 福岡市の合唱団が...
西日本新聞 1日 06:00
1945年8月、長崎市に投下された原爆で被爆した、故渡辺千恵子さん=1993年に64歳で死去=の体験を基にした合唱組曲...
西日本新聞カヌー世界大会「力を出し切る」 福岡・三潴高3年の深川さんが意...
西日本新聞 1日 06:00
23日にポルトガルで開催される「カヌースプリントジュニア世界選手権大会」に、三潴高3年の深川善至さん(17)が日本代表...
西日本新聞福岡・小竹町のブルーベリー園が開園 無農薬の12種いかが
西日本新聞 1日 06:00
旧古河目尾炭鉱のぼた山跡を整備した福岡県小竹町新多の「山の里自然農園」のブルーベリー園が、今シーズンの営業を始めた。無農薬で育てられ、糖度や酸味、大きさがさまざまな12種類が味わえる。8月10日まで。 園は毎年有料で開放。計約700本あり、それぞれ期間中に入れ替わりシーズンを迎える。5、6日ごろまでは、500円硬貨くらいの大きさの「チャンドラー」や、甘みが強くまろやかな味の「シャープブルー」が食べ ...
西日本新聞「やめたら墓に入れん」焦土からの再起 戦後再開にこぎ着けた山笠...
西日本新聞 1日 06:00
... 英撃砕の意気を誇示する決戦下の福博名物「祇園祭」> 1942(昭和17)年7月16日付の福岡日日新聞(現在の西日本新聞)は、こう博多祇園山笠の追い山笠(やま)を報じた。約7カ月前の真珠湾攻撃で太平洋戦争が始まり、日本が攻勢をかけていた時期。当時の空気をうかがい知れる。 戦況は悪化。45年6月19日の福岡大空襲で、福岡市中心部は焦土と化した。「恐る恐る玄関から顔を出すと、(米爆撃機)B29の編隊が飛 ...
西日本新聞福岡・嘉麻市が国の「地方創生伴走支援制度」の対象自治体に 担当...
西日本新聞 1日 06:00
... を目指すために頑張っているところ。第三者から見て良いところやこうした方が良いと感じるところをご教授いただきたい」とあいさつ。農林水産省の渡邉優介課長補佐(40)=福岡市出身=は「旧産炭地域と農村地域で、雰囲気がガラッと変わる点が面白かった。福岡県は観光する場所が少ないため、自然豊かな嘉麻市に(観光客を)引き寄せるチャンスがあると感じた。市役所や県庁への出向経験を生かして、お手伝いしたい」と意気込み ...
西日本新聞筑邦銀行が福岡・久留米市のFMと防災協定 災害時に被害状況を発信
西日本新聞 1日 06:00
筑邦銀行とコミュニティーラジオ局「ドリームスFM」(福岡県久留米市)は、防災パートナーシップ協定を締結した。同行は災害時に本...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 7月1日付
西日本新聞 1日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
福井新聞【7月の一粒万倍日&大安カレンダー】中旬に「ダブル開運日」、下旬には天赦日を含む「幻の最強開運日」 寅の日、巳の日含め解説
福井新聞 1日 05:30
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>創設メンバー・中西佑介が現役引退「ここまで続けてこられたのはファンのおかげ」
佐賀新聞 1日 05:30
... 5)とPF兼Cの満原優樹(35)の退団も発表した。(丸山美陽) ほかにもこんな記事 5/9 8:00 <佐賀バルーナーズ シーズン回顧>主力のけが響き波乗れず… 6/28 9:30 パスやシュート 楽しく挑戦 伊万里市の立花小でバルーナー… 5/8 20:00 「来季はチャンピオンシップへ」 佐賀バルーナーズ、山口祥… 6/28 5:30 <佐賀バルーナーズ>SG狩野祐介がライジングゼファー福岡…
KBC : 九州朝日放送福岡・佐賀 きょう1日も熱中症警戒アラート 予想最高気温は久留米・佐賀36℃
KBC : 九州朝日放送 1日 05:11
MAP 閉じる
毎日新聞有明海再生で意見交換 漁民・市民ネットワーク総会 福岡 /佐賀
毎日新聞 1日 05:05
「有明海漁民・市民ネットワーク」の2025年度総会が6月28日、福岡県大牟田市であった。有明海の漁場環境と沿岸地域の再生を掲げて活動しているグループで、福岡、佐賀、熊本、長崎の沿岸4県から漁民や学識経験者、自治体議員ら約60人が参加して意見を交わした。 熊本県立大の堤裕昭学長(海洋生態学)は講演で、長崎県の国営諫早湾干拓事業(…
毎日新聞博多の夏が始まる 櫛田神社「御神入れ」 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
福岡・博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」(1〜15日)の開幕前日となった30日、福岡市博多区の櫛田神社に飾り山笠(やま)(高さ約13メートル)が奉納され、神様を招き入れる「御神入れ」の神事があった。 神事には博多祇園山笠振興会の幹部ら約60人が参加。飾り山笠の標題は、表(前面)に景行天皇に命じられた倭建命(やまとたけるのみこと)が、熊曽兄弟を討ち滅ぼす名場面を描いた。見送り(背面)には、黒田如水が優 ...
毎日新聞服部知事2323万円 県議82人平均は1457万円 24年の所得報告書公開 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
服部誠太郎知事や副知事、県議の2024年の所得などをまとめた報告書が30日、条例に基づき公開された。服部知事の所得は知事給与とアパート賃借料113万円などを合わせた2323万円で、前年比16万円増だった。公開対象の県議82人(前年は62人公開)の平均所得は前年比21万円減の1457万円だった。 公表されたのは、給与などの所得と24年に新たに得た資産、25年4月1日時点で役員報酬などを得ている企業・ ...
