検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,693件中15ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
十勝毎日新聞北海道歌旅座のコンサート、8月に陸別、9月に音更で開催 チケット販売中
十勝毎日新聞 13日 12:20
【音更・陸別】札幌市を拠点に全国を巡回する「北海道歌旅座」によるコンサートツアーが、8、9月に陸別と音更の両町で開かれる。 歌などの吉田淳子さんとバイオリニスト高杉奈梨子さん、伴...
佐賀新聞<台風情報>台風5号「ナーリー」が発生 北上を続け14日に関東や本州に接近おそれ 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想
佐賀新聞 13日 12:11
... 前9時には八丈島の北東約170キロに接近し、中心気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルに達すると予想される。 その後、台風は本州付近を通過し、15日午前9時には北海道付近(北緯44度05分、東経143度20分)に達する予想。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルとなる見込み。台風はその後温帯低気圧に変わり、16日 ...
TBSテレビクマに襲われ男性死亡の福島町で13日早朝も目撃情報「早く捕まって…」住民不安 北海道は初の『ヒグマ警報』発表
TBSテレビ 13日 12:09
12日新聞配達の男性がクマに襲われて死亡した北海道福島町では、13日も警戒が続いています。 12午前3時前、福島町三岳で新聞配達員の佐藤研樹さん52歳がクマに襲われ、その後、死亡しているのが見つかりました。 町などは佐藤さんが見つかった草むらの草を刈り取りましたが、クマは現在も見つかっていません。 道は町内全域を対象に来月11日まで1か月間、初めての「ヒグマ警報」を発表しました。 ・近所の住民 「 ...
NHK参議院選挙 7月20日投票まで1週間 候補者支持拡大に全力
NHK 13日 12:08
参議院選挙は投票日まで1週間となりました。 選挙戦最後の日曜日の13日、候補者たちは道内各地をまわったり、党幹部の応援を受けたりして、支持の拡大に全力をあげています。 定員3の参議院北海道選挙区には12人が立候補し、給付や減税をはじめとした物価高対策や、社会保障などをめぐって論戦が交わされています。 13日は選挙期間中、最後の日曜日で、候補者たちは道内各地をまわったり、党幹部の応援を受けたりして、 ...
HBC : 北海道放送クマに襲われ男性死亡の福島町で13日早朝も目撃情報「早く捕まって…」住民不安 北海道は初の『ヒグマ警報』発表
HBC : 北海道放送 13日 12:08
12日新聞配達の男性がクマに襲われて死亡した北海道福島町では、13日も警戒が続いています。 12午前3時前、福島町三岳で新聞配達員の佐藤研樹さん52歳がクマに襲われ、その後、死亡しているのが見つかりました。 町などは佐藤さんが見つかった草むらの草を刈り取りましたが、クマは現在も見つかっていません。 道は町内全域を対象に来月11日まで1か月間、初めての「ヒグマ警報」を発表しました。 ・近所の住民 「 ...
NHK福島町 ヒグマに襲われた男性死亡から一夜明け警戒続く
NHK 13日 12:08
12日、北海道福島町でヒグマに襲われた新聞配達員の男性が死亡して1日が経過しましたが、いまも男性を襲ったヒグマは見つかっていません。 警察などは24時間態勢で町内のパトロールを実施し、警戒を続けています。 12日午前3時前、福島町三岳で「男性がクマに襲われた」と通報を受けた警察が捜索したところ、周辺の茂みの中で新聞配達員の男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 男性の体にはひ ...
十勝毎日新聞北陸銀行の中澤頭取が来社「支店は維持」
十勝毎日新聞 13日 12:02
◆北陸銀行(富山市)の中澤宏頭取が来社 11日、来勝あいさつで十勝毎日新聞社を訪れた。 中澤氏(62)=写真=は2022年6月から現職。北海道銀行などを含めたほくほくフ...
北海道リアルエコノミー【2026年2月期第1四半期】 札幌に本社を置く上場スーパー3社の主な経営指標比較
北海道リアルエコノミー 13日 12:00
... イント減)?イオン北海道1・1%(同0・8ポイント減)?北雄ラッキー…(前年同期間は0・5%) ■売上総利益率(粗利率) ?北雄ラッキー27・2%(同0・6ポイント減)?アークス25・0%(前年同期間比0・1ポイント減)?イオン北海道24・6%(同0・4ポイント減) ■売上高販管費比率 ?アークス22・5%(前年同期間と同水準)?北雄ラッキー28・2%(同0・3ポイント増)?イオン北海道30・2% ...
河北新報参院選比例 共産新人・畠山氏、石巻で演説 消費税、5%減税を
河北新報 13日 12:00
... に尽きる」と強調。「(与党が掲げる)給付金2万円は一時しのぎにしかならない」と批判した。 水産業や農業の振興策の必要性も指摘し「大事な基幹産業を守ってこそ国の安全保障と言える。予算を増やすため頑張る」と訴えた。三浦一敏県議もマイクを握り、支援を呼びかけた。 畠山氏は山下小、石巻中、石巻高、宮城教育大卒、北海道教育大院釧路校修士課程修了。2014年衆院選比例代表北海道ブロックで初当選し、1期務めた。
毎日新聞産卵に向けジャンプするサクラマス 北海道
毎日新聞 13日 12:00
斜里川の「さくらの滝」で遡上のためジャンプするサクラマス=北海道清里町で2025年7月12日、宮間俊樹撮影 北海道東部の清里町の斜里川で、落差約3メートルの「さくらの滝」を飛び越えようとジャンプを繰り返すサクラマスの様子を見ようと、多くの観光客が訪れている。 産卵のため海から川に戻って上流の産卵場所まで遡上(そじょう)する。きよさと観光協会によると、水温が上がる午後にかけて飛び上がるサクラマスの数 ...
STV : 札幌テレビ未明にクマに襲われ男性死亡 新たな目撃情報も発見されず 警察などが夜通し警戒 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 13日 11:56
... 岡記者「24時間体制でのパトロールが続けられています」 警察や消防は、夜を徹してパトロールしていますが、クマの発見には至っていません。 きのう(2025年7月12日)午前3時ごろ、福島町三岳の住宅街で北海道新聞配達員の佐藤研樹さん・52歳がクマに襲われ死亡しました。 町内ではクマの目撃情報が相次いでいて、けさ(13日)も男性が襲われた場所から4キロほど離れた福島町館崎でクマが目撃されました。 目撃 ...
