検索結果(参院選)

14,769件中145ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
読売新聞参院選の期日前投票、3日間で202万人…都道府県別トップは愛知16万人
読売新聞 8日 11:28
参院選2025 総務省は7日、参院選(20日投開票)選挙区選の期日前投票者数の第1回中間状況を発表した。公示翌日の4〜6日の3日間の投票者数は国内外の選挙人名簿登録者数(2日現在)の1・94%にあたる202万2992人だった。 都道府県別で最も多かったのは愛知県の16万1600人で、東京都の13万461人、福岡県の12万539人が続いた。 関連記事 国民民主党の水野氏が一歩リード、田島麻衣子氏・酒 ...
デイリースポーツ田中真紀子氏も投票に迷う?「訳の分からない人たちが立候補」政党の政策も「違いが分からない」
デイリースポーツ 8日 11:27
8日に放送されたフジテレビ系「サン!シャイン」では、参院選について、政界の重鎮である田中真紀子氏に電話で話を聞いた。 真紀子氏は「もう、全国的に見て、この人こそ!というような人材が全然見当たらない。こんな訳の分からない人たちが立候補しているものだなと思っています」とバッサリ。 そのため「この選挙区がこうで、こうで…と絞り込むことは不可能です」と、注目選挙区を絞り込むことはできないとした。 また、各 ...
秋田魁新報中山間地の暮らし支えて 参院選・これは言いたい(1)
秋田魁新報 8日 11:25
20日投開票の参院選は中盤に差しかかった。有権者は政治に何を求めているのか。県内のさまざまな立場の人に「これは言いたい」という思いを語ってもらう。 ◇ ◇ 「南外さいかい市」事務局長 佐々木繁雄さん(74) 「南外さいかい市」を運営している佐々木さん。中山間地の高齢者らの生活を支えている 秋田県大仙市南外地域でミニスーパー「南外さいかい市」を運営しています。2013年、地域で唯一のスーパーが閉業し ...
時事通信「あっという間」「悔しい」 現場献花台に多くの人―安倍元首相銃撃3年・奈良
時事通信 8日 11:23
... ら多くの人が訪れた。静かに手を合わせた人々は「あっという間」「悔しい」などと語った。 山上被告、10月に初公判 教団の影響、手製銃の位置付け焦点―安倍元首相銃撃から3年 献花台は地元の有志団体が設置。参院選の期間中であることから正面を白い幕で覆い、安倍氏の遺影が外から見えにくくするなどの配慮をした。 照り付ける日差しの中、午前9時半ごろに献花台を訪れた京都市北区の大学生野田怜さん(21)は「安倍さ ...
産経新聞安倍氏追悼の献花台、トラブル続きで厳戒の手荷物検査 過去2回とも逮捕者や小競り合い
産経新聞 8日 11:21
手荷物検査が実施される献花台の周辺=8日午前、奈良市安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市内で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から丸3年となり、現場には今年も献花台が設けられた。過去の現場ではトラブルも相次いで起きており、訪れた人に対しては入念な手荷物検査が実施された。 献花に訪れたのは昨年に続き2度目という大阪市の大学4年、新武大悟さん(22)は「『天国から見守っていてください ...
産経新聞「外国人問題」で内閣官房に司令塔組織を近く設置、参院選にらみアピールか 石破首相表明
産経新聞 8日 11:19
... の閣僚懇談会で、在留外国人問題に対応するため、来週初めにも司令塔となる事務局組織を内閣官房に設置する方針を表明した。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。外国人による犯罪や福祉制度の不適切利用が顕在化し、参院選でも規制の在り方が争点となる中で、政権として対応をアピールする狙いがあるとみられる。 林氏は「外国人との秩序ある共生社会の実現は、政府として取り組むべき重要な政策課題の一つだ」と強調した。
日本経済新聞債券11時 長期金利、1.470%に上昇 財政懸念で超長期債の売り優勢
日本経済新聞 8日 11:19
... 日午前の国内債券市場で、長期金利は上昇(債券価格は下落)した。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.015%高い1.470%で推移した。一時は1.485%と約3週間ぶりの高さをつけた。20日投開票の参院選後に財政政策が拡張的になるとの警戒感から、超長期ゾーンの金利が大きく上昇して長期債利回りにも上昇圧力がかかった。 8日の流通市場では超長期債への売りが目立ち、新発20年債利回りは前日...
北海道新聞知事経験「生かせている」/公明支援「いただけると思う」 自民・高橋はるみ氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 8日 11:18
... 19年の参院選で初当選。文部科学政務官や党環境部会長などを歴任 ――訴えたい政策は。 「まずは党が掲げるように、2040年に名目国内総生産(GDP)を1千兆円にし、強い日本をつくることです。今回の選挙戦に向けて時間の許す限り全道を回ると、地域の医療、介護体制の整備を求める声が最も大きかった。高規格道路の整備も全国に比べてまだまだです。住民の安全安心を守ることを一番の重点政策にしました」 【参院選特 ...
日本テレビ参院選 「選挙公報」を各市町村に発送
日本テレビ 8日 11:14
今月20日に投票と開票が行われる参議院選挙の候補者の政策などをまとめた「選挙公報」が県内の各市町村に発送されました。 発送されたのは、参議院選挙の選挙区と比例代表の「選挙公報」56万1800部です。 「選挙公報」は、投票の参考にしてもらうため、候補者の顔写真と共に経歴や政策などが書かれています。 矢巾町の印刷工場で行われた8日朝の発送作業には、県選挙管理委員会の担当者2人が立ち会い、送り先や数に誤 ...
朝日新聞北海道の原野で続く儀式、二つの教団の関係は 現実味帯びる「解散」
朝日新聞 8日 11:11
... という。旧統一教会によると、天地正教は99年、旧統一教会との「和合」を宣言した。帯広市の施設は今、入り口が施錠され、住民によると人の出入りはないという。 銃撃事件から3年 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の演説中に撃たれ、死亡した事件から8日で3年が経った。解散を命じられた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)がいま何を考え、どこに向かおうとしているのかを描く連載の3回目。 旧統一教会関連の訴訟の経 ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院ってどんなところ? 参議院選挙が始まりました(その1)
琉球新報 8日 11:05
... 。 <ポチッとわかる参院選>沖縄の候補者をもっと知る ◆ 「琉球新報やさしいニュース」は、気になるニュースや話題について、わかりやすく書いたコーナーです。 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 <政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) <政策点検 参院選2025>3 ...
デイリー新潮パチンコ業界はなぜ、団体のトップを担ぎ出したのか 自民党が欲しい「10万の組織票」
デイリー新潮 8日 11:05
崖っぷちのパチンコ業界(他の写真を見る) 阿部恭久氏が参院選出馬 近年、衰退傾向のパチンコ業界がついに決起だ。20日に投開票される第27回参院選に業界団体のトップを送り出した。パチンコ・パチスロホールの全国組織「全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)」の阿部恭久(あべ・やすひさ)理事長(66)のことだ。ギャンブル依存症との関連で批判が出るなど“パチンコ悪玉論"が取りざたされる中、自民党が全国比例 ...
