検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,430件中15ページ目の検索結果(0.074秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
TBSテレビベトナムの料理や雑貨、文化を満喫『ベトナムフェスティバル』国家芸術団による伝統芸能も披露 7日午後8時まで札幌市北3条広場で開催
TBSテレビ 7日 12:44
ベトナムの芸術や食文化を紹介する「ベトナムフェスティバル」が、札幌市で開かれています。 札幌市中央区の北3条広場で開かれているベトナムフェスティバルは、北海道とベトナムの国際交流を目的とし、今年で4回目の開催です。 会場ではベトナムの国家芸術団が伝統芸能を披露するほか、フォーやバインミーなど、ベトナムの伝統料理を味わうこともできます。 来場者 「フレッシュココナッツ。うまい」 「さっぽりして細麺も ...
HBC : 北海道放送ベトナムの料理や雑貨、文化を満喫『ベトナムフェスティバル』国家芸術団による伝統芸能も披露 7日午後8時まで札幌市北3条広場で開催
HBC : 北海道放送 7日 12:42
ベトナムの芸術や食文化を紹介する「ベトナムフェスティバル」が、札幌市で開かれています。 札幌市中央区の北3条広場で開かれているベトナムフェスティバルは、北海道とベトナムの国際交流を目的とし、今年で4回目の開催です。 会場ではベトナムの国家芸術団が伝統芸能を披露するほか、フォーやバインミーなど、ベトナムの伝統料理を味わうこともできます。 来場者 「フレッシュココナッツ。うまい」 「さっぽりして細麺も ...
十勝毎日新聞道社会貢献賞に大樹町消費生活相談員の山科さん
十勝毎日新聞 7日 12:36
道の今年度の社会貢献賞(消費生活関係功労者)の表彰式が2日、札幌市内で行われた。十勝管内から大樹町消費生活相談員の山科千鶴子さん(77)=帯広市在住=が受賞した。 山科さんは20...
TBSテレビ早朝の滑走路を歩く“特別な体験"親子連れなど約130人参加、路面に施された工夫を実感「水はけがいいのかな」格納庫も公開 札幌・丘珠空港
TBSテレビ 7日 12:29
札幌丘珠空港で7日朝、滑走路を歩いて楽しむイベントが開かれました。 7日午前5時半から札幌丘珠空港で開かれたイベントには、親子連れなどおよそ130人が参加し、ふだんは入ることができない滑走路を歩きました。 滑走路には航空機が滑らないよう雨水を両脇に流す溝があり、参加者は雨の中、路面に凝らされた工夫を確かめていました。 参加した子ども 「いつもと違う、でこぼこした感じ」 参加した男性 「雨が降ってい ...
HBC : 北海道放送早朝の滑走路を歩く“特別な体験"親子連れなど約130人参加、路面に施された工夫を実感「水はけがいいのかな」格納庫も公開 札幌・丘珠空港
HBC : 北海道放送 7日 12:28
札幌丘珠空港で7日朝、滑走路を歩いて楽しむイベントが開かれました。 7日午前5時半から札幌丘珠空港で開かれたイベントには、親子連れなどおよそ130人が参加し、ふだんは入ることができない滑走路を歩きました。 滑走路には航空機が滑らないよう雨水を両脇に流す溝があり、参加者は雨の中、路面に凝らされた工夫を確かめていました。 参加した子ども 「いつもと違う、でこぼこした感じ」 参加した男性 「雨が降ってい ...
UHB : 北海道文化放送丘珠空港で"滑走路ウォーキング"_9月20日の「空の日」にあわせた人気イベントで抽選倍率は11.1倍〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 7日 12:13
UHB 北海道文化放送
北海道リアルエコノミー狸小路商店街近くに60坪の更地が出現、何が建つ?
北海道リアルエコノミー 7日 12:00
札幌市中央区南2条西4丁目9-1の飲食店ビル「丸福ビル」が解体され、更地になった。狸小路商店街に近い繁華街の一角。土地利用が注目される。(写真は、「丸福ビル」跡地) 「丸福ビル」は、南2条通沿いにあった木造2階建ての雑居ビル。正栄プロジェクトの本社が入る8階建て「フェアリースクエア」の西隣に当たる。ここには、複数の飲食店などが入っていたが、このほど解体され、更地になった。土地面積は約63坪(208 ...
UHB : 北海道文化放送札幌・豊平川で"サケの産卵環境"を改善_ボランティアが生い茂った草や川底の泥を除去_地元の高校生は「ずっと水がきれいな川であればいいな」〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 7日 12:00
UHB 北海道文化放送
STV : 札幌テレビ早朝の“滑走路を歩こう" 「空の日」前にイベント開催 100人以上が参加 札幌丘珠空港
STV : 札幌テレビ 7日 11:46
空の世界への関心や理解を深めてもらおうと、札幌の丘珠空港では普段、入ることのできない滑走路を歩くイベントが開かれました。 100人以上の参加者が集まったのは、札幌市東区の丘珠空港で開かれた早朝・滑走路ウオーキングです。 今月20日の「空の日」を前に空の世界への関心や理解を深めてもらおうと、開催されました。 あいにくの雨のなか参加者は普段、入ることのできない滑走路で写真撮影をするなど、特別な時間を過 ...
NHK札幌“ヒグマを引き寄せない"道路脇ややぶでゴミを拾う活動
NHK 7日 11:38
住宅地の周辺でヒグマの目撃などが相次ぐ中、札幌市で7日、ヒグマを引き寄せないようNPOのメンバーたちが道路脇などに捨てられているゴミを拾いました。 ゴミ拾いは、札幌市内のNPOや猟友会のメンバーなど、あわせて40人ほどが、札幌市南区にある「十五島公園」の周辺で行いました。 メンバーたちは住民とともに、住宅地にヒグマを引き寄せないよう、公園近くの道路脇ややぶの中に落ちていた空き缶やお菓子の袋などのゴ ...
TBSテレビ30代妻を拳で殴打「頭を冷やす」と自宅を出た後、妻が「夫から殴られました」と通報“相談歴あり"29歳の男「間違いありません」札幌市北区
TBSテレビ 7日 11:31
7日未明、北海道石狩市で、30代の妻の頭を拳で殴ったとして29歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、石狩市に住む29歳の会社員の男です。 男は7日午前1時ごろ、自宅の居間で30代の妻に対し、左のこめかみ付近を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、夫婦は2人暮らしで、当時何らかの原因で口論になると、男が感情的になって犯行に及んだということです。 殴られた妻にけ ...
HBC : 北海道放送30代妻を拳で殴打「頭を冷やす」と自宅を出た後、妻が「夫から殴られました」と通報“相談歴あり"29歳の男「間違いありません」札幌市北区
HBC : 北海道放送 7日 11:30
7日未明、北海道石狩市で、30代の妻の頭を拳で殴ったとして29歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、石狩市に住む29歳の会社員の男です。 男は7日午前1時ごろ、自宅の居間で30代の妻に対し、左のこめかみ付近を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、夫婦は2人暮らしで、当時何らかの原因で口論になると、男が感情的になって犯行に及んだということです。 殴られた妻にけ ...
TBSテレビ「下半身裸でママチャリに乗っている男が…」陰部を出しながら路上をグルグル 自称59歳の男をその場で逮捕「陰部を出して乗っていました」札幌市東区
TBSテレビ 7日 11:05
6日夜、札幌市東区の路上で下半身を露出しながら自転車に乗っていた59歳の男が逮捕されました。 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、住所や職業、年齢がいずれも自称の札幌市東区に住む59歳の無職の男です。 男は6日午後6時47分ごろ、札幌市東区北20条東6丁目の路上で、下半身を露出した疑いが持たれています。 警察によりますと、6日午後6時ごろ「下半身裸でママチャリに乗っている男がいる」と警察に通報があ ...
HBC : 北海道放送「下半身裸でママチャリに乗っている男が…」陰部を出しながら路上をグルグル 自称59歳の男をその場で逮捕「陰部を出して乗っていました」札幌市東区
HBC : 北海道放送 7日 11:05
6日夜、札幌市東区の路上で下半身を露出しながら自転車に乗っていた59歳の男が逮捕されました。 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、住所や職業、年齢がいずれも自称の札幌市東区に住む59歳の無職の男です。 男は6日午後6時47分ごろ、札幌市東区北20条東6丁目の路上で、下半身を露出した疑いが持たれています。 警察によりますと、6日午後6時ごろ「下半身裸でママチャリに乗っている男がいる」と警察に通報があ ...
TBSテレビ合言葉は『ひろえば街が好きになる』札幌ススキノで市民らがごみ拾い 子どもたちも参加し「いっぱいごみがあってびっくり」
TBSテレビ 7日 10:52
観光客も多く訪れる札幌の繁華街「ススキノ」で6日、市民も参加するごみ拾いのイベントが行われました。 「ひろえば街が好きになる」が合言葉のこのイベントはJTの主催です。 参加した市民や後援企業の関係者らは、飲食店や商業施設が立ち並ぶ札幌のススキノエリアで、歩道や植え込みの中に落ちているごみを拾い集めました。 ・参加した子ども 「いっぱいごみがあって、びっくりした」 「ごみがいっぱいあって疲れた。もう ...
HBC : 北海道放送合言葉は『ひろえば街が好きになる』札幌ススキノで市民らがごみ拾い 子どもたちも参加し「いっぱいごみがあってびっくり」
HBC : 北海道放送 7日 10:47
観光客も多く訪れる札幌の繁華街「ススキノ」で6日、市民も参加するごみ拾いのイベントが行われました。 「ひろえば街が好きになる」が合言葉のこのイベントはJTの主催です。 参加した市民や後援企業の関係者らは、飲食店や商業施設が立ち並ぶ札幌のススキノエリアで、歩道や植え込みの中に落ちているごみを拾い集めました。 ・参加した子ども 「いっぱいごみがあって、びっくりした」 「ごみがいっぱいあって疲れた。もう ...
STV : 札幌テレビ「下半身裸でママチャリに乗っている男がいる」公然わいせつ容疑で自称・59歳男逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 7日 10:39
札幌・東警察署は2025年9月6日、公然わいせつの疑いで自称・札幌市東区に住む自称・59歳の男を現行犯逮捕しました。 男は9月6日午後7時前、札幌市東区北20条東6丁目の歩道で下半身を露出した疑いが持たれています。 6日午後6時前、通行人から「下半身裸でママチャリに乗っている男がいる」と警察に通報がありました。 警察官が現場に駆け付けたところ、陰部を露出した状態の男を発見し逮捕したということです。 ...
北海道新聞ジューシーとんかつにとろふわ卵、セコマのカツ丼 30年愛され続ける味の秘密は<北の食☆ストーリー>
北海道新聞 7日 10:00
セイコーマートで販売しているカツ丼。卵は絶妙な半熟具合だ(北村史成撮影) ジューシーで食べ応えのあるとんかつに、だしがしみ込んだ半熟のとろふわ卵でご飯が進む―。北海道のコンビニ最大手セコマ(札幌)の看板商品「カツ丼」が今年、1995年の発売から30周年を迎えました。地元客のみならず観光客からも人気を集め、セコマの全商品の中で売上高1位を誇ります。カツ丼は、店内調理「HOT CHEF(ホットシェフ) ...
TBSテレビ残暑に負けない!食欲を刺激する“ホット"なグルメ スキージャンパーが作るスープカレーとは! 父子で受け継ぐ麻婆豆腐の味に…
TBSテレビ 7日 10:00
... ぽかぽかしてくるような感じはあると思います。」 店主の横川良太さんは白馬村出身。 実は、現役のスキージャンプ選手なんです。幼少期に競技を始め、高校時代には全日本メンバーに選ばれた実力の持ち主。合宿先の札幌で食べたスープカレーのおいしさに衝撃を受け、趣味でスパイスカレーをつくり始めたといいます。 店主 横川良太さん:「カレーって暑くても食べられる料理のひとつだと思うので、うちのカレーを食べて、仕事や ...
北海道リアルエコノミー「餃子の王将」跡に「ローソン」、「札幌南2条西二丁目店」居抜き出店へ
北海道リアルエコノミー 7日 09:45
... 区)は、札幌市中央区南2条西2丁目11-5の札幌NSビル1階に「ローソン札幌南2条西二丁目店」を出店する。オープン予定日は、2025年11月4日(火)となっている。(写真は、2025年11月4日にオープン予定の「ローソン札幌南2条西二丁目店」) 出店場所は、東行き一方通行の南2条通沿い北側で、2025年4月30日に閉店した「餃子の王将札幌南二条西2丁目店」の店舗跡への居抜き出店。「餃子の王将札幌南 ...
UHB : 北海道文化放送「口論が発展し感情的になった…」夫が妻をグーパンチ「殴ったことに間違いありません」〈北海道・石狩市〉
UHB : 北海道文化放送 7日 09:22
男を暴行の現行犯で逮捕した北海道警北署(札幌市)
秋田魁新報ブラウ、勝負の終盤戦へ J2残り10試合、守備改善の兆し
秋田魁新報 7日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 札幌戦で相手のセットプレーを防いで雄たけびを上げる秋田の飯泉。攻守で積極的な姿勢を示し、チーム好調の要因となっている=8月16日、大和ハウスプレミストドーム サッカーJ2(20チーム)は第28節を消化し、シーズンは残り10節となった。J2昇格5季目のブラウブリッツ秋田は9勝5分け14敗、勝ち点32で15位と苦戦が続く。課題の得点力はアップしているが、代名詞の守備が崩 ...
