検索結果(カテゴリ : その他)

27,846件中146ページ目の検索結果(0.482秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
朝日新聞正恩氏参加、大きく報道 「国際的地位」を宣伝 北朝鮮
朝日新聞 5日 05:00
3日、北京の人民大会堂に到着した北朝鮮の金正恩総書記(前列右)と中国の習近平国家主席(前列右から2人目)、ロシアのプーチン大統領(同3人目)ら。朝鮮中央通信が報じた=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は4日、金正恩(キムジョンウン)総書記が3日に北京で開かれた抗日戦争(日中戦争)の勝利80年を記念する式典に参加し、中国の習近平(シーチンピン)国家主席やロシアのプーチン大統領と並 ...
朝日新聞QR先も「教科書の一部」 文科省方針、検定の対象に
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 文部科学省は、教科書についたQRコードから見られるデジタルコンテンツ(ネット上の情報)を教科書の一部とみなし、国の検定の対象とする方針を固めた。教科書については、デジタル活用を広げる方向で議論されている。ただ近年、QRコードから見られるコンテンツが急増しており、数を絞って質の保証を図る狙いがある…
日経BP太陽光100%で稼働、世界最大の急速充電ステーション
日経BP 5日 05:00
11MWのメガソーラーを併設 電気自動車 (EV) と蓄電池のリーディングメーカーである米テスラ(Tesla)は、7月4日の米国独立記念日を前に、世界最大規模のEV用急速充電ネットワークを米カリフォルニア州で稼働させた(図1)。商用系統に連系しないオフグリッド型で、太陽光発電のみで充電電力を賄っている。 図1●太陽光発電のみで電力が供給される世界最大の急速充電ステーション (出所:Tesla)クリ ...
朝日新聞ストーカー対応「形骸化」 川崎殺害、県警が検証 43人処分、本部長が謝罪
朝日新聞 5日 05:00
会見で謝罪する神奈川県警の和田薫本部長=4日午前、横浜市中区、竹花徹朗撮影 [PR] 元交際相手からの暴力やつきまといについて、神奈川県警に繰り返し通報や相談をしていた川崎市の岡崎彩咲陽(あさひ)さん(当時20)が殺害された事件で、県警は4日、検証報告書を発表した。不適切な対応で被害者の安全を確保する機会を逸し、捜査も遅れたと認めた。ストーカー事案への対応体制が形骸化し、部門間の連…
朝日新聞(天声人語)エレベーターが怖い
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 1人でエレベーターに乗るのが怖い。暗い道では何度か振り返って、後ろを確認する――。神戸市のマンションで住民の女性が殺害された痛ましい事件の後、周囲の女性たちとそんな話をよくするようになった。なかでも50代の知人の体験談には、ショックを受けた▼事件の数日後、雑居ビルのエレベーターで後から男性が乗って…
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5545)いご編
朝日新聞 5日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] 日本(にほん)で囲碁(いご)のプロ制度(せいど)が確立(かくりつ)したのは江戸時代(えどじだい)。立役者(たてやくしゃ)は将軍(しょうぐん)だった。誰(だれ)かな?
朝日新聞米利下げか、広がる観測 FRB、16・17日に判断
朝日新聞 5日 05:00
米政策金利の推移/米国の非農業部門の就業者数 [PR] 米連邦準備制度理事会(FRB)は16、17日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、利下げに踏み切るかどうかを決める。利下げすれば昨年12月以来6会合ぶりで、金融緩和を露骨に迫る現トランプ政権下では初めて。その判断を占う8月の米雇用統計が5日に発表されるのを前に、注目ポイントをまとめた。 ■パ…
朝日新聞(攻防 トランプ関税)文書化、押し切られた日本 対米投資、米側「あいまい」許さず
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 赤沢亮正経済再生相が4日午前、日米関税合意の実施を求めるため渡米した。日本が約束した対米投資5500億ドル(約80兆円)の詳細や、合意の全内容をめぐり、共同文書にまとめて公表する見込みだ。日本政府は「文書は必要ない」としてきたが、関税の引き下げを「人質」に取られ、文書化を求める米側に押し切られる形…
朝日新聞防衛費増、対日圧力を強化 米高官「明らかに不十分、緊急性を理解すべきだ」
朝日新聞 5日 05:00
2024年6月13日、海上自衛隊八戸航空基地で行われた日米共同訓練 [PR] トランプ米政権が、日本に防衛費増額の圧力を強め続けていることで、日米関係にきしみが生じている。インド太平洋地域に詳しい米国防総省高官は8月、朝日新聞などの取材に対し、日本の防衛費は「明らかに不十分だ」と発言。日本を取り巻く安全保障環境の厳しさを指摘し、「状況の緊急性を理解するべきだ」と主張した。 …
朝日新聞遺骨収容への参加、国に求める
朝日新聞 5日 05:00
要請書を福島瑞穂・社民党党首(中央)ら国会議員から受け取る岡本利久・厚生労働省審議官(左から2人目)=4日、国会内 [PR] 戦時中の水没事故で183人が亡くなった海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)の問題をめぐり、野党系の国会議員らが4日、国に対して石破茂首相らの現地訪問や、遺骨の収容作業への参加を要請した。現地では8月下旬に市民団体によって頭蓋骨(ずがいこつ)などが見つかっているが、国は遺骨収 ...
朝日新聞佳子さま、伝統工芸展を鑑賞
朝日新聞 5日 05:00
秋篠宮家の次女佳子さまは4日、東京都中央区の日本橋三越本店で開催中の「第72回日本伝統工芸展」(日本工芸会、朝日新聞社など主催)を鑑賞した。佳子さまは日本工芸会の総裁を務めている。 会場には、陶芸や染織、金工など7部門545点が展示され、佳子さまは入賞した作品を中心に熱心に見て回った。自ら日本工…
朝日新聞八潮の陥没原因「シナリオ三つ」
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 1月に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故で、下水道管の専門家など第三者の有識者でつくる原因究明委員会(委員長=藤野陽三・城西大学長)は4日、事故原因に関する中間報告をまとめ、県に提出した。状況から「埼玉県が管理する下水道管が、硫化水素によって腐食したことに起因する」と結論づけた。陥没がどう生じたか…
朝日新聞将棋・第73期王座戦五番勝負第1局(4日)
朝日新聞 5日 05:00
[PR] ▽将棋・第73期王座戦五番勝負第1局(4日)藤井聡太王座が挑戦者の伊藤匠叡王に66手で勝ち=藤井王座の1勝
朝日新聞広陵コーチ、不適切な指導 報告義務違反も、謹慎処分 学生野球協会
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 日本学生野球協会は4日、審査室会議を開き、広陵高(広島)のコーチ(52)に不適切指導と報告義務違反があったとして謹慎3カ月の処分にしたと発表した。▼スポーツ面=各校の処分 協会によると、コーチは4月23日、寮の見回りをしていた際、廊下で騒いでいた2年生部員を約1分間正座させ、口頭で指導した。正座…
朝日新聞生活保護申請者の所持金確認、「自己申告制」に 三重・鈴鹿市、財布チェック見直し
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 三重県鈴鹿市が生活保護の新規申請者に対して所持金を確認するため、役所内の受付カウンターなどで財布の中身を出すよう求めていた問題で、同市は4日、運用を改めると発表した。8日から、所持金については「自己申告制」にする。 同市によると、申請時に提出する国が定める書式にのっとった「資産申告書」の項目に…
朝日新聞旧統一教会の韓総裁に出頭要請 韓国当局、前大統領妻の疑惑巡り
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻の金建希(キムゴニ)氏=政治資金法違反などの罪で起訴=をめぐる複数の不正疑惑を捜査している特別検察官は4日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁に対し8日に出頭するよう要請したことを明らかにした。韓国メディアによると、韓氏には政治…
読売新聞デジタル教科書を正式な教科書に…中教審素案、使用学年など指針作成へ
読売新聞 5日 05:00
学校でのデジタル教科書の使用拡大を検討してきた中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキンググループ(作業部会)の審議まとめ素案が4日、判明した。紙に加え、完全デジタル、紙とデジタルを組み合わせた「ハイブリッド」の3種類を正式な教科書とし、検定や使用義務などの対象とする方針を示した。児童らの発達段階に応じてデジタルを取り入れる学年などを示すガイドライン(指針)の作成も盛り込んだが、学びへの影響といっ ...
朝日新聞一力が2連勝 第2局 囲碁名人戦七番勝負
朝日新聞 5日 05:00
第2局に勝利し、感想戦で対局を振り返る一力遼名人=4日、長野県高山村 [PR] 第50期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第2局は4日、長野県高山村の「緑霞山宿(りょくかさんしゅく) 藤井荘」で打ち継がれ、午後7時48分、一力遼名人(28)が挑戦者の芝野虎丸十段(25)に316手までで白番1目半勝ちし、シリーズ2連勝とした。残り時間は名人1分、挑戦者2分。第3局は11、1…
朝日新聞小渕優子氏も辞意 組織運動本部長
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 自民党の小渕優子組織運動本部長は4日までに、森山裕幹事長に辞意を伝えていたことがわかった。政権幹部が明らかにした。
朝日新聞遠藤元総務会長、前倒し要求 昨年の総裁選では石破氏支援
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 自民党の遠藤利明元総務会長は4日、石破茂首相(党総裁)の引責辞任につながる総裁選の前倒し実施を要求すると表明した。遠藤氏は、昨年の総裁選で首相を支援した立場。首相と距離が近いベテラン議員による退陣要求は、「石破おろし」の動きをさらに強める可能性がある。 遠藤氏は同日、国会内で記者団の取材に応じ…
読売新聞こどもの詩 れいぞうこ
読売新聞 5日 05:00
読売新聞[からだの質問箱]長年下痢 大腸検査は異常なし
読売新聞 5日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
朝日新聞佐渡追悼、韓国今年も不参加 「強制性」表現、立場に隔たり
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 「佐渡島(さど)の金山」の朝鮮半島出身者を含む全労働者のための追悼行事について、韓国政府は「追悼の辞」の内容に意見の隔たりがあるなどとして、昨年に続いて今年も参加しないことを決めた。韓国政府関係者が4日、明らかにした。韓国側は独自の追悼行事を実施する方針だという。 韓国政府関係者によると、日本側…
読売新聞[医療ルネサンス]精神病床の今<3>「拘束ゼロ」目指し発想転換
読売新聞 5日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
読売新聞性感染症は減らせるか? ワクチンが示す新たな可能性 「根性論」より、「結果を出せる」科学的・合理的対策を
読売新聞 5日 05:00
性感染症は減らすのが難しい感染症です。昔、感染対策先進国のオランダに行ったときに「性感染症は公衆衛生上の対策では減らせない。だから届け出の対象にしない」と担当者が言っていたのが印象的で、今でも記憶に残っています。公衆衛生はベッドの中までは介入できない。だから、結果が出せない対策はしない。日本のように「結果が出るか出ないかは関係ないけど、とにかく届け出ろ」という「汗をかいたやつが偉い」的な形式主義と ...
朝日新聞防衛協議の活性化、日韓防衛相確認へ 8日に訪韓
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 中谷元・防衛相が8日にソウルを訪問して行われる予定の安圭伯(アンギュベク)国防相との日韓防衛相会談で、両国防衛相の相互訪問や防衛当局間の定例協議を活性化することを確認する方向で調整していることが分かった。日本の防衛相の訪韓は10年ぶりで、進歩(革新)系の李在明(イジェミョン)政権でも日韓、日米韓の…
産経新聞<主張>高速道の自動物流 運転手不足を補う手段に
産経新聞 5日 05:00
ドライバーがハンドルから手を離して自動運転で走行する「T2」のトラック高速道路の路肩などを利用して荷物を自動搬送する「自動物流道路」の実現に向け、国土交通省の有識者検討会が最終報告書をまとめた。 民間事業者と連携して技術開発を進め、約10年後までに東京―大阪の一部区間での導入を目指すとした。 トラック運転手の不足により物流の停滞が懸念されている。暮らしや産業への影響を軽減するために、新技術で運転手 ...
産経新聞<産経抄>偽りだらけの看板、中国の掲げる「国際秩序」
産経新聞 5日 05:00
抗日戦争勝利80年記念行事に出席した中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=3日、北京(タス=共同)5月に行われた米ハーバード大の卒業式で、話題になった演説がある。「敵と呼ぶ存在も人間であることを忘れてはいけない。私たちは共通の人間性により結びついている」。卒業生代表の一人として登壇した中国人女性の言葉である。 ▼同大がトランプ政権と対立する中、 ...
