検索結果(クマ | カテゴリ : 地方・地域)

2,143件中15ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-10-13から2025-10-27の記事を検索
日本テレビ相次ぐクマ出没うけ エサとなるクリや柿の実を三条市が無料処分《新潟》
日本テレビ 17日 20:00
クマによる被害が全国で相次いでいて県内では今年度、11人が襲われてケガをしています。エサを求めて人里に出没するクマ。三条市では被害を防ごうとエサとなる柿やクリなどの処分を受け入れる取り組みを始めました。 相次ぐクマの出没。県内では今年度、1600件以上の出没が確認されていて、11人が襲われてケガ。県は「クマ出没特別警報」を発表し、警戒を呼びかけています。 こちらは10月、三条市で撮影された映像。こ ...
日本テレビ「こんなところに来るとはね」富山市できょうもクマの目撃相次ぐ 入善町は駅伝大会中止
日本テレビ 17日 20:00
... 富山市などでクマの出没が相次ぎました。 自治体などはクマの活動が活発になる朝や夕方の外出を控えるよう呼びかけています。 富山市によりますときょう午前9時ごろ、富山市東黒牧で住民からクマを目撃したと警察に通報がありました。 通報からおよそ15分後。現場に到着した市の職員や猟友会らが周辺を調べましたがクマやその痕跡は発見されませんでした。 クマを目撃した男性 「軽トラで家の方向かってった時にクマらしき ...
日本テレビ富山市長「関係ない部局は1つもない」 県内初クマの緊急銃猟許可受け 臨時部局長会議で呼びかけ
日本テレビ 17日 19:58
... ため、情報共有の体制をしっかり構築してほしいと呼びかけました。 住宅の玄関前を歩き回るクマ。 きのう午前7時10分ごろ、富山市小杉の住宅に設置されていた防犯カメラがとらえました。 同じく午前7時すぎには近くを走る北陸自動車道そばでクマが飛び出して車に接触したあと、車の後を走ってくる様子もとらえられました。 周辺でクマの目撃が相次いだことから、きのう藤井市長は緊急銃猟の実施条件が整ったとして発砲を許 ...
TBSテレビ緊急銃猟許可後もクマの気配は… 富山市の学校で続く緊張と異例の対策
TBSテレビ 17日 19:47
... 日も各地でクマが目撃されています。目撃が相次ぐ富山市小杉地区の学校では、保護者が生徒を送迎するなど警戒が続いています。 クマの目撃が相次いでいる富山市小杉地区。16日、富山市は県内で初めて自治体の判断でクマの駆除が可能となる「緊急銃猟」を許可しました。 しかし、その後クマは見つからず発砲には至りませんでした。 〓島未帆記者 「富山南高校では生徒を送り出す車が学校敷地内に入っていきます」 クマが出没 ...
TBSテレビ【速報】長井市の市街地雑居ビル付近にクマ 建物内にいる可能性で市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 17日 19:46
きょう午後7時10分ごろ、山形県長井市本町1丁目のいわゆる雑居ビル「本町プラザ」付近でクマが目撃されました。目撃した男性が市に通報したということです。 クマは体長1.5メートルほどとみられ、現在雑居ビルなどの建物内に居座っている可能性があるとの情報も入ってきました。 現場で警察などが対応に当たっているとみられますが、詳細はわかっていません。現在、市が防災ラジオと車によるパトロールを行い、市民に注意 ...
東海テレビ愛知でも出没注意…ツキノワグマのエサとなるドングリが全地点平均で3年連続の“凶作" 15日までに目撃情報14件
東海テレビ 17日 19:43
... ます。 愛知県内では、三河地方の山間部を中心にツキノワグマの生息が確認され、2025年度は6月から10月15日までに14件の目撃情報が寄せられているということです。 県は、山に入る際にクマよけの鈴を持つことや、過去にクマが出没した地域では生ゴミを放置しないなどの対策を呼び掛けています。 【動画で見る】愛知でも出没注意…ツキノワグマのエサとなるドングリが全地点平均で3年連続の“凶作" 15日までに目 ...
TBSテレビ切るか、残すか…小学校まで400m!クマ目撃相次ぐなかで “柿の防波堤" …苦渋の決断 富山
TBSテレビ 17日 19:43
16日にクマが目撃された現場から南に8キロ離れた富山市大沢野地域では、連日同じ柿の木の下でクマの痕跡が見つかっています。 畑を所有する男性 「これおととい、これきのう。これもおとといだな」 この日も、朝男性が畑を訪れると、クマの足跡や爪痕などの新しい痕跡が見つかり、クマのフンが確認されたのは、3日連続になります。 畑を所有する男性 「きょうの朝も来てる。大きめの子どもだな。親子で来とる」 男性によ ...
TBSテレビ「早くできた方ではないかな」県内初のクマ緊急銃猟…許可に2時間 迅速化へ現場への権限委任を検討、市民の安全確保に課題も 富山
TBSテレビ 17日 19:41
... 。 捕獲体制が整ったと報告を受けた市長が現場で判断するよう伝え、森林政策課長が有害鳥獣対策実施隊員に指示しました。実施の際には周辺の民家20数軒に市の職員らが説明に回ったということです。民家の敷地内でクマが目撃されてから緊急銃猟の許可までには2時間を要しました。 富山市森林政策課 中島光輝課長 「防衛線を張ったりだとか、銃を撃つ方もそれ(緊急銃猟)を聞いてそこに集合しなければならないので。それにか ...
NHKクマの被害増加 福島県がホームページで警戒呼びかけ
NHK 17日 19:29
... 年度、クマの目撃や人が襲われる被害が例年になく多くなり、クマによるリスクが高まっているとして、県は、注意点をホームページで公開し、警戒を呼びかけています。 県は、被害を減らすために役立ててもらおうと、人的被害が発生した場所やその詳しい状況のほか、被害にあうリスクの高い場所や注意点をまとめた「10箇条」を、ホームページで公開しています。 このなかでは通学路や散歩コースの安全を再度、確認することクマの ...
KTS : 鹿児島テレビノウフクマルシェ「秋の収穫祭」 "農業"と"福祉"つながるイベント 鹿児島市・アミュ広場
KTS : 鹿児島テレビ 17日 19:15
... ごしま障がい者共同受注センター・松久保和俊会長 「県民の皆さんに買ってもらえるその姿を見て、障害がある方々や我々職員もやる気を出して、『もっと良い製品を作ろう』という気持ちになるのがノウフクマルシェです」 ノウフクマルシェは18日も午前10時から午後6時まで、鹿児島市のアミュ広場で開かれています。 ステージイベントのほか、1回500円の阿久根産温州ミカンの詰め放題や、野菜の重量当てなどの企画も予定 ...
NHKクマとの共生目指し 小学生が「どんぐり」の苗を植える 小松
NHK 17日 18:59
... とミズナラのあわせて50本の苗を植えていきました。 参加した6年生の男の子は、「クマも生き物なのでこの活動を通して一緒に生きられるようにしたい。ぐんぐん育ってクマの食べ物になってほしい」と話していました。 小松市農山村創生課の清水浩課長は、「クマが人里に近づくのは本来の生息地の奥山で実のなる木が減っているのも原因です。クマの生息環境を人間が守ることで、人と動物が安心して暮らせる地域づくりを進めたい ...
