検索結果(首相)

4,371件中15ページ目の検索結果(0.085秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
山陰中央新聞米関税、日本に25% 来月1日発動、大統領書簡 首相、交渉継続に意欲
山陰中央新聞 9日 04:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、貿易相手国・地域別に課す「相互関税」について、8月1日から日本には25%をかける方針を表明した。自身の交流サイト(SNS)で石破茂首相に宛てた書簡を公開した。4月発表当初の24%を1%分上回る。相互関税の上乗せ分の停...
山陰中央新聞論説 トランプ関税 動揺せず打開の道探れ
山陰中央新聞 9日 04:00
トランプ米大統領が石破茂首相に書簡を送り、相互関税25%を通告してきた。日本が米国に輸出する製品や農産物に8月1日から適用するという。 交渉を続けている中での一方的な表明はあまりに身勝手だが、トランプ氏の焦りも垣間見える。日本政府は動揺することなく、打開への道筋を冷静に探らねばならない。 米政府は、相互関税を一部猶予する期限を7月9日としてきたが交渉で合意できたのは英国とベトナムだけ...
山陰中央新聞2025参院選 外国人政策 新組織設置へ 首相「秩序ある共生」推進
山陰中央新聞 9日 04:00
石破茂首相は8日の閣議後の閣僚懇談会で、外国人関連の施策を省庁横断で取りまとめる新たな事務局組織を来週初めに設置すると表明した。「外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた施策を総合的に推進する」との方針を示し、関係閣...
山陰中央新聞首相「協議提案受けた」 会議で速やかな交渉指示
山陰中央新聞 9日 04:00
石破茂首相は8日、米国関税に関する総合対策本部の会議に出席し、トランプ大統領が日本からの輸入品に8月1日から25%の関税を課すと表明したことに「日本側の対応次第では内容を見...
山陰中央新聞「天上から日本導いて」 石破氏が慰霊碑献花 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 9日 04:00
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市にある霊園を訪れ、安倍...
山陰中央新聞民主主義への暴力許さず 安倍元首相銃撃3年 各地で追悼、現場に献花台
山陰中央新聞 9日 04:00
安倍晋三元首相が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から8日で3年となり、再び参院選を迎えた各地で多くの人が安倍氏の死を悼んだ。「なぜ命を奪ったのか」。宗教団体への高額献金や政治家との関係など、事...
WEDGE Infinity〈G7がG6になる日〉トランプに翻弄されたサミット、このまま空中分解してしまうのか?
WEDGE Infinity 9日 04:00
... es) カナナスキス・サミットはもっと酷いことになっていたかも知れない。トランプが、イスラエルとイランの戦争に対処する必要があるとの理由で、一日だけで退席したため、サミットは大体において無傷でカナダの首相カーニーの手に残された。カーニーにとって、トランプの復帰、およびそれに伴い再び提起されることになった世界秩序における米国の役割如何という問題のゆえに、このサミットは非常に敏感なものであった。 カナ ...
山陰中央新聞山上被告側、「宗教2世」情状立証か 手製銃、発射罪成立も焦点 10月初公判 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 9日 04:00
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判が10月28日、奈良地裁で始まる。殺人罪の成立に争いはなく、弁護側は被告の「宗教2世」としての生い立ちを強調し、本人も宗...
山陰中央新聞ガザ早期停戦へ働きかけ 米、イスラエルと首脳会談
山陰中央新聞 9日 04:00
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。トランプ氏は冒頭、パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、イスラム組織ハマスが「停戦を望んでいる」と重ねて指摘。米側は早期の停戦合意に向けイスラエルに働きかけた。対...
山陰中央新聞2025参院選 排外主義の助長を懸念
山陰中央新聞 9日 04:00
石破茂首相が参院選のさなかに外国人政策の新組織設置を突如、表明した。選挙戦で外国人の急増を問題視する参政党に注目が集まり、政府、与党として対策に取り組む姿勢を示さ...
山陰中央新聞首相動静(8日)
山陰中央新聞 9日 04:00
【午前】7時52分、官邸。8時56分、朴〓熙駐日韓国大使の表敬。9時11分、米国の関税措置に関する総合対策本部。3...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、2日連続でネタニヤフ氏と会談
47NEWS : 共同通信 9日 03:11
【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と同日に会談すると述べた。会談は2日連続で、パレスチナ自治区ガザの停戦合意を協議する。ホワイトハウスで記者団に述べた。 イスラエルネタニヤフ
ロイターガザ停戦は可能、合意には時間かかる=イスラエル高官
ロイター 9日 02:57
... スラエル政府高官は記者団に、ドーハでの合意成立には数日以上かかる可能性があると述べたが、具体的な問題点には言及しなかった。別のイスラエル高官は協議に進展があったとの認識を示した。ネタニヤフ・イスラエル首相の側近であるゼエブ・エルキン氏は8日、イスラエル国営放送に対し、停戦合意に至る「かなりの可能性がある」との見方を示した。「ハマスはいくつかの核心的な問題を修正したいと考えている。簡単ではないが進展 ...
毎日新聞「質草を浮草にする三日の月…
毎日新聞 9日 02:04
... 延ばす意味で今も使われる業界用語という。「天神様」と親しまれた道真公が左遷で大宰府に流された史実と質流れをかけたオチである▲昨日は7月8日の語呂合わせで質屋の日。海の向こうからトランプ米大統領の石破茂首相宛ての書簡が届き、25%関税の発動を通告してきた。もっとも8月1日からでそれまでは交渉できる。切れ文ではなく妥協を迫る催促状だろう▲「催促も質屋はゆるりゆるりとし」。江戸川柳は利子を取っても質草を ...
毎日新聞暗礁の日米交渉/上(その1) 首脳面前、「農業」応酬30分
毎日新聞 9日 02:04
... 」。カナダ西部カナナスキスで6月16日。主要7カ国首脳会議(G7サミット)の会場内で開かれた日米首脳会談で、同席したグリア米通商代表部(USTR)代表が突如、日本への批判を始めた。 これに対し、石破茂首相に同行した赤沢亮正経済再生担当相は「日本では農業がセンシティブで難しい」などと反論。2人の応酬が続き、日本が重視した自動車関税の見直しの議論が十分できないまま30分の会談は終了した。トランプ大統領 ...