毎日新聞「手紙一枚で通告、失礼だ」 小野寺・自民政調会長が米関税に不快感
毎日新聞 8日 11:04
... ケージ」について「多くの方が困らないよう対応していくことが何よりも重要だ。緊急対応パッケージを既に用意している。速やかに発動させるよう関係機関に後押しをしていきたい」と語った。 会合終了後、記者団から参院選への影響を問われ、「選挙とは別の話だ。関税の問題は国民生活に大変大きな影響が出てくる。国益をかけて政府にはしっかりと対応してもらいたい」と指摘。石破茂首相とトランプ大統領の首脳会談については「政 ...
東京新聞参院選・神奈川で期日前投票に9万706人 前回より低調、公示翌日から3日間
東京新聞 8日 11:04
神奈川県選挙管理委員会は7日、参院選の期日前投票者数の中間集計(1回目)を発表した。 公示翌日の4日から6日までの3日間で9万706人だった。 2022年の前回参院選は1回目の発表が公示翌日から4日間の投票者数で、13万298人だった。1日当たりの平均投票者数でみると、前回より約2300人少ない。期日前投票は19日まで。(曽田晋太郎) 【関連記事】参院選神奈川 4議席を争う候補者16人はどんな人? ...
ハフィントンポスト参院選、「結婚の平等」に賛成する候補者は43%。自民党や参政党は何割?
ハフィントンポスト 8日 11:04
参院選(7月3日公示、20日投開票)の立候補者のうち、結婚の平等(いわゆる同性婚)の法制化に「賛成」、もしくは「どちらかといえば賛成」している候補者は43%に上ることが分かった。 社民党、れいわ新選組、公明党は候補者全てが賛成。一方で参政党と日本保守党は全員が反対。自民党では約5%にとどまった。 ◆4政党の候補者が9割以上賛成 同制度の実現を求める弁護士らでつくる公益社団法人「Marriage F ...
東京新聞参院選・東京の期日前投票、最初の3日間で13万人超 前回を1万6000人ほど下回る 都選管が中間発表
東京新聞 8日 11:02
... 日間あった。 都選管の担当者は「過去の参院選を勘案すると、多くの人が期日前投票を利用している」と話した。(原田遼) 【関連記事】「都民ファ」104万票の行方は、小池百合子知事はどう動く… 参院選・東京選挙区は32人が7議席を争う激戦 【関連記事】参院選東京 候補者たちは初日に何を訴えた? どんな政治を目指す? 6+1の7議席を巡り32人が立候補 【関連記事】〈参院選2025〉特設ページはこちら な ...
福島民報【2025参院選 託す未来】人材確保実効策を 福島県外流出に歯止めかからず
福島民報 8日 11:02
... には必要だと訴える ■報酬差による流出懸念 賃上げ 急激な少子高齢化を背景に、生産活動の中心となる福島県内の生産年齢人口(15〜64歳)は減り続けている。県内企業の多くが深刻な人手不足に直面している。参院選では各政党が賃上げに関する公約を掲げているが、地方の中小企業が実現するのは容易ではない。経営者からは実効性ある政策を望む声が上がる。 来春卒業予定の高校生向けの求人公開が1日に始まり、各企業は人 ...
BUSINESS INSIDER消費減税も現金給付も間違いと言える当然の理由。そもそも財政拡張は物価高対策にならないので…【25参院選】
BUSINESS INSIDER 8日 11:01
参院選が7月3日に公示された。写真は公示日、選挙ポスターの掲示作業が進む東京都内の様子。REUTERS/Issei KatoAdvertisement 参院選が7月3日に公示され、20日の投開票に向けて選挙戦に入った。2024年10月の衆院選で過半数を割り込んで少数与党となった石破政権の実績を問う選挙となる。 各種メディア報道が指摘するように、物価高対策が大きな争点となっており、共同通信が5、6両 ...
信濃毎日新聞立民代表野田氏「食品、税率ゼロ有効」 上田市で応援演説
信濃毎日新聞 8日 11:00
応援演説する立憲民主党の野田佳彦代表=7日、上田市 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、参院選県区(改選数1)に立候補している党公認候補の応援のため、上田市で演説した。野党が国会に共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案の採決を、自民党が避けた―と批判。「阻んだ自民を選ぶか、立民を選ぶのか。車社会の長野県の選択は明らかだ」と支持を訴えた。
福島民報福島県内中盤戦へ応援続々
福島民報 8日 10:56
20日投開票の参院選で、各党は改選1議席で全国的にも注目度の高い福島県選挙区に党幹部や著名人を応援に投入し支持拡大を狙う。 参政党は、神谷宗弊代表が8日、党公認候補応援のため福島市のまちなか広場で街頭演説に立つ。 立憲民主党は、党総合選挙対策本部長代行を担う重鎮の小沢一郎衆院議員が9日に福島県入りし、福島市太田町の選挙事務所で党公認候補陣営を激励する。報道陣の取材に応じる予定。 国民民主党の玉木雄 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県内中盤戦へ応援続々
福島民報 8日 10:48
20日投開票の参院選で、各党は改選1議席で全国的にも注目度の高い福島県選挙区に党幹部や著名人を応援に投入し支持拡大を狙う。 参政党は、神谷宗弊代表が8日、党公認候補応援のため福島市のまちなか広場で街頭演説に立つ。 立憲民主党は、党総合選挙対策本部長代行を担う重鎮の小沢一郎衆院議員が9日に福島県入りし、福島市太田町の選挙事務所で党公認候補陣営を激励する。報道陣の取材に応じる予定。 国民民主党の玉木雄 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】選挙公報を発送 県選管委
福島民報 8日 10:47
トラックに積み込んだ選挙公報を確認する県選管委職員 県選管委は7日、参院選の選挙公報を県内各地に発送した。 福島県選挙区と比例代表の2種類で、それぞれ83万7千部刷った。県内の市町村選管委を通して各世帯に配る。 県庁本庁舎前で出発式を行い、選挙公報を積み込んだトラックが各地に向けて出発した。
福島民報【ふくしま2025参院選】「日本の方向性決める選挙」 知事が投票呼びかけ
福島民報 8日 10:46
20日投開票の参院選について、内堀雅雄知事は7日の定例記者会見で「今後の日本の方向性を決める大事な選挙」とし、県民に投票を呼びかけた。 内堀知事は「物価高騰などで厳しい状況にある国民の生活を守るための政策をしっかり訴えてほしい」と各党に注文。その上で「県民の皆さんが主権者としての思いを届ける貴重な機会。投票という形で参加することに大きな意義がある」と述べた。
Abema TIMES日経平均 小幅下落から一転値上がり
Abema TIMES 8日 10:45
... から小幅に下落しました。 ただ、その後は円安の進行で輸出関連株に買いが入ったことなどで、一時、200円以上上昇しています。 市場関係者は、新たな関税率が発動される8月1日までに関税協議が進展するかや、参院選の情勢が今後の値動きを左右するとしています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】40年前は驚きの安さ!東京ディズニーランドの価格推移 車中生活、食事は3日に一度…「消えた子」だった男 ...
