検索結果(福岡)

5,230件中15ページ目の検索結果(0.634秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
GQ JAPANギャラリー:妻夫木聡×窪田正孝インタビュー──映画『宝島』は9月19日公開
GQ JAPAN 13日 09:00
... 5年に公開を迎えるが、ここまでの道のりを振り返った妻夫木と窪田は「制作が2回飛んだときは流石にもう無理かもしれないと思いました」と明かす。 2/30 【記事を読む】 妻夫木聡 俳優。1980年生まれ、福岡県出身。1998年、テレビドラマで俳優デビュー。2001年、映画『ウォーターボーイズ』で初主演し、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。以後、日本映画を代表する俳優として『悪人』『怒り』『オレンジデイ ...
GQ JAPAN妻夫木聡×窪田正孝インタビュー──映画『宝島』は9月19日公開
GQ JAPAN 13日 09:00
... たらすごく遠い距離で(笑)。今回やっとがっつり芝居できて、幸せでした」。窪田のまっすぐな言葉を、照れくさそうに聞いていた妻夫木。早くも3度目の共演に期待してしまう。 妻夫木聡 俳優。1980年生まれ、福岡県出身。1998年、テレビドラマで俳優デビュー。2001年、映画『ウォーターボーイズ』で初主演し、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。以後、日本映画を代表する俳優として『悪人』『怒り』『オレンジデイ ...
TBSテレビ73歳女性死亡ひき逃げ事件 裁判所「人が衝突した可能性を認識しながらショッピングモールに・・・」厳しく指摘も執行猶予判決【判決詳報】
TBSテレビ 13日 09:00
2025年5月、北九州市八幡西区で73歳の女性を車ではねて死亡させたうえ、そのまま現場から逃走した会社員・徳島賢被告(40)の裁判。 福岡地裁小倉支部は9月9日、「人が衝突した可能性を認識しながら現場に戻らず、ショッピングモールに向かった」と厳しく指摘したうえで徳島被告に有利な情状も考慮して執行猶予付きの判決を言い渡した。
しんぶん赤旗「浸水3回目 抜本策を」/福岡・福津 田村貴昭議員が大雨被害調査
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)住民から要望を聞き取る(右から)田村、岩下、戸田の3氏=12日、福岡県福津市 日本共産党の田村貴昭衆院議員と党福岡県委員会は12日、8月の記録的大雨により甚大な被害を受けた福岡県福津市で、同市の戸田進一、岩下豊両市議とともに災害調査を行いました。 田村氏ら一行は、同市の福間南、畦町、内殿の3地区を訪ね、決壊した三築区池を確認しました。福間南地区では、当時、市管理河川の苅目川が氾濫した上に排 ...
鉄道チャンネル地域密着の鉄道を守り続けて40年 三セク協が記念式典 鉄印帳の誕生秘話もお届けします【コラム】
鉄道チャンネル 13日 09:00
... 億5200万円(10万円単位以下切り捨て)。2023年度の85億6100万円に比べ、9億9000万円悪化しました。 2024年度に経常黒字を確保したのは、智頭急行(兵庫、岡山、鳥取県)、平成筑豊鉄道(福岡県)、IGRいわて銀河鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道の5社。2023年度に続いて2年連続で黒字を確保したのは、智頭とあいの風とやまです。 鉄道業界の全体傾向として、動力費(燃油代や電気 ...
中国新聞広島市東区の網本工業、九州で工事受注に力
中国新聞 13日 08:53
九州に進出した網本工業の本社(広島市東区) 建設業の網本工業(広島市東区)は、九州地方での受注に力を入れる。福岡市内に8月、九州初の支社を設けた。公共工事のほか、投資が相次ぐ半導体関連など民間の受注を増やし、2030年までに売上高を1・5倍に伸ばす目標を掲げる。
読売新聞ソフトバンク上沢直之、オリックス3連戦の初戦に先発「思い切って自信のあるところに投げていくだけ」
読売新聞 13日 08:46
... 試合に登板して3勝1敗。4日の前回対戦でも、相手打線を8回無失点に封じて白星を手にしたが、「相性は気にせず、思い切って自信のあるところに投げていくだけ」と足元を見つめる。 12日はみずほペイペイドーム福岡で調整し、キャッチボールなどで汗を流した。緊迫した優勝争いの中、「いつも通りやることが大事」と平常心を強調していた。 関連記事 ソフトバンク大関友久が自己最短2回4失点KO「変化球か直球か割り切れ ...
日刊スポーツ【世界陸上】“やる気元気勝木"…/男子35キロ競歩
日刊スポーツ 13日 08:44
... 。42分25秒を記録し、レースをつくっている。 国立競技場のトラックから前に出て、神宮外苑のロードでも先頭集団をけん引。10キロ時点で集団は4人となっており、川野将虎(旭化成)も含まれている。 勝木は福岡県出身で武蔵台高、東海大を経て活躍。21年東京五輪(オリンピック)にも出場し、世界選手権は19年ドーハ大会以来、6年ぶりのレースとなっている。 “やる気元気勝木"という合言葉を掲げ、自身のX(旧ツ ...
日刊スポーツ【ボートレース】坪口竜也「流れが変わってく…/福岡
日刊スポーツ 13日 08:39
... ) <福岡ボート>◇2日目◇12日 坪口竜也が複勝率42・1%の「60」にポテンシャルを感じていた。 「レースのしやすさを求めてペラをたたき変えた。それでも、足は変わらず全体に強めだし、エンジン自体がいいんだと思う」。 この日は5、3着にとどまったが、手応えは良好。「最近流れが良くないので変わってくれれば」。 前走地の芦屋は2日目に転覆、無念の途中帰郷だった。パワー機を味方に流れを変える。 【福岡 ...
西日本新聞13日、福岡県に熱中症警戒アラート 福岡で最高気温34度予測
西日本新聞 13日 08:28
福岡管区気象台は13日午前5時、福岡県熱中症警戒アラート第2号を発表した。福岡県では、同日は気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想される。熱中症予防のための行動をとるよう呼びかけた。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。 ・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を ...
日本テレビ【J1順位表】京都が広島に終盤追いつき首位キープ 2位柏&3位神戸は痛み分け 上位陣抜け出せず
日本テレビ 13日 08:05
... 後半18分)【京都】ラファエル エリアス(後半43分) ◆町田 1−1 横浜FC(12日、町田GIONスタジアム) 得点【町田】ミッチェル デューク(後半43分)【横浜FC】伊藤槙人(後半11分) ◆福岡 − C大阪(13日、ベスト電器スタジアム) ◆岡山 − 名古屋(13日、JFE晴れの国スタジアム) ◆鹿島 − 湘南(13日、メルカリスタジアム) ◆横浜FM − 川崎F(13日、日産スタジアム ...
