検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,281件中147ページ目の検索結果(0.334秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
NHK福岡 小竹町 旧日本軍が戦時中に使用の「軍票」紹介の企画展
NHK 16日 12:50
旧日本軍が戦時中に通貨の代わりに使った「軍票」を紹介する企画展が小竹町で開かれています。 小竹町の「兵士・庶民の戦争資料館」で開かれている企画展には「軍票」など80点余りが展示されています。 「軍票」は旧日本軍が戦時中に占領地などで物資を調達するために通貨の代わりに使用してきましたが戦後、無効となりました。 昭和17年にマレー方面で使用された100ドルの軍票は英語で「日本政府」や、「所持している人 ...
TBSテレビ「金目のものを出せ、大声を出すな」「そんなものは無い」 夜明け前のアパートに男が押し入り、就寝中の女性はとっさに窓から飛び降りて逃げる 警察が男の行方追う
TBSテレビ 16日 12:49
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、16日午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口を塞ぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性は「そんなものは無い」と答え ...
日本テレビ大船渡・山林火災 「なりわいの再生」年度内に事業完了する方針確認 県復旧・復興推進本部会議
日本テレビ 16日 12:49
2025年2月に大船渡市で発生した大規模な山林火災について、県は、なりわいの再生に向けた事業を2025年度内に完了する方針を確認しました。 これは、県庁で行われた県の復旧・復興推進本部会議で示されました。 会議では、農業・水産業の被害の把握は、おおむね完了したこと。 それに、被災した事業者の設備や施設の再整備に要する経費を補助する事業について2025年度内の完了を目指す方針を確認しました。 また、 ...
大分合同新聞大分市の柞原八幡宮「浜の市」 お下りや花火大会など家族連れらでにぎわう
大分合同新聞 16日 12:48
【大分】大分市八幡の柞原八幡宮の仲秋祭「浜の市」が12〜15日、同市浜の市にある八幡宮の仮宮を主会場に開かれた。 初日は八幡宮から仮宮までご神体を運ぶ「お下り」。みこし3基が午後6時ごろ仮宮に到着すると、法被姿の氏子や地元の子どもらが...
TBSテレビ廃キャバレーと廃浴場に特別潜入!“東海一の歓楽街"と呼ばれた「柳ヶ瀬」の歴史を紐解く旅【道との遭遇】
TBSテレビ 16日 12:47
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、全国100万キロ以上の道を巡ってきた道マニア歴27年の鹿取茂雄さんが、岐阜県の柳ヶ瀬エリアを探索します。 金津遊郭から発展した西柳ヶ瀬「スタープレイス柳ヶ瀬商店街」 鹿取さんと一緒に旅をするのは、写真家・河合莉子さん。前回、岐阜駅前の繊維問屋街の道から歴史を紐解いた2人は、“西柳ヶ瀬"と呼ばれる「スタープレイス ...
TBSテレビ負債は約5400万円 小諸市の自動車鈑金業者「ティーアールジーオート」が破産手続き開始決定を受ける
TBSテレビ 16日 12:46
長野県小諸市の自動車鈑金業者「ティーアールジーオート」が、9月3日、長野地裁佐久支部から破産手続き開始決定を受けました。 民間の信用調査会社・帝国データバンクによりますと、ティーアールジーオートは2019年1月創業で、自動車の鈑金を主体に、塗装や車検整備、販売などを手掛けていました。 しかし、競争の激化などから売り上げが減少し、債務超過に陥って資金繰りがひっ迫。先行きの見通しが立たないことから、7 ...
西日本新聞福岡・久留米市で息子の知り合い名乗る偽電話詐欺 「高校卒業生で...
西日本新聞 16日 12:46
福岡県警うきは署は16日、久留米市田主丸町の住民が息子の知り合いを名乗る偽電話詐欺に遭い、通帳と印鑑をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 署によると、5月ごろ、被害者宅固定電話に男から「高校の卒業生でためていたお金の分配がある。分配するためには、まずは所得税を支払う必要がある。支払わなかった場合、息子さんが逮捕される可能性がある。まもなく私の知人があなたの家に行くので、通帳と印鑑 ...
UHB : 北海道文化放送【日本ハム2軍誘致】「来たら凄いことに」恵庭市の期成会が"約5万人分"の署名と要望書を市長に提出…首都圏2軍球場の視察報告も"野球がもたらす経済効果や街づくりの可能性"に期待〈北海道恵庭市〉
UHB : 北海道文化放送 16日 12:45
UHB 北海道文化放送
日本テレビ収穫の秋「千歯こき」や「足踏み式の脱穀機」小学生が昔ながらの方法で脱穀体験【長野・松本市】
日本テレビ 16日 12:45
収穫の秋を迎え、松本市の小学生が自分たちで育てた「もち米」を昔ながらの方法で脱穀しました。 昭和初期に使われていた「千歯こき」や「足踏み式の脱穀機」を使って脱穀作業を体験したのは、松本市の山辺小学校の5年生、およそ100人です。 10年ほど前から地元有志のグループとJA松本ハイランド山辺支所が食育活動の一環で児童たちの稲作を支援していて16日は昔ながらの作業を体験しました。 児童たちは苗を育てると ...
熊本日日新聞熊本県のスポーツ施設、知事「今定例会で方向性」 県議会が開会 大雨被害は予算追加も検討
熊本日日新聞 16日 12:44
熊本県議会の定例会は16日開会し、2025年度一般会計補正予算など57議案を上程した。木村敬知事は提案理由説明で、県有スポーツ施設の整備に関する県の対応について、「今定例会中には県民に方向性を示す」と述べた。 施設整備の方向性を検討す...
NHK近畿 各地で「猛暑日」のおそれ 熱中症対策の継続を
NHK 16日 12:44
近畿地方は16日も広い範囲で晴れて気温が上がっていて、各地で「猛暑日」が予想されています。 時間を決めて水分補給するなど熱中症対策を続けてください。 大阪管区気象台によりますと、16日の近畿地方は、高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけていて、各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪市で34.7度、▽奈良県五條市で34.5度、▽和歌山県田辺市の栗栖川で34. ...
博多経済新聞福岡サンパレスで「秋のパフェ食べ放題」 リンゴやブドウなど旬の食材使う
博多経済新聞 16日 12:44
「Autumn loves Parfait 〜秋パフェ食べ放題〜」で提供するパフェと栗の求肥大福など和スイーツ 0 福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡市博多区築港本町)ホテル1階「レストラン&カフェ Lagoon(ラグーン)」が現在、「Autumn loves Parfait 〜秋パフェ食べ放題〜」を提供している。 [広告] パフェ食べ放題は11シーズン目で、秋の開催は5回目。今回のテーマは「秋 ...