長崎新聞「ぬか喜びだったか」パート勤務の女性…「年収の壁」撤廃にため息<政治に求める―2025参院選ながさき>
長崎新聞 8日 10:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
福島民報【ふくしま2025参院選】県内「期日前」4万620人 投票14日前
福島民報 8日 10:45
参院選福島県選挙区(改選1議席)の投票14日前に当たる6日現在の期日前投票者数は4万620人となり、2022(令和4)年の前回同期より1942人増えた。全59市町村のうち31市町村で前回を上回った。県選管委が7日、発表した。 市町村別の期日前投票者数は【表】の通り。市部では白河市が409人から2・9倍の1167人に伸びた。町村部では会津美里町が前回の5・9倍の502人に伸びた。県選管委は関心の高さ ...
産経新聞「私も毎日『身の危険感じ』ています」参政・神谷氏 日程公表取りやめの国民・牛田氏に
産経新聞 8日 10:44
国民民主党新人の牛田茉友氏(堀川玲撮影)参政党の神谷宗幣代表は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、20日投開票の参院選で東京選挙区(改選数6、補欠1)に立候補した国民民主党の新人、牛田茉友氏の陣営が「候補者が身の危険を感じる事案が複数回あった」として安全確保のため、当面の間、活動日程の事前公表を取りやめたことについて言及した。 神谷氏は「私も毎日『身の危険感じ』ていますが、皆さん聞いてもらうこ ...
福島民友新聞参院選、期日前投票4万620人 福島県選管、前回同時期を上回る
福島民友新聞 8日 10:40
20日投開票の参院選で、福島県選管は7日、投開票日の2週間前となる6日現在の期日前投票の状況を発表した。福島選挙区で期日前投票をした有権者は4万620人で、前回2022年より選挙期間が1日短いにもかかわらず、前回の同時期を1942人(5.0%)上回った。 今回の選挙期間は17日間で、前回は18日間だった。同じく17日間だった19年の同時期(2万1250人)に比べ2倍近くに増えており、全有権者の2. ...
産経新聞安倍元首相「いなくなって何もかも変わってしまった」 銃撃3年、現場で次々に追悼の献花
産経新聞 8日 10:40
安倍晋三元首相銃撃事件から3年となり、現場近くに設けられた献花台では多くの人が手を合わせた=8日午前、奈良市(彦野公太朗撮影)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市内で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から丸3年となった。近鉄大和西大寺駅前の銃撃現場には朝から多くの人が訪れ、献花台に花を手向けた。10月には事件の公判も始まる予定で、真相解明を期待する声もあった。 岡山市の主婦(60 ...
岩手日報参院選、岩手県内の期日前投票1万4980人 6日時点、前回比の7割
岩手日報 8日 10:39
岩手県選管は7日、参院選の投票日2週間前の期日前投票状況を発表した。6日までに投票した人は1万4980人で、2022年の前回参院選の同時期(2万1980人)の約7割にとどまった。有権者総数に占める割合は1・50%で、22年を0・62ポイント下回った。 県内の期日前投票は19日まで、市役所や町村役場の本庁舎・支所を中心に計129カ所設置される。有権者の利便性を考慮して各地の商業施設などにも置かれてい ...
十勝毎日新聞「暫定税率廃止が急務」国民・鈴木氏が十勝入り
十勝毎日新聞 8日 10:38
参院選道選挙区に立候補した国民民主党新人の鈴木雅貴氏(33)が8日午前に十勝入りし、支持を訴えた。 鈴木氏は8日午前9時40分から上士幌町内の道の駅かみしほろ前で街頭演説をスタート...
日刊ゲンダイ参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変
日刊ゲンダイ 8日 10:35
参院選(20日投開票)の序盤情勢を巡り報道各社が先週末に実施した調査で、参政党がブキミな存在感を示している。調査結果を受け「参政は議席増」「参政勢い」「参政伸長」といった見出しで報じているのだ。この党勢急拡大を受け、選挙戦の様相は激変。特に「風」に左右されやすい首都圏4選挙区で、普通なら盤石な既存政党の候補が、一気に落選危機にさらされている。 日刊ゲンダイが政党や報道機関の情勢調査などを基に分析し ...
福島民友新聞参院選「選挙公報」を発送、福島県選管 選挙区、比例各83万7000部
福島民友新聞 8日 10:35
選挙公報を最終確認する職員 福島県選管は7日、参院選候補者の公約などを載せた「選挙公報」を各市や地方振興局に発送した。福島選挙区と比例代表の2種類を83万7千部ずつ送った。 各市や地方振興局に届いた選挙公報は、順次、新聞に折り込むなどして各世帯に配布される。 出発式は県庁で行われ、県選管の職員がトラックに積み込まれた選挙公報を最終確認した。県選管の担当者は「選挙公報は有権者の皆さまに候補者を知って ...
毎日新聞<1分で解説>参院選東京選挙区 「バサロキック」鈴木大地氏が先行
毎日新聞 8日 10:33
街頭で手を振る参院選候補者の選挙スタッフ=北海道釧路市で2025年7月3日午後5時47分、宮間俊樹撮影 7月20日投開票の参院選について、東京選挙区(改選数6、欠員補充1)の序盤情勢を分析したところ、自民党の鈴木大地氏が先行し、他の候補も激しく争っていることがわかりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「参院選東京選挙区の序盤情勢」について解説します。 Q 東京選挙区には何人が立 ...
産経新聞安倍氏死去3年、奈良市の銃撃現場に献花台 自民・山田宏氏「存在、いかに偉大だったか」
産経新聞 8日 10:32
... に偉大だったか…。日本の政治は方向性を失い、その場しのぎになっている」と振り返り、「安倍さんが亡くなられて、どういう状況でも自民党を支えてくれた人たちが、多く去ってしまった」とも語った。 山田氏は、石破茂首相(党総裁)に対して「安倍さんの存在をもう一度しっかりご認識されて、国民の審判(20日投開票の参院選)に向かって気合を入れてほしい」と訴えた。(奥原慎平) 安倍氏銃撃3年、慰霊碑設置の行方も注目
信濃毎日新聞深刻化する人手不足 外国人材の活用へ、法整備を アルピコホールディングス社長
信濃毎日新聞 8日 10:30
アルピコホールディングスの佐藤裕一社長 【トップの視座 7.20参院選】(2) アルピコホールディングス(松本市)佐藤裕一社長(65) ―物価高騰が続いている。スーパー「デリシア」など小売り事業への影響は。 「仕入れ価格や人件費が上がっており、販売価格に転嫁しなければならないが、一律に値上げするわけにもいかない。県外スーパーの進出や大型商業施設の開業で競争は激化している。日によって値引きする商品を ...
日刊スポーツ人気ミュージシャン、イラン出身タレントへのバッシ…
日刊スポーツ 8日 10:12
... 更新。イラン出身のタレント、サヘル・ローズ(39)が生出演したテレビ番組での発言を釈明したことをめぐり、私見を述べた。 ローズは、6日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演した際、参院選(20日)が政権選択選挙であるとする特集の場面で、外国人をめぐる政策が議論の対象となっていることに触れ「自分たちに選挙権がない、発言できる権利がない(外国籍の)人たちを、そこで(話題に)あげて、 ...
