検索結果(選挙)

15,796件中152ページ目の検索結果(1.290秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
TBSテレビ除籍なのに「卒業証書」なぜ?“学歴詐称"疑惑の伊東市長…辞任意向も出直し選挙に出馬表明
TBSテレビ 8日 21:25
... 」 わずか6週間ほどでの辞任表明。ただ、疑惑が晴れない中… 田久保 市長 「市民の皆様のご判断をあおぐために、私は再度、市長選挙のほうに立候補したい、そのように考えております」 伊東市によると、今年5月の市長選にかかった費用は2500万円と見込まれています。立て続けに行われる選挙に市民からは… 伊東市の市民(18) 「無駄な感じがします。みんなを裏切っているという感じ」 「(田久保市長は)伊東市を ...
山陽新聞参院選広島選挙区 候補者に聞く(1)
山陽新聞 8日 21:25
過去最多タイの10人が争う参院選広島選挙区(改選数2)では各候補が20日の投票に向け連日、舌戦を展開している。主張と横顔を紹介する。(届け出順) 産原稔文氏(無所属・新) 中間層の所得増目指す 今の政...
毎日新聞市長の学歴詐称疑惑で混乱の伊東市 観光業者からキャンセルも
毎日新聞 8日 21:21
... した。 同席した弁護士は公職選挙法違反容疑で市民から刑事告発されていることを踏まえ、「卒業証書」などは「(捜査機関に)調べられる可能性のある重要な証拠を安易に公開できない」としている。 辞職勧告を決議した市議会の中島弘道議長は、辞職表明を受けて「懸命な判断をいただいた」と述べた。 田久保市長は検察への上申書を遅くとも2週間以内に提出し、その後速やかに辞職をするという。公職選挙法により辞職から50日 ...
FNN : フジテレビ参院選に向け「選挙公報」発送 候補者の公約や経歴が掲載 岩手県矢巾町
FNN : フジテレビ 8日 21:15
... ました。 選挙公報は有権者が投票する際の参考にしてもらうため、候補者の公約や経歴が掲載されています。 8日朝は、矢巾町内で7日に印刷された岩手選挙区と比例代表それぞれ56万1800部の選挙公報が、9台のトラックに積み込まれました。 発送作業には県選挙管理委員会の職員2人が立ち会い、正しい部数が積み込まれているか最終チェックをしていました。 県選挙管理委員会によりますと、選挙公報は各市町村の選挙管理 ...
NHK徳島 勝浦町 投票用紙を誤って交付 1票が無効に
NHK 8日 21:11
... 町選挙管理委員会によりますと、7日昼ごろ、今月3日に公示された参議院選挙の期日前投票所で比例代表の投票の際に誤って選挙区の投票用紙を交付するミスがあり、比例代表1票が無効になったということです。 この投票所では担当者1人で選挙区と比例代表の両方の投票用紙を交付していたということで、選挙管理委員会は、今後、職員の人数を増やして配布の際のダブルチェックを徹底するとしています。 勝浦町選挙管理委員会は「 ...
愛媛新聞[参院選えひめ]「増税や赤字国債 絶対いけない」 村上総務相、今治で応援演説
愛媛新聞 8日 21:10
村上誠一郎総務相(衆院比例四国)が8日、参院選愛媛選挙区の自民党新人候補の応援のため帰県し、今治市……
日本テレビ山形県選挙区から立候補する参院選各候補のポスターに込められた思い。投票行動への影響は―。
日本テレビ 8日 21:04
... NHK党新人の大貫学さん(67)です。 山形市役所前にある選挙ポスターの掲示板には、県選挙区の候補者5人のポスターが掲示されています。掲示板は県内4488か所に設置されています。 日本では100年前の1925年に25歳以上の男性に選挙権が与えられ、多くの人が投票に参加する選挙制度となったことをきっかけに、選挙ポスターが広く有権者にアピールする選挙運動の道具として使われるようになりました。 ポスター ...
ナタリーcacao、空前メテオ、三遊間が直接バトル「MBSヤングタウンNEXT Podcast」イベント開催
ナタリー 8日 21:00
... ネタ披露に加え、今後の勝負に大きく影響するかもしれない豪華副賞をかけた企画や、アンケートでの人気投票なども実施される。 MBSヤングタウンNEXT Podcast LIVE〜レギュラー争奪!ヤンネク総選挙〜 日時:2025年8月7日(木) 18:15開場 18:30開演 20:00終演 会場:大阪・よしもと漫才劇場 料金:前売2000円 当日2500円 / 配信1500円 チケット:7月12日(土 ...
山陽新聞暴力に屈しない、各陣営決意新た 安倍氏命日で参院選岡山選挙区
山陽新聞 8日 21:00
事件発生時刻に合わせて黙とうする参院選岡山選挙区の候補者陣営=玉野市内(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相が選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から3年となった8日、参院選岡山選挙区(改選数1)に立候補している自民党新人の陣営は遊説を一時中断し、黙とうをささげた。他党の陣営や候補者も安...
TBSテレビ『参議院選挙の入場券』と『チラシ』投票所の名称を2か所誤って記載 三沢市選挙管理委員会「今後は誤りがないようダブルチェックを行い、気をつけて作業していく」【参議院選挙2025・青森県選挙区】
TBSテレビ 8日 21:00
青森県三沢市の選挙管理委員会は、市民に発送した「参議院選挙の入場券」について、投票所の名称を2か所誤って記載したことがわかりました。 三沢市選挙管理委員会によりますと、7日に全ての世帯への到着が確認された「参議院選挙の入場券」と「チラシ」について、投票所の名称を2か所誤って記載してしまったということです。 2か所は、いずれも元々使っていた古い名称で、市の選管はホームページで「松園公園管理事務所」を ...
中日新聞「地元で何百回と説明」と裏金語らぬ自民現職 「生かさない手はない」野党陣営が挟撃
中日新聞 8日 21:00
20日投開票の参院選は、昨年10月の衆院選や先月の東京都議選に続き、自民党の派閥裏金問題の影響が焦点の一つだ。三重選挙区(改選数1)では、政治資金収支報告書に不記載があった旧安倍派の同党現職が3選を目指す。「政治倫理審査会への出席で一定の区切りがついた」として選挙戦では言及しない構えだが、立民、参政両陣営は批判を強める。 応援に駆け付けた国会議員らとともに支持を訴える候補者(中) 公示後初の週末を ...
朝日新聞「選挙中も積極的に報じます」 参院選前に新聞各社が相次いで指針
朝日新聞 8日 21:00
... 新聞各社の選挙の報じ方が変わりつつある。参院選前に相次いで選挙報道の指針を設けて「過度に公平性を重視せず、積極的に報じる」などと宣言。ファクトチェック体制を拡充する社もある。選挙中に候補者による選挙妨害事件が起きたり、SNS上で真偽ない交ぜの情報が錯綜(さくそう)したりした際に、「選挙の公正」を重視した結果、報道が十分ではなかった反省が背景にある。 全国紙では朝日、毎日、日経が5月以降選挙報道の ...
TBSテレビ『候補者に聞く』物価高対策と自身のリフレッシュ方法【参議院選挙】新潟選挙区
TBSテレビ 8日 20:57
参院選 新潟選挙区。「候補者に聞く」注目の政策と候補者の素顔に迫ります。1回目は「経済対策」と「リフレッシュ方法」について聞きました。 【諸派・新 原田公成 候補】「無駄なところはちゃんと有識者が見ていけば出てくるので、それを推進しつつ、できれば増税はできない範囲で現状維持でやるっていうふうなことが現実的だと」 【参政・新 平井恵里子 候補】「国民負担率と言って税金と社会保険料を合わせたものが46 ...