毎日新聞米、日本に関税25% 新期限、来月1日 トランプ氏、書簡で圧力
毎日新聞 9日 02:04
... に適用され、それまでは現行の10%関税が続く。トランプ政権が4月2日に「相互関税」を発表した際、日本の関税率は上乗せ分を含め24%だったが、それを上回る水準となった。 自らのソーシャルメディアに石破茂首相宛ての書簡を掲載して明らかにした。25%と50%の分野別関税を課している自動車と鉄鋼・アルミニウムを除き、全ての輸入品が対象。トランプ氏は日本に対して最大35%の関税を課す考えを示していたが、実際 ...
毎日新聞暗礁の日米交渉/上(その2止) 双方誤算、溝埋まらず
毎日新聞 9日 02:02
... 大統領返り咲き後の2月7日に初めて対面で行われた日米首脳会談では、対日貿易赤字を問題視するトランプ氏に対し、石破茂首相が現状約8000億ドル(約117兆円)の日本企業の対米投資額を1兆ドル(約146兆円)規模に引き上げる意向を示して理解を求めた。会談は終始和やかなムードで、日本政府は「首相はよくやってくれた」(政府高官)との手応えを得ていたが、トランプ氏はその直後から相互関税や鉄鋼・アルミ関税、自 ...
毎日新聞8日
毎日新聞 9日 02:01
(8日) 午前 7時52分 官邸。 8時56分 朴〓熙駐日韓国大使の表敬。 9時11分 米国の関税措置に関する総合対策本部。 34分 閣議。 51分 報道各社のインタビュー。 10時16分 羽田空港。 11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 午後 0時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」…
日本テレビイスラエル首相の“移住協議"に怒り ガザ地区住民「まったく現実的ではない」
日本テレビ 9日 02:01
イスラエルのネタニヤフ首相は7日、パレスチナ自治区ガザ地区に住むパレスチナ人の移住について複数の国と協議していると明らかにしました。ガザ地区の住民が8日、NNNのインタビューに応じ、「まったく現実的ではない」と怒りをあらわにしました。 ガザ地区ガザ市に住むアラー・サラーマさん。親戚など10人と暮らしていて、食べ物や水の入手がとても難しいと話します。 ガザ地区に住むサラーマさん 「1日1食、昼食しか ...
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 献花1300人 「政治テロ二度と」祈り
毎日新聞 9日 02:01
2022年7月に奈良市で参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相(当時67歳)が銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。現場となった近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられ、約1300人が訪れて花を手向けた。銃撃があった午前11時半ごろには黙とうがささげられた。 今年は事件時と同様に、3年に1度の参院選の選挙期間の命日となり、事件を思い出した市民らもいたとみられる。奈良県田原本 ...
毎日新聞対日関税25%を通告 圧力強化に屈せず交渉を
毎日新聞 9日 02:01
... トランプ政権は世界各国に相互関税を課し、米国に有利な条件を勝ち取ろうとしている。日米間でも、全ての高関税見直しを求める日本に対し、米国は難色を示してきた。 だが安易な妥協に応じれば、禍根を残す。石破茂首相が「国益を守る」と引き続き見直しを求めていく姿勢を示したのは当然だ。 今後の交渉は参院選をはさんで行われる。限られた期間で合意に達するのは厳しいとの見方もある。これまでも赤沢亮正経済再生担当相が頻 ...
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 慰霊碑を訪れ、石破氏が献花
毎日新聞 9日 02:01
毎日新聞外国人政策担う「司令塔」設置へ 首相表明
毎日新聞 9日 02:00
石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、外国人政策の司令塔となる事務局組織を来週初めに内閣官房に設置すると表明し、取り組みの加速に向けて関係閣僚に一層の協力を求めた。司令塔組織を中心に、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた政策を推進する。外国人政策は各党が参院選の公約に掲げており、政府も取り組みを強化…
日本経済新聞トランプ氏、中東和平構想始動 対ハマス停戦圧力・来週イランと協議
日本経済新聞 9日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕、イスランブール=渡辺夏奈】トランプ米大統領は7日、米ワシントンでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した。イスラム組織ハマスにパレスチナ自治区ガザでの停戦受け入れを迫り、イランの弱体化を契機に中東和平構想の再始動を狙う。ただ、イスラエルとの戦略の違いも浮かんだ。 トランプ氏は夕食をともにしたネタニヤフ氏との会談冒頭、当初予定を変更してホワイトハウスの一室に記者団を招き入れた。. ...
日本経済新聞立民代表「対米交渉担当・赤沢氏の交代検討を」 米関税通知を受け
日本経済新聞 9日 02:00
... ある赤沢亮正経済財政・再生相の交代を検討するよう訴えた。 野田氏がX(旧ツイッター)に動画を投稿し、通告について見解を明らかにした。かねて赤沢氏を「機能不全」と指摘してきたと触れ「その体制を代えるか、首相が米大統領に談判しないと局面を打開できないのではないか」と話した。 「懸命に国難を突破してほしいという思いで内閣不信任案の提出を見送ったが、機能していない政権ならとって代わるしかない」とも強調した ...
日本経済新聞8日の石破首相の動静
日本経済新聞 9日 02:00
... 2分 公邸から官邸。 ▽8時56分 朴〓熙駐日韓国大使の表敬。 閣議に臨む石破首相(8日午前、首相官邸)▽9時11分 米国の関税措置に関する総合対策本部。34分 閣議。51分 報道各社のインタビュー。 ▽10時16分 羽田空港。 ▽11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 ▽12時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分 報道各社のインタ ...
日本経済新聞トランプ氏のガザ「リゾート構想」、ブレア元英首相の研究所が参加か
日本経済新聞 9日 02:00
英国のブレア元首相が会長を務めるシンクタンク、トニー・ブレア・グローバル変動研究所(ブレア研究所)がトランプ米大統領が掲げるパレスチナ自治区ガザのリゾート化構想の開発計画に参加したことがわかった。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が7日に報じた。 トランプ氏は2月、ガザの住民を近隣国へ恒久的に移住させ、土地を米国が所有して「中東のリビエラ」として再開発する構想を掲げた。 FTは計画に関する文書を. ...
日本経済新聞「二階王国」和歌山で続く保守分裂 参議院選挙、野党も結集できず
日本経済新聞 9日 02:00
... 選の和歌山選挙区は与野党や無所属の7人が改選定数1を争う。自民党は二階俊博元幹事長の三男を擁立した。離党した前参院幹事長の世耕弘成氏に近い候補が無所属で立候補し、2024年の衆院選に続き保守系が割れる構図となった。 自民新人の二階伸康氏は8日、和歌山市内のホテルで支援者およそ200人を前に力説した。「火の玉になって故郷を守りたい」 応援に駆けつけた石破茂首相は「日本国を世界一の防災大国にする...