朝日新聞安倍氏の「天の声」消えた地元山口はいま 元筆頭秘書「まだ3年か」
朝日新聞 8日 10:10
安倍晋三元首相の遺骨が納められた安倍家の墓所=2024年7月8日午前9時11分、山口県長門市、白石昌幸撮影 [PR] 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の応援演説中に銃撃され、死去してから、7月8日で3年になる。安倍氏の不在が地元・山口に与えた影響とは――。 「まだ、3年か。もっと前のことのような気がする」 6月中旬、山口県下関市。安倍氏の地元秘書を長く務めた配川博之氏(66)が取材に応じ、事件当 ...
テレビ朝日日経平均 小幅下落から一時200円高に 米関税政策による売りは限定的
テレビ朝日 8日 10:06
... しました。 日本含め一部の国に対しては関税率を引き上げたことから市場では貿易摩擦が激化し、世界の景気が減速するとの警戒が広がり、日経平均株価は取引開始から小幅に下落しました。 ただ、その後は円安の進行で輸出関連株に買いが入ったことなどで、一時200円以上、上昇しています。 市場関係者は、新たな関税率が発動される8月1日までに関税協議が進展するかや、参院選の情勢が今後の値動きを左右するとしています。
日刊ゲンダイ「トランプ関税25%」通知が石破政権を直撃! 自民の参院選にも大逆風
日刊ゲンダイ 8日 10:05
極めて厳しい関税を突きつけられた。トランプ米大統領は、日本時間の8日午前1時すぎ、自身のSNSで石破茂首相宛ての書簡を公表し、日本からの輸入品に対し、25%の関税を課すと通知した。相互関税の上乗せ分の停止期限を今月9日から8月1日に延期する大統領令にも署名した。 トランプ大統領は書簡で「われわれは日本との貿易関係について長年にわたり、議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などによる長期にわたる貿易 ...
世界日報参院選報道 各党党首の顔写真などでなぜか“参政抜き"を行う産経
世界日報 8日 10:01
全選挙区に立候補者 安倍晋三元首相銃撃事件からちょうど3年経(た)つ。あの日も参院選の最中だった。その後、政治は様変わりし、再びの参院選である。「石破政権を問う」(朝日)、「石破政権 評価問う」(産経、いずれも4日付1面)。左も右も、ごく当たり前の見出しで参院選公示を報じている。 朝日のソデ見出しは「物価高対策 現金給付か減税か」とあり、産経には「現金給付vs消費税減税」と題する党首の顔写真付きイ ...
陸奥新報参院選青森選挙区、コメで論戦
陸奥新報 8日 10:00
米価高騰にコメ不足、農家の経営難、担い手不足−。「令和のコメ騒動」を発端に、コメに関するあらゆる問題が全国的に顕在化し、地方のみならず都市部も巻き込んだ参院選の争点の一つとなっている。青森県選挙区(改選数1)でも各候補がコメ農家の安定経営や増産など、日本の主食の未来を守るため舌戦を繰り広げている。 記事詳細は本紙をご覧ください。
伊勢新聞最も訴えたいことは? 参院選三重選挙区「候補者アンケート・上」
伊勢新聞 8日 10:00
... 右下から)小島智子氏、難波聖子氏】 本紙は参院選三重選挙区(改選数一)に立候補しているNHK党新人の橋本博幸氏(42)、自民党現職の吉川有美氏(51)、立憲民主党新人の小島智子氏(64)、参政党新人の難波聖子氏(45)=届け出順=にアンケートを実施し、参院選の争点や物価高対策、消費税などへの考えを尋ねた。候補者の回答を紹介する。 橋本博幸氏(42・N新) 「参院選の争点は」 大減税 「最も訴えたい ...
ブルームバーグ【日本市況】超長期金利の上昇加速、トランプ関税で財政懸念−株上昇
ブルームバーグ 8日 09:54
... き上げられるといった最悪シナリオは回避されたが、影響は小さくない。石破首相には発効日までの交渉期間があるが、参院選挙を前に実質的に残された時間は多くない。 野村証券の後藤祐二朗チーフ為替ストラテジストはトランプ関税について、日銀利上げの遅れにつながる可能性が高い点は円安材料だと指摘した上で、参院選に向けて「石破政権には不利に働き、財政および金融政策のハト派化期待を高める可能性もある」とリポートに記 ...
日本テレビ「それって本当?」参院選 各党“本腰で"SNS戦略【キキコミ】
日本テレビ 8日 09:51
藤井 「7月20日に投開票を迎える参議院選挙ですが、各党はSNS上でもしのぎを削っています。すでに明暗が分かれているところもあるようですが、櫻井さんのキキコミで伝えてもらいます」 (2025年7月7日放送『news zero』より) ◇ ◇ ◇櫻井 「この3つのグラフを見ていただきたいんですが、それぞれ、ひときわ伸びている線があります」 櫻井 「これ何かと言いますと…各政党のYouTubeに関する ...
愛媛新聞参院選愛媛選挙区 私の公約 永江孝子氏/上野由佳氏/原田慎太郎氏/斉藤博樹氏/川端佑典氏
愛媛新聞 8日 09:45
20日投開票の参院選愛媛選挙区(改選数1)に立候補した現職・新人5人の公約を紹介する。(上から届け……
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<5>選挙運動
愛媛新聞 8日 09:40
選挙運動は、有権者にとっては、各候補者の人物や政見など誰に投票するかを判断する基礎になるものを知る……
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 鳥取・島根選挙区 政策アンケート
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:32
新日本海新聞社は、参院選鳥取・島根選挙区の候補者5人に対し、政策アンケートを実施した。コメ価格高騰▽物価高対策▽「政治とカネ」問題▽若者世代への支援▽人口減少と地方創生−の5項目について考えを聞いた...
山形新聞ヤマガタ目線・2025参院選−第1部:国政に望む(4) 岐路に立つ公立高
山形新聞 8日 09:25
高校授業料無償化などが進む中、公立、私立ともに特色ある学校づくりが求められている=山形市 2026年度から私立を含めて授業料無償化が本格実施されるなど、高校の教育環境は転換点を迎えている。…
信濃毎日新聞参院選スピーク・比例代表 公明・平木大作氏 政治の安定崩せない 松本市で演説
信濃毎日新聞 8日 09:24
... での報酬の引き上げといった政策を総動員し、各業界の生産性や利益の向上に取り組むと訴えた。 昨年度に過去最高となった国の一般会計税収について「押し上げた一番の原動力は法人税だ」と指摘。収益増の半面、給与は増加していないとし「手取りに直結する形で企業の行動規範を見直していく」とした。 平木氏は党県本部の重点候補。今参院選は政権選択の戦いになるとし「逆境だが、政治の安定を崩すわけにはいかない」と述べた。
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区立候補者アンケート?
