検索結果(新着ニュース)

203,386件中151ページ目の検索結果(1.136秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
フルカウントド軍エドマンが離脱へ 右足首捻挫でまた負傷者…監督説明「どれくらいかかるかは分からない」
フルカウント 4日 05:07
レイズ戦に出場したドジャースのトミー・エドマン【写真:アフロ】 試合後にロバーツ監督が会見 【MLB】ドジャース 3ー0 レイズ(日本時間4日・タンパ) ドジャースのトミー・エドマン外野手が3日(日本時間4日)、敵地でのレイズ戦で途中交代した。その後球団は「右足首の捻挫」だと発表。試合後にデーブ・ロバーツ監督は故障者リスト(IL)に入る見込みだと説明した。 エドマンは「8番・二塁」で出場。1死走者 ...
毎日新聞米穀通帳 鹿児島市 高橋誠(74) /鹿児島
毎日新聞 4日 05:07
子供の頃住んでいた社宅から歩いて5分ほどの場所に、米穀店があった。小学生の時にお使いで何度も行った。布のコメ袋を持って出かける時、母か祖母から必ず「米穀通帳は持っちょるね」と声をかけられた。 米屋に着くと、店主のおじさんに「3升(4・5キロ)ください」と言って通帳とコメ袋を渡した。店主が木の升で玄…
毎日新聞クラブ野球九州予選 鹿児島と宮崎、準決勝で敗退 /宮崎
毎日新聞 4日 05:07
毎日新聞全国高校野球 組み合わせ抽選 3県代表の対戦相手決まる /宮崎
毎日新聞 4日 05:07
熊本代表 第6日第2試合 東海大星翔×北海(南北海道)/宮崎代表 第2日第2試合 宮崎商×開星(島根)/鹿児島代表 第8日第3試合 神村学園×創成館(長崎)小松大谷(石川)の勝者 第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであり、熊本、宮崎、鹿児島の3県の代表校の対戦相手が決まった。大会は5日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。【岡田愛梨、石井 ...
毎日新聞F35B 垂直着陸訓練に反対 宮崎県共闘会議、空自へ申し入れ /宮崎
毎日新聞 4日 05:07
航空自衛隊が7日に宮崎県の新田原基地へF35Bステルス戦闘機4機を初配備するのを前に、日米共同訓練反対宮崎県共闘会議は1日、騒音の大きい垂直着陸訓練を基地で行わないよう空自に申し入れた。議長を務める岩切達哉県議は取材に「垂直着陸はやらないということで導入を認めたのに、ごり押しが過ぎる。住民の理解を…
毎日新聞高校軟式野球北部九州大会 東九州龍谷が初V 監督、主将の話 /大分
毎日新聞 4日 05:07
全国大会で1勝 東九州龍谷・山口華貴主将 春以降負け続けていた津久見に、リベンジを果たせて良かった。勝因は投手中心の守備と諦めない気持ち。全国大会はまず1勝を目指し、一戦必勝でチーム一丸となって戦いたい。 てっぺん目指す 東九州龍谷・陣野雅紀監督 創部以来初めての全国大会出場でうれしいが、思ったより実…
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選 明豊×千葉・市船橋 監督、主将の話 /大分
毎日新聞 4日 05:07
守備で声かけ徹底 明豊・岡田晴樹主将 ナイターでの試合は初めて。守備でも球の見え方が変わると思う。フライの距離感も分かりにくい。いつも以上に外野手同士で声かけをするなど、しっかりとアウトを取っていきたい。 基本に忠実に臨む 明豊・川崎絢平監督 相手は常に力のあるチームというイメージ。低い打球、強い打球…
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選 明豊×千葉・市船橋 初戦は第5日第4試合 /大分
毎日新聞 4日 05:07
第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。県代表で5年連続11回目の出場となる明豊は、大会第5日の第4試合(9日午後6時45分開始予定)で、千葉県代表の市船橋と対戦することが決まった。 抽選会には出場校49校の選手らが参加。明豊は岡田晴樹主…
毎日新聞クラシック、気軽に楽しむ 東横インでコンサート 大分 /大分
毎日新聞 4日 05:07
クラシック音楽を気軽に楽しめるコンサートが3日、大分市金池町2のホテル「東横イン大分駅前」であり、バイオリンとピアノが奏でる美しい調べを地域住民ら約25人が楽しんだ。 コンサートでは、バイオリンの福山真由さん(29)とピアノの堀沢幸恵さん(42)が登場。クラシック音楽のほか、福山雅治さんら九州出身…
毎日新聞全国高校野球 組み合わせ抽選会 高知中央、初戦は滋賀・綾羽 /高知
毎日新聞 4日 05:06
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であり、四国4県の各代表校の対戦相手がそれぞれ決まった。 大会第2日(6日)の1回戦の第4試合は、3年ぶり15回目の出場の鳴門(徳島)が、春夏連続出場の天理(奈良)と対戦する。大会第3…
Abema TIMES山本由伸、MLB自身初の10勝目…6回途中6K無失点の好投 大谷翔平も2安打2盗塁で援護しドジャースがカード勝ち越し
Abema TIMES 4日 05:06
【映像】大谷、高速ダブルスチールで今季15盗塁目 平日は毎日アベマでMLB! ABEMAでみる 【MLB】レイズ 0ー3 ドジャース(8月3日・日本時間4日/タンパ) 【映像】大谷、高速ダブルスチールで今季15盗塁目 ドジャースの大谷翔平投手が「1番・DH」でレイズ戦に先発出場。3試合連続安打となる3打数2安打、2四球、2盗塁の活躍を見せた。先発登板となった山本由伸投手は5回2/3を投げて88球、 ...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選会 済美 初戦は東洋大姫路(兵庫) /愛媛
毎日新聞 4日 05:06
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であり、四国4県の各代表校の対戦相手がそれぞれ決まった。 大会第2日(6日)の1回戦の第4試合は、3年ぶり15回目の出場の鳴門(徳島)が、春夏連続出場の天理(奈良)と対戦する。大会第3…
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選 3県代表の対戦相手決まる /熊本
毎日新聞 4日 05:06
熊本代表 第6日第2試合 東海大星翔×北海(南北海道)/宮崎代表 第2日第2試合 宮崎商×開星(島根)/鹿児島代表 第8日第3試合 神村学園×創成館(長崎)小松大谷(石川)の勝者 第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであり、熊本、宮崎、鹿児島の3県の代表校の対戦相手が決まった。大会は5日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。【岡田愛梨、石井 ...
毎日新聞戦争うらみ敵うらまず 旧ソ連に抑留 愛媛・西田さん手記展示 佐田岬半島で企画展 10月13日まで /愛媛
毎日新聞 4日 05:06
第二次世界大戦後、旧ソ連に抑留された男性。強制労働の合間、民家から手招きした女性がそっと差し出したものは――。愛媛県伊方町の佐田岬半島ミュージアムで、戦後80年を記念した自主企画展「戦争と佐田岬半島」が始まった。終戦とともに抑留された男性が後世のために残した手記「ソ連婦人と共に泣いた」も展示され、勝者のない過酷な現実に国を問わず向き合った市民らの日々、人間の尊厳が伝わってくる。【松倉展人】 手記は ...
