検索結果(ミャンマー)

2,023件中16ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
BBCミャンマー地震、死者2000人を超えたと軍 首都や中部の町をBBC取材
BBC 1日 11:34
... 確な情報をつかむのは難しい。 米地質調査所(USGS)は、ミャンマーでの死者は1万人を超え、経済損失は年間の国内総生産(GDP)を上回る可能性があるとしている。 一方、隣国タイの首都バンコクでは31日までに、19人の死亡が確認された。うち12人は、倒壊した建設中の高層ビルで死亡した。この倒壊現場では78人が依然として行方不明になっている。 ミャンマーでは、外国人記者が正式に取材を許可されることはめ ...
韓国 : 中央日報地震で崩れ落ちるバンコクの52階建てビルの渡り廊下を跳び越えた韓国人夫…「妻と娘の心配ばかりだった」
韓国 : 中央日報 1日 11:23
?? ???? 52階の渡り廊下が切れたタイのパークオリジン・トンロー。[写真 バオ・ユリさんのSNS] ? ミャンマーとタイを強打したM(マグニチュード)7.7の強震でタイ・バンコクの建物が揺れた当時、ある韓国人男性が妻と娘がいる他の建物に移動するために崩れ落ちる高層ビルの渡り廊下を跳び越える姿が公開された。 #【動画】地震で52階の寸断された渡り廊下を跳び越えるクォンさん ?1日、タイメディア ...
テレ東BIZミャンマー地震 死者2000人超に 重機不足で難航する救助作業
テレ東BIZ 1日 11:13
ミャンマーを襲った大規模な地震でこれまでにおよそ1700人が死亡しました。生存率が著しく下がるとされる発生から72時間が迫る中、懸命な救助活動が続いています。ミャンマーの軍事政権によりますと、30日の時点で死者はおよそ1700人、負傷者はおよそ3400人となり、300人以上の行方が分かっていません。震源に近い第2の都市マンダレーでは、日本人2人がけがをしたほか、日本政府関係者によりますと日本人1人 ...
FNN : フジテレビ内戦続くミャンマーで大地震…発生から72時間経過し民主派が“戦闘停止"宣言 軍事政権下で支援の行き渡りに懸念
FNN : フジテレビ 1日 11:10
28日、ミャンマーでマグニチュード7.7の大地震が発生し、多くの建物が倒壊した。軍事政権は、これまでに約1700人が死亡したと発表した。日本人1人とも連絡が取れていない。同国では、国軍と民主派組織などとの間で内戦が続いているが、民主派は2週間の停戦を宣言した。 軍事政権下で拡大する大地震被害…民主派が停戦宣言 28日、ミャンマーを震源とするマグニチュード7.7の地震が発生した。 砂煙から犬が逃げ出 ...
朝日新聞ミャンマー支援の救援金箱、品川区が設置
朝日新聞 1日 11:00
東京都 [PR] 大地震に襲われたミャンマーを支援するため、東京都品川区は3月31日、救援金箱を区内26カ所に設置した。設置場所は区役所本庁舎や地域センター、図書館などで、集まった救援金は日本赤十字社を通じて、救援活動や復興支援活動に使われる見込みという。 区内にはミャンマー大使館がある。森沢恭子区長は「ミャンマー大地震において被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。まずは、人命救助が最優先 ...
室蘭民報60時間超下敷き5歳児救出 ミャンマー地震死者2千人
室蘭民報 1日 11:00
【ネピドー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とす...
AFPBB News米、地震被災のミャンマーに救援チーム派遣
AFPBB News 1日 10:51
... など最も急を要するニーズを特定する予定だ」と述べた。報道官はミャンマーの旧名を使った。 マルコ・ルビオ国務長官は、USAIDの対外援助プログラムのうち80%強を打ち切ると表明していたが、ミャンマーで地震が発生した3月28日、USAIDの再編を正式に発表。「得られる利益が少なすぎ、コストは高すぎる」と語った。 中国やロシア、インドはすでに、ミャンマーに救援チームを派遣している。米国は歴史的に、USA ...
タイ : タイ通「2007年以降建設のコンドは安全」タイコンド協会
タイ : タイ通 1日 10:35
28日発生したミャンマーを震源とする地震を受け、タイ・コンドミニアム協会は3月30日、2007年以降に建設したタイの高層住宅は耐震設計のため、安全だと発表した。 公共放送PBSの報道によると、同協会のプラセルト・テドゥラヤサティット会長は、地震後、高層住宅にひび割れや壁・天井板の剥離が見つかり、安全性に対する不安が高まっている問題で、建物の構造には影響が無いと声明を発表した。 また同氏は、ボランテ ...
TBSテレビミャンマー大地震 関西に住む在日ミャンマー人ら支援訴え「ダブルパンチで立ち上がることができない…1日でも早く助けてほしいです」
TBSテレビ 1日 09:47
ミャンマーで大地震が起きたことを受け、関西に住む在日ミャンマー人らが募金活動を行いました。 募金を呼びかけたのは、関西に住む在日ミャンマー人らです。 28日に起きたミャンマーの大地震では、これまでにおよそ2000人以上の犠牲者が出ています。 ミャンマーは2021年の軍事クーデター以来内戦状態で、地震によって更なる人道危機が懸念されています。 (アウン・ミャッ・ウィンさん)「ミャンマーは内戦で困って ...
MBS : 毎日放送ミャンマー大地震 関西に住む在日ミャンマー人ら支援訴え「ダブルパンチで立ち上がることができない…1日でも早く助けてほしいです」
MBS : 毎日放送 1日 09:45
ミャンマーで大地震が起きたことを受け、関西に住む在日ミャンマー人らが募金活動を行いました。 募金を呼びかけたのは、関西に住む在日ミャンマー人らです。 28日に起きたミャンマーの大地震では、これまでにおよそ2000人以上の犠牲者が出ています。 ミャンマーは2021年の軍事クーデター以来内戦状態で、地震によって更なる人道危機が懸念されています。 (アウン・ミャッ・ウィンさん)「ミャンマーは内戦で困って ...
山形新聞友人の安否、不安な日々 ミャンマー大地震、山形で働く女性
山形新聞 1日 09:42
現地の友人の安否などを気に掛けているピョーシェエスィンさん=山形市 ミャンマーで発生した大地震は31日、発生から4日目となり、要救助者の生存率が著しく下がるとされる7…
毎日新聞60時間超下敷きの5歳児と妊婦を救出 ミャンマー地震死者2000人
毎日新聞 1日 09:41
ミャンマー中部マンダレーで、救出活動に当たる人ら=3月31日(ロイター=共同) ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと報じた。軍事政権によると、死者は2056人、負傷者は3900人以上。救助隊が生存者の捜索を続けるが、余震もあり難航している。 3月 ...