日本経済新聞安倍元首相銃撃3年、顕在化した「高額寄付」問題 滞る被害救済
日本経済新聞 9日 02:00
安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で3年となった。事件によって世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額寄付の問題が顕在化し、被害救済に向けた法整備が急ピッチで進んだ。だが法律が「2年をめど」とした見直しに動きはなく、実効性が不十分との指摘もある。信者を親に持つ「宗教2世」のケアなど浮き彫りになった課題はなお残る。 地裁は解散命令事件後に最も大きく動いたのが旧統一教会への国としての対応だ。文部.. ...
日本経済新聞与野党の結節点(中)高校無償化の先、社保改革
日本経済新聞 9日 02:00
... 東情勢で日本が力の空白にならないように。外交はしっかり頑張ってください」。日本維新の会の前原誠司共同代表は6月20日、国会会期末のあいさつ回りに来た石破茂首相に声をかけた。首相は「そうだね」と返して握手を交わした。 イスラエルがイランを攻撃して緊迫化する中東情勢を巡るやりとりだったが、2人の表情は柔らかかった。首相は就任後、初の通常国会で旧知の前原氏を頼り、前原氏も首相の力を頼った。 両氏の...
日本経済新聞石破首相、離任の韓国大使と面会 在任中の活動に敬意伝える
日本経済新聞 9日 02:00
石破茂首相は8日、首相官邸で韓国の朴〓熙(パク・チョルヒ)駐日大使の表敬訪問を受けた。朴氏は離任のあいさつをした。首相は、日韓関係への理解を広めたとして在任中の活動に敬意を伝えた。 朴氏は2024年8月に大使に就任した。李在明(イ・ジェミョン)新政権の発足を受け、近く離任する。
日本経済新聞[社説]トランプ関税の一方的な通告は不当だ
日本経済新聞 9日 02:00
... 直視すべきだ。 石破茂首相にあてた書簡で、日本に課す新たな税率を25%にすると明らかにした。税率は4月に公表した24%を上回る水準で、8月1日に発動するとしている。 4月に打ち出した「相互関税」の上乗せ部分は7月9日まで停止すると表明していた。日本は期限切れと同時に高関税をかけられる事態は避けられたが、およそ3週間後に設定された次の期限まで残された時間は少ない。 トランプ氏は首相への書簡に「米国の ...
日本経済新聞トランプ大統領の石破首相への書簡全文 日本に新関税25%通告
日本経済新聞 9日 02:00
この書簡をお送りできることは、両国の貿易関係の強さとコミットメントと、あなたの偉大な国との貿易赤字が大きいにもかかわらず米国が日本と協力を続けることに合意している事実を示すものであり、私にとって大変光栄なことです。 それにもかかわらず、私たちはあなたと一緒に前に進むことを決めましたが、それはより均衡の取れた公正な貿易があってこそです。したがって世界最大の市場である米国の並外れた経済に参加するよう. ...
日本経済新聞石破茂首相、安倍晋三元首相の慰霊碑に献花 銃撃事件から3年
日本経済新聞 9日 02:00
... 倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日、奈良市)=共同石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市内にある霊園を訪れた。慰霊碑に献花し黙とうした。「暴力によって民主主義が妨げられるのを許してはいけない」と記者団に話した。 安倍氏の功績として、憲法改正に向けた機運の醸成や地方創生を挙げた。「日本は内外ともに厳しい情勢にある。どうかお見守りいただきたい」と語った。首 ...
日本経済新聞オーストラリア首相、12〜18日に訪中 経済連携を協議
日本経済新聞 9日 02:00
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリアのアルバニージー首相は8日、12日から18日まで中国を訪問すると発表した。習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談し、貿易や観光などで2国間の経済連携強化をめざす。 アルバニージー氏の訪中は2023年11月以来、1年8カ月ぶり。同氏は「対話を中心に据え、忍耐強く慎重に中国と安定した関係を築いていく」と述べた。 中国の肖千駐豪大使は7日に豪紙に寄せた意見記事で、. ...
日本経済新聞日本・カナダ、情報保護協定を署名 インド太平洋で安保協力
日本経済新聞 9日 02:00
... 年6月、締結に向け実質合意している。 情報保護協定は友好国と安保協力を進めるうえで必須の枠組みになる。日本は同盟国である米国を基軸に、豪州や英国など「準同盟」の関係にある国を広げる戦略を取る。 カナダやNZのほか、フィリピンとも協定締結に向けた協議を進める。石破茂首相が4月にフィリピンを訪れた際、マルコス大統領と交渉開始を確認した。中国の活動が活発な東・南シナ海での対応力を高めることが念頭にある。
毎日新聞米大統領「ハマス、停戦望む」 イスラエル首相と会談
毎日新聞 9日 02:00
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は7日、ホワイトハウスで夕食を交えながら会談した。パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦や戦争終結などが議題。トランプ氏はハマスが「停戦を望んでいる」との認識を示し、協議の進展に期待感を表した。 両首脳の対面での会談は、今年1月の第2次トランプ政権の発足後3回目で、6月のイスラエル軍や米軍によるイラン核施設への攻撃後は初めてと ...
47NEWS : 共同通信【速報】米イスラエル首脳、再び会談と報道
47NEWS : 共同通信 9日 00:56
【ワシントン共同】イスラエルメディアは8日、訪米中のネタニヤフ首相がトランプ大統領と同日夜に会談すると伝えた。会談は2日連続。 イスラエルネタニヤフ
ブルームバーグベッセント米財務長官が来週訪日へ、大阪・関西万博で−関係者
ブルームバーグ 9日 00:38
... 自動車・自動車部品は対象外だが、別に25%の追加関税を既に課している。 関連記事 トランプ氏、日本に25%関税を通告−8月1日まで3週間の交渉猶予 米国が日本との協議加速を提案、新期限の8月1日に向け−石破首相 石破首相、米国との関税交渉「間違いなく着実に」前進している トランプ氏、「コメ」で日本に不満表明−関税交渉継続と米政府幹部 石破首相、米国車の輸入拡大へ関税交渉で「議論する」−対日赤字削減
産経新聞石破首相「トランプ大統領が決めるとき、必要な場合は直接話をする」 日米関税交渉
産経新聞 9日 00:12
応援演説を行う石破茂首相=8日午後、和歌山県御坊市(泰道光司撮影)石破茂首相は8日放送の日本テレビ番組で、日米関税交渉に関し「最後にトランプ大統領が決めるときに、必要な場合は私が直接話をする」と述べた。「本当に必要なことは全力で誠心誠意やってきた」と説明した上で、25%の関税率について下がる余地があるとの認識も示した。 米政権の関税措置を巡っては、トランプ氏が日本からの輸入品に8月1日から25%の ...