産経新聞審査徹底、聴衆との「距離」定着 政党関係者と連携で変わる要人警護現場 安倍氏銃撃3年
産経新聞 8日 20:55
... けて要人警護のあり方を抜本的に見直したほか、現役の首相だった岸田文雄氏が襲われた事件(令和5年)などの教訓も踏まえ、政党関係者などとの連携を図ってきた。3日に公示された参院選では、民主主義の根幹である選挙の「自由」と「安全」の両立を目指す現場の模索も見える。 「心の距離はありません」「物理的な距離はありますが、心の距離はありません」−。6日、横浜市内で行われた自民党公認候補の街頭演説。石破茂首相や ...
毎日新聞「裁判で真実明らかに」 参院選控え慰霊静かに 安倍氏銃撃から3年
毎日新聞 8日 20:55
... 午後0時46分、大西岳彦撮影 現場は大和西大寺駅北口から徒歩1分足らず。同駅付近は過去の国政選挙で多くの候補者が演説場所に選んでおり、選挙中は立候補者が氏名を連呼する声がひっきりなしに聞こえる地だ。今夏の参院選でも候補者の一部が第一声の演説場所に選んだ。 だが、8日は参院選の奈良選挙区の候補者は近くを訪れず、選挙での支持を呼び掛ける声は聞こえなかった。献花台を設けた任意団体の担当者は「各陣営が配慮 ...
日本テレビ『憎しみ』が投票行動に…SNS世代より“働き盛り世代"が注意!?どれが正しい情報か出所を確かめ見極めを!【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 8日 20:49
特集は参議院選挙、各陣営が力を入れる交流サイト・SNSについて考えます。 SNSは情報を広く伝えられる一方で、他県の過去の選挙では真偽不明の情報も出回り問題となりました。 有権者はどう向き合えば良いのでしょうか? 選挙は従来、街頭からの訴えが中心でしたが、今回の参議院選挙で各陣営は、ネットやSNSを使った発信にも力を入れています。 ★青森放送 油川修一記者 「Xで参院選と検索すると候補者の写真や動 ...
UHB : 北海道文化放送【SNS選挙の参院選】各候補者は続々発信…5日間で34万回閲覧の投稿も_若者世代は「政治参加のきっかけにはいい」一方で“落とし穴"にも要注意『情報をうのみにせず』見極める姿勢が大事〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 8日 20:45
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参議院選。 各候補、遊説を続けていますが、もう一方で力を入れているのが、SNSでの発信です。
FNN : フジテレビ【SNS選挙の参院選】各候補者は続々発信…5日間で34万回閲覧の投稿も_若者世代は「政治参加のきっかけにはいい」一方で“落とし穴"にも要注意『情報をうのみにせず』見極める姿勢が大事〈北海道〉
FNN : フジテレビ 8日 20:45
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参議院選。 各候補、遊説を続けていますが、もう一方で力を入れているのが、SNSでの発信です。 北海道選挙区で立候補している12人が公示された7月3日から7日までに自身の「X」で配信し、最も閲覧回数が多いものを調べてみました。 少ない人は1300回、最も閲覧回数が多かった候補者は34万回に及んでいました。 SNSは政策の主張や演説会の告知、ランチや横顔を紹介 ...
日刊スポーツ本上まなみ、伊東市長の卒業証書“チラ見せ"に「誠…
日刊スポーツ 8日 20:42
... ど…」。 記憶違いの可能性にも言及し、「どっちにしろ…まあ、どうでもええ話ですけどね…」と笑いを交えながら続けた。 また、元毎日新聞記者でノンフィクションライターの石戸諭氏(41)は、田久保氏が出直し選挙に出馬する意向を示していることに、「別に『出ちゃいけない』って言う権利はないから…。本人がやりたいんだったら、どうぞと。辞任するというのも、粘るよりはそっちのほうがいいだろうってたぶん多くの人は思 ...
NHK静岡 伊東市長 市の職員に謝罪も “短い" 丁寧な説明求める声
NHK 8日 20:36
... 長を辞職して市長選挙に改めて立候補する考えを示した静岡県伊東市の田久保真紀市長は、8日午後、市の職員に一連の騒動について謝罪しました。一方、職員からは、時間が短かったなどとしてより丁寧な説明を求める声が上がっています。 学歴詐称の疑いが指摘された伊東市の田久保市長は、辞職勧告の決議案が市議会で全会一致で可決されたことを受けて7日夜会見し、速やかに市長を辞職し、市民の判断を仰ぐため市長選挙に改めて立 ...
FNN : フジテレビ【激震】「たった25%」トランプ大統領が日本製品への“新関税"予告 石破首相「誠に遺憾」 日本企業にも変化…“脱アメリカ"や独自商品開発で対抗
FNN : フジテレビ 8日 20:33
... たこの発表は、日本にとってどういった意味を持つのか、専門家はこう指摘する。 野村総合研究所・木内登英エグゼクティブ・エコノミスト: どちらかというとうまくいかなかったということでは。 (Q.今後は?)選挙中に何かアメリカに対して追加の提案をするのも難しいと思う。 一方で、日本側の提案をどのような方法でトランプ氏に示すかが重要だとの指摘もあった。 りそな総合研究所・荒木秀之主席研究員: 最終決定権は ...
時事通信ローンオフェンダー、対応人員倍増 警察庁幹部「見えない敵あぶり出す」―連携を強化・安倍氏銃撃3年
時事通信 8日 20:31
... る大阪府警が投稿者に接触し、警告などを行った。 選挙期間中は事件が起きやすく、不審な書き込みも急増することから、警察庁は今回の参院選に合わせ、臨時の「LO脅威情報統合センター」も設置。人員を増強することで、速やかな情報分析や対応につなげる。 警察庁幹部は「テロは起こされたら負けだ。LOの目線に立ち、脅威の芽を一つ一つ摘んでいく」と強調した。 #参議院選挙2025 社会 コメントをする 最終更新:2 ...
時事通信選挙監視団体が活動停止 トップに有罪判決で―ロシア
時事通信 8日 20:30
ロシアの民間選挙監視団体「ゴロス」は8日、活動を停止すると発表した。団体トップが有罪判決を言い渡されたことを理由としている。ロシア各地にある支部は既に閉鎖された。 独立系メディアによると、裁判所が5月、共同代表のグリゴリー・メリコニヤンツ氏に対し、ロシアで禁止されている「好ましからざる団体」の活動に関わったと断定し禁錮5年を宣告した。判決を受け、ゴロスは「これ以上の活動は不可能」と判断した。 国際 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選佐賀選挙区で立候補者アンケート?若者支援
日本テレビ 8日 20:30
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【若者支援(奨学金や年収など)について何が必要だと考えますか】■N党・新 松尾芳治氏(47)若者支援に関しては貸付型の奨学金を廃止し、給付型の奨学金へと切り替えを ...
ガジェット通信ひろゆきが選挙投票の大切さを語る / 候補者に「カレー味のウンコ」と「ウンコ味のカレー」しかいないので選挙に行かない人は「ウンコ味のウンコ」を食べさせられる事になります
ガジェット通信 8日 20:30
... 良いと思った候補者に投票することで、「ウンコ味のウンコ」を食べずに済むかもしれません。選挙投票、参加してみるのはアリでしょう。 ※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より (執筆者: クドウ秘境メシ) HOME 政治・経済・社会 ひろゆきが選挙投票の大切さを語る / 候補者に「カレー味のウンコ」と「ウンコ味のカレー」しかいないので選挙に行かない人は「ウンコ味のウンコ」を食べさせられる事になります
日本テレビ参院選 富山県内に各党の大物弁士 各地で訴え?
