検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,616件中149ページ目の検索結果(2.839秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
QAB : 琉球朝日放送イオン琉球で「おせち商品発表会」
QAB : 琉球朝日放送 15日 16:46
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 2026年の正月に向けて県内の大手スーパーで、おせちの商品発表会が行われました。 イオン琉球では、県内でも年々需要が高まっているおせちの予約を9月からはじめています。商品発表会では75品目を贅沢に盛り込んだ「饗宴」が披露されたほか、和洋中のプロの料理人が監修する「集」はローストビーフやハンバーグなど若い世代にも人気のある ...
TBSテレビ「長生きしてね」動物たちも敬老の日 16歳の“シフゾウ"にお祝い 最近は関節炎に悩む 広島市 安佐動物公園
TBSテレビ 15日 16:45
敬老の日の15日、安佐動物公園でも長寿の動物を祝いました。 広島市の安佐動物公園で開かれた「長寿動物を祝う会」。阿部勝彦園長から飼育担当にお祝い状が贈られたのは、オスのシフゾウ「アスカ」です。 2014年に安佐動物公園にやってきたアスカはことし16歳。高齢というには少し早いということですが、最近は足の関節炎に悩まされているといいます。 野生種は絶滅したとされるシフゾウ。ウシやウマ、シカやロバに似た ...
読売新聞ベストセラー「貧乏物語」著者の河上肇、京大教授を辞して共産主義の実践で投獄…人生を紹介した書籍出版
読売新聞 15日 16:45
「河上肇とふるさと岩国」を手にする佐古さん 山口県岩国市出身のマルクス経済学者、河上肇(1879〜1946年)の人生を紹介する書籍「河上肇とふるさと岩国」を、元市教育委員長の佐古利南さん(83)(岩国市海土路町)が出版した。教育者として慕われ、望郷の念が強かったことなど、人物像に焦点を当てている。 河上は京都大の教授を務めたが、職を辞して共産主義の実践者となり、治安維持法違反で投獄されるなどの弾圧 ...
京都新聞京都府精華町の人気キャラ「京町セイカ」とオーケストラ共演 デジタル技術を駆使した「歌声」と生演奏
京都新聞 15日 16:45
京都府精華町の人気広報キャラクター「京町セイカ」とオーケストラが共演するデジタル・クラシックコンサート「歌は時空(とき)を超えて?」が14…
名古屋テレビ豪雨で地下駐車場が水没 排水作業は終わりの目途立たず 三重・四日市市
名古屋テレビ 15日 16:45
三重・四日市市の記録的な大雨から3日。地下駐車場の排水作業は今も… 大雨となった三重県四日市市。12日の夜10時までの1時間に降った雨の量は観測史上最大となる123.5ミリを記録し、駅前が冠水しました。 「午後10時半から11時くらいで一気に水が上がってきた。膝くらいまで水が来ていた。あっという間だった」(冠水した店の従業員) 被害は地下にも。雨によって一面水に浸かった四日市市の地下駐車場「くすの ...
十勝毎日新聞いとおしい犬、なでて癒やされ セラピードッグ「ふれあい会」
十勝毎日新聞 15日 16:44
セラピードッグとの「ふれあい会」が15日、帯広市内のジョイフルエーケー帯広店で開かれた。来場者はいとおしい犬を優しくなでるなどして癒やされていた。 セラピードッグは、医療・福祉施...
KKT : 熊本県民テレビ鹿児島県の海辺で身元不明の男性の遺体発見 大雨で安否不明の男性との関連は不明
KKT : 熊本県民テレビ 15日 16:43
鹿児島県の海辺で14日、男性が遺体で見つかりました。身元は分かっていません。 14日午前9時過ぎ、鹿児島県出水郡長島町の磯場で釣りをしていた人から「人が打ちあがっている」と通報がありました。駆けつけた天草海上保安署が腐敗が進んだ成人男性の遺体を発見しました。遺体は身長162センチほどで目立った外傷はなく、紺色の長ズボンと灰色の靴下を着用していたものの身元がわかるようなものは身に着けていなかったとい ...
中日新聞中日、佐藤輝を抑えられず阪神に敗れる 佐藤輝は先制打&2本塁打の大暴れ
中日新聞 15日 16:43
Tweet 6回表終了後、選手交代を告げ、厳しい表情を見せる井上監督 ◇15日 阪神6―2中日(甲子園) 中日は、阪神・佐藤輝の2本塁打などで主導権を握られ、反撃も2点止まりで敗れた。 先発の松葉は1回、2死二塁から、佐藤輝に左翼フェンス直撃の適時二塁打を浴びて、7試合連続で初回に先制点を献上。大山にも適時二塁打を打たれた。1点差に迫った直後の3回には、1死一塁で、佐藤輝に2ランを被弾。4回は無失 ...
北日本新聞ラテン系のリズムでフィットネス 魚津で「ズンバ」体験会、180人が汗
北日本新聞 15日 16:43
ラテン系の音楽とダンスを組み合わせて体を動かすフィットネスプログラム「ZUMBA(ズンバ)」の体験イベントが15日、魚津市のありそドームで開かれた。 ズンバは...
TBSテレビ17日(水)〜18日(木)季節を分ける雨→19日(金)ごろから朝晩少しひんやり 最高気温も25℃くらいに
TBSテレビ 15日 16:43
17日(水)〜18日(木)は秋雨前線の南下に伴い、日本海側で雨が降る見込みです。 この雨の後は、ようやく季節が一歩前進。大陸から秋の空気が南下し、朝晩は熱帯夜から解放されて秋の訪れを感じることができそうです。 図:全国気温ランキング 敬老の日は、猛暑日復活 きょう15日(敬老の日)は再び気温が上がり、季節外れの猛暑となっています。 午後2時30分現在、三重県桑名市で36.9℃まで気温が上がるなど、 ...
日本テレビ地下駐車場から“恐怖の脱出" 1時間に120ミリ超え、記録的豪雨であっという間に冠水 三重・四日市市
日本テレビ 15日 16:43
三重県四日市市で撮影された映像です。猛烈な雨で地下駐車場に流れこんだ大量の雨水。緊迫の脱出の瞬間です。 9月12日午後11時ごろ。三重県四日市市内の地下駐車場。全体が浸水しているなか出発する車。水しぶきをあげながら、出口を目指します。 まるで、川を進む船のような、ドライブレコーダーの映像。 坂を登り地上に出ると、真っ暗闇の中、道路も冠水。この状況に運転していた人は、恐怖を感じたといいます。 12日 ...