大分合同新聞JR豊肥線三重町―菅尾間、普通列車が50キロ以上の速度超過 指令員が運転士への指示誤る
大分合同新聞 16日 12:44
JR九州大分支社は15日、降雨による徐行規制をしていた豊後大野市の豊肥線三重町―菅尾間で、豊後竹田発大分行きの普通列車(2両編成)が制限速度を約52キロ上回る約77キロで走行したと発表した。...
北海道新聞アパート2階ベランダから男侵入 就寝中の女性、口ふさがれる 強盗未遂で捜査 札幌・新琴似
北海道新聞 16日 12:42
16日午前3時15分ごろ、札幌市北区新琴似10の1の4階建てアパートの2階居室で、この部屋に住む無職女性(44)が侵入してきた男に手で口をふさがれ、「大声を出すな。金目の物を出せ」と脅された。女性は「そんなものはない」と抵抗し、男の隙をみてベランダから飛び降りた。男は何も取らずに逃げ、女性にけがはなかった。札幌北署は強盗未遂事件とみて調べている。...
日本テレビクマが"馬乗りに" 渓流釣り中の50代男性 クマに襲われけが 岩手県雫石町
日本テレビ 16日 12:42
15日午後、岩手県雫石町で、渓流釣りをしていた50代の男性がクマに襲われ顔や頭などにケガをしました。 今野記者「自然あふれる、渓流釣りにうってつけのスポットですが、まさにその最中、男性はクマに襲われました。」 警察によりますと、15日午後2時半ごろ、雫石町西根の葛根田川で盛岡市に住む派遣社員、賀東隆さん(56)が1人で渓流釣りをしていたところ、子グマ2頭を連れた親グマに襲われました。 賀東さんは親 ...
NHK近畿 各地で「猛暑日」のおそれ 熱中症対策の継続を
NHK 16日 12:42
近畿地方は16日も広い範囲で晴れて気温が上がっていて、各地で「猛暑日」が予想されています。 時間を決めて水分補給するなど熱中症対策を続けてください。 大阪管区気象台によりますと、16日の近畿地方は、高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、強い日ざしが照りつけていて、各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽大阪市で34.7度、▽奈良県五條市で34.5度、▽和歌山県田辺市の栗栖川で34. ...
NHK栃木 福田知事 100歳を迎えた女性のもと訪れ長寿祝う
NHK 16日 12:42
15日は敬老の日でした。 これにあわせて福田知事が、ことし100歳を迎えた鹿沼市の女性のもとを訪れ、長寿を祝いました。 訪問を受けたのは、大正14年生まれで、ことし4月に100歳を迎えた鹿沼市に住む御地合トミさんです。 16日は、福田知事や鹿沼市の松井正一市長が御地合さんの自宅を訪れ、「これからも元気に長生きしてこの素晴らしい笑顔を振りまいてください」などと声をかけたあと、記念品や花のアレンジメン ...
NHK北九州 サバの「ぬか炊き」おにぎりを万博で販売へ
NHK 16日 12:42
北九州市の郷土料理、「ぬか炊き」を具材にしたおにぎりが大阪・関西万博で販売されることになり、食材を提供する店舗の代表が市役所を表敬訪問しました。 「ぬか炊き」は、北九州市に江戸時代から伝わる郷土料理で、サバやイワシなどの青魚を、調味料にぬか床を加えて煮込んだものです。 現在、開催中の大阪・関西万博でサバのぬか炊きを具材にしたおにぎりが販売されることになり、16日は、具材を提供するぬか炊きの専門店の ...
宇部日報アフガニスタンなどで医療支援や農村復興 故 中村さんのドキュメンタリー映画上映会【宇部】
宇部日報 16日 12:41
上映後のトークで感想を述べ合う登壇者(記念会館で)" rel="nofollow"> 上映後のトークで感想を述べ合う登壇者(記念会館で) アフガニスタンやパキスタンで病気や戦乱、干ばつに苦しむ人たちのために活動した日本人医師の故・中村哲さんのドキュメンタリー映画の上映会は13日、記念会館で開かれた。2回の上映に計500人が来場し、中村さんの生き方を通して、働くことについて深く考えた。労働者協同組合 ...
TBSテレビ新そばの季節が待ち遠しい! 700万本のソバの花が見ごろ 熊本・阿蘇市
TBSテレビ 16日 12:41
ソバの産地、熊本県阿蘇市波野で、白いソバの花が、見ごろを迎えています。 阿蘇市波野にある広さ4haほどの広大な畑では、約700万本のソバの花が可憐な花を咲かせています。 この畑は「波野そば生産組合」が、ソバの花を多くの人に楽しんでもらおうと、原野を整備して一般に開放しているもので、標高約800mの高原に咲く純白の花を楽しむことができます。 花の見ごろは今月(9月)下旬までで、これから徐々に茶色の実 ...
TBSテレビシェアサイクル「チャリチャリ」エリア拡大の発表 空白エリアが埋まる 熊本
TBSテレビ 16日 12:40
熊本県内で利用が広がるシェアサイクル「チャリチャリ」の利用エリアが拡大します。 「チャリチャリ」は、今日(16日)正午から、熊本県民総合運動公園の周辺や武蔵塚エリアでも利用できるようになります。 これで、これまでの空白エリアが埋まり、熊本市と菊陽町のエリアが繋がることになります。 今後は、全体で自転車2050台体制になるということです。 エリア拡大を前に、昨日(15日)は菊陽町でイベントが開かれ、 ...
愛媛新聞子どもらが多様な職業に挑戦 イオンモール今治で仕事体験イベント
愛媛新聞 16日 12:40
子どもたちが多様な職業の魅力に触れる「まちのお仕事体験」が13、14両日、今治市にぎわい広場のイオ……
ABC : 朝日放送「借金返済の現金を手に入れるため、店員を包丁で脅し、強盗をしたことに間違いない」釣り銭用の現金約6万4000円奪ったか 29歳の男を再逮捕
ABC : 朝日放送 16日 12:40
兵庫県伊丹市のコンビニエンスストアで7月、刃物で店員を脅し、現金を奪って逃げたとして、会社員の男が逮捕されました。 伊丹市の会社員・渋谷洵介容疑者(29)は、7月24日午前3時すぎ、「ローソン伊丹昆陽池一丁目店」で、男性店員に包丁を突き付けて、「金を出せ」と脅し、釣り銭として用意されていた現金約6万4000円を奪った疑いがもたれています。 警察によりますと、当時店内に客はおらず、店員にもけがはあり ...
ABC : 朝日放送きょう京都で猛暑日なら今夏61日目 長い猛暑の「最後のピーク」か
ABC : 朝日放送 16日 12:40
近畿地方では16日、広い範囲で猛暑日となる予想で、長く続いた猛暑の最後のピークとなりそうです。 今年は9月に入っても暑さが衰えず、近畿地方でも厳しい残暑が続いています。 16日の予想最高気温は、大阪市や京都市、大津市などで35度と、近畿地方の中部を中心に猛暑日となる見込みです。 京都市では、今年61日目の猛暑日となる予想で、61日目となれば、大分県の日田市と並んで、今年全国で最も多い猛暑日の数にな ...