毎日新聞主砲にクローザー… チームの躍進支えたルーキー 都市対抗野球
毎日新聞 13日 08:00
【春日井市(王子)−福岡市(西部ガス)】七回表春日井市1死、柴崎聖人選手が右越え本塁打を放つ=東京ドームで2025年9月5日、西夏生撮影 春日井市・王子の優勝で幕を閉じた第96回都市対抗野球大会。今大会はルーキーの活躍が目立ち、上位進出チームにはキラリと光る逸材がいた。 前回大会は17年ぶりに該当者なしとなった「若獅子賞」(新人賞)だったが、今大会は大混戦となった。射止めたのは、攻守で優勝に導いた ...
サンケイスポーツ藤井康生氏「遠藤がずーっと休んでしまうと幕下に下がってしまう」
サンケイスポーツ 13日 08:00
... なり厳しくなってきたなという。手術もしたそうですからね」と心配していた。 ■藤井 康生(ふじい・やすお) 1957(昭和32)年1月7日生まれ。岡山県出身。79年にNHKに入局。北見局、京都局、大阪局、東京アナウンス室、福岡局、名古屋局の各放送局に勤務。主にスポーツ実況(大相撲、競馬、競泳など)を担当し、2022年1月にNHKを退局。現在はインターネットテレビABEMAの大相撲中継で実況を務める。
毎日新聞徐々に浸透する「スカットボール」 得点決めた爽快感が競技名に
毎日新聞 13日 07:45
初心者でもすぐに楽しめるスカットボール=福岡県篠栗町で2025年8月28日午前11時47分、井上和也撮影 スティックではじいた球を穴に入れて得点を競う「スカットボール」。決めた時の「スカッとする」爽快感から名付けられたニュースポーツだ。2024年に佐賀県で開かれた国民スポーツ大会(国スポ)のデモンストレーション競技としても採用。福岡県内でも徐々に広がりを見せている。 競技は1チーム1〜5人で、先攻 ...
沖縄タイムス自衛隊の学習資料「沖縄戦史」 大幅に見直し 住民虐殺・スパイ視や第32軍の記述 主な変更点は【比較表】
沖縄タイムス 13日 07:30
陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県)の沖縄戦に関する学習資料「沖縄戦史」の記述が2025年度版で大幅に見直された。「県民に通敵(スパイ)行為があったと誤認したこと等を含め、日本軍自体が県民に悪影響を与えた事例も相当数ある」などと追記し、住民犠牲に対する軍の責任に言及した。1960年の自衛隊の...
サンケイスポーツ【Deep Baseball】「サムティ」硬式野球部の挑戦 尾仲祐哉の野球人生第2章、率いるのは元オリックス・小川博文監督「束になって戦う」
サンケイスポーツ 13日 07:30
... って野球するとはどういうことかを伝えてくれるお兄ちゃん的存在。精神面と技術面で、2人がいるから思い切りプレーできる」と信頼を寄せる。 尾仲には、今も心の支えとなる大投手がいる。DeNA時代の先輩で同じ福岡・北九州市出身の今永(カブス)だ。今でも毎年、年末年始に地元で集まってキャッチボールを行い、変化球の感覚を学ぶ。「あの人はバケモン。投球術もメンタルも見習う点ばかり。(今永が投げる試合は)毎試合見 ...
佐賀新聞佐賀県民のパスポート取得費 県が半額助成、2025年度末まで 佐賀空港発着の上海、台北便利用で
佐賀新聞 13日 07:30
... 、パスポートの取得にかかる費用を半額補助している。県民のパスポート保有率が全国平均より低いことから、海外旅行のハードルを下げ、国際線の利用促進を図る狙いがある。本年度末まで。 今年2月に公表された2024年の旅券統計などによると、佐賀県民のパスポート保有率は11・1%で、全国平均17・4%に対し、6・3ポイント低かった。九州で最も高いのは福岡県の16・6%。佐賀は沖縄県、熊本県に続き4番目だった。
ORICON STYLE妊婦のお腹に顔をスリスリ、“赤ちゃん待ってる"猫ちゃんが尊い「わかるんだにゃ」
ORICON STYLE 13日 07:20
... 田んぼでミャーミャーと鳴いていた子猫をその犬が見つけました。2匹いたらしいのですが、1匹は亡くなっていて、母が連れて帰ったのが動画の猫ちゃんです」 ――田んぼにいたのですね。 「私はその頃、大学進学で福岡県にいたので、連絡をもらって知り、哺乳瓶でミルクをもらっている動画などを見て癒されていました。帰省して初めて会ったときはまだ小さくて、とても可愛かったです」 ――れおんくんの性格を教えてください。 ...
サンケイスポーツ藤井康生氏「吉田さんに持って行かれる可能性はありますね」
サンケイスポーツ 13日 07:00
... はありますね。そうなったら仕方ないといえば仕方ないです」と苦笑していた。 ■藤井 康生(ふじい・やすお) 1957(昭和32)年1月7日生まれ。岡山県出身。79年にNHKに入局。北見局、京都局、大阪局、東京アナウンス室、福岡局、名古屋局の各放送局に勤務。主にスポーツ実況(大相撲、競馬、競泳など)を担当し、2022年1月にNHKを退局。現在はインターネットテレビABEMAの大相撲中継で実況を務める。
佐賀新聞アサヒビール鳥栖工場、2026年7月に着工 2029年1月の操業開始目指す 建設費高騰で計画3年延期
佐賀新聞 13日 07:00
アサヒビール博多工場(福岡市)の鳥栖市への移転計画について、2026年7月に新工場建設に着手し、29年1月の操業開始を目指すスケジュールとなっていることが分かった。資材価格高騰などによる建設費増などを理由に、操業開始を当初計画から3年をめどに延期していた。鳥栖市は予定地となる幸津町の新産業集積エリア(21ヘクタール)の造成を進めており、新たなスケジュールを踏まえて来年1月までに工事を完了させ、2月 ...
47NEWS : 共同通信「喜久雄、あんたは幸せだよ」“血"を引かない若手女形が映画『国宝』の主人公に感じたうらやましさとは
47NEWS : 共同通信 13日 07:00
... 郎売』の茶道珍斎、『毛抜』の百姓万兵衛…。主役と同じで、脇役にもこの人がいないと次は誰がやるんだ?という役者がいる。それを学びたくて旦那に入門しました」 「旦那の『車引』の藤原時平も好きです。10月に福岡・博多座と京都・南座でやります。楽しみですが、自分は黒衣でゆっくり見られない。衣装の着方から、裏の仕事の段取りから、怒鳴られないように頑張ろうと思ってます(笑)」 『車引』の藤原時平をつとめる片岡 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,597点目:前面と背面に大型ポケットを装備したベスト - デジカメ Watch
デジカメ Watch 13日 07:00
... 使えそうな大型ポケットを前面と背面に装備しています。背中の部分は暑そうな感じで夏向きではなさそうですが、秋冬のアウトドアで活躍するでしょう。販売価格は1万4,762円前後です。 岡嶋和幸 1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプ ...