朝日新聞首相、牽制の「解散カード」 実現にはハードル、大義も「刺客」もなし 党内は反発、退陣要求加速
朝日新聞 5日 05:00
首相官邸に入る石破茂首相=4日午前9時24分、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相(自民党総裁)や側近らが、総裁選前倒しが確定すれば衆院の解散・総選挙に踏み切る可能性をちらつかせている。石破政権が存続すべきか否かを国民に問いたいという理屈だが、実際には選挙に弱い議員らに心理的圧力をかけ、総裁選前倒しの要求をさせないのが狙いだ。しかし、党内では弱体化した首相の吹かす「解…
朝日新聞(声)「助け合いは当然」留学生に感謝
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 無職 古舘正(東京都 76) 8月下旬、買い物からの帰宅途中に突然、ひざから力が抜けて路上に座り込んでしまいました。 座骨神経を患っていることもあり、自力で立ち上がれません。しばらく体を横たえていたところ、1人の青年が駆け寄ってきて、私の身体を抱き上げて手押し車の椅子に座らせてくれました。 …
朝日新聞(声)死後の負担、「後は任せた」とは…
朝日新聞 5日 05:00
[PR] パート 三森恵美(栃木県 41) 人が死ぬときにお金がかかりすぎると最近、思う。8月22日付朝刊に「葬儀 高額請求トラブル」の記事があったが、お金がかかるのは葬儀だけではない。家が不要になれば解体費もかかる。昔は大家族で周りに相談しやすい環境だっただろう。核家族化と少子化が進む今は違う。 離れ…
朝日新聞朝日川柳 柴門蔵人選
朝日新聞 5日 05:00
[PR] あの3人寄れば軍需の知恵だろう(千葉県 山内活良) よくわかり自由は無いが武器は有る(京都府 高橋眞理) 核の傘いらず日傘で生き延びる(東京都 岩立安巨) 夫婦して返済の道遠い道(埼玉県 椎橋重雄) ☆裏金を集め仕立てたおろし金(長崎県 前田一笑) 民のため神経靴底すり減らし(兵庫県 兵藤…
朝日新聞(社説)外国人受け入れ 軸は理解と共生の視点
朝日新聞 5日 05:00
特別養護老人ホームで高齢者の食事を介助するインド出身の女性=2025年1月10日、茨城県筑西市、宮廻潤子撮影 [PR] 政府が、外国人受け入れ政策の見直しを始めた。鈴木馨祐(けいすけ)法相が8月末に公表した「基本的な在り方」をめぐる論点整理の報告書に目を通すと、外国人が増えることを日本社会の安定を脅かしうる要因、とみる視点が強くにじむ。しかし検討の軸に置くべきは、管理の対象とする発想ではない。人権 ...
朝日新聞長野4人殺害、被告は黙秘 責任能力が焦点に 初公判
朝日新聞 5日 05:00
初公判での青木政憲被告=長野地裁、絵と構成・清水悦男 [PR] 長野県中野市で2023年5月、警察官を含む4人を殺害したとして、殺人罪などに問われた同市江部の農業青木政憲被告(34)の裁判員裁判の初公判が4日、長野地裁(坂田正史裁判長)であった。被告は罪状認否で「黙秘します」と述べる一方、弁護側は刑事責任能力について争う方針を明らかにした。 検察側の冒頭陳述…
朝日新聞ヘリフ、出場しない見通し ボクシング・世界選手権
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 統括団体ワールド・ボクシング(WB)のボリス・ファンデルフォルスト会長は3日、昨夏のパリ五輪のボクシング女子で性別を巡る騒動の中、優勝したイマネ・ヘリフ(アルジェリア)が世界選手権(4日開幕・英国)にエントリーしていないため、出場しない見通しを明らかにした。 WBは女子の出場に性別確認のための遺…
スポニチ【大井11R・デイリースポーツ賞】サブノコイゴコロ信頼
スポニチ 5日 05:00
(5)サブノコイゴコロを狙う。前走は差し馬が台頭する厳しい流れの中で、好位を追走して頭差の2着。B3戦だったことを思えば上々の内容だった。ここは前走と条件も据え置き。軸として信頼する。 プラチナムロッドが怖い。前走は後方から◎を差し切って勝利。非凡な決め手を見せつけた。持ち味が生きる流れになれば再度突き抜けもある。クラス実績豊富なシザーハンズが3番手。ラインエンジェルは目下6戦連続で馬券圏内をキー ...
ダイヤモンド・オンライン石破降ろしの延長線上に浮かぶ「衆院解散」、小泉元首相からの助言は、ワンイシューの大義名分
ダイヤモンド・オンライン 5日 05:00
9月2日午前、東京・永田町の自民党本部で、党役員会に臨む首相の石破茂(右)と幹事長の森山裕 Photo:JIJI 自民党内の権力闘争が表面化すると、必ずと言っていいほどテレビで放送される場面がある。1979年11月、当時の首相、大平正芳の続投を巡る「40日抗争」の最中に起きた「ハマコー騒動」だ。大平に近かった浜田幸一は自民党の両院議員総会が開かれる予定だった党本部8階のロビー前に築かれたバリケード ...
朝日新聞(社説)ボクサーの死 根絶めざして万策を
朝日新聞 5日 05:00
2選手の死亡後、取材に応じるJBCの萩原実理事長(右)と安河内剛・本部事務局長 [PR] ボクサーが命を落とすリング禍が続く。28歳のプロ選手2人が8月の試合後に死亡した。極めて重い現実だ。安全性の確保は、近代スポーツの根本的な基盤となる成立条件であるはずだ。関係団体は原因を検証し、再発防止の手立てを尽くさねばならない。 古代オリンピック競技だったボクシングは19世紀後半、3分戦って1分休む、グロ ...
朝日新聞(声)平和のバトン 「原爆の絵」、凝縮された苦しみ
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 中学生 小森紅葉(神奈川県 15) 川崎市岡本太郎美術館の企画展で広島市立基町高校の生徒による「原爆の絵」を鑑賞した。被爆者に話を聞き被爆時の光景を描いた作品はリアルで衝撃的だった。原爆を体験していない高校生がなぜ心に訴えかける絵を描けたのか。絵を描いた基町高校の卒業生の話を聞くイベントに参加し…
朝日新聞(EYE モニターの目)今月のテーマ:「戦後80年」をめぐる報道
朝日新聞 5日 05:00
「戦後80年」のまとめページはこちら [PR] ■実相を複眼的に表現、共感 近所の女性はひめゆり学徒隊の生存者で語り部もしていたが、数年前に亡くなった。仕事で沖縄に移住して約40年、戦争経験者が減っていることを肌で感じる。8月13日朝刊オピニオン面「インタビュー/歴史をいかに物語る 作家・奥泉光さん」は、戦争の実相を複眼的に表現する大切さが伝わり、共感を覚えた。人間は差別や排除の心を完全には消せな ...