NHK東京 高尾山で遭難が増加 慣れない登山で必要なことは?
NHK 17日 18:53
... と話していました。 一方、ことしに入って都内でも山間部でクマの目撃情報が相次いでいて、高尾山の登山客からも心配する声が聞かれました。 友人と3人で初めて登山に来たという女性は「クマの対策はしていませんが、茂みにいるかもしれないという話をお互いにしながら登っていました」と話していました。 リュックに鈴をつけてきた60代の女性は「いろいろなところにクマが出ていて、何があるかわからないので鈴をつけてきま ...
陸奥新報浪岡大釈迦の市道でクマ目撃/青森
陸奥新報 17日 18:50
青森市は17日、浪岡大釈迦字山田の市道でクマ1頭が目撃されたと発表した。現場は旧大栄小学校から北東に約300メートル。
TBSテレビクマと車が接触 クマは立ち去るも付近にいる可能性で注意を呼びかけ(山形・鶴岡市)
TBSテレビ 17日 18:46
... 50分ごろ、鶴岡市外内島地内(外内島公民館から南西におよそ150メートルほど行った地点)の県道上で、車とクマ1頭が接触する事故がありました。 クマはすでに立ち去っているということですが、まだ近くに潜んでいる可能性があるということで、この辺りを通行する場合は十分に気をつける必要があります。 警察は「クマを発見した際は、不用意に近付くことなく、速やかに行政機関に連絡をするか、110番通報をお願いします ...
岩手日報クマに襲われたか、飼い犬が被害 民家敷地内に足跡 奥州市
岩手日報 17日 18:46
奥州市内で17日、クマが民家の敷地内に侵入したとみられる事案が相次いだ。 胆沢小山の自営業男性(50)方では、飼い犬1匹が死んでいたのが見つかり、午前5時25分ごろ110番した。前脚や腹部に傷痕があり、周辺にクマとみられる足跡があった。 江刺梁川の農家では午前7時ごろ、鶏小屋を囲む網が破られ、小屋がひっくり返された。近くにクマの足跡があった。 (奥州署調べ)
産経新聞クマ被害の行方不明男性か、遺体発見 旅館の露天風呂近く 岩手
産経新聞 17日 18:46
... 損傷が激しかった。近くを流れる川を渡って運んだとみられる。発見時、クマは遺体に密着した状態で、捜索隊に気がついて逃げようとしたところに3発発砲した。 同日朝から警察官と猟友会のメンバーら約40人で捜索を再開。ドローンで安全を確認しながら、1時間ほど捜した。 今月8日にも旅館から西に約2キロの山林で、クマに襲われたとみられる男性(73)の遺体が見つかった。北上市は今回のクマと同一個体かどうか調べる。
陸奥新報弘南中野保育所前バス停付近でクマ目撃/青森県弘前
陸奥新報 17日 18:45
青森県弘前市は17日、中野字岩井の弘南中野保育所前バス停付近で、クマ1頭が目撃されたと発表した。
日本テレビ農業×福祉「ノウフクマルシェ」 農産物や加工品を販売
日本テレビ 17日 18:40
... 売するイベントが、17日から鹿児島市で始まりました。「農業」と「福祉」が連携したその名も「ノウフクマルシェ」です。 (横山あさみアナウンサー) 「オープンから多くの人で賑わっている。かわいらしい雑貨に、植物の種、さらには大切に育てられた野菜も。幅広く販売されている」 鹿児島市のアミュ広場で始まった「ノウフクマルシェ」。障害者の就労の支援や農家の人手不足の解消などを目的に、障害者が農業の分野で働く「 ...
FCT : 福島中央テレビ十数年に1度の「異常な状態」…熊被害相次ぎ緊急会議 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 18:40
クマに人が襲われる被害が相次いだ会津地方についてです。県は、地元の関係者を集めた緊急会議を開き、住民への注意喚起を求めました。 この会議は、16日、会津地方で3件起きたクマによる人身被害を受け、県が開いたもので、自治体や警察、猟友会関係者などおよそ40人が出席しました。会議では県の専門家が十数年に1度の「異常な状態」にあり、このまま山の餌が少なくなると体の大きいクマが人里に下りて人が襲われる危険性 ...
日本テレビ温泉旅館近くで男性1人の遺体発見 そばにいたクマ1頭を駆除 遺体の身元特定急ぐ 岩手・北上市
日本テレビ 17日 18:39
... 定を急いでいます。露天風呂の清掃をしていた男性従業員が行方不明になっている北上市の温泉旅館の近くで17日午前、男性1人の遺体が見つかり、そばにいたクマ1頭を駆除しました。 (クマ鈴) ものものしい雰囲気に包まれたけさの温泉旅館周辺。警察と猟友会のメンバーがクマ鈴を鳴らしながら捜索へ向かう準備をしていました。 原記者「こちら男性が行方不明となった温泉旅館です。いま、警察と猟友会がこれから捜索を行いま ...
FCT : 福島中央テレビ「自分たちのためにやっているようにしかみえない」政治の空白続く…街の声は? 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 18:37
... 待ったなしという状況のなか流動化する政局はいつ落ち着くのでしょうか。 流動化している側面もありますが、これまで政策をすり合わせることが無かった政党同士が顔を合わせるなど、変化も起きていますよね。多党化の時代とも言われていますし話し合いによって政策に磨きがかかるのは良いことかもしれませんね。ただ、コメやクマの問題、物価高など生活の課題は山積みです。国民不在の政治に街の人の視線も冷ややかもしれません。
日本テレビクマが人里まで来ませんように…山間部にドングリ植えて餌場作り 石川・小松市
日本テレビ 17日 18:35
相次ぐクマの出没を食い止めます。 石川県内でことしクマのエサとなるブナが大凶作となるなか、子どもたちが小松市内で餌場作りに取り組みました。 17日、鈴を鳴らしながら小松市の山間部にやってきたのは地元の小学生たち。 その理由は… ■河合紗花 記者: 「子供たちがクマのえさとなるドングリの木を植えクマのえさ場を作っています」 植樹によるクマの餌場作りです。 毎年、石川県内で数百件あるクマの目撃情報。 ...
STV : 札幌テレビ砂浜に現れた1頭のクマ 花火鳴らすと山へ逃げる 住宅密集する海沿いで…数日前から足跡も 上ノ国町
STV : 札幌テレビ 17日 18:32
... 住宅の近くでクマ1頭が目撃されました。 警察はパトロールを強化するなど注意を呼びかけています。 住宅前の砂浜に現れた1頭のクマ。 クマが出没したのは、上ノ国町小砂子の住宅前の砂浜です。 10月17日午前7時前、近くの住人が住宅の2階から砂浜付近を歩くクマ1頭を目撃し、警察に通報しました。 (クマを目撃した人)「エサを探して歩いているんじゃないですか。やっぱりちょっと気持ち悪いですね」 クマは住人の ...
TBSテレビ【続報】温泉施設の従業員を襲ったクマの脅威 遺体は顔や衣服を損傷 発生数日前に宿泊客が露天風呂でクマ目撃 岩手・北上市
TBSテレビ 17日 18:30
... 方が分からなくなり、施設が警察に通報しました。露天風呂には血痕やクマのものとみられる毛があり、現場の状況などから警察はクマに襲われ連れ去られた可能性が高いとみています。 警察によりますと17日の捜索で午前9時すぎ、露天風呂の下を流れる川を渡った先で身元不明の1人の遺体を見つけました。 またその近くにいた体長およそ1.5メートルの成獣のクマ1頭を猟友会が駆除したということです。 遺体は顔や衣服を損傷 ...