福島民報 8日 09:19
20日投開票の第27回参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人を対象に福島民報社が実施したアンケートで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興について各候補の考えを聞いた。福島第1原発の2051年までの廃炉について、自民党の現職森雅子候補(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)、無所属の新人遠藤雄大候補(40)は「可能」と回答し、政治団体「NHK党」の新人越智寛之候補(5 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 選挙、行く? 鳥取大・塩沢ゼミ×日本海新聞共同企画 シールアンケート(上) 減税>現金給付 ネット投票導入賛成7割
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:14
いよいよ幕を開けた夏の参院選。与野党が議席を争う中、全世代で最も投票率が低い20代の投票率にも注目が集まる。若者は今の社会や政治に何を思うのか。本紙は鳥取大地域学部の塩沢ゼミと共同で大学生の意識調査...
日本テレビ【追悼】安倍元首相銃撃事件から3年…前回参院選の応援演説中 朝から続々献花「いつまでも忘れない」事件発生時刻には黙とう
日本テレビ 8日 09:07
... に銃撃され死亡した事件から8日で3年が経ちました。事件現場の近鉄・大和西大寺駅前には献花台が設けられ訪れた人が花を手向けています。 献花台(7月8日) 2022年7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で参院選の応援演説をしていた安倍晋三元首相が銃で撃たれ殺害されました。山上徹也被告(44)が殺人の罪などで起訴されています。 事件から3年が経過し、6日から地元の有志らによって設置された現場近くの献花台 ...
日本経済新聞債券寄り付き 先物、下落 財政懸念が重荷 米関税の不透明感は支え
日本経済新聞 8日 09:06
8日朝方の国内債券市場で、先物相場は下落した。中心限月の9月物は前日比9銭安の139円03銭で寄り付いた。20日投開票の参院選で、消費税減税を掲げる野党が獲得議席を増やすとの思惑が債券相場の重荷となっている。一方、トランプ米大統領が日本に8月1日から25%の関税をかけると通告した。米国の関税政策を巡る先行き不透明感は相対的に安全な資産とされる債券の先物を支えている。 日本の財政政策が拡張的にな.. ...
十勝毎日新聞参院選期日前投票前回0・05ポイント下回る 4〜6日
十勝毎日新聞 8日 09:04
道選管事務局十勝支所は7日、参院選(20日投開票)における期日前投票の管内中間状況を発表した。4〜6日の選挙人名簿登録者数に対する投票率は1・98%で、前回参院選(2022年)の同時期と比べて0...
しんぶん赤旗原発反対 だから共産党/住民と対話広がる/再稼働狙う新潟・柏崎刈羽
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 力は6月25日、先に7号機を再稼働させるとしていた方針を変え、6号機を優先して再稼働させると発表しています。 避難に不安 同市宮川集落の元町会長の吉田隆介さんは「私は何としても柏崎刈羽原発を止めたい。参院選では原発反対の議員を増やしたい。共産党はがんばって国会へ行って、推進勢力を追及してほしい」と話します。吉田さんはずっと柏崎に住んでいます。「原発は後からやってきた。造ったときは絶対安全、大丈夫と ...
産経新聞立民・塩村文夏氏「より多くの女性を国会に」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 8日 09:00
街頭演説する塩村文夏氏=7日午後、東京都墨田区(長谷川あかり撮影)6年前の公約である「不妊治療の保険適用」に向け、党内でワーキングチームを立ち上げ、国会で保険適用の方針が固まっているという答弁を引き出すことができた。皆さまの声を私に託していただきたい。 今後取り組みたいのは無痛分べんの普及・促進。多い国では90%以上の女性が選択できているが、日本では17%だけ。この原因は日本の女性議員の少なさにあ ...
産経新聞参院選後のマーケットショックを警戒 ワタミ円安前提の経営 渡邉美樹
産経新聞 8日 09:00
... を減らして、短期債の発行を増やすとも言われているが、藤巻さんは「とんでもない愚策だ。破綻前のギリシャが同じことをした。お金を借りる時は、なるべく長期で借りるものだ」と基本を説く。藤巻さんも私も、今回の参院選のあとに、大衆迎合の政策のオンパレードで、日本は財政再建をする気がないと、国債の格付けが下がることをいちばん懸念している。藤巻さんは「Xデーがいつ来るか。政治家が分かっていないのが辛いところだ。 ...
しんぶん赤旗医師めざす高校生、田村委員長に応援メール/医療費削減批判「心に響いた」
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 市)を視聴し、「『税金の使い方の問題だ』という言葉が心に響いた」と共感。日本共産党の綱領や政策も読み、「100%ではないが、大いに同意し、信頼する」「参院選での8議席以上の獲得を祈る」と記しています。メッセージの大要を紹介します。 ◇ 誕生日がまだ先で参院選で一票を投じることはできないのですが、SNS等で日本共産党の意見を見聞きし興味をひかれ、なんとしても伝えたく、この場を借りて意見を申し上げます ...
しんぶん赤旗しのぎを削る1票、大激戦/比例区は共産党を広げて/新潟・長岡 小池書記局長、井上比例候補と訴え
しんぶん赤旗 8日 09:00
日本共産党の小池晃書記局長(参院選比例候補)は7日、新潟県長岡市で街頭演説し、井上さとし比例候補とともに、参院選(20日投票)でのベストチーム=比例5候補の全員勝利に向け「大激戦、1票1票、しのぎを削る比例区での共産党の支持を広げに広げてください」と大勢の聴衆に訴えました。 (写真)聴衆と握手する井上さとし比例候補(右)と小池晃書記局長(左奥)=7日、新潟県長岡市 小池氏は、自民、公明の与党が過半 ...
しんぶん赤旗北陸新幹線延伸ノー/京都4市 倉林候補「審判を」
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 党の倉林明子候補は7日、炎天下のなか、終日、京都府南部の宇治市、京田辺市、八幡市、城陽市を駆け巡りました。 (写真)支援を訴える倉林候補=7日、京都府京田辺市 京田辺市の商業施設前で倉林候補は「今度の参院選でも自民・公明を少数に追い込んで、消費税の減税に踏み出す国会を日本共産党を伸ばしてつくろう」と強調。北陸新幹線の延伸計画を先頭に立って推進してきたのが自民の現職候補と告発し「今度の選挙でノーの審 ...
リアルライブ選挙とSNS、YouTube政治系チャンネルの実態
リアルライブ 8日 09:00
今月20日投開票の参院選がスタートしたが、最近ますますXやYouTubeなどSNSが有権者の投票行動に影響を与えていると言われている。7月5日放送のTBS「報道特集」では、選挙演説などの一部を切り取って配信する政治系ユーチューバーたちを追った。 政治系切り抜き動画チャンネルは800以上あり、2019年以降に増えてきた。JNNの「都議選」出口調査によると、SNSや動画サイトを「重視した」人は41.4 ...
岐阜新聞行政主導の防災限界 防災士会「個人の意識が大切」【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選】(3)
岐阜新聞 8日 09:00
「防災士の資格を取って終わりではなく、研修や訓練をこなして練度を高めていきたい」と話す椙浦正会長=4日、瑞穂市役所 ◆輪島市の避難所 自主運営に課題 昨年元日の能登半島地震から約1カ月後、本巣市職員の...
