検索結果(選挙)

15,024件中145ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
リセマム【夏休み2025】参議院選挙にあわせ「キッザニア模擬選挙」7/18-20
リセマム 8日 19:15
... る「参議院議員選挙」にあわせ、キッザニア東京・甲子園・福岡にて、「キッザニア模擬選挙」が開催される。実施期間は7月18日から20日まで。子供たちは比例代表方式での投票体験を行う。 キッザニア東京とキッザニア甲子園では、2012年から国政選挙の時期にあわせて模擬選挙を開催しており、今回で10回目となる。キッザニア福岡では今回が2回目の開催。7月20日に実施される「第27回参議院議員通常選挙」にあわせ ...
テレビ朝日ロシアの選挙監視団体が活動停止 支援者らの刑事訴追懸念で判断
テレビ朝日 8日 19:13
ロシアで25年にわたり投票の水増しや改ざんなどを監視し続けてきた選挙監視団体「ゴーラス」が、活動停止に追い込まれました。 ロシアの選挙監視団体「ゴーラス」は8日、すべての活動を停止すると声明を発表しました。 ロシア当局は、「ゴーラス」はロシアで「望ましくない組織」に指定されている「欧州選挙監視機関ネットワーク(ENEMO)」の下部組織だと主張、代表者の一人メルコニャンツ氏に5月、拘禁刑5年の実刑判 ...
TBSテレビ参議院選挙 徳島・高知選挙区 候補者の訴え?テーマ「子育て政策」【選挙の日、その前に】
TBSテレビ 8日 19:11
7月3日に公示された、参議院議員選挙。徳島・高知選挙区の候補者4人に、テーマごとに、訴えや考えを聞きました。今回のテーマは「子育て政策」です。 参議院議員選挙、徳島・高知選挙区には、4人が立候補しています。 (届け出順) ◆自民党・新人 大石宗 候補(おおいし・しゅう) ◆無所属・現職 広田一 候補(ひろた・はじめ) ◆参政党・新人 金城幹泰 候補(きんじょう・みきひろ) ◆政治団体 NHK党・新 ...
NHK参院選 和歌山選挙区 候補者7人の演説を分析
NHK 8日 19:07
和歌山選挙区の候補者7人が公示日に行った演説の内容を「テキストマイニング」という手法で分析しました。 小谷麻菜美記者の解説です。
FNN : フジテレビ厳重警戒…安倍元首相の銃撃事件から3年 要人警護など態勢強化 演説会場では手荷物検査や金属探知機による検査
FNN : フジテレビ 8日 19:06
... ど厳重な警戒態勢が敷かれていました。 きっかけとなったのが、3年前に発生した安倍元首相が応援演説中に銃撃され死亡した事件です。 2023年には岸田前首相が応援演説中に襲撃される事件も起きていて、警察は選挙期間中の要人警護などの態勢を強化しています。 野田代表は、争点となっている物価高対策を中心に演説しました。 立憲民主党・野田佳彦代表: 「消費税を、いま8%かかっている食料品を0%にしようというこ ...
リアルライブホリエモン、東洋大学を「Fラン私大」呼ばわり 「Fラン」定義に「どうでもいい」暴論連発
リアルライブ 8日 19:05
... は除籍されていたのではないかとする疑惑。 田久保市長は市議会の議長らに提示していた卒業証明書だとする書類を静岡地方検察庁に提出するとし、地検に上申後に辞任することを表明している。なお、辞任後は再度市長選挙に立候補する予定とのことだった。 この一連の騒動について堀江氏はXで、「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ」と反応した。 一方、このポストに対して「東洋までFランにしないで」という反論が寄 ...
日本テレビ「あとは次の市長に委ねたい」 浜田市の久保田市長が次の市長選挙に"立候補しない"ことを表明 水産業、石見神楽の振興に注力したと振り返る 島根県浜田市
日本テレビ 8日 19:03
島根県浜田市の久保田市長は7月8日の市議会最終日で、今年10月に行われる市長選挙に「立候補しない」ことを表明しました。 浜田市 久保田章市 市長 「本年10月の市長選には出馬せず、あとは次の市長に委ねたいと思います」 浜田市の久保田章市 市長は、8日の市議会本会議でこのように述べ、任期満了に伴い今年10月に行われる市長選挙へ「立候補しない」ことを表明しました。 久保田市長は、3期12年を振り返り、 ...
TBSテレビ若い世代の投票率アップへ…大学生が投票呼びかけ 福島【参議院選挙】
TBSテレビ 8日 19:00
... 投票を呼びかけました。 学生「日曜、参院選の投票お願いします」 参院選の投票の呼びかけは、福島市郊外の福島大学で、多くの学生が行き交う昼頃に行われました。福島大学で選挙にまつわる啓発活動を行っている「福大Voteプロジェクト」の学生が、県選挙管理委員会の職員と一緒に、参院選の投票や期日前投票の利用を呼びかけました。 前回、3年前の参院選の県内の年代別投票率は10代、20代がおよそ33%と、60代、 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(1)人口減少の現状の受け止めと今後の対策
FNN : フジテレビ 8日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えします。1回目は「人口減少」についてです。 ◆Q.人口減少・秋田の現状をどう受け止めているか 本田幸久氏(諸派・新): 「人口減少率ナンバーワンということで、大変憂慮すべき事態だと思っております。実際、私も前回3年前に県内を回りまして、非常に過疎化が ...
TBSテレビ参議院選挙 参政党神谷宗幣代表岩手県入り 盛岡市で応援演説
TBSテレビ 8日 19:00
参政党の神谷宗幣代表が岩手を訪れ、盛岡市内で街頭演説を行いました。 (神谷宗幣代表) 「皆さんが選挙にも行かず、政治に無関心で寝ていたら、どんどん日本はグローバリズムの波にのまれて貧しくなりますよ」 神谷代表は参院選・岩手選挙区の党公認候補の応援のため、8日県内入りしました。盛岡駅前で300人あまりの聴衆を前にマイクを握り、党のキャッチフレーズ「日本人ファースト」を踏まえて、次のように述べました。 ...
FNN : フジテレビ参院選2025世論調査 8割以上が「投票する・するつもり」 半数が「経済政策」を重視 秋田
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 半数以上が「経済対策」を挙げました。 参院選秋田県選挙区には、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏、参政党の新人・佐藤美和子氏、自民党の元職・中泉松司氏、無所属で現職の寺田静氏の4人が立候補しています。 フジニュースネットワーク・FNNは5日と6日の2日間、電話による調査を実施し、全国の有権者から回答を得ました。秋田テレビは調査と取材を基に、有権者の選挙に対する関心や重視することを探りました。 投票 ...
FNN : フジテレビ猛暑の参院選 熊本選挙区序盤の動き
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 開票の参議院選挙、17日間の選挙戦は8日で6日目です。 連日、猛暑に見舞われる中、熱い戦いを繰り広げる各陣営の序盤の動きをまとめました。 参院選・熊本選挙区には届け出順にご覧の4人が立候補しています。 【諸派・新 立花 勝樹 候補(57)】 「小さい政党なのでできることが限られている。キャッチフレーズの『熊本7.20バッテン運動』をやっているが、今の政治に『ノー』の人の意見も聞きながら選挙活動を頑 ...