TBSテレビ栗駒山で成獣のクマ1頭がワナにかかる クマ襲撃現場付近 宮城・栗原市
TBSテレビ 17日 18:26
... る栗駒山の現場近くで成獣のクマがわなにかかっていたことがわかりました。 付近に設置したわなでクマが捕獲されたのは4頭目です。 栗原市の栗駒山では10月3日、キノコ採り中の70代の女性がクマに襲われて死亡し、一緒にいた別の70代の女性もクマに襲われたとみられ行方不明になっています。 栗原市によりますと、おととい午前7時頃、現場付近に市が設置した箱わなにクマ1頭がかかりました。クマは体長1.4メートル ...
日本テレビ住宅街の畑に2頭のクマがとどまる 目撃から約8時間後に捕獲 秋田・潟上市
日本テレビ 17日 18:25
17日も県内各地でクマの出没が相次いでいます。 潟上市では17日朝、親子とみられるクマが住宅街の畑に現れ、目撃から約8時間、とどまり続けました。 現場は潟上市天王字追分の住宅街にある畑です。 五城目警察署の調べによりますと、17日午前7時ごろ、散歩をしていた近所の女性が2頭のクマを目撃し、警察に通報しました。 2頭は体長約1メートルと体長約50センチで親子とみられています。 クリの木にのぼったり下 ...
TBSテレビクマの目撃件数は去年の4倍超 連日クマの目撃止まらず(山形)
TBSテレビ 17日 18:23
... 町仙道の柿畑でクマ一頭が目撃されました。クマは体長およそ1.5メートルで、その後の行方は分かっていません。 また米沢市の八幡原の工場が立ち並ぶ一角でも体長およそ1メートルのクマ一頭が目撃されるなど、各地で目撃が相次いでいます。 県によりますと、今年県内でクマが目撃された件数は、今月12日時点で1522件に上り、統計をはじめた2003年以降最多の記録を更新し続けています。 県や警察は、クマが目撃され ...
TBSテレビ相次ぐクマ出没… 厳戒態勢の中 伝統の「どぶろく祭」 教員らに付き添われ集団登校する学校も 岐阜
TBSテレビ 17日 18:17
... 年この時期に行われる伝統の「どぶろく祭」が行われていました。地元でとれたコメで作られた「どぶろく」が、参拝者に振る舞われました。 (参拝者) 「おいしい」 「10杯はいけるよ」 しかし、境内には複数の警察官の姿が。クマへの警戒です。 (参拝者) 「クマ怖いね」 「ちゃんと警告されていて、実際に(クマの被害が)あったんだと実感した。しっかり規制線があったので、そこから先に行かなければ大丈夫なのかな」
NHK島根 丸山知事“いかなる政権が誕生も地方直面の課題是正を"
NHK 17日 17:53
... が引き上げられることを踏まえ、「とりわけ中小企業は大変だ。抜本的に支援してほしい」と述べ、いかなる政権が誕生しても地方が直面する課題の是正を国に求め続ける考えを強調しました。 また、丸山知事は、全国でクマの被害が相次ぐ中、一定の条件を満たした場合に自治体の判断で市街地などでの猟銃の使用を可能とする「緊急銃猟」の制度が設けられたことについて、考え方を問われました。 これに対して、「利用しないといけな ...
NHK札幌 手稲区 老人ホーム近くでクマ1頭目撃 注意を呼びかけ
NHK 17日 17:42
... にクマがいると、区役所から警察に通報がありました。 警察や市によりますと、クマは施設の近くに1時間近くにわたって居座ったあと、裏山の茂みの方向に逃げ込んだということです。 市によりますと、これまでのところ人への被害などの情報はないということです。 この施設の近くでは、15日と、16日もクマの目撃情報があり、市が調査したところクマのフンなどの痕跡も確認されていました。 札幌市教育委員会によりますと、 ...
NHK岩手 北上 雑木林で男性の遺体発見 そばにいたクマ駆除
NHK 17日 17:41
... 天風呂での被害であり、クマから襲ってきているという点で深刻な事態だ」と述べました。 その上で温泉施設の現場と、クマが駆除された現場から採取された毛をもとに、岩手県環境保健研究センターにDNA鑑定を依頼したということです。 また今回の現場からおよそ1.5キロ離れた山の中で今月8日、クマに襲われて死亡した男性の遺体が見つかっていて、市では、こちらの現場で採取された毛でも今月14日にクマのDNA鑑定を依 ...
河北新報全国初の緊急銃猟「適切に実施された」 浅尾環境相、熊銃撃した仙台市の対応を評価
河北新報 17日 17:41
全国で初めて自治体判断でクマに対する「緊急銃猟」が15日、仙台市太白区で行われたことを受けて、浅尾慶一郎環境相は17日の閣議後会見で「適切に実施され、迅速な対応が行われた」と評価した。 各地で家屋や…
NHK群馬県内 緊急銃猟「運用できる」2市町にとどまる
NHK 17日 17:39
市街地などでクマが出没した際、自治体の判断で猟銃の使用を可能とする制度が先月から始まりましたが、「運用できる」とする県内の市町村は2つの市と町にとどまっていることがNHKの取材でわかりました。 「現時点で運用できない」とする市町村の中には、「自治体での判断はリスクもあり難しい」などという意見もあり、運用への課題が浮き彫りになっています。 クマを駆除する時に自治体の判断で市街地などでの猟銃の使用を可 ...
中国新聞幼魚が固まる「クマノミ団子」が人気、しまね海洋館アクアス
中国新聞 17日 17:39
カクレクマノミの幼魚の展示に見入る子どもたち しまね海洋館アクアス(島根県浜田、江津市)で、カクレクマノミの幼魚が固まって泳ぐ「クマノミ団子」と呼ばれる姿が来館者を楽しませている。
NHK市街地でのクマ駆除「緊急銃猟」運用手順を確認する訓練 前橋
NHK 17日 17:39
... 。 その後、担当者がクマに向かって模擬の銃を構え、発砲するまでの一連の流れを確認していました。 県によりますと、※ことし8月の1か月間、県内でのクマの目撃情報は109件寄せられているほか、今月7日には沼田市のスーパーマーケットにクマが侵入し、店内や駐車場にいた買い物客の男性2人が襲われ、腕や足などをひっかかれてけがをしました。 群馬県自然環境課の臼田栄慈課長は、「県内では最近、クマによる人的被害が ...
岩手日日新聞【速報】温泉近くで男性の遺体発見 クマ1頭駆除 北上
岩手日日新聞 17日 17:37
北上市和賀町岩崎新田の瀬美温泉で男性従業員が清掃中に行方不明になった事件で、北上署は17日、同温泉近くの雑木林で、身元不明の男性の遺体を発見したと発表した。発見時、遺体の側にはクマがおり、地元猟友会によって駆除された。身体的な特徴から遺体は男性の可能性が高く、同署で身元特定を急いでいる。
TBSテレビヒグマが約3時間居座る 特別養護老人ホームの裏で職員が目撃 周辺ではうろつくクマの姿がカメラに
TBSテレビ 17日 17:37
... 3時間にわたってクマが出没し、警察などが警戒を強めています。 森の奥でうごめく、黒い影。 17日午前7時半ごろ、札幌市手稲区手稲金山で撮影されたクマです。 クマが出没したのは特別養護老人ホームの裏で、職員が施設の中から目撃しました。 警察や老人ホームの職員によりますと、クマは約3時間にわたって周辺に居座り、午前10時40分ごろ、南側の山に立ち去ったということです。 周辺では15日からクマの足跡や糞 ...