中日新聞知床沈没、初の洋上慰霊 北海道、観光船乗客家族ら
中日新聞 13日 11:53
北海道・知床半島沖で2022年4月、乗客乗員計26人が死亡、行方不明となった観光船沈没事故で、乗客家族ら約40人が13日、現場海域で洋上慰霊を実施した。関係者によると、家族がまとまって洋上慰霊するのは初めて。 午前5時半ごろ、家族や僧侶のほか、行方不明者の捜索を続けてきたボランティアが乗ったチャーター船が斜里町のウトロ漁港を出発した。遺骨などが多数見つかった知床岬付近に上陸して祈りをささげた後、沈 ...
十勝毎日新聞下音更小児童が共進会見学 地元開催の和牛五輪へイメージ膨らます
十勝毎日新聞 13日 11:45
【音更】音更町と帯広市を会場に2027年8月に開かれる「第13回全国和牛能力共進会(和牛全共)北海道大会」に向け、地元の下音更小学校(長谷川充校長)の3年生43人が11日、十勝農協連家畜共進会場...
北海道新聞ヒグマ襲撃から一夜 福島町で捜索と警戒続く コンブ漁作業にも影響
北海道新聞 13日 11:34
【福島】渡島管内福島町で12日未明、同町月崎、北海道新聞配達員佐藤研樹さん(52)が、ヒグマに襲われ死亡したとみられる事故から一夜明けた13日、町内では引き続き、ハンターや警察官が現場周辺で警戒をしている。...
十勝毎日新聞スマート農業・脱炭素の取り組み学ぶ 更別のSKBがセミナー
十勝毎日新聞 13日 11:20
スマート農業や脱炭素の取り組みについて学ぶ「十勝の農業を考える!スマート農業・脱炭素セミナー2025」が10日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。 更別スーパービレッジ構想事業の...
中日新聞河村勇輝4得点、富永啓生無得点 米NBAサマーリーグ
中日新聞 13日 11:13
... グ第3日は12日、ネバダ州ラスベガスで行われ、グリズリーズからフリーエージェント(FA)となった河村勇輝はブルズの一員としてキングズ戦に途中出場して21分14秒プレーし、4得点、5アシスト、3スチールだった。チームは92―109で敗れた。 ペーサーズの一員として参加しているBリーグ1部(B1)北海道の富永啓生はサンダー戦に途中出場し、1分50秒プレーして無得点だった。チームは85―104で負けた。
STV : 札幌テレビ列車と衝突しクマが死ぬ 北海道名寄市・JR宗谷線
STV : 札幌テレビ 13日 10:51
JR北海道旭川支社は、2025年7月12日午後7時半ごろ、JR宗谷線の普通列車が線路上にいたクマをひき、列車に大幅な遅れと運休が生じたと発表しました。 クマがひかれたのは、北海道名寄市のJR日進駅から智恵文駅の間で、12日午後7時30分名寄発、音威子府行きの普通列車です。 クマはその場で死んだということで、JR北海道が回収しました。 クマの回収や安全確認などのため、最大174分の遅れと普通列車1本 ...
毎日新聞<1分で解説>北海道が初の「ヒグマ警報」 福島町市街地で男性死亡
毎日新聞 13日 10:08
ヒグマ警報発出中=北海道のホームページから 北海道福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて亡くなる事故がありました。北海道は初めて「ヒグマ警報」を町内全域に出しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「北海道が初のヒグマ警報発出」を解説します。 Q 人がヒグマに襲われたって聞いたよ。どんな事故だったの? A 北海道福島町で新聞配達をしていた人が、ヒグマに襲われて亡くなりました。自 ...
北海道新聞人材派遣会社がフランスガモ? 道内唯一、岩見沢でバルバリー種を生産 <北の食☆ストーリー>
北海道新聞 13日 10:00
... 発掘します。 ■秋田出張で出合ったフランスガモ ビニールハウス内で平飼いしているフランスガモ 岩見沢市東部の緑豊かな毛陽町。ここに2021年に設立されたフランスガモのバルバリー種を生産・販売する農場「北海道ウイングファーム」があります。札幌市の人材派遣会社「アスクゲート」の子会社です。なぜ人材派遣会社がカモの生産を? アスクゲートの社長が秋田県への出張で、フランスガモと出合ったのがきっかけでした。 ...
朝日新聞沖縄の「雪塩ちんすこうミルク風味」が名誉総裁賞 全国菓子大博覧会
朝日新聞 13日 10:00
雪塩ちんすこうミルク風味 [PR] 北海道で5月30日〜6月15日に開かれた第28回全国菓子大博覧会で、南風堂(糸満市、渕辺直樹社長)の「雪塩ちんすこうミルク風味」が和菓子部門の最高位に当たる名誉総裁賞に輝いた。 全国菓子大博覧会は、国内最大の菓子の祭典で4年に1度開かれる。新型コロナ禍もあり、今回は8年ぶりに開催。大手菓子メーカーからも応募があり、約1200点の中から名誉総裁賞や内閣総理大臣表彰 ...
STV : 札幌テレビ「ぶっ殺すぞ」父親が包丁を持って息子を脅迫 北海道本別町
STV : 札幌テレビ 13日 09:48
北海道・本別警察署は、2025年7月12日、本別町柏木町に住む会社役員の男(54)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕しました。 警察によりますと男は、7月11日午後7時半ごろ、自宅で同居する息子(29)に対して、包丁を持ちながら「ぶっ殺すぞ」などと脅迫した疑いが持たれています。 息子からの通報で事件が発覚しました。 調べに対し男は「包丁を示したのは確かだが、ぶっ殺すぞとは言ってないと思う」と容疑を ...
STV : 札幌テレビ「飲酒運転をしたつもりはない」 基準値3倍のアルコールを検出 車には同乗者も 北海道滝川市
STV : 札幌テレビ 13日 09:47
北海道・滝川警察署は、2025年7月12日、自称・砂川市に住む無職の男(73)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕しました。 12日午後4時20分ごろ、「運転席のドアが開いたまま走行している車がいる」などと警察に通報が複数ありました。 警察官が現場にかけつけ、目撃された車の色やナンバーなどから砂川市空知太の路上で走行する該当車両を発見しました。 警察官が運転していた男に話を聞いたとこ ...
中国新聞台風5号(ナーリー)、父島の南130キロを時速15キロで北...
中国新聞 13日 09:43
... 41度20分を中心とする半径80キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルが予想されます。 48時間後の15日9時には北海道の北緯44度05分、東経143度20分を中心とする半径130キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルが予想され ...
十勝毎日新聞白樺学園が連覇へ好発進 高校野球北北海道大会
十勝毎日新聞 13日 09:31
【旭川】大会初日は旭川スタルヒン球場で1回戦3試合を行い、白樺学園(4年連続22度目)は第3試合で春季道大会準優勝の旭川実(3年連続23度目)と対戦。今大会屈指の好カードとなった一戦は白樺学園が...