TBSテレビ三連休は大雨と猛暑 あすにかけて北海道や日本海側を中心に荒天 連休最終日は都心でも猛暑日復活か
TBSテレビ 13日 06:09
... ℃ 青森 :27℃ 盛岡:24℃ 仙台 :25℃ 新潟:29℃ 長野 :29℃ 金沢:33℃ 名古屋:30℃ 東京:29℃ 大阪 :33℃ 岡山:35℃ 広島 :31℃ 松江:31℃ 高知 :32℃ 福岡:34℃ 鹿児島:33℃ 那覇:33℃ この三連休で一番広い範囲で晴れるのは連休最終日の月曜日になりそうです。ただ、関東から西を中心に35℃以上の猛暑日が続出し、東京でも復活する予想です。関東の内 ...
西日本新聞10月の福岡・東峰村長選 新人の浦氏が出馬表明
西日本新聞 13日 06:00
福岡県東峰村長選(30日告示、10月5日投開票)に、同村の元地域おこし協力隊員で新人の浦義勝氏(50)が12日、無所属で立候補する意向を表明した。村長選への出馬表明は...
西日本新聞福岡市・六本松交差点に「謎の空間」 交通の?難所?に変化? あ...
西日本新聞 13日 06:00
「福岡市中央区の六本松交差点そばに、ガードレールで囲まれた長方形の場所がある。新しい車線にも見えるけれど一体何?」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に調査依頼が寄せられた。国道202号と城南線(市道)が斜めに交差し、さらに別の2本の道も入り込む六本松交差点。朝夕は通勤通学の自転車や人も多く、交通事故も少なくない“難所"に何らかの変化があるのだろうか。 ? 鹿児島銘菓「ボンタンアメ」が尿意抑制? 「 ...
西日本新聞【試合結果】第157回九州地区高校野球福岡大会(12日・久留米...
西日本新聞 13日 06:00
▽2回戦 折尾...
サンケイスポーツ藤井康生氏「若隆景は力からすれば大関になってもいいというぐらい」
サンケイスポーツ 13日 06:00
... 大関になっても私はいいというぐらいの力はあると思います」と評価していた。 ■藤井 康生(ふじい・やすお) 1957(昭和32)年1月7日生まれ。岡山県出身。79年にNHKに入局。北見局、京都局、大阪局、東京アナウンス室、福岡局、名古屋局の各放送局に勤務。主にスポーツ実況(大相撲、競馬、競泳など)を担当し、2022年1月にNHKを退局。現在はインターネットテレビABEMAの大相撲中継で実況を務める。
西日本新聞抹茶ブーム、八女茶が転機 煎茶から切り替え、玉露ブランド継承に危機感
西日本新聞 13日 06:00
国内外で抹茶の人気が高まる中、高級玉露として知られる八女茶が転機を迎えている。産地の福岡県八女市では、生産する茶葉を煎... ? 八女茶を世界ブランドに お茶の千代乃園(福岡県八女市)の原島政司代表
西日本新聞福岡・大野城市の井本前市長が退任
西日本新聞 13日 06:00
福岡県大野城市の井本宗司前市長(73)は任期満了の11日、職員らに見送られて5期20年間務めた市役所を後にした。県議会議長などを経て2005年9月の市長選で初当選。今年5月に...
西日本新聞視覚障害者向けの最新福祉機器展 福岡市中央区で9月27日
西日本新聞 13日 06:00
視覚障害のある人が社会とつながるきっかけとなる最新の製品などを紹介する「2025暮らしをかえる『め』の福祉機器展」が27日午前10時〜午後4時、福岡市中央区荒戸3丁目の市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)で開かれる。市視覚障害者福祉協会などでつくる実行委員会主催。無料で誰でも参加できる。 写真に写っている人物や背景を人工知能(AI)による音声で詳しく説明する最先端技術の機器などが並ぶ。書籍や書類を読み ...
西日本新聞不法係留解決へ「条例改正が基本」 福岡市有識者会議が初会合 1...
西日本新聞 13日 06:00
福岡市が所有・管理する漁港で不法係留や市漁協による係留場所の無許可貸しが行われている問題を受け、市は12日、解決策を協...
西日本新聞福岡・香春町の児童80人が稲刈り挑戦 黄金色の田んぼに笑顔
西日本新聞 13日 06:00
実りの秋を迎えた福岡県香春町中津原の田んぼで5日、町立香春思永館5年の約80人が稲刈りに挑戦した。5月末に行った田植えから3...
西日本新聞直近5年間で造成費上乗せ63筆 福岡県の用地買収 田川郡の山林...
西日本新聞 13日 06:00
福岡県が田川郡内の山林を当初算定した価格の約5倍で地権者から買収した問題を受け、服部誠太郎知事は12日、直近5年間で買収した土地のうち、それぞれ地番のある63筆で造成費用分の上乗せがあったと明らかにした。同日あった県議会代表質問で答えた。 県によると、...
西日本新聞【独自】北九州中3殺傷、44歳男を起訴へ 福岡地検小倉支部
西日本新聞 13日 06:00
北九州市小倉南区のファストフード店で昨年12月、中学3年の2人を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕、送検された無職平原政徳容疑者(44)について、福岡地検小倉支部が2度の精神鑑定を踏まえ、...
ORICON STYLEニッポン放送『ミュージックソン』51回目に 歴史を振り返る【歴代パーソナリティー&募金総額】
ORICON STYLE 13日 06:00
... 泣!真っ赤なジャケット姿の出川哲朗 また、全国のラジオ局がその趣旨に賛同しており、北海道・STVラジオ、青森放送、IBC岩手放送、ラジオ福島、ラジオ大阪、和歌山放送、広島・中国放送、香川・西日本放送、福岡・九州朝日放送、ラジオ沖縄に、ニッポン放送を加えた全国11局のラジオ局が各局独自の「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」を放送している。 ADの後にコンテンツが続きます これまでに51億1956 ...
西日本新聞経済記事ランキング(9月5日〜11日)
西日本新聞 13日 06:00
(1)ワンビルからスイーツ店が撤退 開業から約3カ月半 (4日) (2)福岡市の結婚式場など運営会社が破産 負債約6億50...
西日本新聞福岡・小竹町で軍票93点を展示 戦時下の通貨から見る日本の戦争
西日本新聞 13日 06:00
戦時中の占領地で、旧日本軍が現地通貨の代わりに発行した軍票を紹介する企画展「軍票で見る大東亜共栄圏」展が、福岡県小竹町の「兵...