岩手日報遺体は行方不明の従業員か、そばに駆除のクマ 北上・瀬美温泉近くの林で発見
岩手日報 17日 17:37
北上市和賀町岩崎新田の瀬美温泉で、クマに襲われたとみられる従業員男性(60)が行方不明になった事故で、17日午前9時5分ごろ、現場近くの林で身元不明の1人の遺体が見つかった。遺体のそばに成獣のクマ1頭がおり、猟友会が駆除した。 【本記】瀬美温泉付近で1人の遺体発見 クマを駆除 北上 北上署によると、遺体は瀬美温泉から夏油川を越えた北西約50メートルの雑木林で発見された。損傷が激しく、身元の特定に至 ...
日本テレビ民家の柿の木にクマが1時間も居座る けが人なし 逃走するも警戒を呼びかけ 大野市
日本テレビ 17日 17:33
... 宅で、柿の木の上にクマがいるのが見つかり、およそ1時間にわたって居座りました。けが人はいなかったものの、市では引き続き警戒を呼びかけています。 柿の実のなった木に居座る黒い影。 体長は1メートルほどで、成獣のクマとみられます。 クマが出没したのは、大野市花房の住宅街です。 市によりますと、午後3時20分ごろ、住民から「家の木の上でクマが柿を食べている」と警察に通報がありました。 クマはおよそ1時間 ...
FNN : フジテレビ17歳で旅立った“娘の証" 深い悲しみ…心に寄り添い続ける「お形見ベア」 亡くなった家族の服を着た特別なテディベア 高齢化に伴う多死社会 心の拠り所「グリーフケア」
FNN : フジテレビ 17日 17:32
... いも仕事の一つ。そういう時も、じゃあ行ってくるねとか言ってね。帰ってきて、ただいま、また明日も元気でやろうねとかって、話しかけています」 山本さんの家を後にした島邑さんは、「やっと会いたい人に会えた。クマちゃんと今も仲良く暮らしていただいている。そのことに私はパワーを頂いて、また頑張っていけそうです」と話します。 ■無念の思いを胸に 横浜市の佐藤さん(女性59歳)は、産婦人科医としてクリニックを営 ...
日本テレビクマに遭遇したら 飯豊町の被害女性「頭だけ守った」 猟友会「視線をそらさない」「手で急所を守る」
日本テレビ 17日 17:29
... 際にクマに遭遇して恐ろしさがわかった。大変だということが」 飯豊町は伊藤さんの車庫と近くの雑木林に箱わなを設置しましたが、伊藤さんを襲ったクマは現在も見つかっていません。 市街地にも頻繁に姿を現わしているクマ。 県内ではことし、これまでにクマによる人身被害が7件発生しています。県内で死者は出ていませんが、全国では今年度、7人がクマに襲われて死亡していて、統計開始以来最悪の状況となっています。 クマ ...
河北新報仙台・向山で熊の目撃相次ぐ 愛宕神社境内など けが人はなし
河北新報 17日 17:27
17日午前4時50分ごろ、仙台市太白区向山1丁目の鹿落坂で、「クマを見た」と新聞配達中の男性から110番があった。仙台南署によると、クマは体長約1・5メートルで、広瀬川に向かって坂を横断したとという…
山梨日日新聞笛吹・境川でクマの目撃情報
山梨日日新聞 17日 17:24
STV : 札幌テレビ【中継】クマはクルミに執着か 夜になると枝が「バキバキ」 建物の裏に居座る 札幌市手稲区
STV : 札幌テレビ 17日 17:20
... 見通しが悪くなっています。 この施設の周辺では度々クマが目撃されていて、その理由の一つとして考えられているのは「クルミ」です。 目の前にあるのがクルミの木。 上の方を見てみるとクルミがなっているのが分かります。 まさにこの場所で、クマのフンが確認されたということです。 クマが居座った場所は建物の裏50mほど山に入った場所。 目撃した施設の方によると、クマは成獣と思われ、夜になると木の枝を折る音が聞 ...
NHKクマ出没に警戒の中 対策グッズ売れ行き伸びる 新潟 中央区
NHK 17日 17:18
県が「クマ出没特別警報」を発表して最大級の警戒を呼びかける中、新潟市の店舗では鈴や撃退スプレーなどクマ対策グッズの売れ行きが伸びています。 新潟市中央区にあるアウトドア用品店では ▼音を出してクマに自分の存在を知らせる鈴やホイッスルのほか ▼クマ撃退スプレーなどを販売しています。 県が今月6日に警戒レベルが最も高い「クマ出没特別警報」を発表して最大級の警戒と命を守る行動をとるよう呼びかける中、この ...
NHKクマ被害の新潟 妙高市 小中学生らにクマよけの鈴を配る
NHK 17日 17:18
... わせて2人がクマに襲われてけがをしたことから市内のすべての小学生や中学生などにクマよけの鈴を配りました。 妙高市では16日までにクマが目撃されたり痕跡が確認されたりした件数が76件と去年の同じ時期の2倍以上に増えているほか先月から今月にかけて合わせて2人がクマに襲われてけがをしました。 こうした中、市は17日、市内にあるすべての小中学校と特別支援学校の児童や生徒合わせておよそ1900人にクマよけの ...
TBSテレビ【クマ出没情報】道路を徘徊する50センチのクマ 只見町小林 17日午前11時すぎ 福島
TBSテレビ 17日 17:10
警察によりますと、17日午前11時15分ごろ、福島県只見町小林上照岡で、屋外で作業をしていた50代の男性が、町道を徘徊するクマ1頭(体長約50センチメートル)を目撃しました。クマはその後、近くの藪の中へ逃げていったということです。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、只見町に情報提供するとともに、付近の警戒活動を行っているということです。
日本テレビ【クマ出没情報】10月17日 市道上で体長不明のクマ1頭目撃(青森市浪岡)
日本テレビ 17日 17:09
青森市によりますと、10月17日午前10時ごろ、青森市浪岡大釈迦字山田の市道上で体長不明のクマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 現場は旧大栄小学校から北東へ約300メートルの市道上です。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。 またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼びかけています。 最終更 ...
NHK秋田県内のクマの人身被害 10月に入り急増 対策の徹底を
NHK 17日 17:09
... どの場所で、犬の散歩をしていた男性がクマに襲われてけがをするなど、市街地でもクマの人身被害や目撃情報が報告されています。 こうしたなか、県は今後もクマが冬眠に入るまで食べ物を探し求めて人里に引き寄せられるとして対策を呼びかけています。 具体的には、家の近くのクルミやクリ、カキなどの実を放置せずに撤去すること、実のなる木には近づかないこと、コメやソバなどの農地でもクマの目撃が相次いでいるとして、コメ ...