毎日新聞笑い誘うアツい夏 熊本「おてもやん総おどり」 /熊本
毎日新聞 4日 05:06
熊本市の夏の風物詩「火の国まつり」が3日まで熊本市中心部で開かれた。2日夜にはメインイベント「おてもやん総おどり」があり、例年並みの約4800人が軽快な音楽に合わせて街を練り歩き、熊本の暑い夜を更に熱く盛り上げた。 おてもやん総おどりりは2日午後7時20分に、大西一史市長のスタート宣言で始まり、職場や学校など…
スポニチド軍監督「いいベースボールのプレーだ」 勝利のポイントになった大谷&ベッツの重盗を称える
スポニチ 4日 05:06
9回に快足を飛ばして二塁打としたドジャース・大谷 (AP) Photo By AP ドジャースが、3日(日本時間4日)のレイズ戦に勝利し、カード勝ち越しを決めた。立役者は山本由伸投手(26)と大谷翔平投手(31)の日本人2選手の活躍によるもの。入場者数1万46人と3戦連続のチケット完売で、大勢のファンを魅了した。 試合後、デーブ・ロバーツ監督は大谷とベッツが見せた重盗について「彼らが自身でやったこ ...
毎日新聞全中陸上1500メートル 吉浦姉妹「ベスト尽くす」 松浦市役所訪問 /長崎
毎日新聞 4日 05:06
「第52回全日本中学校陸上競技選手権大会」の女子1500メートルに出場する松浦市立志佐中3年の吉浦歩優(ふゆ)さん(14)と奈都(なつ)さん(14)の双子の姉妹が7月31日、市役所を表敬訪問した。「ベストを尽くせるように頑張り抜きたい」と意気込みを語った。 2人は1日10キロを走るなど本格的に陸上…
毎日新聞原爆パネル展 後援せず 佐世保市 核禁条約の横断幕問題視 「中立性損なう」 /長崎
毎日新聞 4日 05:06
原水爆禁止佐世保協議会などが取り組む原爆パネル展「LOVE&PEACE」が2日、佐世保市島瀬町の島瀬公園であった。市と市教委は、政府に核兵器禁止条約参加を求める横断幕を掲示することを問題視し、今回も後援申請を承認しなかった。 パネル展は2017年に始まり、会場には、焼け野原となった広島、長崎の写真…
毎日新聞「ノーモア」訴えた一枚 米国で初の公式展示へ 被爆の実相 伝え感じて /長崎
毎日新聞 4日 05:06
「ノーモア・ナガサキ……」。長崎原爆に遭った男性が国連で初めて演説した際に掲げた写真が、6日から米国の大学で展示される。男性の首筋に広がったケロイドを写した一枚で、アマチュアカメラマンの村里栄さん(91)=長崎市=が撮影した。原爆投下から80年。「米国が『原爆投下は過ちだった』と認めない限り、原爆の脅威は消えない。原爆投下を正しいと思っている人たちが考えるきっかけになってほしい」と願う。【尾形有菜 ...
毎日新聞いなりずし 佐世保市 香林亮積(62) /長崎
毎日新聞 4日 05:06
母のこさえるいなりずしは、おいしかった。 父は新婚当初、このいなりずしで、商売をもくろんだそうだ。山ほどいなりずしをこさえて、近所のタクシーの営業所に売りに行った。コンビニも無い時代、飛ぶように売れるはずだったが、母のいなりずしには、ゴマが入っていなかった。文句を言われ、短気な父は腹を立てて、残っ…
毎日新聞「長崎ミュージックフェスマラソン」 新大会、名称決まる 27年1月 諫早・雲仙 /長崎
毎日新聞 4日 05:06
2027年1月に諫早、雲仙市で計画している県内初日本陸上競技連盟公認フルマラソン大会の実行委員会が1日、諫早市であり、大会名称が「長崎ミュージックフェスマラソン」と決まった。「ランニングと音楽を融合させて楽しむ新しいコンセプトの大会」という。市民ランナーら1万人規模とする。 基本計画によると、大会は諫早市宇都町の…
毎日新聞酷暑の夏涼しく 水フェス満喫を 佐世保・森きらら /長崎
毎日新聞 4日 05:06
酷暑の夏を涼しく楽しむ「ウォーターイベント」が佐世保市船越町の「九十九島動植物園森きらら」で実施中。来場した子供たちが水遊びなどを楽しんでいる。31日まで。 噴水広場には、象の形をしたミストバルーンがあり、長い鼻からミストを出して涼を届けている。芝生広場そばには、期間中の土日祝と、お盆の13〜15…
中日新聞おんたけ交通の自称「エース」、SNSで魅力発信 社内最年少27歳、「仲間を増やしたい」
中日新聞 4日 05:05
木曽郡内を中心にバスを運行するおんたけ交通(木曽町)の運転士は6月末時点で31人おり、平均年齢は63歳。社内最年少の運転士内山涼太さん(27)は自身を「エース」とアピールし、写真共有アプリ「インスタグラム」でバスの魅力を発信している。運転士の確保や路線の維持が業界全体の課題となる中、必要な取り組みのヒントを探った。 (阿部竹虎) 社内最年少の運転士で、インスタでの発信に力を入れるおんたけ交通の内山 ...
中日新聞創作の「原点」留め置く場、イタリア料理店「エスト」 彫刻家山本眞輔さん、続く世の中への挑戦
中日新聞 4日 05:05
優美な女性像で知られる彫刻家山本眞輔さん(86)=名古屋市守山区=は、心に「原点」を留め置く場として、長年イタリア料理店「リストランテ・エスト」に通う。この日は、大学教授時代の教え子でもある記者を前に、スパークリングワインを1杯。ほろ酔い気味に、留学先のイタリアでの思い出や人生の歩みを振り返った。 (福沢和義) 山本さんが毎回注文する生ハムの前菜。イタリア産メロンの盛り合わせに笑顔を見せた=名古屋 ...
中日新聞ミツバチをダニから守れ 養蜂の秋田屋本店と岐阜薬科大教授ら、新薬開発へ着手
中日新聞 4日 05:05
研究室で作業する田中教授=岐阜市大学西の岐阜薬科大で ミツバチをダニから守れ−。養蜂が盛んな岐阜で、全国で問題化しているミツバチ不足を解消するために、大学教授や養蜂問屋などがミツバチを襲う害虫を駆除する新たな薬の開発に立ち上がった。 (森健人) ミツバチを襲うのは「ミツバチヘギイタダニ」。体長1ミリほどで、ミツバチの体に寄生して体液を吸い取る。体液を吸い取られたミツバチは体が奇形化したり、ウイルス ...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選 広陵、初戦は旭川志峯(北北海道) 第3日第4試合 /広島
毎日新聞 4日 05:05
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。広島代表の広陵は、第3日第4試合(7日午後6時45分開始予定)で旭川志峯(北北海道)との対戦が決まった。 広陵は、3年連続26回目の夏の甲子園出場。春は3回優勝しているが、夏…
中日新聞竹下景子さんが絵本を読み聞かせ 中津川・森の木遊館、開業1周年前に記念式典
中日新聞 4日 05:05
笑顔で園児たちに絵本を読み聞かせる竹下さん=中津川市付知町のなかつがわ 森の木遊館で 県の木育施設「ぎふ木遊館」(岐阜市)のサテライト施設「なかつがわ 森の木遊館」(中津川市付知町)が開業1周年を前に3日、記念式典を開催した。 森の木遊館は道の駅花街道付知内の多目的ルームを改築し、サテライト施設の第1号として昨年8月4日に開業。これまでに約1万3千人が来館した。裏木曽国有林内で生育するヒノキとサワ ...