TBSテレビ【動画】参議院議員選挙 5人が立候補した山形県選挙区 候補者の訴えと素顔にカメラが密着
TBSテレビ 8日 19:00
夏の参議院議員選挙は各陣営の動きが加速しています。 公示日当日の各候補の動き、そして、応援弁士が次々と県内入りしたきのう(7日)までの動きを振り返ります。
KTS : 鹿児島テレビ【参院選】鹿児島大学に期日前投票所 学生、一般の有権者が投票 学生「最近、食費などがきつい。少しでも過ごしやすい社会に」
KTS : 鹿児島テレビ 8日 18:58
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が県内各地で行われる中、8日は鹿児島市にある鹿児島大学に期日前投票所が設けられ、学生や一般の有権者が票を投じました。 鹿児島市の鹿児島大学の郡元キャンパスには8日限定で、正午から午後7時の間に期日前投票所が設けられ、正午前から学生や一般の有権者が並んでいました。 「ただ今より、参議院議員通常選挙、期日前投票を開始します」 参議院選挙の投票日は三連休の中日の ...
FNN : フジテレビ【参院選】鹿児島大学に期日前投票所 学生、一般の有権者が投票 学生「最近、食費などがきつい。少しでも過ごしやすい社会に」
FNN : フジテレビ 8日 18:58
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が県内各地で行われる中、8日は鹿児島市にある鹿児島大学に期日前投票所が設けられ、学生や一般の有権者が票を投じました。 鹿児島市の鹿児島大学の郡元キャンパスには8日限定で、正午から午後7時の間に期日前投票所が設けられ、正午前から学生や一般の有権者が並んでいました。 「ただ今より、参議院議員通常選挙、期日前投票を開始します」 参議院選挙の投票日は三連休の中日の ...
日刊スポーツブラマヨ吉田、伊東市長の卒業証書“チラ見せ"に「…
日刊スポーツ 8日 18:58
... 悪い点数を取ってますから…」と笑いを誘った。 田久保氏は前回の市長選で一騎打ちを制して初当選し、伊東市初の女性市長として就任。吉田は「やり直すとなっても、また立候補者が出てくるのかどうか…」と、今後の選挙の先行きにも言及。 「立候補する時に、学歴とか家族構成とか綿密に調査して、『あ、合ってるね』っていう人だけしか出馬できへんようにするとか、そんなんも必要ちゃうかなって思いますけどね」と話していた。
TBSテレビ社会保険料削減に挑む「日本維新の会」 年間6万円引き下げ 実効性は? 吉村代表に出水キャスターが聞く【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 8日 18:58
事実上の“政権選択選挙"とも言われる今回の参議院選挙。私たちの暮らしにはどう影響してくるのでしょうか。与野党幹部に聞いていきます。4回目のきょうは、社会保障改革を目玉政策に掲げる日本維新の会です。 「お願いします」 きのう、日本維新の会本部に姿を見せた吉村洋文代表。本格的な撮影機材を駆使し、ある動画の撮影に臨みます。 代表就任後、初めて挑む今回の参院選挙。 日本維新の会 吉村洋文 代表(3日) 「 ...
日刊スポーツ山口真由氏が生出演 フジ「イット!」に テレ朝「…
日刊スポーツ 8日 18:58
... 長(55)が7日に開いた記者会見などの話題についてコメント。一連の混乱を踏まえて辞職と出直し市長選への立候補を表明した田久保市長の説明については、「卒業証書を含めて十分な情報が提供されないと、(出直し選挙となった場合に)有権者も判断の材料に困りますよね」と苦言を呈した。 一方、山口氏は、月曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)について、は6月16日の放 ...
日本テレビ参議院議員選挙 石川県選挙区の候補者に聞く? 争点や政策についての考えは
日本テレビ 8日 18:57
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。シリーズで石川県選挙区の各候補者に、争点や政策について考えを聞きます。5人が立候補した参院選石川県選挙区。 候補者に聞きました「特に重視している政策は?」 Q. その中でも5人が最も訴えたいことは? 共産党 新人・村田 茂 候補: 「労働条件をよくするということで言えば、物価高騰に負けない大幅な賃上げ」 自民党 現職・宮本 周司 候補: 「地方からしっかりと ...
TBSテレビ【参議院選挙 長野県区】期日前投票 3日間で約3万9000人が投票 投票率は2.31% 前回選を0.23ポイント下回る
TBSテレビ 8日 18:56
長野県内で6日までに参議院選挙の期日前投票を済ませた人は、有権者の2.31パーセントにあたる3万9000人余りで、前回選を0.23ポイント下回っています。 期日前投票は、今月4日から県内86か所の投票所で始まっています。 県選挙管理委員会によりますと、6日までの3日間に投票を済ませた人は、3万9270人で、3年前の前回選の同じ時期より、4500人余り少なくなっています。 長野市では1300人ほど増 ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「たった25%」日本製品への“新関税"予告…石破首相「誠に遺憾」 日本企業は“脱アメリカ"や独自商品で対抗も
FNN : フジテレビ 8日 18:56
... 狙い撃ちにした形となったこの発表は、日本にとってどういった意味を持つのか? 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、「どちらかというとうまくいかなかったということでは。(Q.今後は?)選挙中に何かアメリカに対して追加の提案をするのも難しいと思う」と指摘します。 一方で、日本側の提案をどのような方法でトランプ氏に示すかが重要だとの指摘も。 りそな総合研究所・荒木秀之主席研究員: 最終 ...
FNN : フジテレビ参院選・愛媛の期日前投票 4日間で2万8000人余り 前回の同期比で約1200人増加【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:55
... たる2万8758人に。選挙期間が1日多かった3年前の前回と同じ時点で比べても、1200人余り増加しています。 参院選は前回県内の投票率が48.81%と過去最低を記録していて、県選挙管理委員会は「積極的に期日前投票などを活用してほしい」としています。 参院選・愛媛選挙区では、5人が選挙戦を繰り広げています。 #愛媛県 #参院選 #愛媛選挙区 #参議院 #選挙 #期日前 #投票 #選挙管理委員会 テレ ...
日本テレビ参議院選挙2025 候補者に聞く?人口減少について【高知】
日本テレビ 8日 18:55
... それで結婚ができない。いいですか。一番の政策は外国人を入れずに若者の所得を上げる。これだけです。この1点をすれば必ず人口は増えていきます。選挙に行きましょう。よろしくお願いいたします。 今回の選挙は人口減少だけでなく長引く物価高を背景とする経済対策や年金制度改革など様々な争点があげられます。 事実上の政権選択選挙となる参議院選挙の投開票は7月20日です。 最終更新日:2025年7月8日 18:55
日本テレビ参議院選挙2025『人口減少対策に最も必要なもの』高知放送が行ったアンケート結果は?【高知】
日本テレビ 8日 18:53
高知放送では6月、参院選の争点についてRKCアプリでアンケートを実施し、18歳以上の500人余りから回答を得ました。 人口減少への対策として最も必要なものとして『雇用の創出・若者の所得向上・子育て支援の拡充・出会いの場づくり』などの選択肢から選んでもらいました。 その結果、『雇用の創出』が32・5%で最も多くなり、ついで『若者の所得向上』が25・4%でした。 それぞれの理由について主な意見がこちら ...
デイリースポーツaespa・カリナ 韓国大統領選挙「特定政治家支持」疑惑に巻き込まれた当時の心境明かす
デイリースポーツ 8日 18:53
女性4人組多国籍グループ・aespa(エスパ)のカリナが6日、歌手のチョン・ジェヒョンのYouTubeチャンネル「妖精ジェヒョン」に出演し、特定政治家支持論争に巻き込まれた当時の心境を明かした。 カリナは日本に滞在していた5月27日、胸元に大きな「2」とある赤いジャケットを着用し撮影した写真を、自身のSNSで投稿した。この時、韓国では6月3日に大統領選を控えており、候補者の所属党にはそれぞれイメー ...