毎日新聞24年所得公開 武内市長 給与のみ 1708万円 北九州市議41人 平均1354万円 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
北九州市は30日、資産公開条例に基づき、市長と市議の2024年の所得▽不動産や預金など新たに増えた補充資産▽報酬を得て役員に就いている関連会社・法人名と役職――を公開した。 武内和久市長の所得は給与のみの1708万円。補充資産はなく、関連会社や法人の役職には就いていない。 市議(定数57)の所得公開は1年間を通じて在職した41人が対象で、平均所得は1354万円。最高は村上幸一氏(自民・無所属の会) ...
毎日新聞福岡少年野球連盟新人戦大会 長住少年野球部が優勝 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
毎日新聞ホストクラブ無許可営業 容疑で中洲の経営者ら逮捕 改正法適用も視野 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
福岡市博多区の中洲で女性客を無許可で接待したとして、県警は28日、バー「bar HAREM」の経営者、小林優容疑者(28)=同区住吉2=とその従業員3人を風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕した。県警は、実質ホストクラブとして営業していたと見ている。 逮捕容疑は5月25日未明から早朝、県公安委員会から風俗営業の許可を受けずに博多区中洲3の同店で接待をしたとしている…
毎日新聞介護経験つづった毎日新聞連載「眼述記」 思い入れある本など紹介 著者と夫がトークイベント 福岡 /佐賀
毎日新聞 1日 05:04
... 援しています」 脳梗塞(こうそく)で全身まひになった夫の介護経験をつづった「眼述記」(忘羊社刊)の著者、高倉美恵さん(60)と、夫の矢部明洋さん(62)によるトークイベント「棚のあいだで本のお話」が、福岡市博多区の丸善博多店であった。2人が文字盤を介したやりとりをしながら、思い入れのある本などを紹介。約40人が聴き入った。 「眼述記」は毎日新聞西部本社版朝刊の連載をもとに今年刊行された。矢部さんは ...
毎日新聞北九州市職員 夏のボーナス 市長274万9456円 行政職平均90万5606円 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
北九州市は30日、職員に夏のボーナス(期末・勤務手当)を支給した。特別職を含む1万1532人への支給総額は104億7700万円(前年同期比4・9%増)で、行政職員への平均支給額は90万5606円(同4・1%増)だった。 増額は、市人事委員会勧告に基づき支給月数を0・1カ月(特別職は0・05カ月)分増額して夏と冬に分けたため0・05月(同…
毎日新聞三毛門カボチャ焼酎「鎮盛」 今季新酒きょうから販売 豊前 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
豊前市三毛門地区特産の三毛門カボチャを主原料にした焼酎「鎮盛(しげもり)」の今シーズンの新酒ができあがり、1日からJR三毛門駅前の「三毛門南瓜(かぼちゃ)の里」で販売される。 三毛門カボチャは、16世紀に豊後国(現在の大分県)に来航したポルトガル人が、国主の大友宗麟にカンボジア産のカボチャの種を献上。種を譲り受けた宗麟配下の武将、緒方鎮盛が旧三毛門村にもたらしたのが始まりとされる。 地元の生産者ら ...
毎日新聞3回議会否決の教育長候補 大川市非常勤職員に /福岡
毎日新聞 1日 05:04
大川市は、教育長候補として市議会にこれまで3回提案し、否決された元大川樟風高校長、西嶋賢児氏(62)を7月1日付で会計年度任用職員として採用する。 会計年度任用職員は、地方公務員法に基づき採用される非常勤職員。江藤義行市長は「教育行政をサポートしてもらう」と採用目的を説明している。 江藤市長は2024年12月と25年3月…
毎日新聞木の一生 宗像市 古賀厚子(67) /福岡
毎日新聞 1日 05:04
木も年をとる。老いて骨ばった姿になっていくが、葉は柔和な表情を浮かべ、優しく揺れる。 庭のない商店街の家に育ち、木の成長や変化には無縁だった。木は太陽の方向へ自由に枝を伸ばし好きな形に成長する。葉を茂らせ、花を咲かせ、実を結ぶ。その実を鳥たちが食べて運び、新しい場所で芽を出し、木になっていく。 人とよく似ている。娘たちが子を生み育て…
毎日新聞恋花の香り 田川市夏吉 藤井真由美(71) /福岡
毎日新聞 1日 05:04
タイサンボクは亡き叔母が植えた花木。純白の花が咲くと叔母が語った話が頭をよぎる。 6月生まれの叔母が17歳の時、男性からタイサンボクの花をもらった。20センチもの大きな花に驚き、大木の花をどうして取ったのか、なぜこんな花をくれるのかといぶかしんだ。 でも、手水に浮かべるとレモンのようないい香りがし…
毎日新聞元市総務局長の小林氏が新会長 北九州市社協 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
毎日新聞洞海地区学童野球スポ少軟式野球大会 木屋瀬バンブーズ優勝 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
毎日新聞行橋で5日「豊前海キャンドルナイト」 海、川、山と命のつながり考えて /福岡
毎日新聞 1日 05:04
砂浜を竹灯籠やLEDで幻想的に 海洋プラ片使い ペンづくりも 砂浜に竹灯籠(とうろう)の明かりをともしスローな夜を過ごす「豊前海キャンドルナイト」が5日、行橋市長井の長井浜公園で開かれる。毎年恒例だが、今回初めて海洋プラスチック片を使ったペンづくりのワークショップなどを通じて海、川、山と命のつながりを考える機会にしてもらいたいという。 英彦山神宮(添田町)の神事「お潮井採り」のみそぎ場である行橋市 ...