日本テレビ 8日 20:28
今月20日投票の参議院選挙に向けて各候補が県内各地で訴えを繰り広げています。 富山県内には各党から大物弁士が応援に入り熱を帯びています。 自由民主党は茂木敏充前幹事長がきょう富山選挙区の公認候補の地元氷見市を訪れ、支援を呼び掛けました。 財源の裏付けがない減税や無償化を掲げる野党を批判した上で経済成長を促して財源を確保していくとしました。 自由民主党 茂木敏充前幹事長 「借金をつけおくりしてしまう ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】参院選佐賀選挙区で立候補者アンケート?子育て支援
日本テレビ 8日 20:28
参議院選挙は20日に投開票が行われます。佐賀選挙区では改選議席1に対し、4人が立候補しています。 FBSは立候補者4人にアンケートを行いました。webフォームへの入力や、メールで返信いただくかたちで実施しました。テーマごとにお伝えします。【子育て支援として優先すべきはどんな政策だと考えますか】■N党・新 松尾芳治氏(47)子育て支援に関しては子供家庭庁を廃止し、厚生労働省所管で児童手当を増額配布し ...
日本テレビ参院選 富山県内に各党の大物弁士 各地で訴え?
日本テレビ 8日 20:27
一方、国民民主党はきのうから党首や幹部が相次いで来県しました。 玉木雄一郎代表はきょう、参院選・富山選挙区に立候補している党の公認候補の応援のため、富山を訪れ、国民の手取りを増やす政策を訴えました。 国民民主党 玉木雄一郎代表 「30年給料が上がらない世界は何かというと、30年年金が上がらない社会なんですよ。悲しくないですか。それを私たちは変えたいんですよ」 またきのうは、榛葉賀津也幹事長も来県し ...
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏「国民民主は牛田さんを全力…
日刊スポーツ 8日 20:26
参院選 東京選挙区の候補者一覧 参院選(20日投開票)の東京選挙区(今回は改選7)に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 国民民主党から同選挙区に立候補している元NHKアナウンサー牛田茉友氏(40)の陣営が、候補者への「身の危険を感じる事案」を理由に、これまで公表していた街頭演説日程の事前公表を当面、取りやめると発表したことに言及した。 山尾氏 ...
毎日新聞公明・斉藤代表 物価高対策で税率上げ下げは「邪道」 参院選インタ
毎日新聞 8日 20:25
... ンタビューに答える公明党の斉藤代表 20日投開票の参院選で、各党は何を争点として訴え、党勢拡大に向けてどのような戦略を描いているのか。主な党首に聞いた。 公明・斉藤鉄夫代表 ――獲得議席の目標は。 ◆選挙区7議席、比例代表7議席を目指す。比例の得票は700万票だ。 ――東京都議選では議席を減らした。どう立て直すか。 ◆私自身の無党派層へ訴える努力が足りなかった。参院選に向けて交流サイト(SNS)の ...
Smart FLASH【参院選】元NHKアナ牛田茉友氏 「身の危険を感じる」遊説日程の公表中止…
Smart FLASH 8日 20:23
... 理不尽なこと、心細いこと、まだまだ思うことはたくさんあります。 でも、牛田まゆは、絶対に負けません》 7月8日、参院選に国民民主党の公認で東京選挙区から立候補した牛田茉友氏が、公式Xにこのようにポストした。牛田氏に何が起きたのか。 「前日の7月7日、牛田さんの選挙対策本部が、牛田さんの公式Xで《昨日(7月6日)、街頭演説終了後、候補者本人を乗せた送迎車が長時間にわたり車両に追尾される事案が発生しま ...
日本テレビ14歳の挑戦で取材 参院選 注目の争点は? 街の声
日本テレビ 8日 20:23
... の仕事を体験しました。 安田さんと金森さんはきょう、どんな取材をしましたか。 僕たちは今月20日に投票が行われる参議院選挙の争点についてまちの人の声を聞きました。 安田琉音さん「今月20日に投票が行われる参議院選挙」 金森礼央さん「みなさんが気になる争点は何でしょうか」 エブリイでは選挙報道をはじめ社会問題などさまざまなことをテーマにまちで生の声を聞くことを大切にしています。 今回、2人が聞くのは ...
日本テレビ有権者減少で投票所が17か所→8か所に…バスを使った“移動期日前投票所"で「移動してくれたので投票できた」 青森県鯵ヶ沢町【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 8日 20:23
... 移動期日前投票車」が設けられたのは鯵ヶ沢町芦萢町の「芦萢へき地保健福祉館」前です。 地域の人たちがバスに乗り込んで期日前投票を済ませました。 去年の衆議院選挙では町内17か所に設けられていた投票所ですが、有権者数の減少などに伴う再編で今回の参議院選挙からは8か所と半分以下に減っています。 「芦萢へき地保健福祉館」も投票所が廃止された場所のひとつです。 ★投票に訪れた人 「ことしは浜横沢(隣町の投票 ...
TBSテレビトランプ大統領「日本に8月から25%の関税」を表明 来月1日までに日米交渉まとまる?【news23】
TBSテレビ 8日 20:18
... ど世界各地で猛暑となっていますが、この背景には地球温暖化による気候変動が指摘されています。 気候変動は気象災害だけでなく食の安全やくらしにも大きな影響を与えているとされていますが、あなたは今月の参議院選挙で「気候変動対策」を投票の判断材料として考慮しますか? 「考慮する」…23.1% 「少しは考慮する」…36.9% 「あまり考慮しない」…25.4% 「全く考慮しない」…11.0% 「その他・わから ...
日刊スポーツ【参院選】各党ユニーク公約「ペットと共生の社会」…
日刊スポーツ 8日 20:12
参議院選挙7月20日投開票 人とペットの共生、不合理な校則禁止、勤務時間外に連絡拒否する権利−。各党の参院選公約では、物価高対策や社会保障といった主要争点となる政策課題に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 自民党は環境と調和する持続可能な社会を実現するとして「人とペットが共に暮らす社会」「希少種保護など自然と共生する社会」を提唱した。日本維新の会は、動物との共生をテ ...
産経新聞小泉農水相、コメどころ回り生産者向け発信に腐心 「3千円台」達成も農家から不安の声
産経新聞 8日 20:07
参院選青森選挙区で、応援演説に立つ小泉進次郎農林水産相=6日午後、同県田子町自民党の小泉進次郎農林水産相は参院選(20日投開票)で、青森、山形、秋田、宮城、北海道などのコメどころを積極的に回り、コメの生産者を意識した発信に腐心している。背景には、自民の有力な票田とされてきたコメ農家の「小泉農政」に対する反発と不安の高まりがある。 聴衆400人超え、熱気青々と稲が伸びていた。6日昼、水田に囲まれた青 ...
日刊スポーツ【参院選】元NHKアナ女性候補「絶対に負けません…
日刊スポーツ 8日 20:06
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)東京選挙区(今回は改選7)に国民民主党から立候補している元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(40)は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。7日に「身の危険を感じる事案が複数回あった」として今後の街頭演説日程の事前公表を当面、取りやめることを発表したことについて、あらためて言及した。 牛田氏は7日、選対名義の文書をXにアップ。陣営としてこれまで街頭演説 ...
TBSテレビトランプ大統領「8月から日本は25%」生活への影響は?今後のキーワードは「交渉期間」と「交渉カード」【Nスタ解説】
TBSテレビ 8日 20:05
... しまうのだろうと不安です。 ■交渉「期間」と「カード」が鍵 選挙中で厳しい状況も… 井上キャスター: 政府として、どういうカードがあるのでしょうか。 TBS報道局 経済部 竹岡 記者: 鍵を握るのは、▼交渉期間と、▼交渉カードです。 交渉期間は結構厳しい状況です。今、参院選の期間中ですが、やはり選挙中は政府は大きな動きを取りにくいでしょう。選挙が終わった後となると、(交渉)期限の8月1日まで10日 ...
NHK候補者アンケート「物価高対策」「原子力発電への依存度」
NHK 8日 20:05
NHKは、大阪選挙区の候補者全員にアンケート調査を行い、選択式や記述式であわせて31の問いに答えてもらいました。 シリーズ3回目は「物価高対策」「原子力発電への依存度」についてです。
FNN : フジテレビ【参院選】自民の単独過半数は厳しいか 与党と野党が激しい攻防「1人区」に注目 元AERA編集長「メディアはファクトチェックを」
FNN : フジテレビ 8日 20:04
... きゃいけないなと思います。 浜田敬子さん ■和歌山選挙区は『保守分裂』 和歌山選挙区からは以下の7人が立候補している。 (いずれも新人・届け出順) 共産:前久候補(69) 自民:二階伸康候補(47) 無所属:望月良男候補(53) 維新:浦平美博候補(53) 無所属:末吉亜矢候補(54) 諸派:本間奈々候補(56) 参政:林元政子候補(51) 和歌山選挙区について、キーワードは『保守分裂』と関西テレ ...
日本テレビトランプ政権との向き合い “日米同盟"防衛力強化は…【ひと目でわかる政策比較】
日本テレビ 8日 20:02
... 政策について日本テレビ政治部・外務防衛キャップの細川恵里記者とお伝えします。 ◇ ――8日朝、アメリカから関税を一方的に通知する書簡が届きました。 そんなトランプ政権とどう向き合っていくのかは、今回の選挙での大きな注目ポイントです。各党党首の報道番組での発言などから整理しました。 まず、トランプ政権と近い距離を保ち、アメリカとの二国間の関係を重視する与党のグループと一定の距離を保ち多国間の枠組みを ...
毎日新聞参院選公約での「排外主義扇動に反対」 NGOなどが共同声明
毎日新聞 8日 20:01
... 国会などの公的機関は人種差別撤廃条約に基づき、ヘイトスピーチをはじめとする人種差別を禁止し、さまざまなルーツの人々が共生する政策を行う義務がある」と強調。各党や候補者に排外主義をやめ、政府・自治体には選挙運動におけるヘイトスピーチが許されないことを徹底して広報するよう求めた。 特定NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」(移住連)の鳥井一平・共同代表理事は参院選で広がる排外主義的な言説につい ...
朝日新聞安倍元首相銃撃事件3年、現場で1700人悼む 石破首相は慰霊碑へ
朝日新聞 8日 20:00
... 00人が訪れ、安倍氏を悼んだ。 昨年は自民党の奈良県連が献花台を設置していたが、今年は参院選の期間中のため、「選挙利用と受け取られかねない」として見送った。 訪れた奈良市内の主婦(64)は「日本はこれからどうなるのかと、不安な気持ちで3年間を過ごした」。京都市の大学生、野田怜さん(21)は「選挙中に政治家が亡くなるのは、最後になってほしいという思いで来た」と話した。 殺人罪などで起訴された山上徹也 ...
南日本新聞〈肝付町長選15日告示〉5期目目指す現職と女性新人の一騎打ちか 多選の是非が焦点に
南日本新聞 8日 20:00
任期満了に伴う肝付町長選挙は15日告示、20日投開票される。いずれも無所属で、5期目を目指す現職の永野和行氏(74)と、新人で廃棄物処理会社会長の中村えい子氏…
新潟日報新潟県議会議長に自民党の青柳正司氏(新潟市北区)を選出、副議長は自民・笠原義宗氏(新潟市南区)
新潟日報 8日 20:00
... 正司氏(左)、笠原義宗氏 県議会は7日、第104代の議長に自民党の青柳正司氏(70)=新潟市北区=、副議長に同じく自民の笠原義宗氏(50)=新潟市南区=を選出した。 議長選挙は投票総数53票のうち、青柳氏が52票で白票が1票。副議長選挙は笠原氏が34票、未来にいがたの大渕健氏=新潟市西区=が19票だった。 終了後、県庁で記者会見を開いた青柳氏は、東京電力柏崎刈羽原発新潟県の柏崎市、刈羽村にある原子 ...
東京スポーツ新聞【参院選】維新・猪瀬直樹氏 猛暑の中で応援演説「消費税ゼロ、5%引き下げだとか無責任なことは言わない」
東京スポーツ新聞 8日 20:00
... 東京選挙に立候補した音喜多駿氏と全国比例区の柳ヶ瀬裕文氏を応援。両氏のチラシ配りにもスタッフたちと積極的に行う姿がみられた。 同党は選挙戦の中で、現役世代をターゲットに支持を広げる戦略をとった。現役世代の手取りを増やすとして医療費の削減より、社会保険料を1人あたり6万円引き下げと訴え続けている。 通常国会で与党と合意した「教育の無償化」は実績として掲げたが、結党以来、一度も負けたことがない大阪選挙 ...
QUICK Money Worldグロース250指数が3日続伸 関税措置で内需が改めて選好か
QUICK Money World 8日 20:00
... 。6月4日に年初来高値(764.69)をつけて以降、指数は下値を探る動きが続いていたが、ここにきて切り返している。関税措置の影響を受けにくい内需関連銘柄が改めて選好されている様子がうかがえる。米大統領選挙があった2024年11月5日を100として、グロース250指数と日経平均株価の相対チャートをみると、8日終値時点で日経平均の103.16に対し、グロース250指数は118.47と大きくアウトパフォ ...
TBSテレビスマホでも見られる『選挙公報』何が載っている? 選挙の仕組みを再確認?【参議院選挙】
TBSテレビ 8日 20:00
20日に投開票が行われる、参議院選挙。どの候補者や政党を支持して投票するのか、その判断材料のひとつとして活用できるのが「選挙公報」です。改めて、どのようなことが記載されているのでしょうか。 選挙公報は「選挙区用」と「比例代表用」の2種類があります。 まず「選挙区用」では、各候補者が掲げる公約のほか、年齢や出身、職歴といった経歴などが記載されています。顔写真も載せられています。 一方で「比例代表用」 ...
愛媛新聞宇和島市長選に武田市議が出馬表明 伊達博建て替え中止掲げる(愛媛)
愛媛新聞 8日 20:00
... 日投開票の宇和島市長選で、新人で市議の武田元介氏(64)=同市和霊町=が8日、市内で会見し、無所属で立候補すると正式表明した。公約に市立伊達博物館の建て替え中止や、習い事費用補助といった子育て・生活支援策を掲げ「みんなが幸せを感じるまちにする」と述べた。 市長選では3選を目指す現職の岡原文彰氏(55)=同市丸之内1丁目=が出馬表明している。2021年の前回は無投票で、8年ぶりの選挙戦となる見込み。
毎日新聞安倍元首相銃撃から3年 現場駅前に献花台、約1300人訪れる
毎日新聞 8日 19:57
... 。現場となった近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられ、約1300人が訪れて花を手向けた。銃撃があった午前11時半ごろには黙とうがささげられた。 今年は事件時と同様に、3年に1度の参院選の選挙期間の命日となり、事件を思い出した市民らもいたとみられる。奈良市の不動産会社社長、上原真二さん(48)は「政治が混乱する現状をみて、安倍さんの存在の大きさを実感し、初めて献花台を訪れた」と語った。 ...