北海道リアルエコノミー「セイコーマート」、JR平和駅近くの北郷2条13丁目に新店舗
北海道リアルエコノミー 13日 09:30
... 丁目で建設が始まっている「セイコーマート」の新店舗) 新店補の建設現場は、北13条・北郷通がJR平和駅から北に延びる道路と交差する四つ角の東南角地。10数年前から更地になっていた場所。西向かい側では、北海道信用金庫「北都支店」の建て替え工事が行われている。新店舗の建築主はセイコーマート、設計はワークデザイン(札幌市中央区)、施工は和泉組(本社・札幌市豊平区)、工期は2025年6月9日から同年10月 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】男性が襲われ死亡した福島町でまた…畑にクマ出没_体長約2メートルの個体_笛を吹くと山側に立ち去る〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 13日 09:19
福島町の男性が襲われた現場では立ち入り禁止措置が取られている(7月13日午前10時30分ごろ)
TBSテレビ【台風5号】けさ発生で勢力増す 北上し関東に接近、東北に上陸し北海道方面へ行く予想 最大瞬間風速35メートル このあとの進路と勢力を詳しく 気象庁
TBSテレビ 13日 09:00
■今後の進路と勢力は 台風第5号(ナーリー) 2025年07月13日06時50分発表 13日06時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 父島の南約170km 中心位置 北緯25度35分 (25.6度) 東経141度55分 (141.9度) 進行方向、速さ 北北東 ゆっくり 中心気圧 998 hPa 中心付近の最大風速 18 m/s (35 kt) 最大瞬間風速 25 m/s (50 ...
毎日新聞漫画家・安彦良和さん回顧展 「ガンダム」など創作活動紹介 北海道
毎日新聞 13日 08:45
... 12日午前9時32分、平山公崇撮影 アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどで知られる、漫画家の安彦良和さん(77)の足跡をたどる回顧展「描く人、安彦良和」(毎日新聞社など主催)が12日、北海道苫小牧市美術博物館で始まった。8月31日まで。 兵庫、島根、青森の各県に続く開催で、幼少期から現在までの創作活動を6章に分けて紹介。「ガンダム」や「宇宙戦艦ヤマト」、「勇者ライディーン」などこれ ...
STV : 札幌テレビ「ろうの子どもたちに夢を…」デフリンピックに挑む日本代表選手 聞こえなくても…世界の舞台へ
STV : 札幌テレビ 13日 08:23
【動画】ろう者としての誇りをかけて…「デフリンピック」に挑む日本代表選手 北海道から世界の舞台へ! 「デフリンピック」という大会をご存知でしょうか。 「デフ」は英語で「聞こえない」という意味です。 聴覚障害のある人たちのスポーツの国際大会で、2025年11月に東京で初めて開催されます。 北海道から世界の舞台に挑む二人の日本代表選手の思いを取材しました。 重度難聴の男性 世界の舞台でメダル獲得へ 大 ...
毎日新聞26年さっぽろ雪まつりは2月4日開幕 ポスターは浮世絵をイメージ
毎日新聞 13日 08:15
2026さっぽろ雪まつり実行委の初会合で発表されたポスター=札幌市中央区で2025年7月10日、水戸健一撮影 北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」の実行委員会は10日、2026年の第76回について、2月4〜11日に開催すると発表した。会場は大通、つどーむ、すすきのの札幌市内3カ所。大通会場は雪まつりの象徴である5基の大雪像を中心として、中小雪像やウインターアトラクションなどを展開する。 主催する ...
UHB : 北海道文化放送【シン・函館名物となるか?】「イカの街・函館」でキングサーモンの海面養殖が成功_"国内初"の完全養殖へ_大泉市長「水産業も持続可能で発展し進化していくべき」<北海道>
UHB : 北海道文化放送 13日 08:00
「イカの街・函館」が「サーモンの街」と呼ばれる日は来るでしょうか。 函館市や北海道大学などがキングサーモンの海面養殖に成功し、7月4日試食会が行われました。
NHK北海道南西沖地震から32年 奥尻島で犠牲者追悼の行事
NHK 13日 07:19
230人が犠牲となった北海道南西沖地震から32年となった12日、最も大きな被害を受けた奥尻島では、犠牲者を追悼する慰霊祭や灯籠流しが行われました。 平成5年7月12日に発生した北海道南西沖地震では、地震や大津波による死者・行方不明者が230人に上り、最も大きな被害を受けた奥尻島では198人が犠牲となりました。 このうち、34人が犠牲になった初松前地区では、海沿いで慰霊祭が行われ、遺族などが慰霊碑の ...
NHK福島町 クマに襲われたとみられる男性死亡 警察などが警戒
NHK 13日 07:12
12日、北海道福島町で新聞配達員の男性が茂みの中で死亡しているのが見つかりました。男性の体にはひっかかれたような傷が複数、確認されたことなどから、警察などはクマに襲われたとみて、24時間態勢で周辺を警戒しています。 きのう午前3時前、福島町三岳で「男性がクマに襲われた」と通報を受けた警察が捜索したところ、周辺の茂み中で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認され ...
STV : 札幌テレビ【速報】福島町でクマ1頭の目撃情報 男性クマに襲われ死亡した現場から約4キロの場所 北海道
STV : 札幌テレビ 13日 07:06
【最新情報】クマに引きずられた痕跡か 「クマが人を振り回していて…」襲われた男性死亡…腹部中心に噛まれたあとも 2025年7月13日午前5時ごろ、北海道福島町舘崎183付近で、畑仕事に向かっていた男性がクマ1頭を目撃しました。 体長は、2メートルほどだということです。 目撃された現場からおよそ4キロ離れた場所では、12日、男性がクマに襲われて死亡しています。 男性を襲ったクマと目撃されたクマが同一 ...
朝日新聞意地の盗塁成功「最後の最後まで全力で」 旭川実・藤本琉生主将
朝日新聞 13日 06:15
白樺学園―旭川実 八回裏旭川実、2死一塁の場面で藤本が二盗成功=2025年7月12日午後4時49分、旭川スタルヒン、中沢滋人撮影 [PR] (12日、第107回全国高校野球選手権北北海道大会1回戦 白樺学園4―2旭川実) 旭川実が3点を追う八回裏2死。一塁走者の藤本琉生主将(3年)は、投手が3球目を投げたと同時に二塁めがけて突っ込んだ。頭から滑り込み盗塁セーフ。雄たけびをあげた。続く打者の内野安打 ...