日本テレビ【クマ出没情報】10月17日 弘南中野保育所前バス停付近で道路から川へ逃走するクマ1頭目撃(弘前市中野)
日本テレビ 17日 17:06
弘前市によりますと、10月17日午後4時ごろ、弘前市中野字岩井で、体長不明のクマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 現場は弘南中野保育所前バス停付近で、クマは道路から川へ逃走したということです。 市は新たにクマを目撃した場合は、市役所または警察に通報するよう呼びかけています。 最終更新日:2025年10月17日 17:06
TBSテレビ【クマ出没情報】双葉町でクマのような動物2頭、バス運転手が目撃 17日午前7時半ごろ 福島
TBSテレビ 17日 17:00
警察によりますと、17日午前7時半ごろ、福島県双葉町細谷陳場沢で、バスを運転していた男性が、道路を横断するクマのような動物2頭(体長約1.2メートルと約1メートル)を目撃しました。 これまでに、人への被害は確認されていません。 警察が、付近でパトカーによる警戒や広報活動を行っているということです。
TBSテレビ【クマ出没情報】道路を横断する3頭のクマ 郡山市熱海町 17日午前10時前 福島
TBSテレビ 17日 16:34
... すと、17日午前9時50分ごろ、福島県郡山市熱海町高玉二渡で、車を運転していた男性が、西から東へ道路を横断するクマ3頭(体長約1.5メートル1頭と約1メートル2頭)が山林へ入っていくのを目撃し、郡山市へ通報しました。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 市から情報提供を受けた警察が、パトカーによる警戒活動を行っているということです。 ※画像は資料で、今回目撃されたクマではありません。
日本テレビ向能代小学校の近くでクマ 朝も付近で目撃あり 秋田
日本テレビ 17日 16:30
17日昼すぎ、能代市の向能代小学校の近くでクマ1頭が目撃されました。 付近では17日朝もクマ1頭が目撃されていて、警察が注意を呼びかけています。 能代警察署の調べによりますと、17日午後0時40分ごろ、能代市向能代字上野越の県道を車で走っていた人が道路を横断する体長約50センチのクマ1頭を目撃しました。 すぐ目の前には民家があり、向能代小学校までは約200メートルです。 向能代小学校の近くでは、1 ...
STV : 札幌テレビ【異常事態】出没は73件 7頭駆除は過去10年で最多 市街地に近寄るクマ増加 札幌市
STV : 札幌テレビ 17日 16:25
【クマ出没情報】 札幌市内では10月、クマの出没が相次いでいます。 17日朝の手稲区手稲金山での目撃を含め、10月だけで出没に関する情報は実に73件です。 また、10月に駆除したクマの数は、16日までで6頭に上ります。 【札幌の駆除件数】 過去10年の駆除件数で見ても、最も多かったのは2023年度の3頭でしたので、10月は市街地に近寄るクマが異例の多さだということが分かります。 もしクマを見つけた ...
NHK目撃情報相次ぐ辰野町 町内の中学校全生徒にクマよけの鈴配る
NHK 17日 16:25
辰野町ではクマの目撃情報が相次いでいて、登下校中の子どもたちを守ろうと17日、町内の中学校に通う生徒全員にクマよけの鈴が配られました。 辰野町ではことし4月から16日までに町に寄せられたクマの目撃情報が41件とすでに昨年度1年間分を14件上回っているほか、町の中心部でもクマが目撃されています。 町の教育委員会は、登下校中の子どもたちを守ろうと先月、クマよけの鈴を町内の小学生全員に配っていて、17日 ...
STV : 札幌テレビ茂みに居座る「クマがいる」枝折られ、クルミ食べた痕跡 高齢者施設の近くに出没 札幌市手稲区
STV : 札幌テレビ 17日 16:19
... 稲区の高齢者施設の近くにクマが出没しました。 クマは隣接する山の茂みに居座り、ハンターが出動して警戒にあたりました。 「工事関係者、ハンターさんのみ進行可になります」 通行が規制され、緊張感が高まります。 クマが出没したのは、札幌市手稲区手稲金山にある高齢者施設の近くです。 午前9時50分ごろ、市が設置した監視カメラにクマが映り込んだ場所を確認しに行った区役所の職員から、「クマがいる」と警察に通報 ...
日本テレビ山形県内でクマの目撃相次ぐ 米沢市内の工業団地では17日朝にクマ1頭が目撃される
日本テレビ 17日 16:13
山形県内で連日、クマの出没や目撃が相次ぐなか、山形県米沢市の工業団地で17日朝、クマ1頭が目撃されました。 人的、物的な被害は確認されていません。 クマが目撃されたのは、山形県米沢市八幡原4丁目の会社事務所近くの通路です。 現場は、通称「八幡原工業団地」の一角で、団地の東側には天王川が流れています。 米沢市や警察の調べによりますと17日午前6時半ごろ、体長およそ1メートルのクマ1頭が通路上にいると ...
日本テレビ愛知県「ツキノワグマ出没予測」を発表 ドングリ凶作で人里へ出没する可能性高まる 2025年度は県内で14件の確認情報
日本テレビ 17日 16:11
... で目撃や痕跡が報告されています。人身被害は発生していません。 県はツキノワグマを人里に近づけないために、生ごみや干物、ペットフードを屋外に放置しないなど、出没しにくい環境づくりを呼びかけています。もしクマを目撃した場合は、市町村役場や県民事務所の環境保全課へ連絡してほしいということです。2025年度 愛知県のツキノワグマ確認情報提供:愛知県提供:愛知県最終更新日:2025年10月17日 16:11
TBSテレビ清掃中に作業員が行方不明の瀬美温泉付近で身元不明の遺体発見、近くでクマ1頭駆除 露天風呂には血痕…クマに連れ去られたか 岩手・北上市
TBSテレビ 17日 16:10
... 分からなくなり、施設が警察に通報しました。 露天風呂には血痕やクマのものとみられる毛があり、現場の状況などから、警察はクマに襲われ連れ去られた可能性が高いとみています。 警察によりますと、きょうの捜索で、午前9時すぎ、露天風呂の下を流れる川を渡った先で身元不明の1人の遺体を見つけました。また、その近くにいた体長およそ1.5メートルの成獣のクマ1頭を、猟友会が駆除したということです。 遺体は顔や衣服 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】クマが柿食い荒らしたか…70代女性が自宅敷地内で糞など発見 福島市飯坂町 福島
TBSテレビ 17日 16:08
... 性が自宅敷地内にある柿の木のわきに、クマのような動物1頭(体長約1メートル)がいるのを目撃しました。そして、17日朝、柿の木付近を確認したところ、食い荒らされた柿とクマのものと思われる糞を発見したということです。 これまでに、人への被害は確認されていません。 警察は、福島市に情報提供するとともに、パトカーによる警戒活動を行っているということです。 ※画像は資料で、今回目撃されたクマではありません。
北國新聞〈クマ目撃情報・加賀〉
北國新聞 17日 16:00
16日午後9時50分ごろ、加賀市山中温泉南町で住民が成獣1頭を目撃した。現場はゆげ街道沿いの宿泊施設付近で、大聖寺署が周辺をパトロールし、市が防災メールなどで注意を呼び掛けた。
夕刊三重市街地での「緊急銃猟」想定 クマ出没、伝達など机上訓練 三重・松阪地区
夕刊三重 17日 15:57
... 人が参加。クマが出没したことを想定して情報伝達などをシミュレーションし、急増する人身被害が起きないよう備えた。 この訓練は、9月に施行された「改正鳥獣保護管理法」に対応するもので、県内ではこれまで尾鷲管内、伊勢管内で行われた。 県内の昨年のクマの目撃・出没件数が162件と過去最多を記録し、度会郡大紀町では、昨年8月に熊野古道伊勢路のツヅラト峠を下山していた大阪府の70代女性が、登り口付近でクマに襲 ...
NHK小学生がクマに遭遇した際の対応など学ぶ 大空町
NHK 17日 15:53
... 出して人の存在を知らせることや、万が一、クマに遭遇してしまった場合は慌てずにゆっくりと後ずさりすることなどを教わりました。 このあと、子どもたちは、クマとの遭遇を想定して、実際に後ずさりする動きを繰り返し練習していました。 参加した女の子は「クマに出会ったら慌てずにゆっくり逃げたいと思います」と話していました。 講師を務めた知床財団普及企画係の萱野真未さんは「クマを寄せつけないためにゴミ出しなどの ...
日本テレビ五城目町役場のすぐ近くの道路上にクマ 警察が注意呼びかけ 秋田
日本テレビ 17日 15:50
17日昼すぎ、五城目町役場のすぐ近くでクマが目撃されました。 五城目警察署の調べによりますと、17日午後0時35分ごろ、五城目町西磯ノ目一丁目の町道を車で走っていた60代の男性が道路上にいるクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約50センチです。 近くの民家までは約20メートル、50メートルほどの場所には五城目町役場がある町の中心部です。 警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年10 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】栗の木近くに3頭のクマ…農作業中の男性が目撃 福島市在庭坂 17日午前6時ごろ 福島
TBSテレビ 17日 15:20
... 市在庭坂上志田で、屋外で農作業中の70代の男性が、50メートルほど離れた場所にある栗の木の近くにクマ3頭(体長約1.2メートル1頭と約0.8メートル2頭)を目撃しました。その後のクマの行方は分かっていません。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、福島市に情報提供するとともに、パトカーによる警戒活動を行っているということです。 ※画像は資料で、今回目撃されたクマではありません。
秋田魁新報湯沢市・小安峡大噴湯近くにクマ 温泉を訪れた男性が目撃
秋田魁新報 17日 15:14
※写真クリックで拡大表示します 17日午前10時40分ごろ、秋田県湯沢市皆瀬字新処の国道398号をクマ(体長約50センチ)が横断するのを、小安峡温泉を訪れた70代男性が目撃した。 湯沢署によると、直近の民家まで約50メートル、小安峡大噴湯まで約300メートル。パトカーで付近を警戒し、観光客らに注意を呼び掛けた。 ◆各地で目撃多数 秋田のクマ出没マップ◆
日本テレビ鹿角市の果樹園でリンゴ約2,400個食い荒らされる 付近にはクマの痕跡 17日 秋田
日本テレビ 17日 15:13
... 荒らされているのが見つかりました。 付近にはクマのものとみられる痕跡が確認されています。 鹿角警察署の調べによりますと17日朝、60代の男性が鹿角市花輪字女平の果樹園を確認したところ、リンゴ約2,400個が食い荒らされていました。 付近にはクマのものとみられる痕跡がありました。 被害にあったのは11日午前10時ごろから17日午前9時ごろまでの間で、警察はクマによる食害とみて注意を呼びかけています。 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】ゴミステーション近くにクマ、早朝に目撃 会津若松市河東町 17日午前5時半ごろ 福島
TBSテレビ 17日 15:10
警察によりますと、17日午前5時半ごろ、福島県会津若松市河東町南高野高塚の市道で、車で西へ走行中の人が、市道上に設置されたゴミステーション近くにいるクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。クマはその後、北側へ立ち去り、その後の行方は分かっていません。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、会津若松市と連携し、パトカーによる警戒活動を行っているということです。
日本テレビ【視聴者撮影】寝室の障子を開けると…裏庭にクマ 秋田市河辺の民家「本当にいた」 秋田
日本テレビ 17日 15:03
17日朝、秋田市の民家の庭に出没したクマの姿が撮影されました。 17日午前7時すぎ、秋田市河辺三内の民家から撮影された映像です。 撮影者は、「自宅の裏庭のクリの木にクマが何度も来ていた形跡があった。寝室の障子を開けたら本当にクマがいて、クリを食べていた。1メートルは超えていた」と話しています。 クリを食べ終わると立ち去ったということです。 最終更新日:2025年10月17日 15:03
日本テレビ従業員行方不明の温泉旅館近くで遺体発見 近くでクマ1頭駆除
日本テレビ 17日 14:52
... 。 警察によりますと、露天風呂には、引きずられた血痕が残っていたほか、クマの毛とみられる動物の毛もありました。 17日は午前8時から、警察と猟友会、あわせて約40人態勢で地上から捜索をしていましたが、和賀猟友会の会長によりますと、午前9時ごろ、現場近くでクマ1頭が駆除され、近くで損傷が激しい身元不明の1人の遺体が見つかりました。 クマの大きさは130から150センチくらいの成獣で、警察は遺体の身元 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】路上にうずくまるクマ、未明に目撃 福島市伏拝 17日午前2時半すぎ 福島
TBSテレビ 17日 14:49
警察によりますと、17日午前2時38分ごろ、福島市伏拝沼ノ上で、車で走行中の30代の男性が、路上にうずくまっているクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、福島市に情報提供するとともに、パトカーによる警戒活動を行っているということです。 ※画像は資料で、今回目撃されたクマではありません。
秋田魁新報由利本荘市玉ノ池の国道108号にクマ 近くの民家まで50メートル
秋田魁新報 17日 14:47
※写真クリックで拡大表示します 17日午前10時40分ごろ、秋田県由利本荘市玉ノ池字元屋布の国道108号をクマ(体長約60センチ)が横断するのを、車で走行中の70代男性が目撃した。 由利本荘署によると、直近の民家まで約50メートル。パトカーで付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけた。 ◆各地で目撃多数 秋田のクマ出没マップ◆
日本テレビ秋田市四ツ小屋の国道13号で車がクマと衝突 運転の男性にけがなし 17日 秋田
日本テレビ 17日 14:45
... 明、秋田市四ツ小屋の国道13号で車がクマと衝突しました。 運転していた男性にけがはありませんでした。 秋田東警察署の調べによりますと17日午前2時10分ごろ、秋田市四ツ小屋小阿地の国道13号を、大仙市協和方向から秋田市新井田方向へ走っていた普通乗用車が、道路を横断してきたクマ1頭と衝突しました。 運転していた秋田市の40代の男性にけがはありませんでした。 衝突したクマの体長は約1メートルです。 最 ...
日本テレビ【視聴者提供】農園でリンゴやモモを食べるクマ センサーカメラがとらえる 威嚇のサイレンの音にもあわてず… 秋田・鹿角市
日本テレビ 17日 14:34
... 下でモモを食べるクマの様子です。 クマに気づいた農園の人がサイレンを鳴らして追い払います。 こちらの農園では、モモの被害は数千個にのぼるといいます。 一方、10月10日に撮影されたのは、収穫作業に使う箱や台が置かれた場所に座り込んでリンゴを食べているクマの姿です。 この日も農園の人がサイレンを鳴らして追い払いましたが、クマはそれほど驚いたそぶりを見せずにゆっくりと去っていきます。 クマが食べていた ...
東奥日報青森県内各地でクマ目撃(10月17日付紙面掲載分)
東奥日報 17日 13:53
青森県内各地で16日、クマの目撃情報が相次いだ。(発表は各市町) むつ市 クマ情報 弘前市 深浦町 鯵ケ沢町 ▽弘前市=午後4時40分ごろ、小沢井沢の市墓地公園付近で体長約1メートルの1頭。アップルロードを横切り、北側に立ち去った。 ▽むつ市=午前10時40分ごろ、川内町休所、川内小学校・川内中学校近くの住宅街で体長約80センチの1頭。約2時間半後の午後1時15分ごろ、午前中の目撃現場から約400 ...
東奥日報津軽ダム見学時間 クマ出没で短縮/西目屋
東奥日報 17日 13:53
クマの目撃情報が相次いでいるため、岩木川ダム統合管理事務所は17日から、青森県西目屋村の津軽ダムパークと津軽ダム資料展示室に至るゲートを午後4時で閉鎖する。従来の見学時間は津軽ダムパークが午前8時〜午後6時、津軽ダム資料展示室が午前9時〜午後5時だった。開始時刻に変更はない。 クマ情報 西目屋村
北日本新聞クマへの緊急銃猟に備え連携体制確認 富山市が臨時部局長会議、16日に県内初の発令
北日本新聞 17日 13:51
16日に自治体判断でクマなどに発砲できる「緊急銃猟」を県内で初めて富山市が許可したことを受け、市は17日、市役所で臨時の部局長会議を開いた。緊急銃猟実施時の住...
河北新報相次ぐクマ襲撃 「従来考えられていたクマの行動が変化している」 岩手大・山内准教授に聞く
河北新報 17日 13:33
岩手県や宮城県などでクマの人身被害が相次ぐ。岩手大農学部の山内貴義准教授(野生動物管理学)に原因や駆除の在り方を聞いた。 クマの出没急増はドングリなど餌…
新潟日報仙台市で全国初のクマ緊急猟銃、新潟県内のハンターも緊張高まる…「失敗は許されない」発砲後の身分保障を懸念する声も
新潟日報 17日 13:15
県猟友会の研修会で技術向上を図るハンターら=新潟市西蒲区 市街地に出没したクマに自治体判断で発砲する「緊急銃猟人の生活圏にクマなどが出没した際、安全の確保や他に手段がないことなどを条件に、市町村判断による緊急的な銃猟を可能とする制度。(※ページ下部に詳細)」が15日、仙台市で初めて行われた。全国でクマ被害が相次ぐ中、新潟県でもいつ実施判断が下されるか分からない。銃猟を担う県内のハンターは「失敗は許 ...
秋田魁新報容易ではない実施判断 条件整うケース限定的 クマが棲む街で第2部「緊急銃猟」(3)
秋田魁新報 17日 13:00
改正鳥獣保護管理法が施行され、緊急銃猟の実施に向けた準備は全国で進んでいる。 環境省が主催した緊急銃猟の研修会で模擬銃を構える猟友会員ら=9月、横手市 秋田県内では9月末、横手市で環境省主催の緊急銃猟に関する研修会が開かれた。全国では北海道に次いで2番目。当日は東北6県の行政職員や地元猟友会員ら約100人が参加した。
陸奥新報青森県弘前に「ワークマンカラーズ」 県内1号店がオープン
陸奥新報 17日 13:00
ワークマンカラーズイオンタウン弘前安原店 ワークマンの新業態で、作業服の高い機能をカジュアル服に落とし込んだ「Workman Colors(ワークマンカラーズ)」の県内1号店が16日、イオンタウン弘前安原にオープンした。 ワークマンカラーズは前身の「#ワークマン女子」を進化させた業態で、「普段着、日常使い」をメインに打ち出した店舗を展開。メンズ、レディースともにベーシックウエアを充実させ、キッズウ ...
日本テレビ【クマに警戒】新潟県に「クマ出没特別警報」発表中 17日も各地でクマ目撃される(17日正午現在)
日本テレビ 17日 12:48
... 沼市宮でクマ1頭を目撃「クマは田んぼ方向に逃げた」と通報 ・クマの体長は約1.5メートル ・目撃場所のすぐ近くには民家 ◆村上市 ・17日午前7時10分頃 ・村上市府屋の会社敷地内でクマ1頭を目撃 ・クマの体長は約0.5メートル ・目撃場所の付近には学校や民家 ◆湯沢町 ・17日午前8時29分頃 ・湯沢町大字三俣の国道でクマ1頭を目撃 ・クマの体長不明 ・目撃場所は民家から約150メートル クマの ...
新潟日報[クマ目撃情報]村上市、南魚沼市、湯沢町(10月17日)
新潟日報 17日 12:40
... を狙うクマ、集落のセンサーカメラが撮影 【南魚沼市】 17日午前4時前、宮の民家近く。体長約1・5メートル。(南魚沼署) 17日午後3時前、五郎丸の関越道上。体長約1・5メートル。民家まで約80メートル。(南魚沼署) 【湯沢町】 17日午前8時半ごろ、三俣の八木沢トンネル近くの国道。体長不明。民家まで約150メートル。(南魚沼署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県内クマ出没報告例年より少ない 引き続き注意呼びかけ
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 12:28
鳥取県は17日、クマの餌となるドングリ類の豊凶とクマの出没報告の状況(いずれも15日現在)を公表した。ブナが凶作のほかはミズナラ、コナラが大豊作。出没報告はこれまでのところ例年の半数程度だが、12月中旬頃までは遭遇する危険性が高く注意を呼びかけている。
下野新聞矢板の山林でクマ目撃
下野新聞 17日 12:25
残り:約 92文字/全文:94文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
十勝毎日新聞帯広空港近くでクマ目撃
十勝毎日新聞 17日 12:23
15日午後6時半ごろ、帯広市幸福町東6線の道道で、車を運転していた男性が「ヒグマらしき1頭とすれ違った」と、16日午後に市へ通報した。市や猟友会なが現地を調査したが、クマの痕跡は確認できなかった...
日本テレビ箱わなで成獣のクマ捕獲…キノコ採り中の女性1人死亡、1人が行方不明になっている現場近くで 宮城・栗原市
日本テレビ 17日 12:15
... 山中で75歳の女性がクマに襲われ死亡、別の70代女性が行方不明となっている事故で、栗原市は現場近くに仕掛けた箱わなに成獣のクマがかかったことを明らかにしました。 3日、栗原市の山でキノコ採り中に75歳の女性がクマに襲われ死亡、別の70代女性が行方不明となっています。 栗原市と地元の猟友会では現場近くに2か所の箱わなを設置していますが、15日午前7時30分頃、1基目のわなに成獣のクマ1頭がかかったと ...
中日新聞クマ被害男性か、周辺で遺体発見 岩手・北上の旅館で不明
中日新聞 17日 12:14
クマに襲われたとみられる従業員が行方不明になった温泉旅館「瀬美温泉」で、捜索の準備をする警察官と猟友会のメンバー=17日午前、岩手県北上市 岩手県北上市の温泉旅館でクマに襲われたとみられる男性従業員が行方不明になった事故で、県警が17日午前、現場周辺を捜索中に遺体を発見した。成人男性とみられ、体格などが不明となっている笹崎勝巳さん(60)に似ているといい、身元の確認を急ぐ。地元の猟友会のメンバーが ...