テレビ朝日ANN参院選「X全量分析」 政策では「外国人問題」「税」に関心
テレビ朝日 8日 19:54
1 参議院選挙について、SNSのX上でどのようなワードに関心が集まっているか、ANNがすべての投稿を対象に調査を行いました。 ANNでは参議院選挙について、公示日から7日までのXのすべての投稿について、分析ツールを使って調べました。 政党名を含んだ投稿数を分析すると、「参政党」が約497万で最も多く投稿されていました。 それ以降の政党は下記のとおりです。 「自民党」(270万) 「日本保守党」(1 ...
山陽新聞倉敷の高校生、選挙事務体験 期日前投票所で案内や用紙交付
山陽新聞 8日 19:52
有権者に投票用紙を手渡す高校生 参院選(20日投票)の期日前投票所となっている倉敷市役所本庁舎などで8日、地元高校生を対象にした事務体験が始まった。若者に選挙への関心を高めてもらおうと、市選管が企画。11日まで、希望のあった5校の...
北海道新聞安倍元首相銃撃から3年 参院選の道内候補ら悼む声
北海道新聞 8日 19:50
安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から3年を迎えた8日、20日投開票の参院選北海道選挙区を戦う与野党から安倍氏を悼む声が上がった。...
デイリースポーツ【参院選】東京選挙区 女性キャスター候補2人が相次ぎ「身の危険」被害訴える事態 「殺害予告のメール」「車が長時間追尾」と
デイリースポーツ 8日 19:47
参院選東京選挙区で、女性候補や陣営が相次いで「被害」を訴えている。 シンガー、キャスターさや氏のSNSは、8日付投稿で、後援会事務局に、殺害、爆破予告のメールが届いたと報じたニュース記事を引用紹介し、「一番辛いのは演説に来てくれた人と握手しにくくなってしまうこと。スタッフさんの苦労が増えること。悔しい」と記した。 元NHKアナウンサー牛田茉友氏のSNSは7日付投稿で、6日の街頭演説終了後に「候補者 ...
中日新聞参議院選挙で立候補者が使っているSNSは? 中部9県全60陣営を調べると…
中日新聞 8日 19:45
... 中日新聞社が、中部9県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、福井、滋賀、石川、富山)の立候補者計60陣営が選挙戦で活用するSNSをまとめたところ、最も多かったのは「X(旧Twitter)」で、45陣営(75%)が開設していた。 各陣営のSNSアカウント一覧は「参院選2025」の各県別ページから 中部9県の選挙区に立候補している60陣営のアカウントを確認し、X、YouTube、Facebook、Insta ...
FNN : フジテレビ【投票マッチング】自分の考えに近い政党はどこ?「ボートマッチ」どうやって作っている?制作の裏側と使い方の注意点
FNN : フジテレビ 8日 19:43
参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。 8日は「ボートマッチ」についてお伝えします。 日本最大級の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」とのコラボでお伝えしていきます。 「ボートマッチ」は「VOTE(投票)」と「MATCH(一致)」ということで、自分が考えていることと投票したい候補者の一致をさせるというもので、世界でも主流になっているそうです。日本においても、ここ数年、インタ ...
FNN : フジテレビ学歴詐称で辞意を表明の田久保市長に市民も失望 「彼女には入れない」「あまりにも残念」 疑惑の卒業証書が何だったのかは最後まで判然とせず
FNN : フジテレビ 8日 19:40
... が取れなくなった以上は捜査機関で調べてもらいその結果を待ちたい 卒業証書だと思っていた資料の確認を検察に依頼すると発表。 その手続きを済ませてから辞職するということです。 7日の午前中には市民から公職選挙法違反の疑いで刑事告発された田久保市長。 卒業証書と説明してきた資料を公開しない理由については同席した弁護士が説明しました。 阿部・吉田・三瓶法律会計事務所 福島正洋 弁護士: さきほど辞職を表明 ...
産経新聞「正直、怖い」それでも触れ合い望む政治家 忘れられぬ安倍氏銃撃…聴衆との距離は定着
産経新聞 8日 19:40
... 訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡してから8日で3年がたち、選挙の光景も一変した。要人の演説では屋内外を問わず、金属探知機を使った手荷物チェックが定番となり、警備のため政治家と聴衆との距離は離れるばかり。有権者に直接、熱意を伝えたい政治家も少なくなく、もどかし ...
東京スポーツ新聞【参院選】奥村政佳氏 保育の現場の危険訴える「スキマバイトが入ってきている」
東京スポーツ新聞 8日 19:36
参院選東京選挙区(20日投開票)に立憲民主党から立候補した奥村政佳氏が8日、東京・新橋駅のSL広場前で街頭演説を行った。 マイクを握った奥村氏は3つの政策を訴えた。1つ目は「食品の消費税率0」。2つ目は「現場の声を国会に伝え続ける」。昨年まで保育園で先生をしていた奥村氏は「今、東京で何が起こっているか。スキマバイトの保育士が入ってきています。日替わりで保育士が変わっていくんです。現場にいたから本当 ...
FNN : フジテレビ参院選各候補の訴え「物価高対策」 給付?減税?財源はどうする?
FNN : フジテレビ 8日 19:35
... 0日に投開票を迎える参議院議員選挙。 長崎選挙区には現職1人と新人5人の6人が立候補しています。 今回の選挙の最大の争点とされる「物価高対策」について、各候補の主な訴えをまとめました。 米の価格高騰にガソリン価格の高止まりなど家計を直撃している「物価高」。 「物価高」を含む経済政策は、KTNが行った有権者へのアンケートでも今回の参院選の一番の関心事となっています。 長崎選挙区に立候補している6人の ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】子ども食堂は開催を減らす 物価高対策にどう取り組む 福岡の候補者13人の政策は
日本テレビ 8日 19:31
物価高への対策が大きな争点となっています。7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向け、FBSでは、福岡選挙区の候補者13人にテーマごとに政策を尋ねました。 給付金か、それとも減税か。候補者たちは物価高対策にどう取り組むのでしょうか。家計に大きな影響を与えている物価高。街の有権者からは。 ■有権者 「もう、すぐにお金が飛んでいっちゃう。ガソリン、なかなか下がらないし、困っていると。」 「5000円 ...
IGN Japanポケモンカードにローマ教皇のサインをしてもらった人が現れる
IGN Japan 8日 19:31
... 価値になった唯一無二のサイン入りカードを手放すつもりはないそうだ。 Glory to the new Pope byu/Dracorex232 inpokemonmemes 2025年5月にローマ教皇選挙(コンクラーベ)がおこなわれ、ロバート・プレボスト枢機卿が新教皇に選出された。そして、同氏はレオ14世と名乗ることになった。上に埋め込んだRedditポストは5月のもので、ローマ教皇レオ14世をア ...
山陽新聞参院選 岡山選挙区 候補者アンケート?
山陽新聞 8日 19:28
参院選岡山選挙区の各候補に対する政策アンケートの結果を3回に分けて紹介する。届け出順。(回答は原則として原文のまま掲載。それぞれの質問に対し「◯」は賛成、「×」は反対、「△」はどちらとも言えない) 【...