デーリー東北新聞天鐘(7月13日)
デーリー東北新聞 13日 06:00
人里でクマの出没や人的被害が頻発している。岩手県北上市では4日、81歳の女性が自宅に侵入したクマに襲われ死亡。11日に同一個体らしい雄の成獣が同市内で駆除されたが、とても一息つける状況とはいえまい▼北海道南の福島町では12日未明、新聞配達中.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
読売新聞観光公害対策、北海道は道半ば…美瑛の「青い池」観光客、コロナ後に急増
読売新聞 13日 05:00
... る観光客と地元住民の間で生じる「あつれき」をどのように緩和していくのか、まだ解決策は見つかっていない。 北海道大国際広報メディア・観光学院の石黒侑介准教授(観光学)は「混雑のような量的な問題から、マナーなどの質的な問題まで状況は様々で、まずは自治体ごとに原因を特定するべきだ。国が誘客目標を示している以上、国によるリーダーシップも必要だ」と指摘する。(高橋広大)(おわり) 北海道の最新ニュースと話題
琉球新報12の経済同友会 東京一極是正へ アピール採択
琉球新報 13日 05:00
北海道から沖縄までの12の経済同友会が9日、札幌市で「第1回日本海沿岸地域経済同友会サミット」を開催し、東京一極集中の是正と日本海沿岸地域の連携強化を進めるアピールを採択した。一極集中が地方の人口減少や人材流出を加速させるだけでなく、災害時のリスク分散や多様性の確保という観点からも見直しが急務だと指摘した。 「サミット」は沖縄を含む各地域の経済同友会からの代表幹事22人を含む計47人が出席した。 ...
毎日新聞「描く人、安彦良和」展、開幕 足跡たどる880点 苫小牧 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインなどで知られる、漫画家の安彦良和さん(77)の足跡をたどる回顧展「描く人、安彦良和」(毎日新聞社など主催)が12日、苫小牧市美術博物館で始まった。8月31日まで。 兵庫、島根、青森の各県に続く開催で、幼少期から現在までの創作活動を6章に分けて紹介。「ガンダム」や「宇宙戦艦ヤマト」、「勇者ライディーン」などこれまでに手がけたアニメの原画や絵コンテ、ポス ...
琉球新報知床沈没船、乗客家族「魂連れて帰る」
琉球新報 13日 05:00
北海道・知床半島沖で2022年4月、乗客乗員計26人が死亡、行方不明となった観光船沈没事故で、行方不明者の家族2人が12日、現場海域での洋上慰霊を前に、港がある斜里町で報道陣の取材に応じ「魂を連れて帰りたい」などと思いを語った。13日に現場に向けて出港する予定。 関係者によると、乗客家族らがまとまって洋上慰霊をするのは初めてで、約40人が参加する見通し。福岡県久留米市出身の小柳宝大さん=当時(34 ...
琉球新報<ヒットのヒント>さば水煮(食塩不使用) 幅広い料理に使える マルハニチロ・高間智大さん
琉球新報 13日 05:00
... 間を短くすることで、食塩不使用でも臭みとタンパク質が出にくくしました」 原料は冷凍のほか、水揚げ場所によって異なるが、旬の秋から冬には生サバを使うこともある。 顧客から「汁ごと鍋に入れてもしょっぱくない」「子どものハンバーグの材料にできる」という声が上がる。 1缶で27グラムのタンパク質といった栄養素を含む。「栄養素は汁にもあります。骨まで丸ごと食べてほしいです」北海道出身、43歳。 (共同通信)
琉球新報ヒグマに襲われ 新聞配達員死亡 北海道
琉球新報 13日 05:00
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)がやぶに倒れており、その場で死亡が確認された。全身にヒグマとみられる爪痕、腹部を中心にかまれた痕があった。 北海道によると、ヒグマに襲われて人が死亡する事案は今年初めて。北海道は福島町全域で強い警戒を促す ...
徳島新聞鈴木愛(東みよし町出身)と都玲華(徳島市出身)は22位 ゴルフ・ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第3日
徳島新聞 13日 05:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップ第3日は12日、北海道真駒内CC(6688ヤード、パー72)で行われ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り246文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞台湾資本ロケット、大樹町の商業宇宙港で打ち上げも…途中で飛行停止
読売新聞 13日 05:00
大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」で12日、宇宙輸送事業の展開を目指す台湾企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市)が、ロケットを打ち上げた。海外資本によるロケットの打ち上げは国内初だったが、途中で飛行を停止した。 ロケット(全長12メートル、直径0・6メートル)は2段式で高度100キロ・メートル到達を目標にしていた。HOSPOを運営するスペースコタンなどによると、午前11時 ...
琉球新報来場者、大阪・兵庫が半数 万博、近畿圏65%で偏り
琉球新報 13日 05:00
... 計した。万博会場で働くスタッフら関係者もデータに含まれており、観光客に絞れば関西圏の割合が下がる可能性がある。 大阪府の37・9%が最も多く、次いで兵庫県の13・4%だった。東京都が7・4%で3番目に。愛知県の6・2%、京都府5・4%、神奈川県3・7%と続いた。 近畿以外の地域別は関東が15・9%、北陸・中部は10・6%、中国2・7%、九州・沖縄2・6%、四国1・6%、北海道・東北1・5%だった。
毎日新聞クラブ野球道予選 ブルーローズが創部2年目初V /北海道
毎日新聞 13日 05:00
社会人野球の第49回全日本クラブ野球選手権道地区予選大会(日本野球連盟道地区連盟、毎日新聞社主催)は12日、岩見沢市営球場で準決勝と決勝を行い、決勝でトッキュウブルーローズがWEEDしらおいにサヨナラ勝ちし、創部2年目で初優勝を果たした。トッキュウブルーローズは松山市の坊っちゃんスタジアムなどで行われる全国大会(9月13日開幕)に出場する。【高山純二】
読売新聞知床沈没事故、初の洋上慰霊順延…家族「あの日も欠航してくれていたら」強風予報考慮で
読売新聞 13日 05:00
... 告(62)を業務上過失致死罪で起訴した釧路地検は、起訴状で「(被告には)天候悪化に伴う事故発生を予見し、運航を中止させる義務があった」と指摘している。 順延を受けて同漁港で取材に応じた行方不明者の1人、小柳 宝大(みちお) さん(当時34歳)の父親(66)(福岡県久留米市)は「あの日も欠航してくれていたら、犠牲者を生まなかったはずだ」と 苦悶(くもん) の表情で語った。 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞札幌出身 青木さん、岩本さん 息ぴったり、華麗な調べ 初のデュオコンサート /北海道
毎日新聞 13日 05:00
バイオリン、ピアノ 入賞歴多数 札幌市出身の青木菜保さん=東京大4年=と、岩本七音(なおと)さん=小樽商科大3年=によるバイオリンとピアノのデュオコンサートが6月29日、札幌市中央区の奥井理(みがく)ギャラリーで開かれた。ともに毎日新聞社主催の全日本学生音楽コンクールなど数々のコンクールで上位入賞した経験がある新進気鋭の演奏家。初めてのデュオで息の合った演奏を披露した。 2人とも幼少期から札幌で音 ...