信濃毎日新聞〈社説〉ミャンマー大地震 国際支援行き渡らせねば
信濃毎日新聞 1日 09:30
ミャンマー中部を震源に発生した大地震の被害が、日を追って拡大している。 依然として多くの人々が倒壊した建物の中に取り残されているとみられる。がれきを取り除く重機などが不足し、猛暑のなか、救出活動は困難を極めている。 軍事政権によると死者が2056人、負傷者は3900人を超えた。被害地域は耐震化が進んでおらず、死者が1万人を超えるとの海外研究機関の予測もある。救出にあらゆる手を尽くす時だ。 各国政府 ...
日本テレビミャンマー犯罪拠点で確保の邦人の男、日本に移送
日本テレビ 1日 09:26
ミャンマーの国境地帯にある中国系犯罪組織の拠点で、ことし2月に確保された日本人の男が1日、日本に移送されました。 ことし2月、タイとミャンマーの国境地帯の犯罪拠点で確保され、タイ当局に身柄を拘束されていた36歳の日本人の男が1日、日本に移送されました。男はタイ当局の取り調べに対し、「自分の意思でミャンマーに行き、事務の仕事をしていた」と話していますが、詐欺への関与は否定しているということです。 関 ...
CNN.co.jpミャンマー地震の死者2000人超す 発生から72時間経過
CNN.co.jp 1日 09:25
ミャンマー地震の死者2000人超す 発生から72時間経過 2025.04.01 Tue posted at 09:25 JST Tweet ミャンマー・マンダレーで捜索救助活動を行う作業員/Reuters (CNN) 3月28日にミャンマーを襲ったマグニチュード(M)7.7の地震は、発生から72時間が過ぎた今も懸命の捜索救助活動が続けられている。ミャンマーで確認された死者は2000人を超えた。地震 ...
AFPBB Newsタイ当局、地震で倒壊のビル調査 数十人が依然不明
AFPBB News 1日 09:14
【4月1日 AFP】タイの首都バンコクでは、ミャンマーを震源とする大地震の影響で建設中の高層ビルが倒壊したが、なぜ唯一被害が及んだのか、当局が調査に乗り出した。倒壊現場では3月31日時点で19人の死亡が確認されている。がれきの下には、まだ数十人が取り残されているとみられている。 倒壊したビルには、政府関係のオフィスが入居する予定だったが、地震の余波で数秒でがれきの山と化した。バンコク市内の他の高層 ...
タイ : タイ通被災のタイ北部に熱帯低気圧発生(2025年4月1日)
タイ : タイ通 1日 09:05
... きさの熱帯低気圧」が発生する見込みで、雷雨や強風、雹(ひょう)に十分注意するよう警戒情報を出している。 在チェンマイ日本国総領事館によると、4月1日に影響がある地域はチェンマイ、ランプーン、ランパーン。 3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震の影響で、対象地域の建物は損傷。同領事館は、風雨によって更なる被害が発生する可能性もあり、倒壊の危険性がある場所には近づかないよう呼び掛けている。
日本海新聞, 大阪日日新聞ミャンマーに支援物資 地震発生 「懐」の高森代表取り組む
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 08:21
ミャンマーへの支援活動を続けている新温泉町浜坂の子どもNGO「懐」代表の高森拓也さん(65)は31日、大地震が襲った現地への支援状況について、発生当日から支援を開始したと語った。現地の知り合いやNG...
産経新聞60時間超下敷き5歳児と妊婦救出 ミャンマー大地震 中部マンダレー近郊 死者2千人
産経新聞 1日 08:15
損壊した建物で救助活動に当たる人々=ミャンマー中部マンダレー(ロイター=共同)ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと報じた。軍事政権によると、死者は2056人、負傷者は3900人以上。救助隊が生存者の捜索を続けるが、余震もあり難航している。 内戦状 ...
韓国 : 中央日報ミャンマー地震死亡者、2056人…負傷者は3900人を超え270人が行方不明
韓国 : 中央日報 1日 08:06
... 間)、ミャンマー大地震で第2の都市マンダレー内のある建物が倒壊した様子。この建物は今年完工した2階建物で、カフェが入店していた。[写真 マンダレー韓人会のチョ・ソンヒョン会長] ミャンマーで28日(現地時間)に発生したマグニチュード(M)7.7の強震以降、「ゴールデンタイム」と呼ばれる72時間が経過した中で、死亡者が2000人を超えたとミャンマー軍部が発表した。 31日、AFP通信によると、ミャン ...
Abema TIMESミャンマー大地震 2000人超死亡
Abema TIMES 1日 07:36
【映像】倒壊したビルでの救助活動の様子 この記事の写真をみる(2枚) ミャンマー大地震の発生から72時間を過ぎました。ミャンマー国軍は死者が2000人を超えたと発表しています。 【映像】倒壊したビルでの救助活動の様子 ミャンマーの地震発生から4日目、建物に取り残された人々の救助活動は各地で続いています。国軍によりますと、これまでに2056人が死亡、3900人以上がけがをし、約270人が行方不明だと ...
佐賀新聞佐賀県内のミャンマー出身者 地震で故郷一変、不安募らせ 軍政で支援停滞の懸念も
佐賀新聞 1日 07:30
ミャンマー中部を震源とする大地震を受け、佐賀県内に住むミャンマー出身者は被災した故郷に心を痛め、家族らを心配している。軍事政権下で帰国するのも難しく、外部からの支援が行き届かないことへの不安も募らせる。 「家族は大丈夫だろうか」。小城市の大久保鉄筋工業に勤める技能実習生のタン・ズィン・アウン(22)さんは、日本時間の28日午後に発生した地震直後にSNS(交流サイト)で被害を知り、安否確認や情報収集 ...
南日本新聞ミャンマー大地震「何とかして支援したい」…在鹿児島のミャンマー人留学生や技能実習生の「故郷への思い」ひしひしと
南日本新聞 1日 07:30
大崎町内で働く技能実習生に、家族が撮影・送信したマンダレーの被害状況(サンダー・ミントさん提供) 詳しく ミャンマー中部マンダレー近郊で起きた大地震を受け、鹿児島県内のミャンマー人は「救助や支援が届いていない」と故郷への思いを募らせている。現地に住む県出身者は「複雑に絡む内政事情にも関心を」と訴える。発災から3日たった31日も次々と被害が明らかになり、不安は増すばかりだ。 「多くの命が失われ、歴史 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,432点目:描画領域の拡大と小型化を両立した板タブ - デジカメ Watch
デジカメ Watch 1日 07:00
... 審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー ...
朝日新聞後退する民主主義、強まる中国の影響力 ASEAN議員らが抱く懸念
朝日新聞 1日 07:00
... 民の関与が限られている。多くの中国企業が進出し、先住民族の土地が奪われたり、環境破壊が起きたりするなど、多くの問題が起きている。 ASEAN人権議員連盟(APHR)議長でインドネシア国会下院議員のマーシー・バレンズ氏=2025年3月11日、東京都内、佐藤武嗣撮影権威主義的な体制増加 背景に貧困 ――軍事クーデターで民主的な政権を倒したミャンマーの内戦も解決していない。 サンティアゴ氏 ミャンマー…
文春オンライン関東連合の元メンハ?ーがタイで拘束 インターポールから「赤手配」を受けながら逃亡を続けるトッフ?・見立真一の逮捕は…?
文春オンライン 1日 07:00
... オンラインより) この記事の画像(2枚) 「山口はカンボジアの首都プノンペンで『胡蝶』という日本料理店を実質的に経営していました。胡蝶はカンボジアの特殊詐欺拠点に弁当を提供しており、山口はほかにタイ、ミャンマー、ベトナムを行き来しながら特殊詐欺に関わっていた疑いが持たれています。日本の警察当局が逮捕状を取って、海外当局に協力を依頼していました」(全国紙社会部記者) 「指定暴力団山口組とも関係が近い ...
中国新聞25年度予算成立 政権迷走 熟議は看板倒れ
中国新聞 1日 07:00
... 第1党の立憲民主党は、存在感が薄くなってしまった。 予算成立で、国会は後半戦に入る。「政治とカネ」問題や選択的夫婦別姓など、懸案は山積している。与野党は、熟議の可能性を広げるためにも、新たな政治の形を有権者に示さなければならない。 社説のバックナンバー ミャンマー地震 国際社会で団結し命救え 【地域の視点から】鞆トンネル開通 生活と観光、両立図る道に 米自動車関税 日本は弱腰でいいのか もっとみる
中国新聞新紙幣型新入社員
中国新聞 1日 07:00
... の価値が認められるか、不安だらけの若者も多いだろう。失敗を恐れる必要はない。きっと周りは何度もつまずき、糧に変えた失敗王だらけだ▲迎える側も心したい。新人がまごまごするのは当然。1万円だの千円だの勝手な品定めは厳禁だ。厳しいだけの指導も時代遅れ。一人の人間として向き合い続ければいつか代え難い仲間になる。 天風録のバックナンバー ミャンマー地震 タカラジェンヌの資格 カープ縦読み、横読み もっとみる
読売新聞ミャンマー国軍、地震後も少数民族へ空爆継続…医師不足は医療従事者弾圧の結果
読売新聞 1日 06:52
水野哲也 31日、ミャンマー中部マンダレーの病院敷地内でベッドに横たわる患者ら=AFP時事 【バンコク=水野哲也】ミャンマー中部で3月28日に発生した地震は、クーデターから4年に及ぶ混乱で疲弊した国内を直撃した。国軍は広域の災害救援にまともに対処できず、過去に医療関係者を弾圧した結果、病院は医師不足に陥り、患者の治療が追いついていない。少数民族の支配地域では、国軍が地震後も空爆を続けているとして非 ...
沖縄タイムス[社告]ミャンマー地震 義援金募集 きょうから受け付け
沖縄タイムス 1日 06:27
沖縄タイムス社は、ミャンマーで発生した地震で被害に遭われた方々を支援するため、義援金を受け付けます。県民の皆さまのご協力をお願いいたします。 ▽受付期間 4月1日(火)から18日(金)まで(午前10時〜午後5時、土・日を除く) ▽受付場所 (1)沖縄タイムス社総務局総務部、郵便番号900−8678、那覇市久茂地2の2の2、電話098(860)3548(2)中部支社、電話098(939)1122(3 ...
時事通信ミャンマー国軍、空爆継続の情報 地震発生後、被災地も被害か
時事通信 1日 06:21
【バンコク時事】大規模地震が発生したミャンマーで、抵抗勢力との戦闘を続けてきた国軍が地震後も空爆を実施し、被災地で被害が出ているという情報がある。複数の独立系メディアが3月31日、報じた。 2021年のクーデターで実権を握った国軍に対し、民主派や複数の少数民族勢力は武力で抵抗。最大都市ヤンゴンや首都ネピドーといった中心部以外で戦闘が繰り広げられ、一部地域は抵抗勢力が支配している。 独立系メディアに ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震で日本人1人含む多数の安否不明者 死者2056人、負傷者3900人さらに増える見通し
FNN : フジテレビ 1日 06:21
ミャンマー中部を震源とした大地震で、軍事政権は死者が2056人に達したと発表しました。 3月28日にミャンマー中部で発生した地震は、不明者の生存率が著しく下がるとされる発生から72時間が経過し、第2の都市マンダレーなどで甚大な被害が出ています。 ミャンマーの軍事政権はこれまでに2056人が死亡、約3900人が負傷したと明らかにしました。 倒壊した建物に住んでいた日本人1人を含めて多数の安否不明者が ...
テレビ朝日ミャンマー大地震 発生から72時間経過 死者2000人超
テレビ朝日 1日 06:15
ミャンマー大地震の発生から72時間を過ぎました。ミャンマー国軍は、死者が2000人を超えたと発表しています。 ミャンマーの地震発生から4日目、建物に取り残された人々の救助活動は各地で続いています。 国軍によりますと、これまでに2056人が死亡、3900人以上がけがをし、およそ270人が行方不明だとしています。 日本の外務省によりますと、第二の都市マンダレーで倒壊した建物に住んでいた日本人1人と連絡 ...
毎日新聞ミャンマー
毎日新聞 1日 06:03
東南(とうなん)アジアの西(にし)の端(はし)に位置(いち)する国(くに)です。日本(にっぽん)の約(やく)1.8倍(ばい)の面積(めんせき)に、約(やく)5000万人(まんにん)が暮(く)らしています。7割(わり)がビルマ族(ぞく)です。第二次世界大戦後(だいにじせかいたいせんご)の1948年(ねん)に独立(どくりつ)。62年(ねん)のクーデターで軍(ぐん)が実権(じっけん)を握(にぎ)りました ...
