検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,658件中16ページ目の検索結果(0.332秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
朝日新聞普段は静かな裏方役、いきなり三塁打 あふれた感情「どんどん続け」
朝日新聞 12日 16:30
函館大谷−北照 一回表函館大谷無死無塁、渡辺が三塁打を放ち塁上で喜ぶ=2025年7月12日、札幌円山、太田悠斗撮影 [PR] (12日、第107回全国高校野球選手権南北海道大会1回戦 函館大谷5―12北照) 試合開始直後。函館大谷の先頭打者・渡辺星大選手(3年)の打球は左中間に抜けた。三塁上で「よっしゃー」と叫び、両手を大きく掲げた。 感情を表に出すタイプではない。自分の役割は四球や単打で塁に出た ...
北海道新聞泊原発再稼働「なるべく早く」31.9% 値下げ幅は「10%」を期待 道内大手企業 経済動向調査
北海道新聞 12日 16:30
北海道電力泊原子力発電所3号機(後志管内泊村)の再稼働について、道内大手企業の31.9%が「なるべく早く進めるべきだ」とみていることが、北海道新聞の経済動向調査で分かった。4月に原子力規制委員会の審査に事実上合格したものの、昨年12月の調査から1ポイント増にとどまった。再稼働した場合の電力料金については「値下げをすべき」が53.9%で、必要な値下げ幅は「10%」とする回答が最も多かった。 調査は北 ...
TBSテレビ「お酒は抜けていると思っていた」歯舞漁協の男(28)が酒気帯び運転 基準値5倍以上のアルコール検知「知人の家に行くために運転していた」
TBSテレビ 12日 16:08
12日未明、北海道根室市で酒気を帯びた状態で軽自動車を運転したとして、28歳の漁協の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、根室市に住む28歳の歯舞漁協の男です。 男は12日午前3時40分ごろ、根室市大正町2丁目付近の道路で、酒気を帯びた状態で軽自動車を運転した疑いが持たれています。 当時、警察は飲酒運転の取り締まりを行っていて、道路をふらつきながら走る軽自動車を発見。 停止させ ...
TBSテレビ台風5号 24時間以内に発生見込み 小笠原から日本列島縦断のおそれ 週末にかけ広い範囲で大雨や暴風に警戒【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 12日 15:28
... の円内に達する見込みです。 中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、72時間後の15日9時には北海道地方の北緯44度30分、東経143度35分を中心とする半径260キロの円内に達する見込みです。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルが予想されます ...
北海道新聞夏の高校野球 旭龍谷も初戦突破 逢坂が岩緑陵を無四球完封 北北海道大会(12日)
北海道新聞 12日 15:05
■1回戦 旭龍谷3−0岩緑陵 旭龍谷が着実に加点して完勝した。旭龍谷は三回1死一、二塁から笹森の左前打で先制し、塩田の中前打で満塁とした後、山脇の左犠飛で追加点を奪った。先発逢坂は丁寧な投球で無四球完封。岩緑陵は九回無死一、二塁の好機を生かせなかった。
十勝毎日新聞白樺学園×旭川実試合開始 高校野球北北海道大会1回戦
十勝毎日新聞 12日 15:02
【旭川】高校野球の第107回全国選手権大会北北海道大会(道高野連など主催)が12日、旭川スタルヒン球場で開幕し、2年連続の夏の甲子園を目指す白樺学園(4年連続22度目)と春季道大会準優勝の旭川実...
中日新聞内田ことこ、首位を守る 女子ゴルフ第3日
中日新聞 12日 15:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第3日(12日・北海道真駒内CC=6688ヤード、パー72)ツアー初勝利を狙う内田ことこが5バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算13アンダーの203で初日からの首位を守った。2打差の2位に山城奈々、さらに1打差の3位に泉田琴菜が続いた。 通算9アンダーの4位は高久みなみ。8アンダーの5位に小祝さくら、荒木優奈らがつけ、7アンダーの8位は寺 ...
TBSテレビ台湾ロケットが地上に落下 国内初となった海外資本ロケット打ち上げ 失敗か…けが人報告されず 北海道大樹町
TBSテレビ 12日 14:58
12日午前、北海道大樹町から台湾系ベンチャーのロケットが打ち上げられましたが、目標としていた高度100キロまでは到達せず、地上に落下しました。 落下したロケット 12日午前11時40分ごろ、大樹町の「北海道スペースポート」から、台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケット「VP01」が打ち上げられました。 ロケットは発射の10秒後、1段目が切り離され、2段目に点火。 落下したロケット し ...
北海道新聞夏の高校野球 北海が九回サヨナラで初戦突破 小野が決勝の犠飛 立命館慶祥は久松の力投実らず 南北海道大会(12日)
北海道新聞 12日 14:56
■1回戦 北海3−2立命館慶祥 北海が九回サヨナラ勝ち。救援した浅水が5回無失点と好投し、勝利を呼び込んだ。打線は八回に桜井の適時二塁打で追いつき、九回は小野の犠飛で試合を決めた。立命館慶祥は久松が九回途中まで3失点(自責点2)と踏ん張ったが、最後に力尽きた。
TBSテレビ【台風情報】今後台風5号発生で関東接近へ 日本列島縦断コース…このあとの進路と勢力は 気象庁発表
TBSテレビ 12日 14:30
... 内に達する見込みです。 中心の気圧は990ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は23メートル、 最大瞬間風速は35メートルが予想されます。 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、72時間後の15日9時には北海道地方の 北緯44度30分、東経143度35分を中心とする半径260キロの円内に達する見込みです。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、 最大風速は20メートル、 最大瞬間風速は30メートルが予想さ ...
毎日新聞半導体「ラピダス特需」が地域に落とす影 生活困窮者や学生を直撃
毎日新聞 12日 14:29
千歳市役所(左奥)の近くで建設が進む5階建ての賃貸マンション=北海道千歳市内で2025年7月9日午前9時48分、平山公崇撮影 「生活保護受給者の住まいが全く見つからないんです」 北海道千歳市内の生活困窮者や障害者らの支援に携わる公的機関の女性相談員(53)は表情を曇らせた。 先端半導体の国産化を目指すラピダス(東京)の進出を受け、空前の“ラピダス特需"に沸く千歳市。 だが、右肩上がりの地価上昇は家 ...
HBC : 北海道放送「目の前でクマが人間の上に…」ヒグマに襲われた新聞配達員の52歳男性が死亡 目撃者が語った凄惨な現場 北海道福島町
HBC : 北海道放送 12日 14:26
... 早朝、北海道福島町で、新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている福島町の新聞配達員、佐藤研樹さん(52)を発見し、佐藤さんはその場で死亡が確認されました。 現場を目撃した男性は、北海道 ...
HBC : 北海道放送台湾ロケットが地上に落下 国内初となった海外資本ロケット打ち上げ 失敗か…けが人報告されず 北海道大樹町
HBC : 北海道放送 12日 14:20
12日午前、北海道大樹町から台湾系ベンチャーのロケットが打ち上げられましたが、目標としていた高度100キロまでは到達せず、地上に落下しました。 落下したロケット 12日午前11時40分ごろ、大樹町の「北海道スペースポート」から、台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケット「VP01」が打ち上げられました。 ロケットは発射の10秒後、1段目が切り離され、2段目に点火。 落下したロケット し ...