毎日新聞N党・村上氏 立候補表明 「若者の声 政治に届ける」 /福岡
毎日新聞 1日 05:04
参院選福岡選挙区(改選数3)に、政治団体「NHK党」の新人でコンサルタント会社役員の村上成俊氏(54)が30日、立候補を表明した。
琉球新報<はと笛>
琉球新報 1日 05:00
○…福岡の夏を熱く盛り上げる伝統行事「博多祇園山笠」の、飾り山笠(やま)と呼ばれる山車に神様を招き入れる神事「御神(ごしん)入れ」が30日、福岡市博多区の櫛田神社で行われた。7月1日から、勇壮な飾り山笠計13基が市内各所で公開される。 ○…櫛田神社の飾り山笠は、正面の「表」が「倭建之西征(やまとたけるのせいせい)」、裏の「見送り」は「船弁慶」を題材とした。 ○…博多人形師による緻密な装飾が目を奪う ...
琉球新報琉球フォーラム 9日に7月例会 意思決定の力を研く 高田 朝子氏 (法政大学経営大学院教授)
琉球新報 1日 05:00
... 題は「意思決定の力を研(みが)く―決められない国の決められないリーダーを脱却するには」。意思決定力を研くにはどうしたらよいのか、リーダーに必要な経験と経験するべき場について分析し、提案する。 高田氏は福岡県出身。立教大学経済学部卒業後、モルガン・スタンレー証券会社勤務を経て、米国サンダーバード国際経営大学院国際経営学修士(MIM)、慶應大学大学院経営管理研究科経営学修士(MBA)、同博士課程を修了 ...
琉球新報悪石島で震度5弱被害情報なし
琉球新報 1日 05:00
... 後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では21日から地震が相次ぎ、30日午後7時までに震度1以上を観測した地震は、670回を超えた。
琉球新報20代女性に性的暴行の米兵が控訴 懲役7年の判決不服 沖縄
琉球新報 1日 05:00
昨年5月、20代女性に性的暴行をしようと首を絞め負傷させたとして、不同意性交致傷罪に問われた在沖縄米海兵隊の上等兵側は30日、懲役7年とした24日の那覇地裁裁判員裁判判決を不服とし、福岡高裁那覇支部に控訴した。 関連記事 【法廷イラスト】「少なくとも1〜2分」首を絞められ 法医学者「命の危険も」 傍聴者、被害女性の心身案ずる声 米兵性的暴行事件 【傍聴記・米兵性的暴行事件公判】被害者の心理負担軽減 ...
山梨日日新聞立候補予定者に聞く〈5〉NHK党・新 舟橋 夢人氏
山梨日日新聞 1日 05:00
ふなはし・ゆめと氏 滋賀県出身。福岡工業大卒。東京都内でIT関連の会社員として働く。2022年参院選で静岡選挙区、23年の埼玉県和光市議選、24年東京都知事選に立候補。6月の東京都議選にも出馬した。東京都江戸川区東葛西4丁目。59歳。
読売新聞<カープ>大盛選手 中堅奪い取れ
読売新聞 1日 05:00
状況に応じた打撃に安定感 「日本生命セ・パ交流戦」の福岡ソフトバンクホークス戦で安打を放つ大盛選手(6月17日)=東直哉撮影 プロ野球・広島東洋カープの7年目、大盛 穂(みのる) 選手(28)が競争の激しい中堅の定位置をつかもうとしている。「日本生命セ・パ交流戦」で先発出場を重ね、ここまで打率3割、自己最多の3本塁打、7打点をマーク。「結果は気にせず、一日一日を大切にしている。試合を重ねるごとに、 ...
日本経済新聞九州・沖縄の有効求人倍率、5月1.16倍 前月から低下
日本経済新聞 1日 01:49
厚生労働省が27日発表した九州・沖縄の5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.16倍で、前月から0.01ポイント低下した。福岡県では0.03ポイント低下の1.14倍だった。基調判断は「雇用情勢は全体として持ち直しているが、求人の動きに弱さが見られる」とした。 福岡県の業種別の新規求人数では、建設業で前年同月比8.9%減った。仕事量に対して人員不足のため受注ができないという声が上がる中、外国人の雇用等 ...
日本経済新聞静岡空港の5月搭乗者数23%増 新千歳・沖縄増便が寄与
日本経済新聞 1日 01:49
... 国内線の搭乗者数は31%増の3万7493人だった。ANAの増便が要因で、搭乗率は微増の65%にとどまった。フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)は出雲線や鹿児島線の搭乗者が増えた一方、新千歳線や福岡線は減らした。 国際線の搭乗者数は4%増の1万3348人だった。中国東方航空の上海線は57%増の3501人だった。7月17日には青島線が新たに就航する。現地の旅行会社や空港運営会社と組んで活況だっ ...
東日新聞児童らが短冊に願い込める
東日新聞 1日 00:00
ササを手に歌う児童たち(豊橋市福岡小学校で) 「七夕」(7月7日)を控え、豊橋市福岡小学校(山田浩一校長)のスターフェスティバル(七夕の会)が6月30日、校内で開かれた。福岡校区保護司会と更生保護女性会の会員らが1、2年生182人にササをプレゼントし児童たちが思い思いに飾り付けた。 児童たちは各教室で、会員や保護者らの助けを借りながら、短冊や好きな絵を描いた飾りなどをササに結び付け、出来上がったサ ...
西日本新聞福岡市城南区で警視庁かたり「愛知県警から捜査協力依頼があり電話...
西日本新聞 6月30日 23:30
福岡県警城南署は30日、福岡市城南区で同日午後1時10分ごろ、福岡市城南区において、個人の携帯に警視庁の警察官を名乗る人物から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「愛知県警から捜査協力依頼があり電話している」「3年以内に身分証を紛失したことはないか」などと言われる内容だったという。 同署は「警察官が『捜査のために金塊を購入させること』『SNSで事件の内容を伝えること』『お ...
西日本新聞福岡市東区で女子高校生が見知らぬ男から追いかけられる 香椎台5...
西日本新聞 6月30日 22:30
福岡東署は30日、福岡市東区香椎台5丁目付近の道路上で同日正午ごろ、通行中の女子高校生が見知らぬ男から追いかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は30歳くらいで身長170?程度の中肉、上下黒色の服、長めの頭髪、白色マスクを着用。
TBSテレビ「身に覚えがありません」19歳女子大学生が寝ていることに乗じて性的暴行か 55歳会社員の男を不同意性交等・住居侵入容疑で逮捕 容疑を否認
TBSテレビ 6月30日 21:29
... む福岡県内のマンションの一室に侵入し、女子大学生が寝ていることに乗じて性的暴行を加えたとして55歳の会社員の男が逮捕されました。 男は「まったく身に覚えがありません」などと話し、容疑を否認しています。 不同意性交等と住居侵入の疑いで逮捕されたのは福岡県苅田町港町に住む会社員・九十九征治容疑者(55)です。 九十九容疑者は2023年9月3日午前5時半ごろから約10分間、女子大学生(当時19)が住む福 ...
西日本新聞ホストクラブ無許可営業の疑いで4人逮捕 福岡県警
西日本新聞 6月30日 21:27
西日本新聞麻薬密輸の疑いで福岡市西区の男を逮捕 福岡県警など
西日本新聞 6月30日 21:26
西日本新聞コカイン使用の疑いで福岡市東区の歯科医を再逮捕 福岡県警春日署
西日本新聞 6月30日 21:25
西日本新聞福岡県福智町で小学生女児が見知らぬ男から何度もにらまれる 伊方...
西日本新聞 6月30日 21:10
福岡県警田川署は30日、福智町伊方の道路上で26日午後3時ごろ、帰宅中の小学生女児が見知らぬ男に車内から何度もにらまれる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は60〜70歳くらいで着衣上下とも不明、白色帽子、白色マスクを着用していたという。
西日本新聞覚醒剤30キロ密輸容疑、カナダ人の女逮捕 福岡空港で過去最も多...
西日本新聞 6月30日 20:54
西日本新聞福岡市博多区の飲食店で火災 従業員の男性1人が軽傷
西日本新聞 6月30日 20:53
30日午後5時55分ごろ、福岡市博多区美野島2丁目のビル1階に入る飲食店で「煙が出ている」とビルの住民から119番があ...
南日本新聞新燃岳が連続噴火、27日以降3日以上続いたまま――気象台が複数の火孔確認、増減繰り返す火山性微動は2400回超す〈30日午後4時現在〉
南日本新聞 6月30日 20:47
... 鹿児島、宮崎両県にまたがる新燃岳(1421メートル)は30日午後4時現在、27日午前10時25分に観測した連続噴火が3日間以上続いている。火山性地震は多い状態で増減を繰り返しており、火山性微動も継続。福岡管区気象台によると、周辺の傾斜計では地下の膨張を示すような変化は認められていない。 気象台は30日、ヘリで上空から火口内の北東側に、噴出口となる複数の火孔を確認した。火山性地震は、7年ぶりに噴火し ...
西日本新聞福岡県小郡市で息子かたり「高校の同窓会名簿が届いていないか」 ...
西日本新聞 6月30日 20:41
福岡県警小郡署は30日、小郡市の住民宅固定電話に29日午後7時半ごろ、息子をかたった男から「高校の同窓会名簿が届いていないか」という不審電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
KRY : 山口放送県が人口の社会減対策として福岡・天神エリアに移住・仕事の相談窓口 7月26日運用開始へ
KRY : 山口放送 6月30日 20:33
... ない若者や子育て世代でもアクセスがしやすく、若者が多く集まる場所として、福岡市天神のビルの1階に設置をすることとした」 これは県議会・総務企画委員会で県の担当者が答弁したものです。 施設の名称は「やまぐち暮らし・しごと福岡支援センター」で、7月26日にオープン予定だということです。 都道府県別では山口県からの転出超過が最も多い福岡県に移住や就職の支援窓口を設置し、主に若い世代を県内に呼び込む狙いが ...
KRY : 山口放送防府天満宮で米の豊作を祈る御田植祭 米不足の中で早乙女姿の巫女が祈りを込めながら苗を植える
KRY : 山口放送 6月30日 20:31
... ていきました。 この御田植祭は米の豊作を願う神事で毎年6月30日に行われます。 巫女によって植えられた苗は参列者らが持ち帰ることができて、害虫や病気除けとしてそれぞれ田んぼや自宅に植えて育てます。 (福岡から毎年参列) 「3人分、家族で来たので。(田んぼは)してないけど家で植えとく。お米が出来たらいただく」 (実家に田んぼがある参列者) 「コメ不足もありますし、なかなか不作の時もあるので心配はある ...