ABC : 朝日放送軍艦沈没事故から135年で追悼式 「エルトゥールル号」587人犠牲も69人救助 日本とトルコの友好のきっかけに 和歌山・串本町
ABC : 朝日放送 16日 12:40
和歌山県串本町の沖合で、トルコの軍艦「エルトゥールル号」が沈没した事故から135年となり、犠牲者を追悼する式典が開かれました。 エルトゥールル号は1890年9月16日、親善訪問を終えて、当時のオスマントルコ帝国に帰国する途中に、紀伊大島沖で台風に遭遇し、沈没しました。 乗組員587人が亡くなりましたが、地元の人たちの献身的な救助活動によって、69人が一命を取り留め、日本とトルコが友好を深めるきっか ...
ABC : 朝日放送55年前の万博を最新のCG映像で体感 大阪・関西万博会場で「Back to EXPO'70」 17日まで展示
ABC : 朝日放送 16日 12:40
大阪・関西万博で、55年前に開催された大阪万博を最新のCG映像で体感できるイベントが始まりました。 万博会場の西側にある「ギャラリーWEST」で、16日から2日間、1970年開催の「大阪万博」をCGで再現したイベント、「Back to EXPO'70」が開かれています。 映像は天井を含めた部屋の壁4面に映され、没入感のある空間になっています。 3DCG技術を使ったパビリオンや会場風景のほか、当時の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞地元企業の外国人材と稲刈り体験で交流 米子商議所女性会
日本海新聞, 大阪日日新聞 16日 12:40
米子商工会議所女性会は16日、南部町御内谷の田んぼで、地域企業で働く外国人と一緒に酒米の稲刈り体験を行った。文化交流を通じてダイバーシティー(多様性)を推進するのが狙い。青空の下、黄金色に染まった稲...
十勝毎日新聞和牛全共PR、開催地で一役 木野の森珈琲で和牛パスタが人気
十勝毎日新聞 16日 12:40
【音更】JA木野の子会社が運営するカフェ「木野の森珈琲店」(音更町木野大通西6)で、十勝産の和牛を使ったパスタが人気を集めている。2027年に同町と帯広市で開催される「第13回全国和牛能力共進会...
FCT : 福島中央テレビ「盗撮目的で侵入した」県立高校の教諭を逮捕 商業施設の女子トイレに侵入した疑い 福島
FCT : 福島中央テレビ 16日 12:40
県立高校の教諭が商業施設の女子トイレに侵入した疑いで16日に逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは郡山市に住む地方公務員で、清陵情報高校の教諭・鈴木湧万容疑者(29)です。 警察によりますと鈴木容疑者は7月31日午後6時30分頃、正当な理由なく、郡山市にある商業施設内の女子トイレに侵入した疑いがもたれています。 女子トイレに入った女性が男を目撃し声を出したところ、その場から去ったという ...
NHK豪華な曳山が巡る「大津祭」一番くじは「神功皇后山」 滋賀
NHK 16日 12:39
豪華な曳山(ひきやま)がまちを巡る滋賀県の秋の伝統行事、「大津祭」を前に、曳山が進む順番を決める「くじ取り式」が行われました。 国の重要無形民俗文化財に指定されている「大津祭」は、大津市の天孫神社に江戸時代から伝わる秋祭りで、からくり人形を乗せた豪華な曳山が市内を巡ります。 16日朝は 天孫神社で13基の曳山が巡行する順番を決める「くじ取り式」が行われ、曳山を出す地区の責任者などが かみしも姿で集 ...
沖縄タイムス雨の壮行試合、満員の決勝… 沖縄の観衆に感謝 野球のU18日本代表、那覇で解団式
沖縄タイムス 16日 12:39
野球のU18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で準優勝した日本代表は15日、那覇市内で解団式を行った。小倉全由監督は沖縄高校選抜との壮行試合や決勝戦について触れ、「壮行試合では雨の中でも帰らずに見てくれたこと、決勝は満員の観衆の中で試合ができたことには感謝しないといけない」と呼びかけた。 世界一を目指した戦いを振り返って「負けた悔しさを自分の力にしてほしい。立派な人間になってもらいたいし、野球の ...
名古屋テレビAIで乗合タクシーを最適に配車する実証実験 愛知・南知多地域でスタート
名古屋テレビ 16日 12:39
AIを活用し、乗合タクシーを最適に配車するための実証実験が16日から愛知県の南知多地域ではじまりました。 南知多町と美浜町ではじまったのは、AIを活用した乗合・送迎サービス「チョイソコみなみちた」です。 町内の公共施設や病院、商業施設などにあわせて81の停留所が設けられ、利用者は乗り降りしたい停留所を電話またはインターネットから予約することで利用できます。 AIを活用することで、利用者のニーズに合 ...
TBSテレビ看護師の確保は喫緊の課題 広島市にある医師会が取り組み強化を要望
TBSテレビ 16日 12:39
広島市にある3つの医師会が、看護師確保の強化などを広島市と、市議会議長に要望しました。 要望書には、▽災害医療救護体制の構築や▽救急医療体制の支援など6つの項目があげられています。 その一つが、看護師確保の強化と看護学校への支援です。近年入学者の激減などを理由に、広島市医師会は、運営している看護専門学校を閉校する方針で、准看護科を2029年春に廃止し、その後、看護科も廃止します。 広島市医師会 山 ...
十勝毎日新聞藤丸解体に着手、27年夏に完了し30年に新施設開業へ ビル内で安全祈願祭
十勝毎日新聞 16日 12:38
藤丸株式会社(新藤丸、帯広市、村松一樹社長)は16日午前10時から、市西2南8の旧藤丸百貨店(ふじまるビル)解体に伴う安全祈願祭を同ビル内で開いた。22日に作業を開始し、2027年夏ごろまで約2...
日本テレビ沢登り中に滝つぼに転落 愛知県の男性(69)死亡 沢登りをする人が多い「万古渓谷」【長野・飯田市】
日本テレビ 16日 12:38
15日、飯田市の万古川で沢登りをしていた愛知県の69歳の男性が滝つぼに落ち死亡しました。 15日、午後2時ごろ飯田市千代の万古川で沢登りをしていた人から「人が滝に落ちた」と消防に通報がありました。警察と消防が救助に向かい午後5時半ごろ県警ヘリで男性を救助しました。 滝に落ちたのは愛知県豊橋市の無職、栗屋富二男さん・69歳で心肺停止の状態で飯田市内の病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました ...
