検索結果(五輪 | カテゴリ : スポーツ)

1,412件中15ページ目の検索結果(1.082秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
スポーツ報知高橋藍の特大写真コラム「百花繚藍」… 最新回を26日付スポーツ報知紙面に掲載します
スポーツ報知 6月25日 05:00
高橋藍(写真は昨年12月の天皇杯決勝、大阪B戦から) バレーボール男子で昨夏のパリ五輪代表の高橋藍(らん、23)=サントリー=の連載コラム「百花繚藍(ひゃっかりょうらん)」の第11回を、26日付のスポーツ報知紙面で特大写真とともに掲載します。サントリーに加入2季目は、チームの新主将に就任。10月24日に2季目が開幕する大同生命SVリーグ男子で2連覇を目指す名門チームのけん引役が、京都・東山高時代の ...
東京スポーツ新聞?元暴走王?小川直也氏が新日本入団ウルフ・アロンに忠告とエール、デビュー戦は?棚橋一択?
東京スポーツ新聞 6月25日 05:00
柔道で東京五輪100キロ級金メダルのウルフ・アロン(29)が新日本プロレスに入団し、大きな話題を呼んでいる。日本人五輪金メダリストのプロレス転向は史上初。五輪メダリストでは、バルセロナ五輪柔道銀メダルで1997年4月の新日本・東京ドーム大会でデビューした小川直也氏(57)以来となる。?元暴走王?はウルフの新日本入りをどう見るのか。直撃した。 ウルフの入団会見には約100人の報道陣が訪れ、X(旧ツイ ...
サンケイスポーツ【甘口辛口】五輪金メダリスト初のプロレス入りを表明したウルフ・アロン…華のある柔道家のデビュー戦が今から楽しみだ
サンケイスポーツ 6月25日 05:00
... ンのプロレス転向にはびっくりした。柔道男子100キロ級の東京五輪金メダリストで、柔道を知らない人でも名前を聞けばすぐ顔が浮かぶ人気者でもある。23日に新日本プロレス入団を発表した。「柔道で思い残すことがなくなったらやりたいと思っていた」そうで金メダリストのプロレス入りは史上初とか。 一見こわもてでもトークの面白さは天下一品。昨年8月、パリ五輪から帰国した日本選手団の会見でメダリストたちが感想や今後 ...
スポニチ有森裕子氏 初の女性会長最有力 日本陸連25日理事会で選定
スポニチ 6月25日 04:45
... ニチ 日本陸連は24日、都内で評議員会を開き、新体制の理事を選任した。関係者によると新会長最有力候補に挙がっている女子マラソン五輪メダリストの有森裕子副会長は順当に名を連ね、新理事として、男子走り高跳びで日本記録を持つ現役選手の戸辺直人(JAL)らが加わった。 会長や副会長などの幹部は25日の理事会で新理事の互選により選定される。有森氏が新会長に就任すれば、女性、五輪経験者では初の陸連会長となる。
スポニチ日本バレーボール協会 川合俊一会長3期目続投へ
スポニチ 6月25日 04:43
... の理事会で正式決定する。 JVAは前週、国籍変更選手を巡って適切な支援ができなかったとし、協会幹部の処分を発表。川合会長も給与を一部返納することを表明していた。今後はガバナンス統括管理者の設置や懲戒委員会の立ち上げなど組織体制の再構築を図る方針で「決意を持って挑んでいく」と語っていた。 また12年ロンドン五輪銅メダルの荒木絵里香氏(40)、元日本代表の柳田将洋(32=東京GB)らを新理事に選んだ。
スポニチ井上康生氏新理事に 女子マラソンで活躍した山下佐知子氏も選ばれる 全日本柔道連盟
スポニチ 6月25日 04:41
井上康生氏 Photo By スポニチ 全日本柔道連盟は24日、評議員会と臨時理事会を開いて役員を改選し、2000年シドニー五輪男子100キロ級金メダルで、男子日本代表前監督の井上康生氏(47)が新理事に選ばれた。 同氏は常務理事にも就任。会長に再任された中村真一氏(66)は「国際柔道連盟(IJF)の理事にも就任したので、IJFとの連携をしっかりやってもらいたい」と期待した。 新理事には女子マラソ ...
