検索結果(カテゴリ : その他)

31,599件中146ページ目の検索結果(0.483秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
毎日新聞「閑静な住宅街で事件発生し遺憾」 めぐみさん拉致48年、官房長官現場視察
毎日新聞 16日 02:02
拉致問題担当相を兼務する木原稔官房長官は15日、新潟市を訪れ、48年前に横田めぐみさん(行方不明時13歳)が北朝鮮工作員に拉致されたとみられる現場周辺を視察した。 めぐみさんは1977年11月15日、中学校の部活動を終えて帰宅途中に行方不明になった。 木原氏は、めぐみさんの弟拓也さん、哲也さんとともに学校から自宅までの道のりを歩いた。視察後…
毎日新聞百合子さまの「墓所一周年祭の儀」
毎日新聞 16日 02:02
毎日新聞創価学会、来年の活動方針決定
毎日新聞 16日 02:02
毎日新聞「非核」見直し議論、憤り 被爆者ら「先人の努力を否定」
毎日新聞 16日 02:02
核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」の非核三原則のうち「持ち込ませず」について、高市早苗首相が与党内で見直し議論を開始させる検討に入ったことに対し、核廃絶を訴えてきた被爆者や市民からは怒りや戸惑いの声が上がった。 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中聡司代表理事(81)=広島市=は「核の持ち込みは絶対に許してはいけない。核と人類は決して共存できないことを被爆国の首相として認識してもら ...
毎日新聞大相撲九州場所 40歳玉鷲、豊昇龍に惜敗
毎日新聞 16日 02:02
7日目(15日・福岡国際センター) ただ一人全勝の横綱・大の里は宇良を上手ひねりで退けた。横綱・豊昇龍は玉鷲を寄り切って5勝目。大関・琴桜は若元春の上手投げに屈し、5敗目。 新関脇・安青錦は小結・高安を寄り切り、6勝目を挙げた。高安は3敗。関脇・王鵬は霧島に押し倒されて3勝4敗、小結・隆の勝は若隆景に送り出されて6敗となった。大の里を1差で追うのは安青錦と平幕の義ノ富士、藤ノ川の3人。
毎日新聞フィギュアスケート スケートアメリカ 男子SP 友野首位 ファイナル初進出へ、誓うリベンジ
毎日新聞 16日 02:02
演技冒頭から鳴り響いた手拍子は、大都市から離れた山あいの村まで足を運ぶ熱心な北米の観客による「浪速のエンターテイナー」への期待の表れだった。 公式練習では「思った以上に回ってしまう氷」と苦戦していた冒頭の4回転―3回転の連続トーループは「思っている8割ぐらいの感覚で(跳んで)。あとは気持ちで」と経験豊富なベテランらしく微調整し、しっかりと着氷。4回転サルコウなども軽やかに降り、大きなミスなく演技を ...
毎日新聞スピードスケート W杯 女子1000山田6位 男子5000佐々木日本新
毎日新聞 16日 02:02
スピードスケートのワールドカップ(W杯)第1戦は14日、米ソルトレークシティーで開幕し、1000メートルの女子は山田梨央(直富商事)が1分13秒29で6位だった。吉田雪乃(寿広)は14位。男子は小島良太(エムウェーブ)の8位が日本勢最高だった。 女子3000メートルの堀川桃香(富士急)は4分0秒6…
毎日新聞ゴルフ アニカ・ゲインブリッジ・ペリカン 渋野、予選落ち
毎日新聞 16日 02:02
米女子ゴルフのアニカ・ゲインブリッジ・ペリカンは14日、フロリダ州ベレアのペリカンGC(パー70)で第2ラウンドが行われ、西村優菜が64で回り、通算4アンダーの136で15位に浮上した。来年の米ツアー出場権が懸かった渋野日向子は75と崩れ、6オーバーの95位で予選落ちした。 竹田麗央は68、西郷真央は70で、通算3アンダーの21位。吉田優利は68、71の岩井千怜と山下美夢有はイーブンパーで43位に ...
毎日新聞ゴルフ 伊藤園レディース 佐久間2位浮上
毎日新聞 16日 02:02
第2日(15日・千葉県グレートアイランドC=6769ヤード、パー72) 今季2勝目を狙う永峰咲希が7バーディー、2ボギーの67で回り、通算11アンダーの133で単独首位に立った。ポイントランキング1位で初の年間女王を狙う佐久間朱莉が65で1打差の2位に浮上した。木村彩子、工藤優海、福山恵梨、永井花奈、柏原明日架も2位。 ポイントランク2位で前日トップの神谷そらは75と崩れ、4アンダーで35位に後退 ...
毎日新聞ゴルフ 三井住友VISA太平洋マスターズ 金子が首位維持
毎日新聞 16日 02:02
第3日(15日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70) ツアー2勝目を狙う23歳の金子駆大がボギーなしの7バーディーで63と伸ばし、通算15アンダーの195で単独首位を維持した。5打差の2位に小平智、堀川未来夢らが続いた。通算9アンダーの5位に木下稜介がつけ、62をマークした古川龍之介が8アンダーの6位となった。昨年覇者の石川遼は1オーバーの46位。
毎日新聞日本初 都内で開会式 手話、モニターに一時映らず
毎日新聞 16日 02:02
毎日新聞日本初 都内で開会式 演出の近藤良平さん、式典に込めた思い
毎日新聞 16日 02:02
「負」の過去から「普通」の未来へ 東京デフリンピックでは、ダンスカンパニー「コンドルズ」主宰の近藤良平さん(57)が開会式の演出を担当した。共同演出でタッグを組んだのはろう者で俳優の大橋弘枝さん(54)。近藤さんは「きこえる人」の立場でどんな思いを伝えようとしたのか。 「開閉会式は非常に大きなメッセージを持つ可能性がある。『大変だな』と思いつつ、すごくありがたいと正直思った。僕一人が形作るという感 ...
毎日新聞米男子ゴルフ、星野ら3人暫定9位
毎日新聞 16日 02:02
毎日新聞日本初 都内で開会式 会場包む手を振る「拍手」
毎日新聞 16日 02:02
日本初開催となる東京デフリンピックは15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、阿波踊りのパフォーマンスに迎えられ各国選手らが入場した。日本選手団は、旗手の小倉涼選手(空手女子)を先頭に行進。両手をひらひらと振る手話の拍手を会場から送られると、手を振って応えた。 秋篠宮ご一家も式典を見守り、手話で拍手を送られた。秋篠宮さまは「大会が、誰もが個性をいかし、力を発揮で…
毎日新聞電気・ガス代補助2000円超 1、2月 補正予算、前年度超え 政府調整
毎日新聞 16日 02:01
政府は近く策定する経済対策で、電気・ガス代の補助を来年1〜3月に再開し、1、2月分は平均的な家庭で各月2000円を超える補助をする方向で調整に入った。政府は今年7〜9月に月1000円程度下げるよう補助していたが、その2倍となる計算。こうした物価高対策が膨らみ、経済対策の裏付けとなる2025年度補正予算案の一般会計の歳出規模は24年度の13・9兆円を上回る見通しだ。 政府関係者によると、1〜3月で計 ...