朝日新聞台風接近で初日中止 きょう予定の女子ゴルフ
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 日本女子プロゴルフ協会は4日、台風15号の接近に伴い、5日に予定していたゴルフ5レディース(千葉・ゴルフ5Cオークビレッヂ)初日の競技を中止すると発表した。 今大会は当初の3日間54ホールから2日間の36ホールに短縮。第1ラウンドで60位タイまでが決勝ラウンドに進む。
朝日新聞強化本部長続投、体操協会が決定 威圧的指導問題
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 新体操の日本代表選手が村田由香里・強化本部長から威圧的な指導を受けたと訴えた問題で、日本体操協会は4日、「選手との信頼関係が向上した」などとして村田氏の続投を発表した。 関係者によると、2月の強化合宿中に複数の選手が合宿先から一時、脱走。選手らは練習の体制や身体ケア、心理サポートの改善を求めた…
産経新聞<主張>川崎殺人捜査検証 救える命失った反省刻め
産経新聞 5日 05:00
川崎ストーカー事件を巡り、神奈川県警本部で開いた記者会見で謝罪する和田薫本部長=4日午前この命は救えるはずだった。その事実は、あまりに重い。繰り返される悲劇を止めるため、警察当局はその胸に、深く反省を刻まなくてはならない。 ストーカー被害を訴えていた川崎市の岡崎彩咲陽さんが殺害された事件で、神奈川県警が内部検証結果を公表し、和田薫本部長が「重大な結果が発生し重く受け止めている。女性や親族の相談に対 ...
朝日新聞「ながら運転」即、青切符 自転車ルールブック、警察庁作成 踏切立ち入り・ブレーキ不良も
朝日新聞 5日 05:00
自転車の違反の反則制度 [PR] 来年4月1日から自転車の交通違反に、反則金を納めれば刑事罰を科さない反則通告制度(青切符)が導入される。それを前に警察庁は、自転車の交通ルールや違反取り締まりの基本的な考え方などをまとめた冊子「自転車ルールブック」を作った。同庁のホームページで4日から公開し、一般の人の理解に役立ててもらうという…
朝日新聞400リレー、キャプテンに桐生 200代表の鵜沢も軸、目標37秒3台 世界陸上、代表練習
朝日新聞 5日 05:00
取材に応じる桐生祥秀(左)、俳優の織田裕二さん [PR] 陸上の世界選手権東京大会(13日開幕)に出場する日本代表が4日、国立競技場で練習を公開した。取材に応じた信岡沙希重・短距離コーチは、男子400メートルリレーのキャプテンに100メートル代表の桐生祥秀(日本生命)を指名。200メートル代表の鵜沢飛羽(JAL)とともに、中心選手になると明かした。 2…
朝日新聞(料理メモ)ゴーヤの鶏みそサラダ
朝日新聞 5日 05:00
ゴーヤの鶏みそサラダ [PR] 【主な材料・2人前】 トマト小2個、ゴーヤ1/2本、ミョウガ3個、鶏もも肉1/2枚、ショウガみじん切り小さじ1、ゴマ油小さじ1 【作り方】 鶏肉は1cm角に切ります。フライパンにゴマ油を熱し、鶏肉とショウガを炒めます。鶏肉の色が変わったら、酒大さじ1、みそ・砂糖各大さじ2を加え、よく混ぜてぽってりとするまで煮詰めます。 トマトは幅1cmのくし形に切ります。 ゴーヤは ...
朝日新聞大坂、不屈4強 テニス・全米オープン 3日
朝日新聞 5日 05:00
ショットを打つ大坂なおみ=AFP時事 [PR] 第11日はニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、シングルス準々決勝で女子の第23シード、大坂なおみ(フリー)が第11シードのカロリナ・ムホバ(チェコ)を6―4、7―6で退け、準決勝に進んだ。4大大会での4強進出は2023年7月の女児出産後は初めてで、全米では2度…
朝日新聞100キロの達成感、あなたも 10月25〜26日、東京で エクストリームウォーク
朝日新聞 5日 05:00
5月の東京エクストリームウォーク100で、ゴールする参加者たち=東京都江東区、坂口史郎撮影 [PR] 100キロを26時間以内に歩ききる「第11回東京エクストリームウォーク100」(東京XW100)が10月25〜26日に開催される。大会まで2カ月を切ったが、シドニー五輪競歩選手で、山梨学院大学陸上競技部の競歩監督を務める柳沢哲さん(54)は「これからでも十分間に合う」と話す。事前準備や、完歩に向け ...
朝日新聞(ひととき)ネズミに鈴
朝日新聞 5日 05:00
[PR] レジで順番待ちをしている時、後ろの方で鈴の音がした。私と同類がここにもいるらしいとにんまりしてしまった。 以前、持ち歩いていた家のカギをなくして大騒ぎしたことがある。あれは寒い日だった。通った道を注意深く捜しながら、何回往復したかわからない。立ち寄った店にも戻ってみたが、とうとう出てはこなかった…
朝日新聞不正会計オルツ、株主総会不成立 議決権数足りず
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 売り上げを過大計上し上場廃止になった人工知能(AI)開発のオルツ(東京都港区)は3日、都内で臨時株主総会を開こうとしたが、議案の決議に必要な議決権数に達しなかったため、総会は成立しなかった。改めて総会を開く方針だが、日程は未定だ。 総会では、不正会計に関わった幹部を含む2人の取締役が辞任し、新た…
朝日新聞スガキヤ、初任給5万円アップ 来年4月から 休日も年8日増
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 東海地方を中心にラーメンチェーン「スガキヤ」などを展開するスガキコシステムズは4日、2026年4月以降に入社する正社員(総合職)の初任給を5万円引き上げ、28万円にすると発表した。事業拡大に向け、人材獲得の競争力を高める狙いだ。 年間休日も8日増やし、116日とする。今年10月には、平均6〜7%…
朝日新聞りそな銀、新興企業へ投融資拡大 28年度までに15倍以上
朝日新聞 5日 05:00
りそな銀行の岩永省一社長 [PR] りそな銀行の岩永省一社長が朝日新聞のインタビューに応じ、スタートアップ(新興企業)への投融資額を、2028年度までに現在の15倍以上に積み増す考えを示した。従来よりリスクを取って成長を後押しするとともに、将来性のある企業との取引を開拓する狙いもある。 スタートアップがお金を調達する方法は、新株を…
FNN : フジテレビネコの負担軽減!ネコが持つSFTS(マダニが媒介する感染症)ウイルスを「あぶらとり紙」で簡単に発見 宮崎大などが研究
FNN : フジテレビ 5日 05:00
マダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群。宮崎県内では、2025年に入ってSFTSへの感染が2人確認されており、うち1人が亡くなった。宮崎県のSFTS累計感染者数は119人で、全国で最も多くなっている。 SFTSの感染経路はマダニからヒトだけでなく、ペットのネコやイヌからヒトに感染した事例も報告されている。 そうした中、宮崎大学などの研究チームが、あぶらとり紙を使ってネコへの感染を ...