中日新聞<追う>「総合診療医」の確保目指す 伊勢総合病院に育成センター
中日新聞 4日 05:05
医学生や若手医師らの総合診療の指導に当たっている谷崎医師(左)=伊勢市楠部町の市立伊勢総合病院で 放送中のドラマ「19番目のカルテ」の題材となり、注目が集まる「総合診療医」。高齢化による医療ニーズの高まりや地方の医師不足の中、内科や外科などあらゆる病気に対応できる総合診療医が果たす役割は大きい。伊勢市の市立伊勢総合病院には今春、育成機関「総合診療教育研究センター」が設けられた。教育環境の整備により ...
中日新聞長浜で川歩き、水の感触や投網も楽しく 米川まつり
中日新聞 4日 05:05
長浜市中心市街地を流れる米川を遊び場に川歩きや投網体験などを楽しむ「米川まつり」が3日、長浜市元浜町の曳山博物館ひろばと、周辺の米川であった。多くの親子連れらが川に入り、水の感触を楽しんだ。 川歩きを楽しむ親子連れら=長浜市の米川で 米川には、かつて住民が川で野菜や食器を洗うために使った階段「かわど」が残っている。親子連れらはかわどを下りて、足を水に浸し、ゆっくりと流れに逆らって歩いた。川の生きも ...
中日新聞<湖国の現場>酒気帯び操船の摘発難航 改正条例施行2年目、県警が啓発
中日新聞 4日 05:05
琵琶湖で酒を飲んだ状態で水上バイクやボートの操船を全面的に禁止する県の改正水上安全条例が昨年7月に施行されてから、2年目の夏を迎えた。県警本部地域課によると、酒気帯び操船での摘発は昨年に2件、今年は7月22日時点でゼロ。遊泳客の間で条例の認知度は上がっているが、一方で「警察のいない場所で違反が起きている」との声もある。県警は水泳場の監視を強化しているが、取り締まりには条例ならではの限界もあるという ...
中日新聞八百津の夜空に大輪700発 蘇水峡川まつり花火
中日新聞 4日 05:05
夜空を彩る打ち上げ花火=八百津町で 舟運で栄えたにぎわいを現代によみがえらせる「蘇水峡川まつり花火大会」(中日新聞社後援)が3日夜、八百津町の八百津橋周辺であった。最大8号玉の花火700発を打ち上げ、大勢の見物客を集めた。 町の合併70周年を祝って5号玉70発を放った。ちょうちんで飾った昔ながらの「まきわら舟」を木曽川に浮かべ、スターマインなどの多彩な花火を夜空へ。ごう音が山々に反響し、川沿いの町 ...
中日新聞ぬるぬるのアユ「一発で捕れた!」 豊田・香嵐渓でまつり
中日新聞 4日 05:05
アユを捕まえて喜ぶ子供=豊田市足助町で 豊田市足助町の香嵐渓を流れる巴川で3日、「巴川鮎(あゆ)まつり」(中日新聞社後援)があり、大勢の家族連れがアユのつかみ取りや釣りで夏の思い出づくりをした。 巴川漁協や足助観光協会などでつくる実行委員会の主催。つかみ取りでは、漁協のメンバーらが体長約20センチのアユを川に放流。13分の制限時間の中、子供たちがびしょぬれになりながら、すばしっこく泳ぐアユと格闘し ...
沖縄タイムス沖縄ジュニアゴルフ 高校の部は東恩納昊貴が連覇で優勝 中学生の部・新垣信莉 小学生高学年の部・黒島夏姫 低学年の部・大平真心
沖縄タイムス 4日 05:05
ゴルフの第32回沖縄ジュニア選手権(主催・沖縄タイムス社、南山カントリー)最終日が3日、糸満市の同カントリー(パー62)で行われ、高校生の部(3283ヤード)は東恩納昊貴(エナジック2年)が通算3アンダーの121で、2位を1打差で制して2連覇を達成した。...
中日新聞夏の風物詩、青緑色の風鈴ちりん 小浜・多田寺
中日新聞 4日 05:05
青緑色の風鈴を飾った「瑠璃光門」=小浜市の多田寺で 小浜産の砂などで作る青緑色のガラス「OBAMA blue」の風鈴を飾り、薬師如来の浄土をイメージした「瑠璃光門(るりこうもん)」が、小浜市の多田寺本堂前や参道に設けられている。150個の風鈴の音色が、涼を運んでいる。8月末まで。 瑠璃光門は、薬師如来が瑠璃(青色)の光で人々を救済することにちなみ、住職の玉川泰圓(たいえん)さん(56)の発案で、2 ...
毎日新聞職人の手ほどきで親子工作会 下関・井上建設 35回目 のこぎりや金づち使い、花台作る /山口
毎日新聞 4日 05:05
下関市稗田中町の井上建設(井上隆雄社長)で2、3の両日、夏休み親子工作会が開かれ、計約180人の親子連れが花台を作った。 地域に貢献したいと、毎年夏休みに開いており35回目。参加者は職人の手ほどきを受けながら、のこぎりで木材を切ったり、金づちでくぎを打ちつけたりして、約1時間半で完成させた。 家族4人で参加した安岡小1年、川村凌功…
中日新聞彦根りんごの収穫祭、親子連れらが楽しむ 市内の農園
中日新聞 4日 05:05
手のひらに収まるほど小ぶりな彦根りんごを収穫する子ども=彦根市中藪町で 彦根市内で栽培されている和リンゴ「彦根りんご」の収穫祭が3日、同市中藪町の彦根りんご芹川農園であった。強い日差しの中、訪れた親子連れらがたわわに実ったリンゴの収穫を楽しんだ。 彦根りんごは黄色い見た目で、酸っぱさが味わえるのが特徴。大きさはゴルフボールほどと小さい。1955年ごろに栽培が途絶えたが、市民らの手により復活した歴史 ...
中日新聞津波避難を想定 志摩や鳥羽で海水浴客ら訓練
中日新聞 4日 05:05
避難するサーファー=志摩市阿児町国府で 海水浴客やサーファーに津波からの避難を呼びかける訓練が3日、志摩市や鳥羽市で開かれた。 志摩市阿児町の国府、甲賀、志島の各地区では、午前10時に震度6強の地震が発生した状況を想定。赤と白の格子模様の「津波フラッグ」や市の防災行政無線、スピーカーを搭載したドローンなどで避難を呼びかけた。サーファーら計1859人が、国府地区で昨年秋に完成した3基の津波避難タワー ...