毎日新聞訪日自粛呼びかけ 中国の「常とう」圧力 日本、経済への波及警戒
毎日新聞 16日 02:01
日本政府は、高市早苗首相の国会答弁に対する中国の反発激化に苦慮している。中国が求める首相答弁の撤回は「到底、応じることはできない」(政府筋)と拒否する一方、対抗措置がレアアース(希土類)輸出規制といった経済面に波及する事態を警戒する。緊張緩和を図るため、首脳級対話を呼びかけるが、ハードルは高そうだ。 首相は、台湾有事が集団的自衛権の行使を認める「存立危機事態」になり得るとした自らの答弁に関し「最悪 ...
毎日新聞対スイス関税を15%に引き下げ 米、39%から
毎日新聞 16日 02:01
スイス政府は14日、米国がスイスへの追加関税を現行の39%から15%に引き下げるとする覚書に署名したと発表した。トランプ米政権が当初公表した「相互関税」の税率は31%だったが、8月7日以降は先進国の中で突出して高い税率を課していた。 米国が高関税を課した背景には、7月末の両国首脳の電話協議でスイス…
毎日新聞川島隆太・東北大教授が指南! 皆伝!新あたま道場 第945回(その2止)
毎日新聞 16日 02:01
「脳トレ川柳」はがきでご応募を はがきに作品(1枚に5句まで)、氏名、年齢、住所、電話番号、ペンネーム(5文字以内、希望者のみ)を書き、〒100−8051(住所不要)毎日新聞「脳を鍛えたい 川柳係」へ。脳トレのため手書きが原則ですが、できない場合はその旨をお書き添えください。掲載句の著作権は毎日新聞社に帰属しますが、投句者本人の利用は妨げません。ニュースサイトにも掲載します。他への二重投句はご遠慮 ...
毎日新聞9月雇用統計 米が20日発表 政府機関閉鎖で遅れ
毎日新聞 16日 02:01
米労働省は14日、政府機関の一部閉鎖の影響で延期していた9月の雇用統計の発表を今月20日に行うと明らかにした。当初は10月3日に発表予定だった。米商務省は、同様に延期していた8月の貿易収支の発表を今月19日に行うとした。 雇用統計を巡っては、国家経済会議(NEC)のハセット委員長が、10月の失業率…
毎日新聞「女性初」の首相 属性で縛らない政治を=河合香織・ノンフィクション作家
毎日新聞 16日 02:01
シスターフッドとは、女性同士の連帯を指す言葉である。憲政史上初めて女性の首相となった高市早苗氏に対して、女性たちが強い期待を寄せるのは自然な思いだ。女性は長らく政治や意思決定の場から排除されてきた。女性に対する参政権付与が戦後まで遅れた歴史、高等教育や政策形成の中枢へのアクセスが制限されてきた積み重ねを思えば、「ついにここまで来た」という感慨は深い。 だからこそ「女性初の首相なら、私たちの声を代弁 ...
毎日新聞11月16日〜22日
毎日新聞 16日 02:01
毎日新聞11月9〜15日のニュースサイトから
毎日新聞 16日 02:01
(海外は現地時間) トクリュウ その実像 交流サイト(SNS)を通じて肥大化し「トクリュウ」として警察にマークされていたグループ。メンバーの半生から現代の不良グループの実像に迫った。 犬の認知症に妙薬? 老犬が認知機能低下による問題行動を起こすことがある。ミカンの皮に含まれる成分が緩和することを北里大…
毎日新聞お国トリビア 山形県 舟歌や県民の歌に 古来の歌枕
毎日新聞 16日 02:01
最上川は古くから文学作品や歌に取り上げられてきた。歌で有名なのは「最上川舟唄」だろう。 最上川舟運が盛んだった頃の船頭の心情を歌った内容。古い民謡や船頭の掛け声などをもとに、昭和の初めに作られた。民謡として脚光を浴びただけでなく、合唱曲としても歌われて人気を博した。 編詞の渡辺国俊、編曲の後藤岩太郎の2人は川港として栄えた左沢(あてらざわ)(現在の山形県大江町)在住だった。大江町は「最上川舟唄発祥 ...
毎日新聞プレゼント 山形県 「秀鳳」の純米大吟醸 5人に
毎日新聞 16日 02:01
山形市の秀鳳酒造場から「秀鳳 純米大吟醸 山田錦 磨き四割七分」(720ミリリットル、2000円)を抽選で5人にプレゼントします。 人気の酒造好適米である兵庫県産の山田錦を用い、精米歩合47%まで磨いたぜいたくな純米大吟醸です。しっかりとしたうまみと爽やかな余韻を楽しめます。 応募はスマートフォンやパソコンからお願いします。下記URLを入力すると応募ページが開きます。 https://entry. ...
毎日新聞中国の訪日自粛呼びかけ 「政治目的の脅し」台湾が批判
毎日新聞 16日 02:01
毎日新聞イチオシマップ 山形県 戸沢村「最上川舟下り」 船頭と和やか絶景の旅
毎日新聞 16日 02:01
山形県を流れる最上川は米沢市の源流から酒田市の河口まで一度も県外に出ることがない。生活綴方(つづりかた)運動で知られた県出身の児童文学者、国分一太郎は「最上川」と題する詩で「他の国の水をうばわず 他の国の山をおかさず 内なる仲間をよびあつめひきつれつつ 海へといく」と表現した。そんな山形県民の母なる川の魅力を堪能しようと舟下りを体験した。 最上峡芭蕉ライン観光は戸沢村で観光船を運航している。俳聖・ ...
毎日新聞逸品オススメ 山形県 「最上川千本だんご」 当日限りのもちもち感
毎日新聞 16日 02:01
明治時代まで最上川の船着き場として栄えた大石田町。川からほど近い道路沿いに店を構える「最上川千本だんご」は県外からの客も多く、土日祝日は行列必至の繁盛店だ。 もちもちのだんごが1串に5個。それが見えなくなるほど、たっぷりのあんにくるまれている。客の前で店員があんをつけるため、客から「もっと、もっと」と求められるうちに量が増えたとか。串を持ち上げるとずっしりと重い。定番の「しょうゆ」「あんこ」のほか ...
毎日新聞訪日自粛呼びかけ 中国の「常とう」圧力 観光打撃、不透明
毎日新聞 16日 02:01
「存立危機事態」を巡る高市早苗首相の国会答弁に対し中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事がX(ツイッター)に「汚い首を斬ってやる」と投稿した一連のやりとりに端を発する日中両国の応酬は、中国外務省が自国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことで、経済・交流面での対立に発展した。2国間の対立で経済的な圧力を加えるのは中国政府の「常とう手段」だが、相互交流が低下し、対立の悪循環につながる懸念が高まっている。 ...
毎日新聞「配布費用多額」おこめ券に反対 大規模農家団体
毎日新聞 16日 02:01
毎日新聞高度人材ビザ、MAGA派反発 トランプ氏「国内にいない」発言
毎日新聞 16日 02:01
トランプ米大統領=2025年11月10日、ロイター トランプ米大統領の熱心な支持層である「MAGA(マガ=米国を再び偉大に)」にきしみが生じている。高度専門職向けの就労ビザ(査証)「H1Bビザ」を巡り、トランプ氏が米国には有能な人材が不足していると発言したことに、MAGA派から反発が噴出した。トランプ氏は、支持層への配慮と米国の競争力維持との間で、難しいかじ取りを迫られている。 トランプ氏は11日 ...
毎日新聞米、台湾に510億円武器売却を承認
毎日新聞 16日 02:01
米政府は13日、台湾へのF16戦闘機やC130輸送機の部品など3億3000万ドル(約510億円)相当の武器売却を承認し、米議会に通知したと発表した。ロイター通信によると、第2次トランプ政権での台湾への武器売却は初めて。 中国外務省の林剣副報道局長は14日の記者会見で、「『一つの中国』原則などに著しく違反する…
毎日新聞アビリンピックの誇り
毎日新聞 16日 02:01
<滝野隆浩の掃苔記(そうたいき)> 何となく、名称は聞いたことがある。その程度の認識だった。「アビリンピック」。障害を持つ人たちが職業技能を競い合う大会。友人に誘われて、初めて「第23回神奈川県障害者技能競技大会」の会場に足を運んだ。選手も運営スタッフも真剣そのもの。ちょっと感動した。 英語の「アビリティー=能力」と「オリンピック」を掛け合わせた愛称で、全国大会もある。神奈川の大会は2日間の日程で ...
毎日新聞米、軍事作戦を協議 「麻薬対策」 ベネズエラに圧力
毎日新聞 16日 02:01
トランプ米政権が、南米ベネズエラの反米左派マドゥロ政権に対する圧力を一段と強めている。米メディアによると、政権高官らは連日会合を開き、軍事作戦の可能性について協議している。トランプ大統領は14日、ベネズエラを攻撃するか否かについて「内容は言えないが、ある程度決めた」と述べた。 米政権は麻薬対策を名目に、カリブ海でベネズエラなどの船舶への攻撃を繰り返してきた。最新型の原子力空母「ジェラルド・フォード ...
毎日新聞農産品相互関税引き下げ トランプ政権 生活費高騰に対応
毎日新聞 16日 02:01
トランプ米大統領は14日、牛肉やコーヒー豆など多くの農産物・食品について、世界各国に対する「相互関税」の対象外とし、関税を大幅に引き下げる大統領令に署名した。米国内で食品などの生活費高騰への懸念が高まる中、店頭価格を抑える狙いがあるとみられる。「関税は物価上昇(インフレ)を招かない」と主張してきたトランプ政権にとって、今回の措置は事実上の方針転換と言えそうだ。 関税引き下げは米東部時間13日午前0 ...
毎日新聞私たちの村を忘れるな ブラジルCOP30、先住民らデモ
毎日新聞 16日 02:01
ブラジル北部ベレンで開催中の地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で14日、アマゾンなどの先住民らが会場外で土地の保証などを訴えるデモを行った。現場に居合わせたCOP30の議長を務めるブラジル外務省のコレアドラゴ環境担当副大臣が、先住民側のメンバーの赤ちゃんを抱っこするなどして応対する一幕もあった。 COP30には主にアマゾン川流域から1000人以上の先住民 ...
毎日新聞大庭英子さんのもっと家庭料理 ひらひらダイコンと鶏つくねの鍋 あったか、食べ応え十分
毎日新聞 16日 02:01
材料(3人分) ダイコン………20〜25センチ(正味300グラム) 鶏ひき肉……………………………300グラム 水菜…………………………………100グラム 乾燥キクラゲ…………………………6グラム だし…………………………4〜5カップ みそ………………………………大さじ4 酒…………………………………大さじ2 A ネギ(みじん切り)………大さじ4
毎日新聞COP30 「唯一の米代表」 不参加の政権批判
毎日新聞 16日 02:01
米トランプ政権が一人の交渉団も派遣していない国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に14日、「唯一の米連邦政府代表」をうたって、民主党のシェルドン・ホワイトハウス上院議員が参加した。オンラインで記者会見したホワイトハウス氏は「トランプ大統領は米国社会を代表しているわけではない」と強調した。 米トランプ政権は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を表明。ブラジル北部ベレンで ...
毎日新聞爆発伴う核実験、困難と説得方針 米エネ長官
毎日新聞 16日 02:01
米CNNテレビは14日、トランプ大統領が実施を指示した「核兵器実験」を巡り、ライト・エネルギー長官らが近くトランプ氏ら政権幹部に「核爆発を伴う実験は困難」と説得する方針だと伝えた。「より実行可能」な計画に転換するよう提案するという。 報道によると、協議にはライト氏のほか、エネルギー省傘下で核実験を担当する国家核安全保障局(NNSA)のウィリアムズ局長も出席する。核…
毎日新聞トランプ氏、BBC提訴意向
毎日新聞 16日 02:01
トランプ米大統領は14日、英公共放送BBCが昨年10月の番組でトランプ氏の演説場面を恣意(しい)的に編集したとされる問題を巡り、近日中にも補償を求め提訴する意向を示した。スターマー英首相とこの問題を電話で協議するとも述べた。大統領専用機内で記者団に話した。 トランプ氏は請求額について「10億ドル(…
毎日新聞遺産 人の生きた証し
毎日新聞 16日 02:01
<つながる> かけがえのないものもあれば、困ったものもある「遺産」。祖父が残した意外な借金、父の手で建てられた我が家、炭鉱の闘争を伝える品々などの投稿を紹介します。 100点満点 祖父の逸話 高校2年・斉藤瑛太・17(京都府) 数年前に父方の祖父が亡くなった。父親の家系は学歴に厳しく、祖父も良い大学を出ているそうだ。しかし、驚いたことに遺産は無いどころか借金を残して亡くなったという。ギャンブル、酒 ...