読売新聞2万円給付「国の責任で一元的に」緊急要請書…高島宗一郎・福岡市長ら指定都市市長会「極めて大きな負担」
読売新聞 8日 09:00
... るを得ない状況が続き、極めて大きな負担が生じている」と指摘。国が主体となり、自らの責任で給付事務を行うよう求めた。マイナンバーと預貯金口座をひも付けた公金受取口座の活用も要望した。 給付金を巡っては、参院選で自民、公明両党が物価高対策として、国民1人あたり2万円(子どもや住民税非課税世帯の大人は4万円)の現金給付を公約に掲げている。 関連記事 「久留米絣」織元が糸に見立てたかき氷、酒蔵がとっくりで ...
高知新聞挑戦と挫折は誇り 大石宗さん(44)=自民・新(公明推薦) 候補者の横顔(1)届け出順―2025参院選高知/徳島
高知新聞 8日 09:00
自身をアンパンマンのキャラに例えると? 「三つが交じってます。熱情のカレーパンマン、実務を大事にするおむすびまん。理想主義なんでドン・キ・ホタテも」。事前にAIで調べると犬の「チーズ」だったが、「息子に意見を聞いて考えました」と笑う。 東京の大学を出て、関西の大手鉄鋼メーカーに就職。古里の衰退を憂い、2005年に帰郷した。…
しんぶん赤旗比例5議席・吉良氏押し上げへ/共産党都委が活動者会議
しんぶん赤旗 8日 09:00
日本共産党東京都委員会は7日、参院選で東京から比例100万票・5議席の実現、東京選挙区(改選数6と補欠1)で吉良よし子候補の勝利をと、全都幹部活動者会議を都内で開きました。 田辺良彦都委員長が報告し、「衆院に続いて参院でも自公を少数に」という党の呼びかけや、医療費・病床削減を進める自公・維新などへの具体的批判、排外主義とのたたかいをはじめ、共産党の立場に対する共感・連帯が広がっていると力説。東京選 ...
しんぶん赤旗女性は産む機械じゃない/札幌 参政党・神谷氏暴言に抗議
しんぶん赤旗 8日 09:00
(写真)神谷発言に抗議の声をあげる人たち=6日、札幌市 参政党の神谷宗幣代表が参院選公示日の第一声で行った女性蔑視発言に抗議する緊急スタンディングが6日、札幌市で行われました。 参加した市民は「女性差別反対」「私の生き方 私が決める」などのプラカードを持ってアピール。休日を過ごす市民や観光客が行き交う中心部で「女性は子どもを産む機械ではありません」「女性の価値を産むか産まないかで決めないで」と訴え ...
佐賀新聞<参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可搬式クーラー、屋内での演説会…
佐賀新聞 8日 09:00
九州北部が観測史上最も速く梅雨明けし、佐賀県内で最高気温35度以上の猛暑日が続く中、参院選佐賀選挙区(改選数1)の各陣営が暑さ対策に心を砕いている。候補者たちも帽子をかぶって日差しを遮り、通気性のいいランニングウエアを着るなど、熱中症予防という、もう一つの戦いにも手を抜けない日々が続く。
しんぶん赤旗参院選 人権守る候補を国会へ/困難の責任転嫁 「少数者の排除」に警鐘/選択的夫婦別姓・同性婚 実現望む若者ら語り合う
しんぶん赤旗 8日 09:00
参院選で人権を守る候補者を国会へ―。選択的夫婦別姓と同性婚の法制化を望む人たちが、「参院選における選択的夫婦別姓と同性婚。選べない日本の結婚の現状と未来を考える」をテーマにしたセミナーで排外主義的言動の広がりに警鐘を鳴らし、誰もが生きやすい社会の実現に向け語り合いました。(小林圭子) (写真)選択的夫婦別姓と同性婚について語り合う(右から)井田さん、三輪さん、松岡さん、みたらしさん 弁護士の三輪記 ...
しんぶん赤旗学費ゼロ“期待大"/青年ら あさか候補と訴え/神奈川
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 青年の訴えに応えてスピーチする、あさか候補=6日、川崎駅前 日本共産党と日本民主青年同盟(民青)による「全国いっせいユース宣伝」で、川崎市では6日夕、青年らが、あさか由香参院神奈川選挙区候補とともに、参院選での共産党への支持を訴えました。 システムエンジニアの女性(29)は、大学院の学費を、学ぶ時間を削ってアルバイトでまかなったと話し、「『学び・教育は人権だ』と強く高らかに掲げる、あさかさんを国会 ...
しんぶん赤旗比例選挙を「自らの選挙」としてたたかいぬき、「担い手広げ」に思い切って力をそそごう/7月7日 中央委員会常任幹部会
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 実現の道がひらかれます。 参院比例は、全国規模のために見えづらいですが、わずかの得票の違いで議席の増減が決まります。2019年の参院選で、わが党は448万票を獲得し4議席でしたが、あと17万票を増やせば5議席にとどきました。1支部あたりにすればわずか11票です。2022年の参院選で、わが党は361万票を獲得し3議席でしたが、あと25万票増やせば4議席にとどきました。1支部あたりにすれば16票です。 ...
しんぶん赤旗変える選ぶ 参院選/SNSどんどん 拡散もっと/東京・大田 新入党員「楽しい」/若井玲子さん(38)/演説聞き勉強 ジェンダー平等 この党で
しんぶん赤旗 8日 09:00
フォトグラファーの若井玲子さん(38)は、6月の東京都議選大田区で3選を果たした日本共産党の藤田りょう子さんの勝利をめざすSNSチームで奮闘しました。2月に入党したばかり。「発信も拡散も、うんと強めて参院選で躍進させたい」と意気込みます。 チーム10人 大田区のSNSチームは約10人。若井さんは、候補者の動きを追っかけて写真撮影とインスタグラムを担当。他のメンバーがYouTubeやX(旧ツイッター ...
しんぶん赤旗「訪問介護」倒産 最多/1―6月期 報酬削減 人手不足で
しんぶん赤旗 8日 09:00
参院選挙の争点の一つ、介護保険の基盤崩壊が加速していることが明らかになりました。2025年上半期(1―6月)の「訪問介護事業者」の倒産(負債1000万円以上)が、45件(前年同期比12・5%増)に上り、2年連続で過去最多を更新しました。東京商工リサーチが7日、公表しました。小規模事業者が中心ですが、中小・中堅事業者に倒産が広がってきています。同社は「自力での経営改善には限界を抱えており、高齢化が進 ...
しんぶん赤旗OTC薬の保険外し 自民が「参院選後に」/前原氏
しんぶん赤旗 8日 09:00
日本維新の会の前原誠司共同代表は7日、奈良市内での街頭演説で、医療費4兆円削減の一環として同党が主張するOTC類似薬の保険外しの具体化についてて、「自民党からは『参院選が終わってからにしてくれ』と言われている」と暴露しました。 前原氏は、社会保障に関する自民、公明、維新3党の協議を念頭に「3党の協議でこっそりと自民党の議員から言われている」と証言。3党は6月に、OTC類似薬の保険外しに合意していま ...