時事通信自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】
時事通信 9日 00:11
... 。自身が推進する「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したと説明しようとしたとみられるが、不適切な発言として批判を招きそうだ。 石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 奈良市で慰霊碑に献花 演説会には石破茂首相も出席した。首相の会場入りは鶴保氏の発言の後だった。首相は演説で、能登半島地震に触れ、「日本国を世界一の防災大国にする」と語った。 鶴保氏は8日夜になってコメントを出し、「誤解を与える表現だ ...
デイリースポーツ「運いいことに能登地震あった」
デイリースポーツ 9日 00:03
... 、撤回する」とするコメントを出した。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。
47NEWS : 共同通信「運いいことに能登地震あった」 自民の鶴保庸介氏、後に撤回
47NEWS : 共同通信 9日 00:02
... ントを出した。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。 自民党和歌山市参院選
NNA ASIA李政権下での日韓協力確認、首相が駐日大使と面会
NNA ASIA 9日 00:00
【共同】石破茂首相は8日、離任のあいさつに訪れた朴〓熙(パク・チョルヒ)駐日韓国大使と官邸で面会した。韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権下で日韓両国の…
日本貿易振興機構アフリカ最大級のヘルスケア展示会がカイロで開催、現地政府は日本企業に期待
日本貿易振興機構 9日 00:00
... ・カイロで6月25〜27日、アフリカ最大級のヘルスケア分野展示会・カンファレンス「Africa Health ExCon」が開催された。6月24日に開催された開会式には、ハリッド・アブデル・ガファル副首相兼人材開発・保健・人口相のほか、展示会主催者である統一調達機関(UPA、注)長官、医薬品庁長官ら関係閣僚が参加した。また、今回から展示会を共催するアフリカ連合(AU)傘下の保健機関のアフリカ疾病予 ...
NNA ASIA印マ首脳会談、貿易協定見直しなど協議
NNA ASIA 9日 00:00
インドのモディ首相は6日、主要新興国で構成するBRICSの首脳会議に出席するために訪れたブラジル・リオデジャネイロで、マレーシアのアンワル・イブラヒム…
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(8日付)
NNA ASIA 9日 00:00
◆市税の上昇率上限設定、コスト管理に問題=野党 ◆新型コロナ対応公聴会、元首相にも出席要請 ◆政府、ヘルスNZにガバナンス役員会再設立 ◆マネロン防…
NNA ASIAテイクオフ:戦勝記念塔に2万人が集…
NNA ASIA 9日 00:00
戦勝記念塔に2万人が集った土曜日は、前日に犯した大きな失敗にさいなまれていた。首相退陣を求めるシュプレヒコールの中で立ち尽くし、自分が力に屈したばかりに踏みにじられた美しいものに思いをはせた。 炎天下では冷たい飲み物が、スコールが降ればかっぱが売りさばかれる様子は祭りのようでもあった。参加者の大半はかつての若者。国旗の鉢巻きをリボンのように巻いて自撮りをする女性たちの顔には笑みすらあった。それでも ...
NNA ASIAモディ首相、ボリビアとウルグアイ首脳と会談
NNA ASIA 9日 00:00
インドのモディ首相は7日、ボリビアのアルセ大統領と会談し、重要鉱物や貿易・商業、デジタル公共インフラ、電子決済システム、医療・医薬品など多様な分野での…
NNA ASIA鉄道工業団地をハノイに新設、17兆ドン超
NNA ASIA 9日 00:00
ベトナムの首都ハノイ市が南部チュエンミー、ウンホア周辺で、約250ヘクタールの鉄道産業工業団地建設を計画していることが分かった。ベトナム鉄道総公社(VNR、国鉄)が提案し、ハノイ市人民委員会が首相に投資案を提出した。7日付のダウトゥ電子版が報じた。 総投資額は17兆ドン(約950億円)を見込む。製造や組み立て、修理、研究開発(R&D)などを担う多機能施設で、国家鉄道との接続も計画されている。 資金 ...
NNA ASIAHCMメトロ2号線、ODA資金の使用停止
NNA ASIA 9日 00:00
ベトナムのファム・ミン・チン首相はこのほど、南部ホーチミン市人民委員会の提案に基づいて都市鉄道(メトロ、地下鉄)2号線(ベンタイン市場―タムルオン間)…
NNA ASIA8月から対日関税25%、譲歩狙う=米大統領
NNA ASIA 9日 00:00
【ワシントン共同=小田島勝浩、山崎翼】トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で石破茂首相に宛てた書簡を公開し「8月1日から米国が輸入するあ…
NNA ASIABRICS議長国の来年は「人道第一」に重点
NNA ASIA 9日 00:00
インドのモディ首相は7日、ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた主要新興国で構成するBRICSの首脳会議で演説し、インドがBRICS議長国を務める来…
日本経済新聞石破首相、米新関税25%が下がる余地「当然ある」
日本経済新聞 8日 23:55
石破茂首相は8日夜の日本テレビ番組で、トランプ米大統領が日本に通知した25%の新たな関税率が下がる余地があるか問われ「当然だ」と述べた。発動期限の8月1日までに全力を挙げて国益を守るために交渉すると説明した。 トランプ氏が関税率を最終決定するときは自身が訪米して話す可能性があると意欲をにじませた。交渉を担当する赤沢亮正経済財政・再生相の7回に及ぶ訪米などをあげ「それだけやっている国はない」と強調し ...
ブルームバーグスナク前英首相、ゴールドマンに復帰−シニアアドバイザーとして
ブルームバーグ 8日 23:41
... で首相を務めたスナク氏は、ゴールドマン各部門の幹部らと連携し、顧客に幅広い分野で助言を行う。デービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は8日の発表文で、スナク氏は「マクロ経済や地政学的な情勢に関する独自の視点と見識を共有する」と述べた。 スナク前首相Photographer: Chris J. Ratcliffe/Bloomberg スナク氏は20年2月から22年7月までは財務相を務めていた。首 ...
FNN : フジテレビ“トランプ関税"25%発表に石破首相「誠に遺憾…双方の利益となるような合意の可能性探る」 赤沢経済再生相はアメリカ財務長官と電話協議
FNN : フジテレビ 8日 23:40
... 動するとしています。 アメリカ政府の発表を受け、石破首相は官邸で開かれた関税措置の総合対策本部で、「誠に遺憾だ」と述べました。 石破首相: 関税率の引き上げを発表したことは誠に遺憾であります。このたびの書簡による税率は、トランプ大統領が最近発信した30%や35%ではなく、事実上、据え置きするものであり、かつ協議の期限を延長するものであります。 石破首相は、新たな期限の8月1日に向けて「国益を守りつ ...