西日本新聞【7月1日熱中症警戒アラート】福岡、佐賀など九州7県(奄美地方...
西日本新聞 6月30日 20:30
... かけている。 ◇ ◇ 環境省と気象庁は30日午後5時、福岡県熱中症警戒アラート第1号を発表した。福岡県では、明日(7月1日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 [明日(7月1日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)] 宗像30、八幡31、行橋31、飯塚31、前原31、福岡32、太宰府33、添田31、朝倉33、久留米34 ...
NHK沖縄 女性への性的暴行事件 有罪判決不服として 米兵が控訴
NHK 6月30日 20:29
... は無罪を主張していましたが、今月24日、1審の那覇地方裁判所は「生命の危機が生じかねないほど危険で、かなり悪質な犯行だ。女性は突然襲われ、死をも意識したほどで、精神的苦痛も非常に大きい」などとして懲役7年の判決を言い渡しました。 裁判所によりますと、被告側は30日、福岡高等裁判所那覇支部に控訴したということです。 被告の弁護士はNHKの取材に対し、「被告本人の意向で一切答えられない」としています。
佐賀新聞佐賀IKベースボールクラブが優勝 全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会九州・山口代表決定トーナメント
佐賀新聞 6月30日 20:18
第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会九州・山口代表決定トーナメントが6月21〜29日、福岡県の小竹町民球場などで行われた。佐賀県勢は、決勝で佐賀IKベースボールクラブが荒尾ク(熊本)を6-4で下し、頂点に立った。 決勝は3-4で迎えた六回、先頭の1番小野が内野安打で出塁すると、2番嘉村と3番大内の連続適時二塁打で逆転に成功。さらに5番坂田の適時打で追加点を奪った。 佐賀IKクは8月13〜 ...
TBSテレビH2Aロケット 24年の歴史に幕 ロケットファンや地元民宿 各地の表情振り返り
TBSテレビ 6月30日 20:16
... 。16分後、観測衛星「いぶきGW」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 最後の打ち上げを見ようと、種子島には多くのファンが訪れました。 (屋久島から)「一瞬、朝が来たようできれいだった」 (福岡から)「小さい時から見ていたロケットなので感慨深い」「お疲れ様という感じ」 H2Aは2001年以降、小惑星探査機「はやぶさ2」や日本で初めて月面に着陸した「SLIM」など、衛星や探査機を輸送。6号 ...
北海道新聞帯広「碧雲蔵」の新杜氏に安藤さん スパークリングなど新分野に意欲 「技術継承し若い蔵人へ」
北海道新聞 6月30日 20:04
帯広畜産大構内にある上川大雪酒造(上川管内上川町)の酒蔵「碧雲(へきうん)蔵」の新たな杜氏(とうじ)に1日、副杜氏の安藤宏幸さん(63)が就任する。杜氏の交代は2020年の同蔵開設以来、2度目。若山健一郎杜氏(53)は福岡県の酒蔵で杜氏に就く。安藤さんは「若山杜氏らが築いたものを継承し、若い世代の蔵人に技術を伝えていきたい」と話す。...
福井新聞6日に土星と海王星が…中旬には金星とアルデバランが接近 2025年7月の星空ガイド
福井新聞 6月30日 20:00
拡大する 東京で7月15日の20時ごろ、南に向かって見上げたときの星空。月初は21時ごろ、月末は19時ごろに同じような星空になる。大阪では約20分後、福岡では約40分後に同様の星空になる。 2025年7月の主な天文現象など星空の見どころをまとめた。夜明け前の空には早くも、冬を代表する星座の一つであるおうし座が姿を見せている。そのおうし座の領域に明けの明星の金星と天王星があり、両惑星は5日ごろに最接 ...
NHK参院選福岡にNHK党の村上氏が立候補表明
NHK 6月30日 19:55
... ていく。NHKの不公平も、若者が損をする社会も、しっかり見直していく」と述べ来月行われる参議院選挙の福岡選挙区に政治団体「NHK党」の公認で立候補することを表明しました。 村上氏は直方市出身の54歳。 2023年の直方市議会議員選挙に立候補して落選し、現在はコンサルティング会社の役員を務めています。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66 ...
日本テレビ【every生出演】7人制ラグビー元日本代表主将・桑水流裕策さん 「九州アイランドセブンズ」告知
日本テレビ 6月30日 19:53
スペシャルゲストにお越しいただきました。7人制ラグビー元日本代表の桑水流裕策さんです。桑水流さんは現在、福岡の女子ラグビーチーム「ナナイロプリズム福岡」のヘッドコーチを務めています。7人制ラグビーの見どころや、7月開催予定の7人制ラグビー大会「九州アイランドセブンズ」についても紹介します。(詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年6月30日 19:53
TBSテレビ費用は4分の1「ミニ救急車」 高齢者多い山間部で威力 地域医療支える一助に
TBSテレビ 6月30日 19:40
... 数は年々増加し、いま救急医療の現場がひっ迫しています。特に、自力で動けない高齢者が多い地域ほど、救急車の需要も増えています。こうした地域にある福岡県内の病院が、通常より一回り小さい「ミニ救急車」を導入しました。 黄色いナンバープレート 一回り小さいミニ救急車 福岡県広川町の姫野病院。サイレンを鳴らして救急車が出動しました。 よく見ると、取り付けられているのは黄色いナンバープレート。一般的な救急車よ ...
中日新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 21日から地震660回超
中日新聞 6月30日 19:36
... で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れ ...