毎日新聞担い手減る「食料基地」が求める政府の関与 コメ農家、募る不安
毎日新聞 12日 14:16
... 地面積の4分の1を有し、「日本の食料基地」とも言われる北海道だが、その担い手は確実に減少している。 今野さんは約34ヘクタールの農場を所有。その広さはプロ野球・日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールド北海道」のおよそ七つ分にあたる。このうち約10ヘクタールで主食用米と飼料用米を栽培する。 父の跡を継いだ当時は5ヘクタール強の農地だったが、北海道のスケールメリットを生かそうと、少しずつ農地を ...
十勝毎日新聞北海道科学大学同窓会「雪嶺会」十勝支部の総会
十勝毎日新聞 12日 14:12
◆北海道科学大学同窓会「雪嶺(せつれい)会」十勝支部の総会 6月28日、帯広市内の飲食店「旬菜まさゆめ駅前店」で開かれた=写真。 十勝支部会員42人をはじめ、大学関...
TBSテレビ【台風情報】近く台風5号発生 関東上陸から日本列島縦断コースも 最大瞬間風速35メートルまで発達か 今後の進路と勢力は
TBSテレビ 12日 13:30
... 中心付近の最大風速 23 m/s (45 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (65 kt) 予報円の半径 200 km (110 NM) 15日09時の予報 種別 温帯低気圧 強さ - 存在地域 北海道地方 予報円の中心 北緯44度30分 (44.5度) 東経143度35分 (143.6度) 進行方向、速さ 北 50 km/h (28 kt) 中心気圧 994 hPa 最大風速 20 m/s ...
北海道新聞「鬼滅の刃」無限列車、全集中で札幌・室蘭間を走行 JR北海道
北海道新聞 12日 13:30
人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターをあしらったJR北海道の臨時特急列車「鬼滅の刃」号(5両編成)の運行が12日始まった。始発駅の札幌駅では乗客やファンらが列車との記念撮影などを楽しんだ。...
TBSテレビ毎年30億円不足する“財政難"の北海道北見市 職員が業者から接待…35件発覚 17人が懲戒処分に 市長は給与50%カット条例案可決
TBSテレビ 12日 13:21
北海道北見市は、民間業者から接待を受けていた市の職員17人を処分しました。 辻直孝 北見市長 「市政を預かる責任者として心からお詫びを申し上げます」 この問題は、北見市の副市長を含む複数の幹部職員が、公共施設の運営を委託している民間業者から飲食の接待を受けていたものです。 市の調査の結果、2015年度以降に、業者との会食が35件確認され、市は会食に出席していた職員17人に減給や戒告などの処分を行な ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】福島町で新聞配達員が襲われる“続報"−町内で10日に大きなクマの姿を撮影…同一個体か?死亡した52歳男性の母親「痛くて苦しかっただろう」周辺では厳重な警戒が続く_北海道
UHB : 北海道文化放送 12日 13:10
北海道福島町の住宅街で7月12日、クマに新聞配達員の52歳の男性が襲われ、その後、死亡が確認されました。 【画像】新聞配達中の男性がヒグマに襲われ死亡…藪まで引きずられた現場 付近では10日、クマが徘徊する姿が目撃されていました。 クマに襲われ、死亡したのは福島町の新聞配達員・佐藤研樹さん(52)です。 佐藤さんは母親と町内で二人暮らしで、その母親がUHBの取材に応じ、当時の状況を話してくれました ...
TBSテレビ【台風情報】予想コースが“やや西寄り"に 14日(月)にも関東甲信などに接近か その後は東北・北海道にも近づく見込み【今後の進路・3時間ごとの雨風シミュレーション・12日午後1時更新】
TBSテレビ 12日 13:08
小笠原近海の熱帯低気圧が今後24時間以内に発達し、週明け14日から15日にかけて、関東や東北、北海道などに接近する見込みです。気象庁は、今後の情報に注意するよう呼び掛けています。また、西から別の低気の影響を受ける見込みで、広い範囲で雨が強まる所がありそうです。 気象庁によりますと、熱帯低気圧は12日正午時点で小笠原諸島・父島の南南西 約290kmの海上にあって、ほとんど停滞しているということです。 ...
北海道新聞夏の高校野球 士別翔雲が北北海道大会の開幕戦制す 八回に集中打で3点 釧江南は1安打に終わる(12日)
北海道新聞 12日 13:03
全国高校野球選手権大会の北北海道大会が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。開幕戦は士別翔雲が4−1で釧江南を下し、準々決勝に進んだ。 大会が順調に進めば、22日に夏の甲子園出場校が決まる。 ■1回戦 士別翔雲4−1釧江南 士別翔雲が終盤の集中打で勝利をたぐり寄せた。同点の八回、大橋広の適時打など打者9人の猛攻で3点を挙げた。大橋広は投げても1失点(自責点0)で完投した。釧江南は四回に敵失の走者を ...
HBC : 北海道放送毎年30億円不足する“財政難"の北海道北見市 職員が業者から接待…35件発覚 17人が懲戒処分に 市長は給与50%カット条例案可決
HBC : 北海道放送 12日 12:52
北海道北見市は、民間業者から接待を受けていた市の職員17人を処分しました。 辻直孝 北見市長 「市政を預かる責任者として心からお詫びを申し上げます」 この問題は、北見市の副市長を含む複数の幹部職員が、公共施設の運営を委託している民間業者から飲食の接待を受けていたものです。 市の調査の結果、2015年度以降に、業者との会食が35件確認され、市は会食に出席していた職員17人に減給や戒告などの処分を行な ...
UHB : 北海道文化放送「楽しい!」 「子どもたちが楽しみにしていたのでよかった」屋外プールとして北海道最大級『ていねプール』が今シーズンの営業開始_多くの人でにぎわう【北海道札幌市】
UHB : 北海道文化放送 12日 12:45
7月12日から札幌市手稲区のプールが、今シーズンの営業を始め、多くの人でにぎわっています。 照りつける日差しのなか、元気に水遊びする子どもたち。 屋外プールとして北海道最大級の「ていねプール」が今シーズンの営業を開始しました。 1周250メートルの流れるプールや波のプールを訪れた人たちが楽しんでいました。 「楽しい!」 「子どもたちが楽しみにしていたのでよかった」(いずれも訪れた人) 2024年は ...
河北新報東北の縄文土偶、土器、漆器、装身具など420点 「世界遺産」特別展開幕 多賀城・東北歴史博物館
河北新報 12日 12:37
特別展「世界遺産 縄文」(東北放送、河北新報社、東北歴史博物館でつくる宮城展実行委員会主催)が12日、宮城県多賀城市の東北歴史博物館で開幕した。9月15日まで。 世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺…
TBSテレビ[クマが人間を引きずって…」 目撃者が見たヒグマが人を襲う瞬間 新聞配達員の男性(52)が死亡 腹には噛まれた痕
TBSテレビ 12日 12:32
12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた男性が、クマに襲われ死亡しました。 目撃者の男性 「叫ぶ声が聞こえて、『どうしたんだろう』と思って玄関のドアを開けたら、目の前にクマが人間の上にかぶさるようなかたちの状態が見えた。そのうちにクマが人間をひきずって」 12日午前3時前、福島町三岳で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われました。 佐藤さんは、約2時間後に草藪で倒れているのが見つかり、 ...