毎日新聞パラ陸上強化委員長 鈴木徹さん(その2止) 後輩に「道筋」を作る
毎日新聞 16日 02:01
義足の走り高跳び選手だった鈴木徹さん(45)は2000年のシドニー・パラリンピックから6大会連続出場を果たした。選手兼コーチを経験した後、昨年現役を引退。日本記録を保持し20年にもわたるアスリート生活を送ったが、全てが順風満帆というわけではなかった。 そもそもパラスポーツ選手には、現役中からさまざまな困難が伴う。特に資金面だ。パラはどうしても知名度が低く、さらには障害者という立場からも、企業の採用 ...
毎日新聞カシミール印側、爆発で9人死亡
毎日新聞 16日 02:01
インドとパキスタンの係争地カシミール地方のインド支配地域の主要都市スリナガルにある警察署で14日夜、爆発があり、捜査当局者や鑑識担当者ら9人が死亡、32人が負傷した。警察は10日に首都ニューデリーで起きたテロの関係先で押収した爆発物が偶発的に起爆したとみている。地元メディアが報じた。 ニューデリーのテロでは実行犯とみられる…
毎日新聞サルコジ氏、招いた政治の分断=宮川裕章・欧州総局長
毎日新聞 16日 02:01
<Sunday Column> 華やかなパリ中心部のモンパルナスの町を通り抜け、静かな住宅街を歩くと、やがて巨大な石壁に囲まれたサンテ刑務所にたどり着く。私は2011〜15年、特派員としてパリに赴任した。一時的にせよ、この人物が塀の向こう側の住人になるとは想像できなかった。ニコラ・サルコジ元仏大統領(70)である。 サルコジ氏は07〜12年に大統領を務めた。今年9月、07年大統領選でリビアのカダフ ...
毎日新聞第1547回 解説
毎日新聞 16日 02:01
毎日新聞財政健全化目標の後退 無責任な歳出拡大危ぶむ
毎日新聞 16日 02:01
高市早苗首相の就任後、初めて開かれた政府の経済財政諮問会議。積極的な財政出動を求める意見が相次いだ=首相官邸で2025年11月12日、西夏生撮影 予算が野放図に膨張し、借金頼みが更に深刻化しかねない。政権が掲げる「責任ある積極財政」とは程遠い姿になるのではないか。 高市早苗首相が財政健全化の目標を見直すと表明した。「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」と呼ばれ、社会保障や公共事業など毎年度の経 ...
毎日新聞新型宇宙補給機の成功 独自の技術で国際貢献を
毎日新聞 16日 02:01
国際宇宙ステーションに到着した新型無人補給機「HTV-X」=宇宙航空研究開発機構提供 宇宙開発における日本の技術力の高さを示す成果である。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新型無人補給機「HTV−X」が、国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送に成功した。 2009〜20年に活躍した補給機「こうのとり」の後継だ。輸送能力が1・5倍の約6トンに増えた。宇宙を飛行中、物資を積むスペースに電力を供給す ...
毎日新聞皇室 名前と呼び方=回答・山田奈緒
毎日新聞 16日 02:01
<気になる> 天皇、皇后両陛下や長女愛子さまらの地方訪問に同行すると、記者はよく歓声(かんせい)を耳にします。沿道に集まった人たちが「雅子(まさこ)さまー」「愛子さまー」と歓迎(かんげい)の声を上げるのです。「陛下ー」との声も上がります。天皇陛下のことですが「陛下」は「さま」のような敬称(けいしょう)で、名前ではありません。なぜ、こう呼ばれるのでしょう。皇室の歴史を名前から探ってみました。
日本経済新聞曽谷、3回パーフェクト
日本経済新聞 16日 02:00
初戦の先発を任された曽谷が文句なしの結果を出した。150キロ超の速球と低めへの変化球を駆使した押し引き自在の投球で3回無失点。一人も走者を出さず、来春のWBCの代表入りへ「最高のアピールになった」と声のトーンを上げた。 WBCで採用される予定の機器「ピッチコム」を使った捕手・坂本(阪神)からのサイン伝達は特段問題はな...
日本経済新聞侍J打線爆発、韓国に大勝
日本経済新聞 16日 02:00
野球日本代表が15日、東京ドームで韓国代表と強化試合第1戦を行い、11-4で大勝した。0-3の四回に西川(ロッテ)の2点二塁打などで追い付き、五回に代打岸田(巨人)の3点本塁打などで6点を勝ち越した。 先発の曽谷(オリックス)は3回を無安打無失点の好投。4番手の北山(日本ハム)も2回を無失点だった。 2連覇が懸かる来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグで、韓国は同じC. ...
日本経済新聞(短信)高市首相が開会式出席 デフリンピック
日本経済新聞 16日 02:00
高市早苗首相は15日、都内で開催された「第25回夏季デフリンピック競技大会」の開会式に出席し...
日本経済新聞個人指導、ケガの責任は パーソナルジム訴訟
日本経済新聞 16日 02:00
新型コロナウイルス禍の「巣ごもり生活」で体重が6キロほど増えた40代の女性。ダイエット目的で筋トレや食事の個別指導を受けられる近所の「パーソナルジム」に通い始めた。約半年後、トレーニング翌日に太ももの激痛で動けなくなって救急搬送され、筋肉損傷で4カ月ほど通院することに。ケガはトレーナーが無理をさせたせいだとしてジムの運営会社に損害賠償を求めて提訴した。 神奈川県内に住む行政書士の女性は2022年. ...
日本経済新聞ドジャース連覇導くMVP右腕 山本由伸さん
日本経済新聞 16日 02:00
米大リーグ・ワールドシリーズでドジャースを球団初の2連覇に導いた。最終決戦となった第7戦で九回途中から救援登板。前夜に先発で6回96球を投げたばかりだったが、「無心で野球少年に戻ったような気持ち」で延長十一回まで抑えて歓喜の輪の中心となった。第2戦でも完投勝利を挙げ、日本人選手では松井秀喜さん以来2人目のシリーズ最優秀選手(MVP)に輝いた。 岡山県備前市出身。プロ野球・オリックスでは3年連続で. ...