宮崎日日新聞石破首相、宮崎で応援演説 「豊かな暮らし実現」
宮崎日日新聞 8日 09:00
石破茂首相(自民党総裁)は7日、参院選の応援のため本県入りし、都城、宮崎市で街頭演説に立った。聴衆を前に賃上げ政策の推進などをアピールし、「強い経済をつくり、豊かな暮らしを実現する」と訴えた。
しんぶん赤旗分断・排除の参政党/参院選で問題発言次々
しんぶん赤旗 8日 09:00
参政党の神谷宗幣代表が3日の参院選の公示後も、外国人を敵視する排外主義や女性蔑視の発言を繰り返しています。同党の主張は個人の尊厳を傷つけるだけでなく、社会に分断と排除を持ち込むことで、批判の矛先を自民党政治の害悪からそらす役割があります。 神谷氏は「仕事に就けなかった外国人が万引きとかして大きな犯罪が生まれている」などと主張。「出稼ぎに来ている外国人のいろんな社会保障まで日本が全部丸抱えする」など ...
信濃毎日新聞参院選 公示翌日から3日間の期日前投票3万9270人 長野県選管発表
信濃毎日新聞 8日 09:00
県選挙管理委員会は7日、参院選県区(20日投開票、改選数1)公示翌日の4日から3日間の期日前投票者数を発表した。投票者数は3万9270人で、2日時点の有権者数に占める割合(投票率)は2・31%だった。単純比較はできないが…
しんぶん赤旗比例は共産党 5氏必ず
しんぶん赤旗 8日 09:00
参院選比例5議席実現へ奮闘する日本共産党5候補の訴えを紹介します。 小池晃候補 憲法9条をもつ国の政治家の一番の役割は徹底的な外交努力によって二度と戦争をさせないことです。 山下よしき候補 働く人の給料をアップしましょう。裏金政治に終止符を打ち、あったかい人間の連帯を国の政治に。 井上さとし候補 軍拡より、命とくらし、子育てに税金を。戦後80年の参院選。被爆2世として、全力で頑張ります。 白川よう ...
茨城新聞《2025参院選》期日前投票率2.53% 茨城県内中間状況 前回比0.03ポイント増
茨城新聞 8日 09:00
参院選の期日前投票(資料) 20日投開票の参院選で、茨城県選管は7日、期日前投票の中間状況を発表した。投票開始から3日間となる6日時点の投票率は2.53%(投票者数6万240人)で、前回参院選の同期比で0.03ポイント増えた。 期日前投票は公示日翌日の4日に始まった。2022年の前回参院選は投票初日から4日経過時点の投票率が2.50%で、計6万413人が投票。前回より投票者数はわずかに少ないが、中 ...
産経新聞立民・奥村政佳氏「現場の声を国政に届ける」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 8日 09:00
街頭演説する奥村政佳氏=7日午後、東京都東大和市(原川貴郎撮影)3つの政策、軸を訴えている。まず物価高だ。食料品が特に上がっている。ポスターに大きく食料品の消費税ゼロと書いた。皆さまの家計をしっかりと支えていかなければならない。 2つ目は現場の声を政治に届ける。去年まで保育園の先生をしていたが、国会議員になって、保育士、介護士ら人を支える職業の方たちの現場の声が、国政の真ん中に届いていないとつくづ ...
信濃毎日新聞参院選 長野県内半数超の自治体が「全投票所で終了時間繰り上げ」へ 42市町村に拡大
信濃毎日新聞 8日 08:53
20日投開票の参院選で、県内77市町村の半数超に当たる42市町村が全投票所で投票終了時間の繰り上げを予定していることが7日、県選挙管理委員会のまとめで分かった。昨年10月の衆院選より4市町村増え…
テレビ朝日参院選期日前投票で候補者を誤表示 投票“無効"も 神奈川
テレビ朝日 8日 08:52
4日、神奈川区役所で行われた参議院議員選挙の期日前投票で、比例代表選挙の記載台に誤った政党と候補者の名簿が掲示されていたことが分かりました。 本来、16党合わせて172人の名前が記載されるはずでしたが、貼り出された名簿には18党167人の名前がありました。 届け出をした74人が抜けていて、届け出をしていない69人が掲示されていました。 午前8時半から投票が行われていましたが、終了1時間前の午後7時 ...
高知新聞コメ生産、消費に安心の環境を 小泉農相が高知市で訴え【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 8日 08:50
「参議院に仲間が増えることで、高知の農林水産業を後押しする力になる」と訴える小泉進次郎農相(高知市帯屋町1丁目) 小泉進次郎農相が7日、参院選徳島・高知選挙区の自民党公認候補の応援で来高。高知市内で街頭演説し、随意契約の備蓄米放出でコメ高騰を「落ち着かせることは実現でき始めた」とし、今後は…
高知新聞高知のインバウンド好調に見えて…訪問率「全国最下位」のなぜ 地方観光に必要な国の支援とは―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 8日 08:50
高知新港に接岸したクルーズ船。外国人客のさらなる取り込みをどう進めるか(6月25日、高知市新井田) 2024年に高知県内を訪れた観光客は445万人と過去2番目に多く、観光消費額は最高の1308億円となった。要因の一つはインバウンド(訪日外国人)の増加で、伸びしろも大きい。ただ、日本政府観光局によると、訪日客の都道府県別の訪問率は…
レスポンストランプ政権、日本は車・鉄鋼など除く輸入品も8月1日から25%の新関税[新聞ウォッチ]
レスポンス 8日 08:47
... ・3面) ●ローソン駐車場 車中泊いかが、一部店舗サービス開始(東京・4面) ●日鉄、世界生産1億トン、10年で6割増、米印で投資拡大、橋本会長インタビュー(日経・1面) ●関税交渉にじむ停滞感、進展参院選の結果次第、日米、自動車で隔たり (日経・5面) ●シャオミ、新EV納車1年待ち、早期入手権利の転売も (日経・13面) ●ダイハツ、14日に大分の工場再開(日経・15面) ●解剖トヨタ再編、ト ...
日本海新聞, 大阪日日新聞当日勤務者の投票機会確保協力要請 県選管、経済団体に 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:46
鳥取県選挙管理委員会は7日、参院選の投開票日である20日当日に勤務する人が投票機会を確保できるよう県内の経済団体に協力を要請した。 このうち、鳥取市本町3丁目の県商工会議所連合会には県選管の松崎亮太...
高知新聞「投票日が3連休で...」公示後3日間の期日前投票、高知県「8954人」は前回3年前と比べて多い?少ない?―2025参院選高知/徳島
高知新聞 8日 08:45
徳島、高知両県の合同選挙管理委員会は7日、参院選徳島・高知選挙区の4〜6日の期日前投票の状況を発表した。高知県は前回2022年の同期(投票日の14日前)と比べ…
日本海新聞, 大阪日日新聞期日前投票の中間状況発表 合同選管 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:45
参院選鳥取・島根選挙区の合同選管は7日、鳥取・島根選挙区の4〜6日の期日前投票の中間状況を発表した。鳥取県では7643人(2022年前回選7262人)、島根県では8664人(同1万828人)が投票を...