TBSテレビ参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 若い世代の投票率向上へ 山梨・韮崎高校
TBSテレビ 8日 18:53
今月20日に投票と開票が行われる参議院選挙について、若い世代の投票率を高めようと8日、山梨県立韮崎高校に1日限定の期日前投票所が設置されました。 前回3年前の参院選では18歳と19歳の投票率が39.19%と、全体の投票率と比べ17.04ポイント低く、若い世代の投票率向上が課題となっています。 こうした中、10代の選挙への関心を高めようと韮崎市の選挙管理委員会は今回初めて韮崎高校に期日前投票所を設置 ...
産経新聞「外国人優遇は根拠のないデマ」 人権や難民問題に取り組む8団体が排外主義反対の声明
産経新聞 8日 18:53
... 社会に外国人、外国ルーツの人々への偏見が拡大している場合、公的機関が先頭に立って差別デマを打ち消し、闘うべきだ」と訴えた。 共同声明は、政党や候補者に対し「排外主義キャンペーンを止めること」を求め、政府や自治体には「選挙活動におけるヘイトスピーチが許されないことを広報すること」を要請。有権者には、外国人への偏見の扇動に乗せられず投票するよう呼びかけた。声明には8日時点で、266団体が賛同している。
東京スポーツ新聞【参院選】維新・音喜多駿氏 街頭演説で「私は嫌われているかもしれないが…」と叫ぶ理由
東京スポーツ新聞 8日 18:50
参院選東京選挙区(20日投開票)に日本維新の会から立候補した音喜多駿氏が8日、東京・八王子北口ロータリーで街頭演説会を開いた。 選挙戦5日目。音喜多氏は連日、都内10か所前後で行う演説で「社会保険料を下げましょう!」と地道に訴え続け、有権者からの手応えを感じているという。 「今回は非常に感じていますね。去年の衆院選の時は、序盤はまったくのなぎ状態で、社会保険料も焦点になっていなかったし、ずっと終盤 ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「選挙のSNS規制」
NHK 8日 18:50
参議院選挙にあたりNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、選挙の際、SNSや動画共有サービスに新たな規制を設けることについて尋ねたところ、賛否が分かれました。 NHKは、参議院選挙にあたり14の政党や政治団体を対象に政策アンケートを行いました。 選挙の際、SNSや動画共有サービスに新たな規制を設けることの賛否を尋ねたところ、 「賛成」は自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、共産党、みんなで ...
日本テレビ「物価高、コメ、漁業、子育て、防災など」参院選・有権者に聞く 政治に望むこと
日本テレビ 8日 18:48
参議院選挙はコメをはじめとする物価高、防災政策に少子高齢化など、課題が山積みの中で迎えます。様々な立場の有権者から政治に望むことを伺いました。 今野一栄さん 「農家の本質を見てほしいって。うわべだけじゃなく」 稲作に精を出して半世紀。奥州市の今野一栄さんです。これまで二転三転してきた農業政策に憤りを感じています。 今野一栄さん 「たとえば、3年間(稲を)植えてなかった田んぼは、すぐには戻りません。 ...
FNN : フジテレビ争点は「伊達博物館の建て替え」宇和島市長選に武田市議が出馬表明「住民投票の代わりになる」【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:48
... 和島市で任期満了に伴う市長選挙が8月31日に投開票されます。この市長選挙に新人で市議の武田元介さん(64)が8日に出馬を表明しました。すでに現職が立候補を表明していて、8年ぶりの選挙戦になる見通しです。 宇和島市長選挙に出馬を表明したのは、新人で市議の武田元介さんです。 武田元介さん: 「今の税金の使い方がいいのか悪いのか、市民の意識と離れたものでないのかと言うことを、この選挙でもって確認させて頂 ...
日本テレビ参院選候補者に聞く!!物価高の対策は!?
日本テレビ 8日 18:46
参院選鹿児島選挙区の立候補予定者による討論会が開催され、物価高対策として消費税減税や現金給付の是非について各候補が意見を交わしました。討論会はKYT公式YouTubeで配信中 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月8日 18:46
日本テレビれいわ新選組 山本代表 「消費税の廃止」訴える 鹿児島市
日本テレビ 8日 18:46
れいわ新選組の山本太郎代表が鹿児島市を訪れ消費税の廃止を訴えました。 れいわ新選組の山本太郎 代表は、JR鹿児島中央駅前で街頭演説を行い他の党が、参議院選挙の公約に掲げる2万円の現金給付や期限や対象を絞った消費税の減税を批判しました。また、2019年の結党以来掲げる「消費税の廃止」を改めて訴えました。 (れいわ新選組・山本太郎代表) 「消費税やめたらどうなるあなたの使えるお金が増える。年間で30万 ...
日本テレビ参院選 ポスターに落書き【高知】
日本テレビ 8日 18:45
7月7日、徳島市で、参議院選挙に立候補している候補者の選挙ポスターに落書きされているのが、見つかりました。徳島県警は公職選挙法違反などの疑いで捜査しています。 落書きが見つかったのは、徳島市の市立体育館前と鳴門教育大学付属小学校前に設置された参議院選挙のポスター掲示板です。 徳島市選挙管理委員会などによりますと、落書きは現職と新人1人のポスターそれぞれ2枚、合わせて4枚に確認されていて、候補者の顔 ...
日本テレビ立憲・大串選対委員長が支援に来高【高知】
日本テレビ 8日 18:44
立憲民主党の大串博志選挙対策委員長が7月8日、高知を訪れ物価高に対する石破政権や与党の姿勢を批判しました。 立憲民主党の大串博志選挙対策委員長は、参議院選挙を戦う野党系無所属候補を応援するため8日に高知県内に入りました。 高知県いの町で演説した大串氏は物価高対策について「消費税やガソリンの暫定税率の引き下げ・廃止など野党側は、具体策を提示している」と強調。 与党や政権側に対し「具体的な話がなく無策 ...
NHK伊東市の田久保市長 職員に辞職意向を説明し謝罪
NHK 8日 18:44
学歴詐称の疑いが指摘されている伊東市の田久保真紀市長は、7日夜、市長を辞職する意向を明らかにした一方、市長選挙にあらためて立候補する考えを示しました。 田久保市長は、8日、市の職員に辞職する意向や、今後について説明し謝罪しました。 ことし5月に行われた伊東市長選挙で初当選した田久保市長は、先月発行された市の広報誌に「平成4年東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議会で学歴を偽った疑いがあると ...
TBSテレビ大分市入札妨害事件 山本卓矢元市議を追起訴、造園会社の社長を起訴 大分
TBSテレビ 8日 18:42
... 表だった3件の予定価格を聞き出して新名被告が経営する会社に伝え、近い価格で1件を落札させた罪に問われています。 捜査関係者によりますと山本容疑者は事実関係を認めた上で、動機について前回の事件と同様に「選挙での支援を受けるため情報を漏らした」という趣旨の供述をしていることがわかっています。 山本容疑者は公園緑地課が去年5月に発注した別の業務委託をめぐる事件で今年6月起訴されています。 警察は引き続き ...
