検索結果(熊本 | カテゴリ : 地方・地域)

1,524件中16ページ目の検索結果(0.122秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
宮崎日日新聞【速報】2029年度全国高校総体、宮崎県含む南部九州での開催決定
宮崎日日新聞 10月24日 10:50
2029年度全国高校総体(インターハイ)が南部九州ブロック4県(宮崎、熊本、鹿児島、沖縄)で開催されることが決定した。総合開会式は宮崎県で行われる。宮崎県が24日発表した。
TBSテレビ“阿蘇の自然をひとり占め" 山岳リゾートを味わう7つの客室 『亀の井ホテル阿蘇』がオープン
TBSテレビ 10月24日 10:48
熊本県阿蘇市の温泉観光ホテルで、24日のリニューアルオープンを前に内覧会が開かれました。 ※放送:10月23日(木) オープンするのは、「亀の井ホテル阿蘇」です。この施設は「かんぽの宿」として運営されてきましたが、「亀の井ホテル」が2022年に買い取り、リニューアル工事を進めてきました。 新たに誕生した7つの客室は、「山岳リゾート」をテーマに、温泉露天風呂やプライベートサウナが付いた87?の部屋や ...
朝日新聞「どんな逆境でも夢を」貧困家庭出身の前熊本知事、山口県立大で講演
朝日新聞 10月24日 10:15
講演する前熊本県知事の蒲島郁夫さん(手前左)=2025年10月21日、山口市桜畠6丁目の山口県立大学、大室一也撮影 [PR] 前熊本県知事の蒲島郁夫さん(78)の講演会が21日、山口市の山口県立大学であった。貧困家庭に生まれ、高校の成績はほぼビリだったが、一念発起して渡米し、米ハーバード大院で博士号を取得。東大法学部教授や知事を務めた半生を振り返り、逆境の中でも夢を持つよう学生に呼びかけた。 80 ...
朝日新聞さよなら「5014号」 引退した熊本市電の老車両、撮影会で人気
朝日新聞 10月24日 10:00
引退した5014号(左)を撮影するファン=2025年10月18日午後2時12分、熊本市西区 [PR] かつて西日本鉄道(福岡市)で活躍し、その後熊本市電でも人気車両だった「5014号」。老朽化のため2月に引退したが、熊本市西区の上熊本車両工場で18日、撮影会があった。県内外から約30人の鉄道ファンが来場し、製造後68年の歴史を感じながら雄姿を撮影したり、車内を見学したりして最後の別れを惜しんだ。 ...
読売新聞ハウステンボスに「エヴァンゲリオン」来春始動…成長戦略の第3弾、投資額は開業以来最大の見通し
読売新聞 10月24日 08:58
... を舞台に、人型兵器であるエヴァンゲリオンと「使徒」と呼ばれる敵との戦闘シーンなどをドーム型のスクリーンに高精細な8K映像で上映し、風や振動などの体感もできるという。 エヴァンゲリオンはテレビアニメ放送開始から今年で30周年となった。海外でも人気の作品で、訪日客の集客にもつながるとみている。 関連記事 歌舞伎座の弁当に熊本県あさぎり町産コメ使用へ「試食したがとてもおいしい」…特産品販売なども今後検討
高知新聞「まんが甲子園の地」高知で新たな挑戦……高知市内の県立高校に「マンガ・アニメ」新コース計画
高知新聞 10月24日 08:30
... を新設する計画を明らかにした。コース名や募集人数などは未定だが、本年度中に設置校を決め、2028年度の開設を目指す方針。浜田省司知事らが出席した県総合教育会議で発表した。 県教委は「まんが甲子園やアニメプロジェクト推進など、県を挙げてマンガ、アニメに関する取り組みを進めている。これらのコンテンツ産業も成長が見込まれる」と説明した。 全国の公立高では23年度、熊本県の高森高に初めて「マンガ学科」が…
毎日新聞「県民に寄り添って」 熊本の長射程ミサイル配備計画巡り、NPO要請
毎日新聞 10月24日 08:15
熊本県の担当者に要請書を手渡す板井理事長(右)=熊本市中央区の県庁防災センターで2025年10月23日午前10時1分、野呂賢治撮影 有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを陸自健軍駐屯地(熊本市東区)に配備する計画を巡り、学識者や医師でつくるNPO法人「くまもと地域自治体研究所」(板井八重子理事長)が23日、地元の理解なしに配備を認めない姿勢を国に示すよう求める要請書を熊本県 ...