読売新聞幌延町の風車が運転再開、バードストライク多発で3月から日中停止…「ユーラス」グループ会社が運営
読売新聞 13日 05:00
... ら「忌避音」を発する対策システムについて、スピーカーの増設や音量アップなどの調整を図った。12日に運転を再開したのは13基で、残る1基は3件のバードストライクが発生していることなどから見送られた。 ユーラスエナジーホールディングスは「運転再開とはいえ、多数のバードストライクがあったことに大変責任を感じている。引き続き、防止に向けた取り組みをいっそう強化する」としている。 北海道の最新ニュースと話題
琉球新報台湾ロケット地上に落下
琉球新報 13日 05:00
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(北海道石狩市)が開発したロケットが12日午前11時40分ごろ、北海道大樹町の民間に開かれた宇宙港「北海道スペースポート」で打ち上げられたが、直後に落下した。宇宙港を運営するSPACE COTAN(スペースコタン)は「飛行を中断した」と説明した。1段目は予定通り飛行して太平洋に落下したが、2段目は宇宙港近くの草地に落下した。 (共同通信)
読売新聞この世界の「海獣」知りたい…京大がCF
読売新聞 13日 05:00
羅臼沖に現れたシャチ=三谷教授提供根室沖のラッコ=三谷教授提供紋別沖の海氷で確認されたゴマフアザラシ=三谷教授提供 シャチ、ラッコ、アザラシ…温暖化影響 調査へ 北海道周辺の海にすむ哺乳類の実態を調査している京都大の研究チームが、急速な温暖化などの影響を明らかにするため、クラウドファンディング(CF)を通じて調査研究費の寄付を呼びかけている。羅臼や釧路沖のシャチ、根室周辺のラッコ、紋別のゴマフアザ ...
読売新聞札幌大谷が4強に一番乗り!北海はサヨナラ勝ち…白樺学園は旭川実破る
読売新聞 13日 05:00
... ホームを踏み、喜ぶ北海の長南凜汰郎選手(札幌円山球場で)=岡絃哉撮影 夏の高校野球は12日、旭川スタルヒン球場(旭川市)で北北海道大会が開幕し、1回戦3試合が行われた。連覇を狙う白樺学園は春の全道大会準優勝の旭川実を下して初戦を突破した。札幌円山球場(札幌市)で行われている南北海道大会は札幌大谷が4強一番乗りを決めた。 ■南大会 第1試合は、北照が函館大谷を七回コールドで破った。序盤は函館大谷が4 ...
毎日新聞論戦の現在地/中 ラピダス特需の千歳 地価高騰、地域に影 困窮者や学生直撃、格差拡大 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
「生活保護受給者の住まいが全く見つからないんです」。千歳市内の生活困窮者や障害者らの支援に携わる公的機関の女性相談員(53)は表情を曇らせた。先端半導体の国産化を目指すラピダス(東京)の進出を受け、空前の“ラピダス特需"に沸く千歳市。だが、右肩上がりの地価上昇は家賃の高騰などをもたらし、市民生活にも影響を与え始めている。
毎日新聞「ヒグマ警報」初発出 駆除や巡回強化 52歳死亡 福島町 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
福島町の住宅街で新聞販売店従業員の佐藤研樹さん(52)がヒグマに襲われた死亡事故を受け、町は12日、対策会議を開き、ヒグマの駆除や周辺のパトロール強化などを打ち出した。市街地での死亡事案で、個体も捕獲されていないことから、道は2022年に制定した「ヒグマ警報」を初めて同町全域に発出した。 対策会議には道警や地元ハンターなどが参…
毎日新聞全国高校野球 南北北海道大会 北大会も開幕 白樺学園8強進出 旭川龍谷は完封 /北海道
毎日新聞 13日 05:00
第107回全国高校野球選手権大会は12日、北北海道大会が旭川スタルヒン球場で開幕し、1回戦3試合が行われた。昨夏の覇者、白樺学園は上一楓(3年)の2点本塁打などで春季道大会準優勝の旭川実を振り切った。釧路江南を1安打に抑えた士別翔雲、岩見沢緑陵に完封勝ちした旭川龍谷も準々決勝進出を決めた。札幌円山球場であった南北海道大会は、札…
岩手日日新聞大谷 雄姿くっきり 奥州・アテルイの里田んぼアート
岩手日日新聞 13日 04:57
... 材にするのは3年連続で、今年は6月1日に県内外から約150人が参加し、30アールの田んぼに緑のひとめぼれと赤、白、紫色など7種類の稲を植えて、スイングする大谷選手と、打球と同じ方向を向くデコピンを描いた。 傍らには昨季の「50本塁打50盗塁」を祝う「50―50」と「ワ」の文字も。「ワ」は北海道や埼玉県など全国10カ所の田んぼアートと連携した取り組みで、文字をつなぐと「ワールドチャンピオン」になる。
釧路新聞高校野球南北海道大会結果【札幌市】
釧路新聞 13日 04:02
◇第107回全国選手権大会南北海道大会(10〜12日) ▽1回戦 札幌光星 0000000|0 100610×|8 札幌大谷 (七回コールド) 北星大附属 020000001|3 30010000...
釧路新聞きょうの地元スポーツ
釧路新聞 13日 04:02
◇軟式野球=釧路管内JA大会(ウインドヒルひがし北海道スタジアム)、第6回釧路新聞社旗少年大会(ウインドヒルひがし北海道付属スタジアム) ◇陸上=第38回南部忠平記念競技大会兼第98回北海道競技選...
釧路新聞エネルギー摂取と消費大切 女性のためのスポーツセミナー【釧路市】
釧路新聞 13日 04:02
東北海道スポーツコミッションが主催する「女性のためのスポーツセミナー」が5日、ウインドヒルくしろスーパーアリーナで開かれ、参加した42人が講座を通じて女性がスポーツをする上での食事や体調管理について...
釧路新聞釧根2校堂々の行進 高校野球北大会開幕
釧路新聞 13日 04:02
【旭川】夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権大会北北海道大会」が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。釧根支部代表は、3年連続出場の釧路江南と4年ぶりの参戦となった中標津の2校で、優...
釧路新聞元気な?まち?目指して NPOの大山氏、地域活性化で講話【標茶町】
釧路新聞 13日 04:02
【標茶】町は、第10回まちづくり町民講座を町開発センターで開いた。NPO法人みんなの北海道2100理事長の大山慎介氏が「人口5000人でも元気な?まち?を目指して」と題して、地域活性化について講話し...