STV : 札幌テレビSNSで瞬く間に浸透 過熱する編み物ブーム 若者たちが夢中になるワケ…初対面の人と“編み会" も
STV : 札幌テレビ 7日 08:13
... 者たちが夢中になる編み物。 (カナリヤ札幌本店 赤澤美香さん)「きっかけは韓国のアイドルの子たちが作ったり着たりということで、SNSで突発的に始まったことが大きい。編み物ブームが続いています」 これをきっかけに編み方を紹介するユーチューバーが増えています。 旭川に住む20代の女性があげた動画は39万回再生を記録、瞬く間に若者たちに浸透していきました。 (カナリヤ札幌本店 赤澤美香さん)「20代前半 ...
東京新聞「カシオペア」大宮のシンボルに 6月引退の豪華寝台特急 27年春に桜木駐車場跡地の複合施設で展示へ
東京新聞 7日 07:37
... 宮区)に整備中の大型複合施設で展示すると発表した。同施設は2027年春の開業予定で、「鉄道のまち大宮」を象徴する新たなシンボルとして期待が高まっている。(藤原哲也) カシオペアは1999年7月に上野−札幌間で運行を開始。オール2階建てで2人用個室の寝台車以外に、ラウンジカーや食堂車を備え、本州と北海道を結ぶ他の寝台特急より高水準のサービスを提供する豪華列車として人気を博した。北海道新幹線の開業に伴 ...
毎日新聞エサのバナナは月250キロ、円山動物園を支える「寄付」 北海道
毎日新聞 7日 07:15
円山動物園のアジアゾウ=札幌市中央区で2025年8月5日午後2時35分、水戸健一撮影 農作物の価格高騰の波が動物園にも及んでいる。飼育する動物たちのエサが値上がりし、確保に苦慮する札幌市円山動物園に手を差し伸べたのは、食品専門商社のANAフーズ(東京)と青果卸売りのスノウプル札幌(札幌)。7月に商品にできないバナナ、リンゴなどの無償提供を始めた。ゾウやサルの好物で月に250キロが消費されるバナナは ...
福井新聞皆既月食は何時から…9月7日夜〜8日、どこで見られる? 実は流れ星も観測できるかも
福井新聞 7日 07:00
... みると、7日は東北地方や北海道を除き広い範囲で晴れ間がみられるが、8日は本州や九州の日本海側は雨で広い範囲で曇りとなる。東海地方や関東地方、沖縄、北海道では晴れる見込みで、皆既月食観測のチャンスだ。 札幌(北海道) 曇りのち雨⇒晴れときどき曇り 仙台(宮城県) 晴れ⇒曇り 新潟(新潟県) 晴れのち一時雨⇒曇りときどき雨 東京 晴れ⇒曇りときどき晴れ 名古屋(愛知県) 晴れときどき曇り⇒晴れときどき ...
山口新聞沢さん(札幌出身)山口市地域おこし協力隊着任/「仁保の漬物など伝統を後世に」
山口新聞 7日 06:00
毎日新聞教室エアコン設置率の実態=水戸健一 /北海道
毎日新聞 7日 05:00
今年の夏は暑かった。札幌市では6〜8月、真夏日が過去最多の35回もあった。道内を出たり入ったりと勤務して十数年。初めて赴任した2004年のデータを調べると、札幌の真夏日は15回もなかった。道産子でないが、「昔の北海道は今ほど暑くなかったんだよ」と語る資格はありそうだ。 7月に取材したのは札幌市内の小学校。教室についた常設エアコンのお披露目だった。「涼しくて先生の言うことが頭に入る」という児童の感想 ...
日本経済新聞定番の鯛めしに洋風登場 全国各地、お薦めグルメ
日本経済新聞 7日 05:00
... がビジネスパーソンや旅行者に自信を持ってお薦めする「出張ご当地グルメ」のまとめ読みです。2024年は北海道から連載を始め、現在四国地方をリレー中です。(随時更新) 【北海道】「やきとりの一平 札幌南4条店」(札幌市)の室蘭やきとり(精肉)【北海道】北海道室蘭の「やきとり」、実は豚肉 洋からしでピリリ【青森】青森・弘前市、みそラーメン「中みそ」 復活の味に舌鼓【秋田】秋田の冬の味覚、きりたんぽ鍋 県 ...
北海道新聞コンサドーレ U―18のGK唯野、来季トップチーム昇格へ 7日に宮の沢でサポーターにあいさつ
北海道新聞 7日 05:00
... 野鶴真(コンサドーレ札幌提供) 札幌が、下部組織の札幌U―18(18歳以下)所属のGK唯野鶴真(かくま)(18)を来季からトップチームに昇格させることが6日、分かった。 唯野は193センチ、86キロ。U―12(12歳以下)から札幌の下部組織に所属。今年3月、ユースに所属したまま、Jリーグの公式戦に出場できる2種登録選手になった。現段階でトップチームでの公式戦出場はない。 7日に札幌市西区の宮の沢白 ...