西日本新聞[大分県]【動画】豚熱ワクチン入り餌 日田市で散布を開始 福岡...
西日本新聞 13日 06:00
福岡県うきは市で豚熱(CSF)に感染した野生イノシシの死骸が見つかったことを受け、大分県は11日、うきは市に隣接し一部が半径10キロの感染確認区域に含まれる日田市で、野生イノシシへの経口ワクチン散布を始めた。山林など37カ所にワクチン入りの餌740個を散布し、感染拡大防止に努める。 日田市から6〜7キロ離れたうきは市内で8月28日にイノシシの死骸が見つかり、9月1日に陽性が確定。半径10キロ内に養 ...
西日本新聞虐待疑いの子ども、一時保護942件 福岡県内の児童相談所、24...
西日本新聞 13日 06:00
政令市を除く福岡県内の児童相談所で虐待を受けた疑いのある子どもを一時保護した件数が、2024年度に942件だったことが分か...
西日本新聞福岡・久留米大生の「絣藍ドル・あいくる」、初のオリジナル曲 久...
西日本新聞 13日 06:00
久留米絣(かすり)をPRする久留米大の学生グループ「絣藍ドル・あいくる」が初のオリジナル曲「あいくるのキセキ」を制作し、ミュージックビデオ(MV)を公開した。久留米絣への思いを歌詞に込めた。15日に福岡県久留米市で開催するイベント「絣フェスタ」で披露する。 ? 「絣」PRに奔走、久留米大の学生アイドル 活動通じて「地域が大好きに」 MVでは絣の衣装に身を包んだメンバーが、キャンパスや筑後川河川敷で ...
西日本新聞筑豊地区のハチクマなど野鳥写す 福岡・鞍手町で9月14日まで写真展
西日本新聞 13日 06:00
福岡県筑豊地区や周辺の野鳥を捉えた写真展「筑豊の野鳥展」が、鞍手町小牧の町歴史民俗博物館で開かれている。町内で撮影されたタカ...
西日本新聞福岡・小郡市の梶原遥さん、国スポ・エアロビでV 「頑張り続けて...
西日本新聞 13日 06:00
滋賀県で8月にあった国民スポーツ大会のエアロビック競技・フライト種目で、福岡県小郡市二森の梶原遥さん(23)が優勝を果たした...
西日本新聞三井化学大牟田工場、停止設備を再稼働 7月にガス漏れ事故
西日本新聞 13日 06:00
三井化学は12日、福岡県大牟田市の大牟田工場で7月に発生したガス漏れ事故で停止していたポリウレタン原料の生産設備を11日に再稼働させたと発表した。関連する眼鏡レンズ原料の設備も順次再稼働し、14日ご...
西日本新聞「共感と信頼、対話を重視」 福岡・大野城市の堤市長が初登庁
西日本新聞 13日 06:00
福岡県大野城市長選で初当選した堤かなめ氏(64)が12日、市長として初登庁した。同市では...
西日本新聞アマチュア68人が競う グランドスラムゴルフ第4戦【上位成績者...
西日本新聞 13日 06:00
アマチュアゴルファーが年間5戦で腕を競う「2025グランドスラムゴルフ大会」(福岡県筑後地区ゴルフ練習場協力会主催、西日本新聞社後援)の第4戦が10日、佐賀市富士町のフジカントリークラブであった。4部門に男女計68人が出場し、熱闘を繰り広げた。上位成績者は次の通り。 (敬称略) ...
スポニチ【関西大学ラグビー 14日開幕】関大No・8中川一星 全国レベルのNo・8になりたい
スポニチ 13日 06:00
... 関西制覇や大学選手権出場を目標に掲げる8大学のキーマンをピックアップした。 【関大】昨季最下位に沈んだ関大は新しい“虎の穴"から上位進出を狙う。 夏合宿でFWを強化した今季はNo・8中川一星(3年=東福岡)が攻撃の要。「自分らしいキャリーとタックルで貢献したい。全国に行くチームには相応のNo・8がいる。自分もそうならないと」。初戦の天理大戦からアクセル全開で挑む。 ラグビー部は今年4月から吹田みら ...
西日本新聞福岡市の筥崎宮で9月18日まで放生会 猛暑対策で参道に一時救護...
西日本新聞 13日 06:00
筥崎宮(福岡市東区)の「放生会(ほうじょうや)」が12日、始まった。福博に秋の訪れを告げる祭りだが、日中の気温は30度超。ただ、夕方にひと雨降ると暑さが和らぎ、心地よい風が吹く中、家族連れや浴衣姿の若者でにぎわった。18日まで。 ? 放生会、秋の風物詩のはずが…続く猛暑 福岡市・筥崎宮で9月12日から、24年は平均気温30度超え、救護所設置 放生会はすべての生き物の命を慈しみ、秋の実りに感謝する祭 ...
西日本新聞26年4月の福岡・みやこ町長選 現職内田氏が立候補を表明
西日本新聞 13日 06:00
福岡県みやこ町長選(来年4月7日告示、同12日投開票)に、現職の内田直志氏(47)が12日、再選を目指して無所属で立候補する...
西日本新聞福岡市だけ資源ごみ持ち去り急増 アルミ缶高騰、夜間収集も影響か
西日本新聞 13日 06:00
福岡市で資源ごみの持ち去りが急増している。市に寄せられた通報件数は、昨年度までの5年間で16倍に増えた。本年度は昨年度... ? 福岡市、アルミ缶持ち去りに初の過料処分 4人「生活の足しに」
西日本新聞羽山台と判田がV 福岡・久留米市近圏小学生ソフトボール大会
西日本新聞 13日 06:00
第35回久留米市近圏小学生ソフトボール大会(市ソフトボール協会など主催、西日本新聞社など後援)が6、7日、同市のリバーサイドパーク東櫛原地区ソフトボール場で開かれた。男子は羽山台少年ソフトボールクラブ(福岡県大牟田市)、女子は判田女子ジュニアソフトボールクラブ(大分市)が優勝を飾った。 福岡、...
ORICON STYLEニッポン放送『ミュージックソン』第51回のメインパーソナリティーはサンドウィッチマン【コメント全文】
ORICON STYLE 13日 06:00
... 時間のチャリティ生放送を実施する。 また、全国のラジオ局がその趣旨に賛同しており、北海道・STVラジオ、青森放送、IBC岩手放送、ラジオ福島、ラジオ大阪、和歌山放送、広島・中国放送、香川・西日本放送、福岡・九州朝日放送、ラジオ沖縄に、ニッポン放送を加えた全国11局のラジオ局が各局独自の「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」を放送している。 これまでに51億1956万4718円の浄財が寄せられ、全 ...