釧路新聞参院選2025 北海道選挙区 候補に聞く ◇2◇ 宮内史織氏(33)共産新
釧路新聞 13日 04:02
「生きててよかった」政治に ─立候補の動機は。 宮内 大学卒業後、自殺対策関係の仕事をする中で、経済苦や病気、人間関係などの悩みが自殺につながっている現実を見て、自殺をなくし、生きていてよかったと...
釧路新聞釧江南初戦敗退、士別翔雲に1―4 高校野球北大会【旭川】
釧路新聞 13日 04:02
【旭川】高校野球の第107回全国選手権大会北北海道大会(道高野連など主催)が12日、旭川スタルヒン球場で開幕した。釧根支部代表の釧江南と中標津を含む16チームが優勝校に与えられる甲子園への切符を懸け...
釧路新聞北方領土漫才を初披露 日本JC現地視察大会【根室市】
釧路新聞 13日 04:02
【根室】日本青年会議所(日本JC、外口真大会頭)主催の第56次北方領土返還要求現地視察大会開会セレモニーが12日、根室市総合文化会館で開かれた。意識喚起事業として北海道出身のお笑いコンビ・アップダウ...
山陰中央新聞内田が首位守る ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップゴルフ第3日
山陰中央新聞 13日 04:00
ミネベアミツミ・レディース北海道新聞カップゴルフ第3日(12日・北海...
山陰中央新聞北海道で台湾ロケット地上に落下
山陰中央新聞 13日 04:00
台湾の宇宙技術開発企業の日本法人「jtSPACE」(北海道石狩市)が開発したロケ...
北海道新聞れいわとの競合「切り崩すのは自公票」/党員高齢化「引き継ぎ課題」 共産・宮内史織氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 13日 04:00
「共産党の政策をぜひ知ってほしい」と語る宮内氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――訴えたい政策は。 「消費税の減税や賃金の引き上げで、物価高で大変な暮らしを支える政治に変えること。もう一つは、言われれば防衛費の予算をどんど ...
山陰中央新聞ヒグマに襲われ男性死亡 未明の新聞配達中に 北海道、初の警報発出
山陰中央新聞 13日 04:00
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さ...
函館新聞週間ファイル/7月7日〜12日
函館新聞 13日 03:00
... が北斗市に立ち寄り、若手のコメ生産者と意見交換した。「これから安心してコメを作ることができるように、全国の生産者にメッセージを発信していきたい」と述べた。 ★夜のまち華やかに 八雲で山車行列(7日) 北海道三大あんどんまつりの一つ「第41回八雲山車行列」(実行委主催)が5、6の両日、八雲町で開かれた。クマの形や青森県のねぶた風など個性と色彩豊かなあんどんを載せた山車、そして町民の踊りが町内を練り歩 ...
北海道新聞2時間逃げぬクマ「前例なき異常行動」 専門家分析 福島町・本紙配達員死亡
北海道新聞 13日 01:00
ヒグマが本来は近寄らない住宅街で男性を襲い、2時間も現場を離れない執着を見せた。渡島管内福島町に出没したクマは、新聞配達員の男性を住宅街の草むらに引きずり込んでおり、複数の専門家は「前例のない異常行動だ」と驚く。北海道内では今年、過去最多ペースで目撃が相次ぐ。札幌市や苫小牧市の市街地にも出没しており、駆除などの対応が急務となっている。...
北海道新聞南部陸上 女子400障害は畠山が初V 男子砲丸投げは井上
北海道新聞 12日 23:59
女子400メートル障害で優勝した畠山このみ(大島拓人撮影) 陸上の南部忠平記念大会(北海道陸上競技協会、北海道新聞社など主催)が12日、道選手権を兼ねて釧路市民陸上競技場で開幕した。女子400メートル障害は、昨年の全国高校総体を制した畠山このみ(筑波大―立命館慶祥高)が1分0秒86で初優勝した。男子砲丸投げは井上翼(厚真・WR)が15メートル83で初めて制した。男子やり投げは、中島知明(札幌・道体 ...
北海道新聞「台風の目」田中 オレンジ旋風は本物か 日本人ファーストに危うさも<インサイド参院選>
北海道新聞 12日 23:27
9日、炎天下の札幌大通公園。参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬した参政党新人の田中義人(53)は、党のシンボルカラーであるオレンジのTシャツ姿も目立つ大勢の人だかりを前に、党代表の神谷宗幣(47)と並んで演説で声をからした。「いま地殻変動が起きようとしている。自民党の2議席のうち1議席を私に与えてください。一緒に奇跡を起こしましょう」...
北海道新聞北方領土対策、JR路線問題 熱帯びる舌戦 参院選投開票まで1週間
北海道新聞 12日 23:07
参院選北海道選挙区(改選数3)の候補は12日、道内各地で演説し、北方領土対策やJR北海道の路線存続問題など地域特有の課題に関する持論を展開した。選挙戦も残り1週間となり、20日の投開票に向けて訴えに熱がこもった。...
北海道新聞ワイン売買に380万円 投資話持ち掛けられ…
北海道新聞 12日 22:55
特殊詐欺や交流サイト(SNS)を介した投資、ロマンス詐欺は高齢者らをATMに誘導し、指定口座に振り込ませる手口が依然として多い。金融機関は連日、窓口やATMコーナーで被害者を見抜き、対応に追われている。北海道新聞社と連携協定を結んだ北洋銀行が被害を防いだ最新の事例から、次々に変わる手口を紹介する。(原則毎週日曜日に掲載します)...
北海道新聞南幌町出身の内田が首位守る 女子ゴルフ・ミネベアミツミレディス第3日(12日)
北海道新聞 12日 22:42
女子ゴルフのミネベアミツミレディス北海道新聞カップは12日、札幌真駒内CC空沼コース(6688ヤード、パー72)で第3日が行われ、ツアー初勝利を狙う内田ことこ(空知管内南幌町出身)が5バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算13アンダーの203で初日からの首位を守った。2打差の2位に山城奈々、さらに1打差の3位に泉田琴菜が続いた。 通算8アンダーの5位に小祝さくら(北広島市出身)、荒 ...
福井新聞台風5号発生へ…気象庁の予想進路、米軍やヨーロッパの見方は 関東に接近恐れ…2025年7月12日21時の実況
福井新聞 12日 22:38
... 8ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速18メートル、最大瞬間風速は25メートルの見込み。 今後の予想進路をみると台風は速度をあげながら北上して14日にも関東地方に接近するとみられる。その後は東北地方、北海道にも接近する見込み。14日午後9時時点では牡鹿半島(宮城県石巻市)付近にあり、中心気圧は990ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速23メートル、最大瞬間風速は35メートルの予報。進路を北東寄りに ...
TBSテレビ【台風情報】「台風5号」に発達か?“台風のたまご" 熱帯低気圧が鳥島(東京)付近に 関東・東北・北海道を縦断の予測 今後の台風進路はどうなる?【台風いつどこへ?12日午後10時10分発表 今後16日間の天気予報シミュレーション】
TBSテレビ 12日 22:31
「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 気象庁によりますと、きのう(11日)午後3時に熱帯低気圧が発生したと発表しました。きょう(12日)午後9時現在、熱帯低気圧は父島の南約240キロにあって、ゆっくりした速さで北北東へ進んでいます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。 この熱帯低気圧は、今後24時間以内に「台風」になる見込み ...
佐賀新聞<サガン鳥栖>大分トリニータに2-1で勝利 3連勝で今季最高の4位に浮上 J2リーグ戦・第23節
佐賀新聞 12日 22:30
... ―0で退け、8試合ぶりの勝利で同41。得失点差で2位に浮上した。仙台は藤枝と1―1で引き分け、大宮は甲府に0―1で敗れて2連敗。 第24節は8月2、3日にあり、鳥栖は2日午後2時から北海道の大和ハウスプレミストドームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。 ほかにもこんな記事 7/12 23:00 FW陣躍動! サガン鳥栖が大分トリニータを2-1で下す … 7/12 21:09 【速報】<サガン鳥栖> ...
北海道新聞心にしみる北方領土漫才 「アップダウン」 根室で初披露
北海道新聞 12日 22:28
【根室】北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」による北方領土漫才「ふるさと」が12日、領土返還要求運動原点の地・根室市で初めて披露された。同市で13日に開かれる日本青年会議所の「北方領土返還要求現地視察大会」の関連企画で約300人が鑑賞した。...
TBSテレビ【台風情報】13日にも“台風5号"が発生し14日に関東や東北に接近へ さらに九州には“別の熱帯低気圧"が近づく見込み【今後の進路・3時間ごとの雨風シミュレーション・12日午後10時20分更新】
TBSテレビ 12日 22:25
... 熱帯低気圧は台風に発達し、13日(日)昼前にかけて小笠原諸島に最接近するとみられます。その後は速度を上げて、14日(月)には関東に近づく見込みで、午後9時には宮城県の牡鹿半島付近に進む見込みです。その後、さらにスピードを上げて、15日(火)午後9時には北海道を通過し千島近海で温帯低気圧に変わるものとみられます。 台風が近づくにつれて急に雨風が強まる恐れがあります。今後の台風情報に注意してください。
北海道新聞電柱撮影ゲーム開始 北電ネット 函館で「まちバトル」
北海道新聞 12日 22:10
【函館】スマートフォンのアプリで電柱を撮影するゲームイベント「ピクトレまちバトルin北海道」が12日、始まった。初日はアプリを開発したデジタル・エンターテインメント・アセット(シンガポール)の吉田直人最高経営責任者(CEO)の出身地・函館市で、キックオフイベントが開かれ、市民ら約50人が参加した。10月12日まで。...
NHK日本ハム 俊足の1・2番が活躍 オリックスに快勝
NHK 12日 22:03
プロ野球、パ・リーグ首位の日本ハムは12日、本拠地のエスコンフィールド北海道で2位のオリックスと対戦し、7対3で勝って、首位攻防のカードを1勝1敗としました。 日本ハムは、完封負けを喫した初戦から打線を入れ替え、1番に五十幡亮汰選手、2番に矢澤宏太選手とともに俊足の2人を起用しました。 1回、先頭の五十幡選手がヒットで出塁するとすぐに盗塁を決めて、ノーアウト二塁のチャンスを作り続く矢澤選手のライト ...
北海道新聞台湾ロケットに励ましの拍手 大樹で打ち上げ 観客「次に期待」
北海道新聞 12日 21:57
【大樹】大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から12日、台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩)の観測ロケット「VP01」が打ち上げられた。ロケットは、すぐに飛行を停止し、目標の宇宙空間には届かなかった。ただ、HOSPOでの宇宙空間到達を目指すロケットの打ち上げは4年ぶり。ロケットを一目見ようと詰めかけた約500人の観客は「次に期待」と拍手を送 ...
北海道新聞冥福祈る奥尻町民「助け合い生きていく」 北海道南西沖地震から32年 犠牲者を慰霊
北海道新聞 12日 21:43
【奥尻】北海道と青森県で死者・行方不明者計230人に上った1993年の北海道南西沖地震から32年を迎えた12日、津波などで最も被害が大きかった檜山管内奥尻町で、犠牲者の追悼行事が行われた。町民らが冥福を祈り、防災への意識を新たにした。...
北海道新聞夏の高校野球 士別翔雲、集中打で勝ち越し 旭龍谷も勝利、旭実は惜敗 北北海道大会
北海道新聞 12日 21:40
〔士別翔雲-釧江南〕士別翔雲二回2死三塁、細川が先制の適時二塁打を放つ(小川泰弘撮影) 北北海道大会は12日開幕し、士別翔雲(名寄支部)は4―1で釧江南(釧根支部)を、旭龍谷(旭川支部)は3―0で岩緑陵(空知支部)を下した。旭実(旭川支部)は白樺(十勝支部)に2―4で敗れた。...
TBSテレビジュビロ磐田 5発で3試合ぶり勝利 札幌に5-1【J2リーグ第23節速報】
TBSテレビ 12日 21:35
明治安田J2リーグ第23節は7月12日、全国各地で計10試合行われ、ジュビロ磐田はホームで北海道コンサドーレ札幌と対戦し、5-1で勝ちました。磐田はこれでリーグ戦3試合ぶりの勝利です。 【明治安田J2リーグ第23節=ヤマハスタジアム(磐田):12,540人】 ジュビロ磐田5(3-1、2-0)1北海道コンサドーレ札幌 <得点者> 【磐】松原后2、ジョルディクルークス、渡邉りょう、オウンゴール 【札】 ...
日本テレビ【J2】ジュビロ磐田 北海道コンサドーレ札幌に快勝(ヤマハスタジアム)
日本テレビ 12日 21:35
【明治安田J2リーグ 第23節 結果】 ジュビロ磐田 5-1 北海道コンサドーレ札幌 (ヤマハスタジアム) 最終更新日:2025年7月12日 21:35
UHB : 北海道文化放送「試合でミスするところを聞けてよかった」 「勉強になった」−オリンピックメダリストによる卓球の体験イベント!子どもたちがプロの技体感〈健康な体づくり・食事の大切さを学ぶセミナーも〉北海道北広島市
UHB : 北海道文化放送 12日 21:35
7月12日、オリンピックメダリストによる卓球の体験イベントが開かれ、子どもたちがプロの技を体感しました。 北海道北広島市でのイベントの講師を務めたのは、ロンドンオリンピック卓球団体・銀メダリストの平野早矢香さんら一流アスリート。 子どもたちがラケットを握り、卓球の楽しさや一流の技を身近で感じていました。 「試合でミスするところを聞けてよかった」 「めちゃくちゃ勉強になった」(いずれも参加した子ども ...