FNN : フジテレビ香港の生徒が長崎の高校で日本の文化に触れる 国語や生物などの授業を一緒に受けて国際交流
FNN : フジテレビ 6月30日 19:34
... 崎を訪れている香港の生徒が長崎市の高校を訪れ、俳句など日本の文化に触れました。 長崎明誠高校を訪れたのは、香港・沙田市にある五育中学の生徒20人です。 平和や歴史を専攻していて、4泊5日の日程で長崎と福岡を訪れています。 香港の生徒たちは3つのグループに分かれ、国語や生物など日本の授業を一緒に受けます。 コミュニケーションを取って仲良くなり、お互いの文化の違いを体感することが目的です。 日本の生徒 ...
KBC : 九州朝日放送福岡城に天守閣はあったのか? 天守台で初の本格的発掘調査始まる
KBC : 九州朝日放送 6月30日 19:31
MAP 閉じる
NHK旧優生保護法違憲判決から1年 福岡の原告は
NHK 6月30日 19:28
... 障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国を訴えた裁判で、去年、最高裁判所はこの法律を憲法違反とする判断を示しました。 多くの人を何十年も苦しめてきたこの法律。 判決から7月3日で1年がたつなか、福岡で裁判を続けていた人は「まだ被害は終わっていない」と訴えています。 補償金などを申請できる期間は2030年1月まで、あと4年半です。 相談の問い合わせは、以下の電話番号、FAX、それにメールアドレ ...
西日本新聞不同意性交などの疑いで55歳の男を逮捕 福岡県警小倉南署
西日本新聞 6月30日 19:28
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 6月30日
日本テレビ 6月30日 19:22
... 。福岡県と佐賀県には熱中症警戒アラートが発表され、1日も体温並みの暑さになる所がありますので、熱中症に警戒が必要です。 この暑さの中、糸島市の深江海水浴場では30日、海開きを迎えました。子どもたちが気持ちよさそうに海で楽しんでいました。連日の気温上昇で、海水温も高めのようです。これからの季節は、凉を求めて海や川など水辺に出かけたくなりますが、水の事故や熱中症に十分に気をつけて楽しみたいですね。 福 ...
日本テレビ「100万回分」覚醒剤を密輸か「友人から預かった」カナダ国籍の女は容疑を否認 スーツケース2個に30キロ・末端価格17億4000万円相当 福岡空港
日本テレビ 6月30日 19:21
... 相当を隠して手荷物として預け、台湾を経由して福岡空港に営利目的で密輸した疑いです。 入国の際、ナトス容疑者は1人で観光目的だと説明していましたが、スーツケースを3つ持っていたことを不審に思った税関職員が検査し、覚醒剤が見つかりました。 ナトス容疑者は「スーツケースは友人から預かったものだ」と、容疑を否認しているということです。 覚醒剤30キロの押収量は、福岡空港での1回の摘発としてはこれまでで最も ...
南日本新聞悪石島で震度5弱、奄美市笠利でも震度3――トカラ列島近海が震源、21日以降の頻発後で最大 10日間の累計は669回
南日本新聞 6月30日 19:12
〈資料写真〉十島村悪石島のやすら浜港 詳しく 30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村悪石島で震度5弱の地震があった。福岡管区気象台によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード5.1と推定される。この地震による津波の心配はない。 ほかに、震度3が奄美市笠利、震度2が十島村の諏訪之瀬島と小宝島、喜界町滝川、震度1が十島村の中之島と平島、奄美市名瀬、大和村、瀬 ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者1日で約6倍の情報集まる 被害にあった大学生もチラシ配り「亡くなった友人に申し訳ない」
TOS : テレビ大分 6月30日 19:10
... シを配り八田容疑者の情報提供を呼びかけた結果、1日で通常のおよそ6倍の情報が集まったということです。 東京駅でチラシを配っていたのは県警の捜査員。別府市で起きたひき逃げ事件から3年、29日県警は東京や福岡など7つの都道府県のあわせて37か所でチラシを配り、情報提供を呼びかけました。 2022年に別府市で起きたひき逃げ事件では男子大学生2人が車に追突され死傷しました。 警察は八田與一容疑者を重要指名 ...
西日本新聞福岡県春日市の県立高で女子生徒の着替え盗撮、容疑の高校教諭を逮...
西日本新聞 6月30日 19:09
日本テレビ合い言葉は「浮いて待て」海上保安官が小中学生に水の安全教室 水の事故から命を守るために
日本テレビ 6月30日 19:03
真夏のような暑さが続く中で、熱中症に加えて心配なのが水の事故です。先週、福岡市東区の海岸では小学生1人が亡くなる事故が起きました。水辺で命を守るにはどうすればよいのでしょうか。 ■海上保安官 「屈伸から始めます。」 北九州市小倉南区のプールでは28日、海上保安官を招いた水の安全教室が開かれ、小中学生およそ50人が参加しました。 ■門司海上保安部 警備救難課・鳥瀬孝文さん 「バランスを保ちながら浮い ...
熊本日日新聞氷川は全国切符逃す 中学軟式野球・全日本九州大会
熊本日日新聞 6月30日 19:02
中学軟式野球の第42回全日本少年大会九州地区大会は28、29日、北九州市の福岡トヨタ的場池スタジアムで行われ、熊本県代表の氷川は初戦の準決勝で鹿児島育英館に1?2で敗れ、全国大会出場を逃した。優勝はCLOVERS MIYAZAKI(宮崎)...