産経新聞鶴保氏「運がいいなどと思うはずもない。言葉足らずだった」 能登地震発言を撤回・陳謝
産経新聞 8日 23:33
... の発言について、産経新聞の取材に「震災を運がいいなどと思うはずもない。言葉足らずだった。撤回の上、陳謝する」と述べた。 鶴保氏は同日に和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に昨年1月の能登半島地震について発言した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席したが、首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。 「運のいいことに能登で地震があった」参院選応援で発言
47NEWS : 共同通信【速報】関税、最終的にトランプ氏と直接話すと首相
47NEWS : 共同通信 8日 23:32
石破茂首相は8日放送の日本テレビ番組で、日米関税交渉に関し「最後にトランプ大統領が決めるときに、必要な場合は私が直接話をする」と述べた。25%の関税率について下がる余地があるとの認識も示した。 石破茂
日本テレビトランプ大統領“日本に25%関税" 石破首相、首脳会談での事態打開も検討
日本テレビ 8日 23:21
... ランプ大統領が日本に25%の関税を課すと発表したことをめぐり、石破首相は合意に向け、首脳会談での事態打開も検討する考えを示しました。 石破首相 「最後にトランプ大統領が決めるというときには当然、必要な場合は私が直接大統領と話をする、それは当然必要なことです」「Q まだ関税25%は下がる余地があると期待していいですか? 当然です」 石破首相は日本テレビの単独インタビューに応じ、必要があればトランプ大 ...
ブルームバーグ赤沢再生相が米財務長官と電話会談、関税協議を精力的に継続で一致
ブルームバーグ 8日 23:19
赤沢亮正経済再生担当相は8日夜、ベッセント米財務長官と電話会談し、米関税措置を巡る日米協議を精力的に継続していくことで一致した。内閣官房が発表した。 電話会談は日本時間8日午後9時から約30分間改めて率直かつ突っ込んだ議論を行った関連記事 米国が日本との協議加速を提案、新期限の8月1日に向け−石破首相 トランプ氏、日本に25%関税を通告−8月1日まで3週間の交渉猶予
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月9日
佐賀新聞 8日 23:13
... 決起大会=18時半・神埼市中央公民館 【下吹越候補】終日=佐賀市 ほかにもこんな記事 7/8 9:00 <参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可… 7/8 7:30 <参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り 7/8 5:45 <参院選さが>期日前投票者数、1万5000人 公示翌日か… 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 参院選さが特集
産経新聞「運のいいことに能登で地震があった」 自民の鶴保参院予算委員長が参院選応援で発言
産経新聞 8日 22:57
... 不用意な発言として批判を招きそうだ。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区〜争点「コメ政策」 候補4人の考え
FNN : フジテレビ 8日 22:38
... 調整する「減反政策」を取っていました。 現在も転作に補助金を出すなど、生産調整の政策は事実上続いています。 野党は「こうした農政を主導してきた自民党政権が価格高騰を引き起こした」と追及する一方、石破茂首相は7月1日に「生産者が不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換する」との考えを示しています。 生産者にとっても消費者にとっても重要な今後の「コメ政策」について、参院選岩手選挙区の各候補に考えを ...
読売新聞シチリアを結ぶ吊り橋計画、日本企業も参画…万博イタリア館でインフラフォーラム
読売新聞 8日 22:31
... イタリアのマテオ・サルヴィーニ副首相(大阪市此花区で) フォーラムでは、両国の協力のもとで進む、イタリア本土と南部シチリア島を結ぶ吊り橋「メッシーナ海峡大橋」の計画などが紹介された。また、日立製作所やIHI、JR西日本の幹部らが登壇し、橋の建設や鉄道といった分野での協力を進め、持続可能でより安全なインフラ整備を進めることを確認した。 イタリアのマッテオ・サルビーニ副首相兼インフラ・運輸相は「今回の ...
産経新聞参院選中の米関税協議、決裂回避で与党は「最悪の事態」免れる 野党は政権追及の構え
産経新聞 8日 22:11
... 権なら取って代わる」野党は政権批判を強める。立憲民主党の野田佳彦代表は、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し「ゴールポストは遠のき、ハードルは高くなっている」とし「機能しない政権なら取って代わるしかない」と述べ、追及する構えを示した。 8日はくしくもトランプ氏と蜜月関係を築いた安倍晋三元首相の命日だった。自民幹部は「よりによって安倍さんの命日に通告してくるなんて」と恨み節を漏らした。(小沢慶太)
TBSテレビ中国・習近平国家主席「抗日戦争」関連施設で献花 盧溝橋事件から88年 戦争記念館で企画展開催も
TBSテレビ 8日 22:03
... 近平国家主席らが7日、山西省にある「抗日戦争」の関連施設を訪問し、献花しました。 中国国営の新華社通信などによりますと、日中戦争の発端になった盧溝橋事件から88年を迎えた7日、習近平国家主席や何立峰副首相らは山西省にある「抗日戦争」の関連施設「百団大戦記念碑」を訪問しました。 「百団大戦」は、1940年に中国共産党の軍隊が旧日本軍に対して初めて行った大規模な戦闘とされています。 習主席らは濃い霧の ...
FNN : フジテレビ【参院選】激戦区・新潟に与野党の“大物議員"続々!新人のバックアップ・現職の実績アピール…“1議席"めぐる戦いは序盤から白熱
FNN : フジテレビ 8日 22:00
... が。そして、初の週末を迎えた5日は石破首相が新潟入り。 石破首相 「どの党が安全保障について語ったか。どの党が防災について語ったか。どの党が経済を伸ばすことについて語ったか。どの党がその地域の事を知り、地域から日本を変えるということを訴えたか。中村真衣は全身全霊で最後まで訴えます」と呼びかけた。 自民党の組織力と大物議員の応援を追い風にしたい中村候補だが、「石破首相が隣にいらっしゃいますが、まだま ...
毎日新聞閣僚2氏、農業で応酬 目つぶり黙るトランプ氏 日米関税交渉の内幕
毎日新聞 8日 21:49
トランプ米大統領(左)と会談する石破茂首相=カナダ西部カナナスキスで2025年6月16日(内閣広報室提供) 日本政府が米政権と重ねてきた関税交渉は、米側からの一方的な相互関税率25%の通知により苦しい状況に陥った。各国の中で当初先頭集団にいたはずの日本の協議はなぜ難航したのか。舞台裏を探ると「誤算続き」の現実が見えてきた。 「なぜ日本は農産品の関税を下げず、米国の関税を下げろと言ってくるのか」。カ ...