読売新聞環境整備活動に参加していた62歳男性、大分県臼杵市で高さ5mの斜面から道路に転落…脳挫傷で死亡
読売新聞 15日 16:43
14日午前9時半頃、大分県臼杵市野津町都原の公民館付近で「草刈りの作業中に男性が転落した」と119番があった。 大分県警察本部 県警臼杵津久見署の発表では、男性は近くの会社役員(62)。高さ約5メートルの斜面から道路に転落し、同市の病院に搬送されたが死亡が確認された。死因は脳挫傷。男性は地域の環境整備活動に参加していたという。
読売新聞軽乗用車が道路脇の街路樹に衝突、運転していた19歳女性が腹部を強く打ち死亡…助手席にいた男性もけが
読売新聞 15日 16:43
14日午前2時35分頃、熊本県八代市松江町の県道で、軽乗用車が道路脇の街路樹に衝突し、運転していた同市の女性(19)が腹部を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。助手席にいた男性もけがを負った。 熊本県警察本部 県警八代署の発表では、現場は片側2車線の緩やかなカーブ。
TBSテレビ70代男性がペダル操作を誤り“アクセル全開"暴走、街路灯をなぎ倒す バックで駐車する際にブレーキと踏み間違える 北海道北広島市・パークゴルフ場
TBSテレビ 15日 16:42
16日午前、北海道北広島市にあるパークゴルフ場の駐車場で、70代の男性が運転する乗用車が暴走し、街路灯に衝突しました。男性は駐車する際に、アクセルとブレーキを踏み間違えたということで、警察が注意を呼びかけています。 事故があったのは、北広島市富ヶ丘にある「きたひろサンパークパークゴルフ場」の駐車場です。 運転していた70代男性「アクセルとブレーキを踏み間違えてしまった」(提供:北海道警察) 16日 ...
TBSテレビ自衛隊機が米軍の新兵器「MADIS」「NMESIS」を石垣島に搬入 日米共同訓練レゾリュートドラゴン2025
TBSテレビ 15日 16:39
先週11日に始まった陸上自衛隊とアメリカ海兵隊の共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」で初めて石垣島に展開される兵器が、石垣空港に到着しました。 ▼吉田永吉・八重山通信員「アメリカ軍の新たな兵器が今自衛隊の輸送機によって石垣空港に運び込まれました」 15日午後石垣空港に到着したのは、日米共同の対艦・対空戦闘訓練に使用される装備で、自衛隊のC-2輸送機からは短距離防空システム「MADIS」の車両とみられ ...
日本テレビ【神輿が海の上を練り歩く】山田祭りで勇壮な海上渡御
日本テレビ 15日 16:38
「山田祭り」は最終日の15日、神輿が海に繰り出す海上渡御が行われました。 山田祭りは、江戸時代から続くとされる秋の風物詩です。 漁業の安全と大漁を祈って行われるこの祭りで最高の盛り上がりを見せるのが海上渡御です。 男衆の勇壮な掛け声とともに神輿は海の上を練り歩きました。 そして、船にのせられ、山田湾内を巡りました。 見物客 「楽しい」 神輿を担いだ人 「お祭りのために帰ってくる人も結構いるんで、久 ...
NHK湯梨浜町 中国庭園「燕趙園」で中秋節の催し カンフー披露
NHK 15日 16:38
鳥取県湯梨浜町の中国庭園、「燕趙園」で秋の収穫を祝う「中秋節」の催しが開かれ、観光客や家族連れでにぎわいました。 湯梨浜町の中国庭園、燕趙園では、秋の収穫を祝って満月をめでる中国の節句、「中秋節」にあわせた催しが15日までの3日間、開かれました。 このうち庭園の隣にある道の駅では、「秋の収穫祭」として地元産のシャインマスカットや梨、それにサツマイモやなすなどの旬の果物と野菜が販売されました。 また ...
NHK企業や個人の寄付で子どもたちに無料でパンなど提供 石巻
NHK 15日 16:37
宮城県石巻市のカフェで、企業や個人から集めた寄付によって、高校生以下の子どもたちに無料でパンやお菓子を提供する取り組みが始まりました。 この取り組みは子どもたちに地域への愛着を持ってもらおうと、障害のある人たちが働く石巻市前谷地の就労支援事業所のカフェ、「パーラー山と田んぼ」で15日から始まりました。 企業や個人から集めた寄付、1口500円ごとに専用のチケットを発行し、店を訪れた高校生以下の子ども ...
京都新聞滋賀県の公立学校教員採用試験の結果を発表 全体倍率は3・2倍、前年度より上昇
京都新聞 15日 16:37
滋賀県教育委員会は12日、2026年度の県公立学校教員採用試験の結果を発表した。前年度比71人減の1596人が受験し、同46人減の506人…
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報_動画あり】道路の中央に体長約1メートルの子グマ→一度は草地に立ち去るも10分後に再び道路わきに出没しオオハンゴンソウを食べる様子も_警察が警戒〈北海道上ノ国町〉
UHB : 北海道文化放送 15日 16:36
UHB 北海道文化放送
日本テレビ【速報】万博協会「午前中や土日の予約枠ほぼ埋まっている。これ以上大幅な予約枠拡大は困難」と見解 13日(土)の総来場者は過去最多23.7万人…5日連続で20万人超
日本テレビ 15日 16:36
万博協会の高科淳副事務総長は15日の会見で、「午前中や土日祝日を中心に、閉幕日まで来場予約の枠がおおむね埋まっている。来場者の安全が最優先と考えており、これ以上の大幅な予約枠の拡大は困難」との見解を示し、早期の来場予約を呼びかけました。 万博協会によりますと、3連休の初日だった9月13日(土)の大阪・関西万博の一般来場者数が、21万8130人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約23万74 ...
福島民友新聞聖光など3回戦進出 秋季高校野球福島県大会
福島民友新聞 15日 16:35
第77回秋季東北地区高校野球県大会は第5日の15日、信夫ケ丘球場(福島市)など4球場で2回戦8試合が行われた。 5連覇が懸かる聖光学院は白河に10―0で六回コールド勝ち。いわき湯本は福島商を6―3で下した。 大会第6日の16日は信夫ケ丘球場で2回戦2試合が行われ、ベスト16が出そろう。 ◎ーーヨークいわきスタジアムーー◎ 2回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 福島商 0 0 2 0 0 ...
神戸新聞SNSで知り合った15歳少女に、車の中で性的暴行した疑い 44歳の男逮捕 西宮署
神戸新聞 15日 16:35
兵庫県警西宮署=西宮市津田町
NHK鳥取 砂の美術館 鳥取砂丘の砂で梨の形をした砂像を作る催し
NHK 15日 16:33
特産の梨の魅力を知ってもらおうと、鳥取市の「砂の美術館」で、鳥取砂丘の砂を使って梨の形をした砂の像を作る催しが開かれました。 この催しは、いまが旬の鳥取特産の梨の魅力を観光で訪れた人たちに感じてもらおうと、砂の美術館が開きました。 このうち鳥取砂丘の砂を使って梨の形をした砂の像を作る体験会には、家族連れなど21人が参加しました。 参加者はヘラを使いながら砂のかたまりを少しずつ削り落としたあと、梨の ...