中日新聞飾り山笠に「御神入れ」 福岡・博多、夏本番迎える
中日新聞 6月30日 18:56
福岡の夏を熱く盛り上げる伝統行事「博多祇園山笠」の、飾り山笠と呼ばれる山車に神様を招き入れる神事「御神入れ」が30日、福岡市博多区の櫛田神社で行われた。7月1日から、勇壮な飾り山笠計13基が市内各所で公開される。 櫛田神社の飾り山笠は、正面側の「表」が「倭建之西征」、裏側の「見送り」は「船弁慶」を題材とした。博多人形師による緻密で豪華な装飾が目を奪う。 博多祇園山笠は、飾り山笠とは別の山車が、7月 ...
船橋経済新聞船橋浜町にキックボクシングジム K−1選手で看護師資格を持つ女性が開業
船橋経済新聞 6月30日 18:48
... 、7月1日で1カ月がたつ。 ジムトレーナーの恵音さん [広告] トレーナーの恵音(あやね)さんは現役のK−1ファイター。7歳になった年に地元・福岡でキックボクシングに出合い、半年後の大会でいきなり優勝。今年でキックボクシング歴は20年になるという。 恵音さんは福岡県で消防隊員、救急隊員、指揮隊員として5年間働いた後、看護師免許を取得し、千葉県内の大学病院で約1年間、救命救急に携わった。その中で、若 ...
大分合同新聞禁止地域で性的サービス提供疑い、大分県警がメンズエステ店経営者ら逮捕 改正風営法の施行後初
大分合同新聞 6月30日 18:48
大分市内のマンションで性的サービスを提供するメンズエステ店を営業したとして、県警生活安全捜査課と大分中央署などは30日、風営法違反(禁止区域営業)の疑いで、同店を経営する男(41)ら福岡市の男女4人を逮捕したと発表した。...
日本テレビ海開きで水の事故に警戒 ライフセーバーがいない海水浴場では独自の安全策 AED導入で講習会も
日本テレビ 6月30日 18:45
... 永愛 園長 「波で足を取られたり、特に子どもは軽くて持っていかれるので、そういう所は気をつけたり、あとは大人がいないときは絶対に入らないとか。」 福岡県には、海水浴場の運営などに関する条例はありません。明確な海水浴場の基準がなく管理主体もまちまちです。 福岡県ライフセービング協会の調査によりますと、県内70か所以上の海浜のうち、必要な設備や集客が一定の基準を満たした海水浴場は、深江海水浴場を含む2 ...
NHK“随契備蓄米"販売1か月 7月値上げの食品2000品目超
NHK 6月30日 18:35
... 平均は去年の夏ごろから上昇傾向が続いていて、300円を超えるのはことし2月以降、5か月連続です。 このほかの地域では、それぞれMサイズ1キロあたり ▽大阪地区は340円、 ▽名古屋地区は350円、 ▽福岡地区は340円でした。 卵の値上がりについて、農林水産省は去年の秋からことしの初めにかけて鳥インフルエンザが相次いで発生した影響で、卵の供給量の回復に時間がかかっているためだとしています。 今後の ...
NHK福岡 高齢者が交通事故や特殊詐欺への対策や備えを学ぶ講習会
NHK 6月30日 18:34
高齢者が交通事故や特殊詐欺の被害から身を守るための対策や備えを総合的に学ぶ講習会が、福岡市で開かました。 高齢者の安全を目的に南警察署などが開いた講習会は、シニア、セーフティ、セキュリティの頭文字から「みなみ・スリーエス・クラブ」と題され、会場の自動車学校には60代から80代の20人あまりが参加しました。 講習会では、体力の衰えによる運転への影響や、県内で急増している特殊詐欺の被害、それに災害への ...
NHK福岡 覚醒剤約30キロ密輸した疑い カナダ国籍容疑者逮捕
NHK 6月30日 18:32
... 覚醒剤およそ30キロ、末端価格で17億4100万円相当を航空機で福岡空港に密輸したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。 ナトス容疑者は、観光目的で入国したと説明していましたが、荷物が多かったため、税関が検査したところ、スーツケース2個から覚醒剤が入ったビニール袋、あわせて16袋が見つかったということです。 警察によりますと、福岡市内と東京都内にあわせて3泊分のホテルを予約していて、「別 ...
NHK福岡 春日 校内で女子生徒盗撮した疑いで県立高校教諭を逮捕
NHK 6月30日 18:31
福岡県春日市の県立高校に勤める34歳の教諭が、校内で着替え中の女子生徒をスマートフォンで盗撮したなどとして、逮捕されました。 逮捕されたのは、春日市の県立高校に勤める教諭、山田雄斗容疑者(34)です。 警察によりますと、今月11日の午後7時すぎ、勤務先の校内で、部活動を終えて着替え中だった10代の女子生徒5人をスマートフォンで盗撮したり盗撮しようとしたりした疑いが持たれています。 警察の調べに対し ...
NHK福岡県内は各地で気温上昇 太宰府市や久留米市などで猛暑日
NHK 6月30日 18:06
福岡県内は30日も各地で気温が上がり、太宰府市や久留米市などで35度以上の猛暑日となりました。 福岡県は高気圧に覆われて晴れ、30日も各地で気温が上がりました。 県内の日中の最高気温は、太宰府市と久留米市で36.2度、朝倉市で35.5度と、いずれの地点もことし最も高い気温を観測し、猛暑日となりました。 1日も、高気圧に覆われて気温が上がる見込みで、最高気温は、久留米市で36度、飯塚市と北九州市八幡 ...