琉球新報『風のマジム』のモデルになった沖縄の女性の実話 グレイス・ラム社長の金城祐子さんが語るあのとき、これから<後編>
琉球新報 16日 12:36
原田マハさんが書いた小説『風のマジム』が伊藤沙莉さん(伊波まじむ役)主演で映画化され、9月12日から全国で公開された。実話を基にした小説のモデルになったのは、沖縄・南大東島のサトウキビで純沖縄産ラム「CORCOR(コルコル)」を製造・販売する「グレイス・ラム」社長の金城祐子さん(53)だ。沖縄電力の社内ベンチャー制度をきっかけに2004年3月に創業したグレイス・ラム。そこに訪れたのが原田さんだった ...
TBSテレビ3連休最終日の高速道路を無免許でスピード違反した疑い 栃木県の28歳会社員の男を逮捕 80キロ制限の上信越道 長野・小諸市
TBSテレビ 16日 12:36
小諸市の上信越道で15日、無免許でスピード違反をしたとして栃木県の28歳の男が逮捕されました。 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、栃木県足利市に住む28歳の会社員の男です。 県警高速隊によりますと男は、15日午前10時半前、小諸市松井の上信越道下り線で、無免許で乗用車を運転し、スピード違反をした疑いです。 交通取り締まり中の警察官が、時速80キロの制限速度を超えて走っていた男の車を見つけ、職務 ...
宇部日報香川高同窓会に210人 旧友や恩師と乾杯【宇部】
宇部日報 16日 12:36
宇部フロンティア大付属香川高同窓会(〓田政嗣会長)の総会と懇親会は13日、国際ホテル宇部で開かれた。卒業生や学校関係者ら210人が集まり、…
FNN : フジテレビ“敬老の日"に探る「長寿の秘訣」 1998年と2023年で変化は?見えてきた“共通点"と“変化" 新潟
FNN : フジテレビ 16日 12:35
9月の敬老の日。NSTは毎年、高齢の方々に「長寿の秘訣」を尋ねてきた。1998年と2023年、時代を超えて語られた言葉から見えてきたのは、変わらない価値観と、新しい健康習慣の姿だった。 ■ 1998年の長寿の秘訣:働くこと、社会とつながること 1998年の敬老の日、新潟市で100歳を迎えた女性は、毎日の日記、新聞、そして家族のための編み物を欠かさなかったという。 「世の中の動きを知ることが大事」と ...
琉球新報南大東島で生まれた純沖縄産ラム「コルコル」とは グレイス・ラム社長の金城祐子さんが語るあのとき、これから<前編>
琉球新報 16日 12:35
沖縄本島からさらに東へ約400キロ。絶海の孤島・南大東島で生まれた純沖縄産ラム「CORCOR(コルコル)」。製造・販売を手がける「グレイス・ラム」は今年で創業22年目に入った。社長を務めるのは、那覇市出身の金城祐子さん(53)だ。彼女の実話をもとに、原田マハさんが書いた小説『風のマジム』は伊藤沙莉さん(伊波まじむ役)主演で映画化され、9月12日から全国で公開された。ラム酒造りに挑むひとりの女性が夢 ...
TBSテレビアメリカ海兵隊所属のオスプレイ 16日午後にも北海道に飛来 北海道への飛来は3年ぶり 日米共同訓練=レゾリュート・ドラゴンに参加
TBSテレビ 16日 12:35
アメリカ海兵隊の輸送機「オスプレイ」が日米共同訓練に参加するため、早ければ、16日午後にも北海道内に飛来する見通しです。 北海道防衛局から北海道に寄せられた情報によりますと、訓練に参加するのは、アメリカ海兵隊所属のオスプレイ、3機です。 オスプレイは、札幌の丘珠駐屯地で燃料補給を行い、恵庭や千歳などにまたがる北海道大演習場や、北海道東部の別海町の計根別着陸場、矢臼別演習場で訓練を行う予定です。 ア ...
名古屋テレビスマホ2時間条例案 本格審議が始まる 愛知・豊明市
名古屋テレビ 16日 12:35
愛知県豊明市でスマ―トフォンなどの使用を1日2時間とする条例案について、本格的な審議が始まりました。 この条例案は、全ての市民を対象に、生活で必要な時以外のスマートフォンなどの使用を1日2時間とするよう促すものです。条例案に罰則はありません。 委員会では条例に賛成する意見が出た一方、1日2時間と定めた根拠を問う質問などが相次ぎました。 今後、委員会では条例案に賛成もしくは反対の意向が示され、22日 ...
NHK認定こども園の子どもたちがくり拾いを体験 大分市
NHK 16日 12:34
秋の味覚を楽しんでもらおうと、大分市の認定こども園に通う子どもたちがくり拾いを体験する催しが開かれ、大きく実ったくりの実を拾っていました。 大分市の認定こども園「のだ山幼稚園」では、旬の食べ物のおいしさを子どもたちに知ってもらおうと、毎年この時期にくり拾いを行っています。 16日は、年長の園児ら72人が園の近くにあるくり畑を訪れました。 そして、園の職員から拾い方の手本を見せてもらうと、畑の中を歩 ...
NHK「大分ハローキティ空港」の愛称使用 来年3月末まで延長へ
NHK 16日 12:34
大阪・関西万博の開催に合わせて「大分ハローキティ空港」となっている大分空港の愛称の使用期間が万博の閉幕後も来年3月の年度末まで延長されることになりました。 大分空港は、ことし4月から日出町にあるテーマパーク、「ハーモニーランド」の運営会社の協力を得て、「大分ハローキティ空港」という愛称になっています。 世界的に人気の高いキャラクターのテーマパークが地元にあることをアピールすることで、国内外から大阪 ...
NHK青森市 浅虫温泉の花火大会 地元出身者ら大会を“復活"開催
NHK 16日 12:34
財務状況の悪化で開催の中止が決まったものの地元の出身者らが資金を募って復活にこぎ着けた青森市浅虫の花火大会が15日夜開かれ、3000発の花火が秋の夜空を彩りました。 「浅虫温泉花火大会」は、青森市の夏の風物詩の一つとして市民や観光客に親しまれてきましたが、財務状況の悪化などを理由に、ことし6月、観光協会などが中止を決めていました。 しかしその後、「花火大会を途絶えさせてはならない」と、地元の出身者 ...
宇部日報成長後も交流を セレーノ四つ葉がリハビリで出会った人と?同窓会?【宇部】
宇部日報 16日 12:34
肢体不自由児の親と仲間が集う会セレーノ四つ葉(江本真弓会長)は15日、宇部市恩田町2丁目のコープやまぐちここと宇部店に隣接するあい愛館で、…
TBSテレビ【大雨情報】あす17日から18日にかけて前線南下で広い範囲で雨に…秋分の日まで各地の週間予報は?【16日〜21日 雨のシミュレーション掲載】
TBSテレビ 16日 12:33
気象庁によりますと、秋雨前線が17日から18日にかけて日本列島を通過する見込みで、西日本から東日本は18日にかけて、北日本は17日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水に注意が必要です。また、18日にかけて全国的に雷や局地的に竜巻などの激しい突風に注意が必要だということです。 16日(火)〜21日(日)の雨のシミュレーション、全国各地の週間予報を画像で掲載しています。 秋雨前線は、16日夜には日本海中 ...