北海道新聞「まじめな人」 毎日欠かさず新聞配達 福島町でクマに襲われ死亡の男性
北海道新聞 12日 12:30
【福島】12日未明に渡島管内福島町三岳付近でクマに襲われ亡くなった佐藤研樹さん(52)は北海道新聞の配達員を20年近く務め、町内の60軒に新聞を届けていた。悪天候の日も欠勤したことはなく、知人は「まじめな人だった」と声をそろえた。...
中日新聞台湾製ロケット、発射直後に落下 北海道大樹町で打ち上げ
中日新聞 12日 12:27
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(北海道石狩市)が開発したロケットが12日午前11時40分ごろ、北海道大樹町の民間に開かれた宇宙港「北海道スペースポート」で打ち上げられたが、直後に落下した。宇宙港を運営するSPACE COTAN(スペースコタン)は「飛行を中断した」と説明した。 打ち上げられたのは、全長12メートル、直径0・6メートル、重さ1・4トンのロケット「VP01」。高度1 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】「茂みに…うわといって腕をかまれて引っ張られていた」住宅街にクマが…新聞配達員の52歳男性が襲われ死亡〈まだ付近に潜んでいるとみられ周辺で警戒続く〉北海道福島町
UHB : 北海道文化放送 12日 12:25
7月12日未明、北海道南部の福島町で新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われ、死亡しました。 「(男性は)あそこで最初(クマに)かまれて、引っ張られてそのままあっちの茂みにいった。(男性は)うわ、うわといって、腕をかまれて引っ張られていた」(クマを目撃した人) クマに襲われ死亡したのは福島町の新聞配達員・佐藤研樹さん(52)です。 佐藤さんは12日午前2時50分ごろ、福島町の住宅街で新聞配達をしてい ...
TBSテレビ国内初の海外ロケット打ち上げは空中で“飛行停止" 高度100キロの宇宙空間に到達せず落下 北海道大樹町
TBSテレビ 12日 12:17
12日午前、北海道大樹町から、台湾系ベンチャーのロケットが打ち上がりました。 海外資本のロケットが、日本国内で打ち上げられるのは初めてです。 カウントダウン「3・2・1…」 糸賀舜アナウンサー 「上がりました!いま発射されました!」 12日午前11時40分ごろ、大樹町の「北海道スペースポート」から、1機のロケットが打ちあがりました。 台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケットです。 ロ ...
北海道新聞台湾ロケット、宇宙空間に届かず 大樹・HOSPO 海外資本では国内初打ち上げ
北海道新聞 12日 12:14
【大樹】台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩、劉永裕社長)は12日午前11時40分、十勝管内大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から観測ロケット「VP01」を打ち上げた。機体は打ち上げからまもなく蛇行し始め、安全のためロケットの飛行を途中で停止した。目標の宇宙空間(高度100キロ以上)には届かなかった。停止した機体は大樹沖に落下した。けが人は ...
TBSテレビ“世界遺産"遺跡群の出土品や“国宝"の土偶も 特別展「世界遺産 縄文」開幕 宮城・多賀城市
TBSテレビ 12日 12:14
... 代の土器や土偶を一堂に集めた「世界遺産縄文」展が7月12日から宮城県多賀城市の東北歴史博物館で始まりました。 東北歴史博物館で開幕した「世界遺産縄文」展。 会場には、2021年に世界遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の出土品や国宝に指定されている土偶などおよそ420点が並び、縄文人の精神性や当時の生活を垣間見ることができます。 訪れた人たちは1万年以上続いた縄文時代に想像を巡らせながら ...
朝日新聞ヒグマ被害とみられる事故、60年間で59人死亡 北海道で後絶たず
朝日新聞 12日 12:12
北海道東部の斜里町で目撃されたヒグマ=北海道斜里町、迫和義撮影 [PR] 12日午前2時50分ごろ、北海道南部、福島町の住宅地で新聞配達員の男性(52)がヒグマに襲われ、死亡した。 ヒグマに襲われ男性が死亡、目撃者「あっという間だった」 北海道 ヒグマの被害は後を絶たない。 北海道が公表している資料によると、1962年(昭和37年)度以降、今年4月までに、道内ではヒグマ被害とみられる人身事故が15 ...
TBSテレビ「クマが人間の上にかぶさり…」新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡 クマはまだ近くにいるか 北海道・福島町
TBSテレビ 12日 12:11
きょう未明、北海道南部の福島町で新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡しました。クマはまだ近くにいるとみられ、警戒が続いています。 目撃者 「叫ぶ声が聞こえて『どうしたんだろう』と玄関のドアを開けると、目の前でクマが人間の上にかぶさるのが見えて。クマが人間をひきずって」 きょう午前3時前、北海道福島町で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われました。警察や猟友会のハンターが付近を捜索したと ...
北海道新聞夏の高校野球 北照が4点差ひっくり返し8強 函大谷に七回コールド勝ち 南北海道大会(12日)
北海道新聞 12日 12:11
■1回戦 北照12−5函大谷 北照は序盤の劣勢をひっくり返して逆転勝ち。0-4の三回、4連打などで同点に追いつき、四回には三島の適時二塁打で勝ち越した。五〜七回も着実に加点した。主戦の上野は七回途中まで5失点と粘った。函大谷は3投手が、相手打線の勢いを止められなかった。
HBC : 北海道放送国内初の海外ロケット打ち上げは空中で“飛行停止" 高度100キロの宇宙空間に到達せず落下 北海道大樹町
HBC : 北海道放送 12日 12:02
12日午前、北海道大樹町から、台湾系ベンチャーのロケットが打ち上がりました。 海外資本のロケットが、日本国内で打ち上げられるのは初めてです。 カウントダウン「3・2・1…」 糸賀舜アナウンサー 「上がりました!いま発射されました!」 12日午前11時40分ごろ、大樹町の「北海道スペースポート」から、1機のロケットが打ちあがりました。 台湾系ベンチャーの「jtSPACE」が開発したロケットです。 ロ ...
北海道リアルエコノミー「北の錦」の小林酒造、105年ぶり新酒蔵「八番蔵」建設
北海道リアルエコノミー 12日 12:00
北海道の地酒「北の錦」で知られる小林酒造(本社・夕張郡栗山町錦3丁目109番地)は、105年ぶりに酒蔵を建設する。5年前から進めてきたプロジェクトで、製造量に対応した適正規模の酒蔵とすることで、品質管理を徹底して良質な日本酒生産を図る。2026年2月から生産を始める。(写真は、小林酒造の新酒蔵建設地) 小林酒造は、1878年、札幌で道内清酒の先駆けとして酒造りを開始し、1900年から栗山の地に移っ ...
NHK福島町「クマに襲われた」通報 新聞配達員の52歳男性死亡
NHK 12日 11:55
... りには住宅や老人ホームなどが建ち並んでいます。 警察は地元の猟友会のメンバーなどと共にクマの行方をさがしています。 【3日前に佐藤さんから「配達中にクマと遭遇」と報告】 亡くなった佐藤さんが勤めていた北海道福島町にある新聞販売所によりますと佐藤さんは12日朝新聞を配達中だったということです。 新聞販売所の所長はNHKの取材に対し、「野生のクマなのでどうしようもないが、町内では最近、クマが相次いで出 ...
十勝毎日新聞台湾ロケット、打ち上げも上空で飛行中断
十勝毎日新聞 12日 11:49
【大樹】台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市、劉永裕社長)は12日午前11時40分ごろ、大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から、サブオービタルロケット...
HBC : 北海道放送「クマが人間を引きずって…」 目撃者が見たヒグマが人を襲う瞬間 新聞配達員の男性(52)が死亡 腹には噛まれた痕
HBC : 北海道放送 12日 11:26
12日未明、北海道福島町で新聞配達をしていた男性が、クマに襲われ死亡しました。 目撃者の男性 「叫ぶ声が聞こえて、『どうしたんだろう』と思って玄関のドアを開けたら、目の前にクマが人間の上にかぶさるようなかたちの状態が見えた。そのうちにクマが人間をひきずって」 12日午前3時前、福島町三岳で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がクマに襲われました。 佐藤さんは、約2時間後に草藪で倒れているのが見つかり、 ...
佐賀新聞<台風情報>熱帯低気圧が台風に発達見込み 14日ごろに関東や本州に接近の可能性も 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想(12日10時10分発表)
佐賀新聞 12日 11:23
... 0キロの円内に達する見込み。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルと勢力を強める予想となっている。 台風はその後温帯低気圧に変わり15日9時には北海道地方の北緯44度30分、東経143度35分を中心とする半径260キロの円内に達する見込み。中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルが予想される。 ※台風 ...
HBC : 北海道放送障害のある人らが創ったアート展覧会「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」が北海道函館市で開催
HBC : 北海道放送 12日 11:14
障害のある人らが創ったアートが並ぶ展覧会が北海道函館市で開かれています。 12日に始まった「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人」。 「アール・ブリュット」とは、専門的な美術教育を受けていない人たちによる芸術のことで、会場には障害のある人らが内側から湧き上がる衝動を自由に表現した約450点が並んでいます。 来場者 「緻密な作品が記憶に残っている」 「細かいところにとてもびっくりした」 この展 ...
STV : 札幌テレビ【詳細】笹藪にひきずられ…男性新聞配達員(52)がクマに襲われ死亡 警察は駆除方針で現場警戒中
STV : 札幌テレビ 12日 11:05
... えた。クマが人を振り回していて…」52歳男性がクマに襲われ死亡 福島町 2025年7月12日、北海道福島町三岳で新聞配達員の男性(52)がクマに襲われ、藪の中に引きずり込まれました。 12日午前3時前、付近に住む男性から「人がクマに襲われている」と警察に通報がありました。 クマに襲われたのは、福島町内に住む北海道新聞配達員、佐藤研樹さん(52)です。 午前4時40分ごろ意識のない状態で発見され、そ ...
朝日新聞第2管区本部長が就任会見 「地域の海の営みを守る」海洋政策に精通
朝日新聞 12日 11:00
... 一番地」と抱負を語った。 就任は1日付。会見では職員の半数が若手で、震災を経験している職員が全体の3割を切ったと説明し「当時起きたことを追体験する訓練などで、人材育成して現場力を高めたい」と述べた。 北海道出身で、1995年に旧運輸省へ。内閣府で第4期海洋基本計画を取りまとめるなど海洋政策に精通し、前任は海上保安庁参事官。 東北は「自然が近くて山歩きやスキーをする自分にはうれしい場所。山海の幸に恵 ...
Jタウンネット北海道・上富良野町のラベンダー、見ごろ迎える ピークは3連休...夜ならではの絶景も
Jタウンネット 12日 11:00
北海道・上富良野町のラベンダー、見ごろ迎える ピークは3連休...夜ならではの絶景も 松葉 純一 2025.07.12 11:00 0
TBSテレビ【台風情報】台風5号発生へ 今後の進路次第で関東最接近、その後は日本列島縦断の可能性も 最大瞬間風速は35メートルの予想に 気象庁発表
TBSテレビ 12日 11:00
... 内に達する見込みです。 中心の気圧は990ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は23メートル、 最大瞬間風速は35メートルが予想されます。 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、72時間後の15日9時には北海道地方の 北緯44度30分、東経143度35分を中心とする半径260キロの円内に達する見込みです。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、 最大風速は20メートル、 最大瞬間風速は30メートルが予想さ ...
STV : 札幌テレビ通報者「うわーと叫び声聞こえた。クマが人を振り回していて…」52歳男性がクマに襲われ死亡 福島町
STV : 札幌テレビ 12日 10:50
【緊迫する現場】クマに襲われた傷が複数…50代の新聞配達員が死亡 北海道福島町の住宅街で52歳の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡しました。 警察や猟友会はクマを駆除する方針です。 (東海林記者)「現場には重機やハンターが警戒していて、ものものしい雰囲気です」 7月12日午前3時前、福島町三岳の住宅街で男性がクマに襲われているのを付近の住民が見つけ、警察に通報しました。 (通報した人)「うわーと叫び ...
TBSテレビ台風5号発生へ…週明けに関東接近か 今後の進路は?【12日(土)〜17日(木) 雨と風のシミュレーション掲載】雨はいつ?どこで降る?
TBSテレビ 12日 10:40
... 南西約60キロ 中心の気圧:998ヘクトパスカル 中心付近の最大風速:18メートル 最大瞬間風速:25メートル ▽14日午前9時 八丈島の東北東約80キロ 中心の気圧:990ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速:23メートル、 最大瞬間風速:35メートル ▽温帯低気圧に変わる見込み 15日午前9時 北海道地方 中心の気圧:994ヘクトパスカル、 最大風速:20メートル、 最大瞬間風速:30メートル
STV : 札幌テレビDV受けた妻…覚悟決め被害から約1か月後に警察へ 漁師の夫を傷害容疑で逮捕 北海道斜里町
STV : 札幌テレビ 12日 10:38
2025年7月11日、北海道斜里警察署は、斜里町朝日町に住む漁師の男(57)を傷害の疑いで逮捕しました。 男は6月15日午後11時20分ごろから16日午前1時11分ごろまでの間に、自宅で妻(40代)の顔や胸、腹などを殴ってけがをさせた疑いが持たれています。 警察によりますと、男は暴力をふるう前、妻と口論になっていたということです。 妻は被害から約1か月後となる7月11日に警察署を訪れ、被害届を提出 ...
STV : 札幌テレビ「スカートの中のパンツを見たくて…」盗撮未遂容疑で歯科技師の男(50)を逮捕 北海道室蘭市
STV : 札幌テレビ 12日 10:32
2025年7月11日、室蘭警察署は、室蘭市寿町1丁目に住む歯科技師の男(50)を性的姿態等撮影未遂の疑いで現行犯逮捕しました。 男は7月11日午後4時45分ごろ、室蘭市中島町1丁目の商業施設内で、持っていたスマートフォンで女性(10代)のスカートの中を撮影しようとした疑いです。 警察によりますと、男が盗撮しようとしているのを別の客が気付き、報告を受けた店の従業員が男を取り押さえたということです。 ...
十勝毎日新聞帯大谷の村上主将が選手宣誓「すべての人へ感謝」 高校野球北北海道大会開幕
十勝毎日新聞 12日 10:22
【旭川】夏の甲子園出場を懸けて戦う第107回全国選手権大会北北海道大会(道高野連など主催)が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。午前8時すぎに開会式が始まり、前年度優勝校の白樺学園(4年連続2...
TBSテレビ【台風情報】このあと台風5号発生へ 14日にも最大瞬間風速35メートル程度に発達し関東に最接近 今後の進路と勢力は 気象庁
TBSテレビ 12日 10:15
... 中心付近の最大風速 23 m/s (45 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (65 kt) 予報円の半径 200 km (110 NM) 15日09時の予報 種別 温帯低気圧 強さ - 存在地域 北海道地方 予報円の中心 北緯44度30分 (44.5度) 東経143度35分 (143.6度) 進行方向、速さ 北 50 km/h (28 kt) 中心気圧 994 hPa 最大風速 20 m/s ...
TBSテレビ「スカートの中のパンツが見たい」10代女性のスカートの中を盗撮しようとしたか 50歳の歯科技工士の男を逮捕 別の客が犯行を目撃⇒従業員を通じて通報
TBSテレビ 12日 10:11
11日夕方、北海道室蘭市の商業施設内で、女性のスカートの中をスマートフォンで撮影しようとした疑いで、50歳の歯科技工士の男が逮捕されました。 撮影処罰法違反未遂の疑いで逮捕されたのは、室蘭市寿町1丁目に住む50歳の歯科技工士の男です。 男は11日午後4時45分ごろ、室蘭市の商業施設内で10代の女性客のスカートの中をスマートフォンで撮影しようとした疑いが持たれています。 被害に気付いた別の客が従業員 ...
中国新聞熱帯低気圧が24時間以内に台風に発達する見込み 台風情報=...
中国新聞 12日 10:09
... の円内に達する見込みです。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、 72時間後の15日9時には北海道地方の北緯44度30分、東経143度35分を中心とする半径260キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルが予想されます。 ...
わかやま新報四季の味ちひろの仕出し弁当、会席の宅配
わかやま新報 12日 09:58
... 事、パーティー、会議、法事などの持ち帰り弁当、仕出し弁当、会席の宅配を行っています(提供写真)。 雑賀崎漁港から直接仕入れた海の幸や、地産地消にこだわった和歌山県産の食材を使用しています。 だしには、北海道産の昆布や枕崎産の鰹節をメインに使い、上品な味に仕上げています。 七五三や成人式・結婚などの人生の節目の行事や、節句や正月・盆などの年間行事、その他大切な人のお祝い事に最適なお弁当を心をこめてお ...
沖縄タイムス沖縄の「雪塩ちんすこうミルク風味」が名誉総裁賞に 全国菓子大博覧会で 南風堂「認められてうれしい」
沖縄タイムス 12日 09:44
北海道で5月30日〜6月15日に開かれた第28回全国菓子大博覧会で、南風堂(糸満市、渕辺直樹社長)の「雪塩ちんすこうミルク風味」が和菓子部門の最高位に当たる名誉総裁賞に輝いた。 全国菓子大博覧会は、国内最大の菓子の祭典で4年に1度開かれる。新型コロナ禍もあり、今回は8年ぶりに開催。大手菓子メーカーからも応募があり、約1200点の中から名誉総裁賞や内閣総理大臣表彰などが選ばれた。 大城龍磨・広域特販 ...
北海道リアルエコノミー竹中工務店北海道支店が入るオフィスビル1階に「マクドナルド中央区役所前店」オープンへ
北海道リアルエコノミー 12日 09:30
... する「マクドナルド中央区役所前店」) 「マクドナルド中央区役所前店」は、石山通沿いに、2023年7月に竣工した5階建てオフィスビル「CRES CUBE」の1階に入る。同ビル2階から5階には、竹中工務店北海道支店が入っている。1階は、これまで空きスペースだったが、2025年5月から出店に向けた内装工事が始まっていた。オフィスビル1階のインショップ型店舗のため、ドライブスルーは設置していないが、デリバ ...
TBSテレビ「目の前でクマが人間の上に…」ヒグマに襲われた新聞配達員の52歳男性が死亡 目撃者が語った凄惨な現場 北海道福島町
TBSテレビ 12日 09:25
12日早朝、北海道福島町で、新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 【画像を見る】「目の前でクマが人間の上に…」現場ではクマ駆除のためハンターらが捜索中 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている福島町の新聞配達員、佐藤研樹 ...
中日新聞ヒグマに襲われ男性死亡 北海道・福島、新聞配達中
中日新聞 12日 09:17
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「男性がクマに引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた50代男性が草地に倒れており、死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。 ヒグマは草地にとどまっている可能性がある。現場は福島町役場から北に約700メートルの市街地。
STV : 札幌テレビ【最新】約30メートル引きずられ笹藪に…住宅前でクマに襲われ男性死亡・身体に複数の傷 北海道
STV : 札幌テレビ 12日 09:13
【動画】クマに襲われた傷が複数…50代の新聞配達員が死亡 藪の中にクマの姿…駆除の方針 2025年7月12日、北海道福島町三岳で新聞配達員の男性(50代)がクマに襲われ、藪の中に引きずり込まれました。 12日午前3時前、付近に住む男性から「人がクマに襲われている」と警察に通報がありました。 松前警察署によりますと、午前4時40分ごろ、男性は意識のない状態で発見されましたが、その後現場で死亡が確認さ ...
STV : 札幌テレビ石など使って源泉せきとめ…旅館に流れる温泉の量が減少「一種の泥棒ですよね」ニセコ・五色温泉
STV : 札幌テレビ 12日 09:11
【画像】勝手に“露天風呂" タバコやバスマット… 旅館と源泉のキョリは約200メートル 北海道蘭越町にある温泉旅館の源泉を何者かがせきとめて、一部の浴場が使えなくなっている問題で、道と警察は7月11日、現場の状況を確認しました。 温泉の再開にはしばらく時間がかかりそうです。 (石田記者)「警察と道の職員が現場の確認作業に訪れました」 蘭越町にあるニセコ五色温泉旅館が管理する源泉です。 11日に道と ...
HBC : 北海道放送「スカートの中のパンツが見たい」10代女性のスカートの中を盗撮しようとしたか 50歳の歯科技工士の男を逮捕 別の客が犯行を目撃⇒従業員を通じて通報
HBC : 北海道放送 12日 09:02
11日夕方、北海道室蘭市の商業施設内で、女性のスカートの中をスマートフォンで撮影しようとした疑いで、50歳の歯科技工士の男が逮捕されました。 撮影処罰法違反未遂の疑いで逮捕されたのは、室蘭市寿町1丁目に住む50歳の歯科技工士の男です。 男は11日午後4時45分ごろ、室蘭市の商業施設内で10代の女性客のスカートの中をスマートフォンで撮影しようとした疑いが持たれています。 被害に気付いた別の客が従業員 ...
HBC : 北海道放送「お酒は抜けていると思っていた」歯舞漁協の男(28)が酒気帯び運転 基準値5倍以上のアルコール検知「知人の家に行くために運転していた」
HBC : 北海道放送 12日 09:02
12日未明、北海道根室市で酒気を帯びた状態で軽自動車を運転したとして、28歳の漁協の男が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、根室市に住む28歳の歯舞漁協の男です。 男は12日午前3時40分ごろ、根室市大正町2丁目付近の道路で、酒気を帯びた状態で軽自動車を運転した疑いが持たれています。 当時、警察は飲酒運転の取り締まりを行っていて、道路をふらつきながら走る軽自動車を発見。 停止させ ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】ついに中学校の敷地内に…グラウンドのど真ん中にクマのフンと複数の足跡みかる_親子グマか?警察が注意呼びかけ<北海道函館市>
UHB : 北海道文化放送 12日 09:00
ヒグマ速報※画像は生成AIで作成
TBSテレビ【クマ駆除へ】「新聞配達員がクマに引きずられていった」男性がクマに襲われ死亡 警察はクマを駆除する方針で襲ったクマを捜索 北海道福島町
TBSテレビ 12日 08:32
12日早朝、北海道福島町で、男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 クマが出没した現場付近(12日・北海道福島町) 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている男性を発見し、男性はその場で死亡が確認されました。 現場の状況からクマに襲われたとみら ...
秋田魁新報雄物川、初日は1勝1敗 高校男子バレー「横手わか杉カップ」開幕
秋田魁新報 12日 08:30
※写真クリックで拡大表示します 【雄物川―東海大札幌】第1セット、雄物川の北田(左)がスパイクを決める バレーボールの全国ブロック選抜高校男子大会「横手わか杉カップ」が11日、横手市雄物川体育館で開幕し、8校が2ブロックに分かれて予選リーグ計8試合を行った。Aブロックの雄物川は市尼崎(兵庫)に0―2で敗れたが、東海大札幌(北海道)をストレートで下し、1勝1敗とした。
HBC : 北海道放送【クマ駆除へ】「新聞配達員がクマに引きずられていった」男性がクマに襲われ死亡 警察はクマを駆除する方針で襲ったクマを捜索 北海道福島町
HBC : 北海道放送 12日 08:29
12日早朝、北海道福島町で、男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 クマが出没した現場付近(12日・北海道福島町) 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている男性を発見し、男性はその場で死亡が確認されました。 現場の状況からクマに襲われたとみら ...
TBSテレビ【台風情報】「台風5号」に発達か?“台風のたまご" 熱帯低気圧が父島(東京)付近に発生 関東・東北・北海道を縦断の予測 今後の台風進路はどうなる?【台風いつどこへ?12日午前7時15分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】
TBSテレビ 12日 08:05
「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 気象庁によりますと、きのう(11日)午後3時に熱帯低気圧が発生したと発表しました。きょう午前6時現在、父島の南西約300kmにあって、ほとんど停滞しています。 中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。 この熱帯低気圧は、今後24時間以内に「台風」になる見込みで、台風に発達すれば「台風5号」とな ...
UHB : 北海道文化放送【北海道の学校でもエアコン】「教室が恋しい感じになりました」札幌の市立学校39校にエアコン…2027年度までに全校設置_ニトリは「2秒後に肌温度が1.2℃下がる」寝具など新製品の"ひんやり感"がアップ
UHB : 北海道文化放送 12日 08:00
北海道では今週3日連続で35度を超える猛暑日を記録。 札幌市でも6月以降真夏日が12日を数えるなど記録的な暑さが続いています。
STV : 札幌テレビオリジナルの道路標識!?交通ルールを知らせる「標識」のナゾに迫る 北海道
STV : 札幌テレビ 12日 07:54
... すが、実際、どんな意味で設置されているのでしょうか。 「その他の危険」とは? 見かけたときは周囲を確認 道路を管理する北海道開発局の福井さんに真相を聞きました。 (宮永キャスター)「いわゆる創成川通りですけど、ありましたね、ビックリマークの看板。そもそもどういう意味なのですか?」 (北海道開発局札幌道路事務所 福井輝喜副所長)「車道が右側に寄っているため、道路通行者の皆様に前方注意の意味で設置され ...
STV : 札幌テレビ【動画】クマに襲われた傷が複数…50代の新聞配達員が死亡 藪の中にクマの姿…駆除の方針 北海道
STV : 札幌テレビ 12日 07:53
【写真】クマに襲われた傷が複数…50代の新聞配達員が死亡 ドローンなどでの確認進む 2025年7月12日、北海道福島町三岳で新聞配達員の男性(50代)がクマに襲われ、藪の中に引きずり込まれました。 12日午前3時前、付近に住む男性から「人がクマに襲われている」と警察に通報がありました。 松前警察署によりますと、午前4時40分ごろ、男性は意識のない状態で発見されましたが、その後現場で死亡が確認されま ...
北海道新聞「クマ馬乗りになり、あっという間」 本紙配達員の男性襲われ死亡 福島町 全身に爪痕、腹部にかまれた痕
北海道新聞 12日 07:49
... らに引きずられていった」と付近住民から110番があった。駆けつけた松前署員らが同町月崎、北海道新聞配達員佐藤研樹さん(52)が草むらで意識不明の状態で倒れているのを発見、佐藤さんは間もなく死亡が確認された。全身に爪痕のような傷があり、同署はヒグマに襲われたとみて、司法解剖して死因を調べる。クマは見つかっておらず、北海道警察などは24時間態勢で警戒する。 ヒグマがいるとみられる現場付近で見守る関係者 ...
中日新聞熱帯低気圧、台風に発達へ 小笠原諸島に接近、北上
中日新聞 12日 07:46
... 12日、小笠原近海にある熱帯低気圧が台風に変わる見込みだと発表した。気象庁によると、発達しながら北上し、13日明け方から朝にかけて小笠原諸島に最も接近、14日にかけて日本の東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は ...
UHB : 北海道文化放送金属バットで10代の娘に暴行&髪の毛を掴み背中蹴る_43歳父親を傷害容疑で逮捕_児童相談所からの通報で虐待発覚_北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 12日 07:00
傷害容疑で男を逮捕した北海道警南署
TBSテレビ国内初!海外ロケットが「宇宙のマチ」から12日打ち上げへ【LIVE配信】高度100キロの宇宙空間に到達後に落下する予定 北海道大樹町
TBSテレビ 12日 06:51
「宇宙のマチ」を名乗る北海道十勝の大樹町で12日、久しぶりにロケットが打ち上げられます。今回の打ち上げは、これまでとは、ちょっと違う意味があります。 12日、大樹町から打ち上げられるのは、台湾系のロケットベンチャー「jtSPACE」が開発したロケットです。 北海道スペースポート(北海道大樹町) 全長は、電信柱ぐらいの12メートル。重さは、普通乗用車とほぼ同じ、1.4トンです。 スペースポートから打 ...
HBC : 北海道放送【速報】男性がクマに襲われ死亡「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と目撃者 捜索の警察が藪の中で発見 北海道福島町
HBC : 北海道放送 12日 06:41
12日早朝、北海道福島町で、男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている男性を発見し、男性はその場で死亡が確認されました。 現場の状況からクマに襲われたとみられています。 警察は、男性の身元の確認を調べると ...
TBSテレビ【速報】男性がクマに襲われ死亡「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と目撃者 捜索の警察が藪の中で発見 北海道福島町
TBSテレビ 12日 06:36
12日早朝、北海道福島町で、男性がクマに襲われて死亡しました。 12日午前2時49分ごろ、福島町三岳で近くに住む男性から「新聞配達員がクマに襲われ、引きずられていった」と110番がありました。 警察と消防、ハンターが捜索したところ午前4時41分に草藪の中で倒れている男性を発見し、男性はその場で死亡が確認されました。 現場の状況からクマに襲われたとみられています。 警察は、男性の身元の確認を調べると ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉
UHB : 北海道文化放送 12日 06:25
男性が襲われ引きずり込まれた笹やぶ
北海道新聞札幌・旭川27度、函館24度 全道的に平年並みの予想
北海道新聞 12日 06:18
北海道は12日、北から冷たい空気が入る影響で、前日に続いて暑さは和らぎ、全道的に平年並みの気温となる見通しだ。札幌管区気象台によると、予想最高気温は札幌市と旭川市で27度、函館市で24度。...
HBC : 北海道放送国内初!海外ロケットが「宇宙のマチ」から12日打ち上げへ【LIVE配信】高度100キロの宇宙空間に到達後に落下する予定 北海道大樹町
HBC : 北海道放送 12日 06:14
「宇宙のマチ」を名乗る北海道十勝の大樹町で12日、久しぶりにロケットが打ち上げられます。今回の打ち上げは、これまでとは、ちょっと違う意味があります。 12日、大樹町から打ち上げられるのは、台湾系のロケットベンチャー「jtSPACE」が開発したロケットです。 北海道スペースポート(北海道大樹町) 全長は、電信柱ぐらいの12メートル。重さは、普通乗用車とほぼ同じ、1.4トンです。 スペースポートから打 ...
朝日新聞「大麻旋風」晴れやかに終幕 どん底からめざした甲子園 高校野球
朝日新聞 12日 06:10
大麻の奈良蓮斗投手=2025年7月11日、札幌円山、朽木誠一郎撮影 [PR] (11日、第107回全国高校野球選手権南北海道大会1回戦 駒大苫小牧6―0大麻) 地区大会をノーシードから勝ち上がり、代表決定戦では九回4点差をひっくり返す逆転劇を演じた大麻。「大麻旋風」とも呼べる快進撃の立役者は、エースの奈良蓮斗投手(3年)だ。投げては地区3試合で277球。打っては打率5割超え。21年ぶりの南大会出場 ...
CBC : 中部日本放送これで2度目!中日・伊藤茉央投手は逆転を呼び込む強運の持ち主
CBC : 中部日本放送 12日 06:05
... ンズ一軍初登板でした。その後の9回表に細川選手の3ランでドラゴンズは逆転勝ちしました。 どんな投手? 佐藤「伊藤茉央投手。2000年生まれなので、私と同い年なんです」 福島県立喜多方高校から東京農業大北海道オホーツクを経て、2022年にドラフト4位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。昨年12月の現役ドラフトでドラゴンズに加入しました。背番号は32です。 右のサイドスローで井上一樹監督は「ドラゴン ...
CBC : 中部日本放送日本最古の円形歩道橋!?北海道札幌市にある「菊水歩道橋」 交差点が複雑化したワケとは
CBC : 中部日本放送 12日 06:03
... 前、札幌の人口がわずか数人だった状態から、ここまで大きな200万人都市になった理由が道路を通して紐解ける」 明治2年から開拓が始まり、わずか150年余りで今の姿へと発展してきた北海道。開拓始まりの地“札幌の道"を巡りながら、北海道が歩んだ近代化の歴史を紐解きます。 最初に2人が向かったのは、札幌駅の東エリア。「札幌の歴史を知る上で欠かせない道がある」とかずまるさんは言います。 CBCテレビ『道との ...
朝日新聞連覇めざす札幌日大、反撃振り切る 駒大苫小牧は零封勝ち 高校野球
朝日新聞 12日 06:00
札幌日大―北海道栄 三回裏北海道栄無死一塁、一塁走者成田がタッチアウト=2025年7月11日、札幌円山、朽木誠一郎撮影 [PR] 南大会は11日、札幌円山球場で1回戦3試合があった。連覇をめざす札幌日大は北海道栄の終盤の追い上げを振り切った。駒大苫小牧は大麻を継投で零封。苫小牧中央は札幌新川の立ち上がりを攻め主導権を渡さなかった。12日は旭川スタルヒン球場で北大会が開幕する。
朝日新聞高校野球で筋トレは裏切らない?強豪校の事例、筋肉体操の教授の見解
朝日新聞 12日 06:00
... かりやすく反映されている」と話す。 「どんなときでもシンプルに、正しく、今できることを全力でやりきること。筋トレ以外でも、試合中にカバーリングで走りきることもそう。高校野球の魅力であり、社会に出た後も役に立つことですよね」 北海は12日、南北海道大会の1回戦で立命館慶祥と対戦する。 筋トレをする北海高校の野球部員たち=2025年6月11日、札幌市豊平区、朽木誠一郎撮影■高校野球は筋トレの「インパ…
デーリー東北新聞天鐘(7月12日)
デーリー東北新聞 12日 06:00
青森市の三内丸山遺跡といえば世界文化遺産である「北海道・北東北の縄文遺跡群」の中核として知らぬ人はない。ただこれが発見されたいきさつを記憶する人はもう少ないかもしれない▼発掘調査が始まったのは1992年のこと。その2年後にあの貴重な「6本柱.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
西日本新聞参院選佐賀選挙区 核ごみ問題、無関心に強まる危機感
西日本新聞 12日 06:00
... が浮かび上がる。 そのことを印象づけたのが2007年の高知県東洋町だった。全国で初めて文献調査に応募した町長は、賛否を問う出直し選挙に出馬し、反対派の新人候補に惨敗した。 その後、文献調査を受け入れた北海道神恵内村と寿都町では終了したものの、賛否の権限がある知事の反対もあって第2段階「概要調査」に進む展望は開けない。佐賀県でも山口祥義知事が反対の立場だ。調査の前進を認める知事は、1人も現れていない ...
CBC : 中部日本放送モーニング娘。'25 牧野真莉愛、中日ドラゴンズの選手を取材?
CBC : 中部日本放送 12日 05:58
芸能界内でも名の知れた北海道日本ハムファイターズのファンであるモーニング娘。'25牧野真莉愛。7月7日放送のCBCラジオ『モーニング娘。'25 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ』では、プロ野球交流戦(中日ドラゴンズvsファイターズ)の取材をしたことを振り返りました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 貴重な練習見学を堪能 6月22日、CBCラジオの野球中継に出演した牧野。 ...
福井新聞7月12日はダブル開運日、「一粒万倍日」と重なるもう一つの吉日 サマージャンボ宝くじ買う日に最適!?
福井新聞 12日 05:30
... 夢を目指して、サマージャンボ宝くじで運試ししてみるのもいいかもしれない。 ⇒サマージャンボ宝くじ2025の当選本数や当選確率、販売期間は 各都道府県の高額当選が出た宝くじ売り場(2012年〜) 北海道・東北 北海道 / 青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 宮城県 / 福島県 関東 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 ...
STV : 札幌テレビ【続報】新聞配達員がクマに襲われ死亡 藪の中に引きずり込まれ…クマ駆除の方針 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 12日 05:24
2025年7月12日、北海道福島町三岳で新聞配達員の男性がクマに襲われ、藪の中に引きずり込まれました。 12日午前3時前、付近の住民から「人がクマに襲われている」と警察に通報がありました。 松前警察署によりますと、午前4時40分ごろに男性は意識のない状態で発見されましたが、その後現場で死亡が確認されました。 現場はグループホーム陽光園の西側で、警察や猟友会はクマを駆除する方針です。 クマは付近の藪 ...
毎日新聞一枚の絵 日南市 矢野博子(75) /宮崎
毎日新聞 12日 05:12
寝室の壁に掛け、朝晩目にする絵がある。薄板に描かれた小ぶりな油絵で、長い間実家で一家の喜怒哀楽を見ていた。裏書きに「栗山の初夏、昭和19年」。 麦わら帽子の農夫が一人、野に働く北海道の田園風景。広い空の下、広葉樹の大木が、吹く風に白い葉裏を見せる。 祖父が画家の療養を支えたお礼に、母へ贈られたと聞…
中日新聞サンマが名古屋で今シーズン初入荷 1匹1万円の高値で競り落とされる
中日新聞 12日 05:10
... (同市熱田区)で11日朝、サンマが今シーズン初めて入荷した=写真。流し網漁による水揚げがこの2年なく、7月に競りが行われるのは3年ぶり。大ぶりの140グラムに1匹当たり1万円の高値がついた。 サンマは北海道東部沿岸で取れ、10日に釧路市の釧路港で水揚げされた。午前4時に大勢の仲買人が集まり、入荷したわずか6ケース(6キロ)が一瞬で競り落とされた。近年は1匹100グラム前後の小型が中心だったが、12 ...
UHB : 北海道文化放送【亀殺し】飼っていたカメをレンガのようなもので叩き潰した疑い―39歳無職男を逮捕…住宅の窓ガラスが割られ通報で駆けつけた警察官が庭に転がる死骸を発見「カメを殺したことに間違いありません」<札幌市北区>
UHB : 北海道文化放送 12日 05:10
39歳無職の男を動物愛護法違反の疑いで逮捕した北海道警北署(札幌市)
琉球新報家畜の島外避難 補助 トカラ地震、避難促進へ政府方針
琉球新報 12日 05:00
... 支援事業を活用する。悪石島と小宝島で飼育される肉用牛を避難させる際の輸送費や避難先での飼養費が対象で、畜産業者が畜産協会などの業界団体を通して申請できる。支援期間は来年3月末まで。 機構は従来、家畜の避難支援を災害で牛舎が損壊するなどした場合に限っており、2016年の熊本地震や18年の北海道胆振東部地震で利用されていた。機構によると、これまでに事業を活用し、離島から家畜を島外避難させた事例はない。
琉球新報南風堂が最高賞 菓子大博覧会で
琉球新報 12日 05:00
南風堂(糸満市)が製造する「雪塩ちんすこうミルク風味」が、北海道で6月に開催された「第28回全国菓子大博覧会・北海道」(主催・北海道菓子工業組合、旭川市ほか)で最高賞の「名誉総裁賞」に選ばれた。県内から出品した菓子の中で唯一の最高賞。 全国菓子大博覧会は約4年に一度、全国各地で開催し、今年は8年ぶりに北海道の旭川市で開かれた。 「雪塩ちんすこうミルク風味」などを販売する沖縄南風堂(那覇市)で企画・ ...
琉球新報球場に無人販売ロボ 日ハム本拠地で実験
琉球新報 12日 05:00
ヤマトホールディングスは11日、プロ野球日本ハムの本拠地「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)で、ビールなどを無人販売する自動運転ロボット「Yours」を報道陣に公開した。同球場での活用を目指し、5月から国内初の実証実験を行っている。 ヤマトホールディングスが出資する中国企業が手がけるこのロボットは箱型で、商品を積み込み、高性能カメラとレーザーで空間を認識しながら自動で走行。マイナス18〜 ...
読売新聞ごみ袋ばら売りでレジ袋の利用を減らす効果…札幌市実験
読売新聞 12日 05:00
... 施した、指定ごみ袋をレジ袋の代わりにばら売りする実証実験の結果を公表した。前年同期に比べてレジ袋の利用率が減少し、年換算で二酸化炭素およそ40トンの削減効果が見込まれるとしている。 実証実験にはイオン北海道、コープさっぽろ、アークス(ラルズ、東光ストア)の3社が協力。期間中は市内や石狩市の180店舗で、10リットル(20円)と20リットル(40円)の2種類、計15万4812枚のごみ袋を販売した。 ...
読売新聞体罰など不適切な指導を繰り返した札幌市立小の男性教諭…停職6か月
読売新聞 12日 05:00
... の教諭を巡っては、同僚の女性に侮辱的な発言をしたパワーハラスメントも認定された。女性は教諭の不適切指導を周囲に相談していたという。女性は後に自殺したが、調査にあたった弁護士らは「パワハラとの因果関係は認められない」と結論づけている。 懲戒処分を受け、被害児童や女性の遺族の代理人弁護士は「市教委は情報提供した女性を切り捨て、体罰や不適切指導を助長し続けた」とコメントした。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞特別支援学級で体罰や暴言認定 札幌・教諭停職処分 /北海道
毎日新聞 12日 05:00
札幌市立小学校2校の特別支援学級で、複数児童が不登校になる不適切な指導があったなどしたとして、市教育委員会は11日、40代の男性教諭を停職6カ月の懲戒処分にした。2016〜23年度に少なくとも児童3人に対する体罰2件、暴言などの不適切指導12件、同僚の女性教諭へのパワーハラスメントが認定された。男性教諭は同日付で退職した。 市教委によると、弁護士による調査の結果、児童の額を指ではじいたり、手首を引 ...
毎日新聞全国高校野球 南北海道大会 駒大苫小牧零封 寺田が15奪三振 /北海道
毎日新聞 12日 05:00
毎日新聞参政党代表発言 札幌で抗議デモ 「女性差別」と批判 /北海道
毎日新聞 12日 05:00
参政党の神谷宗幣代表が「高齢の女性は子どもが産めない」などと述べたことに対し、女性団体など5団体の15人が11日、札幌市内で抗議デモを展開した。15人は「女性差別をむき出しにしている」などと批判した。