日本テレビ「無許可営業」中洲のホストクラブの経営者ら逮捕 シャンパン1本50万円 自宅からは2700万円 罰則が強化された改正法の適用も視野
日本テレビ 6月30日 17:55
福岡市・中洲で無許可で、ホストクラブを営業したとして経営者の男らが逮捕されました。警察は、28日に施行された改正風営法の適用を視野に調べを進めています。 風営法違反の疑いで28日に逮捕されたのは、福岡市・中洲の飲食店経営者小林優容疑者(28)ら、男4人です。警察が30日に発表しました。 小林容疑者らは、ことし5月、風俗営業の許可を受けずに女性客に酒類を提供した上、ボックス席に同席して接待をした疑い ...
日本テレビ【参院選】現金給付?減税?福岡選挙区で公開討論会 立候補予定者9人が出席 13人目の出馬表明も
日本テレビ 6月30日 17:49
参議院選挙の公示が7月3日に迫っています。福岡選挙区では立候補予定者が乱立するなか、公開討論会が開かれました。6月30日には、13人目の出馬表明もありました。 福岡市・天神で28日に開かれた公開討論会には、9人の立候補予定者が参加しました。福岡青年会議所が政治への関心を高めてもらおうと主催しました。 政党として認められる条件である「国会議員が5人以上」または「直近の選挙で得票率2%以上」を満たして ...
博多経済新聞福岡の夏の和菓子「博多水無月」が和菓子店27店で今年も販売 7月末まで
博多経済新聞 6月30日 17:46
... た伝統工芸館で「博多祇園山笠きり絵展」 小西一珠喜さんの作品31点 食べる 福岡空港にスイーツ店「ブラン 和香」 八女抹茶のスイーツなど提供 食べる 博多リバレインモールにベーカリー「ラ・ブリオッシュ」 ケーキセットも 食べる ANAクラウンプラザホテル福岡でマリンワールドコラボデザートビュッフェ 新天町商店街に「ツバメドーナツ」 福岡市内6店舗目 天神経済新聞 福岡市和菓子組合(フェイスブック)
日本テレビポケモンと恐竜 “化石の違い"わかるかな?「ポケモン化石博物館」来館者が1万人突破《長崎》
日本テレビ 6月30日 17:45
... 。 長崎市のベネックス恐竜博物館で開催中の企画展『ポケモン化石博物館』。 化石標本やポケモンの模型など、あわせて約90点が展示されていて、28日に来館者が1万人を突破しました。 1万人目となったのは、福岡県から訪れた原田さん一家 4人です。 (来場者1万人目 原田さん) 「何が好きだっけ?ポケモン?」 (息子さん) 「ピカチュウ」 (来場者1万人目 原田さん) 「びっくりした。突然入るときに(担当 ...
TBSテレビ【不起訴】33歳コンビニ女性店員に対する不同意わいせつ容疑で逮捕の38歳無職の男性 理由は「性犯罪のため明らかにしない」
TBSテレビ 6月30日 17:41
今年3月、福岡県太宰府市のコンビニエンスストアで33歳の女性を背後から羽交い締めにして無理やりキスをしたり体を触ったりしたとして逮捕された38歳の無職の男性について、福岡地検は起訴しないことを決めました。 無職の男性(38)は今年3月、太宰府市内のコンビニエンスストアで、店員の女性(当時33)を羽交い締めし、無理やりキスするなどしたとして不同意わいせつの疑いで逮捕されていました。 女性は首や腕に全 ...
日本テレビ【発表】福岡県・佐賀県に7月1日も「熱中症警戒アラート」 6月30日午後4時までに44人が熱中症の疑い
日本テレビ 6月30日 17:38
6月30日、福岡県・佐賀県に熱中症警戒アラートが発表されていましたが、FBSのまとめでは、午後4時までに2つの県で少なくとも44人が熱中症や熱中症の疑いとなっています。 そのうち、福岡県みやま市の80代の女性が熱中症の疑いで搬送され、重症です。 翌日の7月1日も、福岡県と佐賀県に熱中症警戒アラートが発表されました。屋外だけでなく、室内でも熱中症になる恐れがあります。室内をエアコンなどで涼しくして過 ...
TBSテレビ【不起訴】面識のない45歳男性に殴る蹴るなどの暴行加えけがをさせたとして逮捕の27歳自営業の男性 理由は「諸般の事情を考慮」
TBSテレビ 6月30日 17:30
2023年9月、福岡県筑紫野市で45歳の面識のない男性に殴る蹴るなどの暴行を加え、けがをさせたとして逮捕された27歳の自営業の男性について福岡区検は起訴しないことを決めました。 自営業の男性(27)は2023年9月、共犯者3人と共謀のうえ、筑紫野市二日市中央のビル内で45歳の面識のない男性に顔や腹を殴る蹴るなどの暴行を加え、けがをさせたとして傷害の疑いで逮捕されていました。 警察の取り調べに対し、 ...
天神経済新聞福岡市美術館で「ハローキティ展」 50周年記念し、グッズ展示など
天神経済新聞 6月30日 17:28
展覧会「Hello Kitty展―わたしが変わるとキティも変わる―」福岡会場の様子 0 展覧会「Hello Kitty展―わたしが変わるとキティも変わる―」が現在、福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)特別展示室で開催されている。 キティが誕生してから初めて発売されたぬいぐるみの展示 [広告] ハローキティは1974(昭和49)年に「サンリオ」から登場したキャラクターで、一つのグッズの絵柄から誕生し ...