信濃毎日新聞御嶽海は連敗 【大相撲秋場所2日目】
信濃毎日新聞 15日 16:33
大相撲秋場所2日目は15日、東京・両国国技館で行い、西前頭12枚目の御嶽海(木曽郡上松町出身)は西前頭13枚目の時疾風に寄り切りで敗れ2連敗となった。 大相撲や御嶽海の関連記事はこちら長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【敬老の日】最高齢89歳!『古希チーム』が小学生と野球で真剣勝負 “熟練の技" で先制「パワーはまだまだある」
TBSテレビ 15日 16:32
今日(9月15日)は敬老の日です。小学生と高齢者が野球の真剣勝負を繰り広げました。 小学生をむかえうつのは、最高齢89歳を擁する古希チーム「一新球友」です。 試合は初回から動き、最高齢の山川さんがヒットを放つと、古希チームは連打で3点を先制します。 その後も、小学生の反撃を物ともせず、熟練の技で得点を重ねて勝利し、元気な姿を魅せました。 一新球友 田中正宣監督(82)「パワーはまだまだ古希チームの ...
熊本日日新聞帯山・東部7位 全国中学生ラグビー
熊本日日新聞 15日 16:30
日本海新聞, 大阪日日新聞三上が圧勝で5連覇 国スポ成女板飛び込み
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 16:30
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は15日、滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンターなどで会期前競技が行われ、鳥取県勢は飛び込みでパリ五輪に出場した三上紗也可(日体大大学院)が成年女子...
秋田魁新報大仙市で花火の100年たどる企画展 昭和から現代の「大曲の花火」、変遷を振り返る
秋田魁新報 15日 16:30
※写真クリックで拡大表示します 今年で昭和100年の節目に合わせ、秋田県大仙市の花火伝統文化継承資料館はなび・アム別館で、昭和から現在までの大曲の花火の変遷を振り返る企画展「昭和100年『大曲の花火』史展」が開かれている。
福井新聞9月20日は国際レッサーパンダデー…「聖地」西山動物園でイベント ラッピング電車や特別切符も 福井県鯖江市
福井新聞 15日 16:30
拡大する レッサーパンダの写真が入った福井鉄道の「1日フリー乗車券」=福井県の鯖江市役所 世界的に希少なレッサーパンダの魅力を知ってもらおうと、福井県鯖江市は9月20日の「国際レッサーパンダデー」に合わせ、国内有数の繁殖実績を誇る市西山動物園開園40周年との連携事業を展開する。レッサーパンダにちなんだ福井鉄道のラッピング電車を披露するほか、特別切符を販売。Vチューバーも登場する。西山動物園ではトレ ...
信濃毎日新聞長野県の最高齢112歳、青木村の女性は大正2年生まれ 敬老の日に表彰状
信濃毎日新聞 15日 16:30
北村村長(左)から花束を贈られた県内最高齢の宮沢さん(中央) 敬老の日の15日、県内最高齢の青木村の宮沢たけ子さん(112)を北村政夫村長が訪ね、花束や阿部守一知事の表彰状を贈った。北村村長は「村の誇り。これからも元気でいてほしい」と激励した。 宮沢さんは1913(大正2)年に青木村で生まれた。太平洋戦争で夫の進さんを亡くし、一人娘の十三子(とみこ)さん(82)と暮らしている。十三子さんによると、 ...
下野新聞雑草取りは「今からがチャンス」 防除の鉄則、効果的なタイミングは 宇都宮大学の専門機関に聞いた
下野新聞 15日 16:30
ヤブガラシ 青々と茂る足元の緑、塀や植木に巻き付く「つる」−。刈ってもむしっても伸び続ける庭や畑の雑草に、やきもきする人は少なくないだろう。効率的な除去方法は、そもそも人々を悩ませる雑草とは何なのか。宇都宮大の雑草管理教育研究センターによると、雑草取りには適切な時季が複数あり、夏がもうすぐ終わる「今からが今季最後のチャンス」という。詳しく聞いた。 ■鉄則 宇都宮大峰キャンパス内にある雑草管理教育研 ...
テレビ愛知千利休が最後の茶会に使用したとされる「竹の茶杓」も 尾張徳川家ゆかりの大名道具や蔵書などを一堂に展示
テレビ愛知 15日 16:30
開館90周年を記念した特別展「尾張徳川家名品のすべて」が、名古屋市の徳川美術館で始まっています。 葵の紋が描かれている羽織は、徳川家康が実際に着用し、尾張徳川家の初代、義直が受け継ぎました。さらに会場には、豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休が、最後の茶会に使用したとされる竹の茶杓も展示されています。 尾張徳川家に伝わる大名道具や蔵書などを一堂に紹介した特別展が名古屋市の徳川美術館で開かれています。会 ...
中国新聞広島県熊野で子どもが増加、広島市の住宅高騰で 町は保育支援強化
中国新聞 15日 16:30
園舎の増築工事が進む、くまの中央保育園。近隣に新築住宅が増えている 子育て世帯の増加で子どもの数が増えている広島県熊野町が、保育施設への支援を強めている。定員増を受けて、昨年度から2施設の増築を補助。保育士の確保を後押しするための財政支援にも力を傾ける。
広島ホームテレビ(午後5時過ぎ解除)【土砂災害警戒情報】三原市・東広島市
広島ホームテレビ 15日 16:29
大雨の影響で三原市と東広島市に、警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報が発表されました。 この雨により山陽新幹線は一部区間で一時運転を見合わせましたが、午後4時10分ごろから徐行運転を再開しています。 県と広島地方気象台は午後3時50分に三原市と東広島市に、 警戒レベル4に相当する土砂災害警戒情報を発表しました。 土砂災害警戒区域等では「命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状 ...
TBSテレビ県内厳しい残暑続く
TBSテレビ 15日 16:28
愛媛県内は15日も厳しい暑さとなり、引き続き熱中症への対策が必要です。 15日の最高気温は愛南町御荘で35.1度の猛暑日となったほか、大洲で34.9度、鬼北町近永で34.7度、松山で33.9度など厳しい残暑が続いています。(※午後4時時点) 【熱中症予防のための行動】 ※気象庁の呼びかけ ▼屋内ではエアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。 ▼屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い ...
中日新聞インドの乗用車販売9・0%減 8月、スズキも減
中日新聞 15日 16:26
【ニューデリー共同】インド自動車工業会が15日発表した8月の国内乗用車販売台数は、前年同月比9・0%減の28万839台だった。最大手のスズキ子会社マルチ・スズキは8・2%減の13万1278台となった。同工業会はメーカー各社の出荷調整が減少の理由としている。 他の日系メーカーは、トヨタ自動車が2万9295台で前年同月と比べて微増。ホンダは3850台、日産自動車は1384台でいずれも減少した。 インド ...
TBSテレビ「すごくおいしい」こだわりカレーにダンスライブ ふくしまSHOWカレーまつり最終日 福島
TBSテレビ 15日 16:26
平岡沙理アナウンサー「始まってまだ1時間ほどですが、チケットブースにはこの行列。そして飲食ブースではすでに多くの人がカレーを楽しんでいます。ふくしまSHOWカレーまつりは最終日も大盛り上がりです」 福島市の四季の里で、県内のこだわりカレーを一堂に集めたイベント「ふくしまSHOWカレーまつり」が15日までの3日間行われました。3日間で17店舗23種類のカレーが販売され、県内外から訪れた人たちが、舌鼓 ...
TBSテレビ「90歳に見えないかも」敬老の日 晩酌のグラスと日記を手に記念撮影 写真館で無料撮影会
TBSテレビ 15日 16:26
きょう9月15日は敬老の日です。鹿児島市の写真館では、お年寄りを対象にした無料の撮影会が開かれました。 無料撮影会は今回が14回目で、抽選で選ばれた75歳から99歳の27人が参加しました。 鹿児島市の田之上フキ子さん、90歳。プロによる写真撮影は初めてで、緊張した様子でしたが…。 (田之上フキ子さん)「90歳には見えないかもね」 (娘)「自画自賛」 (田之上フキ子さん)「満足した」 こちらは、鹿児 ...
TBSテレビ名古屋市内で不審火相次ぐ 住宅玄関の郵便ポストと100メートル程離れた会社に置いてあった自販機のごみ箱が焼ける ポストには火のついたタオル
TBSテレビ 15日 16:26
名古屋で連続不審火。ポストとごみ箱が焼けました。 警察によりますときょう午前6時半ごろ、西区八筋町の住宅で玄関の郵便ポストが燃えているのを住人の男性が発見し110番通報しました。 郵便ポストには火のついたタオルが詰められていて、男性が自ら火を消し、けが人はいませんでした。 またこの約30分後の午前7時過ぎには南西に100メートルほどの場所でも、会社のごみ箱が焼ける不審火があり、通行人の通報で駆け付 ...
ABC : 朝日放送高齢夫婦ら3人切りつけ事件 「被害者夫婦殺すため家に行った」39歳無職の男を殺人未遂の疑いで再逮捕
ABC : 朝日放送 15日 16:25
兵庫県西宮市の住宅で先月、高齢の夫婦ら3人が包丁で襲われた事件で、警察は夫婦への殺人未遂の疑いで39歳の男を再逮捕しました。 殺人未遂の疑いで再逮捕された兵庫県西宮市の無職・井上雄司容疑者(39)は、先月26日、西宮市の住宅で、住人の84歳の女性とその夫の92歳の男性を包丁で切りつけ、殺害しようとした疑いが持たれています。 井上容疑者は、警察の調べに対し、「被害者の家に行ったのは、被害者夫婦を殺す ...
NHK雌阿寒岳 噴火警戒レベル引き上げに伴い釧路市が入山規制
NHK 15日 16:25
15日午後3時20分に雌阿寒岳の噴火警戒レベルが「レベル2」に引き上げられたことを受けて、釧路市は6合目からポンマチネシリ火口までの範囲の立ち入りを規制しました。 市はSNSを使って立ち入り規制を周知しているほか雌阿寒岳のふもとの登山口に注意喚起の看板を設置することにしています。
日本テレビ作業台と建設中の建物の間に挟まれる 40代男性が死亡 物流倉庫の建設現場 福岡・古賀市
日本テレビ 15日 16:25
福岡県古賀市の物流倉庫の建設現場で15日、作業員の男性が作業台と建物に首を挟まれる事故があり、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 ■井手妃奈子記者 「古賀市のこちらの工事現場で、作業中に人が挟まれたということです。」 午前10時すぎ、福岡県古賀市玄望園の物流倉庫の建設現場で、作業台の上に乗って柱の型枠を設置していた男性作業員が、作業台の手すりと建設中の建物の天井部分の鉄骨に首を挟まれました ...
TBSテレビまだまだ続く値上げの波…調味料・冷凍食品・アイスも 新米の出荷始まるも高値傾向 野菜・果物も高騰
TBSテレビ 15日 16:24
9月に入り、食卓を直撃する値上げの波が続いています。調味料や冷凍食品、アイスといった身近な商品の価格が次々と引き上げられ、家計の負担感は一層強まっています。 止まらない値上げ…家計に直撃 帝国データバンクによりますと、9月に値上げされた食品は1422品目で、4か月連続で1000品目を超えました。値上げの品目が前年を上回るのは9か月連続となっていて、2022年の統計開始以来、最長です。 日常的に利用 ...
山陽新聞福地川のホタル増やしたい 高梁・福地小児童が飼育に挑戦
山陽新聞 15日 16:24
ホタルの幼虫を観察する福地小の児童 福地小(高梁市落合町福地)の全校児童13人が、学校脇を流れる福地川のホタルを復活させようと飼育プロジェクトに取り組んでいる。ホタルの名所として知られるが、近年、生息数は減少しているという。児童たちは...
TBSテレビアフリカの港で買われ日本へ…ショーに出演、群れのボスに挑み続けた日々 推定年齢62歳、国内最高齢のオスチンパンジーが歩んだ波乱万丈な生涯
TBSテレビ 15日 16:24
1963年、アフリカの地で日本人に買われ、動物園を渡り歩いてきたチンパンジーが、高知市にいます。オスでは国内最高齢の推定62歳。昭和、平成、令和と半世紀以上を生き、酸いも甘いも経験したチンパンジーの生涯とは。 アフリカの港で売りに出されていた「タロー」 ナシを口にくわえながら、軽やかに木をよじ登るチンパンジー。高知市の、和の森わんぱーくこうちアニマルランドで飼育されている「タロー」です。 平均寿命 ...
TBSテレビ「新鮮な気持ちで見られる」3連休最終日 道の駅になったいわき・ら・ら・ミュウにぎわう 福島
TBSテレビ 15日 16:23
3連休最終日の15日、福島県内の観光地などは家族連れなどでにぎわいました。 いわき市小名浜の「いわき・ら・ら・ミュウ」は、9月12日に県内36か所目の「道の駅」としてグランドオープンしました。 連休最終日の15日は大勢の買い物客が訪れ、「常磐もの」の海産物や新しく販売コーナーができた野菜や果物を買い求めていました。 地元の客「新鮮な気持ちで色々見ることができる。なかなか今まで野菜がなかったので」 ...
TBSテレビ三越呉服店初めてのポスターやスティーブ・ジョブズが愛蔵した新版画も 「橋口五葉のデザイン世界」 久留米市美術館で開催
TBSテレビ 15日 16:23
ブックデザインなどの先駆者として知られる橋口五葉の展覧会が久留米市で開かれています。 久留米市美術館で開かれている、「橋口五葉のデザイン世界」。 会場には橋口が手がけた数多くの文豪の装幀本やスケッチなど、およそ220点が展示されています。 日本のブックデザインなどの先駆者として知られる橋口五葉。 西洋画の近代的な技法を取り入れた点や、花鳥風月をモチーフにした華やかなデザインなどが特徴で、夏目漱石の ...
中日新聞韓国、人骨「DNA鑑定へ協議」 山口・長生炭鉱事故、遺族に意向
中日新聞 15日 16:22
【ソウル共同】韓国行政安全省は15日、戦時中に朝鮮半島出身者を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」水没事故で、8月に回収された人骨に関し「政府がDNA鑑定を行う方策を関連部署と協議する」と表明した。同省の担当者が15日、遺族らとの面談で伝えた内容として発表した。 人骨を回収した日本の民間団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」と韓国政府が、一部遺族のDNAデータを保有している ...
TBSテレビ錦木(盛岡市出身)は竜電に寄り切りで敗れて初日から連敗 大相撲秋場所2日目
TBSテレビ 15日 16:22
大相撲秋場所2日目の15日、西前頭16枚目、盛岡市出身の錦木は竜電に寄り切りで敗れました。これで初日から連敗です。16日は湘南乃海との取り組みです。
TBSテレビ「敬老の日に蹴ろう」最高齢88歳のシルバーカップサッカー大会「やれる限り頑張る」 鹿児島市
TBSテレビ 15日 16:21
元気なお年寄りの話題です。65歳以上の高齢者がプレーするサッカー大会が鹿児島市でありました。 この大会は、県サッカー協会が「敬老」と「蹴ろう」をかけて毎年、敬老の日に開催しています。 ロイヤル交流戦、イエロー・ジージーズ対レッド・グランパーズには、75歳から88歳までのおよそ25人が出場しました。 イエロー・ジージーズのキーパー・折田政昭さん。最高齢の88歳で、気合十分です。 (イエロー・ジージー ...
中国新聞大雨影響、山陽新幹線の運転再開
中国新聞 15日 16:21
山陽新幹線の運行情報 9月15日16時10分 ■大雨の影響で運転を見合わせていた山陽新幹線の運転を再開した。 9月15日 15:20現在 ■大雨の影響で、岡山〜広島駅間の運転を見合わせている。 ⇒広島・山口・島根県内の河川ライブカメラ ⇒広島県内の道路ライブカメラ ⇒高速道路情報 ⇒最新の「事件・事故」はこちら <関連記事> 大雨影響、山陽新幹線で一時運転見合わせ 広島市など5000戸以上で停電 ...
TBSテレビ大相撲秋場所2日目 甲府市出身力士竜電の取組結果
TBSテレビ 15日 16:21
大相撲秋場所は、2日目となりました。 甲府市出身・竜電の取組み結果です。 前頭17枚目の竜電、前頭16枚目の錦木との同期生対決となったきょうの取り組み。 寄り切りで勝ち、2連勝となりました。 あす16日は、十両2枚目の琴栄峰と対戦します。
TBSテレビ【山陽新幹線】大雨のため岡山〜広島間で運転見合わせ→午後4時10分に運転再開 一部列車に遅れ【15日 午後4時20分現在】
TBSテレビ 15日 16:20
JR西日本によりますと、山陽新幹線の三原(広島)〜東広島間で大雨のため、午後3時10分から岡山〜広島間で運転を見合わせていましたが、午後4時10分に運転を再開しました。 この影響で、山陽新幹線の博多〜新大阪間と岡山〜博多間の一部列車に遅れが出ているということです。 最新の情報はJR西日本のホームページで確認してください。
NHK山陽新幹線 岡山〜広島の運転を再開
NHK 15日 16:20
山陽新幹線は、大雨のため、岡山駅と広島駅の間で運転を見合わせていましたが、午後4時10分に運転を再開しました。
山梨日日新聞観測10地点で平年上回る気温
山梨日日新聞 15日 16:20
北海道新聞雌阿寒岳 噴火警戒レベル2 7年ぶり引き上げ
北海道新聞 15日 16:19
札幌管区気象台は15日、釧路市と十勝管内足寄町にまたがる雌阿寒岳で火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。噴火が発生する恐れがあり、ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲で、大きな噴石に警戒するよう求めている。2になるのは2018年12月以来、約7年ぶり。...
日本テレビ山陽新幹線 運転再開 一部列車に遅れ
日本テレビ 15日 16:18
15日、山陽新幹線は大雨のため岡山駅〜広島駅間で運転を見合わせていましたが、午後4時10分から再開し、徐行運転をしています。 このため、新大阪駅〜博多駅間の一部列車に遅れがでています。 (9月15日午後4時10分の情報) 最終更新日:2025年9月15日 16:18
NHK山陽新幹線 岡山〜広島の運転を再開
NHK 15日 16:18
山陽新幹線は、大雨のため、岡山駅と広島駅の間で運転を見合わせていましたが、午後4時10分に運転を再開しました。
山梨日日新聞きょうの竜電 錦木戦
山梨日日新聞 15日 16:18
TBSテレビ「60歳過ぎてからいろんな趣味に挑戦」敬老の日で敬老会 県内の高齢化率34.2%で過去最高 福島
TBSテレビ 15日 16:17
9月15日は敬老の日です。福島県内の65歳以上の割合は34.2%で過去最高を更新しました。 福島市松川町では15日に敬老会が開かれ、77歳から88歳までのおよそ40人が参加しました。 参加した82歳男性「(元気の秘訣は)やっぱりね、体を動かすこと。1日1時間くらい」 参加した82歳女性「60歳を過ぎてからは色んな趣味に挑戦しました。それが(元気の)秘訣だと思う」 県によりますと県内の65歳以上の人 ...
TBSテレビ「悔しさはあるが自分たちを誇りに思う」数センチの差で代表権逃す フォルティウスにいずれも1点差で連敗 カーリング女子五輪最終予選代表決定戦 SC軽井沢クラブ
TBSテレビ 15日 16:16
カーリングのミラノ・コルティナオリンピック〓の最終予選出場をかけた代表決定戦で、女子のSC軽井沢クラブは惜しくも敗れ、出場権を逃しました。 北海道の稚内で行われた14日の決定戦。 第2戦で6対7でフォルティウスに敗れたSC軽井沢クラブは、第3戦で続けてフォルティウスと対戦しました。 5対5の同点で迎えた最終第10エンド、相手のラストショットが、SC軽井沢クラブのストーンよりわずかに円の中心近くに止 ...
STV : 札幌テレビ3連休最終日は夏の陽気 紅葉にグルメにスポーツも! 観光客や家族連れが“北海道の秋"を満喫
STV : 札幌テレビ 15日 16:16
3連休最終日の9月15日、北海道内は晴天に恵まれ各地で夏の陽気となっています。 行楽地では多くの観光客や家族連れで賑わいを見せていました。 (竹井アナウンサー)「北海道最高峰の大雪山系の旭岳。緑一色のように見えますが、少しずつ黄色く色づいています」 標高およそ2300メートルの大雪山系旭岳です。 3合目から5合目付近にかけて「ナナカマド」や「チングルマ」などの高山植物か少しずつ色づき始めています。 ...
STV : 札幌テレビ道路を歩くクマ目撃 出没相次ぐ…同一個体か 目撃者「警戒心ないのかな」北海道上ノ国町
STV : 札幌テレビ 15日 16:14
北海道上ノ国町で、国道を歩くおよそ1メートルほどのクマ1頭が目撃されました。 周辺ではここ数日、同じ個体の可能性のあるクマが複数回目撃されているということで、警察は警戒を強めています。 道沿いの草を食べ歩く1頭のクマ。 目撃されたのは上ノ国町湯ノ岱の道道5号です。 午後0時半すぎ、木古内方面から上ノ国町へ向かっていたドライバーから、「道路の真ん中にクマ1頭がいて、車が近づいたら東側の草地に立ち去っ ...
NHK敬老の日にあわせ 祖父母の似顔絵コンクール 三重 津
NHK 15日 16:14
敬老の日にあわせ、子どもたちが祖父母や家族を描いた似顔絵のコンクールが津市のデパートで開かれました。 このコンクールは、20年近く前から敬老の日にあわせて毎年、開かれていて、15日は津市内の保育園や幼稚園から応募があったおよそ500作品のうち、入選した16作品の表彰式が行われました。 入選した子どもに表彰状が手渡され、最優秀賞には津市の野田侑生さん、5歳の作品が選ばれました。 野田さんの作品は、笑 ...
TBSテレビ飼い犬の鳴き声を聞き窓を開けるとクマ「手が入ってきて…」 飼い犬は襲われ死ぬ 福島・喜多方市
TBSテレビ 15日 16:14
きのうの夜、福島県喜多方市の住宅にクマが侵入し、飼い犬が襲われる被害がありました。 きのう午後9時すぎ、福島県喜多方市の住宅で、住民の男性が飼い犬の鳴き声を聞き、窓を開けたところ、体長およそ1メートル50センチのクマと遭遇しました。 男性は窓を閉めて、その場を離れたため、けがはありませんでした。 住民の男性 「(クマが)向かってきた。そうしたら、クマの手が入ってきて(窓を)閉めて、攻防戦ですね」 ...
中日新聞雌阿寒岳警戒レベル2に 北海道、注意呼びかけ
中日新聞 15日 16:13
札幌管区気象台は15日、北海道東部の雌阿寒岳で火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。 気象台によると、11日以降に火山性地震が増え、12日には火山性微動を観測した。15日の現地観測で熱活動の活発化を確認した。 気象台は、ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲に影響する噴火が発生する可能性があるとして、大きな噴石に ...
南日本新聞ハンドボール・リーグH ブルーサクヤ鹿児島、今季開幕戦は引き分け 熊本BPに30−30[速報]
南日本新聞 15日 16:13
ブルーサクヤ鹿児島 詳しく ハンドボール・リーグH女子のブルーサクヤ鹿児島は15日、熊本県の山鹿市総合体育館で熊本BPと対戦した。30−30(15−18、15−12)で、2025−26シーズンの開幕戦を引き分けた。 次は20日、鹿児島市の西原商会アリーナで三重バイオレットアイリスとホーム初戦を戦う。
TBSテレビ敬老の日 長寿の「テナガザル」にケーキをプレゼント
TBSテレビ 15日 16:13
敬老の日の15日、大分県の「別府ケーブルラクテンチ」では、高齢のテナガザルに感謝の気持ちを込めてケーキが贈られました。 敬老の日に合わせて、別府ケーブルラクテンチでは2匹の長寿のテナガザルにケーキをプレゼントするイベントが実施されました。来園者がケーキ作りを手伝い、好物のフルーツを盛り付けていきました。 園内の動物の中でも最高齢という「チョコ」は1960年代生まれ。1986年に生まれた娘の「キナコ ...
TBSテレビ100歳以上の高齢者、高知は10万人あたり“157.16人"で島根に次いで全国2番目…最高齢の女性は大正3年生まれの111歳
TBSテレビ 15日 16:12
高知県内の100歳以上のお年寄りの人数は1031人で、人口10万人あたりでみると全国2番目に多くなっています。全国平均のほぼ倍だということです。 高知県によりますと、県内の100歳以上のお年寄りの人数は、男性が129人、女性が902人の合わせて1031人で、昨年度に比べ4人増えています。 人口10万人あたりで見ると、157.16人で、全国平均の80.58人のほぼ倍となり、島根県に次いで全国で2番目 ...
日本テレビ出雲市の十六島沖で漁船とプレジャーボートが衝突 プレジャーボートが転覆し1人を救助 島根県
日本テレビ 15日 16:12
9月15日午前10時半頃、出雲市の十六島沖で、漁船とプレジャーボートが衝突する事故がありました。 この事故でプレジャーボートの乗船者1人が軽いけがを負いました。 境海上保安部によりますと、漁船とプレジャーボートが衝突したのは出雲日御碕灯台の北東およそ14キロメートル付近の海上です。 15日午前10時35分、漁船「第六忠栄丸」とプレジャーボート「海裕丸」が衝突したと「第六忠栄丸」の船長から通報があり ...
TBSテレビ【16日宮城の天気】高気圧に覆われて晴れ 30℃以上の真夏日になる見込み(15日午後4時現在)
TBSテレビ 15日 16:11
15日夜の天気 曇っている所も、高気圧に覆われて晴れてくるでしょう。風は穏やかな状態が続きそうです。 16日の予想天気図 高気圧に覆われて、全国的に晴れる所が多いでしょう。35℃以上の猛暑日となる所もありそうです。 16日の天気 高気圧に覆われて、東部・西部ともに一日を通して晴れるでしょう。波の高さは1mの予想です。 16日の予想気温 最低気温は、15日朝と同じくらいで、平年より3℃前後高いでしょ ...
TBSテレビ【速報】北海道・雌阿寒岳の噴火警戒レベル2に引き揚げ「火口周辺規制」噴石や火山灰に注意 札幌管区気象台
TBSテレビ 15日 16:10
札幌管区気象台は15日、北海道東部の雌阿寒岳(1499m)について火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを2に引き上げました。 活火山である雌阿寒岳では、11日から火山性地震が増加するなど活動がやや活発化しています。 雌阿寒岳(13日撮影) 札幌管区気象台は15日、山頂のポンマチネシリ火口周辺およそ500メートルに影響のある噴火の可能性があるとして、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」に ...
TBSテレビ「若いときはオラオラ系、丸くなった」国内最高齢のオスのチンパンジー(推定62歳)にプレゼント…ブドウ、リンゴ、小松菜など、敬老の日に合わせて(高知)
TBSテレビ 15日 16:09
敬老の日に合わせて、高知市の動物園で長寿の動物をお祝いするイベントが開かれました。 高知市の和の森わんぱーくこうちアニマルランドで飼育されているチンパンジーの「タロー」は、推定62歳でチンパンジーのオスとしては国内最高齢です。 イベントでは「タロー」のこれまでの歩みが紹介された後、長寿のお祝いとしてブドウやリンゴなどの果物に加え、小松菜、ネギなどがプレゼントされました。 「タロー」の前にはたくさん ...
中日新聞中日・田中幹也が途中交代 6回、安打を放った直後に左肩を大きく回すしぐさ
中日新聞 15日 16:09
Tweet 6回表1死、右前打を放つ田中 ◇15日 阪神―中日(甲子園) 中日の田中幹也内野手が途中交代した。 5点を追う6回1死で迎えた第3打席。カウント1―1から阪神2番手・伊原が投じた高め直球を空振りした際は、時間を掛けて打席へ戻った。直後に右前打を放って出塁した際は左肩を大きく回すしぐさを見せた。代打・福永が三ゴロ併殺打に倒れて、チェンジに。田中は三塁ベンチに戻る際、様子を確認にきた井上監 ...
NHK三原市と東広島市に土砂災害警戒情報(15:50)
NHK 15日 16:09
気象台と広島県は、午後3時50分、三原市と東広島市に土砂災害警戒情報を発表しました。 大雨で土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と県は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
ABS : 秋田放送4試合中3試合が1点差の接戦 センバツ甲子園につながる 高校野球秋の県大会 秋田
ABS : 秋田放送 15日 16:09
高校野球・秋の県大会準々決勝の結果です。 金足農業は秋田にサヨナラ勝ち。能代松陽は鹿角に延長10回タイブレークの末、サヨナラ勝ちを収めました。明桜は2年ぶり、秋田中央は12年ぶりのベスト4進出です。 準決勝は20日・土曜に秋田市のこまちスタジアムで行われます。
山梨日日新聞今夜遅くまで激しい雨や突風に警戒を
山梨日日新聞 15日 16:09
TBSテレビエアコンの室外機12台が盗まれる 閉校した小学校 巡回中の警備員が気づく 福岡県北九州市
TBSテレビ 15日 16:09
閉校した福岡県北九州市の小学校から、エアコンの室外機12台が盗まれました。 被害額はおよそ60万円にのぼるということです。 13日午後8時ごろ、北九州市門司区の旧小森江西小学校で、巡回中の警備員が校舎1階に設置されているエアコンの室外機がなくなっているのに気づきました。 連絡を受けて市が調べたところ、19台の室外機のうち12台が、配線などが切断されて持ち去られているのが確認されました。被害額はおよ ...
TBSテレビ"つぶらな瞳"チンパンジーの「サクラ」に敬老のプレゼント 最年長の48歳 福岡市動物園
TBSテレビ 15日 16:09
福岡市動物園ではご長寿のチンパンジーやトラに好物のエサがプレゼントされました。 RKB 早瀬川賢也記者 「きょう長寿をお祝いされるのは人間だけではありません。園内最年長のチンパンジーのサクラにも特別なプレゼントがあります」 つぶらな瞳でこちらを見つめるチンパンジーの「サクラ」 福岡市動物園内で最年長の48歳です。 敬老の日の15日は特別に普段はエサで出していないパイナップルや柿などが贈られました。 ...
TBSテレビ“敬老の日"110歳の平塚よし子さんを市長訪問 長寿を祝う 仙台
TBSテレビ 15日 16:08
敬老の日の15日、郡仙台市長が、市内に住む110歳の女性のもとを訪れ、長寿を祝いました。 ピンクの帽子と羽織姿で登場したのは、110歳の平塚よし子さんです。 平塚さんが生活する仙台市若林区のサービス付き高齢者向け住宅には、敬老の日に合わせて郡市長が訪れ平塚さんの長寿を祝いました。 郡市長: 「一層のご長寿と幸多き日々をお過ごしくださいますよう、心からお祈り申し上げます」 1915年=大正4年生まれ ...
TBSテレビ日米共同訓練、対戦車ミサイル「ジャベリン」実弾射撃を公開 大分・日出生台演習場
TBSテレビ 15日 16:07
大分県の日出生台演習場で行われている日米共同訓練が15日、報道関係者に公開されました。 1万9000人が参加し、過去最大規模となった今回の日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」は9月11日から実施されています。 日出生台演習場では15日、実弾射撃訓練が報道関係者に公開されました。訓練にはアメリカ海兵隊や陸上自衛隊およそ400人が参加。敵が侵攻してきたことを想定し、共同戦闘射撃が展開されました。 日 ...
NHKJR岩徳線 大雨のため岩国〜徳山の上り下りで運転見合わせ
NHK 15日 16:06
JR岩徳線は、大雨のため岩国駅と徳山駅の間の上り・下りで午後3時半から運転を見合わせています。
神戸新聞燃やした段ボールの火が燃え移り…倉庫のトラクターなど焼ける 加古川
神戸新聞 15日 16:05
火災
KRY : 山口放送【交通情報】大雨の影響で岩徳線が運転見合わせ 岩国〜櫛ヶ浜(午後4時半運転再開)
KRY : 山口放送 15日 16:05
大雨の影響でJR岩徳線は、午後3時半から岩国駅〜櫛ヶ浜駅間で運転を見合わせています。 ■午後4時半 運転再開(2本に遅れ 最大約50分 影響人員 約60人)
TBSテレビ1時間で93キロのごみ…高校生が競う「スポGOMI甲子園」鹿児島県大会
TBSテレビ 15日 16:05
高校生がごみ拾いをスポーツとして楽しむ「スポGOMI甲子園」の鹿児島県大会が15日、鹿児島市で開かれました。 「スポGOMI甲子園」は、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環で、2019年から開催されています。 高校生が3人1組となり、1時間以内で指定されたエリアのゴミを拾い、その量などに基づいたポイントで競い合います。 今回は県内14校から29チーム・87人が参加し、鹿児島市の武之橋周辺でたば ...
TBSテレビ【交通情報】JR岩徳線 岩国〜櫛ケ浜駅間 大雨のため運転見合わせ(15日午後3時50分現在)
TBSテレビ 15日 16:05
JR西日本は大雨のため、15日午後3時半から岩徳線の岩国駅と櫛ケ浜駅の間で運転を見合わせています。 再開については状況を確認中です。(午後3時50分現在)
山陽新聞支線バス妹尾・岡南線が運行開始 再編計画に基づく第2弾
山陽新聞 15日 16:05
15日に運行が始まり、岡山市南区の「築港新町」バス停を出発する小型バス 岡山市が主導するバス路線維持に向けた再編計画(2024〜28年度)に基づいて生活圏を回る「支線」の第2弾として、同市南区のJR妹尾駅と岡南地区をつなぐ妹尾・岡南線の運行が15日、始まった。一部を除きバス路線がなかった区間で、人口の多い拠点間を結ぶことで利便性を高める狙い。 運行区間は約12キロで、妹尾駅から南区役所や岡山ろうさ ...
京都新聞「鬼平犯科帳」のプロデューサー語る「京都は時代劇の歴史が詰まった都」 京都新聞講座in東京
京都新聞 15日 16:05
京都の8大学が東京都内で取り組む京都アカデミアフォーラムin丸の内と共催で、京都新聞社はこのほど、時代劇専門チャンネルを放送する日本映画放…
中日新聞「トヨタアリーナ東京」開業式典 世界トップクラスと島田氏
中日新聞 15日 16:04
東京臨海部の青海地区に完成したバスケットボールBリーグ1部(B1)アルバルク東京の新本拠地「トヨタアリーナ東京」の開業記念式典が15日、行われた。バスケットボールでは約1万人を収容。最先端のビジョンや音響、照明設備に加え、ホスピタリティーエリアも充実しており、Bリーグの島田慎二チェアマンは「間違いなく世界でもトップクラスのアリーナ」と称賛した。 トヨタグループ3社による民設民営のプロジェクト。トヨ ...
NHK敬老の日 長寿のポニーに好物をプレゼント 静岡 富士宮
NHK 15日 16:03
敬老の日の15日、静岡県富士宮市の牧場では、長寿のポニーに好物のリンゴなどの盛り合わせがプレゼントされました。 富士宮市の朝霧高原にある「まかいの牧場」では、敬老の日にあわせて、飼育している2頭のポニーの長寿を祝う催しが行われました。 2頭は赤と紫の帽子とベストを身につけて登場し、牧場によりますと、メスの「モモ」は推定29歳、オスの「トキオ」は推定27歳と、人間の年齢でいえばそれぞれおよそ90歳と ...
NHK牧之原 竜巻被害の片づけなど行う住民の子どもを一時預かり
NHK 15日 16:01
今月5日の竜巻の影響で被害が相次いだ牧之原市の保育園で、休日に片づけなどを行う住民の子どもを無料で一時的に預かる取り組みが行われました。 この取り組みは、竜巻の被害を受けて片づけなどを行う住民を支援しようと、牧之原市細江の細江保育園が15日までの3連休に行いました。 15日は、市内に住む2歳から小学生までの4人が保育園を訪れました。 子どもたちは、保育士がとったカニを見たり、ボール遊びをしたりして ...
中日新聞慶大勝ち、4回戦へ 東京六大学野球第1週
中日新聞 15日 16:01
東京六大学野球リーグは15日、神宮球場で第1週の3回戦1試合が行われ、慶大が6―1で法大を破り、1勝1敗1分けで4回戦に持ち込んだ。 慶大は同点の六回、渡辺憩の二塁打や一宮の本塁打などで5点を奪った。
山梨日日新聞フレイル防ぐ食事学ぶ 南アで男性介護者のつどい
山梨日日新聞 15日 16:01
介護食を作るポイントなどについて学んだ講座=南アルプス市小笠原
まいどなニュース国スポ女子ホッケー主将は「交番のお巡りさん」逮捕術で体力培い、当直明け練習 古里での活躍誓う
まいどなニュース 15日 16:00
7月末の伊吹第1グラウンド(滋賀県米原市)、酷暑の中でホッケー女子「滋賀クラブ」の練習が行われていた。村居朋香選手(23)は中盤のMFとしてチームをまとめつつ、3時間あまりの密度の濃い練習を終えた。 練習で汗を流す村居朋香選手(米原市・伊吹第1グラウンド) 高校卒業後に遠ざかっていたホッケーに、昨夏復帰した。本職は警察官。普段は大津市の膳所駅前交番で「まちのお巡りさん」として勤務しつつ、国スポでの ...
十勝毎日新聞小林3連勝、年間Vに王手 十勝ロードレースシリーズ第3戦
十勝毎日新聞 15日 16:00
【更別】二輪モータースポーツのMFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)公認レース「十勝ロードレース選手権シリーズ」第3戦(十勝スピードウェイクラブ主催)が8月31日、同スピードウェイで行われ、...
佐賀新聞暑さ指数情報
佐賀新聞 15日 16:00
熱中症予防の参考にして下さい。 明日 16日(火) 唐津 09:00 WBGT 28 厳重警戒 12:00 WBGT 31 運動は原則中止 15:00 WBGT 29 厳重警戒 18:00 WBGT 26 警戒 伊万里 09:00 WBGT 29 厳重警戒 12:00 WBGT 31 運動は原則中止 15:00 WBGT 29 厳重警戒 18:00 WBGT 27 警戒 佐賀 09:00 WBGT ...
京都新聞「子どもはケンカしても戦争はしません。戦争するのは大人と大人」京都府亀岡市が戦没者追悼式
京都新聞 15日 16:00
亀岡市の戦没者追悼式がガレリアかめおか(余部町)で開かれた。戦後80年に合わせ、市内の小中学生2人が平和をテーマにした作文を朗読。戦禍の記…
佐賀新聞火災発生情報
佐賀新聞 15日 16:00
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災発生情報】 15:59 頃 [災害区分] その他火災 その他火災 [出動規模] 第1規模 [災害点] 千代田町 崎村 [災害点目標] 黒津公民館(千代田町崎村)南東 350m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/15 16:00 暑さ指数情報 9/15 15:2 ...
福島民報【試合結果】2025市町村対抗野球(9月15日)
福島民報 15日 16:00
【県営あづま球場】 ▽1回戦 須賀川市1−0南相馬市 会津坂下町−鮫川村(10時30分) 【エフコム大泉球場】 ▽1回戦 白河市−猪苗代町(8時30分) 古殿町−川内村(10時30分) 西郷村−伊達市(12時30分) 湯川村−新地町(14時30分)