産経新聞<朝晴れエッセー>モグちゃん
産経新聞 5日 05:00
ある日、息子がカブトムシの幼虫をもらってきた。何の心構えもなかった私は慌てて飼育書を読みあさり、昆虫マット(腐葉土)を買いに走った。幼虫は夜行性で土を餌とし、日中は土の上に出てくることはない。はずなのだが、日中も土の上で体をくねらせて小さな足を動かしている。キ、キモチワルイ。 どうやら土が足りないようだ。土をたっぷり入れると姿は見えなくなったが、食欲旺盛な幼虫はすぐに多量のフンをするので土の入れ替 ...
読売新聞イスラエル大使役で最優秀初心者賞、「AIと軍事」で中高模擬国連…神奈川大附
読売新聞 5日 05:00
神奈川大学附属中・高等学校 (横浜市)の中高生の5組10人が、8月4・5日に国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開かれた第9回全国中高教育模擬国連大会に出場しました。全国から700人以上の中高生が参加し、「AI(人工知能)と軍事」を議題に活発に議論。イスラエル大使を担当した同校の生徒2人が最優秀初心者賞を受賞しました。詳細は こちら 。 中学受験サポートアプリはこちら
朝日新聞裁量労働制、ぶつかる賛否 使用者側・労働者側 厚労省審議会
朝日新聞 5日 05:00
労働基準法改正などについて議論する労働政策審議会の労働条件分科会=4日、東京・霞が関の厚生労働省 [PR] 労働時間規制は緩和か、強化か――。労働基準法の改正などを議論している厚生労働省の審議会で4日、事前に決めた時間だけ働いたとみなして一定の賃金を払う「裁量労働制」について、労使が意見を激しく戦わせた。使用者側は日本の国際競争力を高める観点などから拡大を求める一方、労働者側は過労死などを防ぐ点か ...
朝日新聞愚形の好手 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 第35局第4譜
朝日新聞 5日 05:00
本譜 [PR] 第35局第4譜(155―196) 黒 九段 山下敬吾(1勝6敗) 白 九段 許家元(5勝2敗) (先番6目半コミ出し) * 黒55のアテは危険をはらんでいた。白58が愚形の好手。これで種石はつながっている。黒Aに出ても白Bに出られて上辺の連絡が危うく、これ以上追及できない。山下は…
時事メディカル : 時事通信無理しない程度で毎日続けて 〜高齢者の筋トレ(筑波技術大 小山真吾助教)〜
時事メディカル : 時事通信 5日 05:00
加齢に伴う筋力の低下は、要介護状態を招きかねない。高齢者が自宅でできる筋力トレーニングについて、筑波技術大(茨城県つくば市)保健科学部の小山真吾助教に教えてもらった。 自宅で簡単にできるスクワット ◇健康寿命を延ばす 「筋力低下によって、転倒してけがや骨折につながったり、病気にかかりやすくなったりする恐れがあります。幾つになっても筋肉量や筋力を保つことは、健康寿命を延ばすためにも大切です」と小山助 ...
朝日新聞洋上風力「再公募を」
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 三菱商事が秋田県などで洋上風力発電所をつくる計画から撤退したことを受け、国と県は4日、地元関係者らとつくる法定協議会を開いた。三菱商事側が撤退の経緯などを説明。同県の2海域で進めていた計画については、事業者を再公募する方向で議論することになった。 協議会には経済産業省や三菱商事の幹部、副知事や地…
朝日新聞(サッカー王国の光と影:4)減る「路上で裸足」、特有の技術失う
朝日新聞 5日 05:00
40年ほど前まで空き地が多かったことを説明するジョルジェ・シニバルジさん。路上サッカーが盛んだったという=2月、サンパウロ・イタケラ、軽部理人撮影 [PR] 白壁のスタジアムは一部がガラス張りで、美術館のようなたたずまいだ。だが近づくと、熱気に圧倒される。熱狂的なファンが多いことで知られる、強豪コリンチャンスの本拠「ネオキミカアレーナ」だ。 南米の1千万都市ブラジル・サンパウロ。東部イタケラ地区は ...
朝日新聞クック氏を司法省捜査 米紙報道
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、米司法省が米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事に対する刑事捜査に着手したと報じた。捜査の一環として召喚状が発行されたという。 クック氏の不動産取引に不正があると主張してきた米連邦住宅金融局(FHFA)のパルト局長が、司法省に対して刑事告発をしており…
朝日新聞ニデック不適切会計か 第三者委を設置 モーター大手
朝日新聞 5日 05:00
[PR] モーター大手のニデック(京都市)は3日、グループ内で不適切な会計処理が行われた疑いがあり、外部弁護士らの第三者委員会を設置して調査を始めたと発表した。ニデック本体の経営陣の関与などをうかがわせる資料も見つかったという。 同社によると、今年7月に傘下の家電・産業用のモーターを扱う「ニデックテクノモ…
朝日新聞米関税訴訟、最高裁へ 控訴裁は「違法」 トランプ氏が上訴
朝日新聞 5日 05:00
[PR] トランプ米大統領は3日、看板政策の「相互関税」などを違法とした米連邦控訴裁判所の判決を不服として、連邦最高裁に上訴した。再び敗訴すれば、関税をてこに日本や欧州連合(EU)、韓国などと結んだ貿易合意を「解除しなければならなくなるだろう」と記者団に主張し、今後の審理を担う最高裁を牽制(けんせい)した…
日本経済新聞手作りツナ ぶつ切り、さっと煮るだけ
日本経済新聞 5日 05:00
サラダにのせたり、野菜に混ぜてあえものにしたりと、ツナはうれしい保存食材。おにぎりの具としても、いまやトップクラスの人気ぶりです。 便利な缶詰が売られていますが、今回は刺し身用のマグロを使って手作りに挑戦。さっと煮てから余熱で火を通すだけのお手軽レシピ。ぶつ切りのまま食べると、ほぐれたツナとはまた違った食感が楽しめます。 もちろん、細かくほぐして食べても。油につけたまま冷蔵で約1週間保存できるの. ...
日本経済新聞「捨てない」意識した生活、家計にも好影響 賢くモノを循環
日本経済新聞 5日 05:00
物価高が続いている。家計防衛のため、あらためて意識したい視点が「捨てない経済」だ。消費行動や買い物の仕方を変えれば、環境への負荷を減らせるだけでなく、無駄な消費を減らすことにもつながる。 「捨てない経済」は「サーキュラーエコノミー(循環経済)」とも呼ばれ、ものを再利用、修理、再生、共有することで資源を循環させようという考え方を指す。これまで当たり前だった大量生産、大量消費を見直そうという発想だ。. ...
日本経済新聞春だけじゃない花粉症 風邪などと見分けて対策を
日本経済新聞 5日 05:00
花粉症は春のスギ花粉に限らず、ブタクサやヨモギによって秋に発症することも珍しくない。風邪など感染症との見分け方や有効な予防法、最近増えている果物などの食物アレルギーとの関係についてまとめた。8月からブタクサ、9月からヨモギなど飛散花粉症は春の病気のイメージが強いが、キク科のブタクサやヨモギ、アサ科のカナムグラなどで秋に起こることも多い。「鼻アレルギー診療ガイドライン2024年版」によると、スギ.. ...
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5545)いご編 こたえ
朝日新聞 5日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] 徳川家康(とくがわいえやす) 家康(いえやす)は大(だい)の碁好(ごず)きだった。強(つよ)い打(う)ち手(て)を束(たば)ねる四(よっ)つの家元(いえもと)に給料(きゅうりょう)を与(あた)え、実力(じつりょく)を競(きそ)わせたんだ。それから囲碁(いご)のレベルはぐんと上(あ)がったんだよ。
朝日新聞病院の看護師らも可能に 臓器ドナーの家族への説明・同意取得
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 脳死による臓器提供者(ドナー)になる可能性がある患者の家族への説明や、同意取得を担うコーディネーターを増やすため、厚生労働省は新しい認定制度を導入する。今は日本臓器移植ネットワーク(JOT)のコーディネーターだけが担っており、人材を増やし、臓器提供を円滑に進める狙いがある。厚労省の専門委員会が4日…
朝日新聞冤罪事件を受けて、輸出規制明確化へ 外為制度を改正方針 経産省
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 経済産業省は4日、外為法関連の制度を改正するためのパブリックコメントを始めた。「大川原化工機」(横浜市)をめぐる冤罪(えんざい)事件で問題となった輸出規制の文言などを見直す。1カ月間のパブコメを経て、速やかに改正を進める方針だ。 大川原化工機をめぐっては、同社が製造する「噴霧乾燥機」について、輸…
朝日新聞(FOOD発見)ごはんの育ち方:6 生産調整・島根 稲刈りにソバの種まき、同じ日に
朝日新聞 5日 05:00
ソバの畑は2ヘクタールほど。出荷すると「出雲そば」に加工される=いずれも島根県出雲市 [PR] 各地から新米の便りが届いています。島根県出雲市の農事組合法人「トムTOMファーム」でも8月のお盆過ぎに収穫を始めましたが、隣ではソバの種まきも。生産調整を、作業の分散と経営安定に生かす。工夫を聞きました。(長沢美津子) ■割り振りで経営安定化、重労働は若手の助っ人も 快晴の朝、空に秋の気配を感…
朝日新聞(リレーおぴにおん)つづく:11 沖縄戦の実相、非体験者に伝える 普天間朝佳さん
朝日新聞 5日 05:00
普天間朝佳さん [PR] 大学時代、沖縄戦の研究に取り組んだ大田昌秀先生から指導を受けました。2週間ごとに沖縄戦に関する本を読んでリポートを課されました。元ひめゆり学徒の皆さんと一緒に仕事をするまで、知識としての沖縄戦でしかなかった、と思います。 大学を卒業して職を転々としていたとき、「ひめゆり平和祈念資料館」の職員募集…
朝日新聞(かたえくぼ)UFOは「安全保障上の脅威」
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 歌って踊ってた時代が懐かしい ――ピンク・レディー (京都・狼藉者)
朝日新聞(インタビュー)最下層のブラックホール化 社会学者・橋本健二さん
朝日新聞 5日 05:00
「資本主義社会の構造を踏まえた『階級』という概念を使わなければ、社会の現実を正確に捉えられないと考えています」=菊池康全撮影 [PR] 最下層の「アンダークラス」が誕生して日本は新しい階級社会になった――。そんな分析で話題を呼んだ社会学者の橋本健二さん。新たな調査結果をもとに、アンダークラスが「ブラックホール」化し、政治から疎外されていると訴えている。格差を解消する政治を生みだすため、まず足元を見 ...
朝日新聞(けいざい+)市場の虚飾:4 株主優待「場当たり的」、第三者委非難
朝日新聞 5日 05:00
REVOLUTION内の会長室。不在時はほかの従業員が使うこともあったという=関係者提供 [PR] 高利回りの株主優待で一般株主の投資を誘いながら、優待を1度も実施せず廃止したREVOLUTION(レボ社)。第三者委員会の調査報告書は、経済産業省出身の元社長、新藤弘章(35)を厳しく非難した。 「場当たり的で拙速な経営判断だった。取締役会の審議・検討のプロセスを軽視し、内部統制への意識が希薄だ…
朝日新聞互角の中盤戦 第84期将棋名人戦A級順位戦2回戦 第9局第3譜
朝日新聞 5日 05:00
本図 [PR] 第9局第3譜(30―43) 先▲ 九段 永瀬拓矢(1勝0敗) △ 八段 増田康宏(1勝0敗) * (図は▲6八玉まで) △7五歩15 ▲同歩2 △同銀8 ▲7六歩3 △6四銀 ▲3六歩1 △2四歩 ▲3五歩1 △同歩 ▲2四飛 △2三銀12 ▲2八飛5 △2四歩 ▲5…
読売新聞洋上風力撤退 普及を進めやすい仕組みに
読売新聞 5日 05:00
再生可能エネルギー普及の切り札と位置づけられてきた洋上風力発電が最初からつまずいた。政府は、脱炭素の歩みを止めないために、計画内容を練り直す必要がある。 三菱商事などの企業連合は、秋田県沖の2海域と千葉県銚子沖の計3海域で進めていた洋上風力事業からの撤退を表明した。資材価格の高騰で建設費が倍以上となり採算が取れなくなったという。 政府は2019年、洋上風力発電の導入を加速させる法律を施行した。三菱 ...
読売新聞文学多様性へ 大盤振る舞いを 芥川賞該当作なし…島田雅彦選考委員に聞く
読売新聞 5日 05:00
朝日新聞(私の視点)中学校部活動の地域「展開」 校内に指導者招き継続を 菊山直幸
朝日新聞 5日 05:00
菊山直幸さん [PR] 中学校の部活動を学校から地域のスポーツクラブや文化団体へ「移行」するための協議会が、各地で設けられている。国は今年度までの3年間を改革推進期間と位置づけ、まずは休日について取り組みを進めていた。今年5月には有識者会議が提言をまとめ、地域「展開」に名称変更することや、来年度からの6年間で休日は原則す…
朝日新聞4日の結果と順位表 プロ野球パ・リーグ
朝日新聞 5日 05:00
[PR] ◇みずほペイペイドーム 38,815人 17回戦 ソ12勝3敗2分 オリックス 000 000 000|0 ソフトバンク 310 002 20×|8 <勝>上沢11勝6敗 <敗>田嶋5勝7敗 <本>栗原6号<3>(田嶋) 牧原大4号<1>(片山) * ソフトバンクが同一カード3連勝…
朝日新聞走るトラ、盾も盤石 初先発ネルソン、3回無失点 阪神7―5中日 プロ野球
朝日新聞 5日 05:00
力投する阪神先発のネルソン=いずれも日刊スポーツ [PR] ■セーフアウト リーグ首位を独走するチームの余力なのか、底力か。 阪神の先発は右腕ネルソン。試合前までに登板した今季の20試合はすべて救援での起用だった。先発を温存し、中継ぎを細かく起用してつなぐ「ブルペンデー」だ。 快調に滑り出したが、三回にピンチが訪れた。 投球がばらつき、1死満塁に…
労働新聞1割見据えた議論を 外国人労働者受入れで 法務大臣勉強会
労働新聞 5日 05:00
法務大臣の私的勉強会は外国人受入れの基本的なあり方を検討するための論点整理をまとめた。現在2.82%である外国人の比率が、10%になる時代を見据えた議論を開始すべきと提言している。検討に当たっては、財政や社会保障、日本人労働者の賃金への影響の考慮が必要とした。 現行の外国人の受入れ制度では、特定技能と外国人技能実習を除いて、受入れの上限数や在留期間の上限を定めていない。論点整理は、…
労働新聞給与維持し週休3日 育児介護以外でも利用可 浜松磐田信金
労働新聞 5日 05:00
育児・介護中ではない職員にも柔軟な働き方の選択肢を――浜松磐田信用金庫(静岡県浜松市、御室健一郎会長)は来年4月から、土日に加えて公休を月1回取得できる選択的週休3日制を導入する。変形労働時間制を活用して1カ月の総労働時間は維持し、給与の減額は行わない。 非管理職のフルタイム勤務者1300人を対象とした。取得に当たっては、前月下旬までに上司に相談して、…
労働新聞10万事業場が法違反 割増不払いで送検増加 厚労省・6年監督状況
労働新聞 5日 05:00
厚生労働省は、令和6年の監督業務実施状況の速報を取りまとめた。14万2477事業場を対象に定期監督等を実施し、70.1%に当たる9万9906事業場で労働基準法や労働安全衛生法などの法令違反を確認した。違反率・違反事業場数ともに前年を上回っている。労働時間や割増賃金違反などによる送検事案も増加した。 6年の違反事業場数は、9万6831事業場(違反率69.6%)だった前年より3075事業場多かった。 ...
朝日新聞日米関税全合意、文書に 両政府、公表へ調整
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 日米関税交渉で合意したすべての内容について、日米両政府が共同文書にまとめて公表する方向で調整していることがわかった。これまでは、日本が約束した巨額の対米投資の詳細だけを文書にする方針だったが、米側がコメの輸入拡大策なども含めた全内容についても文書化するよう求め、日本側が応じたもようだ。複数の日本政…
毎日新聞神戸市のタワマン「空室税」どこまで有効か
毎日新聞 5日 05:00
実際には居住せず、投資目的での所有が増えているタワーマンション。神戸市で「空室税」が導入されれば、全国に及ぼす影響も小さくない。 神戸市はかねて市中心部にタワーマンションが立地し、居住が進むことで商業・業務機能が損なわれ、都市機能のバランスが崩れることに危機感を抱いていた。JR三ノ宮駅周辺を「都心機能誘導地区」として、2020年7月から住宅の新築を禁じたほか、周辺エリアでは1000平方メートル以上 ...
日経 xTECH ActiveUBEマシナリーのギガキャスト対応機、山田製作所が導入決定
日経 xTECH Active 5日 05:00
UBEマシナリー(山口県宇部市)は、ギガキャストに対応した型締め力4500tf(約44.1MN)のダイカストマシン「UH4500」を山田製作所(群馬県伊勢崎市)から受注した(図)。UH4500の受注は今回が初めて。2026年度中の納入・据え付け・引き渡し完了を目指す。2025年8月25日、UBEマシナリーと山田製作所がそれぞれ発表した。 「UH4500」の外観イメージ(出所:UBEマシナリー)[画 ...
TBSテレビ【洪水警報】香川県・坂出市、善通寺市、綾川町、多度津町に発表 5日04:59時点
TBSテレビ 5日 04:59
気象台は、午前4時59分に、洪水警報を坂出市、善通寺市、綾川町、多度津町に発表しました。 香川県では、5日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■丸亀市 □大雨警報 ・土砂災害 ・浸水 5日朝にかけて警戒 3時間最大雨量 60mm □洪水警報 5日朝にかけて警戒 ■坂出市 □大雨警報 ・土砂災害 ・浸水 5日朝にかけて警戒 3時間最大雨量 60mm □洪 ...
ダイヤモンド・オンライントランプ関税禍の日経平均・TOPIX「史上最高値」更新、26年度業績“V字回復先取り"に潜む落とし穴
ダイヤモンド・オンライン 5日 04:55
史上最高値を更新した日経平均株価と東証株価指数(TOPIX)の終値を示すモニター=8月18日 Photo:JIJI 日経平均、8月18日には終値4万3714円 26年度の「業績V字回復」を先取り 日経平均株価は8月13日、史上最高値を付けると、15日、さらに18日と最高値を更新、TOPIX(東証株価指数)も連動して高値を更新した。 日経平均株価は18日に4万3714円31銭(終値)を付けた後も、一 ...
TBSテレビ【洪水警報】宮城県・女川町に発表 5日04:53時点
TBSテレビ 5日 04:53
気象台は、午前4時53分に、洪水警報を女川町に発表しました。 東部では、5日夕方まで土砂災害や河川の増水に、5日昼前まで低い土地の浸水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■石巻市 □大雨警報 ・土砂災害 5日夕方にかけて警戒 ・浸水 5日昼前にかけて警戒 1時間最大雨量 60mm ピーク時間 5日明け方 ■女川町 □大雨警報 ・土砂災害 5日夕方にかけて警戒 ・浸水 5日昼前にかけて ...
ダイヤモンド・オンライン越境融資したメイン先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【全国・全金融業態】6位足利銀行、4位りそな銀行、1位は?
ダイヤモンド・オンライン 5日 04:50
Photo:ermess、MAZNEVGENNADY/gettyimages、PIXTA 地元で貸し出しが頭打ちとなり、銀行・信用金庫が県境を越えて融資を拡大している。だが土地勘の乏しい県外では審査が甘く、焦げ付くケースも少なくない。全国の金融機関は、越境融資したメイン先企業をいったい何社倒産させたのか。ダイヤモンド編集部は独自調査で金融機関別の越境倒産件数を集計し、実名で公開してきた。特集『初公 ...