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(北部)勝ち上がり 希望が丘・九国大付・折尾愛真など4回戦進出
TBSテレビ 16日 12:32
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(北部)の勝ち上がりです。 折尾・高稜・常磐・古賀竟成館・須恵・自由ケ丘・小倉東・豊国学園が3回戦進出。 希望が丘・戸畑工業・嘉穂・飯塚・九国大付・小倉商業・折尾愛真が4回戦進出を決めています。
TBSテレビ路面電車と路線バスが衝突 2人けがも命に別状なし 岡山
TBSテレビ 16日 12:31
路面電車と路線バスが衝突しました。 きのう午後8時半ごろ、岡山市中心部の交差点で、岡山駅方面に向かって直進していた東山線の路面電車と対面から右折してきた路線バスが衝突。バスに乗っていた56歳の男性と、路面電車の38歳の男性運転士がけがをしましたが、命に別状はないということです。 路面電車に乗客はおらず、警察が事故の原因を調べています。
宇部日報川上地区で敬老祝賀会 子どもの作文朗読、演奏に笑顔【宇部】
宇部日報 16日 12:31
川上地区の敬老祝賀会が13日、JA山口県宇部統括本部で開かれた。75歳以上の107人を含む167人が出席し、食事や地域団体による演奏、子ど…
朝日新聞響く笛の音、舞う幌獅子 石岡のおまつり開催「伝統向き合う姿見て」
朝日新聞 16日 12:30
勇壮な幌獅子が街中を舞った=2025年9月15日午後2時53分、茨城県石岡市、板倉大地撮影 [PR] 常陸国総社宮(茨城県石岡市)の例大祭「石岡のおまつり」が13〜15日にあった。関東三大祭りのひとつで、最終日は移動式の小屋に獅子頭がついた幌(ほろ)獅子が舞い、集まった見物客を魅了した。 15の町が毎年交代で「年番町」を務める。午後2時に今年の年番の香丸町内に設けられた御仮殿(おかりや)から、幌獅 ...
岩手日報大谷翔平の第5打席の結果 ドジャース−フィリーズ
岩手日報 16日 12:30
米大リーグのドジャース−フィリーズが日本時間16日、ドジャー・スタジアムで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「1番・指名打者」で出場。 一回の第1打席はカウント3−2から見逃し三振、三回の第2打席はカウント3−2から四球、五回の第3打席は2球目を打ってライトへのツーベースヒット、七回の第4打席はカウント3−2から見逃し三振、九回の第5打席はカウント3−1から四球だった。試合は九回を終えて5 ...
NHK北九州 サバの「ぬか炊き」おにぎりを万博で販売へ
NHK 16日 12:30
北九州市の郷土料理、「ぬか炊き」を具材にしたおにぎりが大阪・関西万博で販売されることになり、食材を提供する店舗の代表が市役所を表敬訪問しました。 「ぬか炊き」は、北九州市に江戸時代から伝わる郷土料理で、サバやイワシなどの青魚を、調味料にぬか床を加えて煮込んだものです。 現在、開催中の大阪・関西万博でサバのぬか炊きを具材にしたおにぎりが販売されることになり、16日は、具材を提供するぬか炊きの専門店の ...
NHK65年前の豊州炭鉱災害の犠牲者を悼む会 川崎町
NHK 16日 12:30
65年前に67人が死亡したとされる豊州炭鉱災害の犠牲者を悼む会が、15日、川崎町で開かれました。 かつて川崎町にあった豊州炭鉱では65年前の1960年9月20日、川の水が坑道に流れ込み、労働者67人が犠牲になったとされる災害が発生しました。 65年目のことしは、地元の人などでつくる実行委員会が慰霊する会を開き、遺族などおよそ20人が参列しました。 会では実行委員会の代表を務める肥後義弘さんが「今後 ...
新潟日報絶景スポット、コンサートができるホール…妙高高原スカイケーブルの駅周辺に「赤倉ヴィレッジスクエア」オープン
新潟日報 16日 12:30
山並みの景色が舞台後ろ側に広がる「ザ・ホール」。コンサートなど多目的に活用できる=12日、妙高市 赤倉観光リゾート&スパ(妙高市田切)は、妙高高原スカイケーブルの山頂駅と山麓駅周辺に、コンサートなどができるホールや眺望スポットを設けた「赤倉ヴィレッジスクエア」をオープンさせた。絶景やアートなどを楽しめる空間となり、グリーンシーズンの誘客につなげる。 標高1300メートルの山頂駅付近にはコンサートの ...
長崎新聞貴重なべっ甲細工3点を奉納 2020年に閉店した老舗の9代目、長崎・諏訪神社へ
長崎新聞 16日 12:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
KBC : 九州朝日放送世界水泳入賞・遠賀町出身の鈴木聡美選手が地元表敬 ロス五輪へ抱負
KBC : 九州朝日放送 16日 12:30
MAP 閉じる
河北新報110歳平塚さんの長寿を祝う 敬老の日に郡仙台市長が訪問 市内で2番目に高齢
河北新報 16日 12:30
仙台市は敬老の日の15日、市内で2番目に高齢で、110歳の平塚よし子さんの長寿を祝った。郡和子市長が平塚さんが住む若林区のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「マイムケアガーデン」を訪れ、記念品を贈…
室蘭民報再生の道、新代表に25歳 「AIが党の意思決定」
室蘭民報 16日 12:30
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)は16日、東京...
デーリー東北新聞首謀の男、起訴内容認める/七戸死体遺棄事件初公判
デーリー東北新聞 16日 12:30
2024年4月、七戸町でトラック運転手の男性=当時(54)=の遺体が見つかった事件で、傷害致死や死体遺棄罪などに問われた元運送会社代表で首謀者とされる男(49)の裁判員裁判の初公判が16日、青森地裁であり、男は起訴内容を認めた。量刑が争点。 ※詳細は17日付紙面とウェブサイトをご覧ください。 お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ飯田市の「万古渓谷」 愛知県の69歳男性が川でおぼれ死亡 沢登りで訪れ滝つぼに落下 長野
TBSテレビ 16日 12:30
飯田市の渓谷で沢登りをしていて滝つぼに落ち心肺停止の状態で搬送された愛知県の男性の死亡が確認されました。 死亡したのは愛知県豊橋市に住む69歳の男性です。 警察と消防によりますと栗屋さんは15日午後2時ごろ、飯田市千代の「万古渓谷(まんごけいこく)」で、沢登りをして滝つぼに落ちたということです。 一緒にいた仲間が男性を引き上げて通報し、およそ3時間半後に心肺停止の状態で、県警のヘリで市内の病院に搬 ...
UHB : 北海道文化放送9月16日(火)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 16日 12:30
UHB 北海道文化放送
中国新聞認知症予防を 呉で健康フェア、昭和地区の地域包括支援センタ...
中国新聞 16日 12:29
職員の声かけに合わせてコグニサイズを体験する参加者(中央) 地域住民の認知症予防を目指した「いきいきオレンジ健康フェア」が、広島県呉市焼山中央の昭和まちづくりセンターであった。昭和地区の地域包括支援センターが初めて企画し、多くの来場者でにぎわった。
NHK秋田 美郷町のこども園 園児たちが“畑屋うさぎ"とふれあう
NHK 16日 12:29
秋田県美郷町にあるこども園で、子どもたちが地元などで飼育されている大型の白うさぎ「畑屋うさぎ」とのふれあいを楽しみました。 うさぎとのふれあいを楽しんだのは、美郷町の認定こども園「町立仙南すこやか園」の子どもたちです。 「畑屋うさぎ」は、美郷町畑屋地区で大正3年から飼育され、大きな耳と赤い目、それに白い毛が特徴で、体重が10キロを超える個体もあるということです。 16日子どもたちは、地元でおよそ6 ...
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(南部)勝ち上がり 西短・大牟田・福工大城東・春日など4回戦進出
TBSテレビ 16日 12:28
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(南部)の勝ち上がりです。 筑紫台・八女・福大大濠・福岡第一・太宰府・浮羽真館が3回戦進出。 大牟田・福岡舞鶴・香椎工業・筑陽学園・福工大城東・九産大九産・九産大九州・城南・春日・久留米商業・福翔が4回戦進出を決めています。
STV : 札幌テレビ所持金14円でメイドカフェに約7時間滞在「女の子と話したかった」ほかにも無銭飲食か…35歳男逮捕
STV : 札幌テレビ 16日 12:27
札幌・中央警察署は2025年9月16日、詐欺の疑いで住所不定・無職の男(35)を逮捕しました。 男は9月15日午後2時20分ごろから午後9時20分ごろまでの間、札幌市中央区南3条西2丁目にあるメイドカフェで、代金を支払う意思も能力もないのに酒類やサービスなどの提供(代金合計1万7600円相当)を受けた疑いがもたれています。 警察によりますと、男は約7時間にわたり、酒の飲み放題などを頼んでいたという ...
NHK一般道でレースか 人身事故後に逃走の疑いで少年逮捕 神奈川
NHK 16日 12:27
ことし5月、神奈川県藤沢市の一般道路で100キロを超えるスピードを出した車でレースをして事故を起こし、3人にけがをさせて逃げたとして、警察が16歳の少年を無免許危険運転傷害などの疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。 ことし5月、藤沢市湘南台の交差点で車が赤信号を無視して進入し、別の車2台と衝突して3人が軽いけがをしました。 警察によりますと、事故を起こした車はほかの車と直前まで1 ...
中国新聞緊急車両通行 米軍住宅で訓練 岩国地区消防
中国新聞 16日 12:27
アタゴヒルズの南門を通過する救急車と消防車 岩国地区消防組合(山口県岩国市)は16日、大規模災害が起きた場合に備え、緊急車両が同市愛宕町の米軍住宅「アタゴヒルズ」を通り抜ける訓練をした。消防隊や基地側の憲兵隊など約30人が参加し、緊急時の連絡方法や手順を確認した。
NHK長崎県は午前中から厳しい暑さ 熱中症予防のための行動を
NHK 16日 12:26
長崎県は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から厳しい暑さとなっていて、気象台と環境省は長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表し、予防のための行動を取るよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、長崎県は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は松浦市で33.6度、島原市で33度ちょうど、南島原市で32.8度、佐世保市で32. ...
NHK小皿を打ち鳴らしながら練り歩く「のんのこ諫早まつり」 諫早
NHK 16日 12:26
両手に持った小皿を打ち鳴らしながらおよそ3500人の市民がまちを練り歩く「のんのこ諫早まつり」が諫早市で行われました。 「のんのこ諫早まつり」は、江戸時代から伝わる民謡「諫早のんのこ節」に合わせ、大勢の市民が両手に持った皿を打ち鳴らす「皿踊り」を踊りながらまちを練り歩くまつりで、諫早市で毎年秋に行われています。 のんのこは「かわいい」という意味の方言で、まつり初日の13日はおよそ3500人の市民が ...
日本テレビ会社のごみ箱に火をつけ焼いたか…近所に住む女(44)を逮捕 名古屋・西区
日本テレビ 16日 12:25
15日、名古屋市西区の会社のごみ箱に火をつけ焼いたとして、近くに住む44歳の女が逮捕されました。現場近くでは別の不審火も発生していて、警察が関連を調べています。 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、西区南川町に住む無職の原田尚佳容疑者(44)です。 警察によりますと、原田容疑者は15日午前4時45分ごろ、西区八筋町の会社敷地内にあるごみ箱に火をつけて焼いた疑いがもたれています。防犯カメラなどの捜査から ...
UHB : 北海道文化放送【雌阿寒岳】「注意喚起」の看板を登山口に設置、さらに火口周辺“7合目以降の入山規制"も…噴火警戒レベル2へ引き上げで地元自治体が対応〈北海道足寄町・釧路市〉
UHB : 北海道文化放送 16日 12:25
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ飯田で35度、長野・松本で34度予想 長野県内は厳しい残暑が続く 熱中症に注意
TBSテレビ 16日 12:25
長野県内は16日も、飯田で猛暑日が予想されるなど厳しい残暑となりそうです。 飯田は午前11時の時点で29.5度、飯田市南信濃は31.3度まで気温が上がっています。 日中の最高気温は、飯田で35度と猛暑日が予想されているほか、長野と松本でも34度ととなっています。 県内はあすも高気圧に覆われ、飯田と松本では34度まで上がる見込みで、引き続き熱中症に注意が必要です。
NHK巖立神社の例大祭で伝統の神事「五島神楽」奉納 五島
NHK 16日 12:24
五島市の巖立神社で秋の例大祭が開かれ、島に伝わる伝統の神事で国の重要無形民俗文化財の「五島神楽」が奉納されました。 400年以上の歴史があるとされ、国の重要無形民俗文化財にもなっている「五島神楽」は、五島列島各地で受け継がれ、現在も7つの地区で継承されています。 このうち、五島市岐宿町にある巖立神社では、15日、秋の例大祭が開かれ、五島神楽が奉納されました。 「五島神楽」は、畳2畳分ほどのスペース ...
山陰中央新聞【LIVE】自民党総裁選 小林鷹之元経済安保相、出馬表明会見
山陰中央新聞 16日 12:24
無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
中国新聞ロマンス詐欺の被害防ぐ 呉東中央二郵便局の藤本さんに感謝状、呉署
中国新聞 16日 12:24
呉署員とともに記念写真に納まる藤本さん(手前右) 交流サイト(SNS)を悪用したSNS型ロマンス詐欺の被害を防いだとして、呉署は、呉東中央二郵便局(広島県呉市東中央)の職員の藤本洋子さん(59)に感謝状を贈った。
HBC : 北海道放送「金目のものを出せ、大声を出すな」「そんなものは無い」 夜明け前のアパートに男が押し入り、就寝中の女性はとっさに窓から飛び降りて逃げる 警察が男の行方追う
HBC : 北海道放送 16日 12:23
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、16日午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口を塞ぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性は「そんなものは無い」と答え ...
HBC : 北海道放送アメリカ海兵隊所属のオスプレイ 16日午後にも北海道に飛来 北海道への飛来は3年ぶり 日米共同訓練=レゾリュート・ドラゴンに参加
HBC : 北海道放送 16日 12:23
アメリカ海兵隊の輸送機「オスプレイ」が日米共同訓練に参加するため、早ければ、16日午後にも北海道内に飛来する見通しです。 北海道防衛局から北海道に寄せられた情報によりますと、訓練に参加するのは、アメリカ海兵隊所属のオスプレイ、3機です。 オスプレイは、札幌の丘珠駐屯地で燃料補給を行い、恵庭や千歳などにまたがる北海道大演習場や、北海道東部の別海町の計根別着陸場、矢臼別演習場で訓練を行う予定です。 ア ...
HBC : 北海道放送【噴火警戒レベル2継続】 北海道東部の雌阿寒岳 噴火に伴い噴石が飛ぶおそれ 気象台が警戒呼びかけ 自治体職員が入山規制知らせる看板設置
HBC : 北海道放送 16日 12:23
火山活動が高まっているとして、噴火警戒レベルが「2」に引き上げられた北海道東部の雌阿寒岳では、入山規制を知らせる看板が設置されるなど、警戒が続いています。 雌阿寒岳について気象庁は15日、噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲で、噴火に伴い噴石が飛ぶおそれがあるとして警戒を呼びかけています。 釧路市は6合目、足寄町は7合 ...
FNN : フジテレビ9月半ばも真夏日予想 富山市で32度、高岡市伏木で31度の予想、熱中症に警戒を
FNN : フジテレビ 16日 12:22
16日の富山県内は晴れて、厳しい残暑が続きそうです。熱中症対策が必要です。 北陸地方は高気圧に覆われて、県内はおおむね晴れています。 午前9時までの最低気温は富山市で23.3度、高岡市伏木は23.2度で8月中旬から下旬並みでした。 16日はこの後も高気圧に覆われておおむね晴れますが、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受け、朝晩は雲が多くなりそうです。 日中の最高気温は富山市で32度、高岡市伏木は3 ...
TBSテレビツエーゲン金沢 アウェイでFC琉球に0-1で敗北 連勝は3でストップ
TBSテレビ 16日 12:22
サッカーの明治安田J3リーグ、ツエーゲン金沢は15日、アウェイ戦に臨みましたが、得点を奪えず、連勝は3でストップしました。 15日はアウェイでFC琉球との一戦。 序盤からツエーゲンが主導権を握り、積極的にゴールを狙いますが、相手キーパーの好セーブで得点をあげることができません。 すると、前半37分。 琉球が反撃に転じ、コーナーキックからのボールを、最後は頭で合わされ先制点を許します。 その後、ツエ ...
中日新聞フジテレビ元部長常習賭博認める 検察側「賭け金6億円」、初公判
中日新聞 16日 12:22
オンラインカジノを常習的に利用したとして、常習賭博罪に問われたフジテレビ元社員でバラエティ制作部企画担当部長だった鈴木善貴被告(44)は16日、東京地裁の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は懲役1年を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求め、即日結審した。判決は25日。 検察側は冒頭陳述などで、2020年ごろ先輩社員から教えてもらったことをきっかけに、断続的にギャンブルをするように ...
西日本新聞福岡・鞍手町で自転車に乗っていた81歳はねられ死亡 午前3時半...
西日本新聞 16日 12:22
16日午前3時半ごろ、福岡県鞍手町小牧で、同町中山の会社員... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
NHK渋川市の星名建市新市長 初登庁で抱負 群馬
NHK 16日 12:22
先月行われた渋川市の市長選挙で初当選した、星名建市新市長が市役所に初登庁し、「チーム渋川で市政を進めていきたい」と抱負を述べました。 先月31日に投票が行われた渋川市長選挙では、新人で元群馬県議会議員の星名氏が、元副市長の候補を破って、初めての当選を果たしました。 星名新市長は、16日午前9時ごろ、市役所に初めて登庁し、職員や市議会議員、駆けつけた支持者などから拍手で出迎えられました。 このあとの ...
TBSテレビ世界陸上・3000m障害 三浦龍司選手8位入賞 地元から声援「本人が一番悔しいと思う」 接触で順位落とすも…「まだまだこれから」
TBSテレビ 16日 12:22
東京2025世界陸上、15日夜、男子3000障害決勝に浜田市出身の三浦龍司選手が登場しました。惜しくもメダルには届かず8位入賞という結果でしたが、気迫あふれる走りに地元も熱狂です。 15日、東京・国立競技場に姿を現したのは、浜田市出身の三浦龍司選手。今シーズン、パリオリンピックの金メダルを上回る日本記録をマークしていて、この1戦に注目が集まります。
山陰中央新聞【LIVE】自民党総裁選 林芳正官房長官、出馬表明会見
山陰中央新聞 16日 12:21
無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
中国新聞ニュースがわかるキーワード 「ローマ字表記が変わる」
中国新聞 16日 12:21
「あ、か、さ、た、な」は「a、ka、sa、ta、na」と表記するといったローマ字のつづり方についてのルールが、社会の実態に合わせて約70年ぶりに変わることになりました。
TBSテレビ富山で32℃予想 依然残暑厳しく 高気圧に覆われ日中も雨の心配なし
TBSテレビ 16日 12:21
富山県内は午前中の段階ですでに真夏日となっているところがあります。日中は富山で32℃まで上がる予想で残暑厳しくなりそうです。 高気圧に覆われた県内は、あさから晴れまたは曇りとなっています。 午前11時までの最高気温は富山で30.7℃、氷見で30.3℃と、10ある観測地点の3か所ですでに真夏日となっています。 県内はこのあと上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みで、雲が広がる時間帯もあります ...
日本テレビ「金銭受け取るための手数料」説明を不審に思い通報 ロマンス詐欺被害防いだ職員に感謝状・広島県呉市
日本テレビ 16日 12:20
ロマンス詐欺を未然に防いだとして、呉市の金融機関の職員に警察から感謝状が贈られました。 感謝状を受け取ったのは、呉市の郵便局に勤務する藤本洋子さんです。 7月、80代の女性が振り込みに訪れ、「SNSで知り合った外国人から金銭を受け取るための手数料」などと説明。不審に思い上司に相談し、送金を防ぎました。 ■呉東中央二郵便局 藤本洋子さん 「お客様に寄り添った応対ができるようにしていけたら。」 7月ま ...
読売新聞全国の焼き鳥名店が集うフェス27、28日に開催…鳥取・倉吉で19店が味自慢
読売新聞 16日 12:20
全国の焼き鳥の名店が集う「やきとりJAPANフェスティバル2025in倉吉」が27、28両日、鳥取県倉吉市の国史跡・大御堂廃寺跡歴史公園(県立美術館前)で開かれる。 鳥取県倉吉市 2007年に「全国やきとリンピック」として始まり、昨年は14店が参加して長野県上田市で開かれた。倉吉市での開催は、県名に「鳥」がつくことにちなみ、3月の美術館開館を記念して計画された。 北海道から沖縄県までの19店が自慢 ...
広島ホームテレビ「ネウボラセンター」福山駅前に開設 子育てや若者の支援拠点
広島ホームテレビ 16日 12:19
子育て世帯や若者に切れ目ない支援を目指した施設「ネウボラセンター」が福山駅前に開設されました。 福山市が天満屋福山店の8階に開設したのは「ネウボラセンター」です。 既存の0歳から3歳向けの遊び場に加えて4歳から8歳向けの遊具が新設され、これまで役所でしか行えなかった保育所や放課後児童クラブへの申込み手続などが行えるということです。 子ども「楽しいです!飛ぶのが楽しかった!」 母親「暑くて外で遊べな ...
NHK体操通じ地域で交流の100歳女性 佐賀県副知事が記念品贈る
NHK 16日 12:19
100歳になっても体操を通じて地域の人たちと積極的に交流している女性のもとを佐賀県の副知事が訪れ、記念品などを贈って長寿を祝いました。 佐賀市に住む山本トモ子さんは、大正14年生まれで100歳を迎えた今でもほぼ毎週、地域のコミュニティで重りを使った体操を元気に続けています。 今週の「老人週間」にあわせて、佐賀県の引馬誠也副知事が16日、山本さんのもとを訪れ、花束と、佐賀伝統の「肥前びーどろ」で出来 ...
TBSテレビ和歌山の沖合でのトルコ軍艦沈没事故から135年 乗組員587人が死亡…町民らの救助活動で69人が一命取りとめる 串本町で追悼式典
TBSテレビ 16日 12:18
和歌山県串本町の沖合でトルコの軍艦が沈没した事故から135年となる9月16日、追悼式典が行われました。 1890年(明治23年)、トルコ海軍の軍艦「エルトゥールル号」が台風に遭い、串本町沖の岩礁に乗り上げ沈没しました。この事故で、乗組員587人が死亡しましたが、町民らの懸命な救助活動により69人が一命を取りとめ、日本とトルコの友好関係が深まるきっかけとなりました。 事故から135年となる16日、串 ...
岩手日報助っ人なしで「自分たちで続けたい」 一関市の旧金沢村、人口減少に負けず268年つないだ大名行列
岩手日報 16日 12:18
一関市花泉町の金沢(かざわ)八幡神社(金沢直宮司)の例大祭大名行列(実行委主催)は14日、神社周辺で行われ、旧金沢(かざわ)村の内沢地区の氏子たちが威風堂々と練り歩いた。人口減少の逆風にも負けず、集落で268年つないできた使命を守り貫いている。 「ハーオートマカショー」「ハードッコイトナー」。空高く毛槍(けやり)を掲げ、どっしりした挟箱(はさみばこ)を担いだ黒い装束の集団が、地面と水平に両手を大き ...
西日本新聞北九州市の県道でひき逃げ疑い、22歳男を逮捕 直前にも2件の事...
西日本新聞 16日 12:18
福岡県警小倉北署は15日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、北九州市小倉南区徳吉西2丁目、建設業... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
日本テレビ西広島バイパス延伸工事 10月1日午後10時から本格着工 終日車線規制へ・広島市
日本テレビ 16日 12:17
国道2号「西広島バイパス」の本格的な延伸工事が来月1日の午後10時から始まり、終日車線規制されます。 西広島バイパスは広島市西区観音本町から中区平野町までの2.3キロを延伸する計画です。 1月からは夜間に準備工事が進められてきましたが、来月からは、昼間も車線を規制し、順次、高架の橋脚工事が始まります。 本格工事は、来月1日午後10時からで、区間は、広島市中区加古町から大手町の新明治橋近くです。片側 ...
TBSテレビ【万博】55年前の大阪万博がプロジェクションマッピングでよみがえる!「思い出してすごくよかった」 あすまで開催「Back to EXPO'70」
TBSテレビ 16日 12:17
大阪・関西万博の会場では9月16日、55年前の大阪万博を体感できるイベントがはじまりました。 閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博で16日始まったのは、1970年の大阪万博を再現したプロジェクションマッピング「Back to EXPO'70」です。 大阪府などが55年前の万博についても知ってもらおうと企画したもので、太陽の塔やパビリオンの周りを練り歩くゾウなど、当時を再現したCG映像が天井や正面、 ...
TBSテレビ収穫時期の早い「極早生みかん」出荷はじまる 和歌山・上富田町
TBSテレビ 16日 12:17
日本一のみかんの産地・和歌山県で極早生(ごくわせ)みかんの出荷が始まりました。 さわやかな香りが広がる極早生みかん。緑色の皮を剥くとみずみずしいオレンジ色の実が目を引きます。和歌山県上富田町では、収穫時期の早い極早生みかんが1つずつ丁寧に摘み取られていきます。 今年は猛暑の影響で、一部に日焼けができたみかんもありましたが、酸味と甘味のバランスがうまく仕上がったということです。 (農家 前田純志さん ...
十勝毎日新聞まちの魅力「発信強化を」 青山学院大の学生が上士幌で地域学習
十勝毎日新聞 16日 12:17
【上士幌】上士幌町のまちづくりや取り組みを学ぶため、東京の青山学院大コミュニティ人間科学部の学生が町内で地域実習を行い、12日、生涯学習センターわっかで学習成果の報告会を開いた。学生たちはSNS...
長崎新聞エモい上五島を発信! 新上五島町浦桑郷「BURNNY'S」 衣料品全般を販売
長崎新聞 16日 12:16
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る