中日新聞迷いなく蹴った三塁ベース、幼少からの絆で奪った決勝点 津田学園の恵土主将と横川選手
中日新聞 4日 05:05
白球華やかなりし時 全国高校野球選手権大会が5日、開幕する。三重大会の激闘を制した津田学園のこれまでの戦いから、選手らの今の思いに迫る。 (上)「甲子園に行くには倒さないと」ライバルが成長の原動力 津田学園・桑山晄太朗投手 (下)迷いなく蹴った三塁ベース、幼少からの絆で奪った決勝点 津田学園の恵土主将と横川選手(この記事) 津田学園−津商 6回表津田学園2死一、二塁、本塁を狙う二走の恵土主将(右) ...
毎日新聞広電「駅前大橋ルート」開通 113年間ありがとう 路面路線400メートル、別れ惜しむ /広島
毎日新聞 4日 05:05
広島電鉄の「駅前大橋ルート」の開通に伴い、旧広島駅電停から的場町電停までの約400メートルの路線が2日夜、運行を終えた。大勢の人が集まり、1912年の開業当時から続いた路線の最後の日を見届けた。 最終営業運行を終えた午後11時過ぎから、旧広島駅電停と猿猴橋町電停でセレモニーがあった。広島電鉄の椋田昌夫会長は「広島の玄関口として多くの方に利用していただき、113年間守り抜くことができた。新しい駅前大 ...
スポニチ札幌競馬出来事&制裁
スポニチ 4日 05:05
《札幌競馬出来事&制裁》 【競走除外】▽5R…クロンヌジャン(馬場入場後に放馬。疲労が著しいため)▽12R…ディアマイハニー(馬場入場後に右前肢ハ行) 【騎手変更】▽柴田裕(負傷のため)→3R舟山、5R横山武、6R北村友、7R吉田隼、9R佐々木、10R横山武 【過怠金】▽7R…鷲頭5万円(発走後内斜行)、12R…小島師1万円(競走中に胸がいが外れ脱落) 【戒告】▽3R…小林美(4角外斜行)
スポーツ報知「神様です」巨人・若林楽人に西武時代の大先輩が決まってかけてくれた言葉
スポーツ報知 4日 05:05
9回2死二塁、短く持ったバットでサヨナラとなる適時二塁打を放つ若林 ◆JERA セ・リーグ 巨人4×―3DeNA(3日・東京ドーム) 巨人がDeNAにサヨナラ勝ちし、連敗を3で止めて2位に再浮上した。1点リードの9回にマルティネスが2登板連続の同点アーチを浴びたが、その裏に途中出場の若林楽人外野手(27)が中越えへ接戦に終止符を打つ二塁打を放った。昨年6月に西武から加入してから早くも3度目のサヨナ ...
中日新聞飾りの下、写真や食を満喫 安城七夕まつり最終日
中日新聞 4日 05:05
安城市の夏の風物詩「第72回安城七夕まつり」(中日新聞社後援)は3日、最終日を迎えた。町中を彩った飾り付けの下を多くの来場者が行き交い、記念写真を撮ったり、キッチンカーや出店で食を楽しんだりした。 最終日も多くの来場者が訪れた会場=安城市朝日町で まつりは3日間の日程で、市中心部の約2・2キロが交通規制され、歩行者天国に。高さ6〜8メートルの竹飾り、大小の飾り付けが沿道の約500カ所に並んだ。屋内 ...
中日新聞<ロッカールーム>9日から全日本中学生女子ソフトに出場 川中島ソフトボールクラブ
中日新聞 4日 05:05
県大会で連覇を果たし、9日から堺市で開かれる「全日本中学生女子ソフトボール大会」に出場する。昨年はベスト8を目標にするも、ベスト16で涙。今年は初戦で地元の強豪・大阪ウィナーズとぶつかるが、昨年の雪辱を期す。 全国大会へ意気込む川中島ソフトボールクラブ=県庁で 中学校の部活動地域展開に伴い、長野市川中島中と裾花中の両校ソフトボール部が合併するかたちで、昨年4月に発足した。川中島中で9年間指導した小 ...
中日新聞のと鉄新型車両 どれがお好み? デザイン4案 投票開始 中田社長「みんなでつくり上げたい」
中日新聞 4日 05:05
のと鉄道(穴水町)は、2026年度から導入を予定する新型車両の外観デザインを選ぶ一般投票の受け付けを始めた。中田哲也社長は「新しい車両をみんなでつくり上げたい」と、投票参加を呼びかける。(山谷柾裕) 同鉄道は、県などと国土交通省に利便性向上を狙う鉄道事業再構築実施計画を申請、承認されており、26〜28年度にかけて、観光列車を除く計7両を新型車両にする。外観デザインは、県デザインセンターに作成を依頼 ...
中日新聞中央道沿線の市町村が剣道で交流 飯田でスポーツ大会、11月まで11種の競技で親睦
中日新聞 4日 05:05
中央自動車道沿線沿いの市町村が11種類の競技を通じて親睦を深める「第45回飯田市中央道沿線都市親善スポーツ大会」(市、市スポーツ協会主催)が3日、始まった。初日は同市宮の前の市武道館で剣道大会が開かれた。大会は11月まで行われる。 (神村俊貴) 白熱した試合を繰り広げる参加者たち=飯田市宮の前の市武道館で 剣道大会には長野、愛知、静岡から計65チーム約250人が参加。男子、女子、55歳以上の三つの ...
山梨日日新聞〈まいにちレシピ〉バターチキンカレー
山梨日日新聞 4日 05:05
バターチキンカレー
中日新聞<ハッシュタグ#ふくい> 介護する人を地域で支える
中日新聞 4日 05:05
介護する人が疲弊し、追い詰められていく。そんな現実に向き合い、地域全体で支え合う仕組みを築いてきたのが、県と県立大准教授の成田光江(みつえ)さん(61)だ。成田さん自身も多重ケアの経験を持つ。2019年に県内で続いた介護殺人を「絶対に繰り返してはならない」と決意。県とともに介護者支援の仕組みを独自に構築し、全国的にも注目される先進モデルとなりつつある。 「支援する人を支援する仕組みが大切」と語る成 ...
中日新聞炭素の不思議、実験で知ろう 武豊で小学生ら、身の回りの素材使い挑戦
中日新聞 4日 05:05
カーボン(炭素)の特性に迫る実験教室が2日、武豊町のゆめたろうプラザであり、小学生ら約20人が参加した。活性炭や墨汁など身の回りにある炭素の素材を使い、さまざまな実験に挑戦した。 墨汁を使った実験に臨む子どもたち=武豊町のゆめたろうプラザで NPOたけとよと町教委の主催。タイヤの補強材などに使われる工業製品「カーボンブラック」を製造する東海カーボン(東京都)の社員が実験の講師を務めた。...
VIETJOJICA、ベトナムの農業セクター支援でHDバンクと融資契約
VIETJO 4日 05:05
国際協力機構(JICA)は7月31日、HDバンク[HDB](HDBank)との間で、ベトナムの「農業セクター支援事業」に対する融資契約の調印式を実施した。 同事業は、カナダ開発融資機関(FinDev Canada)および三井住友銀行(東京都千代田区)との協調融資で、FinDev Canadaとは初めての協調融資案件となる。 また、今回の融資は、2021年3月30日に導入された三井住友銀行とJICA ...