FCT : 福島中央テレビ「国民の暮らしを守る」参政党 神谷宗幣代表が演説・福島
FCT : 福島中央テレビ 8日 18:41
参院選は選挙戦6日目を迎え、各地で舌戦が続く中、8日は参政党の神谷宗幣代表が県内を訪れました。 神谷代表は8日福島市で街頭演説を行い、減税などで国民の手取りを増やすことや農業やエネルギー政策について訴えました。 ■参政党 神谷宗幣代表 「国の守りで1番大事なのは、まず国民の暮らしを守る。経済をちゃんと回していくということです。税金を下げて、国民がお金を使えるようにするということ。外資に搾り取られな ...
FNN : フジテレビ学歴詐称めぐり田久保市長が辞意表明 前市長はいま何を思う?「元はと言えば私が敗戦したことが原因」 5月の市長選で惜敗「ネガティブな醜態をさらしてしまって本当に残念」
FNN : フジテレビ 8日 18:41
... な気持ちでいるのか。新しい市長(田久保市長)に入れた(投票した)方も今の状態を見て本当に正しい選択だったのか考える機会になってしまったと思う」と所感を口にしています。 田久保市長は自身の辞職に伴う市長選挙に再度立候補する考えを明らかにしていることから、小野前市長に出馬の意思を問うと「いろいろなことが報道され始め、『やはり小野じゃなきゃダメだった』という声が日に日に増えている」と明かしつつ、「すべて ...
TOS : テレビ大分SNSに懸け初当選した議員に聞く 選挙におけるSNS活用 一方「フェイクニュースとか…」懸念の声も
TOS : テレビ大分 8日 18:40
... 直樹大分市議 「選挙は認知されないと始まらない。補完的にSNSがあって、駅前とか街頭で立っている人はこの人だねと、リアルとの一致が一番効いたと思う」 今回の参院選でも各陣営が積極的に活用しているSNS。街の人たちはどのように感じているのでしょうか。 ◆街の人は… 「よくXのトレンドには選挙がなっているのでよく見る」 「特にユーチューブは露出が多くなっていると実感するので、それが選挙の結果に与える ...
FNN : フジテレビSNSに懸け初当選した議員に聞く 選挙におけるSNS活用 一方「フェイクニュースとか…」懸念の声も
FNN : フジテレビ 8日 18:40
... 直樹大分市議 「選挙は認知されないと始まらない。補完的にSNSがあって、駅前とか街頭で立っている人はこの人だねと、リアルとの一致が一番効いたと思う」 今回の参院選でも各陣営が積極的に活用しているSNS。街の人たちはどのように感じているのでしょうか。 ◆街の人は… 「よくXのトレンドには選挙がなっているのでよく見る」 「特にユーチューブは露出が多くなっていると実感するので、それが選挙の結果に与える ...
日本テレビ選挙中にSNSで偽・誤情報拡散 対策は…【それって本当?】
日本テレビ 8日 18:40
... 参議院選挙の投開票を前に、日本テレビのニュース番組では「投票前に考える それって本当?」と題して、さまざまな情報とどう向き合っていくべきか考えていきます。 今回は選挙活動で重要視されているSNSについてです。ウソの情報や誤った情報が拡散する現実を取材しました。 ◇ 千葉県・熊谷俊人知事 「これはしっかり対処しなければいけないと思いましたね」 千葉県の熊谷知事。再選を目指した今年3月の千葉県知事選挙 ...
日本テレビ参議院選挙まで12日 候補者にひと言
日本テレビ 8日 18:39
ニュースエブリィでは参議院選挙の投票まで毎日、有権者の声を届けます。題して「候補者にひと言」みなさんは、どんな声を候補者に届けたいですか?(動画をご覧ください) 最終更新日:2025年7月8日 18:39
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『あなたが考える最大の争点・物価高対策』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 8日 18:38
7月20日投開票の参議院議員選挙について、RKK熊本放送は熊本選挙区に立候補した4人の候補者に、政策に関してアンケートしました。 今回は「候補者が考える争点」と、「物価高対策」について紹介します。 ※回答は立候補届出順 今回の参院選の最大の争点は何だと考えますか。争点と考えるものを20文字以内でお答えください。 諸派・新人 立花勝樹(たちばな・まさき)候補(57)「自民党政治への不信」 自民・現職 ...
日本テレビ来月24日に告示 宇和島市長選 市議の武田元介氏が立候補を表明【愛媛】
日本テレビ 8日 18:34
来月行われる任期満了に伴う宇和島市長選挙に、市議会議員の武田元介さんが立候補を表明しました。 武田氏: 「今の税金の使い方がいいのか悪いのか、市民の意識と離れたものでないのか、ということを、この選挙でもって確認をさせていただかなければならない」 宇和島市長選挙に立候補を表明した武田元介さん・64歳。宇和島市出身で、2013年から3期続けて、市議会議員を務めています。 武田さんは建設中の市立伊達博物 ...
JRT : 四国放送選挙ポスターに落書き 顔や名前を塗りつぶす【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:34
徳島市で7月7日、参議院選挙に立候補している候補者の選挙ポスターに、落書きされているのが見つかりました。 県警が、公職選挙法違反などの疑いで捜査しています。 落書きが見つかったのは、徳島市の市立体育館前と鳴門教育大学付属小学校前に設置された、参議院選挙のポスター掲示板です。 徳島市選挙管理委員会などによりますと、落書きは現職1人と新人1人の2候補のポスターそれぞれ2枚、合わせて4枚に確認されていて ...
FNN : フジテレビ安倍元総理銃撃・殺害事件から3年 石破首相も献花「まだまだやりたかったことたくさん」過去を振り返り
FNN : フジテレビ 8日 18:33
... 成し遂げてこられたし、まだまだやりたかったことがたくさんあるなと」話しました。 ■3年前の7月8日 安倍晋三元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃され死亡 8日午前11時半、現場となった奈良市の近鉄・大和西大寺駅前で黙とうが捧げられました。 3年前の7月8日、安倍晋三元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃され死亡しました。 命日のこの日、安倍元総理を偲ぶ多くの人が献花に訪れました。 ■石破首相「安倍元 ...
サンケイスポーツ【参院選】牛田茉友氏、古巣NHK「首都圏ネットワーク」にVTR出演
サンケイスポーツ 8日 18:33
牛田茉友氏参院選(20日投開票)で改選数6、補欠1の7議席を32人で争う東京選挙区に出馬する、国民民主党の新人で元NHKアナウンサーの牛田茉友氏(40)が8日、2023年10月から24年3月までキャスターを務めたNHK「首都圏ネットワーク」(月〜金曜後6・10)にVTR出演した。 「人生で大事なものは?」との問いに、牛田氏は「これまでたくさんの縁に助けられてきました。これからも、その縁をしっかりと ...
産経新聞「日本を見守って」安倍元首相を1200人追悼 銃撃現場に献花台、周辺で参院選演説も
産経新聞 8日 18:33
... り合いが発生するなどトラブルが続いており、訪れた人には入念な手荷物検査が行われた。事件を巡っては、奈良地裁に不審物が届いて第1回公判前整理手続きが中止されており、10月に始まる裁判も警備体制が強化される見通しだ。大阪市の大学4年、新武大悟さん(22)は「騒動などが起きることなく、スムーズに進んでほしい」と語った。 銃撃事件後初の参院選、大半候補が「現場で演説」 奈良選挙区の候補7人に本紙アンケート
J-CAST市長辞任で浮上する争点...メガソーラー、図書館の問題どうなる? 田久保真紀氏は計画に反対、対立候補の見通しは
J-CAST 8日 18:33
... 月7日、辞職勧告と百条委員会設置を全会一致で決議した。また、公職選挙法違反に当たるとして、市内の建設会社社長がこの日、県警に刑事告発したと報じられた。 田久保眞紀市長(伊東市公式サイトから) 写真はイメージ 前市長が進めた新市立図書館の計画は一転中止 四面楚歌状態になった田久保氏は、同日夜の会見で、「改めて市民の判断を仰ぎたい」と出直し選挙に臨む考えを示し、「卒業証書」を検察に提出するなどの手続き ...