ダイヤモンド・オンラインベイカレント新社長の経歴に漂う“謎"とは?外資系IT、外資戦略系…“超華麗キャリア"の実相《再配信》
ダイヤモンド・オンライン 5日 04:40
男子ゴルフ「ベイカレントクラシック」記者発表会で、(左から)ベイカレントの北風大輔副社長執行役員、阿部義之社長、プロゴルファーの松山英樹氏=2024年12月 Photo:SANKEI 『今だからこそ読みたい!注目特集』では、ダイヤモンド編集部が、これまで公開した膨大なコンテンツの中から人気記事を厳選。再配信して読者の皆様にお届けします。今回は2025年上半期(1〜6月)に読者の反響の大きかった記事 ...
Logistics Todayユニチカ、大阪と岡山の子会社工場を売却
Logistics Today 5日 04:39
M&A繊維事業からの撤退を決め、事業などの売却を進めているユニチカは8月29日、子会社の大阪染工(大阪府島本町)とユニチカテキスタイル(岡山県総社市)の各工場の譲渡を決めた。売却額は非公表だが、譲渡益は合わせて216億円となる。大阪染工の染色事業、ユニチカテキスタイルの繊維製造事業は、どちらも引き継ぐ企業はなく、終了する。大阪染工工場の譲渡先はサントリーホールディングスで、ユニチカテキスタイル工場 ...
Logistics Todayユニチカ、繊維事業をセーレンに78億円で売却
Logistics Today 5日 04:38
M&A繊維事業からの撤退を決め、経営再建を進めているユニチカは2日、同社と子会社の日本エステル(愛知県岡崎市)のポリエステル関連事業を、総合繊維メーカーのセーレン(福井市)に78億円で売却すると発表した。ユニチカと日本エステルのポリエステル関連事業を分割して新会社を設立し、新会社の株式をセーレンに譲渡する。譲渡は2026年1月1日を予定している。ユニチカはことし6月、セーレンへの事業譲渡を発表して ...
ダイヤモンド・オンライン【人気特集】公認会計士2364人「監査報酬獲得額」実名&実額ランキング【完全版】&監査担当企業「掛け持ち社数」第1位の公認会計士に聞く
ダイヤモンド・オンライン 5日 04:35
Photo:gremlin/gettyimages 人気の特集『公認会計士「実名」「実額」2364人ランキング』。会計と財務、税務の専門家として上場企業が作成した財務諸表を監査し、「監査証明業務に基づく報酬」を得る公認会計士と監査法人。「資本市場の番人」といわれますが、その“番人"の中で、最も多くの監査報酬を獲得したトッププレーヤーは誰なのでしょうか。上場企業の監査報告書に署名する公認会計士236 ...
スポニチ【下関ボート ミッドナイト 2日目】11Rは小野達哉 スタート決めて逃げに集中
スポニチ 5日 04:30
予選ラストの11Rはインから小野達哉が速攻を決める Photo By スポニチ ボートレース下関の「ミッドナイトボートレース下関7thBTSながと5周年記念新東通信杯」が4日に開幕した。きょう5日の2日目、注目は予選のラストカードとなる11Rだ。 小野がしっかり逃げに持ち込む。機の感触も悪くなく、スタートを決めて先マイ。強力機の伏島が捲り、捲り差しで迫る。吉田は伏島より先に攻めて。益田は伏島の仕掛 ...
スポニチ【平和島ボート G1トーキョー・ベイ・カップ 2日目】12Rは佐藤隆太郎 クイック旋回で一気
スポニチ 5日 04:30
12Rドリーム第2弾は佐藤隆太郎が逃げ込む Photo By スポニチ ボートレース平和島の「G1開設71周年記念 トーキョー・ベイ・カップ」は2日目を迎える。注目は12Rだ。 今年、SG2Vの佐藤が2日目ドリームの絶好枠に組まれた。初日は6、3号艇から2、1着。伸びていく感じはないがターン系はいい。1Mまで持たせてしまえばクイックな旋回で一気に逃げ切れる。桐生は初日連勝。鋭角の捲り差しで佐藤に肉 ...
スポニチ【岐阜競輪 G3長良川鵜飼カップ 2日目】12Rは犬伏湧也 別線の抵抗ねじ伏せて今日こそ!
スポニチ 5日 04:30
初日特選は2着も内容は十分だった犬伏湧也 Photo By スポニチ 岐阜競輪の開設76周年記念「長良川鵜飼カップ(G3)」が、4日に開幕した。きょう2日目は6〜12Rで二次予選が行われる。注目は12Rだ。 嘉永泰斗には捲られた犬伏だが、内容的には十分の2着。別線の抵抗をねじ伏せて今日こそ白星だ。島川が続いての徳島ワンツー<1><9>が大本線。ライン負けない道場が先手を奪えば番手新田の切れ味発揮。 ...
スポニチ【防府競輪 岡崎兼治コラム「打鐘日記」】1Rは山本和瑳 日体大仕込みの実績抜群ルーキー
スポニチ 5日 04:20
山本和瑳 Photo By スポニチ 【1R】今シリーズは127期から山本和瑳(24=神奈川)と小西涼太(23=岡山)の2人が参戦。ともに大学の自転車競技で実績を残し、将来を嘱望されるルーキーだ。 開幕戦を走る山本は日本体育大学出身。インカレのタンデムスプリントで1位に輝いた。 「元々、地脚タイプだったけどデビューしてからはダッシュ系になった」。新人戦では苦戦を強いられたが、7月函館の本格デビュー ...
Logistics TodayDHL、英小包配送大手エブリとの合併が承認
Logistics Today 5日 04:11
M&ADHL(ドイツ)は4日、英国の競争・市場庁(CMA)が、英国最大級の小包配送専門会社であるエブリとDHLグループの電子商取引物流専門会社であるDHL eコマースUKの合併を無条件で承認したと発表した。 (出所:DHL) 統合後のエブリグループは、英国有数の小包・郵便配送事業を創出し、国内外の小包物流で費用対効果の高いソリューションを提供する。DHL eコマースUKは、26年に「エブリ・プレミ ...
TBSテレビ【速報】宮城県に「記録的短時間大雨情報」 女川町付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨 災害警戒 5日04:09時点
TBSテレビ 5日 04:09
気象庁は、5日午前4時9分に「記録的短時間大雨情報」を宮城県へ発表しました。 午前4時までの1時間に、女川町付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼5日午前4時までの1時間雨量 ・女川町付近 約100ミリ これまでに降り続いた大雨で、災害発生の恐れが高まっています。 ただちに身の安全を確保してください。 <避難につ ...