毎日新聞父からの便り 下関市 三好信子(86) /山口
毎日新聞 4日 05:05
カタカナの軍事郵便。赤の「検閲済」の文字は今も鮮やか。はがき1通に封書1通。封筒はボロボロだ。もっと届いていたのだろうが、あるのは2通のみ。「妹を泣かしてはいけません。ノブコの便りがこないので病気ではないかと心配」 家族の便りが待ち遠しかったのか、慰問袋に入っていたという千代紙に書いてある。声も顔…
毎日新聞夏の高校野球 甲子園 高川学園VS未来富山 大会第6日・第3試合 主将の話 /山口
毎日新聞 4日 05:05
守備固めリズムを 高川学園・遠矢文太主将(3年) 左右のダブルエースを中心にしっかり守備を固め、リズムを作って攻撃につなげるスタイルを貫きたい。目標は日本一。高川学園の新しい歴史を作れるようまずは2勝したい。 自分たちの野球を 未来富山・松井清吾主将(3年) 夢見ていた場所で野球ができることに感謝して…
毎日新聞夏の高校野球 甲子園 高川学園VS未来富山 大会第6日・第3試合 組み合わせ決まる /山口
毎日新聞 4日 05:05
5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会(日本高野連など主催)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。県代表の高川学園は大会第6日の第3試合(10日午後4時15分開始予定)で、春夏通じて甲子園初出場の未来富山(富山)と対戦することが決まった。 抽選会は全国の代表校49校の選手や監督…
毎日新聞町田市立博物館所蔵の名品から 作品紹介/3 大らかな表情が魅力的 /山口
毎日新聞 4日 05:05
タイでは13世紀にクメール王国の支配から独立したスコータイ朝のもとで独自のやきものが生産されるようになりました。なかでもタイ中部のシーサッチャナーライ窯とスコータイ窯は15世紀頃に最盛期を迎え、製品の一部は貿易によって日本にも運ばれました。 唐草をくわえた魚を鉄絵で描き、青みを帯びた透明釉(ゆう)をかけたこの皿もシーサッチャナーライ窯の典型的な作品です。魚…
毎日新聞西中国大会 広陵V 全国大会へ /広島
毎日新聞 4日 05:05
朝日新聞大川原化工機の冤罪事件、公安幹部らの処分検討 捜査点検など対策も
朝日新聞 4日 05:05
警視庁本部=2025年7月4日午後1時56分、東京都千代田区 [PR] 軍事転用可能な機器を不正輸出したとして逮捕・起訴され、その後起訴が取り消された「大川原化工機」(横浜市)の冤罪(えんざい)事件で、警視庁は当時の捜査の検証結果を近くまとめる。公安部による捜査で当時の幹部らの指揮が機能していなかったと指摘し、再発防止のために警視庁と警察庁は捜査を点検する仕組みを設ける方針だ。 国家公安委員会と警 ...
朝日新聞在留資格「経営・管理」の要件、厳格化へ 資本金など6倍で最終調整
朝日新聞 4日 05:05
足早にスーツケースを滑らせて歩く人たち=2023年4月、成田空港 [PR] 日本で起業などをする外国人に与える在留資格「経営・管理」について、出入国在留管理庁は、資本金などの要件を原則、現在の6倍の「3千万円以上」に引き上げる方向で最終調整に入った。月内に有識者会議の意見を聞いた上で、年内の省令改正、施行を目指す。 起業家らを呼び込み、国際競争力を高めるための資格だが、諸外国に比べ要件が緩く、悪用 ...
中日新聞しゅんせつ船が実演、海保巡視艇も並ぶ 四日市港まつり
中日新聞 4日 05:05
海水をすくい上げるしゅんせつ船=四日市市千歳町の四日市港で 巡視艇など多様な船舶が紹介される「四日市港まつり」が3日、四日市市千歳町の四日市港であり、多くの家族連れが港湾での取り組みに理解を深めた。 港に親しみを持ってもらおうと四日市港振興会など19団体でつくる四日市港まつり実行委が主催。...
朝日新聞原爆投下から80年 「被爆者の証言必要」 広島で国際平和シンポ
朝日新聞 4日 05:05
パネル討論「核兵器をなくすために」で登壇する(右から)倉光静都香さん、宮本ゆきさん、和田征子さん、アレクサンダー・クメントさん=2025年8月2日午後2時53分、広島市中区、有元愛美子撮影 [PR] 国際平和シンポジウム「核兵器廃絶への道〜戦後80年、未来へつむぐ〜」(主催:広島市、広島平和文化センター、朝日新聞社)が2日、広島市中区の広島国際会議場で開かれた。 核兵器の保有や使用を禁じる核兵器禁 ...
朝日新聞血の付いたバット発見、逮捕された容疑者が購入か 新宿死体遺棄事件
朝日新聞 4日 05:05
男性の遺体が見つかったマンションから出てくる捜査員ら=東京都新宿区、吉村駿撮影 [PR] 東京都新宿区のマンションで7月、男性の遺体が見つかる事件があり、遺体を遺棄したとして、警視庁はこれまでに男2人を死体遺棄の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で、このうち一人の男名義のレンタルスペースから血の付いたバットが見つかったことが新たに判明した。鑑定の結果、血痕は男性のものと判明したといい、警視庁は男ら ...
中日新聞愛知2市、三重1市 デザインマンホール 下水道復旧支援に感謝 伏木住民が要望 蓋設置
中日新聞 4日 05:05
披露された、右から愛知県豊橋市、三重県四日市市、愛知県一宮市のマンホール蓋=高岡市で 高岡市は、能登半島地震で液状化被害を受けた伏木地区の下水道の復旧を支援してきた愛知県一宮市と豊橋市、三重県四日市市のデザインマンホール蓋(ふた)を4日に伏木駅南側の道路に設置する。地域住民の要望を受け、3市からの派遣職員への感謝の気持ちを形に残すことにした。 デザインマンホール蓋は地域の特色を表す絵柄をあしらった ...
中日新聞かつては「ビバリーヒルズ」と呼ばれたが…いまや高齢化率4割超 動き出した住民主導の地域再生
中日新聞 4日 05:05
かつて「豊田市のビバリーヒルズ」と呼ばれたニュータウンの同市五ケ丘地区が、岐路に立たされている。町ができて約40年、急速な少子高齢化で高齢化率は4割を超える。空き家の増加や公共交通の少なさなどの課題を抱える中、地域住民と市が町の存続に向けて動きだした。(大谷津元) 豊田市五ケ丘の住宅団地。奥はトヨタ自動車本社のあるトヨタ町=本社ヘリ「まなづる」から 市の中心市街地から東へ約4キロ。バンテリンドーム ...
中日新聞夏でも雪上でモーグルの練習 乗鞍岳で中高生ら
中日新聞 4日 05:05
乗鞍岳の雪渓でスキーを練習する選手たち=長野県松本市で 高山市と長野県松本市にまたがる乗鞍岳で、中高生らがフリースタイルスキーのモーグルを練習している。下界の暑さを忘れる涼しい空気の中、気持ちよさそうに風を切って「勝負の冬」に備える。 クラブチーム「岐阜フリースタイル」では、5月中旬から6月末まで乗鞍岳の岐阜県側、その後は長野県側の大雪渓で8月中旬まで練習をしている。通常、夏場はマットを敷いたサマ ...