西日本新聞福岡県内の100歳以上は4295人 最高齢は水巻町の112歳女...
西日本新聞 13日 06:00
敬老の日(15日)を前に福岡県は10日、県内の100歳以上(1日現在)が4295人だったと発表した。3年連続で4千人を超えた。内訳は男性454人(10・6%)、女性3841人(89・4%)。県は本年度中に100歳を迎える2236人(前年比191人増)に祝い状や記念品を送る。 県内最高齢は1913(大正2)年3月18日生まれの...
東京新聞赤沢亮正大臣「れいわ新選組の演説会に紛れ込んだかと…」 れいわ新人議員の「国会質問デビュー」の5分間
東京新聞 13日 06:00
... の参院予算委員会の閉会中審査で質問に立ち、山本太郎代表を彷彿(ほうふつ)とさせる鋭い舌鋒(ぜっぽう)で政府を追及した。 参院予算委で質問するれいわ新選組の奥田芙美代氏(佐藤哲紀撮影) 奥田氏は、地元の福岡県で会ったという冷房を我慢しながら生活する高齢者の声を紹介。 「この物価高で、月6万5000円程度の年金でどうやって暮らせるのか。これで健康で文化的な最低限度の生活が送れると、本気で国は言うのか。 ...
西日本新聞デビッド・ボウイと体育座り 言葉は通じなくても
西日本新聞 13日 06:00
... 写真は愛です」 ? 直方出身の写真家・鋤田正義さん、歩みまとめた写真集を寄贈 福岡県直方市出身の世界的な写真家、鋤田正義さん(87)。60年以上に及ぶキャリアの中で、世界中のアーティストにレンズを向け続けてきた。12日からは、活動拠点を東京から福岡に移して初となる個展「The Rock Faces by Sukita」が、福岡市博多区の「ギャラリー OVERGROUD(オーバーグラウンド)」で始ま ...
西日本新聞【動画】八幡神はなぜ大分・宇佐に現れたのか 隼人との戦い伝える...
西日本新聞 13日 06:00
... 辺瑞樹) ? 【動画】戦国九州の「ジョーカー」 「反大友」に生きた国衆 秋月種実 大分県立歴史博物館の目の前に、3世紀後半に築かれた赤塚古墳が残る。全長57メートルの前方後円墳。この連載で訪れた宮崎や福岡・八女のそれよりも小ぶりだが、九州最古級の前方後円墳が持つ意義は大きい。 赤塚古墳は九州最古級の前方後円墳とされる 赤塚古墳を含む川部・高森古墳群(国史跡)は駅やっ館かん川東岸に広がる。その中心は ...
西日本新聞部下にパワハラ行為 陸自福岡駐屯地の50代陸曹長を停職処分
西日本新聞 13日 06:00
陸上自衛隊福岡駐屯地(福岡県春日市)は12日、部下5人にパワハラ行為をしたとして、西部方面システム通信群の50代陸曹長を停職25日の懲戒処分にした。 駐屯地によると、...
西日本新聞米海軍少佐に禁錮23年判決 福岡で妻殺害、事件時は佐世保基地勤務
西日本新聞 13日 06:00
西日本新聞福岡・小郡市の「満天の湯」が営業再開
西日本新聞 13日 06:00
福岡県小郡市は12日、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたとして7月下旬から営業停止していた市総合保健福祉センター「あすて...
デイリー新潮「新浪さんに執拗にベッドへ誘われ…」 新浪剛史氏が起こしていた女性トラブル 部下たちは「ヤル気だったんだろう」と見下すような発言を
デイリー新潮 13日 05:58
... から違法な薬物は押収されず、尿検査も結果は陰性でした。そのため彼は会見で、世間を騒がせたことについては謝罪する一方で、“法に抵触するようなことはしていない"と主張しています」 事件の発端は、8月9日に福岡県警が違法大麻成分THC(テトラヒドロカンナビノール)を含む商品を、県内在住の男性から押収したことだった。 「逮捕された容疑者は、米国在住の姉からTHCを含む商品を送られていました。警察の捜査で、 ...
TBSテレビ直方国道国道バイパスでトラック火災 下り線が通行止め
TBSテレビ 13日 05:57
福岡県直方市の国道バイパスで車両火災が発生し、周辺区間の下り線は現在も通行止めとなっています。 13日午前2時半ごろ、直方市頓野の国道200号バイパスで、「車が燃えている」と警察に通報がありました。 火はトラック1台を焼き、およそ1時間後に消し止められました。 トラックに積み荷はなく、運転手の男性を含めてけが人はいませんでした。 この影響で国道200号バイパスの下り、周辺およそ1キロの区間が現在、 ...
TBSテレビ“箱乗り"が事故原因?少女2人死傷事故 運転手の男に懲役6年求刑
TBSテレビ 13日 05:44
福岡県篠栗町の峠道で制御困難なスピードで車を横転させ、同乗していた少女2人を死傷させたとされる男の裁判で、検察側は懲役6年を求刑しました。 危険運転致死傷の罪に問われた飯塚市の無職・池田力被告。 起訴状などによりますと、おととし篠栗町の峠道を制御困難なスピードで軽乗用車を運転していた際、カーブを曲がりきれずに横転。 同乗していた坪倉庵李さんたち2人を死傷させたとされています。 12日、検察側は「事 ...
NHK福岡県に熱中症警戒アラート 9月13日
NHK 13日 05:32
福岡県では、13日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 福岡管区気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽福岡市で34度、▽北九州市八 ...
NHK福岡県に熱中症警戒アラート 9月13日
NHK 13日 05:31
福岡県では、13日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 福岡管区気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽福岡市で34度、▽北九州市八 ...
佐賀新聞武雄アジア大学と市内企業の橋渡し役に 武雄市、地域おこし協力隊員導入 1人採用へ、予算案を提出
佐賀新聞 13日 05:30
... 減少対策や地域活性化などの課題解決に取り組むコーディネーター役を担う。可決すれば10月から募集を開始し、来年3月に採用する予定。任期は1年だが、最長3年まで更新できる。 募集する協力隊員は規定により、福岡や関東、関西など都市部在住者が対象。採用人員は1人で、性別や年齢は問わない。民間企業に勤務し、地域おこし事業に興味のある人が望ましい、としている。 市議会では「開学に向け約13億円の財政支援はする ...
毎日新聞数独様様! 八幡西区下上津役 峯恭子(71) /福岡
毎日新聞 13日 05:06
数カ月前から、新聞片手に赤ペンを持ちソファに座っている夫。朝刊と夕刊に載っている「数独」を一生懸命解いている。 中級、上級レベルの数独は、「やはり難しいなあ」と言いながら切り抜いて、「数独ノート」に貼って解いている。 定年後、これといった趣味のなかった夫を筋力アップのジム通いに週3回程度行かせるこ…
毎日新聞みやこ町長選 現職の内田氏が再選へ出馬表明 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
任期満了に伴うみやこ町長選(2026年4月7日告示、12日投開票)で、現職の内田直志町長(47)が12日、再選を目指し無所属で立候補すると表明した。同町長選への出馬表明は内田氏が初めて。
毎日新聞山口組、工藤会へ2000万円 勾留中トップに提供 吸収画策か
毎日新聞 13日 05:06
... 時)から現金計約2000万円を贈られていたことを福岡県警が確認していた。現在も山口組の別の幹部らが、勾留中の野村被告への接見を繰り返しているという。いずれも関係者への取材で判明した。県警は「弱体化する工藤会を山口組が取り込もうとしている可能性もある」と警戒している。 関係者によると、資金提供したのは山口組の当時のナンバー2だったとみられる。福岡拘置所(福岡市)に勾留中の野村被告は1審の証拠調べが終 ...
毎日新聞ラグビー 県予選27日開幕 2枠懸け、35チーム挑む /福岡
毎日新聞 13日 05:06
第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社など主催)の県予選が27日に開幕する。記念大会となる今年は、全国大会に出場する県代表枠が2に増加し、合同4チームを含めた計35チームが熱戦を繰り広げる。 トーナメントは第1地区と第2地区に分けられ、各地区で優勝した2チームが全国への切符を手にする。東福岡や筑紫など6…
毎日新聞喜寿を迎えて 福岡市中央区 馬場令子(76) /福岡
毎日新聞 13日 05:06
昭和100年の今年。私たち23年生まれは喜寿を迎える。ベビーブームのまっただ中に生を受け、戦後っ子と言われ、小学校は1クラス57人で6クラス、中学校は12クラス。高校の修学旅行は床に新聞紙を敷いて「ガタン、ゴトン」と聞きながら寝る夜行列車だった。社会に出ては、団塊の世代と呼ばれ、ひと塊で扱われたが…
毎日新聞広島原爆被害、疑似体験 北九州「平和のまちミュージアム」 VRゴーグルでCG映像 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
北九州市小倉北区の「市平和のまちミュージアム」は、原爆被害を疑似体験するVRゴーグルを14日から期間限定で運用する。 被爆前の中島町で商店が建ち並び人が行き交う活気ある様子や、被爆直後の相生橋付近の遺体ややけどを負いさまよう人々、黒い雨などを360度のCG映像で見ることができる。復興後の様子や現存する被災建物も紹介する。 広島市の平和記念公園などでツアーを実施している旅行会社「たびまちゲート広島」 ...
毎日新聞敬老の日 100歳お祝い 行橋の熊本スエコさん、市長が訪問 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
33歳で夫亡くし洋裁の腕で息子3人育て上げる 敬老の日(15日)を前に、行橋市の工藤政宏市長は12日、2026年1月に100歳を迎える熊本スエコさん宅を訪問し、祝い状と敬老祝い金を贈った。25年度に100歳を迎える市内の高齢者は26人(前年度比3人減)だという。 熊本さんは1926(大正15)年1月、旧椎田町(現築上町)生まれ。結婚後、33歳の時に3歳年上の夫が交通事故で他界。当時、7歳を頭に4歳 ...
毎日新聞展示品紹介/5止 歯をなくした哺乳類 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
哺乳類は肉や魚、果実や草など、種によってさまざまなものを食べます。それぞれの食物に適した、歯とかみこなす筋が発達し、頭骨の形も多様化しました。両生類や爬虫(はちゅう)類と異なり、哺乳類は呼吸をしながら口の中に食物を保持できるようになり、食物を効率よくかみこなすための多様な歯を獲得しました。 しかし、この哺乳類の特徴の一つである歯を失ったのがコア…
毎日新聞熊本スエコさん、100歳「本当に幸せ」 行橋市長が祝い状と祝い金 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
91歳まで洋装店経営 縫い物は今も現役 敬老の日(15日)を前に、行橋市の工藤政宏市長は12日、2026年1月に100歳を迎える熊本スエコさん宅を訪問し、祝い状と敬老祝い金を贈った。25年度に100歳を迎える市内の高齢者は26人(前年度比3人減)だという。 熊本さんは1926(大正15)年1月、旧椎田町(現築上町)生まれ。結婚後、33歳の時に3歳年上の夫が交通事故で他界。当時、7歳を頭に4歳と生後 ...
毎日新聞学生チーム Hibikino−Musashi@Home ロボカップ世界大会で連覇 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
北九州市役所で実演披露し報告 生活支援AI開発 家庭用サービスロボで頂点 7月にブラジルで開かれたロボット競技の世界大会で、北九州市の学生チームが優勝した。チームは昨年あった前回大会でも優勝。北九州市役所で市の幹部に、連覇を報告した。 チームは北九州市若松区の学術研究都市でロボットのプログラミング開発を進める「Hibikino―Musashi@Home」。九州工業大大学院の生命体工学研究科と北九州 ...
毎日新聞部下にパワハラ 曹長を停職25日 陸自西部方面隊 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
陸上自衛隊西部方面隊は12日、システム通信群の50代の陸曹長を停職25日の懲戒処分にしたと発表した。休暇中の隊員に電話して長時間指導するなどのパワーハラスメントを繰り返したという。 処分は12日付。方面隊によると、陸曹長は2020年12月〜24年7月ごろの間、部下の隊員5人に対し、故意に他の隊員の…
毎日新聞下水道工事誤発注 謝罪し契約を解除 北九州市 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
北九州市は12日、施工が完了していた下水道管工事を誤って再発注し工事業者と契約していたと発表した。市は既に謝罪のうえ契約を解除。損害賠償について協議中という。 工事は小倉南区の下水道管補修工事で、同区役所職員が台帳システムを元に場所を選定しマンホールを開け目視で未施工を確認。5月22日に指名競争入…
毎日新聞三井化学工場 一部が再稼働 大牟田 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
三井化学は12日、福岡県大牟田市の大牟田工場で7月に発生したガス漏れ事故で停止していたポリウレタン原料の生産設備を11日に再稼働させたと発表した。関連する眼鏡レンズ原料の設備も順次再稼働し、14日ごろから全面再開する。停止中は在庫で対応し「業績への影響は精査中」としている。 事故は7月27日に発生。工場内の配管が…
毎日新聞天国で話そう 福岡県宗像市・木下巌(82歳)
毎日新聞 13日 05:06
製鉄所を定年退職した後しばらくして市の公園管理の会社に就職した。仕事は週3日程度でグラウンド整備、遊具の点検が主だった。この職場は基本的に1人勤務だったが、高齢者が多くいろいろな職業を経験された方たちがいた。引き継ぎ時の話や月1回の会議で彼らのあらかたの性格を知ることができた。私には森の中のすがすがしい空気が体調に合ったのか、17年も勤め78歳で退職した。 その後間もなくして、公園の仲間だった人か ...
毎日新聞県、63筆で造成費など加算 過去5年の土地買収 来月めどに適正か調査 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
道路整備に伴う用地買収を巡り、県が当初の算定価格を約5倍に増額して土地を取得していた問題を受け、県は2020〜24年度の5年分の取引を調査したところ、63筆の土地の買収で造成費などが加算されていたと明らかにした。10月中をめどに不適切な買収がなかったか調査する。 県議会で小緑貴吏氏(自民党県議団)の代表質問に、服部誠太郎知事が答弁した…
毎日新聞パレスチナの子のために 絵本作家25人が絵画展 伝わらない現実知って 古賀の書店 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
現地で撮った写真24点も イスラエルによる侵攻で大勢のパレスチナの子どもたちが命の危険にさらされ、犠牲になっている実態に声をあげようと、田島征三さんや酒井駒子さん、えがしらみちこさんら絵本作家25人が描き下ろした絵画や現地の写真が並ぶ展覧会「つながる世界」が12日、古賀市天神1のナツメ書店で始まった。【田崎春菜】 パレスチナ自治区ガザ地区は2023年10月以降、イスラエルが大規模侵攻し、子どもを含 ...
毎日新聞性的暴行で実刑 沖縄の米兵上告
毎日新聞 13日 05:06
沖縄県で2023年、16歳未満の少女を誘拐し性的暴行をしたとして、わいせつ目的誘拐と不同意性交等の罪に問われた米空軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属の兵長ブレノン・ワシントン被告(26)を懲役5年とした10日の福岡高裁那覇支部判決を不服とし、弁護側が最高裁に即日上告したことが12日、分かった。一貫し…
毎日新聞「会場に足を運んで」 「ツール・ド・九州」実行委 出場18チーム、コース紹介 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
10月10〜13日に長崎、福岡、熊本、宮崎、大分の九州5県で開かれる国際自転車競技連合(UCI)公認のサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」について実行委員会は12日、福岡市内で記者会見し、出場する18チームやコースを紹介した。 出場するのはベルギーやカザフスタン、スイス、イタ…
毎日新聞没後50年 〓島野十郎展 福岡県立美術館開館40周年記念 10月11日開幕 /福岡
毎日新聞 13日 05:06
... 逸品もそろいます。 【会期】10月11日(土)〜12月14日(日)。月曜休館。ただし祝休日にあたる10月13日と11月3日、24日は開館し、各翌日は休館します 【会場】福岡県立美術館(福岡市中央区天神5の2の1、092・715・3551) 【入場料】一般1600円、高大生1000円、小中生600円。前売り券は各200円引き 主催 福岡県立美術館、毎日新聞社 協力 ブルーミング中西 〔福岡都市圏版〕
毎日新聞100歳間近 坂根さんに金杯 敬老の日前に市長が訪問 宮津 /京都
毎日新聞 13日 05:05
... の城崎雅文市長は12日、近く100歳を迎える坂根好子さん(99)を市内の自宅に訪ね、祝い状と金杯を贈った。 坂根さんは大阪市出身。戦前は父に呼ばれて中国に渡り、旧海軍の医療機関で働いた。敗戦で上海から福岡・博多に引き揚げた際、米軍によって当時殺虫剤として使用されていたDDTを頭から浴びせられたことが忘れられないという。 帰国後は、両親の出身地である宮津市に居住。通信教育で幼稚園教諭の資格を取り、宮 ...
毎日新聞元捕虜遺族と平和の折り鶴 長崎・収容所跡地 香焼中で交流会 /長崎
毎日新聞 13日 05:03
第二次世界大戦中に旧香焼村(現長崎市)にあった福岡俘虜(ふりょ)収容所第2分所に収容されていたオランダ人元捕虜の遺族ら約40人が12日、収容所跡地に建つ市立香焼中を訪れ、生徒約60人と交流した。 犠牲になった元捕虜らの追悼碑の維持管理委員会によると、第2分所は1942年10月に設置され、最大時で1500人を収容。捕虜たちは川南工業香焼島造船所で、物資運搬や足場の組み立て、溶接などに従事させられた。 ...
毎日新聞全日制以外の多様な選択肢紹介 15日、進路相談会 福岡・大牟田 /佐賀
毎日新聞 13日 05:03
定時制、通信制の高校やフリースクールを紹介する「進路相談会」が15日午後0時半〜4時、福岡県大牟田市の大牟田文化会館である。13校・団体が参加して各校の特色を説明、相談を受ける。 参加校は同市の三池工定時制、単位制フレックス型の大牟田北、通信制の勇志国際(熊本県)、星槎(せいさ)国際(札幌市)、通信制…
毎日新聞パレスチナの子どもたちのために 絵本作家25人展覧会 現地で撮影の写真も 福岡県古賀市 /佐賀
毎日新聞 13日 05:03
... 子どもたちが命の危険にさらされ、犠牲になっている実態に声をあげようと、田島征三さんや酒井駒子さん、えがしらみちこさんら絵本作家25人が描き下ろした絵画や現地の写真が並ぶ展覧会「つながる世界」が12日、福岡県古賀市天神1のナツメ書店で始まった。 パレスチナ自治区ガザ地区は2023年10月以降、イスラエルが大規模侵攻し、子どもを含む5万5000人以上の命が奪われている。 展覧会を企画したのは、大阪市の ...
現代ビジネス「誰かがやる」ではすまされない!相続も介護も元気なうちにしなければならない本当の理由
現代ビジネス 13日 05:00
... たることもできる。 Photo by gettyimagesこの記事の全ての写真を見る(全2枚)-AD- だが、後見人がプロだからといって安心はできない。近年、不正が頻発しているのだ。 '23年には、福岡のNPO法人元理事長が、後見人として財産管理していた2人の預金口座から1280万円を払い戻して横領した上、家裁に虚偽の報告をしていたとして有罪判決を受けた。 さらに昨年には、司法書士が3億円を私的 ...
サンケイスポーツ藤井康生氏「豊昇龍もかなりハッキリ言って横綱としては瀬戸際に…」
サンケイスポーツ 13日 05:00
... 龍も死に物狂いでやってくるのではないかという気がします」と指摘していた。 ■藤井 康生(ふじい・やすお) 1957(昭和32)年1月7日生まれ。岡山県出身。79年にNHKに入局。北見局、京都局、大阪局、東京アナウンス室、福岡局、名古屋局の各放送局に勤務。主にスポーツ実況(大相撲、競馬、競泳など)を担当し、2022年1月にNHKを退局。現在はインターネットテレビABEMAの大相撲中継で実況を務める。
読売新聞北洋大の野球部が休部へ…日ハム伊藤投手ら輩出も部員減で今秋限りに
読売新聞 13日 05:00
... 」 次節は13、14日の釧路大戦(旭川市・スタルヒン球場)で、20、21日の旭川大戦(苫小牧市・とましんスタジアム)が最終節となる。 「2部制」厳しく 北海道六大学野球では近年、東農大オホーツクOBで福岡ソフトバンクホークスの 周東佑京(しゅうとううきょう) 選手(29)らがプロで活躍する一方で、部員不足や大学の方針などで脱退が相次いでいる。 2000年代前半には15校が加盟していたが、昨秋までに ...
読売新聞放生会 秋の足音
読売新聞 13日 05:00
... 参拝客らでにぎわう放生会 福岡市東区の 筥崎宮(はこざきぐう) で12日、秋の大祭「 放生会(ほうじょうや) 」が始まった。参道は約500の露店が所狭しと軒を連ね、参拝客らでにぎわった。18日まで期間中、計約100万人の人出が見込まれている。 命を慈しみ、秋の実りに感謝する祭りで、博多三大祭りの一つに数えられる。期間中は、特設の奉納舞台では音楽演奏や神楽なども披露される。 福岡の最新ニュースと話題
琉球新報駐屯地、差し止め認めず 佐賀オスプレイ巡り最高裁
琉球新報 13日 05:00
... 侵害されているとして、ノリ漁師らが工事差し止めを求めた仮処分の申し立てで、最高裁第3小法廷(渡辺恵理子裁判長)が申立人の特別抗告を棄却する決定をしていたことが12日、分かった。8月15日付。佐賀地裁、福岡高裁がいずれも退けていた。 申立人の代理人弁護士が明らかにした。3月の高裁決定に対し、申立人側は憲法違反だとして抗告したが、決定理由は「実質は単なる法令違反を主張するもので、特別抗告の事由に該当し ...
読売新聞美作三湯 アート浸る
読売新聞 13日 05:00
... 別天然記念物・オオサンショウウオの生息地で、はんざきをモチーフにした作品なども展示されている。 湯郷温泉では、10軒の旅館やホテルで作品を見ることができる。そのうち「ゆのごう館 will be」では、福岡県篠栗町の画家片山高志さん(45)の「あたらしいこども」と題した絵画の連作が宿泊客の目を楽しませている。 ロビーには、大小の約10点が並び、柔らかなタッチと不思議な色合いの作風に「ぼんやりとして癒 ...
朝日新聞(声)語りつぐ戦争 引き揚げの姉と焼け野原で再会
朝日新聞 13日 05:00
[PR] 無職 和田郁代(千葉県 90) 終戦の年、私は福岡市の国民学校4年生だった。福岡大空襲後に疎開し、玉音放送は福岡県筑後地方の筑後川のほとりの民家で聞いた。 放送を聞いていた大人たちの会話は覚えていないが、戦争は終わったということは理解できた。私は「そうだ、姉ちゃんに会えるのだ」と喜んだ。同時に…
琉球新報九州沖縄の概況 判断「据え置き」 日銀福岡支店
琉球新報 13日 05:00
日銀福岡支店が12日発表した9月の九州・沖縄の金融経済概況は、景気全体の判断を「一部に弱めの動きがみられるが、緩やかに回復している」とし、18カ月連続で据え置いた。佐久田健司支店長は日米関税交渉の合意で「企業の不安は一時より後退した。影響は大きくないと受け止めている企業も少なくない」と指摘し、引き続き動向を注視する考えを示した。 個人消費や設備投資といった各項目の基調判断も全て維持した。
琉球新報エビ養殖設備の撤去求める 沖縄・大宜味村が事業者に 伝染性疾病が発生し事業承認取り消し
琉球新報 13日 05:00
... うえし)症(AHPND)」の発生が国内で初めて確認され、村は21年3月に事業の承認を取り消していた。 養殖事業を担っていた「琉球フーズ」は、村の事業承認の取り消しは違法だとして損害賠償を求めていたが、福岡高裁は7月31日、同社の訴えを退けた。期間内に同社からの上告はなく、判決は確定している。(金城大樹) 大宜味村 一覧へ エビ養殖設備の撤去求める 沖縄・大宜味村が事業者に 伝染性疾病が発生し事業承 ...
読売新聞避難所外にも福祉サービス…在宅・車中泊の高齢者も対象に
読売新聞 13日 05:00
... きるようにする狙いだ。 能登半島地震では自治体職員も被災し、珠洲市の場合、職員の約1割が離職した。被災者の支援業務の一部をNPO法人などに委託している。 被災者の生活再建に詳しいNPO法人「YNF」(福岡市)は、珠洲市内の高齢者宅などを延べ2万回訪問。住環境に問題がないかを確認し、倒壊の恐れがある自宅に住み続ける人らの相談に応じている。 江崎太郎代表(46)は「被災自治体では職員数が減る一方、業務 ...
徳島新聞東京線、福岡線各2便欠航
徳島新聞 13日 05:00
全日空の12日午前8時55分東京発徳島行き(予約78人)と折り返しの同10時55分徳島発東京行き(65人)が欠航…
琉球新報アキバで税理士最前線 国税勤務へて独立、国に勝訴も 松井会計事務所代表・松井慶さん(47)千葉県在住<県人ネットワーク>
琉球新報 13日 05:00
... 税法もしかりで、なかなか奥が深い。そんな深淵(しんえん)な世界の最前線に今は立つ。 振り返ると、公認会計士試験のため大学卒業後に帰郷した。勉強に明け暮れるも「なかなか受からない。沖縄にいづらくなって、福岡にいる妹の家に転がり込んだ」。焦りもあって職探しにハローワークへ相談に赴くと相談員から「受験してみたら」と勧められて、合格したのが「国税」だった。 初任地は東京国税局千葉南税務署だ。税務職員に会計 ...
THE ANSWERバレー石川真佑と「に、似てきた!?」 たびたび話題沸騰の2人が対面「やっと再会!」
THE ANSWER 13日 04:53
... グラムに「まゆここ、やっと再会!」と投稿。「に、似てきた!?」とも記した。 2人の交流が明らかになったのは昨年。男子のネーションズリーグ(VNL)福岡大会を、Cocomiが現地で観戦する姿が話題となった。中継にもその姿が映り、自身のインスタグラムで「VNL福岡ラウンド女子も見に行きましたか?」というフォロワーからの問いに「当たり前に行ってますよ!! 推し&相棒がいるんで」と打ち明け、「MAYU I ...