TBSテレビ「候補者や政党のことを知る大切な資料」参議院選挙 選挙公報を発送
TBSテレビ 8日 19:28
参議院選挙の候補者などを紹介する選挙公報が広島県内各地へ発送されました。 参議院選挙の選挙公報は廿日市市の印刷工場で印刷され、県選挙管理委員会の職員の立ち会いのもと、トラックやバンに積み込まれました。選挙公報には、広島選挙区に立候補した10人の公約やプロフィールを紹介したものと、比例代表の政党の政策などを掲載したものがあります。選挙公報は95万5000部を印刷。きょう中に県内すべての市や町に届けら ...
STV : 札幌テレビ“事実上の政権選択選挙" 投票は「新しい政権の枠組みを作れる可能性」20日投開票の参院選
STV : 札幌テレビ 8日 19:24
... 人は選挙区で選ばれて、残りの100人は比例代表で選ばれます。 改選3議席の北海道選挙区には12人が立候補しています。 任期が6年の参議院は3年に1度、選挙をして議員の半分ずつを交代します。 (山本記者)「今回の選挙で有権者は2種類の投票を行います」 1つ目は選挙区です。 原則、都道府県ごとに分かれています。 自分の住む選挙区の候補者の名前を書いて1票を投じます。 2つ目が比例代表。 全国単位の選挙 ...
TBSテレビSNSの情報はホント?選挙戦が本格化する中…高校生や大学生らがフェイクニュースやデマを見分ける流れを学ぶ 名古屋
TBSテレビ 8日 19:21
選挙戦が本格化している参院選。情報源の1つとして存在感を増すSNSと、どのように向き合っていけばよいか…。高校生や大学生らが体験を通して考えました。 選挙でも存在感を増すSNS。直近の世論調査では参院選の投票を決める上で参考にしている媒体として27%の人が「SNSや動画共有サイト」を挙げ、2番目に多い結果になりました。しかし、街で聞いてみると… 「どこまで本当かウソか分からない」 「ネットの情報を ...
日刊スポーツ山口真由氏が学歴詐称疑惑の女性市長に苦言「十分な…
日刊スポーツ 8日 19:21
... し市長選への立候補の意向を表明した田久保市長の説明をめぐり、メインキャスターを務める元NHKのフリーアナウンサー青井実から見解を求められた山口氏は「卒業証書を含めて十分な情報が提供されないと、(出直し選挙となった場合に)有権者も判断の材料に困りますよね」と、苦言を呈した。 山口氏は、月曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)については、6月16日の放送か ...
日本テレビ期日前投票はバスでどうぞ 勝山市で移動式の投票所が登場 参議院議員選挙 自動車学校や高校など巡回 若者の投票率アップへ
日本テレビ 8日 19:20
3日に公示された参議院議員選挙の投票率アップを目指して、勝山市ではバスを活用した移動式の投票所が登場しました。 自動車学校の駐車場に停められた1台の青いバス。教習用ではなく、参議院議員選挙の移動期日前投票所です。 勝山市では4年前から、投票所から離れた地域の人の利便性アップのため、移動投票所を設けていて、8日から1日3か所を巡回しています。このうち、投票日の7月20日が夏休みで繁忙期となる自動車学 ...
テレビ朝日除籍でも卒業証書は発行? 東洋大学に聞いてみると…
テレビ朝日 8日 19:19
... ることはございません」 さらに…。 田久保真紀市長 「除籍になった日付は1992年3月31日となっている」 市長の除籍は3月31日。そこで卒業証書を発行後に除籍になるケースがあるのかを聞くと。 東洋大学 広報課 「そのようなことはございません」 田久保市長は辞職する意向を示したうえで、出直し選挙に出馬する考えを表明しています。 そして、8日午後から市の職員に対して直接の謝罪と経緯を説明しています。
FNN : フジテレビ参政党・神谷代表が福島市で街頭演説 経済成長のための減税の必要性など訴え【参議院選挙2025】
FNN : フジテレビ 8日 19:17
参政党の神谷(かみや)代表が福島県内入りし、経済成長のための減税の必要性などを訴えた。 参政党の神谷代表は福島市で街頭演説を行い、税と社会保険料を合わせた国民負担率を下げることが経済成長につながると訴えた。「我々はちゃんと国民の所得を増やしていきたいんです。経済を普通に成長させたいんです。1票も無駄にしてはいけません、今回は。確実な1票を積み上げていって、(投票率を)80%に持って行って、日本を変 ...
TBSテレビ参議院選挙 5人の候補に聞く? 消費税とコメ不足への対策は? 山梨
TBSテレビ 8日 19:16
シリーズで参院選山梨選挙区の立候補者の主張をお伝えします。 今回は消費税とコメ問題の対策です。 参院選山梨選挙区に立候補したのは現職と新人あわせて5人の方々です。 【消費税は減税すべき?】 まず、消費税は減税すべきか聞きました。 自民・現 森屋宏候補(68) 「8割の(自民党)参議院議員が消費税引き下げすべきだという主張があった。基本的には今回引き下げることはしない公約で戦っているが、食料品に限っ ...
テレビ朝日トランプ関税 石破総理への書簡の内容 専門家は「各国同じ文章 焦りが見える」
テレビ朝日 8日 19:16
... 材する限り政府にこれ以上の妙案や隠し玉があるわけではない。トウモロコシなど農産品を買う、LNG(液化天然ガス)も買う、造船でも協力する、様々な提案をしてもトランプ大統領は首を縦に振らない。石破総理には参院選を前にヘタな妥協はできないという本音も。選挙後に政権の枠組みがどうなるか分からないが、協議がまとまらないまま8月1日に税率が25%に引き上げられて、その後も交渉が続いていく可能性も出てきている」
リセマム【夏休み2025】参議院選挙にあわせ「キッザニア模擬選挙」7/18-20
リセマム 8日 19:15
... る「参議院議員選挙」にあわせ、キッザニア東京・甲子園・福岡にて、「キッザニア模擬選挙」が開催される。実施期間は7月18日から20日まで。子供たちは比例代表方式での投票体験を行う。 キッザニア東京とキッザニア甲子園では、2012年から国政選挙の時期にあわせて模擬選挙を開催しており、今回で10回目となる。キッザニア福岡では今回が2回目の開催。7月20日に実施される「第27回参議院議員通常選挙」にあわせ ...
テレビ朝日ロシアの選挙監視団体が活動停止 支援者らの刑事訴追懸念で判断
テレビ朝日 8日 19:13
ロシアで25年にわたり投票の水増しや改ざんなどを監視し続けてきた選挙監視団体「ゴーラス」が、活動停止に追い込まれました。 ロシアの選挙監視団体「ゴーラス」は8日、すべての活動を停止すると声明を発表しました。 ロシア当局は、「ゴーラス」はロシアで「望ましくない組織」に指定されている「欧州選挙監視機関ネットワーク(ENEMO)」の下部組織だと主張、代表者の一人メルコニャンツ氏に5月、拘禁刑5年の実刑判 ...
TBSテレビ参議院選挙 徳島・高知選挙区 候補者の訴え?テーマ「子育て政策」【選挙の日、その前に】
TBSテレビ 8日 19:11
7月3日に公示された、参議院議員選挙。徳島・高知選挙区の候補者4人に、テーマごとに、訴えや考えを聞きました。今回のテーマは「子育て政策」です。 参議院議員選挙、徳島・高知選挙区には、4人が立候補しています。 (届け出順) ◆自民党・新人 大石宗 候補(おおいし・しゅう) ◆無所属・現職 広田一 候補(ひろた・はじめ) ◆参政党・新人 金城幹泰 候補(きんじょう・みきひろ) ◆政治団体 NHK党・新 ...
NHK参院選 和歌山選挙区 候補者7人の演説を分析
NHK 8日 19:07
和歌山選挙区の候補者7人が公示日に行った演説の内容を「テキストマイニング」という手法で分析しました。 小谷麻菜美記者の解説です。
FNN : フジテレビ厳重警戒…安倍元首相の銃撃事件から3年 要人警護など態勢強化 演説会場では手荷物検査や金属探知機による検査
FNN : フジテレビ 8日 19:06
... ど厳重な警戒態勢が敷かれていました。 きっかけとなったのが、3年前に発生した安倍元首相が応援演説中に銃撃され死亡した事件です。 2023年には岸田前首相が応援演説中に襲撃される事件も起きていて、警察は選挙期間中の要人警護などの態勢を強化しています。 野田代表は、争点となっている物価高対策を中心に演説しました。 立憲民主党・野田佳彦代表: 「消費税を、いま8%かかっている食料品を0%にしようというこ ...
リアルライブホリエモン、東洋大学を「Fラン私大」呼ばわり 「Fラン」定義に「どうでもいい」暴論連発
リアルライブ 8日 19:05
... は除籍されていたのではないかとする疑惑。 田久保市長は市議会の議長らに提示していた卒業証明書だとする書類を静岡地方検察庁に提出するとし、地検に上申後に辞任することを表明している。なお、辞任後は再度市長選挙に立候補する予定とのことだった。 この一連の騒動について堀江氏はXで、「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ」と反応した。 一方、このポストに対して「東洋までFランにしないで」という反論が寄 ...
日本テレビ「あとは次の市長に委ねたい」 浜田市の久保田市長が次の市長選挙に"立候補しない"ことを表明 水産業、石見神楽の振興に注力したと振り返る 島根県浜田市
日本テレビ 8日 19:03
島根県浜田市の久保田市長は7月8日の市議会最終日で、今年10月に行われる市長選挙に「立候補しない」ことを表明しました。 浜田市 久保田章市 市長 「本年10月の市長選には出馬せず、あとは次の市長に委ねたいと思います」 浜田市の久保田章市 市長は、8日の市議会本会議でこのように述べ、任期満了に伴い今年10月に行われる市長選挙へ「立候補しない」ことを表明しました。 久保田市長は、3期12年を振り返り、 ...
TBSテレビ若い世代の投票率アップへ…大学生が投票呼びかけ 福島【参議院選挙】
TBSテレビ 8日 19:00
... 投票を呼びかけました。 学生「日曜、参院選の投票お願いします」 参院選の投票の呼びかけは、福島市郊外の福島大学で、多くの学生が行き交う昼頃に行われました。福島大学で選挙にまつわる啓発活動を行っている「福大Voteプロジェクト」の学生が、県選挙管理委員会の職員と一緒に、参院選の投票や期日前投票の利用を呼びかけました。 前回、3年前の参院選の県内の年代別投票率は10代、20代がおよそ33%と、60代、 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(1)人口減少の現状の受け止めと今後の対策
FNN : フジテレビ 8日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えします。1回目は「人口減少」についてです。 ◆Q.人口減少・秋田の現状をどう受け止めているか 本田幸久氏(諸派・新): 「人口減少率ナンバーワンということで、大変憂慮すべき事態だと思っております。実際、私も前回3年前に県内を回りまして、非常に過疎化が ...
TBSテレビ参議院選挙 参政党神谷宗幣代表岩手県入り 盛岡市で応援演説
TBSテレビ 8日 19:00
参政党の神谷宗幣代表が岩手を訪れ、盛岡市内で街頭演説を行いました。 (神谷宗幣代表) 「皆さんが選挙にも行かず、政治に無関心で寝ていたら、どんどん日本はグローバリズムの波にのまれて貧しくなりますよ」 神谷代表は参院選・岩手選挙区の党公認候補の応援のため、8日県内入りしました。盛岡駅前で300人あまりの聴衆を前にマイクを握り、党のキャッチフレーズ「日本人ファースト」を踏まえて、次のように述べました。 ...
FNN : フジテレビ参院選2025世論調査 8割以上が「投票する・するつもり」 半数が「経済政策」を重視 秋田
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 半数以上が「経済対策」を挙げました。 参院選秋田県選挙区には、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏、参政党の新人・佐藤美和子氏、自民党の元職・中泉松司氏、無所属で現職の寺田静氏の4人が立候補しています。 フジニュースネットワーク・FNNは5日と6日の2日間、電話による調査を実施し、全国の有権者から回答を得ました。秋田テレビは調査と取材を基に、有権者の選挙に対する関心や重視することを探りました。 投票 ...
FNN : フジテレビ猛暑の参院選 熊本選挙区序盤の動き
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 開票の参議院選挙、17日間の選挙戦は8日で6日目です。 連日、猛暑に見舞われる中、熱い戦いを繰り広げる各陣営の序盤の動きをまとめました。 参院選・熊本選挙区には届け出順にご覧の4人が立候補しています。 【諸派・新 立花 勝樹 候補(57)】 「小さい政党なのでできることが限られている。キャッチフレーズの『熊本7.20バッテン運動』をやっているが、今の政治に『ノー』の人の意見も聞きながら選挙活動を頑 ...
TBSテレビ【動画】参議院議員選挙 5人が立候補した山形県選挙区 候補者の訴えと素顔にカメラが密着
TBSテレビ 8日 19:00
夏の参議院議員選挙は各陣営の動きが加速しています。 公示日当日の各候補の動き、そして、応援弁士が次々と県内入りしたきのう(7日)までの動きを振り返ります。
KTS : 鹿児島テレビ【参院選】鹿児島大学に期日前投票所 学生、一般の有権者が投票 学生「最近、食費などがきつい。少しでも過ごしやすい社会に」
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:58
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が県内各地で行われる中、8日は鹿児島市にある鹿児島大学に期日前投票所が設けられ、学生や一般の有権者が票を投じました。 鹿児島市の鹿児島大学の郡元キャンパスには8日限定で、正午から午後7時の間に期日前投票所が設けられ、正午前から学生や一般の有権者が並んでいました。 「ただ今より、参議院議員通常選挙、期日前投票を開始します」 参議院選挙の投票日は三連休の中日の ...
FNN : フジテレビ【参院選】鹿児島大学に期日前投票所 学生、一般の有権者が投票 学生「最近、食費などがきつい。少しでも過ごしやすい社会に」
FNN : フジテレビ 8日 18:58
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が県内各地で行われる中、8日は鹿児島市にある鹿児島大学に期日前投票所が設けられ、学生や一般の有権者が票を投じました。 鹿児島市の鹿児島大学の郡元キャンパスには8日限定で、正午から午後7時の間に期日前投票所が設けられ、正午前から学生や一般の有権者が並んでいました。 「ただ今より、参議院議員通常選挙、期日前投票を開始します」 参議院選挙の投票日は三連休の中日の ...