WBS : 和歌山放送【参院選】石破総理が党公認候補の応援で和歌山入り
WBS : 和歌山放送 8日 18:29
自民党総裁の石破茂(いしば・しげる)総理大臣が、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補している党の公認候補を応援するため、きょう(8日)、和歌山市を訪れ、「他の者は安全保障政策を語らず、地方創生も語らない。防災も語らない。我々は投資を増やすことで経済を立て直す」と訴えました。 自民党公認候補の応援に和歌山入りした石破首相(7月8日・ホテルアバローム紀の国) 石破総理は、きょう午後5時半頃、和歌山市のホテ ...
TBSテレビ「信号機がぶらぶらしている」歩行者用の信号機に選挙カーが接触 横断歩道から歩道に乗り入れようとバックで走行中 福岡市
TBSテレビ 8日 18:28
福岡市中央区で、歩道に設置された歩行者用信号機に選挙カーが接触する事故がありました。 信号機は現在仮復旧しています。 8日正午ごろ、福岡市中央区六本松で「信号機がぶらぶらしている」と通行人から近くの交番に通報がありました。 警察によりますと、地下鉄七隈線・六本松駅前の交差点で選挙カーが横断歩道から歩道に乗り入れようとバックで走行していたところ歩行者用の信号機に接触したということです。 この事故によ ...
北海道新聞「外交力、他に負けない」 立憲・野田代表、札幌などで演説
北海道新聞 8日 18:27
立憲民主党の野田佳彦代表は8日、参院選北海道選挙区の立候補者応援のため、札幌市中央区で街頭演説した。トランプ米大統領が日本製品に25%の関税をかけると表明したことに触れ「交渉するたびにハードルが高くなり、ゴールが遠くなっている。交渉がうまくいっていないということだ」と指摘した。...
FNN : フジテレビ参院選掲示板“足跡"見つかる 泉区で複数の選挙掲示板が損壊 泉区選管が被害届〈仙台市〉
FNN : フジテレビ 8日 18:23
7月6日から7日にかけて、仙台市泉区で、参院選と仙台市長選のポスターの掲示板が壊されているのが見つかりました。泉区選挙管理委員会では、被害届を提出したということです。 泉区選挙管理委員会によりますと、6日午後4時45分ごろ、泉区高森3丁目の参院選のポスターの掲示板に足跡がついたり一部がへこんでいると、警察から連絡がありました。 選管の職員が確認したところ、すぐ近くの別の掲示板でも、一部が壊れている ...
Smart FLASH石破政権に「実質賃金5カ月連続マイナス」の痛手…参院選期間中の発表に自民…
Smart FLASH 8日 18:23
... のマイナス2.9%以来の大きさとなりました」 参院選(7月20日投開票)では、物価高対策が最大の争点となっており、選挙期間中での“実質賃金5カ月連続マイナス"発表は選挙戦に影響を与えそうだ。 自民党ベテラン秘書が言う。 「毎月上旬に発表される毎月勤労統計調査は、石破政権も気にしており、選挙期間中の発表ではプラスに転じることを願ったのですが……。これは痛いですね。現在はお米の値段は下がってきているた ...
UMK : テレビ宮崎朝日新聞社林さん×若手記者・アナ#2 「1人の投票で何が変わる?」
UMK : テレビ宮崎 8日 18:20
続いて特集です。 選挙や政治について若い世代は「堅苦しい」ものととらえてしまいがち。 朝日新聞社の林尚行さんとUMKの若手記者、アナウンサーが語り合いました。 2回目のテーマは「1人の投票で何が変わる?」。 私たちが持つ1票の重みとは、そして「政治」とは。 (続きは動画をご覧ください)
FNN : フジテレビメディアとの向き合い方を学ぶ 大学生が高校生に向けて主権者教育の特別授業
FNN : フジテレビ 8日 18:20
参議院選挙での若い世代の投票率アップをめざす取り組みです。 選挙や政治について関心を持ってもらおうと、宮崎市の高校で主権者意識の向上をはかる授業が行われました。 宮崎商業高校で行われた授業には、3年生31人が参加しました。 授業では、宮崎大学の選挙サークル「ボイス」に所属する学生が「メディアとの向き合い方」をテーマに講演。 このあと、アメリカのトランプ大統領就任に関する新聞記事を比較するワークショ ...
FNN : フジテレビ朝日新聞社林さん×若手記者・アナ#2 「1人の投票で何が変わる?」
FNN : フジテレビ 8日 18:20
続いて特集です。 選挙や政治について若い世代は「堅苦しい」ものととらえてしまいがち。 朝日新聞社の林尚行さんとUMKの若手記者、アナウンサーが語り合いました。 2回目のテーマは「1人の投票で何が変わる?」。 私たちが持つ1票の重みとは、そして「政治」とは。 (続きは動画をご覧ください) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎メディアとの向き合い方を学ぶ 大学生が高校生に向けて主権者教育の特別授業
UMK : テレビ宮崎 8日 18:20
参議院選挙での若い世代の投票率アップをめざす取り組みです。 選挙や政治について関心を持ってもらおうと、宮崎市の高校で主権者意識の向上をはかる授業が行われました。 宮崎商業高校で行われた授業には、3年生31人が参加しました。 授業では、宮崎大学の選挙サークル「ボイス」に所属する学生が「メディアとの向き合い方」をテーマに講演。 このあと、アメリカのトランプ大統領就任に関する新聞記事を比較するワークショ ...
JRT : 四国放送小泉進次郎農水相が来県 「今までとは違う農業政策を実現」【徳島】
JRT : 四国放送 8日 18:19
小泉進次郎 農水相が7月7日、参議院選挙の応援に阿南市を訪れ、高値が続くコメ問題の解消に向け「今までとは違う農業政策を実現する」と述べました。 小泉農水相は、参議院選挙・自民党公認候補者の応援に阿南市に駆け付けました。 小泉農水相は、今回の参議院選挙が政権選択選挙になることを念頭に、次のように述べました。 (小泉進次郎 農水相) 「今、自民党は胸張って、われわれが100%完璧な政党です、そんなこと ...
日本テレビ【参院選】参政党・神谷代表岩手入り 一次産業の課題解決訴える
日本テレビ 8日 18:15
参政党の神谷宗幣代表が8日、参議院選挙の街頭演説のため岩手入りし、一次産業の課題解決を訴えました。 8日午後、盛岡駅前でマイクを握った参政党の神谷代表。「一次産業の問題解決に政治家がもっと取り組むべき」と訴えました。 参政党 神谷宗幣代表 「目の前のお金とか既得権とかちょっと置いておいて、みんなで岩手県全体の漁業を考えましょう、みんなで日本全体の農業を考えましょうと、そう訴えて協力仰いでいくのが政 ...
