検索結果(選挙)

15,402件中143ページ目の検索結果(0.284秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
大分合同新聞佐伯豊南高に参院選の期日前投票所、県立高で県内初設置 3年生「暮らし良くして」
大分合同新聞 9日 17:52
【佐伯】佐伯市の佐伯豊南高と市選挙管理委員会は9日、学校内に参院選(20日投開票)の期日前投票所を設置した。県立高では県内初の取り組み。...
MBS : 毎日放送「運のいいことに能登で地震があったでしょ」自民党・鶴保庸介参院議員が謝罪 “2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリット"を説明する中で…被災地からは厳しい声
MBS : 毎日放送 9日 17:50
「運のいいことに能登で地震があった」と口にした、自民党の鶴保参院議員。発言を謝罪しました。 和歌山選挙区選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。8日、参院選の自民党候補の応援演説で次のように話しました。 自民党・鶴保庸介参院議員(参院予算委員長) 「運のいいことに能登で地震があったでしょ」 「緊急避難的ですけども、金沢にいてでも、輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」 複数の拠点 ...
読売新聞参院選挙で投票したらラーメン半額…「何も変わらない」を変えたいと初めて導入
読売新聞 9日 17:50
... る店が今回選で初めて導入したのは「選挙割」だ。 しょうゆラーメンを運ぶ店主の川添さん。選挙割で半額の450円(税込み)となる(6日、山梨市で) 割引の対象は定番メニューである「しょうゆラーメン」(税込み900円)で、参院選で投票を済ませ、投票したことを示す「投票済証」を提示すれば、半額で味わうことができる。 店主の川添一寛さん(51)が、アルバイトの大学生とたまたま選挙について話した際、「投票して ...
中日新聞参議院選挙 Xで中部6県の各陣営リストを公開
中日新聞 9日 17:49
... er)の中日新聞公式アカウントで、中部6県の参院選の各陣営アカウントを選挙区ごとにまとめたリストを作成し、公開しました。それぞれの陣営がX上でどんな選挙戦を繰り広げているのか、一覧して確認できます。フォローすることもできます。 愛知選挙区のリスト 岐阜選挙区のリスト 三重選挙区のリスト 長野選挙区のリスト 福井選挙区のリスト 滋賀選挙区のリスト X以外も含めたSNSアカウント一覧は「参院選2025 ...
日刊スポーツ自民・鶴保庸介氏の不適切発言「自民党の能登への考…
日刊スポーツ 9日 17:48
... (旧ツイッター)を更新。自民党参院議員の鶴保庸介・参院予算委員長が、8日に和歌山市で行われた参院選(20日投開票)和歌山選挙区の自民党候補者の応援演説で、昨年元日に発生した能登半島地震を念頭に「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて言及した。 「自民党の鶴保庸介が選挙応援でやらかした。『運のいいことに能登で地震があったでしょう』と。運のいいも問題だが『輪島だとか、たま?なんだっけ ...
中国 : 大紀元米財務長官が大阪万博訪問へ 関税交渉の進展に注目
中国 : 大紀元 9日 17:48
... は、一部の国との合意が近いと述べつつ、進展のない国には厳しい姿勢を崩していない。ロイターによると、トランプ大統領は日本に送った書簡で、8月1日を新たな交渉期限とした。 日本との関税交渉は、7月の参議院選挙が制約となっている。日本経済新聞によると、ベッセント長官は参院選が交渉の進展を遅らせるとの見方を示した。 外務省の記録では、ベッセント長官と赤澤亮正経済再生担当相が4月と6月に協議を行ったが、7月 ...
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏がX削除「小5男子が…女性…
日刊スポーツ 9日 17:47
参院選 東京選挙区の候補者一覧 参院選(20日投開票)の東京選挙区(今回は改選7)に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)が9日、X(旧ツイッター)を更新。自身の投稿を削除したと報告した。 山尾氏はこの日の早朝に「三鷹駅。小5男子がわざわざ来てくれました!『政治家になにをやってほしいですか?』と聞いたら『女性天皇と選択的夫婦別姓』と即答。やるよ!」とつづり、山尾氏が跪きながら男の子と対 ...
NHK参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 兵庫 南あわじ
NHK 9日 17:44
... ち着いた様子で選挙区と比例代表の投票箱にそれぞれ1票を投じていました。 投票に訪れた3年生の男子生徒は「学校に設置されていると便利で、大人の階段を上ったなと実感しました。今後も選挙の際は投票したい」と話していました。 南あわじ市選挙管理委員会書記長を務める榎本新さんは、「通い慣れた学校に期日前投票所を設置したことで若い人たちに選挙を身近に感じてもらえたらと思います。そして、これからの選挙でも大切な ...
FNN : フジテレビ【独自】維新議員の「実態ない支出を報告書記載」巡る釈明会見は「虚偽説明で名誉棄損」元出納責任者が告訴
FNN : フジテレビ 9日 17:40
... 」 ■おととし出馬の大阪府議選で「実態ない人件費」を収支報告書に記載 告訴の発端となったのは、西田議員の収支報告書をめぐる疑惑です。 おととし、大阪府議会議員選挙に出馬した西田議員。 その際の『選挙運動費用収支報告書』には、守口市内の男女9人が選挙カーの運動員や、事務所の事務員として従事し、西田議員が合わせて79万円を支払ったと記載されています。 しかし、報告書に記載された9人は実際には運動員とし ...
NHK参院選 南部町の移動期日前投票所で“オンライン立ち会い"
NHK 9日 17:37
... た参議院選挙の期日前投票の移動投票所では立会人の業務がオンラインで行われました。 敷地内に通信機能を備えた車がとめられ、およそ12キロ離れた町役場にいる立会人がオンラインで映像を見て、投票所にいる別の立会人とともに投票所の様子を確認しました。 南部町で「オンライン立ち会い」が行われるのは去年10月の衆議院選挙に続いて2回目で、正午までの2時間の投票時間に2人が投票に訪れたということです。 町選挙管 ...
名古屋テレビ「就職氷河期世代」いまも仕事を探しながら物価高に苦しむ 参院選で各党の政策は?
名古屋テレビ 9日 17:37
... と思うが、今後より一層良くしてくれる政策を、自分と同じ世代の方もそういったことを希望しているのではないか」(鈴木さん) 岐阜選挙区の候補者(届け出順1〜3) 岐阜選挙区の候補者に聞く 就職氷河期世代の当事者の声に、参院選の候補者はどう対応していくのでしょうか? 改選数1の岐阜選挙区には、新人6人が立候補しています。 立憲民主党の新人、服部学氏(54)は、政治主導で就職氷河期世代の問題を解決するとし ...
日本テレビ【学歴問題】伊東市・田久保市長の辞職と出直し選出馬表明でどうなる次期市長選?片や立候補に意欲見せる人物も(静岡)
日本テレビ 9日 17:37
... る市の選挙管理員会に行ってみると…。 (伊東市選挙管理委員会 鈴木 康之 事務局長) 「選管としてはスケジュール感がはっきりしていないので、今のところはなかなか準備に戸惑っている」 ひとたび選挙になれば、様々な準備が必要となるといいます。 (伊東市選挙管理委員会 竹安 卯起さん) 「一般的に準備に投票所の確保、続いて投票用紙の調整も必要になるし。そういった諸々の作業が発生する」 そして、その選挙に ...
日刊スポーツ自民が失言の鶴保庸介氏を厳重注意“火消し"急ぐも…
日刊スポーツ 9日 17:35
... かれ、今回の問題の収束見通しは立っていない。 和歌山と石川はともに、自民の参院選勝利の鍵を握るとされる、改選1議席の「1人区」の選挙区。また、和歌山選挙区は、自民公認候補と、自民を離党した世耕弘成衆院議員が支援する無所属候補が、ほかの5候補とともに相まみえる保守分裂の激戦区だ。 各社の序盤情勢調査で苦戦も伝えられる自民党。「鶴保ショック」は今後、選挙戦全体にも影響しかねない問題となる可能性もある。
JRT : 四国放送書道パフォーマンスで投票呼びかけ 徳島市の商業施設で啓発活動【徳島】
JRT : 四国放送 9日 17:34
7月20日に行われる参議院選挙を前に9日、徳島市の商業施設で投票を呼びかける啓発活動が行われました。 「7月20日参議院通常選挙があります。投票お願いします」 この啓発活動は、参議院選挙への投票を呼びかけようと、県選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会連合会が行いました。 9日は、徳島市のイオンモール徳島で買い物に来ていた家族連れらに、県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」さんのイラストが描かれたチ ...
JRT : 四国放送書道パフォーマンスで投票呼びかけ 徳島市の商業施設で啓発活動【徳島】
JRT : 四国放送 9日 17:34
7月20日に行われる参議院選挙を前に9日、徳島市の商業施設で投票を呼びかける啓発活動が行われました。 「7月20日参議院通常選挙があります。投票お願いします」 この啓発活動は、参議院選挙への投票を呼びかけようと、県選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会連合会が行いました。 9日は、徳島市のイオンモール徳島で買い物に来ていた家族連れらに、県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」さんのイラストが描かれたチ ...
日本テレビ大石知事 給料減額の修正案提出「8月から3か月間50%減額」賛成多数で可決《長崎》
日本テレビ 9日 17:32
... 間50%減額するもので、10日の最終本会議で採決が行われます。 9日に県議会に提出されたのは、大石知事の給料を来月から3か月間50%=総額189万円減額する条例改正案です。 大石知事は、3年前の県知事選挙を巡る自身の政治資金問題について、道義的責任を明確にするとして6月議会の冒頭、8月分の給料126万円を100%減額しゼロとする条例改正案を提出していました。 しかし 議案を審査する総務委員会で批判 ...
FNN : フジテレビ「外国人政策」“働き手不足"から参院選の争点に…規制?or共生?各党のスタンスは 重要なのは主張の背景にどんな“事実"があるか【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 9日 17:31
参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。 9日は、参院選の争点・論点として浮上している外国人政策についてお伝えします。 この「外国人政策」は党首討論などでもよく議題に挙がるものですが、例えば、日本に住んでいる一部の外国人による犯罪・迷惑行為などへの対応強化であったり、外国人の方が日本の自動車免許に切り替える試験が簡単すぎるのではないか?という問題など、ポイントがいくつかあります ...
カナロコ : 神奈川新聞9政党の県組織幹部らに直撃…激戦の神奈川選挙区、候補者当選への戦略は?
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
... 策の転換を訴える。 続きはこちら 参議院選挙2025【記者座談会】激戦の神奈川参院選、突然の出馬辞退で構図一変…舞台裏迫る 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月2日(水) 05:00 参議院選挙2025【記者座談会】激戦の神奈川参院選、候補はどんな人?強みや課題はこれだ! 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月3日(木) 05:00 神奈川の参議院選挙2025 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月1 ...
カナロコ : 神奈川新聞国民民主党・籠島彰宏氏の当選への戦略は…小粥康弘・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 極めて重要な選挙だと捉えている。「手取りを増やす」政策によって、物価高に苦しむ多くの生活者・勤労者・納税者の懐を豊か…
カナロコ : 神奈川新聞自民党・脇雅昭氏の当選への戦略は…小泉進次郎・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 改選4議席を争う神奈川選挙区は予断を許さぬ厳しい戦いになる。そうした中でも自民、公明の与党で2議席を取れるよう切磋琢…
カナロコ : 神奈川新聞公明党・佐々木さやか氏の当選への戦略は…三浦信祐・県本部代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 少子高齢化の進行、国際情勢の変動と内外に課題が山積する中、着実に結果を出す安定感のある政治が必要だ。起こり得る事態を…
カナロコ : 神奈川新聞社民党・金子豊貴男氏の当選への戦略は…福島瑞穂・県連合代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 今回の参院選は衆参の両院で自民・公明の与党を過半数割れに追い込む大事な戦いだ。政権交代へあと一歩に迫っている。社民党…
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野裕樹氏の当選への戦略は…島津勝仁・県連会長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選で3人が当選したことで、わずかだが国会での影響力を増すことができた。さらにワンランク上がるための非常に重…
カナロコ : 神奈川新聞立憲民主党・牧山弘恵氏の当選への戦略は…青柳陽一郎・県連代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 食料品、日用品、ガソリン、コメ…。国民は物価高騰に苦しみ、「もうこれ以上生活を切り詰められない」との声が上がる。格差…
カナロコ : 神奈川新聞日本維新の会・千葉修平氏の当選への戦略は…松沢成文・県組織代表に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 これまで選挙のたびに減税や給付が議論になってきたが、日本維新の会としては社会保障改革を一大争点にしたい。年間47兆円…
カナロコ : 神奈川新聞れいわ新選組・三好諒氏の当選への戦略は…高井崇志・幹事長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 れいわ新選組は2019年4月の旗揚げから一貫して消費税廃止を訴え続けてきた。当初は誰からも相手にされなかったが、参院…
カナロコ : 神奈川新聞共産党・浅賀由香氏の当選への戦略は…藤原正明・県委員長に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 9日 17:30
夏の政治決戦である参院選は7月20日の投開票に向け、論戦が熱を帯びている。与野党の激しい攻防が繰り広げられる中、改選4議席を争う神奈川選挙区に候補を擁立している各党はどのような戦略と意気込みで臨んでいるのか。県組織幹部らの思いを紹介する。 昨秋の衆院選に続き、今回の参院選でも自民党、公明党を過半数割れに追い込む。今こそ自民党政治を終わらせる時だ。共産党は…
スポニチ橋下徹氏 伊東市長の学歴詐称問題に独自視点「除籍か卒業って重要?」問題は「チラ見せの卒業証書ですよ」
スポニチ 9日 17:27
... 僕らのいい加減なころと大学のあり方が変わった。10〜15年前ごろからしっかり大学で学ばせるべきだとなったから、卒業の価値を感じるのは分かります」と考え方の違いに理解を示した。 橋下氏は「経歴詐称は公職選挙法上は違反だけど、それが重要かを見なきゃいけない。その人の職歴や経験は政治家を判断するときに重要だと思いますが、除籍か卒業なんて部分が有権者の判断に影響するかといえば、僕はそうは思いません」と主張 ...
日本テレビ選挙コンシェルジュが登場 大学内に相談ブース開設、学生の疑問に答える 参院選での若者世代の投票率アップへ 福井市選挙管理委員会
日本テレビ 9日 17:22
大学のキャンパス内に、選挙に関するさまざまな疑問に答える相談ブースが設けられ、参院選での若者の投票率アップにつなげます。 ■相談風景 「こちらのほうも京都の選管に送らないといけないので、できるだけ余裕をもって、早めに(不在者投票に)行ってもらえたら」 参院選に関する学生たちからの質問に答えるのは「選挙コンシェルジュ」です。 福井市の福井大学文京キャンパスには9日、相談ブースが設けられ、県外に住民票 ...
朝日新聞社民・福島党首「崖っぷちの選挙、何とか得票率2%を取りたい」
朝日新聞 9日 17:17
... いる。年金の最低保障月10万円も打ち出している。 自民党が言っている現金給付策は選挙買収としか思えない。しかも1回、配るだけだ。それで生活は安心できるのか。大企業や大富裕層のための政治・税制をやり続けている。 もう一つが平和だ。防衛費が膨張し、医療・介護・福祉・教育などの予算が圧迫されている。「ミサイルよりコメ」「ミサイルより暮らし」を訴えたい。 ――参院選の目標は。 比例区で2人以上、選挙区で…
中日新聞【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか 選挙後の政局展望(1)
中日新聞 9日 17:17
... 施。与党は大きく議席を減らして予断を許さない状況と報じられた。選挙戦の行方次第で情勢は変わりうるが、想定される最終結果とその後の政局を展望してみたい。 ▽与党過半数維持 ありうる最終結果は大きく二つで、一つは与党で何とか過半数を維持するケースだ。定数248議席のうち与党の非改選議席は計75議席なので、過半数の125議席を得るには、今回の選挙で計50議席取ればいい。 自民は比例代表が12〜13議席だ ...
FNN : フジテレビ参院選・各候補の訴え 「外交・安全保障」 被爆地から平和問題との向き合い方は【長崎】
FNN : フジテレビ 9日 17:15
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。 長崎選挙区の6候補に「外交・安全保障」をどう考えるかを聞きました。 世界を見渡すと中東情勢の悪化に加えてロシアによるウクライナ侵攻も終わりが見えず、アメリカ・トランプ大統領も日本の輸入品に8月から25パーセントの関税を課すと表明しています。 外交や安全保障の課題を長崎選挙区の候補者6人がどう考えるか聞きました。 共産・新 筒井涼介 候補(31) 「軍事強 ...
TBSテレビ自民党・森山幹事長が鶴保氏に電話で厳重注意 「運のいいことに能登で地震があった」発言で厳しい批判相次ぐ
TBSテレビ 9日 17:12
... 一つの生活拠点を持つ暮らし方である「二地域居住」の推進を訴えるなかで、「運のいいことに、能登で地震があったでしょう」「金沢にいても、輪島の住民票がとれるようになっていったんですよ」などと発言しました。 これに対し、森山幹事長はきょう電話で鶴保氏に厳重注意をしました。 鶴保氏は発言についてすでに謝罪・撤回していますが、党内からも「この大事な選挙戦の中でひどい発言だ」などと厳しい批判が相次いでいます。
NHK長期金利 10年もの国債利回り 1.5%台まで上昇 約1か月ぶり
NHK 9日 17:11
... と、40年ものの利回りも大きく上昇しています。 参議院選挙で各党が給付金や消費税の減税、廃止を掲げる中、市場関係者からは、財政の規律が緩むのではないかといった懸念が投資家に広がり、国債の売りにつながったという指摘が出ています。 市場関係者は「30年ものや40年もののいわゆる超長期国債の取り引きでは、特に財政に対する投資家の見方が反映されやすい。選挙戦と相まって債券市場では日本の財政状況への関心が次 ...
デイリースポーツ25歳以下で投票した人、たこ焼き2倍!大阪・道頓堀の人気店が「倍増計画」投票済証明書提示で6個→12個に
デイリースポーツ 9日 17:10
... 3.85%だったが、10代は39.43%、20代は34.62%で、若年層の投票率は低い水準にとどまった。 同社では「店に来店する多くの若い世代にも、選挙に興味・関心を持ってもらうきっかけになれば」とたこ焼き倍増計画を企画。「物価高対策が争点となる今回の選挙ですが、たこ焼き6個が12個に倍増するお得な経験をしてもらい、今後も投票に行くことを続けてほしいと思います」と期待した。 (よろず〜ニュース編集 ...
日本テレビ【参院選争点】残業時間の上限を引き上げて残業させにくくするか?現状維持か?
日本テレビ 9日 17:10
日本労働弁護団が、参議院選挙を前に、労働政策について政党アンケートを行ったところ、長時間労働を防ぐため、残業時間の上限を引き上げるべきと答えたのは野党6党で、自民党、公明党は改正に後ろ向きだったということです。 日本労働弁護団によりますと、労働政策についてのアンケートへの回答があったのは8党で、参政党と保守党からは回答がなかったということです。主な質問と回答は以下です。■時間外労働について【質問】 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか
デイリースポーツ 9日 17:10
... なので、過半数の125議席を得るには、今回の選挙で計50議席取ればいい。 自民は比例代表が12〜13議席だとしても、13ある複数区のうち東京などで2議席を取るなど善戦する可能性がある。勝敗の行方を左右する32の1人区でも、10以上ある接戦区のうち半分で競り勝てば、優勢が伝えられる10前後の選挙区を含め、全体で40以上が見えてくる。公明も自力を発揮して比例と選挙区で計10以上を取れば、合わせて50を ...
NHK「運のいいことに能登で地震」 新田知事“大変残念な発言"
NHK 9日 17:10
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が、8日、和歌山市内で行った参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことについて、富山県の新田知事は「被災地の危機管理の責任者としては大変に残念な発言だと思う」と述べました。 自民党の鶴保参議院予算委員長は、8日、和歌山市で行った参議院選挙の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明しました。 その際、 ...
ベトナム : ベトナムの声マン国会議長 国家選挙評議会の第1回会議を主宰
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:09
... 者を選出する選挙は、国民の意思と願い、そして、国民の主人公としての権利を代表する人物を選ぶ極めて重要な政治イベントである」と強調しました。 また、今回の会議が選挙準備に向けた初めての全体的な方針を定める重要な場であることを踏まえ、今後のすべての活動に、民主主義、規律、公開性、透明性、そして法の厳守を徹底する必要があると訴え、次のように述べました。 (テープ) 「国内外で、選挙前・選挙中・選挙後の広 ...
TBSテレビ「子ども連れ投票」〜選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!〜
TBSテレビ 9日 17:09
「選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!」。 今回のテーマは「子ども連れ投票」です。 「子ども連れ投票」は、投票率アップに向け、子どものうちから選挙について身近に感じてもらおうというもので、2016年から選挙人に同伴する18歳未満の人も投票所に入ることができるようになっています。 親子一緒に投票所に行くことは、現実に投票している姿を子どもに見せることができ、また、家庭で選挙や投票に関するこ ...
日本テレビ【真夏の論戦】参院選静岡選挙区・改選2議席巡る現職2人と新人5人による熱い戦い…序盤の選挙戦を取材
日本テレビ 9日 17:02
... 、日本人ファーストというフレーズを掲げ、この選挙で必ず日本人を豊かにする」 企業や団体などの支持母体を持たない参政党は、選挙運動も党員やサポーターのボランティアに支えられています。 (参政・新 松下 友樹 氏) 「党員かサポーターそれ自体がそもそもボランティア、その中で何とかウグイスやドライバーを回している、みんな何とか日程調整をして」 6月の都議会議員選挙で3議席を獲得し、勢いにのる参政党。松下 ...
朝日新聞「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:02
... 59 諸新 社会保障制度の根幹を守るためには、税依存からの転換が必要です。私は「無利子・永久債」の発行により、制度信用に基づく独立財源を確保し、持続可能な福祉国家の土台を築きます。世代間の連帯を制度から再構築します。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:01
... 佐久間吾一 59 諸新 消費税は廃止し、逆進的負担から家計を解放します。代替財源として、国家の信用に基づく無利子永久国債を発行し、生活支援に充当。税ではなく制度設計の見直しにより、物価高と国民負担を同時に克服します。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート
朝日新聞 9日 17:00
... 直接の勲章授与を拒否した東京大空襲等の戦略爆撃の首謀者、カーチス・ルメイへの勲章授与を撤回すべく、「栄典法」の制定を訴えます。推薦者である小泉純也氏の責任も明確にし、戦後の歴史的誤認を正します。国民の名誉を回復します。 「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「社会保障のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
FNN : フジテレビ参院選選挙前に?20の質問"自分の考えに近い政党教えてくれる「ボートマッチ」専門家「党としての実行力や候補者の人物像も含めて判断を」
FNN : フジテレビ 9日 17:00
20問に答えるだけ…自分の考えに近い政党が分かる 参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。今回は「ボートマッチ」についてお伝えする。 この記事の画像(12枚) 木村拓也キャスター: 日本最大級の選挙・政治情報サイトの「選挙ドットコム」とのコラボでお伝えしていきます。「ボートマッチ」とは、ボートは投票、マッチはマッチングで、自分が考えていることと投票したい候補者を一致させるという ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「関税対策」
NHK 9日 16:59
参議院選挙にあたりNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、アメリカの関税措置に対する政府の対応の評価を尋ねたところ、与党側と野党側で評価が分かれました。 NHKは、参議院選挙にあたり14の政党や政治団体を対象に政策アンケートを行いました。 アメリカの関税措置に対するこれまでの政府の対応をどの程度評価するか尋ねたところ、与党側の自民党と公明党は「大いに評価する」でした。 一方、野党側は評価が分か ...
テレ東BIZ自民 鶴保氏「運よく能登で地震」発言を謝罪・撤回
テレ東BIZ 9日 16:54
日本経済新聞社が3日と4日実施した参議院選挙の序盤情勢についての世論調査で、自民、公明両党は改選66議席から減らすものの合わせて50議席を超える可能性があることがわかりました。与党の非改選議席は合わせて75議席で、改選議席のうち50を取れば、参議院全体の過半数である125議席に到達します。また、立憲民主党は議席が増える見通しで、国民民主党と参政党も伸ばしそうです。一方、日本維新の会は、改選5議席か ...
日刊スポーツ須田亜香里「違和感」自民・鶴保庸介氏の失言に「切…
日刊スポーツ 9日 16:50
... いことに能登で地震があった」と発言した自民党参院議員の鶴保庸介・参院予算委員長の言葉について、「違和感として伝わってきた」と、あきれた様子で口にした。 番組では、8日に参院選(20日投開票)の得和歌山選挙区に立候補している自民党候補の会合で、鶴保氏が語った内容について報じた。鶴保氏は、地震発生後に被災者が住む地域以外でも住民票の写しを取得できるようになるなど、政府が進める「2拠点地域居住」の取り組 ...
日刊スポーツ「能登」発言謝罪の鶴保庸介氏、山本太郎氏の震災関…
日刊スポーツ 9日 16:48
... の山本氏は、「必要のない答弁が入った」と、自身が求めていない答弁者の回答時間があったことを指摘したが、鶴保氏はその発言には反応しなかった。 鶴保氏は8日、和歌山市で行われた参院選(20日投開票)和歌山選挙区に立候補している同党候補者の会合でのあいさつで、地震発生後、被災者が住む地域以外でも住民票の写しを取得できるようになるなど、政府が進める「2拠点地域居住」の取り組みに言及する中で「運のいいことに ...
テレビ朝日【中国・四国】参院選 序盤の情勢 (鳥取・島根/岡山/広島/山口/香川/愛媛/徳島・高知)
テレビ朝日 9日 16:48
... 委託し、選挙区内の有権者を対象に調査を実施し(徳島・高知選挙区での有効回答は1634人)、取材の情報とあわせて情勢を探りました。 1議席をめぐり4人が立候補している徳島・高知選挙区では、無所属の広田氏が一歩リードし、自民の大石氏が懸命に追っています。 参政の金城氏、諸派の中島氏は苦戦しています。ただ、投票態度を明らかにしていない人が4割以上いて、情勢が変わる可能性もあります。 【徳島・高知選挙区( ...
FNN : フジテレビ参院選・期日前の投票者数が前回の同時期比1.4倍に 福井県選挙区の3万人が投票済ませる
FNN : フジテレビ 9日 16:45
7月20日に投開票が行われる参議院選挙で、福井県内では8日までに約3万人が期日前投票を行いました。前回、3年前の参議院選挙の同時期と比べて1.4倍となっています。 期日前投票所は県内各市町に設けられ、公示日翌日の4日から投開票日前日の19日まで行われています。 県選挙管理委員会によりますと、県内の有権者62万人余りのうち、8日までの5日間で3万527人が投票しました。これは前回、3年前の参院選の同 ...
FNN : フジテレビ若者の投票率アップ目指し大学構内に「選挙コンシェルジュ」設置 地元に帰らずとも投票できる不在者投票制度などを紹介
FNN : フジテレビ 9日 16:45
若い世代の有権者に選挙に関心を持ってもらい投票行動につなげようと、福井市は9日、大学の構内に「選挙コンシェルジュ」のコーナーを設け、学生たちからの質問に 応じました。 福山千奈アナウンサー: 「福井大学の食堂の出口付近に設置されたのが選挙コンシェルジュです。選挙に対する質問を受け付けています」 福井市での「選挙コンシェルジュ」設置の取り組みは、選挙権が18歳以上に引き下げられた2016年以降行われ ...
NHK自民 鶴保参院予算委員長“運よく能登で地震"発言陳謝 撤回
NHK 9日 16:43
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は、8日、参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言したことを受け、9日、記者会見し「被災地への配慮が足りなかった」と述べ、陳謝し、発言を撤回しました。 自民党の鶴保参議院予算委員長は、8日、和歌山市で行った参議院選挙の応援演説で、複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明しました。 その際、能登半島地震の被災者が居住す ...
J-CAST参政・神谷代表、党候補への殺害予告に反応「私にも何回も」 さらに「付き纏い、妨害行為、自宅への突撃、盗聴」被害も訴え
J-CAST 9日 16:42
... 5年7月3日公示、20日投開票)に参政党公認で東京選挙区から出馬している歌手・さや氏に対して殺害予告があったことを受けて、神谷宗幣代表が2025年7月8日日夜、同じ文面のメールが自分にも「何回も来ています」と明らかにした。それ以外にも、「付き纏い、妨害行為、自宅への突撃、盗聴、その他嫌がらせ」などを受けているとした。 参院選では、国民民主党公認で東京選挙区から立候補している牛田茉友氏が、「送迎車が ...
東京スポーツ新聞小沢一郎氏 鶴保庸介氏の?運良く能登地震?発言に怒り「こんな人物が参院予算委員長とは」
東京スポーツ新聞 9日 16:40
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のXを更新。自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選(20日投開票)和歌山選挙区の同党候補者を応援した集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことに言及した。 鶴保氏は同集会で地方の人口減少につながる二拠点住居について触れ、「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と発言。「結局、緊急避難ですけども、金沢にいてでも輪島の住民票が取れるようになって ...
読売新聞ロシアの独立系選挙監視団体「ゴロス」が活動停止、今後選挙不正が表面化しづらくなる恐れ
読売新聞 9日 16:34
ロシアで選挙の不正調査を実施してきた独立系選挙監視団体「ゴロス」は8日、活動を停止すると発表した。団体トップが有罪判決を受けたことで、活動継続が不可能と判断した。20年以上、大統領選や地方選で結果改ざんや不正投票などの疑惑を指摘してきただけに、今後は不正がさらに表面化しづらくなる可能性が高い。 ロシアの国旗=ロイター ゴロスは、ロシア語で「声」や「票」を意味する。2000年の設立で、11年の下院選 ...
朝日新聞参政党のさや氏に殺害予告のメール届く 参院選東京選挙区に立候補
朝日新聞 9日 16:30
[PR] 20日投開票の参院選東京選挙区(改選数6、欠員1)に立候補している参政党のさや氏(43)の陣営に、ホームページ経由でさや氏に対する殺害予告が届いていたことがわかった。 陣営関係者によると、後援会のホームページ上の問い合わせフォーム経由で6日夕、さや氏の殺害や誘拐、事務所の爆破を予告するメールが十数件、届いたという。現金の送金を求める内容もあったとしている。 陣営は8日に警察へ連絡し、対応 ...
NHK立民 米の関税25%通知受け声明 “政府は日米交渉の説明を"
NHK 9日 16:25
... ざるをえない。交渉の成果について具体的な説明が不十分で、国会の場で明確な説明を求めたい」としています。 そのうえで「25%の関税が加われば、国内産業に深刻な影響を与えかねず、対策本部では、引き続き、国内経済への影響を分析し、必要な対策を取りまとめていく。わが国の『国益』を死守するため、政府の交渉を後押しするとともに、参議院選挙の結果次第で、国益を守るための厳しい交渉に取り組む決意だ」としています。
47NEWS : 共同通信投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
47NEWS : 共同通信 9日 16:24
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
日本海新聞, 大阪日日新聞南部で投票のオンライン立ち会い 参院選、国政選挙では2度目
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 16:22
南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。鳥取県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。
東奥日報鶴保氏発言「失言で済まない」 青森で立民・野田氏
東奥日報 9日 16:21
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が和歌山市の集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題について「信じられない。失言というレベルではない。削除すればいいという話ではない」と述べた。青森市での報道陣の取材に答えた。進退については「まず自身で判断すべき。国民世論がどう見ているかを厳しく受け止めるべき」とした。 行政・政治 選挙 青森市
KRY : 山口放送周南公立大学女子サッカー部が投票を呼びかけ 周南市の商業施設で期日前投票所
KRY : 山口放送 9日 16:19
選挙戦が続く参議院選挙。 9日、周南市の商業施設で大学生らが参議院選挙の投票を呼びかけました。 「7月20日参議院選挙の投票日です。よろしくお願いします。」 ゆめタウン徳山で参議院選挙の投票を呼び掛けたのは、周南公立大学女子サッカー部の学生6人と、周南市で選挙の広報活動に取り組む周南市明るい選挙推進協議会のメンバーです。 買い物客らに投票日などが書かれたポケットティッシュを手渡しました。 ゆめタウ ...
NHK青森 今別町 タブレット端末使う「電子投票」体験会
NHK 9日 16:19
選挙で投票する際、紙の投票用紙に代わって、タブレット端末を使う「電子投票」の体験会が9日、今別町で行われました。 この体験会は、将来的な電子投票の導入実現を目指してシステムを開発している青森市の企業が今別町の選挙管理委員会の協力を得て実施しました。 会場を訪れた人は、投票記載台の上に設置されたタブレット端末にQRコードの付いたカードをかざしたあと、タッチペンで架空の候補者名を書いたり、選択画面で名 ...
スポニチ橋下徹氏 “運よく能登で地震"の鶴保議員「不適切発言に違いないが辞任という話ではない」その理由とは
スポニチ 9日 16:18
... 拠点は能登に使えてることは間違いないので、もうちょっと慎重に発言すればいいのに、選挙モードに入ってたので“われわれの政策、これ能登で使えたよね、チャンスですよね"って文脈になってしまった。不適切発言であることは間違いないですけども、僕はちゃんと謝って撤回したのであれば、辞任という話ではないと思います」と私見を述べた。 「選挙の時に気持ちがたかぶってしまってた…というのは言い訳にならないかもしれない ...
FNN : フジテレビ【参院選】“投票率87%超で日本一の村" 宮崎・西米良村「選挙に行かなければ政治に文句言う資格ない」高い住民の政治参加意識の理由は?
FNN : フジテレビ 9日 16:15
... 時は(選挙に)全く…行かなかったんで、こっちに戻ってきてから、選挙が身近になったなとは感じています。 さらに、住民たちの投票への高い関心は、村の若い世代にも受け継がれています。 中学3年生: 自分も将来そういう事(選挙や政策)を考えてながら、選挙をしないといけないなということを考えます。 中学2年生: (選挙に)親と行ったことがあって、真剣に悩んだりしていて。そこまで悩むんだとなり、学校でも選挙が ...
デイリースポーツ投票のオンライン立ち会い、鳥取
デイリースポーツ 9日 16:13
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
中日新聞投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
中日新聞 9日 16:12
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
国会議員のうち「参議院議員」を選ぶ「参議院議員選挙」は、7月20日が投票日で、夜から開票します。今回の選挙は、物の値段が急に上がっている中で行われます。「生活が苦しいので、政府も対策をしてほしい」という声が多いのです。 そのため、主張を同じにする仲間でつくる「政党」同士が、いろいろな案を出しています。今回の選挙は、「どの党の案がいいか」、皆の声を集める重要なチャンスでもあります。 石破茂総理大臣を ...
中日新聞AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
中日新聞 9日 16:09
国会議事堂 20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿 ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2)
琉球新報 9日 16:09
国会議員のうち「参議院議員」を選ぶ「参議院議員選挙」は、7月20日が投票日で、夜から開票します。今回の選挙は、物の値段が急に上がっている中で行われます。「生活が苦しいので、政府も対策をしてほしい」という声が多いのです。 そのため、主張を同じにする仲間でつくる「政党」同士が、いろいろな案を出しています。今回の選挙は、「どの党の案がいいか」、皆の声を集める重要なチャンスでもあります。 石破茂総理大臣を ...
47NEWS : 共同通信AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
47NEWS : 共同通信 9日 16:09
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48.3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48.8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿など、6月末 ...
日本テレビ共産党「若い層に届いていない」支持者高齢化…“老舗政党"の課題は? れいわ新選組 相次ぐ“新興政党"で埋没の危機…流れ取り戻せるか?【 #政党フカボリ ?】
日本テレビ 9日 16:09
... た参議院選挙。日本テレビでは、投票前に考える「政党フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各政党の現状や課題についてシリーズでお伝えしています。9日は共産党とれいわ新選組についてです。 支持層の高齢化に苦悩する共産党。一方、れいわ新選組は新たな政党の登場により埋没の危機に。両党の「今」をフカボリしました。 ◇ ◇ ◇ 共産党・田村委員長 「消費税(減税)をやらない理由の口実として、現金給付を選挙前 ...
デイリースポーツAI、参院選投票率は19年並み
デイリースポーツ 9日 16:08
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48・3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48・8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿など、6月末 ...
中日新聞【参議院選挙2025三重選挙区】立候補者4人を徹底比較 どんな人柄?どんな政策を訴えてる?
中日新聞 9日 16:08
参議院選挙は3日公示され、三重選挙区は届け出順に、諸派新人の橋本博幸さん(42)、自民現職の吉川有美さん(51)、立民新人の小島智子さん(64)、参政新人の難波聖子さん(45)の4人が立候補した。 全候補者のノーカット動画はこちら 候補者の第一声 (2025年7月3日) 諸派新人の橋本博幸さん(42) NHK党党首の立花孝志が、議席を取れず、比例でも1人も当選できなかった場合は引退すると言っている ...
NHK参院選 若者の投票率アップを高校に期日前投票所設置へ 大府
NHK 9日 16:05
... 分から2時間、選挙権があるこの高校の生徒や住民など誰でも投票することができます。 高校によりますと、今回の参議院選挙で選挙権があるのは3年生およそ230人のうち73人で、投票所の受け付けなどは2年生が担当するということです。 この高校では、これまで愛知県知事選挙で2回、期日前投票所が設けられましたが、国政選挙では初めてで、若い世代の投票率アップにつながることが期待されています。 大府市選挙管理委員 ...
BBCエプスティーン元被告の「顧客リスト」は存在しない 米司法省とFBIが発表
BBC 9日 16:05
... に関する調査結果を発表し、いわゆる「顧客リスト」は存在せず、元被告は自ら命を絶ったと結論づけた。この発表は、長年にわたり広まってきた陰謀論を否定する内容となっている。 ドナルド・トランプ大統領は昨年の選挙期間中、エプスティーン元被告に関する資料の公開を公約に掲げていた。しかし、今年1月に政権に復帰して以降の対応や、新たな情報を明らかにしていないことなどに、一部の支持者から不満の声が上がっていた。 ...
NHK柏崎市 若者の投票率向上へ 車内で期日前投票できるバス運行
NHK 9日 16:03
... け付けを済ませたあと記載台に向かい、選挙区と比例代表にそれぞれ1票を投じていました。 期日前投票をした2年生の女子学生は「大学内の放送で知って投票しに来た。将来のことを考えて投票した」と話していました。 前回・2022年の参議院選挙の投票率は県全体で55.32%でしたが、20歳から24歳は29.52%にとどまり、若い世代の投票率の低さが課題になっています。 柏崎市選挙管理委員会事務局の宮竹克幸事務 ...
日刊スポーツ宮根誠司「言葉が出ない」自民・鶴保庸介氏の「運の…
日刊スポーツ 9日 16:03
... 「運のいいことに能登で地震があった」と発言した自民党参院議員の鶴保庸介・参院予算委員長の言葉に「我々の方が言葉が出ない」と、あきれた様子で切り捨てた。 番組では、8日に参院選(20日投開票)の得和歌山選挙区に立候補している自民党候補の会合で、鶴保氏が語った内容について報じた。鶴保氏は、地震発生後に被災者が住む地域以外でも住民票の写しを取得できるようになるなど、政府が進める「2拠点地域居住」の取り組 ...
NHK参院選 網走の大学に臨時の期日前投票所を設置
NHK 9日 16:01
... 票が行われる参議院選挙で、若い世代の投票を促そうと、臨時の期日前投票所が網走市にある大学のキャンパスに設置され、学生などが1票を投じていました。 この期日前投票所は、学生たちが投票しやすい環境をつくろうと、網走市選挙委員会が、市内にある東京農業大学北海道オホーツクキャンパスに9日の一日限定で設置しました。 学生や職員は、講義の合間や昼休みに会場を訪れて1票を投じていました。 北海道選挙管理委員会オ ...
FNN : フジテレビ南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
FNN : フジテレビ 9日 16:00
... 崎市選挙管理委員会が大学に依頼し、実現しました。 9日は大学生が投票立会人となり、若者が気軽に投票しやすい雰囲気が作られていました。 (投票した大学生) 「近いから行きやすいというのもありますし、当日難しくても昼休みとかに気軽に行けるのでいいなと思いました」 (投票した大学生)「若い人が登場しないと今後の政治とかを考えていかないといけないので、すごくいい場ではないかなと思います」 前回の参議院選挙 ...
朝日新聞神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 9日 16:00
... る日本改革党から誘われ、快諾した。「保守のグループには米国追随系と独立系の二つがあり、私も独立系。政治信条が一致している」と話す。 趣味の筋トレはコロナ禍でジムに通えず熱が冷めた。好きな言葉は「公正」「公平」「正義」。 「最も訴えたいことは?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート「家計支援のあり方は?」 神奈川選挙区の候補者16人にアンケート神奈川選挙区に立候補した16氏はどんな人 横顔を紹介
テレビ朝日“企業・団体献金"“夫婦別姓"「すべてがうやむや」重要法案 決められないワケ
テレビ朝日 9日 16:00
4 7月20日に投開票の参議院選挙に向けて与野党が論戦を繰り広げる中で、多くの課題を残したまま通常国会が閉会しました。 政治とカネの問題をめぐる『企業・団体献金』や『選択別夫婦別姓』など、重要法案が先送りとなっています。 なぜ、決められないのでしょうか?議論が進まない国会の実情について見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■決められない国会「ずっとほった ...
太平洋新聞参院選三重選挙区 難波候補
太平洋新聞 9日 16:00
TOKYO HEADLINE東京都医師会、6期目の尾〓会長「いきなりOTC類似薬、ヘルスリテラシーがない方は無理」
TOKYO HEADLINE 9日 16:00
... は7月8日、都内で定例記者会見を行い、今後推進していく7つの重点医療政策を発表した。尾崎治夫会長は、冒頭で執行部の改選に触れ「私自身は6期目、10年が終わり11〜12年目を任命された。選挙で対立候補はいなかったものの、選挙期間中に考えた7つの重点医療政策を実行していきたい」と挨拶し、それぞれの政策について説明した。 7つの重点医療政策について説明する東京都医師会の尾崎治夫会長 ?地域包括ケアネット ...
UMK : テレビ宮崎南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
UMK : テレビ宮崎 9日 16:00
... 崎市選挙管理委員会が大学に依頼し、実現しました。 9日は大学生が投票立会人となり、若者が気軽に投票しやすい雰囲気が作られていました。 (投票した大学生) 「近いから行きやすいというのもありますし、当日難しくても昼休みとかに気軽に行けるのでいいなと思いました」 (投票した大学生)「若い人が登場しないと今後の政治とかを考えていかないといけないので、すごくいい場ではないかなと思います」 前回の参議院選挙 ...
太平洋新聞参院選三重選挙区 小島候補
太平洋新聞 9日 16:00
太平洋新聞参院選三重選挙区 吉川候補
太平洋新聞 9日 16:00
毎日新聞貯金取り崩した300万円は没収…高すぎる供託金が選択肢減らす?