北海道新聞大樹宇宙港 飛躍へ一? 海外需要獲得に弾み 台湾ロケット国内初発射
北海道新聞 12日 21:30
台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩)が十勝管内大樹町の「北海道スペースポート」(HOSPO)から打ち上げた観測ロケットは、目標の宇宙空間に到達しなかったものの、「アジアの商業宇宙港」としての地位確立を目指すHOSPOにとって大きな一歩となった。世界各国で宇宙港の建設が進む中、今後も実績を積み上げ、打ち上げ需要を広く取り込んでいく構えだ。 「今後、国内外に大 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者へ 農家・北原良太さん(39)
佐賀新聞 12日 21:30
... と消費者をつなぐ活動も続けている。 「地域ごとの事情に合った農業政策」が必要と思う。耕作面積が大規模な東北と九州では考え方が違う。地域に戻れば平野部と中山間地でも異なる。国内産大豆を守るためにも佐賀や北海道では減反が必要とも思う。まず現場に足を運び、意見を聞いて、それぞれの事情を考慮した細かな支援が必要だ。(江北町) ほかにもこんな記事 7/12 18:00 参院選、大切な一票生かして 県選管が佐 ...
北海道新聞台湾ロケット、宇宙空間に届かず 高度4キロで停止 大樹・HOSPO 海外資本では国内初打ち上げ
北海道新聞 12日 21:30
【大樹】台湾のロケット開発・製造「tiSPACE」の日本法人「jtSPACE」(石狩、劉永裕社長)は12日午前11時40分ごろ、観測ロケット「VP01」を十勝管内大樹町の宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から打ち上げた。機体は上昇中に飛行を停止し、到達高度は4キロで目標の宇宙空間(高度100キロ)に届かなかった。 海外資本のロケット発射は国内初。VP01は全長12メートル、直径0.6メー ...
北海道新聞北海道最大級「えべつやきもの市」開幕 224店参加、初日は1万6千人来場
北海道新聞 12日 21:14
【江別】北海道最大級の陶芸市「第36回えべつやきもの市」(実行委員会主催)が12日、江別市役所前庭などで始まった。初日は好天に恵まれ、約1万6千人が来場し、食器などを買い求めた。13日まで。...
UHB : 北海道文化放送「納品の時間が半分になりました」"2つのロボット"をエスコンフィールドで初公開_作業支援ロボットは"ビール樽60個"を運搬_自動運転ロボットは冷凍もアツアツも"温度キープ"で移動販売〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 12日 21:00
ビールの樽を運ぶロボットに、商品を移動販売するロボット。エスコンフィールドHOKKAIDOで7月11日、最新の物流システムが初公開されました。
北海道新聞自然、動物にレンズで迫る 札幌の写真家・山本さん講演 120枚の秘話披露
北海道新聞 12日 21:00
北海道内で自然や野生動物の撮影を続ける札幌市の写真家山本純一さん(65)が12日、札幌市中央区の北海道新聞社で講演し、彗星(すいせい)やキタキツネなどを写した120枚の撮影秘話を披露した。...
室蘭民報奥尻島で犠牲者慰霊 北海道南西沖地震から32年
室蘭民報 12日 21:00
道内と青森県で計230人の死者・行方不明者を出した19...
中日新聞北海道・奥尻島で犠牲者慰霊 南西沖地震から32年
中日新聞 12日 20:55
北海道と青森県で計230人の死者・行方不明者を出した1993年の北海道南西沖地震から12日で32年となり、津波により甚大な被害が出た北海道・奥尻島で犠牲者の慰霊行事が開かれた。 午後6時ごろ、島南部の初松前地区にある慰霊碑には遺族らが集い、祭壇に手を合わせた。アルバイト従業員阿部節子さん(78)の夫は漁師で、船を上げようと浜に行き、波にさらわれた。「悲しくて仕事も手に付かなかった。ちょうどアワビ漁 ...
STV : 札幌テレビクマに引きずられた痕跡か 襲われた男性死亡…腹部中心に噛まれたあとも 数日前にも目撃情報あり 北海道
STV : 札幌テレビ 12日 20:37
... されず…警戒続く 町内全域に北海道で初“ヒグマ警報" 北海道福島町の住宅街で、52歳の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡しました。 クマの発見には至っておらず、町ではヒグマ警報が発出されるなど警戒が続いています。 (東海林記者)「こちらの住宅の敷地内、そしてすぐそばには男性が引きずられたとみられるあとが、はっきりと残っています」 7月12日午前3時前、福島町三岳の住宅街で北海道新聞・配達員の佐藤研樹 ...
UHB : 北海道文化放送全国先駆けの新スタイル「セブン-イレブン」開店へ_銘菓やジンギスカンにBBQセットも!“北海道特化型"のコンビニが札幌市に誕生_少子化や社会進出などライフスタイルの多様化受け
UHB : 北海道文化放送 12日 20:00
7月11日、全国に先駆けて、札幌市に新しいスタイルのコンビニエンスストアが誕生します。北海道に徹底的にこだわったその店舗の秘密を探ってきました!
UHB : 北海道文化放送【ファイターズ】清宮幸太郎が今季最多4打点で勝利呼び込むも苦笑い「インチキっぽいヒットでした」新庄監督も独特の賛辞「“会心のボテボテのセンター前ヒット"」
UHB : 北海道文化放送 12日 20:00
7月12日オリックス戦で3安打4打点と活躍した北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手
TBSテレビ"台風5号"発生へ 関東地方などに接近のおそれ 台風から離れた地域も警報級の大雨の可能性 東日本・北日本の太平洋側では14〜16日に大しけも tbc気象台
TBSテレビ 12日 19:48
... (火)は東海・関東や北海道を中心に、16日(水)も東海・関東でいずれも[中]となっています。 15日(火)午前9時の雨雲シミュレーション。台風が近づく北海道や、暖かく湿った空気の流れ込みが強まる東海地方などで活発な雨雲が予想されている。 【暴風】14日(月)に東北地方の太平洋側で[中]となっています。 【高波】14日(月)に東北地方の太平洋側で、15日(火)・16日(水)は関東〜北海道の太平洋側を ...