中日新聞実験で科学をもっと身近に 県内教員らの会企画 小中高生が学ぶ
中日新聞 4日 05:05
「モーレツ!さかさコップ教室」の実験を興味深そうに見つめる人たち=富山市の北陸電気保安協会本部ビルで 子どもたちに科学を身近に感じてもらう催し「おもしろ科学実験in富山」が3日、富山市東田地方町の北陸電気保安協会本部ビルであった。県内の小、中学生、高校生が集まり、実験を通して楽しく学んだ。(村瀬力) 県内の教員らでつくる実行委員会が企画し、県外を含む生徒や大学生が協力した。重曹と酢の化学反応で海底 ...
中日新聞運勢(4日・仏滅)
中日新聞 4日 05:05
...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選会 尽誠学園VS東大阪大柏原 /香川
毎日新聞 4日 05:05
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であり、四国4県の各代表校の対戦相手がそれぞれ決まった。 大会第2日(6日)の1回戦の第4試合は、3年ぶり15回目の出場の鳴門(徳島)が、春夏連続出場の天理(奈良)と対戦する。大会第3…
東洋経済オンライン象印が運営「お米を味わう食堂」4つの仕組み化 | 外食ビジネスのハテナ特捜最前線
東洋経済オンライン 4日 05:05
ランチタイムの定番定食「象印御前」2100円(東京店は2200円)。大阪本店の今夏のメインは、塩麹に漬け込んだ唐揚げ(写真提供:象印マホービン) この記事の画像を見る(15枚) ライター・編集者の笹間聖子さんが、誰もが知る外食チェーンの動向や新メニューの裏側を探る連載。第13回は前編に続き、象印マホービンが「食事の売場」ではなく「体験の場」として位置づけた食堂が、どのような結果を生んだのか──「家 ...
毎日新聞ツキノワグマ /山口
毎日新聞 4日 05:05
今年4月に山口に赴任して驚いたことの一つに熊の目撃情報の多さがありました。ツキノワグマが絶滅したとされる九州での勤務が長く、熊とは無縁でしたから。 特に市街地の目撃情報もあって気になっていたところに、公益財団法人「山口県ひとづくり財団」主催の講座「ツキノワグマの生態と私たちの暮らし」が山口市内で開催されると知って、当日出かけていきました。週末の午後というのに、60人ほどの参加者で会場はほぼ満員。関 ...
中日新聞とびうお杯 パラ競泳 鈴木選手が魅せた
中日新聞 4日 05:05
ゲスト参加し、泳ぎを披露するパラ競泳の鈴木孝幸選手=横田航洋撮影 とびうお杯のゲストとして、日本パラ競泳の第一人者鈴木孝幸選手(38)=浜松市出身=が来場した。アジアパラ競技大会(愛知・名古屋大会)まで1年余りとなる中、自ら泳いで競技の魅力を紹介した。 先天性の四肢欠損で右腕の肘から先と両脚がない鈴木選手は、スタート台から全身のばねを使って跳びはねるように飛び込むと、50メートルを泳いだ。「右手よ ...
中日新聞停留所回ってグッズもらおう 高山で濃飛バスと「ヒダテン!」がコラボ
中日新聞 4日 05:05
濃飛バス(高山市)は、飛騨高山の10エリアを擬人化したキャラクター「ヒダテン!」とのコラボレーション企画を9月30日まで実施する。濃飛バスの高山市内のバス停を回ることで、オリジナル画像やクリアファイルが手に入る。 (村瀬美空) コラボ企画への参加を呼びかける担当者ら=高山市花里町で 「ヒダテン!」は20年前に10市町村が合併してできた高山市の魅力発信のため、各エリアの魅力を盛り込んだキャラクター。 ...
中日新聞水しぶき 力の限り 柴田選手2冠 とびうお杯閉幕
中日新聞 4日 05:05
ゴールを目指して競り合う選手たち=3日、名古屋市南区の日本ガイシアリーナで(山田英二撮影) 全国の小学生のトップスイマーが集う「とびうお杯第40回全国少年少女水泳競技大会」(浜名湾游泳協会と中日新聞社で構成する実行委員会主催、名古屋市共催)は3日、同市南区の日本ガイシアリーナで競泳の男女13種目と飛び込みを行い、2日間の日程を終えた。 (海老名徳馬) 静岡県勢は、男子で柴田陽輝(はるき)選手(グリ ...
中日新聞とびうお杯 鈴木(グリーン高台)5位 レベル高い争い
中日新聞 4日 05:05
男子200メートル自由形決勝で5位の鈴木篤登選手(グリーン高台) 男子200メートル自由形の鈴木篤登選手(グリーン高台)は、150メートルまで3位につけながら、最後の50メートルで後続にかわされ5位に。目指した表彰台に及ばず、「もっと前半からペースを上げて差をつけたかった」と悔やんだ。 レベルの高い争いに「いろいろな県から集まった選手と戦えて、全国の表彰台は遠いと思った」。中学生になる来年以降は「 ...
中日新聞とびうお杯 ライバルともに栄冠
中日新聞 4日 05:05
数々の大会でしのぎを削ってきた2人の6年生が、とびうお杯でも直接対決で火花を散らした。まずは男子50メートルバタフライを重田柊真選手(BIG棒屋)が制すれば、負けじと男子50メートル自由形を柴田陽輝選手(グリーン佐鳴台)が制覇。この日は栄冠を分け合った。 重田(BIG棒屋)「集中」 男子50バタフライ 男子50メートルバタフライ決勝で力泳する重田柊真選手(BIG棒屋) 50メートルバタフライ決勝は ...
中日新聞なじみの味 金沢でも 輪島「さいはての谷内のおとうふ」 移動販売人気 避難者「ホッとする」
中日新聞 4日 05:05
移動販売車で豆腐を求める人たち=金沢市四十万町で 輪島市町野町粟蔵の豆腐製造販売会社「エステフーズ谷内」の移動販売が、金沢市内などで人気を集めている。国産大豆と能登地方の塩田のにがりを使った豆腐で、「豆の甘みがあり、自然由来の懐かしい味がする」という。中でも、能登半島地震で避難する人たちにとって「なじみの味」と喜ばれている。(沢井秀和) 7月下旬の土曜日の朝。新鮮な野菜が並ぶ「みんなのお店」(金沢 ...
中日新聞後輩が慕う秋声とは 漱石ら贈った署名本でひも解く 東山の記念館で企画展「交遊録」
中日新聞 4日 05:05
「謹呈 徳田秋声大兄」と書かれた三島霜川の著書(手前)など署名本が並ぶ=金沢市東山で 男女分け隔てなく交遊し、後輩作家らに慕われた−。金沢三文豪の一人、徳田秋声のそんな人柄を伝える企画展が、金沢市東山の徳田秋声記念館で開かれている。贈られたサイン本(署名本)、慕う作家らの集いの記録、同郷の室生犀星との逸話などを通じ、秋声を身近に感じることができる。(谷口大河) 開館20周年を記念して、秋声と作家ら ...