日本経済新聞インド農家、米との妥協拒む
日本経済新聞 16日 02:00
アンジャバイ氏は足首までの泥につかりながら、最近の季節外れの豪雨により徐々に進む腐敗や病気の大量発生からできるだけ多くの大豆の苗を救おうと努めていた。 マディヤ・プラデーシュ州のカッドワリ・バチュール村郊外に同氏が持つ0.5ヘクタールの畑では今季の収穫が80キログラムしかなかった。大豆栽培に必要な資材の代金と生活費を賄うために必要な500キログラムには遠く及ばない。そのため、同氏はもっと広い畑を. ...
日本経済新聞徳洲会が4連覇、川上3種目首位 体操全日本団体男子
日本経済新聞 16日 02:00
体操の全日本団体・種目別選手権第3日は15日、群馬県の高崎アリーナで団体総合の2班が行われ、男子は徳洲会が6種目合計254.362点で4年連続10度目の優勝を果たした。川上翔平が3種目でトップと活躍し、パリ五輪団体金メダルの岡慎之助や杉野正尭も貢献した。 セン...
日本経済新聞(スケート)佐々木、エースに名乗り
日本経済新聞 16日 02:00
世界に後れを取ってきた男子長距離で、エースに名乗りを上げた。佐々木が5000メートルで出したタイムは、8年近く破られなかった日本記録を大きく上回った。冷静沈着な糸川コーチが喜ぶ姿を見て更新を悟り「うれしかった。好きなリンクで(6分)10秒を切れると思っていた」と得意げに語った。 今季、流行の両手を後ろに組んで滑るスタイルにして覚醒しつつある。9月には非五輪種目の3000メートルで日本新。上半身の. ...
日本経済新聞きょうのスポーツ
日本経済新聞 16日 02:00
▽…きょうのプロ野球…△ 日本代表強化試合 日本代表―韓国代表(19時東京ドーム) ▼…きょうのJ3…▲ 福島―奈良(14時とうスタ)相模原―琉球(14時ギオンス)松本―FC大阪(14時長野U)金沢―栃木SC(14時ゴースタ)沼津―群馬(14時愛鷹)鳥取―北九州(14時Axis)讃岐―鹿児島(14時丸亀) きょうのスポーツ 大相撲 九州場所8日目(9時15分福岡国際センター)◇野球 明治神宮大会第 ...
日本経済新聞サッカー女子、米に大敗「決勝でリベンジ」
日本経済新聞 16日 02:00
サッカー女子の初戦で、主要国際大会20年間無敗の米国に対し、最初に決定的なチャンスをつくったのは日本だ。5分、MF酒井へ球を預けたFW高木がゴール前に走り込み、酒井からのクロスをフリーで頭で合わせた。だが、クロスバーを越え、頭を抱える。「決め切っていれば、流れはいい方向へ...
日本経済新聞東京デフリンピック開幕 聴覚障害者、最多3000人参加
日本経済新聞 16日 02:00
聴覚障害者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、開幕した。1924年の第1回パリ大会から101年で、日本での開催は初。ろう者や手話に対する人々の理解が深まり「共生社会」実現への新たな一歩となることが期待される。(関連記事を社会面に) 2021年の東京五輪・パラリンピック以来となる国内での大規模総合大会には、世界81カ国・地域. ...
日本経済新聞(短信)阪神、元山を獲得
日本経済新聞 16日 02:00
阪神は15日、西武から自由契約となった元山飛優内野手(26)を獲得したと発表した。元山は同日、兵庫県西宮市の球団事務所で...
日本経済新聞(大相撲)豊昇龍、冷静にらみ合い
日本経済新聞 16日 02:00
前日、若元春の変化に対応できず金星を配給した豊昇龍。切り替えられたのは「大事な時にアドバイスをしてくれる」と信頼を置く、師匠の立浪親方(元小結旭豊)の存在があったからこそだ。 立ち合いは玉鷲の圧力に押され気味だったが、落ち着いていた。師匠からの「立ち合いは8割くらいで当たった方がいい」という助言を守り、「思いっきりいくのではなく集中できてよかった」。 相手の二の矢、三の矢の鋭い突き...
毎日新聞16日=エバ・プリマヴェラ
毎日新聞 16日 02:00
※数字は5段階評価。大きいほど良い ★牡羊座(3・21〜4・19) 全体5 恋愛5 仕事4 健康5 勝負4 順調。品位ある行動があなたを輝かせる ★牡牛座(4・20〜5・20) 全体1 恋愛2 仕事2 健康1 勝負1 ワイン色が運気を底上げ。取り入れて吉 ★双子座(5・21〜6・21) 全体4 恋愛5 仕事4 健康4 勝負5
日本経済新聞終の棲家を求め都市へ 75歳以上の移住3割増、医療充実し子も近く
日本経済新聞 16日 02:00
【この記事のポイント】 ・都市部への後期高齢者の移住が増加 ・背景に地方の医療・介護資源不足 ・活発な人口移動に応じた街づくりが課題「老後移住」が活発になってきた。他の市区町村に移り住む75歳以上の後期高齢者は10年で3割増えた。特に生活が便利な都会に終の棲家(ついのすみか)を求める人が少なくない。人口減で医療や介護資源が限られるなか、高齢者をいかに社会全体で支えていくかが課題となる。 鹿児島県指 ...
毎日新聞ロシア 口をつぐむ市民 人権活動家 スベトラーナ・ガーヌシキナ氏
毎日新聞 16日 02:00
<くらしナビ ライフスタイル> ロシアがウクライナで続ける「特別軍事作戦」は、ロシア社会にも暗い影を投げかけている。市民社会への圧力は強まり、人々は口をつぐむ。開戦以来、社会状況と市民意識はどう変わったのか。2022年にノーベル平和賞を受賞した人権団体「メモリアル」の幹部を務めたロシアの人権活動家、スベトラーナ・ガーヌシキナ氏(83)に聞いた。
毎日新聞話したい 東京都江戸川区・渋谷節子(無職・89歳)
毎日新聞 16日 02:00
米大リーグのワールドシリーズが終わった。野球はあまり詳しくないが第7戦まで続いて面白く、素晴らしかったと思う。 最終戦は延長の末、ドジャースが優勝した。日本人選手の大活躍はうれしいが、32年ぶりの優勝を目指していたブルージェイズにも勝たせてあげたかった気がする。 カナダの人々の悲願を思うと「何イニングかの延長の末、サヨナラホームランでブルージェイズ勝利」なんていう終わりかたもあったのではないか。そ ...
日本経済新聞児相の研修、ばらつき改善
日本経済新聞 16日 02:00
児童相談所で子どもの心理的ケアを担う児童心理司の研修体制を強化するため、こども家庭庁が新任者向け研修カリキュラムや学習教材を作成し、全国の児相に近く配布することが15日、同庁への取材で分かった。虐待相談対応件数は増加し、国は児童心理司の増員を図るが、法定研修は整備され...
毎日新聞イカのチーズあえ
毎日新聞 16日 02:00
≪主な材料≫(2人分) ▽イカ(刺し身用の細切りのもの) 150グラム ▽クレソン 1束 ▽パプリカ 1/4個 ▽クリームチーズ 50グラム ▽酒 大さじ1 ▽オリーブ油・ポン酢 各小さじ1 ≪作り方≫ <1>クレソンは葉をつみ、軸は斜めに切る…
日本経済新聞(スケート)山田が6位、女子1000 スピードスケートW杯
日本経済新聞 16日 02:00
【ソルトレークシティー=共同】スピードスケートのワールドカップ(W杯)第1戦は14日、米ソルトレークシティーで開幕し、女子1000メートルで山田梨央(直富商事)は1分13秒29で6位だった。吉田雪乃(寿広)は14位。ユタ・レールダム(オランダ)が優勝した。 男子5000メートルは、格下のBクラスで19歳の佐々木翔夢(明大)が日本新記録の6分8秒83をマークして4位。従来の記録を3秒97更新した.. ...
日本経済新聞[社説]自民は結党70年の再出発を
日本経済新聞 16日 02:00
東京・永田町の自民党本部=共同自民党は15日、結党から70年を迎えた。大半の期間にわたり政権を担ったが、今は衆参両院ともに少数与党の苦境にある。多様な民意をくみとる国民政党として再出発し、政治を再生する責務を果たしてほしい。 1955年11月15日、自由党と日本民主党の保守合同により自民党は結党した。左右に分裂していた社会党の再統一に危機感を抱き、保守陣営がまとまった。特定の階層のみの利益を代表す ...
日本経済新聞(スケート)りくりゅう、SP2位「ミス2つ」
日本経済新聞 16日 02:00
愛称「りくりゅう」の三浦、木原組は今季好調だったSPで乱れた。そろって跳ぶトーループで三浦が2回転となる大きな失敗。得意のスピンは減点こそ受けなかったものの珍しく2人の回転がずれ木原は「(ミスは)実質2つ。不安が出てしまった。残念」と悔やんだ。 三浦が「ミ...
日本経済新聞リスキリングとは 成長産業への移動促す
日本経済新聞 16日 02:00
▼リスキリング 企業が今後必要になる仕事上の新たなスキルや技術を、再教育で従業員に身につけさせること。職場でより大きな成果を生み出したり、成長分野の産業に移って新しい仕事の役割を担うことを目指す。一時的に仕事を離れて大学など教育機関で学び直す「リカレント教育」とは異なる。 DX(デジタルトランスフォーメーション)が進み、従来社員が担ってきた業務の自動化が急速に進む。三菱総合研究所はデジタル化に伴う ...
日本経済新聞無制限な資本主義、是正を スティグリッツ米コロンビア大教授
日本経済新聞 16日 02:00
1990年代初頭の東西冷戦終結後に米国主導で広がったグローバル資本主義が試練にさらされている。経済格差の拡大で社会は分断し、米国第一主義を掲げるトランプ米政権は国際経済・貿易に混乱をもたらしている。早くからグローバル資本主義に異議を唱えてきたジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授に聞いた。 1990年代から米国主導のグローバル資本主義に異議を唱えてきた。今月、20カ国・地域(G20)首脳会議の ...
日本経済新聞春秋(11月16日)
日本経済新聞 16日 02:00
いまから20年前、北京で反日デモを目撃した。群衆が日本大使館に集まって石を投げ、窓に当たると地鳴りのような歓声が響いた。騒ぎに巻き込まれるのを恐れて、日本の電気製品を売る店が扉を閉じた。それでも中では訪れる客を相手にひっそりと商売を続けていた。 ▼きのう東京・秋葉原に行くと、万世橋の交差点近くに大型バスが次々にやってきた。降りてきた大勢の旅行客を前に、ガイドが中国語で集合時間を告げる。後はそれぞ. ...
日本経済新聞(スケート)友野、SP首位 フィギュアGP米大会
日本経済新聞 16日 02:00
【レークプラシッド=共同】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、スケートアメリカは14日、米レークプラシッドで開幕し、男子ショートプログラム(SP)は第3戦4位の友野一希(第一住建グループ)が今季自己最高の95.77点で首位に立った。GP初優勝を果たせば、ミラノ・コルティナ冬季五輪代表選考で重要な位置付けとなるGPファイナル(12月4?6日・名古屋)進出が決まる。 壷井達也(シス. ...
日本経済新聞(ゴルフ)佐久間急浮上、2位 国内女子
日本経済新聞 16日 02:00
伊藤園レディース(15日・千葉県グレートアイランドC=6769ヤード、パー72) 初の年間女王をめざすメルセデス・ランキング1位の佐久間朱莉が8バーディー、1ボギーとこの日全体ベストスコアの65で回り、通算10アンダーとして初日28位から首位と1打差の2位グループに急浮上した。女王レース3番手の河本結は同5アンダーの26位、2番手につける神谷そらは同4アンダー、35位へと後退した。 3位から出た. ...
日本経済新聞(ゴルフ)悔し涙の渋野、最終予選会へ
日本経済新聞 16日 02:00
ポイントランキング104位の渋野は今大会で100位以内に上げて来季の出場権を得るはずが、予選通過に5打及ばなかった。「今年を象徴したラウンド。こんなにひどいと思わなかった」と悔し涙だった。今後は12月の最終予選会に挑む。 パー4の2番でグリーン右前のバンカーからの第3打が傾斜で戻るなどダブルボギー。3、4番も続けてボギーだった。バーディーは1つで「もうちょっとできるんじゃないかと思っていた。全て. ...
日本経済新聞[社説]日中両国は冷静な対話で対立の激化防げ
日本経済新聞 16日 02:00
高市首相(左)と習近平国家主席の会談からわずか2週間で日中関係は暗転した=10月31日、韓国・慶州(代表撮影・共同)冷静さを失った対応といわざるを得ない。中国外務省が高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言を受け、自国民に日本への渡航を当面控えるよう注意喚起した。誤解が誤解を呼んでいる面もあり、日中両政府は対話を通じて対立の激化を防ぐべきだ。 中国外務省が14日、SNSなどを通じて国民に発した通知は「日 ...
日本経済新聞八村14得点 NBA
日本経済新聞 16日 02:00
【ニューオーリンズ=(米ルイジアナ州)共同】米プロバスケットボールNBAは14日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は敵地ルイジアナ州ニューオーリンズでのペリカンズ戦に先発し、35分4秒プレーして3戦連...
日本経済新聞(ゴルフ)西村15位浮上、渋野予選落ち 米女子
日本経済新聞 16日 02:00
【ベレア(米フロリダ州)=共同】米女子ゴルフのアニカ・ゲインブリッジ・ペリカンは14日、フロリダ州ベレアのペリカンGC(パー70)で第2ラウンドが行われ、西村優菜が64で回り、通算4アンダーの136で15位に浮上した。来年の出場権が懸かった渋野日向子は75と崩れ、6オーバー...
日本経済新聞地域金融強化へ新プラン 問われる「銀行補助金」の意味
日本経済新聞 16日 02:00
金融庁は年内に「地域金融力強化プラン」を策定する。再編を通じて地域経済を支える強力な金融機関に鍛える方向と思いきや、首をかしげたくなる政策も見え隠れしてきた。公的資金制度で守られる銀行界だが、再編せずとも新たに補助金を投入しやすくするというのだ。金融行政に柔軟性は必要だが、過保護にならないのだろうか。 合併や統合に補助金の効果金融審議会(首相の諮問機関)が9月に専門のワーキンググループ(WG).. ...
日本経済新聞NVIDIA決算や日本の7〜9月GDPなど 今週の予定11月16日〜
日本経済新聞 16日 02:00
■16日(日) ?福島市長選投開票 ?チリ大統領選 ■17日(月) ?7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値(内閣府) ?上海協力機構(SCO)首相会議(モスクワ、18日まで) ?ドバイ航空ショー(アラブ首長国連邦ドバイ、21日まで) ■18日(火) ?10月の訪日外国人客数(日本政府観光局) ?11月の米NAHB住宅市場指数 ■19日(水) ?日比野日証協会長会見 ?株主総会=コジマ ?4〜9月 ...
日本経済新聞サッカーU-22、ロス五輪へ本格始動
日本経済新聞 16日 02:00
2028年ロサンゼルス五輪を目指すサッカーのU-22(22歳以下)日本代表は14日、英国のドンカスターで行われた親善試合でU-20イングランド代表と1-1で引き分けた。五輪を念頭に05年以降生まれの20歳以下の編成で臨み、大岩監督率いるチームが本格始動した。 9?10月のU-20ワールドカップ(W杯)で主力を担った市原(大宮)大関(川崎)らが先発した。前半はプレスが機能したが、運動量が落ちた後半. ...
日本経済新聞(大相撲)大の里、全勝守る 琴桜5敗目
日本経済新聞 16日 02:00
ただ一人全勝の横綱大の里は宇良を上手ひねりで退けた。横綱豊昇龍は玉鷲を寄り切って5勝目。大関琴桜は若元春の上手投げに屈し、5敗目を喫した。 新関脇安青錦は小結高安を寄り切り、...
日本経済新聞(ゴルフ)無欲の古川 「62」コース新
日本経済新聞 16日 02:00
ボギーなしの1イーグル、6バーディー。大会コース記録を更新する62をたたき出した古川は「終盤はピンチもあったのでメチャクチャびっくり。ただただうれしい」とさわやかに笑った。 飛距離は出ないが、ステディーなプレーが持ち味の24歳。攻撃的にいこうとしてボギーをたたくこともあった予選2日間を踏まえ、この日は「欲だけは出さないように」と臨んだ。「ピンと逆サイドに打ったりしていた」という安全第一の姿勢がバ. ...
日本経済新聞(ゴルフ)金子、首位守る 国内男子
日本経済新聞 16日 02:00
三井住友VISA太平洋マスターズ(15日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70) 首位から出た金子駆大が7バーディー、ノーボギーの63で回り、通算15アンダーと伸ばして後続を突き放した。5打差で小平智、堀川未来夢...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートローソンから新登場!! 何度も食べたくなるおいしさ「話題のレジ横商品」がコチラです!!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 16日 01:30
ローソンジャイアントポークフランク黒胡椒のスパイス感と肉の旨みがくせになるプリっとジューシーなポークフランクを常温でもおいしく食べられるように。 208円(税込) 発売日 2025.11.11 栄養成分【1本当たり】 熱量 290kcal たんぱく質 8.9g 脂質 24.5g 炭水化物 9.0g 糖質 7.6g 食物繊維 1.4g 食塩相当量 1.8g ローソン出典 ===実食===ジャイアント ...
鉄道ファン長崎電気軌道で「開通記念の日」記念列車運転
鉄道ファン 16日 01:00
長崎電気軌道では,2025(令和7)年11月15日(土),「開通記念の日」を記念して,168号「明治電車」による記念列車が運転されました. 運転区間は,浦上車庫→長崎駅前→蛍茶屋→出島→浦上車庫(浦上車庫→長崎駅前間,蛍茶屋→出島間は回送)で,沿線では多くの鉄道ファンが撮影していました. 写真:平和公園?原爆資料館間にて 2025-11-15 投稿:松山 馨
鉄道ファン「都営フェスタ2025 in 三田線」開催
鉄道ファン 16日 00:55
東京都交通局では,2025(令和7)年11月15日(土),「都営フェスタ2025in三田線」が志村車両検修場で開催されました. 6300形・6500形・東急3000系を使用した車両撮影会のほか,鉄道各社のキャラクターグリーティング,鉄道部品販売,鉄道各社グッズ販売などが行なわれました. 写真:志村車両検修場にて 2025-11-15 投稿:山岸 広貴
読売新聞岸田行倫、捕手争い「打」でまず結果
読売新聞 16日 00:51
鉄道ファン「2025トレインフェスタin大分」開催
鉄道ファン 16日 00:50
JR九州では,2025(令和7)年11月15日(土),大分車両センターの公開イベント「2025トレインフェスタin大分」が開催されました.昨年2024(令和6)年は天候の理由により中止となったため,2年ぶりの開催となりました. 今回は,キハ185-15を使用した転車台体験,キハ220-203を使用した車両打音検査体験,883系Ao1編成を使用した運転台見学と車掌体験,415系Fo1518編成を用い ...
鉄道ファン「流鉄の鉄道の日!!2025」開催
鉄道ファン 16日 00:45
流鉄では,2025(令和7)年11月15日(土),「流鉄の鉄道の日!!2025」が流山駅構内で開催されました. 今回は,JR東海から譲受した211系が3編成並べて展示されました.流山方前面の表示器は,GG6編成が「流山」,GG9編成が「馬橋」,GG8編成が「試運転」表示,馬橋方前面の表示器は,GG6編成が「浜松」,GG9編成が「沼津」,GG8編成が「試運転」表示でした.このうち,GG6編成は「流山 ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【これで356円!しかも美味しい!!】セブン‐イレブンのお得な新商品に歓喜!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 16日 00:35
=============== キャプテン福田のおすすめ記事がLINEに届きます! 1週間分の記事の中から、一番おススメしたい4商品のレビューをまとめてお届けするキャプテン福田「激推しコンビニ新商品」が配信スタート。毎週土曜日、月曜日の18時40分にお届けします。友だち追加をよろしくお願いします!! <友だち追加の方法> ■下記リンクをクリックして友だち追加してください LINEアカウントメディア ...
NewsDigest広島市東区福田の住宅で火災 炎が上がる
NewsDigest 16日 00:35
15日23時02分頃、広島市東区福田2丁目で「平屋の1階から炎が出ている」と近隣住民から消防に通報があった。 消防によると、現場は住宅で、16日0時20分現在、消火活動を行っているという。 SNS上の投稿からは、炎と煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) 東インター付近燃えてる? pic.twitter.com/SFevoa1FrK ? 松??プラ?ぶーぶー?? (@ ...
Car Watch小林可夢偉選手、トランプ大統領来日時に迎賓館に展示されたNASCARカムリを富士スピードウェイでデモラン 11月16日11時より「NASCAR Showrun」
Car Watch 16日 00:32
先週、WECバーレーンGPで1-2フィニッシュを決めた小林可夢偉選手兼WECチーム代表(中央)が富士スピードウェイに。TOYOTA GAZOO Racing 高橋智也プレジデント(左)、同 加地雅哉グローバル MSディレクター(右)とともに小林可夢偉選手がNASCARマシンをデモラン 11月16日11時より、スーパー耐久最終戦富士を開催中の富士スピードウェイにおいてNASCARマシン6台がデモラン ...
鉄道ファン「かわせみ やませみ」が伊万里へ
鉄道ファン 16日 00:25
JR九州では,2025(令和7)年11月15日(土),キハ47 8087+キハ47 9051「かわせみ やませみ」を使用した団体臨時列車が,博多?佐賀?伊万里間で運転されました. これは,伊万里市とJTBのコラボレーションによるツアーにともなうもので,伊万里到着時には伊万里市マスコットの「モーモちゃん」や近隣の園児との記念撮影などのおもてなしが行なわれました. 写真:桃川?金石原間にて 2025- ...
鉄道ファン只見線でキハ110形復刻色による団臨運転
鉄道ファン 16日 00:20
JR東日本では,2025(令和7)年11月15日(土),郡山総合車両センター所属のキハ110-223(東北本社色)とキハ110-135(一般形気動車色)の2両を使用した団体臨時列車が只見線会津若松?只見間で運転されました. これは,「推しと巡る!只見線推し活ツアー」にともなうもので,車内ではモデル撮影会やトーク,シンガーソングライターの歌唱が行なわれました. 写真:会津宮下?会津西方間にて 202 ...
鉄道ファン「藍よしのがわ大歩危トロッコ」運転
鉄道ファン 16日 00:15
JR四国では,2025(令和7)年11月15日(土),高松運転所所属のキクハ32-501+キハ185-20「藍よしのがわトロッコ」編成を使用した臨時列車「藍よしのがわ大歩危トロッコ」が,徳島?阿波池田?大歩危間で1往復運転されました. 徳島→大歩危(下り列車)は,「さとめぐみ絶景の風」,大歩危→徳島(上り列車)は,「秘境かちどきの風」として運転され,トロッコ車両(キクハ32-501)乗車可能区間は ...
鉄道ファン大阪モノレールで「生命の旅号」による団臨運転
鉄道ファン 16日 00:10
大阪モノレールでは,2025(令和7)年11月15日(土),2000系第18編成「生命の旅号」を使用した団体臨時列車「備前焼の里岡山」が,万博記念公園→門真市→大阪空港→万博記念公園で2往復運転されました. 大阪モノレールでは,日本酒列車として毎月団臨が運行されていますが,この団臨に「生命の旅号」が使用されたのは今回が初めてです.門真市方には今回の列車名にちなんだ特製ヘッドマークが,大阪空港方には ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパートロボタクシー覇権争い、鮮明になる2つの道筋 テスラの「AI革命」か、ウェイモの「着実な拡大」か
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 16日 00:05
A Tesla robotaxi drives on the street along South Congress Avenue in Austin, Texas, U.S.(写真:ロイター/アフロ)米国の自動運転業界では、未来の都市交通の主導権を巡る巨大テック企業間の競争が新たな局面を迎えている。 中でも特に、電気自動車(EV)大手の米テスラと米アルファベット傘下のウェイモが展開するロボタクシ ...
鉄道ファン叡電デオ800形に「京都もみじ鉄道 連携協定」ヘッドマーク
鉄道ファン 16日 00:05
叡山電鉄では,2025(令和7)年11月14日(金)から12月29日(月)まで,デオ800形デオ802+デオ852に「京都もみじ鉄道 連携協定」ヘッドマークを取り付けて運転しています. これは,嵯峨野観光鉄道と叡山電鉄が,2024(令和6)年10月17日(木)に「京都もみじ鉄道 連携協定」を締結してから行なわれているキャンペーンの第3弾の一環で,フォトコンテストやコラボ商品の販売があわせて行なわれ ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【神戸市】丘の上にクリスマスがやってきた!布引ハーブ園の「神戸クリスマスマーケット2025」開幕
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 16日 00:05
「神戸クリスマスマーケット2025」? 古城の丘で過ごす、とっておきの一日7メートルのクリスマスタワー。神戸の街を見渡す丘の上、神戸布引ハーブ園で毎年大人気のイベント 「神戸クリスマスマーケット2025」 が、11月8日(土)からスタートしました。テーマは「ボタニカル・クリスマス」。自然素材を使ったハーブ園らしい温かみあるディスプレイが魅力です。代表的なディスプレイを中心に紹介しましょう。まずロー ...