伊豆下田経済新聞西伊豆・仁科漁港で海中清掃 NPO法人と町が協力し300キロのごみ回収
伊豆下田経済新聞 10月24日 07:15
... 東海バスが西伊豆ラッピング高速バス運行 「海越しの富士山」をアピール 暮らす・働く 海業先進地の西伊豆町が8者と協定締結 漁港を観光や教育の拠点に 暮らす・働く 伊豆半島の海中清掃「MORE企画」がNPO法人化 アートとコラボした展示会も 熊本・城彩苑で「一人一花運動」 熊本市と福岡市が連携 熊本経済新聞 青葉台東急スクエアで「子ども服リユースマルシェ」 工作イベントも 港北経済新聞 MORE企画
福井新聞福岡県福岡市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、7位にロイヤルHDランクイン
福井新聞 10月24日 07:00
... 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
南日本新聞念頭にあるのは中国…防衛省がミサイル訓練を公開――奄美で自衛隊統合演習、敵基地攻撃を視野
南日本新聞 10月24日 06:57
... る。それぞれ車両に載せられ、今回の訓練では奄美大島の約10カ所に展開する。 現在の12式ミサイルの射程は百数十キロとされるが、1000キロ程度に伸ばすよう開発している。計画では、この能力向上型を大分や熊本、沖縄に配備する。中国本土を射程に入れ、敵基地攻撃能力を持つことになる。大分のミサイル部隊トップの横田紀子陸将補は「抑止力のため重要な部隊。こういう形で民有地を使える環境に感謝したい」と話した。 ...
熊本日日新聞笑って踊って 決意新たに 選手ら ファン300人と交流【ロアッソ特集】
熊本日日新聞 10月24日 06:05
ロアッソ熊本のファン交流イベントがスポーツの日の13日、大津町総合体育館であり、ユニホームやグッズを身に着けた約300人のサポーターが、ステージ企画やスポーツ交流を楽しんだ。普段は見られない?推し?のユーモラスな姿に、会場は笑いの渦に包ま...
熊本日日新聞臓器提供の意思、家族と話して 熊本市で移植医療考える公開講座 県内の医師ら 重要性訴え
熊本日日新聞 10月24日 06:05
移植医療を考える市民公開講座が18日、熊本市中央区の県民交流館パレアであった。熊本県内で移植医療に携わる医師らが「臓器を提供する、しない権利、移植を受ける、受けない権利がある」とした上で、自身の臓器提供について意思表示し、家族と話しておく...
熊本日日新聞J2残留へ残り5試合 ホーム4連勝 攻撃に勢い 甘さ残る守備 「予測して準備を」【ロアッソ特集】
熊本日日新聞 10月24日 06:05
今季のサッカーJ2リーグも残り5節と大詰め。ロアッソ熊本は9勝8分け16敗の勝ち点35で16位と低迷し、J1昇格が消えた。J3自動降格となる18位との勝ち点差は8で、早く残留を決めたいところだ。チームの現状や残留を争うライバルを分析し、最...
熊本日日新聞終戦、戦犯を恐れた村人 GHQ、捕虜虐待を追及【殉空に散る? くまもと戦後80年】 荒牧邦三
熊本日日新聞 10月24日 06:05
終戦。 日本は灰燼[かいじん]と化した。 連合国軍総司令部(GHQ)は終戦2週間後に神奈川県に上陸、9月末には熊本にも占領軍将校が乗り込んだ。10月には進駐軍本体の移駐が完了、MP(憲兵隊)、CIC(防諜[ぼうちょう]部隊)も配置...
熊本日日新聞アイドルライブで盛り上げ 26日大分戦 8千人にTシャツも【ロアッソ特集】
熊本日日新聞 10月24日 06:05
アスリートクラブ熊本は、26日午後2時から熊本市東区のえがお健康スタジアムで行うロアッソ熊本?大分戦を平田機工の冠試合として実施する。 先着8千人にオリジナルホッケーシャツをプレゼント。応援アンバサダーの近藤沙瑛子さん(熊本市出身)が...
西日本新聞"ヤド借り"る新種イソギンチャク、熊大研究チームが発見 和名の...
西日本新聞 10月24日 06:00
日本沿岸の深海底から採集されたイソギンチャクが新種であることを、熊本大などの研究チームが突き止めた。このイソギンチャク...