FNN : フジテレビ国民民主・玉木氏「手取りを増やす政策の実現」訴える 党公認候補の応援演説で来県 【福井】
FNN : フジテレビ 8日 18:12
参議院選挙の遊説のため、国民民主党の玉木雄一郎代表が8日、福井駅西口で街頭演説し「家計が潤い手取りが増える政策を実現する」と訴えました。 玉木代表は、参院選の党公認候補を応援するため北陸3県などを遊説し、県内では福井市のハピテラスで街頭演説に立ちました。 国民民主党・玉木雄一郎代表: 「何が問題か。上がった物価をカバーできるだけの所得と手取りが増えないことが問題だ。私たちはちゃんとした経済政策でつ ...
ABS : 秋田放送参政党・神谷代表が秋田入り 教育制度見直しや速やかな減税の必要性を訴える 日本海側の新幹線の整備にも言及
ABS : 秋田放送 8日 18:11
... きちんと訴えようということで党内には周知してます」 また、県内での選挙戦略については、既存の政党との違いを明確にすることが重要になるという考えを示しています。 ?????????? 【参院選に関する情報はこちら】 ZERO選挙2025(日本テレビ) [https://www.ntv.co.jp/election2025/] ZERO選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート [https://w ...
FNN : フジテレビ「手取りを増やす夏を実現する」国民民主党・玉木雄一郎代表が富山駅前で熱弁
FNN : フジテレビ 8日 18:11
今月20日の投開票に向け、連日舌戦が繰り広げられている参議院議員選挙。 国民民主党の玉木雄一郎代表が8日富山に来県し、「手取りを増やす夏を実現する」と訴えました。 この記事の画像(4枚) 国民民主党の玉木雄一郎代表は、党の公認候補者の応援のため富山駅前でマイクを握り、所得税の控除額の引き上げにより、手取りアップを実現すると訴えました。 *国民民主党 玉木雄一郎代表 「働けども働けども税金と社会保険 ...
OTV : 沖縄テレビ【石垣市長選挙】砥板市議が出馬の意向固める
OTV : 沖縄テレビ 8日 18:09
8月に投開票される石垣市長選挙に、石垣市議会の砥板芳行議員が出馬する意向を固めました。近く正式に出馬を表明します。 石垣市議会では6月、中山市長への不信任案が可決され、中山前市長は失職し、8月17日に市長選挙が実施されます。 砥板議員は野党系市議団と市民団体から出馬を打診され、7日に「受諾する」と回答しました。 沖縄テレビの取材に対し砥板議員は「市民目線の市政を取り戻したい」とコメントしています。 ...
日本テレビ【参院選】“大阪夏の陣"は大激戦 4議席に19人乱立 構図が固まったのは公示直前、波乱はあるか?
日本テレビ 8日 18:05
3日に公示された参院選で、大阪選挙区(改選定数4)に、19人が立候補しました。 構図が固まったのは公示直前。波乱はあるのだろうか……。改選される議席数は4つ。 参院選、大阪選挙区は19人が立候補。全国でも屈指の激戦区となりました。 現・公明 杉久武氏(49) 「今足元の一番の課題は物価高でございます。減税も給付もしっかりとこの両輪で、この物価高を乗り越えていけるように、全力で取り組んでまいりたい」 ...
TBSテレビ「安倍さんに変わる人が出てきていない」安倍晋三元総理銃撃事件から3年 献花台には1000人あまりが訪れる 奈良市
TBSテレビ 8日 18:04
安倍元総理が参院選の演説中に銃撃され、死亡した事件から7月8日で3年です。 参議院選挙真っただ中の8日、奈良市内の霊園に姿を見せた石破茂総理。3年前、同じ参院選の演説中に銃弾に倒れた安倍晋三元総理の慰霊碑に手を合わせました。 (石破茂総理大臣)「あれから3年たったんだなと。日本国いま極めて内外ともに厳しい情勢であります。どうかこの日本国というものをお見守りいただき、お導きいただきたい。この国の行く ...
Abema TIMES参院選の焦点の一つ「少子化対策」各党の公約・政策 若者の“選挙離れ"も課題
Abema TIMES 8日 18:02
... は20日。多くの学校では夏休みに入って初めての日曜日。翌日は「海の日」の祝日で、3連休の「中日」にあたる。 国政選挙の投開票日が連休中日となるのは、補欠選挙を除いて初めてのことだ。 拡大する このことについて、林芳正官房長官は先月24日、「参議院通常選挙は、一貫して日曜日に行っており、公職選挙法により定まる期間のうち、唯一の日曜日を期日とした」として、特定の意図をもったものではないと説明している。 ...
TBSテレビ被災地の仮設住宅に参議院選挙の期日前投票所設置 石川・輪島市
TBSテレビ 8日 18:02
7月20日に投開票が行われる参議院選挙を前に、石川県輪島市内にある仮設団地に期日前投票所が設けられ、被災者が一票を投じていました。 輪島市中心部のマリンタウン第2団地の集会所に8日開設された期日前投票所。 選挙期間中、この場所に期日前投票所が設けられるのは1日限りということもあり、仮設住宅で暮らす人たちが次々と訪れ一票を投じていました。 投票をした人「良いことや。年寄りの人は車で行かなあかんから、 ...
FNN : フジテレビ参院選・物価高騰対策を【徳島・高知】の候補者4人に聞く
FNN : フジテレビ 8日 18:00
... 税率廃止にも反対。どれだけ国民を苦しめるのでしょうか。自分たちは裏金で私腹を肥やす。政治に興味のない国民は無能な政治家に支配されるという言葉があります。必ず選挙に行きましょう」 *自民党の幹事長は、ガソリン税の暫定税率について今年度中に廃止する意向を示しています。 第27回参議院議員選挙は7月20日投開票です。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞「一番好きな政党」、参政党はほぼ横ばい 朝日・阪大ネット意識調査
朝日新聞 8日 18:00
ネット意識と選挙 [PR] 朝日新聞と大阪大の三浦麻子教授(社会心理学)によるインターネットの意識調査で、「一番好きな政党」として有権者が最も多く挙げた政党は7日現在、自民、立憲民主、国民民主、日本維新の会、参政の順だった。 意識調査は、全国の有権者を対象に、インターネット調査会社を通じて2月から毎月実施。それぞれ約700〜2700人から回答を得た。7月は1日と7日に調査した。 前回の調査までに、 ...
TBSテレビ「本当に削って削って削って最後は食事を・・・」 物価高で困窮 助けを求める問い合わせ1年前から増加 政治は何をすべきか【参議院選挙2025】
TBSテレビ 8日 18:00
7月20日投開票の参議院選挙、投票の判断材料となる情報をシリーズでお伝えします。 選挙戦の最大の争点となっている「物価高対策」です。 福岡選挙区の候補者の主張をまとめました。 消費者物価指数 3%以上の上昇つづく 3日、戦いの火ぶたが切られた参議院選挙。 今回の選挙戦の争点について有権者から多く聞かれるのが、「物価高」への対策です。 大学生 「親がご飯食べる時に物が高いっていう話はよくします」 有 ...
MBS : 毎日放送「安倍さんに変わる人が出てきていない」安倍晋三元総理銃撃事件から3年 献花台には1000人あまりが訪れる 奈良市
MBS : 毎日放送 8日 18:00
安倍元総理が参院選の演説中に銃撃され、死亡した事件から7月8日で3年です。 参議院選挙真っただ中の8日、奈良市内の霊園に姿を見せた石破茂総理。3年前、同じ参院選の演説中に銃弾に倒れた安倍晋三元総理の慰霊碑に手を合わせました。 (石破茂総理大臣)「あれから3年たったんだなと。日本国いま極めて内外ともに厳しい情勢であります。どうかこの日本国というものをお見守りいただき、お導きいただきたい。この国の行く ...
テレビ朝日参院選の焦点の一つ「少子化対策」各党の公約・政策 若者の“選挙離れ"も課題
テレビ朝日 8日 18:00
3 去年1年間の出生数が70万人を割り込むなど、想定を超えるペースで少子化が進むなか、参議院議員選挙では少子化対策も争点の一つとなる。各党の主張を見ていく。 異次元の少子化対策に課題も 統計開始以来、過去最少 この記事の写真は8枚 去年の日本人の出生数は、統計開始以来過去最少となっている。 厚生労働省が先月発表した2024年の出生数は68万6061人で初めて70万人を下回り、統計開始以来、過去最少 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(7月8日)
韓国 : 朝鮮日報 8日 18:00
◇尹前大統領夫妻の選挙介入疑惑 野党議員事務室など家宅捜索 尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏に絡む疑惑を政府から独立して捜査する閔中基(ミン・ジュンギ)特別検察官のチームは8日、尹氏夫妻が2022年の国会議員補欠選の公認候補選びなどに不正介入した疑惑を巡り、最大野党「国民の力」の尹相現(ユン・サンヒョン)国会議員の国会事務室や金映宣(キム・ヨンソン)前議員の自宅などを ...
TBSテレビ「選挙への関心を高めよう」高校生らが「理想の政党」について話し合うワークショップ 【岡山】
TBSテレビ 8日 18:00
参議院選挙を前に、高校生らが「理想の政党」について話し合うワークショップが岡山市中区の東岡山工業高校で開かれました。 「今、農業とか工業をする人材が減っていってるんで手当が厚くなるような政策をしていったらいいんじゃないか」「赤字国債を減らして借金をなくす」 ワークショップは選挙への関心を高めてもらおうと近くにあるIPU環太平洋大学が企画したものです。高校3年生と大学生、合わせて約50人が参加し、グ ...
FNN : フジテレビ【参院選】徳島・高知の候補者4人に聞く「“人生の壁"をどう乗り越えてきたか」
FNN : フジテレビ 8日 18:00
参院選「徳島・高知選挙区」の候補者に「“人生の壁"をどう乗り越えてきたか」を聞きました。 自民・新 大石宗氏 「私の人生も挫折と失敗の繰り返し選挙にも3度落選をしました。そういった時に大切にしてきたのは歴史に学ぶということであります。人と話をしたり、あるいは本を読んだり、そういった過去の教訓から私は困難を乗り越え、未来を開く鍵としてきました」 無・現 広田一氏 「選挙に出るか出ないか迷った時であり ...
秋田魁新報物価高対策が争点の参院選、有権者は何を求める?
秋田魁新報 8日 18:00
※写真クリックで拡大表示します 物価高の中で発行されたプレミアム付き商品券を購入しようと大勢の人が列をつくった=5日、秋田市大町 20日に投開票される参院選で、秋田県選挙区に出馬した4候補者や各政党は主要な公約に物価高対策を掲げ、支持を訴えている。コメをはじめとする食料品、生活雑貨などの値上がりが止まらない中、有権者や事業者は現状をどう受け止め、どんな政策を求めるのか。秋田市でプレミアム付き商品券 ...
朝日新聞期日前投票「えんぴつでは書き換えられる」説は実行困難 その理由は
朝日新聞 8日 18:00
... めには、投票箱を解錠して開け、票を取り出し、鉛筆で書かれた文字を一枚ずつ消した後、別の候補者名を書いたり白票にしたりして投票箱に戻し、再び施錠する必要がある。 総務省選挙部管理課によると、公職選挙法や同法の施行令・施行規則では、こうした選挙事務中の不正の発生を防ぐための対策が定められている。 投票が始まる前は、投票箱の中に何も入っていないことを投票に訪れた最初の有権者に示すことが求められている。期 ...
FNN : フジテレビ参院選 自民の単独過半数は厳しいか「1人区」に注目 元AERA編集長「メディアはファクトチェックを」
FNN : フジテレビ 8日 18:00
... 静に見ていかなきゃいけないなと思います」 ■和歌山選挙区は『保守分裂』 和歌山選挙区からは以下の7人が立候補しています。 (いずれも新人・届け出順) 共産:前久候補(69) 自民:二階伸康候補(47) 無所属:望月良男候補(53) 維新:浦平美博候補(53) 無所属:末吉亜矢候補(54) 諸派:本間奈々候補(56) 参政:林元政子候補(51) 和歌山選挙区について、キーワードは『保守分裂』と関西テ ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(7月8日)
韓国 : 聯合ニュース 8日 18:00
◇尹前大統領夫妻の選挙介入疑惑 野党議員事務室など家宅捜索 尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏に絡む疑惑を政府から独立して捜査する閔中基(ミン・ジュンギ)特別検察官のチームは8日、尹氏夫妻が2022年の国会議員補欠選の公認候補選びなどに不正介入した疑惑を巡り、最大野党「国民の力」の尹相現(ユン・サンヒョン)国会議員の国会事務室や金映宣(キム・ヨンソン)前議員の自宅などを ...
産経新聞米二大政党の対立軸が溶解 民主党の苦境は深い 大統領選投票分析の「決定版」で明らかに
産経新聞 8日 18:00
... 米大統領選は州ごとに集計し、各州に割り当てられた「選挙人」の獲得総数を争う。昨年の大統領選でトランプ氏は312人を獲得し、民主党のハリス副大統領(当時)の226人に大差をつけた。全米の総得票率でもトランプ氏は1・5ポイント差をつけた。 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが出す報告書は精密な投票分析の「決定版」とされ、今回は6月26日に公表された。選挙時の米メディアによる出口調査で投票行動の大枠は ...
TBSテレビ【参議院選挙・富山選挙区】候補者に聞く?「物価高騰対策についての考え」 【全文と動画】
TBSテレビ 8日 18:00
7月20日投開票の参議院議員選挙。富山選挙区の立候補者5人に同じ5つの質問をぶつけました。1つ目の質問は「物価高騰対策についての考え」です。 それぞれの回答を全文、動画ノーカットで紹介します。 ※順番は届け出順
TBSテレビ「ラブソングを歌った口で政治のことも語ろうよ」 参院選投票を呼び掛ける若者の「VOICE PROJECT」
TBSテレビ 8日 17:57
... 議院選挙の投開票日は7月20日です。SNSが選挙結果に大きな影響を及ぼすようになり、今回も大きな変動が起きる可能性があります。「#わたしも投票します」とハッシュタグを付けて投票を呼びかけるSNS動画の取り組みを、RKB毎日放送の神戸金史解説委員長が7月8日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で紹介しました。 ハッシュタグ「#わたしも投票します」 RKB神戸金史解説委員長:参議院選 ...
産経新聞銃撃事件後初の参院選、大半候補が「現場で演説」 奈良選挙区の候補7人に本紙アンケート
産経新聞 8日 17:56
銃撃現場で拳を突き上げる参院選奈良選挙区の候補者=3日午前、奈良市の大和西大寺駅前(甘利慈撮影、一部画像処理しています)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で銃撃されたのは、参院選奈良選挙区の候補者の応援演説をする最中だった。事件後初の参院選となる今回、奈良選挙区に立候補した7人に対し、産経新聞は事件に関するアンケートを実施。いずれも事件を重く受け止めるとする一方、大半の候補者 ...