毎日新聞 9日 16:00
... 幌市で2025年7月3日午前10時4分、後藤佳怜撮影 「この300万円は返ってこないだろうな」。そう思いながら、貯金を取り崩して工面した大金を法務局で手放した。 「選挙に出るための入場料みたいなもの」と考えて立候補に必要な供託金を納め、選挙戦を走り抜いた。 結局300万円は没収された。それでも有権者の選択肢の一つとなることができ、未練はなかった。 2023年、北海道岩見沢市の門別芳夫さん(63)は ...
太平洋新聞南郡・熊野市で支持訴える 4人の争い 参院選三重選挙区
太平洋新聞 9日 16:00
THE FIRST TIMES【2025年】ノリノリの曲20選!思わず体が動く、楽しくなれる人気曲を厳選
THE FIRST TIMES 9日 16:00
... ンドと言葉が、この曲にはたっぷり詰まっている。 「ヘビーローテーション」AKB48(エーケービー フォーティエイト) 2010年8月リリース。同年6月に開催された『AKB48 17thシングル 選抜総選挙』で1位となった大島優子がセンターポジションを務めた。エレキギターを多用した疾走感に溢れたロックサウンドによって、当時のAKB48の勢いと輝きが浮き彫りにされている。リアルタイムでこの曲を聴いて育 ...
ポストセブン【動画】学歴詐称疑惑 田久保眞紀 伊東市長 支援者に“謝罪行脚"か
ポストセブン 9日 16:00
... の秘書課担当によりますと田久保市長については200件以上のクレームが届いており、対応が追いついていないということです。 問い合わせの中には支援者からの励ましの声もあるとコメントしました。 田久保市長は自身が経営するカフェの常連客や選挙の支援者をまわり騒動について謝罪しているということです。 また、「逃げも隠れもしない」と話していることもわかりました。 今後も田久保市長の言動に注目が集まりそうです。
夕刊三重上瀬氏が立候補表明 三重・大台町長選に意気込み 町議1期目 来年2月任期満了
夕刊三重 9日 15:59
任期満了(来年2月11日)に伴う三重県多気郡大台町の次期町長選挙について、町議1期目の上瀬ひろみ氏(44)=神瀬=が9…
夕刊三重空調ある場所などに変更 第二小など12カ所の投票所 三重・松阪市議選と参院選
夕刊三重 9日 15:53
20日投開票の松阪市議会議員選挙、参議院議員選挙について三重県松阪市選挙管理委員会は8日、12カ所の投票所で場所を変更…
日刊スポーツ「致命的なオウンゴール信じられず」都民ファ幹事長…
日刊スポーツ 9日 15:51
... 0日投開票)の会合で「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、「致命的なオウンゴール」と指摘した。 尾島氏は9日未明の投稿で、鶴保氏の発言について報じたネットニュースを引用しながら「選挙期間中は報道にも『公平性』の縛りがあって、特定の政党・候補者のポジもネガも扱えないのよ。ただし、重大なネガは対象外で、その場合、ポジによる軌道修正はほぼ不可能なのよ。だからこそ、失言やスキャンダル ...
ハフィントンポスト「運がいいことに能登で地震があった」はどんな意図だったのか。発言した自民・鶴保庸介が記者会見で語ったこと
ハフィントンポスト 9日 15:50
記者会見する自民党の鶴保庸介参院予算委員長=9日、和歌山県庁時事通信 【あわせて読みたい】「私は選挙権をくださいとは言っていません」サヘル・ローズさん、『サンモニ』での発言の意図を説明 自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は7月9日、参院選の自民候補者の応援演説で「運がいいことに能登で地震があった」などと述べことについて記者会見し、謝罪、撤回した。 Advertisement 朝日新聞によると、問題と ...
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 9日 15:47
... 投票先を決める物差しとなる選挙で良いわけがない。 ▽分岐点 物足りなさが拭えないのは、野党にも一因がある。第1党である立民の責任は重い。 「事実上の政権選択選挙」という重要局面なのにもかかわらず、野党はまとまりに欠ける。先の通常国会で立民、日本維新の会、国民民主の各党はそれぞれ与党との政策協議に動いた。今回の選挙でも、結束して与党と対抗するという意識は感じられない。 立民の選挙戦は、消費税減税など ...
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木・榛葉の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:45
国民民主党が「2035年までに名目GDPを1000兆円」「一般会計の税収を120兆円(増税なき税収増)」を、選挙公約として打ち出した(「国民民主党の政策2025」)。これは個々の政策を超える包括的なマクロ経済政策を明示したものである。これによって、例えば、年金を上げるためには、年金保険料を上げるしかないという硬直した思考から脱却できる。国民民主党は、パイを大きくしたら皆が得をするという当たり前のこ ...
日刊スポーツひろゆき氏、鶴保庸介氏の不適切発言に「これで受か…
日刊スポーツ 9日 15:35
... で地震があった」と発言したことについて言及した。 「能登地震で、多くの人が死んでも気にしない。選挙区の有権者に受ければいいと思ってる自民党の政治家」と書き出し「そんな自民党の政治家に投票する和歌山県民。これで受かったら、和歌山県民はマジで人非人だな、、、」とつづった。 鶴保氏は8日に和歌山市で行われた和歌山選挙区の自民党候補者の会合で、地震発生後、被災者が住む地域以外でも住民票の写しを取得できるよ ...
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木国民民主の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:35
国民民主党が「2035年までに名目GDPを1000兆円」「一般会計の税収を120兆円(増税なき税収増)」を、選挙公約として打ち出した(「国民民主党の政策2025」)。これは個々の政策を超える包括的なマクロ経済政策を明示したものである。これによって、例えば、年金を上げるためには、年金保険料を上げるしかないという硬直した思考から脱却できる。国民民主党は、パイを大きくしたら皆が得をするという当たり前のこ ...
女性自身《厨房内でタバコを手に》人気ラーメン店主の写真がXで物議…保健所は「やめてくださいという話になる」
女性自身 9日 15:35
7月6日、あるXユーザーが都内のある人気ラーメン店の店主の写真をXに投稿。そこには《どこの党に入れてもよい!選挙へ行きましょう!》と、投票を呼びかけるとともに、写真には参政党と中心に書かれたオレンジ色のTシャツを着用し、笑顔で親指を立ててカメラに笑顔を向けた店主の姿もおさめられていた。 問題視されているのは、写真のなかで店主が持っていた“あるモノ"。というのも、撮影場所は同店店内で、店主はスープの ...