西日本新聞馬と触れ合い、園児ニコニコ 大分・日田市の「すばるこども園」
西日本新聞 10月24日 06:00
... 人が馬を触ったり、乗馬で園庭を巡ったりして楽しんだ。 ? [大分県]酪農家の生活など説明 放課後児童クラブで食育活動 牛乳の消費拡大へ日田市の組合 大型動物と触れ合って命の大切さを学ぼうと、園が例年、熊本県産山村の観光乗馬クラブ「うぶやま馬あそび陽なたぼっこ」(善野雄二代表)に依頼して実施。今回は馬運車で約1時間かけて、8歳の雄「マロン」と17歳の雌「サラ」の2頭が来園した。 クラブの担当者がしっ ...
TBSテレビ「弘前城菊と紅葉まつり」10月末の開幕に向け準備着々と 青森県弘前市
TBSテレビ 10月24日 06:00
... 葉まつり」は、10月末の開幕に向けて、準備が着々と進められています。 青森県弘前市の「弘前公園」では、多くの人たちがまつりを彩る作品の設置を進めていて、22日は櫻田宏 市長が会場を訪れ激励しました。 熊本県を拠点に活動する竹あかり総合プロデュース集団CHIKAKEN(チカケン)が手掛ける「竹あかり」は、メイン会場の植物園の入り口などに設置され、大小の穴が空いた竹が園内を幻想的に彩ります。 「弘前城 ...
佐賀新聞<佐賀新聞文化賞>兒玉浩明さん(65)佐賀市 前佐賀大学長 地域が求める人材育成追求
佐賀新聞 10月24日 06:00
教員不足が社会問題化する中、熊本大との共同教員養成課程を2026年に新設するなど、地域のニーズを的確に捉えた佐賀大の運営に取り組んだ。学長を2期務め、「歴史ある賞に選ばれて光栄」と笑顔を見せる。 1期目は、前例がない新型コロナウイルス禍での対応に追われた。
西日本新聞熊本豪雨で不通続くJR肥薩線、復旧願い130人が除草作業 11...
西日本新聞 10月24日 06:00
2020年7月の熊本豪雨で被災し不通が続くJR肥薩線の早期復旧を願い、沿線住民やボランティアら約130人がこのほど、八代市坂本町で線路の除草作業に汗を流した。11月1日には、八代駅を発着点に不通区間の段駅を折り返す「JR九州ウォーキング」が計画されており、坂本町の住民らは参加者との交流を心待ちにしている。 ? 肥薩線「復興のシンボルに」 JR九州と熊本県、鉄路復旧の最終合意書交わす 除草作業は今月 ...
西日本新聞熊本・八代市で10月26日に新ショウガ収穫祭 県内有数の産地、...
西日本新聞 10月24日 06:00
熊本県内有数のショウガ産地である八代市東陽町で26日、新ショウガの収穫祭「第51回東陽しょうが祭」が開かれる。道の駅東陽と石橋公園芝生広場を会場に、恒例の新ショウガ即売会のほか、2種類の豚肉のしょうが焼きコンテストなどがある。市などでつくる運営委員会主催、JAやつしろ共催。 ? 放生会でも名物、「山口ショウガ」復活へ 福岡・筑紫野市の高田さん 脱サラから就農8年 同市では今年8月の記録的大雨で農地 ...
毎日新聞ミサイル配備計画 「地元理解なしに認めない」 国へ姿勢示して NPO、知事に要請書 /熊本
毎日新聞 10月24日 05:04
有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを陸自健軍駐屯地(熊本市東区)に配備する計画を巡り、学識者や医師でつくるNPO法人「くまもと地域自治体研究所」(板井八重子理事長)が23日、地元の理解なしに配備を認めない姿勢を国に示すよう求める要請書を熊本県の木村敬知事宛てに提出した。11月中旬までの回答を求めている。【野呂賢治】
TBSテレビ10月24日(金)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反" 複数
TBSテレビ 10月24日 05:02
... ん。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点における違反の総称です。 *「歩行者妨害」とは横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、手前で一時停止し、歩行者等の通行を妨げないようにしなければならないことなどです。 *天候や突発事案等により、日時・場所は変更することがあります。 *この予定の他、各署での取締りも実施されています。 熊本県警察本部 2025年10月17日発表
読売新聞「絶対ダメ!!」闇バイト加担 県警 「おもてなし武将隊」啓発
読売新聞 10月24日 05:00
公開されている動画の一場面(県警提供) 「闇バイト」に加担する人をなくそうと、県警が啓発動画を製作した。16日から熊本市中央区の大型ビジョン「WAO!VISION」など同市内の各地で放映されている。 動画は15秒で、熊本城を拠点にPR活動を行う「熊本城おもてなし武将隊」のメンバーが出演。「偽りの言葉に 騙(だま) されるな!」「その判断が一生の後悔」など、闇バイトに加担しないよう注意を呼びかけてい ...