中日新聞露店や楽器の演奏で市街地にぎわう 松阪で七夕まつり・鈴の音市
中日新聞 4日 05:05
市民による楽器演奏もあった「七夕まつり・鈴の音市」=松阪市日野町で 松阪市の中心市街地で2日、「七夕まつり・鈴の音市」が開かれ、歩行者天国になった通りに飲食やゲームの出店が並び、大勢の市民が楽しんだ。 松阪商工会議所が中心市街地の活性化を目的に開いている恒例行事。地元飲食店や企業など59団体による56の露店やキッチンカーでにぎわった。会場には和太鼓演奏グループ「響座いなせ組」や、市民による楽器演奏 ...
中日新聞信州みそをまぜそばに 8月5日の「発酵の日」、セブンの新商品発売
中日新聞 4日 05:05
県内の発酵食品を発信するプロジェクト「発酵バレーNAGANO」とセブン−イレブン・ジャパンの連携商品を「発酵の日」の5日から、県内の店舗で発売する。7月31日、県庁で共同会見があった。 発売される4商品=県庁で 県の地産地消推進運動「しあわせバイ信州」の一環。信州みそやしょうゆこうじを使った「冷製信州味噌(みそ)まぜそば花椒七味辛みそ入り」(税抜き580円)、「糀(こうじ)みつソースと食べる甘酒ミ ...
中日新聞アユ遡上 時間帯で差 1日に1、2回 急増 先端大・吉岡准教授「解明なら生態知る一助」
中日新聞 4日 05:05
銀鱗を輝かせながら次々とジャンプするアユ=5月21日、福井市の足羽川で 数理の観点で生きものや水環境の研究をする北陸先端科学技術大学院大(能美市)の吉岡秀和准教授が、木曽川水系の長良川でのアユの遡上(そじょう)数データから、時間帯によって遡上する数に偏りがあることを突き止めた。一般的に遡上数は日単位で調査されることが多く、時間帯などデータの取り方によっては大きな誤差が生じかねない。今後コストをかけ ...
スポニチ【ファーム情報】阪神ドラ2・今朝丸は4回途中8失点 ヤクルト・沢井が一発など3安打
スポニチ 4日 05:05
阪神・今朝丸 Photo By スポニチ プロ野球のファームは3日、イースタン、ウエスタン両リーグで7試合が行われた。 巨人はロッテ戦(ジャイアンツタウン)に5―2で逆転勝ち。先発・堀田が5回5安打2失点で3勝目(3セーブ)を挙げた。笹原が4回の2号ソロなど3安打2打点。育成選手の宇都宮、三塚が2安打。ロッテ先発・西野が4回2/3を8安打5失点で1敗目。アセベドが2安打1打点をマーク。 DeNAは ...
山梨日日新聞聖地で輝け山梨学院ナイン〈4〉宮川真聖左翼手、田村颯丈郎中堅手、小沢琉次外野手、木田倫大朗投手
山梨日日新聞 4日 05:05
巧みなバットコントロールと長打力を兼ね備える宮川真聖
中日新聞力合わせ73チームが熱戦 小浜でオープンビーチバレー大会閉幕
中日新聞 4日 05:05
若狭湾を背に熱戦を繰り広げる選手たち=小浜市の若狭鯉川シーサイドパークで オーイング杯第12回若狭おばまオープンビーチバレーボール大会(県バレーボール協会・県ビーチバレーボール連盟主催、オーイング・中日新聞社・日刊県民福井共催)は最終日の3日、小浜市の若狭鯉川シーサイドパークで男女4部門が行われた。 会場は山と内海に囲まれているため風の影響が少なく、プレーしやすいのが特長。この日は男子2人制と女子 ...
ダイヤモンド・オンライン「本当の高配当」企業ランキング【機械・重工80社】独自推計した“実力値"よりも多めに出している会社は…三菱重工、ダイキン、クボタは何位? - 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価…
ダイヤモンド・オンライン 4日 05:05
Photo:SOPA Images/gettyimages 投資家にとって、企業の配当額は投資判断に直結する大きな指標だ。一方で、配当額は企業の資本政策にも左右されるため、必ずしも企業の“実力"通りに配当が実施されるとは限らない。では、その実力に即した配当額とはいかほどなのか。今回、さまざまな経営指標から、独自に各社の「理論配当額」を推計。実際の配当額との差をランキングにした。特集『5年後の業界地 ...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ抽選会 鳴門、初戦は天理(奈良) /徳島
毎日新聞 4日 05:05
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であり、四国4県の各代表校の対戦相手がそれぞれ決まった。 大会第2日(6日)の1回戦の第4試合は、3年ぶり15回目の出場の鳴門(徳島)が、春夏連続出場の天理(奈良)と対戦する。大会第3…
毎日新聞高校軟式野球 西中国大会 広陵が優勝 /山口
毎日新聞 4日 05:05
毎日新聞ADHD「過集中」を前向きに リトさん葉っぱ切り絵展 ときわミュージアム 新作「小旅行?山口」も /山口
毎日新聞 4日 05:05
葉っぱを切り抜いて動物や植物などを描くリトさん(39)の「リト@葉っぱ切り絵展」が宇部市の「ときわミュージアム」で始まった。24日まで。 神奈川県出身のリトさんは大学卒業後、就職と退職を繰り返した。一つの作業に没頭すると他のことが目に入らなくなるのが原因だった。30歳を過ぎて、発達障害の一つで過度に集中してしまうADHD(注意欠陥多動性障害)と診断される。 「過集中」を生かそうと模索する中でスペイ ...
中日新聞視覚障がいに深まる理解 福井で催し
中日新聞 4日 05:05
訓練犬の補助作業を体験する参加者=福井市の県国際交流会館で 目の不自由な人の不便さを知ってもらい、生活を助ける機器を体験できる展示会が3日、福井市宝永3の県国際交流会館であった。県視覚障がい者支援ネットワーク「羽二重ねっと」が主催した。 会場には、顔を登録した人が近づくと音声で教えてくれる眼鏡装着式の装置や、手元の文章を拡大し読み上げてくれるタブレット型の機器などが並んだ。来場者は「片手で操作でき ...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ決定 3県代表、最高の夢舞台へ /富山
毎日新聞 4日 05:04
未来富山VS高川学園(山口) 第6日第3試合/小松大谷(石川)VS創成館(長崎) 開幕試合/敦賀気比(福井)VS横浜(神奈川) 第3日第1試合 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。春夏通じて初出場の未来富山、2年連続4回目の出場となる小松大谷(石川)、3年ぶり12回目の出場となる敦賀気比( ...
毎日新聞「堆肥絵の具」で壁画 エム・シー・エス 従業員と画家・岩名さん描く 「食品資源の循環」表現 伊賀 /三重
毎日新聞 4日 05:04
堆肥(たいひ)を絵の具にして描かれた茶褐色の壁画が、伊賀市島ケ原の食品廃棄物を堆肥化する「エム・シー・エス」島ケ原支店の工場に現れた。「食品資源の循環」を表現している。支店の従業員と画家の岩名泰岳さん(38)ら9人が描いた。 工場では集まった食品廃棄物を発酵させるなどして肥料にしている。岩名さんも伊賀市島ケ原に住み、同工場の業務に興味を持ち、2024年10月から週に数日、働き始めた。遊びで壁に付着 ...