スポニチAS 水泳世界選手権で現実的な銅メダル獲得へ 佐藤主将「スペインとどう争うか」
スポニチ 6月25日 04:41
... 季のW杯計4戦の結果を踏まえ、「ロシア、中国には程遠い。大事なのはスペインとどう争うか」と話し、チーム種目で銅メダル獲得を現実的な目標に掲げた。 デュエットのテクニカルルーティン(TR)では、新たにエース比嘉もえ(井村ク)とペアを組むことも決定。佐藤の高い技術力が買われた半面、タイプの異なるペアに不安が残るが、比嘉は「パリ五輪も2カ月前に(ペアが)変わった。いいデュエットだと思う」と前向きだった。
スポーツ報知C・ロナウド止めて評価上げた川〓DF・高井幸大がトットナム移籍へ
スポーツ報知 6月25日 04:00
... ◆高井 幸大(たかい・こうた)2004年9月4日、横浜市生まれ。20歳。川崎の下部組織から高校2年だった22年2月にプロ契約。J1初出場は23年4月15日のホーム・名古屋戦。U―23日本代表としてパリ五輪出場。A代表では今年3月のサウジアラビア戦で歴代年少4位となる20歳202日でW杯アジア最終予選で先発。国際Aマッチ4試合に出場。J1通算57試合4得点。192センチ、90キロ。 ◆トットナム 1 ...
日本経済新聞JOC会長選び、異例の展開 田嶋氏と橋本氏浮上で26日初の投票も
日本経済新聞 6月25日 02:00
日本オリンピック委員会(JOC)の会長選びが異例の展開を見せている。これまでは水面下で候補者が一本化されてきたが、今回は日本サッカー協会前会長の田嶋幸三氏(67)、スピードスケート五輪メダリストで参院議員の橋本聖子氏(60)の名前が浮上している。26日に東京都内で開く理事会で山下泰裕会長(68)を継ぐ新会長を決める予定だが、初の投票が行われる可能性が高い。 JOCの役員改選は2年に1度。理事・監. ...
スポニチJ2山形 横内昭展氏の新監督就任が決定的 森保ジャパンの元参謀
スポニチ 6月25日 01:00
... 。指導経験豊富な新指揮官の下、J2残留と後半戦の巻き返しを狙う。 ◇横内 昭展(よこうち・あきのぶ)1967年(昭42)11月30日生まれ、福岡県北九州市出身の57歳。東海大五(現東海大福岡)から86年にマツダ(現広島)に入団。95年に現役引退。広島育成組織のコーチなどを経て、03年から17年まで広島トップチームのコーチ。18年からA代表と東京五輪世代の代表コーチを務めた。23、24年に磐田監督。
スポーツ報知やり投げの北口榛花は4投目で逆転され2位 次戦は日本選手権を予定
スポーツ報知 6月25日 00:10
北口榛花 陸上女子やり投げで昨年のパリ五輪金メダルの北口榛花(JAL)が24日、WAコンチネンタルツアー・ゴールドのゴールデンスパイク(チェコ・オストラヴァ)で、63メートル88をマークして2位だった。1投目の63メート88で首位に立って試合を進めたが、4投目でヴィラゴシュ(セルビア)に逆転された。 北口は12日のダイヤモンドリーグ第6戦(ノルウェー)を64メートル63のシーズンベストで優勝。7月 ...
47NEWS : 共同通信<あのころ>五輪連続出場途切れる 25年前の6月25日
47NEWS : 共同通信 6月25日 00:01
2000(平成12)年6月25日、バレーボール女子のシドニー五輪世界最終予選が東京体育館で行われ、東京大会以来続けてきた日本の五輪連続出場(不参加のモスクワを除く)が途切れた。日本が勝率で上回る可能性があった中国とクロアチアが勝ち、望みが消えた。その後の韓国戦を前にミーティングをする日本女子チーム。