日本テレビきょうも相次ぐクマの出没 入善町の駅伝中止に
日本テレビ 17日 12:14
... 山市などでクマの出没が相次いでいます。入善町は大会の安全な実施が困難だとして、駅伝大会の中止を発表しました。 富山市によりますと、きょう午前9時ごろ、富山市東黒牧で住民からクマを目撃したと警察に通報がありました。 市の職員や猟友会が現場を調べましたが、クマやその痕跡の発見には至りませんでした。 クマを目撃した男性 「軽トラで家の方向かってった時に、クマらしきものを発見して、よく見たらやっぱクマで。 ...
NHK岩手北上 男性1人の遺体みつかりクマ駆除 襲われた従業員か
NHK 17日 12:08
... で見つかり、遺体のそばにいたクマを地元の猟友会が駆除しました。 警察が身元の確認を急ぐとともに、クマに襲われた可能性が高いとみて詳しく調べています。 16日午前、岩手県北上市の山あいにある「瀬美温泉」で露天風呂の清掃をしていた60歳の男性従業員の行方が分からなくなりました。 警察によりますと、周辺には複数の血痕が残されていたほか、男湯と女湯を仕切る板に刺さったくぎには、クマとみられる動物の毛が10 ...
TBSテレビ県内各地でクマの目撃が相次ぐ 小学校の近くや柿畑などで 付近に潜んでいる可能性も(山形)
TBSテレビ 17日 12:08
... 畑でクマ一頭が目撃されました。クマは体長およそ1.5メートルで、その後の行方は分かっていません。 また米沢市の八幡原の工場が立ち並ぶ一角でも体長およそ1メートルのクマ一頭が 目撃されるなど、各地で目撃が相次いでいます。 県によりますと、今年県内でクマが目撃された件数は、今月12日時点で1522件に上り、統計をはじめた2003年以降最多となっています。 県や警察は、クマが目撃された地域では付近にクマ ...
北日本新聞26日の入善町駅伝大会中止 クマの目撃相次ぐ
北日本新聞 17日 12:07
入善町は17日、10月26日に予定していた第53回入善町駅伝競走大会を中止すると発表した。 町内全域を回る9区間(全長29・4キロ)のコースで、クマの目撃や痕...
NHK札幌 手稲区 老人ホーム近くでクマ1頭目撃 注意呼びかけ
NHK 17日 12:07
17日午前、札幌市手稲区にある特別養護老人ホームの近くでクマ1頭が見つかりました。 クマはその後、裏山の方向に逃げ込んだということで、警察や市が付近を警戒するとともに住民に注意を呼びかけています。 17日午前9時50分ごろ、札幌市手稲区手稲金山の特別養護老人ホームの近くにクマがいると、区役所から警察に通報がありました。 警察や市によりますと、クマは施設の近くに1時間近くにわたって居座ったあと、裏山 ...
FCT : 福島中央テレビ「安全に暮らせるように…」いわき市が“熊の被害防止プラン"策定
FCT : 福島中央テレビ 17日 12:06
... 像で確認されました。 これを受けて市は「被害防止プラン」をとりまとめ16日は三和町の区長らに説明しました。 いわき市では対策として目撃情報をマップにしてウェブサイトで公開しているほか、市街地に出没したクマを自治体の判断で駆除でき緊急銃猟の体制も整えています。 ■いわき市生活環境部 環境企画課 木田直之課長 「住民の皆さんが安全に暮らせるように熊の被害に遭わないような情報を伝えようと思っています」 ...
新潟日報【動画あり】村上市の畑をうろつきクリの木を狙うクマ、集落のセンサーカメラが撮影
新潟日報 17日 12:00
... 連記事】 村上市の国道で走行中の普通乗用車とクマが衝突、車は走行不能に 鳥獣害対策として集落で設置したセンサーカメラが捉えた。男性によると、9月中旬ごろ畑に設置して以降、クマはほぼ毎日写っていた。午後10時から午前3時の間に写っていることが多かったという。 村上市では9月以降、クマが玄関のガラスを割って住宅に入るなど被害が相次いでいる。今回カメラが捉えたクマの出没地点近くには中学校がある。男性は「 ...
TOKYO HEADLINEジョニー・デップが8年半ぶり公式来日! 東京コミコンでサイン・撮影会も実施予定
TOKYO HEADLINE 17日 12:00
... イン会・撮影会をコミコンで行うのは、今回の東京コミコンが世界初となる。まさに貴重な機会となりそうだ。 また、リーダス、フラナリーは会期中すべての日程で来場し写真撮影会およびサイン会などを実施する予定とのこと。日本でもカルト的人気を誇る『処刑人』シリーズでマクマナス兄弟を演じた2人の2ショット来日に、こちらも注目必至だ。 「東京コミコン2025」は12月5日から7日まで、千葉県・幕張メッセにて開催。
TBSテレビ特別養護老人ホームの裏に一時ヒグマ居座る 16日に設置したカメラにもヒグマの姿 警察やハンターによる警戒続く 札幌市手稲区
TBSテレビ 17日 12:00
... 場佑里香記者 「私はいま、クマが出た札幌市手稲区手稲金山の現場に来ています。 ここは、特別養護老人ホームなどが2軒並んでいて、裏手には森林が広がっています。 老人ホームの職員によりますと、17日午前7時半ごろ、職員が施設裏に居座る1頭のクマを目撃しました。 クマは、少なくとも3時間ほど居座っていたということです。現在、クマの姿は見えていません。 札幌市によりますと、付近ではクマの足跡やふん、爪痕な ...
TBSテレビクマ目撃相次ぐ富山市小杉地区 近くの高校では保護者の送迎のもと登校 周辺では警戒続く
TBSテレビ 17日 11:58
富山県内は17日も各地でクマが目撃されています。15日から目撃が相次ぐ富山市小杉地区の学校では、保護者が生徒を送迎するなど警戒が続いています。 15日からクマの目撃が相次いでいる富山市小杉地区。 高島未帆記者 「富山南高校では生徒を送り出す車が学校敷地内に入っていきます」 クマが出没した現場からおよそ600メートル離れた富山南高校では、保護者の送迎のもと登校する生徒が多くみられました。 生徒と保護 ...
STV : 札幌テレビ【中継】建物の間に居座るクマ 高齢者施設の近くで目撃情報 ハンター出動し警戒 札幌市手稲区
STV : 札幌テレビ 17日 11:55
... 幌市手稲区の高齢者施設の近くでクマの目撃情報がありました。 現場から中継です。 現在、周辺は警察により規制されています。 クマはきょう午前9時50分ごろ、札幌市手稲区手稲金山の山と隣接する高齢者施設の近くで目撃されました。 現在も建物の間にクマが居座っています。 札幌市によりますと、付近にはクルミの木があり、この場所ではおとといときのうもクマの目撃情報があり、痕跡調査でクマのフンや爪跡、枝が折られ ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】札幌・手稲金山でクマ出没_付近にはフンや鳴き声の情報も…市や警察が注意呼びかける〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 17日 11:55
UHB 北海道文化放送