毎日新聞自分で握って、ほお張って 多気・相可高生がお手本 小学生おにぎり作り /三重
毎日新聞 4日 05:04
多気町五桂のレストラン「まごの店」を運営する県立相可高の調理クラブがこのほど、町内の小学生を対象にお弁当付きのワークショップを開いた。小学生や保護者ら約200人が部員からおにぎりを握るコツを教わり、卵焼きやコロッケ、野菜の煮物などとともに弁当に詰めて完成させた。 地域の豊かな産品や食の大切さを伝えると同時に、市場に出回らない未利用魚への理解を深めてもらう目的…
毎日新聞セントヨゼフ女子学園高生 自転車運転、安全に 啓発「リーダー」任命 /三重
毎日新聞 4日 05:04
県警は自転車の安全運転を呼びかける「セーフティ・バイシクルリーダー」にセントヨゼフ女子学園高の生徒7人を任命した。このほど同校で委嘱式があり、津署の高橋哲也暑長が委嘱状を手渡したほか、日本損害保険協会三重支店がヘルメットを贈呈した。 「セーフティ・バイシクルリーダー」は2022年12月から県警が県内の高校生に委嘱して…
毎日新聞中部中小企業 景況感が悪化 4〜6月期 /三重
毎日新聞 4日 05:04
日本政策金融公庫名古屋支店が25日発表した中部5県(長野、岐阜、静岡、愛知、三重)の2025年4〜6月期の中小企業動向調査によると、景況感を示す全産業の業況判断指数(DI)はプラス4・7で、前回の1〜3月期から0・7ポイント悪化した。基調判断は「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。 製造業は3・3ポイント改善のプラス4・…
毎日新聞ナナちゃん、動く! 7の付く時刻にポーズ /愛知
毎日新聞 4日 05:04
名古屋駅の名鉄百貨店前に立つ巨大マネキン「ナナちゃん人形」(身長約6メートル)。普段は両手をピンと伸ばして静止しているが、5日まで、両腕を上げ下げする“動く"ナナちゃんが初公開されている。 ナナちゃんは両腕を上げ、名鉄グループが掲げる驚きや感動、憧れなどの思いを込めたスローガン「WAO!」の頭文字…
毎日新聞70年ぶり里帰り トラの化石展示 豊橋市自然史博物館 貴重な動物標本集め企画展 /愛知
毎日新聞 4日 05:04
愛知県の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内にある豊橋市自然史博物館で、市内で70年余り前に発見されたトラの化石など、貴重な動物の標本を集めた企画展が開かれている。31日まで。 展示されているのは、園で飼育されていたネコ科動物を中心とする骨格標本など計約20点。目玉は後期更新世の約13万〜1万2000年前に日本にいたトラの下顎(かがく)骨の化石で、左右ともそろっている。 化石は1952年に市内の ...
毎日新聞/23 後南朝確認の手がかり 戦時下の新史料発掘 /石川
毎日新聞 4日 05:04
戦局が極端に悪化していた昭和19(1944)年2月、宮内省(現宮内庁)は南朝第三代長慶天皇の調査報告書を昭和天皇に提出した。ほどなく空襲が本格化。各地で資料の焼失も相次ぐ中、現在まで守られ、近年、宮内庁が電子公開した。 福井県越前市粟田部の佐山寺で暮らした「佐山宮」尊聖ら近親者にも触れられている。そして、彼ら「後南朝」に関する未知の系図も採録された。 系図を所蔵していたのは「興福寺」とある。皇族が ...
京都新聞京都市の小学校で「シャーペン使えないのはなぜ?」児童や教員を縛る「謎ルール」にメスを入れる学校も
京都新聞 4日 05:04
「小学校でシャープペンシル(シャーペン)を使えないことに困っています」。京都市北区の女児の率直な思いをつづった投稿が京都新聞朝刊の読者欄で紹介された。京都や滋賀ではシャーペンの使用を認める小学校はほとんどないとみられるが、どうしてなのだろうか。理由を探った。 意見を寄せてくれたのは、
毎日新聞全国高校野球 組み合わせ決定 津田学園VS叡明 第3日第3試合 「一戦必勝期す」 /三重
毎日新聞 4日 05:04
大阪市北区で3日に行われた第107回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟・朝日新聞社主催、毎日新聞社後援)の組み合わせ抽選会で、6年ぶり3回目の出場を果たした津田学園は大会3日目の第3試合(午後4時15分開始)で埼玉代表の叡明と対戦することが決まった。大会は5日に開幕。日程が順調に進めば初戦は7日になる。【長谷山寧音】 抽選会には地方大会を勝ち上がった49代表の選手たちが集まった。津田学園の恵 ...
スポニチ新潟競馬制裁
スポニチ 4日 05:04
《新潟競馬制裁》 【過怠金】▽1R…黒岩1万円(2周目3角で内斜行)▽2R…今村3万円(1角内斜行) 【戒告】▽7R…松岡(競走中盤で内斜行)▽11R…石神道(3角外斜行)
毎日新聞特別な夏 /愛知
毎日新聞 4日 05:04
「あの日はそうめんの配給があって。当時はごちそうだったから、朝から楽しみでね」。岐阜市の木戸季市(すえいち)さん(85)は80年前の8月9日のことをよく覚えている。 長崎市の爆心地から2キロの場所で被爆した木戸さん。岐阜に移住した2017年から今年6月まで日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の事務局長を務め、昨年12月にはノーベル平和賞の授賞式にも…
毎日新聞全国高校野球 組み合わせ抽選 豊橋中央VS日大三 第6日第4試合 /愛知
毎日新聞 4日 05:04
県岐阜商VS日大山形 第6日第1試合 5日に阪神甲子園球場で開幕する第107回全国高校野球選手権大会(日本高野連、朝日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が3日、大阪市内であった。岐阜代表・県岐阜商、愛知代表・豊橋中央の2校は、大会第6日の10日にそれぞれ試合を行うことが決まった。 県岐阜商は2年ぶり20回目出場の日大山形(山形)と、10日の第1試合(午前8時開始予定)で対戦する。藤井潤作監督は自らのチ ...
毎日新聞第76回毎日書道展 毎日賞紹介/下 /愛知
毎日新聞 4日 05:04
(敬称略) 偶然の楽しみが魅力 <大字書部>橋倉詠雪「為」=愛知県春日井市 大字書創作は墨の濃淡やかすれ、にじみなどすべてのエッセンスが合致すると、思わぬ表現が決まる。その偶然の楽しみが魅力だ。煮詰めていた作品が佳境に入り喜びも大きい。書道の歴史や古典など勉強し、作品に深みが出せたらと思う。 <講評> 「為」は、壮大で雄渾(ゆうこん)な大字書作で、スケール大きく素晴らしい。第1画を高い位置から打ち ...
毎日新聞第107回全国高校野球 組み合わせ決定 3県代表、最高の夢舞台へ /石川
毎日新聞 4日 05:04
未来富山VS高川学園(山口) 第6日第3試合/小松大谷(石川)VS創成館(長崎) 開幕試合/敦賀気比(福井)VS横浜(神奈川) 第3日第1試合 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が3日、大阪市北区のフェスティバルホールであった。春夏通じて初出場の未来富山、2年連続4回目の出場となる小松大谷(石川)、3年ぶり12回目の出場となる敦賀気比( ...