日刊スポーツブラマヨ吉田、伊東市長の卒業証書“チラ見せ"に「…
日刊スポーツ 8日 18:58
... 悪い点数を取ってますから…」と笑いを誘った。 田久保氏は前回の市長選で一騎打ちを制して初当選し、伊東市初の女性市長として就任。吉田は「やり直すとなっても、また立候補者が出てくるのかどうか…」と、今後の選挙の先行きにも言及。 「立候補する時に、学歴とか家族構成とか綿密に調査して、『あ、合ってるね』っていう人だけしか出馬できへんようにするとか、そんなんも必要ちゃうかなって思いますけどね」と話していた。
TBSテレビ社会保険料削減に挑む「日本維新の会」 年間6万円引き下げ 実効性は? 吉村代表に出水キャスターが聞く【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 8日 18:58
事実上の“政権選択選挙"とも言われる今回の参議院選挙。私たちの暮らしにはどう影響してくるのでしょうか。与野党幹部に聞いていきます。4回目のきょうは、社会保障改革を目玉政策に掲げる日本維新の会です。 「お願いします」 きのう、日本維新の会本部に姿を見せた吉村洋文代表。本格的な撮影機材を駆使し、ある動画の撮影に臨みます。 代表就任後、初めて挑む今回の参院選挙。 日本維新の会 吉村洋文 代表(3日) 「 ...
日刊スポーツ山口真由氏が生出演 フジ「イット!」に テレ朝「…
日刊スポーツ 8日 18:58
... 長(55)が7日に開いた記者会見などの話題についてコメント。一連の混乱を踏まえて辞職と出直し市長選への立候補を表明した田久保市長の説明については、「卒業証書を含めて十分な情報が提供されないと、(出直し選挙となった場合に)有権者も判断の材料に困りますよね」と苦言を呈した。 一方、山口氏は、月曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)について、は6月16日の放 ...
日本テレビ参議院議員選挙 石川県選挙区の候補者に聞く? 争点や政策についての考えは
日本テレビ 8日 18:57
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。シリーズで石川県選挙区の各候補者に、争点や政策について考えを聞きます。5人が立候補した参院選石川県選挙区。 候補者に聞きました「特に重視している政策は?」 Q. その中でも5人が最も訴えたいことは? 共産党 新人・村田 茂 候補: 「労働条件をよくするということで言えば、物価高騰に負けない大幅な賃上げ」 自民党 現職・宮本 周司 候補: 「地方からしっかりと ...
TBSテレビ【参議院選挙 長野県区】期日前投票 3日間で約3万9000人が投票 投票率は2.31% 前回選を0.23ポイント下回る
TBSテレビ 8日 18:56
長野県内で6日までに参議院選挙の期日前投票を済ませた人は、有権者の2.31パーセントにあたる3万9000人余りで、前回選を0.23ポイント下回っています。 期日前投票は、今月4日から県内86か所の投票所で始まっています。 県選挙管理委員会によりますと、6日までの3日間に投票を済ませた人は、3万9270人で、3年前の前回選の同じ時期より、4500人余り少なくなっています。 長野市では1300人ほど増 ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「たった25%」日本製品への“新関税"予告…石破首相「誠に遺憾」 日本企業は“脱アメリカ"や独自商品で対抗も
FNN : フジテレビ 8日 18:56
... 狙い撃ちにした形となったこの発表は、日本にとってどういった意味を持つのか? 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、「どちらかというとうまくいかなかったということでは。(Q.今後は?)選挙中に何かアメリカに対して追加の提案をするのも難しいと思う」と指摘します。 一方で、日本側の提案をどのような方法でトランプ氏に示すかが重要だとの指摘も。 りそな総合研究所・荒木秀之主席研究員: 最終 ...
FNN : フジテレビ参院選・愛媛の期日前投票 4日間で2万8000人余り 前回の同期比で約1200人増加【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:55
... たる2万8758人に。選挙期間が1日多かった3年前の前回と同じ時点で比べても、1200人余り増加しています。 参院選は前回県内の投票率が48.81%と過去最低を記録していて、県選挙管理委員会は「積極的に期日前投票などを活用してほしい」としています。 参院選・愛媛選挙区では、5人が選挙戦を繰り広げています。 #愛媛県 #参院選 #愛媛選挙区 #参議院 #選挙 #期日前 #投票 #選挙管理委員会 テレ ...
日本テレビ参議院選挙2025 候補者に聞く?人口減少について【高知】
日本テレビ 8日 18:55
... それで結婚ができない。いいですか。一番の政策は外国人を入れずに若者の所得を上げる。これだけです。この1点をすれば必ず人口は増えていきます。選挙に行きましょう。よろしくお願いいたします。 今回の選挙は人口減少だけでなく長引く物価高を背景とする経済対策や年金制度改革など様々な争点があげられます。 事実上の政権選択選挙となる参議院選挙の投開票は7月20日です。 最終更新日:2025年7月8日 18:55
日本テレビ参議院選挙2025『人口減少対策に最も必要なもの』高知放送が行ったアンケート結果は?【高知】
日本テレビ 8日 18:53
高知放送では6月、参院選の争点についてRKCアプリでアンケートを実施し、18歳以上の500人余りから回答を得ました。 人口減少への対策として最も必要なものとして『雇用の創出・若者の所得向上・子育て支援の拡充・出会いの場づくり』などの選択肢から選んでもらいました。 その結果、『雇用の創出』が32・5%で最も多くなり、ついで『若者の所得向上』が25・4%でした。 それぞれの理由について主な意見がこちら ...
デイリースポーツaespa・カリナ 韓国大統領選挙「特定政治家支持」疑惑に巻き込まれた当時の心境明かす
デイリースポーツ 8日 18:53
女性4人組多国籍グループ・aespa(エスパ)のカリナが6日、歌手のチョン・ジェヒョンのYouTubeチャンネル「妖精ジェヒョン」に出演し、特定政治家支持論争に巻き込まれた当時の心境を明かした。 カリナは日本に滞在していた5月27日、胸元に大きな「2」とある赤いジャケットを着用し撮影した写真を、自身のSNSで投稿した。この時、韓国では6月3日に大統領選を控えており、候補者の所属党にはそれぞれイメー ...
TBSテレビ参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 若い世代の投票率向上へ 山梨・韮崎高校
TBSテレビ 8日 18:53
今月20日に投票と開票が行われる参議院選挙について、若い世代の投票率を高めようと8日、山梨県立韮崎高校に1日限定の期日前投票所が設置されました。 前回3年前の参院選では18歳と19歳の投票率が39.19%と、全体の投票率と比べ17.04ポイント低く、若い世代の投票率向上が課題となっています。 こうした中、10代の選挙への関心を高めようと韮崎市の選挙管理委員会は今回初めて韮崎高校に期日前投票所を設置 ...
産経新聞「外国人優遇は根拠のないデマ」 人権や難民問題に取り組む8団体が排外主義反対の声明
産経新聞 8日 18:53
... 社会に外国人、外国ルーツの人々への偏見が拡大している場合、公的機関が先頭に立って差別デマを打ち消し、闘うべきだ」と訴えた。 共同声明は、政党や候補者に対し「排外主義キャンペーンを止めること」を求め、政府や自治体には「選挙活動におけるヘイトスピーチが許されないことを広報すること」を要請。有権者には、外国人への偏見の扇動に乗せられず投票するよう呼びかけた。声明には8日時点で、266団体が賛同している。
東京スポーツ新聞【参院選】維新・音喜多駿氏 街頭演説で「私は嫌われているかもしれないが…」と叫ぶ理由
東京スポーツ新聞 8日 18:50
参院選東京選挙区(20日投開票)に日本維新の会から立候補した音喜多駿氏が8日、東京・八王子北口ロータリーで街頭演説会を開いた。 選挙戦5日目。音喜多氏は連日、都内10か所前後で行う演説で「社会保険料を下げましょう!」と地道に訴え続け、有権者からの手応えを感じているという。 「今回は非常に感じていますね。去年の衆院選の時は、序盤はまったくのなぎ状態で、社会保険料も焦点になっていなかったし、ずっと終盤 ...