FNN : フジテレビ【トランプ関税が来月発動へ】“海の味覚"ホタテ輸出ピンチ「輸出量が目減りするのは間違いない」25%関税の影響を懸念…中国の禁輸措置からV字回復中の緊急事態_アメリカが最大の輸出相手国の北海道で悲鳴
FNN : フジテレビ 8日 21:40
... アメリカのトランプ大統領が8月1日から発動すると発表した「トランプ関税」。 アメリカが最大の輸出相手国である北海道では悲鳴が上がっています。 トランプ大統領が7日、自身のSNSで公開した書簡。 石破首相宛てに、8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すと書かれています。 自動車などの分野別の関税とは別に課されるということで、理由は「日本との関係は相互的ではない」などとしています。 北海道に ...
ロイター訂正-日本に25%関税、トランプ氏が書簡:識者はこうみる
ロイター 8日 21:32
... しては短すぎる。さらに、仮に参院選で与党が負ければ、自民党内で「石破降ろし」が起きるなど、政権が不安定化する可能性が出てくる。衆院ですでに少数与党なので、自民にとっては首班指名が見通せないため、石破茂首相が辞めないシナリオもあると個人的には思っているが、それでも不透明さが増すのは間違いない。つまり、7月20日までは参院選が交渉のネックとなり、その結果がどうであれ8月1日までというのは時間が足りない ...
中国 : CRI : 中国国際放送局フランス大統領17年ぶりの英国公式訪問 マクロン氏が3日間の日程で
中国 : CRI : 中国国際放送局 8日 21:31
... 。フランス大統領の英国公式訪問は2008年以来17年ぶりで、欧州連合(EU)加盟国首脳の英国訪問は英国のEU正式離脱以降では初めてです。 英国のウィリアム皇太子とキャサリン妃が、ノースホルト王立空軍基地でマクロン大統領夫妻を出迎えました。 計画によると、マクロン大統領は8日に英国議会で演説を行う予定です。10日には、スターマー英首相主催の英仏首脳会談がダウニング街で開催されます。(MOKU、坂下)
ブルームバーグドイツ債利回り、歳出拡大で上昇圧力のリスク−ゴールドマンなど警告
ブルームバーグ 8日 21:31
... 。 ただ、予測は現在の水準を引き続き下回っている。HSBCの予測は、25年末の10年債利回り予測を25bp引き上げて2.45%、30年債は45bp高い3%とした。 ドイツ国債は3月、当時次期首相候補だったメルツ現首相が、防衛やインフラへの長期投資を加速させる方針を打ち出し、急落した。中期財政計画では、29年までに約5000億ユーロ(約85兆8600億円)の純新規借入が盛り込まれている。 ドイツ銀行 ...
カナロコ : 神奈川新聞安倍元首相銃撃3年、演説風景は様変わり 神奈川県警、悩みは「握手作戦」
カナロコ : 神奈川新聞 8日 21:30
石破首相の演説中に周囲を見張る警察官=6日、横浜市営地下鉄センター南駅前(画像の一部を修整しています) 参院選の応援演説中に安倍晋三元首相が銃撃された事件から、8日で3年が経過した。県警は事件以降、要人警護を大幅に強化。今回の参院選でも石破茂首相の演説会場を鉄柵で囲んで聴衆と一定の距離を取るなど、演説風景は事件前と比べ様変わりしている。ただ、聴衆と握手して支持を呼びかける政治家も依然として多く、県 ...
朝日新聞米、シリアHTSの「外国テロ組織」指定を解除 英も国交回復
朝日新聞 8日 21:30
... の関係を正常化させる「アブラハム合意」を仲介しており、2期目は参加国の拡大を目指している。シリア暫定政権にも、経済制裁の解除を進める代わりに、合意に加わるよう要請している。7日のイスラエルのネタニヤフ首相との会談でも、シリアやサウジアラビアなどのアラブ諸国との関係について話し合ったとみられる。 シリアとの関係改善は欧州の各国も進めている。英国は5日、内戦以来途絶えていた外交関係の再開を発表。ラミー ...
読売新聞「国の行く末にご加護あらん」と祈った石破首相、「水中からはい上がっていく覚悟」と野田氏
読売新聞 8日 21:15
... 演説中に安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件から3年を迎えた8日、石破首相(自民党総裁)は銃撃現場から約5キロ・メートル離れた奈良市内の霊園に建てられた慰霊碑を訪れ、花を手向けた。 安倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日、奈良市の三笠霊苑で)=前田尚紀撮影 「日本は今、極めて内外ともに厳しい。天上から見守り、お導きいただき、国の行く末にご加護あらん」 黒いネクタイを締めた首相は、「 留魂碑 ...
産経新聞台湾の頼清徳総統「友情に感謝」 安倍元首相死去3年でXに投稿 今後も関係強化を表明
産経新聞 8日 21:12
台湾の頼清徳総統安倍晋三元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、台湾の頼清徳総統はX(旧ツイッター)に「(安倍氏の)台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れません」と投稿した。 頼氏は、安倍氏について「台湾を強く支持してくれた良き友」であり「傑出した政治家」だったと指摘。今後も日本との関係を強化し、地域の平和と安定のために努力していくと表明した。 ...
FNN : フジテレビカンボジアの「ゴッドファーザー」コック・アン氏に逮捕状 フン・セン前首相側近で複数のビルやカジノ施設を所有 特殊詐欺や資金洗浄に関与の疑い
FNN : フジテレビ 8日 21:10
カンボジアの「ゴッドファーザー」に逮捕状です。 タイ警察は8日、カンボジアのフン・セン前首相の側近とされ、北西部ポイペトで複数のビルやカジノ施設を所有するコック・アン氏について、特殊詐欺などの国際犯罪や資金洗浄に関与した疑いで逮捕状を取ったと発表しました。 コック氏は現地の土地やインフラを牛耳っていることから「ゴッドファーザー」とも呼ばれ、タイ警察がその行方を追っています。 タイ警察はさらに、タイ ...
日刊スポーツ米国、8月から対日関税25% 圧力をかけて譲歩さ…
日刊スポーツ 8日 21:08
4月、米ホワイトハウスで「相互関税」を発表するトランプ大統領(ロイター) トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で石破茂首相に宛てた書簡を公開し「8月1日から米国が輸入するあらゆる日本の製品に25%の関税をかける」と明らかにした。4月発表当初の「相互関税」の24%を1ポイント上回る。相互関税の上乗せ分の停止期限を今月9日から8月1日に延長する大統領令にも署名した。交渉期間を確保しつつ新 ...
産経新聞「関税より投資」は限界か…トランプ氏に響くのはコメ? 自動車? 正念場の日米関税協議
産経新聞 8日 21:03
... を先延ばししたのは、圧力をかけて隔たりが埋まらない日本との交渉で譲歩を引き出すのが狙いだ。日本が提案する対米投資拡大や経済安全保障上の協力は、巨額の対日貿易赤字を問題視する米側には響いていない。石破茂首相がこだわる「関税より投資」の交渉方針にも限界がみえつつあり、コメや自動車などで新たな譲歩が議論の俎上に載る可能性がある。 自動車関税見直しが合意の条件「基幹産業の自動車産業で日米間の合意がなければ ...
山陽新聞暴力に屈しない、各陣営決意新た 安倍氏命日で参院選岡山選挙区
山陽新聞 8日 21:00
事件発生時刻に合わせて黙とうする参院選岡山選挙区の候補者陣営=玉野市内(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相が選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から3年となった8日、参院選岡山選挙区(改選数1)に立候補している自民党新人の陣営は遊説を一時中断し、黙とうをささげた。他党の陣営や候補者も安...
産経新聞審査徹底、聴衆との「距離」定着 政党関係者と連携で変わる要人警護現場 安倍氏銃撃3年
産経新聞 8日 20:55
参院選2025 石破茂首相が訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が前回参院選の応援演説中に凶弾に倒れ、死亡した事件から8日で丸3年。警察当局は事件を受けて要人警護のあり方を抜本的に見直したほか、現役の首相だった岸田文雄氏が襲われた事件(令和5年)などの教訓も踏まえ、政党関係者などとの連携を図って ...
毎日新聞「裁判で真実明らかに」 参院選控え慰霊静かに 安倍氏銃撃から3年
毎日新聞 8日 20:55
安倍晋三元首相が銃撃された事件から3年を迎え、現場付近で手を合わせる人たち=奈良市で2025年7月8日午前11時32分、前田梨里子撮影 安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には献花台が設けられた。今年は参院選の投開票を20日に控え、選挙期間中に初めて迎える命日となった。安倍元首相を殺害したとして殺人罪などに問われている山上徹 ...
産経新聞米関税、林官房長官「延長戦でしっかり交渉」 財源なき減税論は「耳を疑うような議論」
産経新聞 8日 20:49
記者会見する林芳正官房長官=8日午前、首相官邸(春名中撮影)林芳正官房長官は8日、東京都内で開かれた参院選(20日投開票)の自民党公認候補の会合で講演し、対日関税25%を8月1日から始めるとの米国の方針に関し「トランプ米大統領がいろいろな税率を言っていたが、蓋を開ければ同じ税率で、しかも8月1日までは現状のままだ。この延長戦の中でしっかりと交渉する」と語った。その上で「いま安定政権を築かず、いつ築 ...
時事通信「友情に感謝」と安倍氏追悼 台湾総統
時事通信 8日 20:49
【台北時事】台湾の頼清徳総統は8日、銃撃による死去から3年を迎えた安倍晋三元首相の追悼メッセージを日本語でX(旧ツイッター)に投稿し、「台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れない」とつづった。その上で「日本との関係を強化し、地域の平和・安全・繁栄のために努力する」と訴えた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日20時49分
時事通信「友情に感謝」と安倍氏追悼 台湾総統
時事通信 8日 20:49
【台北時事】台湾の頼清徳総統は8日、銃撃による死去から3年を迎えた安倍晋三元首相の追悼メッセージを日本語でX(旧ツイッター)に投稿し、「台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れない」とつづった。その上で「日本との関係を強化し、地域の平和・安全・繁栄のために努力する」と訴えた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日20時49分
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊安倍元首相銃撃から3年 頼総統が追悼メッセージ/台湾
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 8日 20:48
頼清徳総統(資料) (台北中央社)安倍晋三元首相が銃撃されて死去してから3年を迎えた8日、頼清徳(らいせいとく)総統はX(旧ツイッター)に追悼のメッセージを投稿した。 頼総統は「3年前の今日、台湾を強く支持してくれた良き友を失いました。安倍元首相は傑出した政治家でした」と振り返るとともに、元首相の台湾に対する温かい友情に感謝を示した。その上で安倍氏が生前に打ち出した「自由で開かれたインド太平洋」構 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局豪州との全面的な戦略パートナーシップを前進させる=外交部
中国 : CRI : 中国国際放送局 8日 20:47
オーストラリアのアルバニージー首相が李強総理の招きで12日から18日まで中国を公式訪問します。 これについて、外交部の毛寧報道官は8日の定例記者会見で、「アルバニージー首相の今回の訪問は、中国とオーストラリアの全面的な戦略パートナーシップが第二の10年に入った節目の時期に行われるものだ。両国指導者によるけん引と双方の共同の努力の下で、両国関係は絶えず改善され、発展を遂げてきた。中国は今回の訪問を契 ...
毎日新聞トランプ関税25%、日本企業に重い負担 拠点見直しや輸出控えも
毎日新聞 8日 20:42
記者会見で、トランプ米大統領から石破茂首相への関税に関する書簡を示すレビット報道官=ホワイトハウスで2025年7月7日、ロイター トランプ米大統領が日本からの全ての輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課すと自身のソーシャルメディア上で明らかにした。発動済みの一律分の税率10%から、企業にはさらに重い負担がかかることになる。関税交渉の長期化やトランプ政権の予測不能な動きを見越し、拠点見直しや輸出 ...
日本テレビ日本企業からは“悲鳴"も トランプ氏「日本に関税25%」 赤沢経済再生相「一筋縄では…」
日本テレビ 8日 20:41
... る」 アメリカ・FOXニュースの番組で“日本様"と表現。 その後も―― トランプ大統領(日本時間今月2日) 「日本が大好きで新しい首相も本当に好きだ。新首相は素晴らしくとても強い人だ」 “新しい首相"と石破首相の名前を口にしなかったトランプ大統領。そのためSNSでは「石破首相、名前覚えてもらえてない?」といった心配の声も。 ようやく名前を覚えたのでしょうか。ただ、親しみのある書き出しの一方、書簡の ...
産経新聞赤沢氏、日米関税交渉は「延長戦やろう」 合意に至らぬ理由は「国益を守っているから」
産経新聞 8日 20:39
赤沢亮正経済再生担当相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)赤沢亮正経済再生担当相は8日、日本からの全ての輸入品に25%の関税を発動するとのトランプ米大統領の発表に関し「国益を守って譲れないものは譲ってないから、いまだに合意ができていない」と説明した。その上で、関税交渉の期限について「9日とされる期限が3週間延びた。日本とは延長戦やろうということだ」と述べ、今後も粘り強く交渉していく意向を示した。東京 ...
日本テレビ石破首相がアナウンサーどう喝? “切り抜き動画"誤った情報が拡散【それって本当?】
日本テレビ 8日 20:39
日本テレビがユーチューブで配信した動画の一部が切り抜かれ、誤った情報がSNSで拡散されています。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月8日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月8日 20:39
産経新聞ミャンマーで米関税書簡に批判 「軍政を合法的な政権と認めたようなもの」投稿相次ぐ
産経新聞 8日 20:37
... ライン国軍総司令官宛てで、交流サイト(SNS)では8日までに「米国が軍政を合法的な政権と認めたようなものだ」などの投稿が相次いだ。 トランプ氏がSNSで公表した書簡では、総司令官に対して他国の大統領や首相など政府要人に使う「閣下」などの表現を用いた。「貴国との関係次第で税率の上下もあり得る」などと記されている。 SNSには「不見識だ」や「ミンアウンフラインが『正統性を認められた』と喜ぶだけだ」など ...
FNN : フジテレビ【激震】「たった25%」トランプ大統領が日本製品への“新関税"予告 石破首相「誠に遺憾」 日本企業にも変化…“脱アメリカ"や独自商品開発で対抗
FNN : フジテレビ 8日 20:33
... 統領が石破首相に宛てた「日本からの輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課す」とした書簡を公表した。これを受け、石破首相は「誠に遺憾」の意向を示した上で、協議を続ける中で国益を守る意向を強調した。 そんな中、新たなトランプ関税は、アメリカに商品を輸出する列島各地の企業に様々な変化を起こしていた。 トランプ大統領が日本製品への“新関税"予告 アメリカのトランプ大統領がSNSで公開した、石破首相に宛 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエル極右大臣、ガザ停戦交渉の終了を要求
サウジアラビア : アラブニュース 8日 20:33
... いる。 エルサレム:イスラエルの極右国家安全保障相イタマル・ベングビール氏は火曜日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相に対し、ガザの停戦に向けてカタールでハマスと間接交渉を行っている代表団を召還するよう求めた。 ベングビール氏は、イスラエルとパレスチナのイスラム主義運動との交渉3日目に、Xへの投稿で「首相に対し、ドーハでハマス殺人者たちと交渉のため派遣した代表団を直ちに召還するよう求める」と述べた。 その ...
時事通信ローンオフェンダー、対応人員倍増 警察庁幹部「見えない敵あぶり出す」―連携を強化・安倍氏銃撃3年
時事通信 8日 20:31
安倍晋三元首相銃撃事件では、組織に属さず単独でテロを行う「ローンオフェンダー(LO)」の脅威が浮き彫りになった。動向の把握が難しいため、警察は事件後、対応人員を倍増。警察庁幹部は「細かな情報を積み重ね、見えない敵をあぶり出す」と話す。 LOは政治思想や宗教でつながる組織と関係せず、計画から準備、実行までを1人で行う。同庁は安倍氏銃撃事件や2023年4月の岸田文雄前首相襲撃事件をLOによる犯行と認定 ...
中国 : 大紀元ルビオ氏 米国務長官として初のアジア訪問へ
中国 : 大紀元 8日 20:25
... 括的パートナーシップ強化に向けたアメリカの取り組みを強調する」と述べた。 注目すべき点は、ルビオ国務長官は当初7月初旬に日本および韓国を訪問する予定だった。しかしトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の会談が行われるため、これらの訪問が見送られた。ルビオ氏は国家安全保障担当補佐官も兼任しており、イスラエルとハマスの停戦および人質解放交渉にも積極的に関与しているからである。 今回のルビオ氏による ...
産経新聞「地元で起きた事件は衝撃」 安倍晋三元首相銃撃事件3年、奈良県民からもしのぶ声
産経新聞 8日 20:24
事件現場近くで手を合わせる人たち=8日午前11時32分、奈良市(彦野公太朗撮影)安倍晋三元首相が奈良市内で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。現場となった近鉄大和西大寺駅北口付近には、奈良県内からも多くの人が訪れ、手を合わせたり花束を供えたりした。 「奈良市民として、地元で起こった事件は衝撃でした」 ハイビスカスの花を供えたという奈良市の画家、松原貴之さん(47)は、事件につい ...
中国 : CRI : 中国国際放送局イラン外務省「米国に会談要請せず」 トランプ氏発言を否定
中国 : CRI : 中国国際放送局 8日 20:21
... ン外務省のバガイ報道官は現地時間8日、トランプ米大統領の発言を否定し、「イランは米国側にいかなる交渉要請も行っていない」と表明しました。 トランプ大統領は7日、ホワイトハウスでのイスラエルのネタニヤフ首相との夕食会で、「米国はイランとの会談を手配しており、具体的な日程は8日に公表する予定だ」と述べました。 トランプ氏はさらに、「適切な時期にイランに対する制裁を解除したい」と表明し、「イランとイスラ ...
時事通信仏大統領、英を国賓訪問 EU離脱後初、10日に首脳会談
時事通信 8日 20:14
... 事】フランスのマクロン大統領は8日、国賓として英国を訪問した。英国の欧州連合(EU)離脱後、EU加盟国の首脳が国賓待遇で招かれるのは初めて。昨年就任したスターマー英首相は、離脱で悪化した対EU関係の「リセット」を提唱しており、「歴史的」(首相官邸)と位置付ける今回の訪問を通じてEUとの関係改善も印象付けたいところだ。 訪問は10日までで、マクロン氏はブリジット夫人を伴いロンドン近郊ウィンザー城に滞 ...
日本テレビトランプ政権との向き合い “日米同盟"防衛力強化は…【ひと目でわかる政策比較】
日本テレビ 8日 20:02
... 重視する与党のグループと一定の距離を保ち多国間の枠組みを重視するグループに分けられます。 石破首相は、「日米同盟と多国間の枠組み、両方満たす努力を続ける」と話していますが、複数の与野党の議員が「関税交渉を優位に進めるためトランプ政権に近いスタンスをとっている」と指摘しています。 公明党の斉藤代表は、「石破首相の交渉を全面的にバックアップする」としています。 一方、立憲、維新、共産、社民は多国間の枠 ...