毎日新聞国際 ミャンマー地震 死者1700人にも
毎日新聞 1日 06:03
アメリカ地質調査所(ちしつちょうさじょ)(USGS)によると、ミャンマー中部(ちゅうぶ)で3月(がつ)28日(にち)午後(ごご)0時(じ)50分(ぷん)(日本時間(にほんじかん)午後(ごご)3時(じ)20分(ぷん))ごろ、マグニチュード(地震(じしん)の規模(きぼ)・M)7・7の大地震(おおじしん)がありました。ミャンマーの軍事政権(ぐんじせいけん)は30日(にち)、死者(ししゃ)が約(やく)17 ...
西日本新聞【社説】ミャンマー地震 国際社会は全力で救援を
西日本新聞 1日 06:00
集合住宅とみられる建物が音を立てて一気に崩れ落ちる映像に言葉を失う。圧政と内戦に長年苦しめられた人々をさらなる窮地に追い込む災害である。国境を越えた救援を急がねばならない。 軍事政権下にあるミャンマーの中部で先週、マグニチュード(M)7・7の大地震が発生した。軍政が発表する死者数は千人単位に上り、日に日に増えている。 激しい揺れに襲われた首都ネピドーや第2の都市マンダレーなどで大きな被害が出ている ...
上毛新聞戦後80年で小中学生に地元被害伝える教材作成 平和願い7月にスカイランタン企画 群馬・玉村町教委が費用をクラファン
上毛新聞 1日 06:00
... 教材製作の費用を4月30日まで募っている。 玉村町教委によると、1945年8月14、15日、町は米軍爆撃機の空襲を受け、被害が大きかった角渕地区で28人が死亡した。太平洋戦争中、町出身者がフィリピンやミャンマー(旧ビルマ)などで戦い、約600人が亡くなったという。戦争の歴史と平和の尊さを知ってもらおうと企画した。 家族を戦争で亡くした町民の話を8ページ程度の冊子にまとめ、動画でも紹介する。空襲の焼 ...
東京新聞中国人従業員、タイのビル倒壊現場に「侵入」…書類を持ち出す 建築に使われていたのは「低品質」な鉄筋か
東京新聞 1日 06:00
【バンコク=藤川大樹】ミャンマー中部を震源とする大地震で倒壊したタイ・バンコクの建設中ビルを巡り、タイ政府は、安全規格を満たさない低品質な鉄筋が使われていた可能性を視野に、原因究明調査に...
毎日新聞「あらゆるものが足りていない」 ミャンマー地震、村は壊滅状態
毎日新聞 1日 06:00
... =ミャンマー中部マンダレーで2025年3月30日(難民を助ける会提供) 「こんな困難な状況、夢にも思わなかった。食料や水、あらゆるものが足りていない」――。ミャンマー南部の最大都市ヤンゴンで障害者向けの職業訓練学校を運営しているNPO法人「難民を助ける会」(東京都品川区)には、震源に近い同国中部マンダレーの近郊に暮らす修了生からこんな悲痛な声が届いた。 同会が2000年に開設した職業訓練学校は、ミ ...
西日本新聞倒壊のバンコク高層ビル建設現場、続く救出 ミャンマー地震、タイ...
西日本新聞 1日 06:00
【バンコク稲田二郎】ミャンマーの大地震の影響で、建設中の高層ビルが倒壊、多数の生き埋めが発生したタイの首都バンコクの現...
アサ芸プラスミャンマー大地震で隣国タイが大打撃!現地で高層ビル倒壊から身を守る「安全避難マニュアル」
アサ芸プラス 1日 05:59
マグニチュードは7.7。3月28日に発生したミャンマー巨大地震の衝撃は、隣国タイにも及んだ。首都バンコクでは3月30日、建設中の高層ビルが崩壊した。現場では警察や救助隊が総力を挙げ、ガレキの下に取り残された人々の懸命な救出活動が続けられている。 日本人が多く暮らすタイではこれまで、大きな地震はほとんど発生しておらず、建物の耐震強度も日本と比べて低いとされる。4月13日から始まるソンクラーン(伝統的 ...
デイリー新潮バンコク「中国製」高層ビル倒壊でも巻き添えに…「悲運どこまで」ミャンマー国民の絶望
デイリー新潮 1日 05:59
バンコクで倒壊した高層ビル。多くのミャンマー人労働者ががれきのなかに埋まっている可能性が高い(撮影・下川裕治)(他の写真を見る) ミャンマー中部を震源地とする地震では、タイ・バンコクにも影響を及ぼした。揺れによって倒壊したビル現場では、政情不安によって母国を離れたミャンマーからの労働者の被害も伝えられている。2つの国で災厄に見舞われる人々の悲劇を、旅行作家の下川裕治氏が取材した。 *** 3月28 ...
デイリースポーツ60時間超下敷き5歳児救出
デイリースポーツ 1日 05:43
【ネピドー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと報じた。軍事政権によると、死者は2056人、負傷者は3900人以上。救助隊が生存者の捜索を続けるが、余震もあり難航している。 内戦状態の影響で体制が不十分だった医療機関に地震の負傷者が殺到し、混 ...
47NEWS : 共同通信60時間超下敷き5歳児救出 ミャンマー地震死者2千人
47NEWS : 共同通信 1日 05:42
【ネピドー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと報じた。軍事政権によると、死者は2056人、負傷者は3900人以上。救助隊が生存者の捜索を続けるが、余震もあり難航している。 内戦状態の影響で体制が不十分だった医療機関に地震の負傷者が殺到し、混 ...
日本テレビミャンマー地震…死者2000人超 タイ・バンコクのビル倒壊、中国企業の従業員が隠蔽工作か
日本テレビ 1日 05:41
ミャンマーの大地震は生存率が下がるとされる発生から72時間を過ぎました。 ◇ 震源に近い、ミャンマー第2の都市マンダレー。そこには… 富永大介記者・NNNマンダレー(3月31日) 「日本人が取り残されているとみられる建物です。完全に倒壊していて、骨組みもむき出しになっています」 押しつぶされたマンション。この建物では40人が死亡。日本人1人を含む数百人がいまも取り残されています。 息子が行方不明 ...
中日新聞60時間超下敷き5歳児救出 ミャンマー地震死者2千人
中日新聞 1日 05:40
【ネピドー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと報じた。軍事政権によると、死者は2056人、負傷者は3900人以上。救助隊が生存者の捜索を続けるが、余震もあり難航している。 内戦状態の影響で体制が不十分だった医療機関に地震の負傷者が殺到し、混 ...
毎日新聞ミャンマー地震 救援金受け付けます
毎日新聞 1日 05:12
... 阪・西部社会事業団は、ミャンマーで発生した地震の被災者救援金を受け付けます。通信欄に「ミャンマー地震救援金」と明記し、郵便振替か現金書留でお送りください。送料はご負担をお願いします。物資はお受けできません。お名前、金額などを地域面に掲載しますので、掲載を望まない方や匿名を希望する方は明記してください。 〒802―8651 北九州市小倉北区紺屋町13の1、毎日新聞西部社会事業団「ミャンマー地震救援金 ...
毎日新聞ミャンマー、死者2000人超 大地震発生72時間 猛暑で救出難航
毎日新聞 1日 05:12
ミャンマー中部を震源とする大地震は31日、生存の可能性が大きく下がる発生後72時間が経過した。気温40度超の猛暑の中、国外からの救助隊も現地入り。ただ依然として多くの人が倒壊した建物に取り残されており、被害の全容は不明だ。 ミャンマーの軍事政権は31日、国内でこれまでに2056人の死亡を確認し、負傷者は3900人を超えたと発表した。 震源に近い第2の都市マンダレーでは31日未明、倒壊したホテルに閉 ...
毎日新聞ミャンマー地震救援金募集
毎日新聞 1日 05:11
毎日新聞社と毎日新聞大阪社会事業団は、ミャンマー地震の被災者救援金を受け付けています。「ミャンマー救援金」と書き、〒530?8251(住所不要)毎日新聞大阪社会事業団「ミャンマー」係へ現金書留か郵便振替(00970・9・12891)で。送料はご負担ください。物品不可。領収証希望の方は「領収証希望」、お名前の地域面掲載希望の方は「掲載希望」と明記を。クレジットカードの方はQRコードから専用サイトへ( ...
毎日新聞ミャンマー、死者2056人に 大地震救助難航 発生72時間経過
毎日新聞 1日 05:11
ミャンマー中部を震源とする大地震は31日、生存の可能性が大きく下がる発生後72時間が経過した。気温40度超の猛暑の中、国外からの救助隊も現地入り。ただ依然として多くの人が倒壊した建物に取り残されており、被害の全容は不明だ。 ミャンマーの軍事政権は31日、国内でこれまでに2056人の死亡を確認し、負傷者は3900人を超えたと発表した。 震源に近い第2の都市マンダレーでは31日未明、倒壊したホテルに閉 ...
毎日新聞ミャンマー地震 支援募金箱設置 奈良市、10施設に /奈良
毎日新聞 1日 05:11
中部経済新聞ミャンマー地震で中部企業 情報収集に追われる
中部経済新聞 1日 05:10
ミャンマー中部で3月28日に大地震が発生し、隣国のタイなどにも被害が広がった。中部地方の企業でも現...
日本テレビミャンマー大地震の死者2000人超 発生72時間経過…救助活動は難航
日本テレビ 1日 05:08
ミャンマーの大地震は、生存率が下がるとされる発生から72時間を過ぎましたが、救助活動は難航しています。これまでに亡くなった人は2000人を超え、死傷者はさらに増えるとみられています。 震源地から近い第二の都市マンダレーでは、11階建のマンションの4つの建物のうち3つが倒壊しました。余震が続く中、がれきに阻まれ救助活動は難航しています。 息子が行方不明 「(中にいたのは)18歳の息子です」 「連絡は ...
中日新聞猫用おやつで保護にも一役 ミャンマーの人気商品を輸入、売り上げの一部を活動に
中日新聞 1日 05:05
ミャンマーでペットフードの卸売り事業を展開する宮崎千穂さん(49)=中津川市出身=が、同市手賀野に卸売会社「BAWAJAPAN(バワジャパン)」を設立した。同国でヒット商品となった猫用おやつ「KITTY LICKS(キティ・リックス)」の輸入販売を手がける。同市中津川の保護猫カフェ「オハナ」で販売しており、売り上げの一部はカフェの保護活動に役立ててもらう。 (小佐野慧太) キティ・リックスをPRす ...
毎日新聞ミャンマー大地震 情報共有へ、県会議 /鳥取
毎日新聞 1日 05:02
3月28日にミャンマー中部を震源とした大地震が発生したことを受け、鳥取県は31日、庁内の情報連絡会議を開いた。県によると、県内には技能実習生や留学生として448人のミャンマー人が在住しており、会議では県内に住む被災者の家族らからの相談を受け付ける窓口を設けたことが報告された。 平井伸治知事は「被害者の数は今後も増加…
日経クロステックミャンマー地震、死者1644人に 犠牲者大幅増の可能性
日経クロステック 1日 05:00
... れる。 ミャンマー・マンダレーのスカイヴィラコンドミニアムで救出される住民(2025年3月29日撮影)。(c)Sai Aung MAIN/AFP[画像のクリックで拡大表示] 外国からの援助の申し出が始まり、米国のドナルド・トランプ大統領が支援を約束した。 インドからは最初の援助物資が到着した。中国は救助隊員80人以上をミャンマーに派遣し、1380万ドル(約20億円)の緊急援助を約束した。 ミャンマ ...
朝日新聞がれきの中に、まだ家族が仲間が バンコク、地震でビル倒壊 作業員ら80人不明、救助進まず
朝日新聞 1日 05:00
地震の影響で倒壊したビルでは、重機を使った捜索活動が続けられている=いずれも31日、タイの首都バンコク、石原孝撮影 [PR] ミャンマー中部を襲った地震で、建設中の高層ビルが倒壊した隣国タイの首都バンコクでは、31日夕方時点で計20人が死亡し、80人近い作業員らの安否が分かっていない。生存率が急激に下がるとされる災害発生後「72時間」が過ぎ、救出を待つ家族や同僚たちの焦りも募っている。▼3面参照 ...
朝日新聞地震72時間「なぜ助けない」 救助一時中断、隊員に詰め寄る家族 ミャンマー、死者2000人超す
朝日新聞 1日 05:00
ミャンマー中部マンダレーを襲った地震で倒壊した「グレート・ウォール・ホテル」に到着した中国の救助隊員ら=3月31日、マンダレー、笠原真撮影 [PR] 大地震に襲われたミャンマーで、被災者の生存可能性が著しく下がるとされる災害発生後「72時間」が、31日に経過した。ミャンマー国軍の報道官は同日、地震による同国内の死者は2056人、負傷者は3900人以上、約270人が行方不明と発表した。救助の困難さか ...
東京スポーツ新聞ミャンマー地震がフェイク画像で混乱 IT事情通は「再生回数稼ぎや募金詐欺」と指摘
東京スポーツ新聞 1日 05:00
ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする3月28日発生の大地震は同31日、ガレキの下に埋もれているなどして不明になっている人の生存率が著しく下がるとされる「発生後72時間」が経過した。未曽有の大地震で、SNS上ではフェイク画像が出回り、さらに混乱を招く事態に陥っている。 軍事政権によると、死者は約2000人、負傷者約3900人に上り、死者数は増える恐れが強い。2021年のクーデターで国際的孤立を深 ...
河北新報宮城・ミャンマー友好協会 震災復興へ募金開始
河北新報 1日 05:00
大地震で甚大な被害を受けたミャンマーの復興を支援しようと、宮城県の経済人らでつくるNPO法人宮城・ミャンマー友好協会(仙台市)は31日、募金を開始した。 死者1700人、けが人3400人を超える被害…
朝日新聞ミャンマーの拠点から詐欺電話か 日本人の男2人に逮捕状 愛知県警
朝日新聞 1日 05:00
... しい経緯などを調べる。 捜査関係者によると、20代と30代の男2人は1月、男性に警察官などをかたってうその電話をかけ、現金をだまし取った疑いがある。 男らはミャンマー東部の拠点で特殊詐欺の「かけ子」に従事していたとみられ、3月11日にタイ西部のミャンマー国境付近で不法滞在の疑いでタイの警察当局に拘束されていた。 一方、少年は帰国後、愛知県警の聞き取りに対し、「電話で警察官などをかたる詐欺に加担させ ...
朝日新聞詐欺拠点、2人逮捕状 ミャンマーでかけ子疑い
朝日新聞 1日 05:00
[PR] ミャンマーを舞台にした国際的な詐欺をめぐり、タイの警察当局が拘束した日本人の男2人について、愛知県警が詐欺の疑いで逮捕状を取ったことが捜査関係者への取材で分かった。男らは、2月に保護され帰国した愛知県の少年(16)と同じ詐欺拠点にいたとみられている。今後、タイから移送し、詳しい経緯などを調べる。 …
読売新聞ミャンマー地震「支援を」…府内在住20人 募金活動
読売新聞 1日 05:00
在日ミャンマー人の呼びかけに応じ、募金に協力する通行人ら(大阪市住吉区で) ミャンマー中部で発生した地震を受け、府内在住のミャンマー人らが、募金活動を始めた。2021年のクーデターで実権を握った国軍と、民主派勢力などとの戦闘が長期化する中で起きた今回の地震。内戦などから日本へ逃れてきた人もおり、「ミャンマーを助けてください」と支援を訴えている。 大阪メトロ・あびこ駅(大阪市住吉区)近くで31日、ミ ...
産経新聞<産経抄>ミャンマー大地震への緊急支援で日本のソフトパワーを示せ
産経新聞 1日 05:00
31日、ミャンマーのヤンゴン国際空港に到着した日本の国際協力機構(JICA)の調査チーム(岩田智雄撮影) ミャンマーで先月28日に発生した地震は、過去100年で最大とされる。救援活動の主役になるべき国軍は何をしているのか。英BBC放送によれば地震発生の直後、あろうことか敵対する少数民族武装勢力が拠点を置く北部シャン州で空爆を行った。 ▼それでも軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は、国際社会 ...
日刊工業新聞ミャンマー地震/日系車、タイ工場再開 被害なし確認
日刊工業新聞 1日 05:00
3月28日に発生したミャンマー地震を受け、隣国タイの工場を一時停止していた日系自動車メーカー各社が順...
朝日新聞街、一瞬にして ミャンマー地震
朝日新聞 1日 05:00
ミャンマー中部を震源に28日に起きた地震で、米衛星画像大手「マクサー・テクノロジーズ」は29日、被害が大きい中部マンダレーを撮影した衛星画像を公開した。地震前に青やオレンジの屋根の建物が密集していたエリアで、ほぼすべての建物が崩壊した様子がうかがえる=Satellite image (C)2025 Maxar Technologies. [PR] ミャンマー中部を震源に28日に起きた地震で、米衛星 ...
高知新聞【ミャンマー地震】救助と被災者支援を急げ
高知新聞 1日 05:00
ミャンマーで起きた大地震は、不明者の生存率が著しく下がる「発生後72時間」が経過した。状況は厳しくなっている。救出を急ぐとともに、被災者支援を強めたい。 中部マンダレー近郊を震源とするマグニチュード(M)7・7の地震は、これまでに2056人の死亡が確認された。負傷者も多い。 国内第2の都市であるマンダレー周辺の被害が大きい。ビルや家屋が倒壊し、救助活動が続く映像が伝えられる。多数の不明者ががれきの ...
北日本新聞ミャンマー地震死者2000人超 72時間経過、不明者多数
北日本新聞 1日 05:00
【マンダレー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、軍事政権は31日、死者が2056人、負傷者は3900人を超えたと明らかにした。28日発生の...
琉球新報ミャンマー地震 救援金募集
琉球新報 1日 05:00
(1面に関連) 【受付期間】4月1日(火)〜4月30日(水)。土、日曜日、祝日は除く。 【受付時間】午前10時〜午後5時 【受付場所】琉球新報本社(那覇市泉崎1の10の3)総務グループ、電話098(865)5134▽中部支社、電話098(934)6500▽北部支社、電話0980(53)3131▽宮古支局、電話0980(72)3172▽八重山支局、電話0980(82)3428 【取り扱い】現金のみと ...
TBSテレビミャンマー大地震 死者2000人超 JICA調査チームが到着 現地では人手不足で救助活動が難航
TBSテレビ 1日 04:22
ミャンマーで起きた大地震では死者が2000人を超えました。捜索活動が続くなか、日本からも支援に向けた調査チームが到着しました。 3月28日に起きた大地震では、軍事政権によりますと死者は2056人にのぼり、3900人以上が負傷、およそ270人の行方が分かっていません。 震源に近い中部のマンダレーでは、1日に数回の余震が起きています。 被害の規模が拡大するなか、各国の支援部隊がミャンマーに入っていて、 ...
山陰中央新聞母悲痛「なぜこんな仕打ち」 がれき下に娘の遺体 ルポ・ミャンマー大地震
山陰中央新聞 1日 04:00
【マンダレー共同=原龍太郎】静まりかえるホテルの倒壊現場で、従業員だった娘の遺体を確認した母親が叫んだ。「なぜ、こんな仕打ちを受けねばならないの」。ミャンマーの大地震は31日、生存率が急激に下がる「発生後72時間」が過ぎた。最大級の被害を受けた中部マンダレーでは40度近い猛暑の中、懸命の救助活動が続いた。避難所もほとんどなく、被災者には支援が十分に行き渡っていない。治安は悪化し略奪も起きている。 ...
ダイヤモンド・オンライン暑くて雨だらけの東南アジアが「とんでもなく発展した」合理的な理由
ダイヤモンド・オンライン 1日 04:00
... 次の地図を見てください。 東南アジアを代表する大河がメコン川、チャオプラヤ川、イラワディ川であり、それぞれ、 ・メコン川下流……カンボジア ・チャオプラヤ川流域……タイ ・イラワディ川流域……ビルマ(ミャンマー) となるのです。 では、今度は海上貿易ルートとしての東南アジアをもう少し詳しく見てみましょう。 東南アジアの海上ルートで何といっても重要なのがマラッカ海峡です。このマラッカ海峡は、インドと ...
山陰中央新聞死者2000人超に ミャンマー大地震
山陰中央新聞 1日 04:00
【マンダレー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、軍事政権は31日、死者が2056人、負傷者は3900人を超...
山陰中央新聞タイ進出8社に被害なし 鳥取県、避難者受け入れ検討 ミャンマー大地震
山陰中央新聞 1日 04:00
ミャンマー中部を震源とする大地震を受け、鳥取県が31日、情報連絡会議を設置した。隣接するタイに進出している県内の製造業や飲食業などの8社は営業に支障はないという。現地関係者の情報収集を続け、避難者の受け入れ体制を構築する。 県によると、ミャンマーに進出してい...
Logistics Today阪急阪神エクス、ヤンゴン本社を移転
Logistics Today 1日 02:58
拠点・施設阪急阪神エクスプレス(大阪市北区)は3月31日、ミャンマー現地法人であるHankyu Hanshin Expressが、ヤンゴン本社を移転すると発表した。新拠点での業務は4月7日から開始する。 新本社は、ヤンゴン市カマユート地区のクリスタルオフィスタワー6階。移転により、国際航空貨物輸送や海上貨物輸送、通関業務、国内輸送といった同社のロジスティクスサービスの拠点強化を図る。 ■「より詳し ...
毎日新聞ミャンマー大地震 発生72時間、死者2000人超に 猛暑で救助難航
毎日新聞 1日 02:02
ミャンマー中部を震源とする大地震は31日、生存の可能性が大きく下がる発生後72時間が経過した。気温40度超の猛暑の中、国外からの救助隊も現地入り。ただ依然として多くの人が倒壊した建物に取り残されており、被害の全容は不明だ。 ミャンマーの軍事政権は31日、国内でこれまでに2056人の死亡を確認し、負傷者は3900人を超えたと発表した。 震源に近い第2の都市マンダレーでは31日未明、倒壊したホテルに閉 ...
毎日新聞「大地、水、火、そして大気…
毎日新聞 1日 02:02
... ンサンスーチーさんは小紙に連載していた「ビルマからの手紙」を書き換えた▲「人の心と感情を揺さぶるのが人間の精神ならば、遠く離れた文化の違いを埋めてくれるのもまた人の精神」。「日本のみなさまへ」と題し、ミャンマーの作家たちが寄せた詩を紹介した▲大地の怒りが「こだまとなってビルマでも響いた」と表現したのは大震災の13日後に北東部シャン州で起きた地震。100人以上が犠牲になった。日本と同様にプレートの境 ...
タイ : newsclip.be在タイ日本国大使館による【注意喚起】ミャンマーにおける地震の発生(第三報)
タイ : newsclip.be 1日 02:02
【タイ】在タイ日本国大使館が3月31日、【注意喚起】ミャンマーにおける地震の発生(第三報)を発出した。※タイトル画像はnewsclip撮影によるイメージ写真 【注意喚起】ミャンマーにおける地震の発生(第三報) ミャンマーにおいて発生した地震について、タイ当局からの発表などの情報をご参考までにお知らせ致します。 1 バンコク都知事の発表 これまでのところ、バンコクに影響を与える大きな余震はありません ...
毎日新聞ミャンマーで大地震 国軍は人道優先の対応を
毎日新聞 1日 02:01
... 避けられない。 ミャンマー中部でマグニチュード(M)7・7の地震が起きた。震源は、人口100万人を超える第2の都市マンダレーの近くだ。 マンションなどが倒壊して多くの人が下敷きになり、少なくとも数千人が死傷した。米地質調査所は、犠牲者が1万人に達する恐れがあると指摘している。 Advertisement 国際的な支援を急がなければならない。そのためには被災地の安全確保が欠かせない。 ミャンマーでは ...
毎日新聞ミャンマー地震 救援金受け付けます
毎日新聞 1日 02:01
... 日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、ミャンマーで発生した地震の被災者救援金を受け付けます。通信欄に「ミャンマー地震救援金」と明記し、郵便振替か現金書留でお送りください。送料はご負担をお願いします。物資はお受けできません。お名前、金額などを地域面に掲載しますので、掲載不要や匿名を希望する方は明記してください。 〒100―8051(住所不要)毎日新聞東京社会事業団「ミャンマー地震救援金」係(郵便振替0 ...
タイ : newsclip.beエイプリルフールでもフェイクニュースの発信は禁止 地震絡みで寄付金詐欺も
タイ : newsclip.be 1日 02:01
... に信じないよう注意を促している。そのような行為を見かけた場合はただちに、緊急通報番号「1441」に通報するよう要請している。 ペートーンターン・チナワット首相もまた自身のフェイスブックで、「地震発生はミャンマーで、タイ国内ではない」「余震による被害は一度もない」「(建物に生じた)亀裂などの被害報告は、地震発生前の古いものが含まれている」と投稿。デマや不正確な情報に苦言を呈し、国民に落ち着いて行動す ...
日本経済新聞ミャンマー、地震救援に障壁 内戦状態で医療や情報寸断
日本経済新聞 1日 02:00
【ヤンゴン=渡辺禎央】ミャンマーで大地震による被害が拡大している。国軍と抵抗勢力による内戦状態が長引き、支配地域間で医療や情報が寸断されてきたことが響く。海外の支援が被災者や現場に行き渡るか予断を許さない。 中部マンダレー付近を震源とするマグニチュード(M)7.7の地震が発生したのが3月28日午後1時(日本時間同3時半)ごろ。31日、生き埋めになった被災者の生存率が大きく下がるとされる「発生後7. ...
TBSテレビミャンマー大地震死者2000人超 “生存低下"の72時間過ぎる 「聞こえたら返事をして」瓦礫に向かって家族の名前を叫ぶ人達も【news23】
TBSテレビ 1日 01:25
... 職員9人が亡くなりました。 ミャンマーでは4年前のクーデター以降、軍が実権を握り、経済は崩壊状態となっていました。軍と戦闘を続ける民主派組織は、今回の地震を受けて2週間、戦闘を停止すると発表しましたが、地元メディアによれば、軍は一部の地域で空爆を続けているといいます。 「ミャンマーを助けてください」 日本では在日ミャンマー人らが支援を呼びかけました。 在日ミャンマー人 「ミャンマーは(内戦と地震) ...
ブルームバーグミャンマー地震、死者2000人超に−内戦で救援活動困難な場所も
ブルームバーグ 1日 01:19
... 経過した上、内戦が救援活動を困難にしている。 ミャンマー国家行政評議会のザウ・ミン・トゥン少将によると、28日に起きたマグニチュード7.7の地震で3900人以上が負傷し、270人近くが行方不明となっており、地元と国外からの救助チームが、引き続き人命救助活動を行っている。 ミャンマーのマンダレーで、地震により倒壊した建物で救助活動を行う人々(3月30日、ミャンマー・マンダレーで)Photograph ...
Abema TIMES地震発生後に空爆…続く内戦で支援に“課題"ミャンマー地震死者2000人超
Abema TIMES 1日 01:02
... 1枚) ミャンマーで発生した大地震で、国軍が発表した死者はこれまでに2000人を超えました。懸命な救助活動が続けられていますが、ミャンマーでは民主派勢力との内戦が続いていて、被害の実態把握や支援の難しさなどの課題が浮き彫りになってきています。 【画像】地震発生後に空爆…続く内戦で支援に“課題"ミャンマー地震死者2000人超 ■日本人1人 安否不明に 拡大する 夜通しで救助活動が続けられていたミャン ...
テレビ朝日地震発生後に空爆…続く内戦で支援に“課題"ミャンマー地震死者2000人超
テレビ朝日 1日 00:50
3 ミャンマーで発生した大地震で、国軍が発表した死者はこれまでに2000人を超えました。懸命な救助活動が続けられていますが、ミャンマーでは民主派勢力との内戦が続いていて、被害の実態把握や支援の難しさなどの課題が浮き彫りになってきています。 ■日本人1人 安否不明に この記事の写真 夜通しで救助活動が続けられていたミャンマー第2の都市マンダレーの倒壊現場。瓦礫の中から助け出されたのは子どもでした。消 ...
NNA ASIA倒壊ビルに違法鉄筋か、中国系が施工請負
NNA ASIA 1日 00:00
【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、法定基準を満たさない低品質の鉄筋が使われていた疑いが…
NNA ASIA総司令官、マレーシア首相に支援を要請
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は3月30日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と電話会談し、同28日にミャンマー中部で発生した大地…
NNA ASIA余震続く、31日は45回以上観測
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマー中部を震源とする3月28日の大地震の影響で強い揺れが確認されたタイで同31日、45回以上の地震が観測された。 タイのデジタル経済社会省気象局(TM…
NNA ASIA民主派武装組織、「密告者」の殺害続く
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマーの民主派武装組織による、軍事政権の「内通者」の殺害が続いているようだ。民主派でつくる政治組織「挙国一致政府(NUG)」は内通者の処罰は十分な…
NNA ASIAKBZ銀、被災地で支援活動
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマー民間銀行最大手カンボーザ(KBZ)銀行は、3月28日に発生したマグニチュード(M)7.7の大地震の被災地で支援活動を行っている。財閥KBZグ…
NNA ASIA印刑務所から釈放、ミャンマー人27人
NNA ASIA 1日 00:00
インド国内に不法滞在していたとして実刑判決を受け、同国北東部マニプール州の刑務所で服役していたミャンマー人27人が21日に釈放されていたことが分かった。現…
NNA ASIA印の支援で中国意識か、「競争」も
NNA ASIA 1日 00:00
【ニューデリー共同】甚大な被害が出た28日のミャンマーの大地震で、隣国インドが支援策を次々と展開している。同じくミャンマーと国境を接する中国を意識し、地…
NNA ASIA越が救助隊員ら80人派遣、ミャンマー地震で
NNA ASIA 1日 00:00
【ハノイ共同】ベトナム政府は30日、大地震が発生したミャンマーに救助隊員ら約80人を派遣した。救助犬や医療チームが含まれ、救援物資も輸送。31日にも現地で活…
NNA ASIAミャンマー地震、屏東から救助チームが出発
NNA ASIA 1日 00:00
3月28日に発生したミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震を受け、台湾が救助チームを派遣した。中央通信社によると、3月の国際人道支援担…
NNA ASIA欧米諸国、ミャンマー地震への支援を表明
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマーを震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震が3月28日に発生したことを受けて、欧米各国が30日までにミャンマーへの支援を表明した。 欧州連合(E…
NNA ASIAスーチー氏邸宅の競売、最低価格引き下げ
NNA ASIA 1日 00:00
ミャンマー最大の都市ヤンゴンの中心で軍事政権の統制下にあるカマユット郡区の裁判所は25日、民主派指導者アウンサンスーチー氏の邸宅の競売に関連し、最低売却…
NNA ASIA大地震の緊急支援に800万ドル必要、WHO
NNA ASIA 1日 00:00
世界保健機関(WHO)は3月30日、ミャンマー大地震の被災地への緊急支援に800万米ドル(約12億円)の追加資金が必要だと国際社会に呼びかけた。同機関が定める健康緊急事態で最も危険な「グレード3」に位置付け、地震発生から30日以内の救命、病気予防措置などが急務だと訴えている。 外傷外科手術の実施や基礎的な医療サービスの維持などに追加資金が必要だとしている。 WHOは30日、最大都市ヤンゴンの備蓄倉 ...
NNA ASIAミャンマー地震、中国が1億元緊急人道支援
NNA ASIA 1日 00:00
中国政府はミャンマーでの大地震発生でミャンマー軍事政権の要請を受け、1億元(約20億6,000万円)相当の緊急人道支援を決定した。最初の救援物資は3月31日午前…
NNA ASIA日本調査団ミャンマー到着、緊急支援
NNA ASIA 1日 00:00
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震を受けて被災者支援のために日本政府が派遣した調査チームが31日、最大都市ヤンゴンに到着した。国際協力機構(JICA)職…