日本テレビ安倍元首相銃撃事件3年 変わる選挙「有権者と近くで接することができないもどかしさが…」石破首相
日本テレビ 8日 17:52
安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から、8日で3年です。あの日から変わった選挙のあり方。石破茂首相が口にした「もどかしさ」とは? 「黙とう」 藤枝望音 記者 「銃撃事件が発生した時刻、午前11時31分に合わせ、安倍元首相が倒れた現場に向かって黙とうがささげられています」 奈良市の事件現場近くでは、地元の有志団体により献花台が設けられ、安倍元首相の遺影のそばには多くの花が手向けられていました。 献 ...
産経新聞維新・吉村代表、石破首相の外国人問題新組織に疑問符 「選挙対策では」
産経新聞 8日 17:48
... い。選挙対策とも思える」と指摘した。府庁で記者団の取材に答えた。 吉村氏は20日投開票の参院選を巡り、序盤の各種情勢調査で「日本人ファースト」を掲げる参政党が支持を得ていることから、「支持を見た上でこの時期にあえて公表したのか。そうではないと信じたいが、苦しまぎれに支持率を回復するためだと感じる」と疑問を呈した。 また、維新がこれまで国会審議で、在留外国人問題への対応を政府に求めてきたとして「選挙 ...
秋田魁新報知事と秋田市長、立ち位置に違い 参院選、それぞれに事情
秋田魁新報 8日 17:45
※写真クリックで拡大表示します 報道陣の取材に応じ、中泉候補を応援すると表明した鈴木知事=6月19日、県庁 参院選秋田県選挙区で、県政と秋田市政の新リーダーはどんな立ち位置を取っているのか。鈴木健太知事が自民党元職の中泉松司候補(46)を「個人的に応援する」と明言したのに対し、沼谷純秋田市長は「どちらかに寄って立つわけにはいかない」としている。背景には、それぞれの事情があるようだ。 「中泉さんに国 ...
NHK安倍元首相銃撃事件から3年 現場の献花台に多くの人 奈良
NHK 8日 17:41
... 元総理大臣が奈良市で演説中に銃撃された事件から8日で3年です。 現場近くに設けられた献花台には朝から多くの人が訪れ、花を手向けています。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 事件から3年となる8日、現場近くには献花台が設けられ、朝か ...
テレビ和歌山石破首相 来県
テレビ和歌山 8日 17:40
石破茂総理大臣が今日、和歌山県を訪れ、地方の発展の必要性などを訴えました。 石破総理は、今月3日に公示された参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している自民党公認候補の応援のため今日、和歌山県を訪れました。石破総理は、和歌山市のホテルで演説し、日本の人口が1年間で89万人減少している現状を説明した上で、「関係人口や移住者を増やし、地方から新しい国を作っていかなければいけない」と述べ、地方の発展の必要 ...
デイリースポーツ学歴疑惑の伊東市長が職員集め謝罪 約5分 前日会見の内容を淡々と 市に苦情電話1000件超殺到、取材に職員「ほとんどが苦情」
デイリースポーツ 8日 17:37
... いう。電話以外にメールも寄せられているが、職員は「まださばき切れていない」とし、相当の量であることをうかがわせた。 田久保市長は7日、会見で東洋大を除籍されていたことを改めて告白。早期に辞任し、出直し選挙に出馬することを表明した。卒業証書に関しては、上申書とともに静岡地検に提出すると説明。「調査等についての結果は、検察の捜査に全てお任せしたい」とした上で「私の中では本物であると思っております」と明 ...
NHK参院選 “オンライン立ち会い"通信回線など最終確認 南部町
NHK 8日 17:35
... 月20日の参議院選挙の期日前投票の一部で「オンライン立ち会い」を導入する南部町で、通信回線などの最終確認が行われました。 南部町では、今月20日の参議院選挙の期日前投票所を町内2か所に設置していますが、山間部の高齢者などが投票しやすい環境を整えようと、9日午前10時から正午まで、「大木屋公民館」の敷地に移動型の期日前投票所を設けることにしています。 この期日前投票所では去年の衆議院選挙に続いて、立 ...
InFact【参院選25FactCheck】選挙カーでは候補者の「箱乗り」はOKか?
InFact 8日 17:33
選挙カーを使った選挙活動で、候補者や運動員が車の窓から身を乗り出す「箱乗り」と呼ばれる行為が選挙期間中は許される、という意見がX上で広がっている。違法ではないという指摘も散見される。本当に道路交通法などに違反しないのかファクトチェックした。 対象言説 「選挙のときは違反ではありません。」(2025年6月29日Xの投稿) 結論 選挙活動中の選挙候補者や運動員は、選挙カー内でシートベルト着用義務は免除 ...
VOGUE JAPAN7月20日参院選を前に観たい、「女性と選挙」の歴史と関わりを描いた映画5選
VOGUE JAPAN 8日 17:30
... 作の特徴は、何と言っても女性を中心に据えアジアの選挙の裏側を捉えた、稀有なストーリー設定だろう。とくに国会における女性議員の割合が20%にも満たない日本で、「女性と選挙」の物語は新鮮に映る。女性として選挙に立候補すること、LGBTQ+当事者としてのイシューや選挙に携わる人々のプライベートまで、立候補する側の視点から見る選挙はさらに興味をそそるはずだ。被選挙権を行使する人々の逞しい姿を描くことで、投 ...
TBSテレビ参議院選挙の争点“コメ政策"「簡単に増産はできない…」振り回されたコメ農家や小売店、卸売業者の本音は?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:29
参議院選挙の大きな争点の1つである“コメ政策"。 コメ不足と価格高騰から大きな転換を迎えようとしている農業政策に、農家や小売店、卸売業者が求めることは? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月7日放送より】
TBSテレビ立候補予定者14人の愛知選挙区 “現職と新人それぞれの選挙公約は?"【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:27
7月20日投開票の参議院選挙。有権者はどのような判断を示すのでしょうか? 生活者との約束=「選挙公約」について愛知選挙区にフォーカスをあてながら、考えます。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月2日放送より】
TBSテレビ参院選公示 愛知・岐阜・三重で24人が立候補 “連続赤点"の石破政権には「期末試験」今後どうなる?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:27
7月3日に参院選が公示され、愛知・岐阜・三重で24人が立候補しました。 去年の衆院選、都議選で“連続赤点"の石破政権。今回の参院選で何がどう変わるのか。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月3日放送より】
TBSテレビ注目の「1人区」裏金問題の影響は?“保守王国"岐阜は新人だけの戦い “かつての民主王国"三重は臨戦態勢に【選挙そのまえに】
TBSテレビ 8日 17:26
7月3日に公示された参議院議員選挙。 東海地方では、岐阜や三重は1人しか当選できない「1人区」で、全体の勝敗も左右すると注目されます。どんな戦いになるのでしょうか? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月1日放送より】
神戸新聞新温泉町長選 町商工会長の谷田氏が立候補表明「子育てや定住施策に力点」
神戸新聞 8日 17:24
地方選挙
47NEWS : 共同通信首相、聴衆と距離取り街頭演説 安倍氏銃撃踏まえ、ジレンマも
47NEWS : 共同通信 8日 17:23
... 首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の強化について「言論が暴力で侵されることがあってはならない。半面、有権者と近くで接することができないもどかしさはある」と記者団 ...