読売新聞<参院選2025>課題を追う 地方創生×観光
読売新聞 8日 08:45
県の枠超えた連携 カギ 岡山後楽園の眺望を楽しむ訪日外国人客ら(岡山市北区で) 20日投開票の参院選では、物価高対策が主な争点の一つとされている。県内に目を向けると他にも様々な課題が浮かび上がる。現場を歩き、探った。 ◇ 「自然豊かで、日本文化の奥深さを体感できる。ビューティフル!」 初夏の岡山後楽園(岡山市北区)で、アメリカから観光に訪れたマーシャ・タリエナフさん(76)が賞嘆した。 マーシャさ ...
高知新聞私の訴え(1)政権評価―2025参院選高知/徳島
高知新聞 8日 08:40
昨年10月に発足した石破政権をどう評価しますか。 (届け出順。敬称略)
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔(上)(届け出順)
読売新聞 8日 08:35
参院選滋賀選挙区(改選定数1)には、過去最多となる新人7人が立候補し、20日の投開票に向けて論戦を繰り広げている。各候補の横顔を2回に分けて紹介する。 佐藤 耕平さん 43 共産・新 街を散歩 風景ぱしゃり 5回目の国政挑戦となる。立候補の原動力は「暮らしを良くしてほしい」といった切実な声。その声に応えるべく、昨秋の衆院選後からはユーチューブやTikTok(ティックトック)などでの動画配信にも力を ...
ロイター米関税こうみる:最悪事態ならず、日経3万9000円軸に地固め=大和証券 坪井氏
ロイター 8日 08:31
... チーフストラテジスト 坪井裕豪氏>為替は大幅なドル安になっておらず、トリプル安ではない。市場では、今回の措置はそこまで厳しくなく、交渉の余地はあるとの判断ではないか。一方、今後の交渉がうまくいくのか、参院選後に政治の枠組みの変化が生じた場合、交渉がうまく進むのかなど、懸念事項は残る。日経平均は、すぐには買いを入れにくく、いったんは売りが先行するだろう。とはいえ大幅に売り込まれるとはみていない。日本 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞争点 政策アンケート 2025参院選 兵庫選挙区(2) 【設問】食料、経済、防衛など国の安全保障の考え方は。(届け出順)
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:30
大前提として、武力で平和は創れない。対話外交を大切にする。米国一辺倒の外交から、アジアを中心にした平和外交に切り替えるべきだ。紛争当事国間の仲介など平和憲法を持つ日本だから、できることがたくさんある...
産経新聞「投票率さげるため?」参院選の投票日はなぜ、3連休の中日になったのか 総務省の説明は
産経新聞 8日 08:30
演説を聞く有権者=大阪市中央区7月3日に公示された参院選。投開票日の20日は3連休の中日にあたることから、交流サイト(SNS)上では「投票率を下げるための策略では」と疑念の声も上がった。総務省によると、現行憲法下の国政通常選挙で投開票日が3連休の中日になるのは初めてだが、規定に従って設定された日程だと説明する。 「確かに投票率を下げようという魂胆だろう」「自公政権の設定した投票日は評判が悪い」「投 ...
zakzak小川彩佳「news23」復帰、物議呼んだ石破茂首相との衝突場面に弁護士が問題提起
zakzak 8日 08:23
... て弁護士の紀藤正樹氏(64)は8日にX(旧ツイッター)を更新し、20日投開票の参院選に向けて各党党首が登場して討論するテレビ番組で「端的な回答」を促す進行のあり方について問題提起した。これは、「news23」で小川が石破茂首相(68)に「簡潔な回答」を求めた一幕が話題となったことを受けものだ。 1日に放送された同番組では、参院選に向けた与野党8党首によるテレビ討論が行われ、小川は党首たちに「お答え ...
毎日新聞選択的夫婦別姓と同性婚 賛成候補をカメラで判別 サービス提供へ
毎日新聞 8日 08:15
... それぞれについて、賛成する候補者の選挙ポスターにスマートフォンをかざすと「賛成」と表示されるARカメラを体験する学生=京都市上京区の同志社大で2025年7月7日午後0時25分、太田裕之撮影 写真一覧 参院選の選挙区の候補者ポスターにスマートフォンをかざすだけで、選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成している候補者が分かるAR(拡張現実)カメラ「MARRIAGE VISION」(マリッジビジョン)を、 ...
東京新聞参院選埼玉 投票し、缶バッジと「関心」ゲット 松伏町選管が再び 子育て世代に啓発
東京新聞 8日 08:15
20日投開票の参院選で、埼玉県の松伏町選挙管理委員会は、大人と一緒に投票所を訪れた18歳未満の子どもらに、町ゆかりのキャラクター「マップー」や「みどりん」を描いた缶バッジキーホルダーをプレゼントする。子育て世代の投票意欲を高めることなどが狙い。19日までの期日前投票を含め計1450個を提供する。 5月の町長選は同様の企画で4年前の前回より投票率が9.61ポイントアップし、特に30〜50代で10ポイ ...
日刊スポーツ紀藤正樹氏、小川彩佳の仕切りに疑問「“端的"を促…
日刊スポーツ 8日 08:09
... している今日、短くコメントというのではかえって虚偽誇張も含めて簡単な主張を展開できる政党ばかりが目立つことになります」と指摘。「むしろ番組時間を拡大すべきです」との持論を展開した。 1日の同番組では、参院選(20日投開票)に向けた与野党8党首によるテレビ討論でを放送。テーマの1つとなったコメの適正価格をめぐり、石破首相の回答内容が多岐にわたり想定より長かったとみられることから、進行役の小川が「なる ...
朝日新聞裏金問題後も折り合えぬ「政治とカネ」の宿題 コスト誰がどこまで?
朝日新聞 8日 08:08
... 日。「政治とカネ」に関わる議論をする衆院の政治改革特別委員会では、与野党間で交わることのない討論が続いていた。テーマは、企業や労働組合から政党への献金のあり方だった。 連載「ニッポンの現在地 2025参院選」 法律や予算によって様々な政策の方向性を決める政治。私たちの生活と直接、間接につながっています。「対トランプ」「物価高対策」など八つのテーマについて現在地と課題をお伝えする連載です。 「国民の ...
読売新聞酷暑続く山梨選挙区、熱中症対策にあの手この手…屋内での出陣式や給水所設置・冷却グッズ活用
読売新聞 8日 08:03
... の陣営では、候補者だけでなく、遊説隊員や車上運動員(ウグイス嬢)にも対策グッズを配付しているほか、街頭演説もなるべく短くし、10分程度で終わるように心がけているという。陣営の関係者は「演説を行う側だけでなく、聴く側の体調が一番大事」と話した。 関連記事 山梨選挙区の序盤情勢…後藤と森屋が横一線【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース