検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

1,986件中15ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
沖縄タイムスオリックス自動車・田中新支店長、営業強化へ抱負
沖縄タイムス 19日 15:00
3月1日付でオリックス自動車の沖縄支店長に就任した田中賢児氏(38)=写真=が16日、就任あいさつで沖縄タイムス社を訪れた。 同社は...
沖縄タイムス沖縄本島中部の景況 7.2ポイント上昇 コザ信用金庫の2025年1〜3月レポート
沖縄タイムス 19日 15:00
【中部】コザ信用金庫(喜友名勇理事長)は11日、沖縄本島中部を中心とした取引先中小企業192社の1〜3月の景気動向をまとめた「コザしん景気レポート」を発表した。
琉球新報【速報】与那原町議候補が事故で死亡 投開票あす20日の予定 沖縄
琉球新報 19日 14:58
... が無投票に 候補者の事故死亡で14人の当選決定へ 沖縄 【立候補者の一覧】与那原町議選が告示 15人が立候補(定数14) 20日投開票 沖縄 ごみ収集車に巻き込まれ死亡 業者の男性、洗車中 沖縄・糸満 横断中の高齢男性にタクシーが衝突、重傷 那覇市大道 沖縄 与那原町議選 一覧へ 【速報】与那原町議選が無投票に 候補者の事故死亡で14人の当選決定へ 沖縄 2025/04/19 #与那原町議選 【速 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 龍谷(佐賀)と海星(長崎)の対戦は0-0のまま5回終える 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
佐賀新聞 19日 14:35
... ブ・ドリームスなどで開幕した。佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎)と対戦。0−0の同点のまま五回を終えた。 ほかにもこんな記事 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に… 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県で開幕、16校が九州の頂点を争… 4/11 19:18 <九州地区高校野球>佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎… 4/4 21:00 <九 ...
琉球新報横断中の高齢男性にタクシーが衝突、重傷 那覇市大道 沖縄
琉球新報 19日 14:30
... された。タクシーを運転していた男性(77)にけがはない。那覇署が事故の原因などを調べている。 関連記事 石垣市の高校生、通販サイトで1万4500円の詐欺被害 沖縄 ごみ収集車に巻き込まれ死亡 業者の男性、洗車中 沖縄・糸満 横断中の児童に車衝突、現場から立ち去る 右肘に痛み 沖縄・宮古島 ブロック壁に衝突し85歳男性が死亡 浦添 沖縄 麻薬輸入の疑いでギリシャ人の女を摘発 豊見城署と地区税関 沖縄
琉球新報石垣市の高校生、通販サイトで1万4500円の詐欺被害 沖縄
琉球新報 19日 14:21
... や電話に注意 那覇署が防犯呼びかけ 沖縄 「知人に日銀の副総裁」SNS型ロマンス詐欺、暗号通貨245万円相当だまし取る 与那原署 沖縄 「年金の還付金がある」70代女性、80万円被害 電話で指示されATM操作 沖縄 「あなたは『ミウシグループ』事件の疑い」とLINEテレビ電話に誘導 警官かたる詐欺120万円被害 沖縄 ニセ警官詐欺、ビットコインでも 150万円相当被害「あなたの口座が詐欺に」 沖縄
佐賀新聞【速報】高校野球 東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)に2ー0で勝利 九州高校野球九州大会・1回戦第1試合
佐賀新聞 19日 14:20
... 県の長崎県営野球場などで行われ、1回戦第1試合は東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)に、2ー0で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に… 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県で開幕、16校が九州の頂点を争… 4/11 19:18 <九州地区高校野球>佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎… 4/4 21:00 <九 ...
TBSテレビ町議選に立候補の70歳男性 投開票前日に交通事故で死亡 立候補者と定数が同数になり無投票に
TBSテレビ 19日 13:41
19日午前10時ごろ、沖縄本島南部の与那原町で、歩行者が軽乗用車とブロック塀の間に挟まれる事故があり、70歳の男性の死亡が確認された。 死亡したのは同町に住む上原昌之さん。上原さんは与那原町議会の元議員で、4月20日に投開票が行われる与那原町議会議員選挙で復活当選を目指し立候補していた。 現場近くに住む人の話によると上原さんは、現場の前の住宅の敷地から出たところで、70代女性が運転する軽乗用車とブ ...
琉球新報「一番ひんすー」の生活 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>1
琉球新報 19日 13:33
南風原町与那覇にお住まいの新垣善清さん(91)から沖縄本島南部での沖縄戦体験記が寄せられました。新垣さんは防衛隊に取られた父や母、弟、祖父らを沖縄戦で亡くしました。 新垣さんは1933年11月、多くの沖縄県移住者が暮らしていたサイパン島の北部マタンシャで生まれました。父善栄さん、母カミさん。姉と弟がいました。 新垣さんはマタンシャの小学校に入学しますが、程なくして大阪経由で善栄さんの出身地・南風原 ...
佐賀新聞【速報】高校野球 西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に3ー2で勝利 延長10回タイブレーク制す 九州高校野球九州大会・1回戦第1試合
佐賀新聞 19日 13:01
第156回九州地区高校野球大会第1日は19日、長崎県のたちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスなどで行われ、1回戦第1試合は西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)に延長10回タイブレークの末、3ー2で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/18 23:27 <九州地区高校野球>長崎県で開幕、16校が九州の頂点を争… 4/11 19:18 <九州地区高校野球>佐賀県代表の龍谷は1回戦で海星(長崎… 4 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】4月19日から20日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 19日 12:30
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、おおむね晴れています。 19日は、高気圧のへりにあたりおおむね曇り、夜は所により雨が降るでしょう。 20日は、近海に発生する前線の影響で曇りや雨の天気となり、雷を伴い激しく降る所がある見込みです。 【沖縄地方】 日本のはるか東には高気圧があり、東に移動しています。 沖縄本島地方はおおむね晴れていますが、大東島地方と先島諸島はおおむね曇っています。 19日の沖縄地方 ...
琉球新報児童買春の罪、元塾講師の控訴棄却 高裁那覇支部 沖縄
琉球新報 19日 12:16
... 明らか」と指摘。「量刑が重すぎて不当であるとはいえない」と判示した。 関連記事 ごみ収集車に巻き込まれ死亡 業者の男性、洗車中 沖縄・糸満 「お前だけ金をもうけてから」 現金50万円恐喝疑い 暴力団の男を逮捕 沖縄・那覇署 横断中の児童に車衝突、現場から立ち去る 右肘に痛み 沖縄・宮古島 ブロック壁に衝突し85歳男性が死亡 浦添 沖縄 麻薬輸入の疑いでギリシャ人の女を摘発 豊見城署と地区税関 沖縄
TBSテレビ米軍と沖縄県警が日米合同パトロール 相次ぐ米兵事件受け
TBSテレビ 19日 12:11
... リカ兵による性的暴行事件が相次いだことを受け、18日夜、沖縄市のゲート通りでアメリカ軍や県警が初めて合同でパトロールを行いました。 このパトロールは、18日午後10時から「パレード形式」で行われ、沖縄市のほかアメリカ軍の憲兵隊や県警、地元の自治会など合わせて100人あまりが参加しました。 相次ぐ性的暴行事件を受けアメリカ軍も初めて参加していて、沖縄市によりますとアメリカ軍と県警が合同でパトロールす ...
琉球新報招待選手共同記者会見 栄冠へ闘志みなぎる 宮古島トライアスロン
琉球新報 19日 12:01
... 優勝の寺澤光介(東京都)、同3位の新田城二(大分県)、同4位の大倉拓也(大阪府)、同5位の土田洋平(岐阜県)、女子3位の平柳美月(東京都)、同4位の太田麻衣子(東京都)、同5位の田中美沙樹(愛知県)、沖縄県勢男子1位の石戸寛之(糸満市)、宮古島勢男子1位の森陽平、同女子1位の西村香織が出席した。 大会2連覇中の寺澤は「1年ぶりの宮古島だが、久しぶりな感じがしない」と話し「(強豪の)古谷純平選手が出 ...
TBSテレビ20日にかけて急な“どしゃ降り"に? 北日本や東日本では落雷や竜巻などの激しい突風に注意 23日頃は近畿や東海、関東などでも強い雨か【3時間ごとの雨のシミュレーション・19日正午現在】
TBSテレビ 19日 12:00
... 日にかけて、東日本では20日は、大気の状態が非常に不安定となって強い雨が降る所がある見込みです。 落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼び掛けています。 一方、小笠原諸島周辺や沖縄など南西諸島でも前線などの影響で大気の状態が不安定となり、激しい雷雨となる所がある見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意するようにしてください。 今後の雨のシミュレーションを見 ...
琉球新報キングスM1 きょうにも2年ぶり地区V Bリーグ1部
琉球新報 19日 11:57
プロバスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは、西地区優勝をかけて19日、沖縄サントリーアリーナで長崎ヴェルカと対戦する。19日の試合でキングスが勝利するか島根が敗れれば、2年ぶりの地区優勝が決定する。 キングスの通算成績は40勝13敗で、西地区首位。同2位で優勝を争う島根スサノオマジックが18日の佐賀バルーナーズ戦で敗れたため、地区優勝へのマジックナンバーは「1」とな ...
QAB : 琉球朝日放送沖縄市で日米合同パトロール
QAB : 琉球朝日放送 19日 11:55
... け、県警やアメリカ軍関係者などが18日夜、沖縄市の繁華街で合同パトロールを行いました。 この地域安全パトロールは、県内で2024年に米兵の性暴力事件が相次いだことを受け実施されました。18日は午後10時から19日午前2時まで、沖縄市と地元の自治会のほかアメリカ軍と警察などおよそ110人が嘉手納基地前の通称「ゲート通り」周辺をパトロールしました。合同での実施は沖縄が日本に復帰した2年後の1974年以 ...
琉球新報戦後処理問題「けじめを」 沖縄戦被害者ら4団体 差別解決訴え 東京で会見
琉球新報 19日 11:53
... された朝鮮半島出身者らの団体「同進会」の朴來洪会長(69)は「早く当事者に良い報告ができるようにしたい」と語った。 沖縄戦の民間被害者への補償を求める団体の瑞慶山茂弁護士は「被害者にとっては戦争は終わっていない」と訴えた。 (共同通信) 戦後80年 一覧へ 戦後処理問題「けじめを」 沖縄戦被害者ら4団体 差別解決訴え 東京で会見 2025/04/19 #戦後 靖国参拝見送りへ、石破首相 中韓関係を ...
琉球新報元館長の宮城さん、長年収集の漆器163点、市美術館に寄贈 「文化財級」も 沖縄
琉球新報 19日 11:50
... いる。宮城さんは「琉球漆器をはじめ、各国の漆芸品がそろっている。活用して研究を深め、沖縄の工芸文化をいっそう充実させてほしい」と願った。 琉球漆器をコレクションする同美術館の初代館長として、琉球・沖縄の漆芸文化の伝承に貢献してきた宮城さん。個人的にも漆芸品などの工芸品をこつこつと収集し、自宅に保管してきた。 収集品を沖縄の文化発展に生かそうと、昨年5月に資料的価値の高い漆芸品を同館に託した。手続き ...
沖縄タイムスサンエーマチナトシティ10月閉店 沖縄の郊外型商業施設の先駆け 「市場環境の変化」で40年の歴史に幕【タイムス+プラスから4月12日〜18日】
沖縄タイムス 19日 11:30
... てくれ」と嗚咽を漏らしたそうです。 沖縄戦体験者500人余と26年をかけ向き合ってきた吉川さん。戦争体験者の、言葉に言い尽くせない壮絶な体験、心の痛みは胸に迫るものがあります。戦争の記憶が遠くなった今、ぜひ読んでほしいと思います。 痛みを聴く 臨床心理士 (1) 「許してくれ、許してくれ」とガマで泣き崩れた 沖縄戦で母子を撃った90代の元日本兵が謝・・・ [悲しや沖縄 戦争と心の傷](21)第3部 ...
愛媛新聞[あの時私は 戦後80年20紙企画]沖縄・4月8日 強制疎開先は有病地 マラリア犠牲者相次ぐ
愛媛新聞 19日 11:10
「島の住民は一人残らず西表島に疎開せよ。反対する者は切り捨てる」 1945年4月8日、それまで優し……
沖縄タイムス全国を旅してギターの弾き語りをする山田ばさらさん デビューのきっかけとなった沖縄・南城市で27日に公演
沖縄タイムス 19日 10:25
全国を旅してギターの弾き語りを続ける山田ばさらさんが27日(日)午後3時から、沖縄県の南城市文化センター・シュガーホールで「さらばんじ祭り」を開く。デビュー20周年の節目の舞台。
読売新聞米軍辺野古移設「代執行」で国が工事承認、沖縄県に取り消し求めた住民らの控訴棄却…福岡高裁那覇支部
読売新聞 19日 10:22
沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事で、国が県に代わって工事の設計変更を承認した「代執行」を巡り、移設に反対する住民らが県を相手取り、承認の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が18日、福岡高裁那覇支部であった。三浦隆志裁判長は、訴えを却下した1審・那覇地裁判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。 福岡高等裁判所那覇支部 控訴審判決は、代執行について「国と自治体間における法定受託事 ...
沖縄タイムス[沖縄days]えっ、飛行機より手前に太陽?
沖縄タイムス 19日 10:07
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 夕暮れ時、太陽の奥を飛んでいるように見える飛行機。光って不思議ですね=7日、沖縄県豊見城市(小宮健撮影)
琉球新報宜野座、エナジックきょう初戦 高校野球春季九州大会開幕
琉球新報 19日 10:05
... 崎市の長崎県営野球場などで16校が参加して19日に開幕する。第1日は1回戦4試合を行い、今春の選抜大会で8強の西日本短大付(福岡)が宜野座(沖縄)、甲子園で初勝利したエナジックスポーツ(沖縄)は創成館(長崎)と対戦する。 他の選抜出場校では、2季連続優勝を狙う沖縄尚学が長崎商と、21世紀枠で初出場の壱岐(長崎)は神村学園(鹿児島)と20日に顔を合わせる。 大会は22日の休養日を挟み、24日に決勝を ...
NHK沖縄市で米軍と警察が合同で地域安全パトロールに初めて参加
NHK 19日 10:03
... リカ軍の兵士による性暴力事件が相次いだことを受けて、沖縄市の繁華街で市が行った地域安全パトロールに、アメリカ軍と警察が初めて合同で参加しました。 地域安全パトロールは、18日午後10時から19日午前2時すぎにかけて、嘉手納基地の前にある繁華街、通称「ゲート通り」の周辺で行われました。 アメリカ軍の兵士による性暴力事件が相次いだことを受けて行われ、沖縄市と地元の自治会のほか、アメリカ軍と警察などから ...
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... そばめし」 ・鳥取県「とうふちくわ」「いただき」 ・島根県「カツライス」 ・広島県「カキフライ」 ・愛媛県「焼豚卵飯」 ・高知県「青のりコロッケ」 ・福岡県「博多一口餃子」「博多とんこつ焼きラーメン」 ・佐賀県「ぎょろっけ」 ・長崎県「ハトシ」「佐世保バーガー」 ・大分県「中津からあげ」「とり天」 ・宮崎県「絶品チキン南蛮」 ・鹿児島県「揚げたてさつまあげ」 ・沖縄県「ブルーシールアイスクリーム」
朝日新聞教職員「ゆとりがある」62%、現場と認識の差 沖縄県教育庁が調査
朝日新聞 19日 10:00
県内公立学校教職員の回答 [PR] 沖縄県教育庁は17日、教職員の働き方改革推進計画の2024年度の成果を公表した。公立学校の教職員対象のアンケートで、「個人の裁量(ゆとり)ある時間の確保ができている」と肯定的に回答したのは62・7%だった。他の4項目では26年度末までの目標80%をクリアしており、教育庁は裁量の確保へ「さらなる取り組みが必要」との見解を示した。 裁量に関する肯定的な回答は中学校で ...
朝日新聞沖縄戦の激戦地・伊江島で戦没者約20人分の遺骨発見 映画制作中に
朝日新聞 19日 10:00
資材置き場で発見された、沖縄戦で亡くなった人のものとみられる遺骨の一部=2024年、伊江村西江前(提供・知念洋輝さん) [PR] 沖縄県伊江村で昨年8月から9月にかけ、沖縄戦で亡くなった人のものみられる遺骨約20人分が見つかっていたことが18日、村などへの取材で分かった。戦中戦後の伊江島での実話を基にした映画「木の上の軍隊」の製作途中で発見。そばには日本軍のものとみられる鉄かぶとや水筒、手榴弾など ...
沖縄タイムスフクギの下で幸「福」を誓い挙式 沖縄・本部町備瀬の思い出の地 新郎新婦を結びつけた、もう一つの「ふく」とは?
沖縄タイムス 19日 09:56
沖縄県本部町にルーツを持ち、幼少期に町内の祖母の家に来ては備瀬のフクギ並木で遊んでいた饒平名祥吾さん(39)が12日、妻の奈津美さん(32)とフクギに囲まれた会場で結婚式を挙げた。2人は透き通った海が見渡せる木漏れ日が心地よい空間で、フクギのようにゆっくりと大きな愛をはぐくむことを誓った。(北部報道部・松田駿太) 祥吾さんの父方の祖母が、かつて同町浜元に住んでおり、幼い頃は夏休みなどによく訪れてい ...
沖縄タイムス「抽選の旅」と名乗り「6億円を受け取れる」とのメッセージがLINEに…沖縄の会社員が34万円の詐欺被害
沖縄タイムス 19日 09:40
沖縄県警うるま署は18日、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させ、カード番号を送信させる手口で、うるま市の男性会社員(59)が現金34万4千円をだまし取られる特殊詐欺が発生したと発表した。 署によると14日、男性のLINEに「抽選の旅」という名前のアカウントからメッセージが届いた。「6億円を受け取れる」という趣旨の文言が書かれた画像が送られてきて、ショートメッセージサービス(SMS)に誘 ...
沖縄タイムス沖縄県警や米軍による合同パトロール 繁華街で飲む米兵たちはどう感じた? 4時間歩いて聞いた【動画あり】
沖縄タイムス 19日 09:25
沖縄県内で米兵による女性暴行事件が相次いだことを受けて18日夜から19日未明にかけて実施された日米合同パトロール。沖縄県警と米軍の合同パトロールは沖縄の日本復帰から2年後の1974年以来。警察や米軍の憲兵隊(MP)らと4時間ほど歩くと、米兵らのMPに対する警戒感がにじみ出ていた。一方、周辺の店舗関係者からは効果を疑問視する声も聞こえた。 ゲート通りにいた人に声をかける、合同パトロール中の米軍関係者 ...
八重山毎日新聞米下院中国特別委が来島
八重山毎日新聞 19日 09:25
... の事務方が18日、石垣市役所を訪れ、日米二国間の協力について市議会と意見交換した。我喜屋隆次議長によると、同委側は「アメリカは1979年に中国を支援すると示した歴史があるが、台湾で何か起きた時、日本や沖縄にも影響あるのでどのように関与していくか、そこはしっかり話さないといけない」と述べたという。 同委は日本の防衛体制に理解を深めようと来日しているが、地方自治体にまで足を延ばすのは異例。市議会との意 ...
沖縄タイムスゴールデンウィークの沖縄便、今年の予約率は? 航空5社、合計で前年比3.2%増「今後も伸びる」
沖縄タイムス 19日 09:12
国内航空会社がまとめた2025年のゴールデンウイーク(GW、4月26日〜5月6日)の沖縄路線の予約人数は、前年比3・2%増の48万3873人となった。予約率は70・0%で、24年同期を4・2ポイント上回った。物価高などの大きな影響は見えず、各社好調に推移している。 18日時点で、全日本空輸(ANA)の予約人数は、24万7053人で前年比5・8%増。予約率は前年より4・0ポイント増の70・8%だった ...
沖縄タイムス物価指数が全国1位の那覇市 コメはなお値上がりが続く可能性も 飲食店に打撃、銀行は相談窓口を設置へ
沖縄タイムス 19日 09:02
... に高値で仕入れた米があるため、「4月以降も値段が上がる可能性がある」とみている。 ウクライナ情勢や円安などの影響で原材料高騰が続いてきた中で、足元のコメの価格急騰は飲食事業者などに追い打ちをかける。 沖縄銀行は、コメや原材料の価格高騰に関する県内事業者向けの融資相談窓口を21日から当面の間、全営業店に設置することを決めた。同行との取引の有無にかかわらず、全業種の融資や資金繰り、ビジネスマッチングな ...
NHK沖縄市で米軍と警察が合同で地域安全パトロールに初めて参加
NHK 19日 08:57
... リカ軍の兵士による性暴力事件が相次いだことを受けて、沖縄市の繁華街で市が行った地域安全パトロールに、アメリカ軍と警察が初めて合同で参加しました。 地域安全パトロールは、18日午後10時から19日午前2時すぎにかけて、嘉手納基地の前にある繁華街、通称「ゲート通り」の周辺で行われました。 アメリカ軍の兵士による性暴力事件が相次いだことを受けて行われ、沖縄市と地元の自治会のほか、アメリカ軍と警察などから ...
岐阜新聞三甲、沖縄で生産拠点新設 物流効率化と環境対応を推進
岐阜新聞 19日 08:43
新設された三甲の沖縄工場(同社提供) プラスチック物流資材メーカーの三甲(岐阜県瑞穂市本田、後藤利彦社長)は、沖縄県うるま市に沖縄工場を新設し、先月下旬から稼働を始めた。27カ所目の生産拠点で、沖縄県内では初めて。沖縄のプラスチックコンテナ需要の高まりに対応する。投資総額は50億円。初年度は売上高10億円を目指す。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら 工場は鉄骨平屋で、建築 ...
沖縄タイムス米軍や沖縄県警などの合同パトロール終了 身柄拘束事案は確認されず 帰宅を促し酒をこぼさせる場面も【動画あり】
沖縄タイムス 19日 08:19
沖縄県内で米兵による女性暴行事件が相次いだことを受け、米軍や沖縄県警、沖縄市などは18日夜から19日未明にかけて約4時間、米軍嘉手納基地に近い沖縄市のゲート通りなどの繁華街で合同パトロールを実施した。合同で実施するのは、記録が残る1974年以降初めてだった。 パトロールは米軍が再発防止策として提案。だが、犯罪現場に日米双方が立ち会った場合、日米地位協定では米軍関係者の身柄は原則、米側が拘束すること ...
沖縄タイムス沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句「平和を願っているとの印象」と中谷防衛相 陸自公式サイト掲載を巡り持論
沖縄タイムス 19日 08:08
【東京】中谷元防衛相は18日の衆院安全保障委員会で、陸上自衛隊第15旅団(那覇駐屯地など)が沖縄戦を指揮した旧日本軍の牛島満司令官による辞世の句を公式サイトに載せていることを巡り、「掲載によって、もう二度とあのようなこと(沖縄戦)が起こらないよう平和を願っているとの印象が強いのではないか」と持論を述べた。 質問した赤嶺政賢氏(共産)は「自分の命が永らえることは考えるな、皇国に尽くせ、という詩。平和 ...
TBSテレビ“沖縄・奄美にしかいないはず"の魚、高知で発見!これまでに見つかった“北限"記録を更新 「水中写真を撮っていて偶然…」上皇陛下も研究された「ツバサハゼ」
TBSテレビ 19日 08:00
国内では、屋久島、奄美大島、沖縄本島、石垣島、西表島でしか見られなかった「珍しい魚」が、高知県の川で発見されました。趣味で水中写真を撮っていた男性が偶然発見した、「そもそも日本にあまりいない、めちゃくちゃ珍しい魚」。なぜ、沖縄から700〜800kmも離れた高知で、この「珍しい魚」が見つかったのでしょうか? 高知で発見された「ツバサハゼ」の稚魚。(撮影・提供:庄野耕生さん) 細長い体に、岩に擬態した ...
沖縄タイムス沖縄県のワシントン事務所、閉鎖後はどうなる? 玉城デニー知事は再開へ意欲 自民は冷ややか「大失態だ」
沖縄タイムス 19日 07:39
[検証 県ワシントン事務所閉鎖](下) 「ワシントン駐在の役割を改めて検討し、米国の法律などの専門家の助言をいただきながら、新たな体制を構築していきたい」。玉城デニー知事は11日の定例記者会見で、改めて事務所再開に意欲を示した。早ければ年度内に立ち上げのめどを付けたい考えだ。 県は現事務所の閉鎖手続きを進めている。これに伴い最も影響を受けるのが現地での政治活動だ。県職員の米国での政治的な活動は外国 ...
TBSテレビ中日・ブライト健太(25) ケガに見舞われた新人時代 支えたのは「42」の背番号と声出し ドラゴンズ入団4年目の“元気印"
TBSテレビ 19日 07:15
... !イチオシ“元気印のキーマン"を取材しました。 本拠地での開幕3連戦は、いずれも観客が3万6000人を超え!これは、バンテリンドーム開業以来初の快挙でした。その原動力は、魅力的すぎる選手たち! 今年の沖縄キャンプではそれぞれ違う選手を推す、たくさんのファンの姿が! (若狭敬一アナウンサー)「誰推しですか?」 (ファン)「〓橋宏斗です」 (若狭)「そして石川昴弥、田中幹也!そしてお母さんは…大島洋平 ...
カナロコ : 神奈川新聞空襲や沖縄戦で被害の民間人、シベリア抑留者らの救済法を 当事者らが要望
カナロコ : 神奈川新聞 19日 07:00
... 表。救済法を制定するよう改めて求めた。 共同会見を開いたのは、全国空襲被害者連絡協議会(全国空襲連)、民間戦争被害の補償を実現する沖縄県民の会、韓国・朝鮮元BC級戦犯者「同進会」&「同進会」を応援する会、シベリア抑留者支援・記録センター。救済法を成立させ、民間の空襲被害や沖縄戦などでの戦闘被害、シベリア抑留に対する補償や、外国籍の元BC級戦犯者の名誉回復などをするよう求めている。 4団体は昨年12 ...
福井新聞石川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は北國フィナンシャルHDで814万円
福井新聞 19日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
沖縄タイムス地獄を生き延びた恩師の涙、鬼気迫る証言 小6で沖縄戦体験を聞き原点に 臨床心理士になり500人余と向き合う
沖縄タイムス 19日 06:58
[悲しや沖縄 戦争と心の傷](23) 第3部 痛みを聴く 臨床心理士(3) 臨床心理士で沖縄大学教授の吉川麻衣子さん(49)=那覇市=は、沖縄戦の体験者500人余と26年をかけ向き合ってきた。心の奥に封じていたつらい過去を語り合うまでに至った研究が評価され今年1月、沖縄研究奨励賞を受賞した。 那覇市内であった贈呈式で「この賞は語りを通じて多くのことを教えてくれた皆さんとの出会いによるもの。言葉では ...
沖縄タイムス【挑む ジャングリア開業】 空港から車で2時間、厳しい立地 狙いは既存の観光客 独自性を打ち出せるかが鍵に
沖縄タイムス 19日 06:37
[挑む ジャングリア開業](22) 「ジャングリア沖縄」(今帰仁村)の開業まで3カ月。那覇空港から車で2時間ほど、アクセス手段が限られ、人口も少ない沖縄本島北部に、大量集客が前提のテーマパークは成り立つのか−。多くの事業者が答えを出せずにいる問いに、マーケティング企業の「刀」(大阪府)が挑んでいる。 「距離による影響は存在する。われわれは『距離抵抗』と呼んでおり、自宅からパークが遠くなるほど訪れる ...
TBSテレビ地中から20人相当の遺骨 映画「木の上の軍隊」製作中に伊江島で発見 沖縄戦当時の日本兵か
TBSテレビ 19日 06:00
去年、伊江島でおこなわれた沖縄戦の実話を基にした映画の撮影中に、20人相当の遺骨が発見されていたことがわかりました。遺骨と一緒に、沖縄戦当時の旧日本軍のものとみられる遺品も見つかっていて、国が鑑定を進めています。 伊江島は、1945年4月16日から6日間にわたって激しい地上戦がおこなわれ、2000人の旧日本軍の兵士と、当時の住民の半数にのぼる約1500人が犠牲になりました。 伊江村などによりますと ...
TBSテレビ三つ巴の戦いへ うるま市長選挙 4月27日投開票
TBSテレビ 19日 05:55
... 民のために、うるま市のために力を尽くしていく、というメッセージを込めてこのフレーズを使っています」 「市民に寄り添う」として、地元中小企業が市発注の事業を受注できるよう入札資格を緩和することや、沖縄自動車道沖縄北インターと石川インターの間に、新たにうるまインターを設置することなどを掲げます。そして、4つのゼロと称した子育て政策です。 県と協力しての小中学校の給食費の無償化や18歳までの医療費の無償 ...
沖縄タイムス沖縄・うるま市長選 経済振興へ3氏が持論 子育て・基地問題の対応で違い あす20日に告示【政策比較表あり】
沖縄タイムス 19日 05:37
[うるま市長選 4.27] 任期満了に伴う沖縄県うるま市長選は20日告示、27日投開票される。元県議で新人の照屋守之氏(69)、現職の中村正人氏(60)=自民、公明推薦、元県議で新人の照屋大河氏(53)=立民、共産、社民、社大推薦=が立候補を表明している。3氏の主な政策を比較する。...
沖縄タイムス「主権国家として許されない」「安全のため必要」 日米合同パトロールに賛否 「もっと人出が多い時にやるべき」との声も
沖縄タイムス 19日 05:24
18日夜に沖縄市内であった日米合同パトロール。主催する沖縄市の花城大輔市長と県警、米軍関係者ら約110人が、コザゲート通りや中の町、一番街などの繁華街を練り歩いた。基地外で日米が一緒にパトロールすることに市民からは「地域の安全のため大事だ」と肯定する一方、「わざわざ米軍と一緒にやる必要があるのか」などさまざまな声が上がった。 同市中央のコザゲート通りで飲食店「カフェ・オーシャン」を営む並木万希さん ...
毎日新聞「戦争の惨めさ継承」 万世飛行場跡地 特攻隊員ら慰霊 /鹿児島
毎日新聞 19日 05:07
... 死した隊員ら201人の慰霊祭が営まれた。旧地名を基にした「万世」の名にちなみ、特攻の史実が語り継がれることを願い「よろずよに」と記された慰霊碑の前で、遺族や元隊員ら約320人が追悼し、平和を誓った。 沖縄に出撃した毛利理中尉=当時(24)=のおい良一さん(77)=仙台市=が遺族代表を務め「私たちの任務は戦後が100年、120年と続くよう平和を守ることだ」と述べた。元隊員の上野辰熊さん(97)=埼玉 ...
毎日新聞合同チームで3位入賞 九州U14大会で犀川・豊津中サッカー部 「夏は全国出場目指す」 /福岡
毎日新聞 19日 05:06
みやこ町の犀川・豊津中合同サッカー部が、長崎県島原市であった第38回九州中学U14サッカー大会で3位に輝いた。少子化に伴う合同チームで練習時間がなかなか確保できない、というハンディを乗り越えての快挙に、内田直志町長ら関係者が喜んだ。 大会は3月末にあり、九州・沖縄各県代表8チームが出場。4チームごとのブロック戦で2位となった合同チームは3位決定戦で長崎南山中…
沖縄タイムス海兵隊司令官「安全な社会を築く」 玉城デニー知事「一致団結して犯罪を防ぐ」 沖縄県警や米軍が合同で夜間パトロール
沖縄タイムス 19日 05:02
沖縄県内で米兵による女性暴行事件が相次いだことを受け、米軍や県警、沖縄市などは18日夜、嘉手納基地に近いゲート通りなどの繁華街で合同パトロールを実施した。合同で実施するのは、記録が残る1974年以降初めて。路上には酒を飲む米兵らの姿があり...
琉球新報2025沖縄ゴールデンウィーク|やっぱり休みはうれしいね!【GW特集PR】
琉球新報 19日 05:01
... をしようか?と楽しみにしている方へおすすめの場所やイベントを紹介します。うまく休みを利用して11連休という人も、細かくあちこちへ行きたい方も、ぜひ参考にしてくださいね。 【企画制作 琉球新報社統合広告事業局】 ネイチャー みらい館 明和電機★UMEツアー 沖縄公演 キッズビレッジカーニバル inトミトン 総合住宅展示場 アワセベイ \レキオGW特集/ おすすめスポット【PR】 ≫4/24公開予定≪
琉球新報GW推進協から聴取 自民沖振調 来月現地視察
琉球新報 19日 05:00
【東京】自民党沖縄振興調査会は17日、2025年度の初会合を党本部で開いた。那覇空港の機能拡張と本島西海岸の基地跡地開発を一体で進める構想「GW(ゲートウェイ)2050プロジェクト」のグランドデザインをまとめた推進協議会からヒアリングを実施。具体的な政策を立案していこうと、5月には現地視察を計画している。 政府の予算編成や政策指針となる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」への提言に向けて ...
琉球新報明和電機★UMEツアー2025沖縄公演 沖縄・那覇市【GW特集PR】
琉球新報 19日 05:00
明和電機社長・土佐信道氏がドラム、ベース、ギターなどの自動演奏機械やロボットダンサーなどをスーツケースほどの大きさの「UME BOX」に詰め込んで47都道府県を巡るツアー。すべてを一人でセットアップ・演奏・撤収する舞台をお楽しみに。 【日時】5月4日(日)午後2時開演、1時30分開場 【場所】琉球新報ホール(那覇市泉崎) 【入場券】 一般2,000円、小学生以下1,000円 ※当日各1,000円増 ...
琉球新報沖縄地区税関3月統計 2カ月ぶり 輸出が減少
琉球新報 19日 05:00
沖縄地区税関は17日、3月の管内貿易概況(速報)を発表した。輸出総額は26億3100万円で対前年同月比で76・2%の減、2カ月ぶりの減少となった。 輸入総額は172億6900万円で前年同月比では4・2%の増、2カ月ぶりの増加だった。差し引きでは146億3800万円の輸入超だった。 輸出の主な減少品目は、再輸出品が前年同月比で95・3%減少し、4億4100万円だった。一方、主な増加品目では、コスタリ ...
琉球新報大自然で癒やされる体験を ネイチャーみらい館 沖縄・金武町【GW特集PR】
琉球新報 19日 05:00
豊かな自然環境に癒やされるさまざまな体験メニューをそろえる金武町の「ネイチャーみらい館」。ゴールデンウイーク期間中は県民限定のお得なプログラムも用意している。一番人気の「カヌー体験」は沖縄本島で唯一、4種類のマングローブが自然繁殖する億首川をカヌーに乗って観察するツアー。施設のそばを流れる億首川をよく知る地元金武町出身のインストラクターが丁寧に乗り方をレクチャーし、生物の解説をしてくれるので初めて ...
琉球新報「三線は沖縄の心」米兵のワウラスさん 結婚式で「かぎやで風」新郎新婦を祝う 【どローカルリポート】沖縄
琉球新報 19日 05:00
... 「とても緊張したが、最高の経験になった。沖縄文化の理解が一層深まった。外国人だが、弾くことで沖縄を身近に感じる。三線は『沖縄の心』」と熱を上げる。 エイサーに感激、育児休暇で帰沖 米空軍の2等空曹として、アメリカのワシントン州にあるマッコード基地で整備士として勤務するワウラスさん。2021年に嘉手納基地に配属された際、沖縄市で見たエイサーの道ジュネーに感激し、沖縄文化に興味を抱いた。 2022年、 ...
琉球新報普天間巡る防衛相発言 佐喜真市長は コメントせず
琉球新報 19日 05:00
【宜野湾】中谷元・防衛相が米軍普天間飛行場の全面返還が実現していないことに対し「もっと沖縄県が努力をしていただければ、もっと早く普天間の移転も進んだんじゃないか」と発言したことについて、宜野湾市の佐喜真淳市長は18日、「全体像がつかめないので申し上げづらい」とコメントしなかった。報道陣の取材に答えた。 その上で「全面返還には代替施設が必要ということは明確だ。代替施設を建設して運用できるようになって ...
琉球新報米国人奏でる沖縄の心 ワウラス・コリーさん 那覇 義姉の披露宴で歌三線
琉球新報 19日 05:00
... 婦の門出を祝った。「とても緊張したが、最高の経験になった。沖縄文化の理解が一層深まった。外国人だけど、三線は『沖縄の心』。弾くことで沖縄を身近に感じる」と熱を上げる。 米空軍の2等空曹として米国ワシントン州にあるマッコード基地で整備士として勤務するワウラスさん。2021年に嘉手納基地に配属された際、沖縄市で見たエイサーの道ジュネーに感激し、沖縄文化に興味を抱いた。 22年、那覇市出身の麻依(32) ...
琉球新報認定米でおにぎり発売 沖縄食糧 「JAS」工場、マークも付与
琉球新報 19日 05:00
沖縄食糧(浦添市、中村徹社長)はこのほど、全国初の国家規格「精米JAS」認証工場として日本精米検査認証協会(東京)から認定を受けた。米の白度や水分、着色粒など一定の品質基準を満たす製品にJASマークを付与することができる。 認定は2024年6月6日付。沖縄食糧など全国から計7工場が認証された。認証を受け、同グループ会社の沖食ライスサービスが運営する「おにぎり処越後」6店舗で精米JAS認定の「米心の ...
琉球新報又吉コーヒー園が国際認証 高品質な豆、焙煎や香り評価 又吉代表「沖縄産の技術証明」
琉球新報 19日 05:00
... する技術があるという証明になった。海外の生産地の支援を行い、コーヒーを通して人びとの生活の豊かさを実現するのが夢だ」と力を込めた。 今回の認証について、コーヒー版ワインソムリエともいえる「CQI認定Qアラビカグレーダー」の国際資格を持ち、コーヒーの品質評価に詳しい谷村和紀さんは、「沖縄産コーヒーが世界的な評価基準に照らしても高い水準に達していることを示す重要な一歩だ」とコメントした。 (玉寄光太)
琉球新報普天間の返還 防衛局に要請 宜野湾市長
琉球新報 19日 05:00
【嘉手納】宜野湾市の佐喜真淳市長=写真左=は18日、嘉手納町の沖縄防衛局に伊藤晋哉局長=同右=を訪ね、米軍普天間飛行場の一日も早い閉鎖・返還や返還時期の明示などを求める要請をした。伊藤局長は具体的な返還時期の明示は難しいとした上で「見通しを示すのは重要なことなので可能な限り速やかに示したい。全面返還に全力で取り組む」と述べた。 佐喜真市長は騒音被害の軽減など生活環境保全に向けて政府と市の2者が協議 ...
琉球新報日米が合同パトロール 沖縄市 相次ぐ米兵事件受け
琉球新報 19日 05:00
... 米軍、地元自治会などが参加する日米合同地域パトロールの出発式が18日午後10時、沖縄市のミュージックタウン音市場で開かれた。19日午前2時頃まで巡回する予定。米軍からは憲兵らが参加し、県警や地域住民ら合計約110人で嘉手納基地第2ゲート付近のゲート通りなどを練り歩いた。 昨年相次いだ米兵による性的暴行事件を受けて、米軍は沖縄市などと合同でパトロールを行うことを決めた。一方、巡回中に犯罪現場などに遭 ...
琉球新報「戦争準備」に危機感 「辞世の句」 識者ら防衛相曲解批判
琉球新報 19日 05:00
... 。防衛相発言を聞いた沖縄国際大非常勤講師で沖縄戦研究者の川満彰さんはため息をついた。 「あの句は、牛島司令官が天皇の国(皇国)の護持を願い、もう一度米軍と戦うことを詠んだものだ。住民側にとってはひどい句だ」。 「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」の具志堅隆松共同代表も「自分たちがやったことを天皇にかこつけて正当化している歌で、どう見ても『平和を願う歌』には解釈できない」と語った。 沖縄国際大学名誉教授 ...
琉球新報「天皇への忠誠心表明」の歌 司令官の孫 牛島貞満氏が指摘
琉球新報 19日 05:00
... ページのリニューアル」を理由に一度取り下げたが、今年1月に再掲載した。 「秋待たで 枯れ行く島の 青草は 御国の春に よみがえらなむ」という辞世の句は、戦場となった沖縄が「皇国」の下でよみがえることを願うものだ。 1945年6月18日、沖縄戦での敗退を天皇や国民にわび、残存兵力によって「最後の一戦」を展開するという「決別電」と合わせて陸軍首脳に向けて発した。 牛島司令官の孫で、東京都公立小学校の教 ...
琉球新報シアタードーナツ、愛され10年 宮島代表「どう次をつくるか、楽しみ」 沖縄市
琉球新報 19日 05:00
... 通して次の世代にバトンタッチしていくことが必要な時代になっている。どう次をつくるか、自分でも楽しみだ」と語った。 (福田修平) どローカル 一覧へ 「三線は沖縄の心」米兵のワウラスさん 結婚式で「かぎやで風」新郎新婦を祝う 【どローカルリポート】沖縄 2025/04/19 #どローカル シアタードーナツ、愛され10年 宮島代表「どう次をつくるか、楽しみ」 沖縄市 2025/04/19 #どローカル
琉球新報来場者目線で スタッフが研修 名護、ジャングリア
琉球新報 19日 05:00
ジャングリア沖縄を運営するジャパンエンターテイメント(JE)は16日、名護市産業支援センターでパークスタッフ向けのトレーニング研修を開いた=写真。 参加者は来場者の目線でパーク内での一日の過ごし方などを数人のグループで考えて発表し、ジャングリアのコンセプト「Power Vacance!!(パワーバカンス)」について学びを深めた。 来場者に施設をより楽しんでもらうため、施設やコンセプトを理解し、来場 ...
琉球新報アブチラガマ、現在と重ねる 高教組 沖縄戦学ぶフィールドワーク
琉球新報 19日 05:00
... を上げない状況は、まるで戦争前夜のようだ」と語った。「沖縄戦で起きたこと、戦争を起こしてはならないことを若い人たちに伝えてほしい」と力を込めた。 沖縄市から家族で参加した高校2年の石嶺拡子さん(16)は「これから大人になるにつれて自分にできること、平和につなげられることをやっていきたい」と語った。広島県出身で那覇市在住の橋口佳代子さん(35)は「沖縄では地上戦があったということで、人と人との悲しみ ...
琉球新報美ら島観光大使 近藤サト氏任命 染め織物に深い関心
琉球新報 19日 05:00
... 副知事は18日、沖縄の魅力をPRする「美ら島沖縄大使」に新たに任命したフリーアナウンサーで着物愛好家の近藤サトさんに認証状を手渡した。 近藤さんは沖縄の染め織物に深い関心があり、講演会活動やSNSなどを通じて着物をテーマに数多く発信していることから任命した。県によると美ら島沖縄大使は2002年の創立以来、累計84人の認証が決まっている。 近藤さんは「全国で織物が次々と途絶えていく中で沖縄は頑張って ...
琉球新報航空機整備、AIを活用 MROとクエスト社が契約
琉球新報 19日 05:00
... クエスト社は7月1日に沖縄事業所を開設し、県出身の従業員1人がMJPのチームメンバーとして支援する。県などが目指す、那覇空港周辺に航空機整備事業と関連産業を集積する「航空関連産業クラスター」にも参画したい考え。 クエスト社のジェフ・フィッシャー代表は、世界中で広がるMRO事業の需要増、MJPの事業実績とクラスターでの中核的な役割を念頭に、「MJPの成長を確信している。今後も沖縄での採用を続ける方 ...
琉球新報地元に根ざした会社に SMBC日興証券 岡本純那覇支店長
琉球新報 19日 05:00
... MBC日興証券那覇支店長に就任した岡本純氏(41)=写真=が18日、あいさつで琉球新報社を訪れた。 「貯蓄から投資への流れを浸透させていきたい。地元に根ざした証券会社を目指したい」と抱負を語った。岡本氏は大阪府出身で沖縄勤務は初めて。前任は日本橋支店で資産運用の提案やライフプランニングの設計支援などの業務に携わった。金融教育にも注力する考えで「小学生向けのセミナーなども開催していきたい」と述べた。
琉球新報激戦地、犠牲伝える 伊江で20人遺骨 「一日も早く遺族へ」
琉球新報 19日 05:00
「沖縄戦の縮図」とも言われる激しい戦闘が行われた伊江島で昨年、戦没者とみられる20人分相当の遺骨が見つかった。伊江島の実話を基にした映画の製作中に、遺骨を発見した知念洋輝さん(38)=伊江村、造園業=は「遺骨が出てきた時は驚いたが、戦争を描いた映画をきっかけに出てきたのは偶然ではない気がした。一日も早く掘り起こして遺族に届けたかった」と話した。 (1面に関連) 知念さんらは戦没者遺骨収集情報センタ ...
琉球新報斎場御嶽周辺の 無電柱化が完了 世界遺産景観向上
琉球新報 19日 05:00
沖縄総合事務局は16日、国道331号の斎場御嶽(南城市)周辺の無電柱化が完了したと発表した。国道から御嶽までの南城市道の無電柱化も今夏に完了する予定。同事務局は本年度中に県内全市町村と無電柱化推進計画を策定し、無電柱化を進める考えだ。 世界文化遺産の斎場御嶽の周辺は、景観向上の観点で2016年に無電柱化に着手、地中に電線などを入れる共同溝を700メートルにわたり設置し、地上の電柱を取り払った。同時 ...
琉球新報伊江島、20人遺骨発見 戦没者か、映画製作中 沖縄
琉球新報 19日 05:00
... ・援護課によると、県内での戦没者遺骨は2023年度に61人分、22年度に46人分が見つかっている。1カ所から20人分も見つかるのは近年では珍しいという。 (玉寄光太、宮沢之祐) 沖縄戦 一覧へ 戦後処理問題「けじめを」 沖縄戦被害者ら4団体 差別解決訴え 東京で会見 2025/04/19 #戦後 <きょうの沖縄戦1945>4月19日 「血塗られた丘」 2025/04/19 #きょうの沖縄戦1945
琉球新報障がい者の芸術活動考える 豊見城 支援センター「ricca」セミナー
琉球新報 19日 05:00
... 支援センターを設立し、沖縄県での設立は全国で45カ所目となった。「ricca」は、県内在住の障がいのある人とその家族、福祉施設などの支援団体の拠点として芸術文化活動に関する相談支援や、支援者の人材育成、関係者のネットワークづくりなどを展開する予定。喜納平センター長は「アートをベースにした生きがいづくりを実現したい。沖縄でアートに取り組む人や福祉事業など、さまざまな人と一緒に、沖縄らしいセンターにし ...
琉球新報アワセベイに遊びに行こう!アイ工務店沖縄初出展記念イベント 沖縄・沖縄市【GW特集PR】
琉球新報 19日 05:00
総合住宅展示場「新報ハウジングパーク・アワセベイ」ではアイ工務店沖縄初出展を記念して楽しいイベントを開催。日本チャイルドボディケア協会ベビーマッサージ講師によるベビーマッサージ講習をはじめ、ふわふわ遊具オーシャンパーク、おもちゃホルダーや歯固めのワークショップ、バーゲンブックや縁日イベントなどを開催します。 【開催日】 4月26日(土)・27日(日)・29日(火) 5月3日(土)〜6日(火) 【時 ...
琉球新報新人宮平氏 出馬を表明 座間味村長選
琉球新報 19日 05:00
... 。宮平氏は「平和行政の推進や離島苦の解消、滞在型観光地としての観光振興などを目指す」と述べ、「住民が地域の主体となる村づくりに資したい」と強調した。 宮平氏は1959年1月29日生まれ。村座間味出身。沖縄国際大卒。民間企業勤務を経て88年4月に村役場入りし、2016年3月に退職。同年9月から19年7月まで座間味区長を務めた。 村長選をには無所属現職の宮里哲氏(57)が5期目を目指して出馬を表明して ...
琉球新報保護ヤマガメ 森へ帰る 東 事故でけが、治療終え
琉球新報 19日 05:00
... しく割れ、出血量も多く、交通事故で負傷したとみられる。うるま市在住の谷口みどりさんが発見し、やんばる自然保護官事務所へと連絡して救護された。 治療に当たったヤンバル動物診療所の山岸真貴獣医師によると、沖縄美ら島財団の協力でCT検査をしたところ、脊椎や内臓の損傷がないことが分かったという。爬虫(はちゅう)類や両生類に詳しい、坂本陽獣医師の協力を得て、甲羅の整復を進め、1月に治療が完了。暖かくなる時期 ...
琉球新報あす号砲、全力誓う 宮古島トライアスロン開会式 沖縄
琉球新報 19日 05:00
... の大型店 沖縄・浦添市 米軍基地またぎゴーパチへ抜ける「奇跡の道路」 今井絵理子政務官らも出席 宜野湾市道が開通 沖縄 シーズン到来! 笑顔あふれ 宮古島 与那覇前浜ビーチで海開き 全日本トライアスロン宮古島大会 一覧へ あす号砲、全力誓う 宮古島トライアスロン開会式 沖縄 2025/04/19 #トライアスロン 「パフォーマンス出し切る」 寺澤、3連覇へ奮闘誓う 宮古島トライアスロン 沖縄 20 ...
琉球新報新垣 善清さん(91)・南風原町 〈1〉 「一番ひんすー」の生活
琉球新報 19日 05:00
南風原町与那覇にお住まいの新垣善清さん(91)から沖縄本島南部での沖縄戦体験記が寄せられました。新垣さんは防衛隊に取られた父や母、弟、祖父らを沖縄戦で亡くしました。 ◇ ◇ 新垣さんは1933年11月、多くの沖縄県移住者が暮らしていたサイパン島の北部マタンシャで生まれました。父善栄さん、母カミさん。姉と弟がいました。 新垣さんはマタンシャの小学校に入学しますが、程なくして大阪経由で善栄さんの出身地 ...
琉球新報「キッズビレッジカーニバルinトミトン」豊崎ライフスタイルセンターTOMITON 沖縄・豊見城市【GW特集PR】
琉球新報 19日 05:00
ゴールデンウイークはトミトンで遊ぼう! 大型で迫力満点の「オーシャンスライダー」や、まるでジャングルのような「モンキースライダー」、カラフルなボールの海で泳げる「ボールプール」など、楽しい遊具がいっぱい。 【開園日】 4月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)・29日(火) 5月3日(土)〜6日(火) 【時間】 午前11時〜午後6時(最終入園5時半) 【場所】 豊崎ライフスタイルセ ...
琉球新報夜の海 家族で逃げる 伊江村出身・知念金徳さん(88) 米軍砲撃 避難先でも苦難
琉球新報 19日 05:00
【伊江】80年前の1945年4月16日から21日まで、日米は伊江島をめぐり激しい戦闘を展開した。「沖縄戦の縮図」とも称される戦場では、赤子を背負った女性などが戦闘に動員されたり、住民は「集団自決」(強制集団死)に追い込まれたりして、約1500人が命を奪われた。一方、村史などによると、米軍上陸までに住民約3000人が島を離れたものの、避難先でも戦火に追われ、命の危機が続いた。 村西江前出身の知念金徳 ...
琉球新報物価高騰伴い 相談窓口設置 沖銀が全営業店舗に
琉球新報 19日 05:00
沖縄銀行は18日、米や燃料費などの物価高騰に伴う事業者向けの相談窓口の設置を発表した。全営業店舗に置く。 期間は21日から当面の間で、融資や資金繰り、経営支援などに関する相談を受け付ける。
琉球新報県民犠牲の認識欠如
琉球新報 19日 05:00
日本軍第32軍司令官・牛島満陸軍中将の「辞世の句」を「平和を願う歌」と解釈する中谷元・防衛相の発言は、80年前の沖縄戦での事実に対する認識の欠如を露呈するものだ。第32軍が取った「戦略持久」の作戦が県民に多大な犠牲を強いたことを理解していればそのような発言にはならないはずだ。 「辞世の句」には「御国(みくに)の春によみがえらなむ」とある。「御国」は天皇の治める国という意を含んでいる。中谷氏がこの句 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>4月19日 「血塗られた丘」
琉球新報 19日 05:00
... 5年4月、伊江島(沖縄県公文書館所蔵) 今年は戦後80年。太平洋戦争末期の1945年のきょう、沖縄戦をめぐり何があったのか振り返ります。 きょうの沖縄戦1945 一覧へ <きょうの沖縄戦1945>4月19日 「血塗られた丘」 2025/04/19 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>4月18日 従軍記者の死 2025/04/18 #きょうの沖縄戦1945 琉球新報の沖縄戦まとめサイ ...
琉球新報米事務方と異例面談 「中国特別委」と石垣市長ら
琉球新報 19日 05:00
... 湾侵攻を起こさせないように、防衛や経済分野で「さまざまな準備を進めている」と述べたという。 委員会の正式名称は「米国と中国共産党間の戦略的競争に関する特別委員会」。委員会関係者のほか、在沖米総領事館や沖縄防衛局職員ら計10人超が参加した。 中山市長は面談終了後、記者団の取材に応じた。市長は、万が一「台湾有事」が発生した際、台湾から石垣に避難民が来た際の混乱や、尖閣諸島を取り巻く現状への懸念を伝えた ...
沖縄タイムス「父が帰ってくるかも」喜ぶ遺族 激戦地の伊江島で遺骨発見、水筒や鉄かぶとも 国に収集を求める声
沖縄タイムス 19日 04:21
沖縄・伊江島で沖縄戦時のものとみられる約20人分の遺骨が見つかった。80年前のこの時期、島では住民を巻き込んだ日米の激しい地上戦があった。県内で遺骨収集をしてきた人は「伊江島や本島南部は激戦地。いまだに収集されていない遺骨が眠っている可能性がある」と国に収集を求める。伊江島で家族を亡くした遺族は「父が自分たちの元に帰ってくるかもしれない」と喜んだ。(社会部・當銘悠、吉田伸、北部報道部・比嘉海人) ...
沖縄タイムス[社説]パートナーシップ制度 婚姻平等のステップに
沖縄タイムス 19日 04:01
国の対応が遅々として進まない中、全国の自治体でLGBTQなど性的少数者のカップルを家族と認める制度作りが進んでいる。 沖縄県は3月末、性的少数者のカップルとその子どもなど近親者を家族として登録する「パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を導入した。 家族でなければ認められなかった県営住宅の入居申し込みなどの行政サービスの他、県立病院で法律上の血縁関係にある家族と同じ対応を受けられるようになった。 ...
沖縄タイムス「沖縄戦の縮図」伊江島の戦没者遺骨、約20体が折り重なって発見 「別の場所から運ばれた可能性も」
沖縄タイムス 19日 04:00
[戦後80年] 沖縄県伊江村で昨年8月から9月にかけ、沖縄戦で亡くなったとみられる約20人分の遺骨が見つかっていたことが18日、村などへの取材で分かった。戦中戦後の伊江島での実話を基にした映画「木の上の軍隊」の製作中に見つかった。水筒や銃弾なども一緒に埋まっていた。県によると、村内で遺骨が見つかるのは2003年度以来だという。(北部報道部・比嘉海人、社会部・當銘悠) 遺骨が見つかったのは同村西江前 ...
琉球新報北朝鮮からのシグナル 米朝関係変化の可能性<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 19日 04:00
... カードを切る可能性が十分あると筆者は見ている。 北朝鮮の核が、アメリカにとって脅威でなくなった場合、沖縄の戦略的位置付けにも変化が生じる可能性がある。米朝関係が急速に改善した場合に、日本政府が「抑止力」を強化するという口実で北朝鮮に到達可能な弾道ミサイルを配備する可能性がある。米朝関係の改善の結果、沖縄が抱えるリスクが増大しないようにする方策を考えなくてはいけない。筆者は日朝国交樹立が、緊張緩和に ...
沖縄タイムス[戦後80年]戦災救済 今国会成立訴え 都内で4団体会見 「世論後押し必要」
沖縄タイムス 19日 03:59
【東京】「全国空襲被害者連絡協議会」や「民間戦争被害の補償を実現する沖縄県民の会」など戦後処理の解決を求める4団体は18日、都内で会見し、今国会での救済法成立を求める共同アピールを発表した。「戦後80年のけじめをつける具体的な措置を取ってほしい。
沖縄タイムス名護のサクラ ホテルに リッツ・カールトン 植樹体験でPRへ
沖縄タイムス 19日 03:59
【名護】名護市の観光情報を発信するやんばるナゴラブ(渡具知豊理事長)とザ・リッツ・カールトン沖縄は11日、同ホテルの敷地内でリュウキュウカンヒザクラの植樹式を開いた。市内でサクラの開花促進運動に取り組む名護さくらの会が苗木を提供し、ホテルは希望する客に植樹体験プログラムを行う。
日本経済新聞ゼロ円負担太陽光 沖縄電力、CO2年4700トン削減見込む
日本経済新聞 19日 01:49
... 光発電装置と蓄電池を無料で設置する沖縄電力グループのサービスが浸透してきた。停電時に電気が使え、電力系統への重い負荷も避けられるのが特徴だ。2021年のサービス開始から発電量で約5000キロワット分を導入、二酸化炭素(CO2)削減量では年間約4700トン相当と見込まれる。同社は30年に5万キロワット分までの拡大を目指す。 同サービスは沖縄電力グループの沖縄新エネ開発(沖縄県北谷町)が21年4...
日本経済新聞米軍と沖縄県警が合同パトロール 米兵の事件相次ぎ
日本経済新聞 18日 23:53
日米合わせて100人以上が合同パトロールに参加した(18日、沖縄市内)沖縄県沖縄市の繁華街で18日夜、米軍と沖縄県警が合同パトロールを実施した。米兵による性犯罪事件を受けた対応で、政府から外務省や防衛省の代表者も加わり、目抜き通り「ゲート通り」などを練り歩いた。防犯意識を高めたり、飲酒時の衝突を未然に防いだりする狙いがある。 沖縄の駐留軍を巡っては、2024年に性的暴行事件が相次いだことで対策強化 ...
佐賀新聞<九州地区高校野球>長崎で開幕、16校が九州の頂点を争う 龍谷は19日に海星(長崎)と初戦
佐賀新聞 18日 23:27
... 龍谷が出場。19日午後1時15分から、たちばなしんきんフィールド・オブ・ドリームスで長崎第1代表の海星と1回戦を戦う。各県の上位校(長崎3、福岡2、他県各1)に、全国選抜大会出場のエナジックスポーツ(沖縄)や壱岐(長崎)など推薦5校を加えた16校で九州の頂点を争う。 龍谷は2季連続18度目の出場。主戦の勝間田を軸に粘り強い守りからリズムをつくる。チームは昨秋初戦で敗れた雪辱を誓う。 佐賀大会5試合 ...
毎日新聞米軍と県警、沖縄市内で合同パトロール 犯罪防止へ120人が参加
毎日新聞 18日 23:11
... 同地域安全パトロール」=沖縄市で2025年4月18日午後10時19分、喜屋武真之介撮影 沖縄県で米兵の性暴力事件が相次いだことを受け、在沖縄米軍と県警などは18日夜、米軍嘉手納基地に近い沖縄市の歓楽街で「日米合同地域安全パトロール」を実施した。県警によると、米軍との合同パトロールは1974年以降は実施していなかった。この日のパトロールには県や沖縄市、外務省沖縄事務所、防衛省沖縄防衛局、地元自治会な ...
沖縄タイムス米軍と沖縄県警などが合同パトロール 嘉手納基地近くの繁華街 相次ぐ米兵による女性暴行事件を受け 玉城デニー知事も参加【動画あり】
沖縄タイムス 18日 23:10
... 与する」と話した。(社会部・豊島鉄博、政経部・嘉良謙太朗) 日米合同パトロールを前に出発式で整列する参加者=18日午後9時58分、沖縄市上地のミュージックタウン音市場(喜屋武綾菜撮影) 沖縄市のゲート通りを巡回する日米合同パトロール=18日午後10時27分、沖縄市上地(喜屋武綾菜撮影) 沖縄市のゲート通りを巡回する日米合同パトロール=18日午後10時28分(喜屋武綾菜撮影) 全ての写真を見る 4枚
中日新聞沖縄で日米合同パトロール 米兵性暴力事件相次ぎ
中日新聞 18日 22:34
沖縄県で昨年、米兵の性暴力事件が相次いだことを受け、米軍や県警などは18日、同県沖縄市の繁華街で合同パトロールを実施した。米側が再発防止策の一環として打ち出していた。沖縄が日本に復帰した2年後の1974年以降は実施されていなかった。 基地の外での米兵の行動を規制する米軍の「リバティー制度」に基づいて帰宅を促し、犯罪を未然に防ぐのが狙い。 米軍関係者の身柄は米側が拘束するといった日米地位協定上の運用 ...