検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,452件中141ページ目の検索結果(0.482秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
わかやま新報小倉に新工場増設へ ライオンケミカルが立地協定
わかやま新報 19日 06:59
協定書を手に(左から)尾花市長、田中社長、中場部長 殺虫剤や入浴剤、芳香剤などの製造販売を手掛けるライオンケミカル?(和歌山県有田市辻堂、田中源悟社長)は、和歌山市の小倉工場の隣接地に新工場を増設するにあたり、同市役所で17日、県、市との立地協定に調印した。 同社は1885年(明治18)創業で、蚊取り線香をはじめ医薬部外品、洗浄剤などさまざまな家庭用品を製造し、技術面、品質管理ともに多くの顧客から ...
わかやま新報ワカヤマソウリュウ採用 販売中の近畿宝くじ
わかやま新報 19日 06:58
ワカヤマソウリュウがデザインの近畿宝くじ(見本、県提供) 販売中の第2821回近畿宝くじの図柄に、2006年に和歌山県有田川町で化石が発見され、23年12月にモササウルス類の新属・新種であると発表された「ワカヤマソウリュウ(和歌山滄竜)」のデザインが採用されている。 近畿宝くじの当せん金は、1等(1本)が1000万円、前後賞(2本)が250万円、2等(25本)が30万円などとなっている。1枚100 ...
わかやま新報24チーム対戦決まる 新報杯ソフトボール大会
わかやま新報 19日 06:57
くじを引くチームの代表者 第17回わかやま新報杯ソフトボール大会(津村周大会委員長)の組み合わせ抽選会が14日、和歌山市三沢町のマルコーホーム中央コミュニティセンターで行われ、県内を中心に滋賀、奈良からの参加を含む24チームの対戦カードが決まった。 本紙、実行委員会が主催。和歌山市ソフトボール協会後援。和歌山トヨタ自動車?、?サンコー後援。 大会は30日と12月7日の2日間で、同市有本のせせらぎ運 ...
わかやま新報ご当地WAONで活性化 イオンが県に223万円寄付
わかやま新報 19日 06:56
イオン、ダイエー近畿支社の皆さんと宮〓知事 イオンリテール?は電子マネー「紀の国わかやまWAON」の利用金の一部を県に寄付し、知事室で寄付金受贈に伴う感謝状贈呈式が行われた。 同電子マネーはイオンモール和歌山(和歌山市ふじと台)がオープンした2014年に発行が開始されたご当地WAON。全国のイオングループで利用でき、カード発行枚数は2月末時点で7万9627枚。利用金額の0・1%を地域貢献のために寄 ...
沖縄タイムス基地内調査や財政支援を求める議員 「省庁間で連携」と繰り返す政府 PFAS対策、衆院安保委の議論は平行線
沖縄タイムス 19日 06:56
【東京】沖縄県企業局が有機フッ素化合物(PFAS)対策で北谷浄水場に導入した高機能粒状活性炭の更新費を巡り、18日の衆院安全保障委員会で、政府の財政支援や米軍基地内調査の実現を求める意見が県関係議員から相次いだ。政府側はPFAS検出と米軍の因果関係が明らかではないとした上で「大変重要な問題。関係省庁と連携し、必要な対応をとる」と繰り返し、議論は平行線をたどった。(東京報道部・新垣卓也) 公明の金城 ...
まいどなニュース「奇跡みたいな写真撮れた」まるで天使が舞い降りたような…「映画のワンシーンみたい」どこで撮ったの?
まいどなニュース 19日 06:55
「友達にジャンプしてもらったら奇跡みたいな写真撮れた」 こんなポストをされたのは、はるはら(@haruhara_kun)さん。 香川県三豊市の「父母ヶ浜」で撮影されたという一枚は、まるで天使が舞い降りたような幻想的なシルエットが印象的です。投稿には感嘆の声が寄せられました。 「映画のワンシーンみたい」 「光の加減が神がかってる」 「構図完璧すぎる…」 「奇跡の一瞬を捉えてて感動した」 ポストをされ ...
STV : 札幌テレビドライバー不足解消へ…いすゞ自動車が自動運転トラックのデモンストレーション走行公開 北海道
STV : 札幌テレビ 19日 06:55
ドライバー不足の解決を目指し、自動運転技術の開発を進めるいすゞ自動車は、自動運転トラックのデモンストレーション走行を報道陣向けに公開しました。 (ドライバー )「それでは準備ができましたので自動運転を開始します」 いすゞ自動車が公開した自動運転のデモンストレーション走行です。 ドライバーはハンドルから手を離した状態でトラックが加速していきます。 いすゞ自動車は人手不足やドライバーの高齢化によって輸 ...
NHK千歳 住宅兼整骨院で火事 焼け跡から3人の遺体
NHK 19日 06:52
19日未明、北海道千歳市で住宅兼整骨院の建物が火事になり、これまでに火はほぼ消し止められましたが、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。 警察と消防で遺体の身元の確認を急いでいます。 19日午前1時20分ごろ、千歳市日の出5丁目で「建物が燃えている」と近くの住民から消防に通報がありました。 消防車などおよそ12台が出てこれまでにほぼ消し止められましたが、警察によりますとこの火事で住宅兼整骨院1棟が ...
まいどなニュースバイトと勉強、高校生はどちらを優先させるべき? 74.8%の保護者の答え
まいどなニュース 19日 06:50
バイトのしすぎで後悔なんてことも。※画像はイメージです (maroke/stock.adobe.com) 子どものアルバイトについて、悩んだことはありませんか。日本最大級の教育WEBメディア「こども教育プラス」が行ったアンケート調査では、74.8%が「アルバイトよりも、もっと勉強に注力すべきだった」と回答しました。 「こども教育プラス」の運営を行う株式会社SUNCOREが、高校時代にアルバイトを経 ...
デーリー東北新聞八学大、王者に逆転許し完敗/明治神宮野球大会
デーリー東北新聞 19日 06:49
【準決勝・青学大−八学大】初回、先制のソロ本塁打を放ち、雄叫びを上げる八学大の加納史也(右) 初の決勝進出を懸け、青学大とぶつかった八学大。初回に本塁打などで2点を先制する幸先の良い立ち上がりとなったが、その後は硬さも出て、連覇を狙う王者に大敗した。新沼舘貴志監督は「最高のムードで始まったが、2点取ったことで『いけるぞ』という意識が.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登 ...
日本テレビ北九州市で飲酒検問 自転車も対象 飲酒機会が増える年末を前に
日本テレビ 19日 06:48
北九州市小倉北区の通称・小文字通りでは、18日午後8時半から警察官およそ20人が飲酒検問を行いました。 対象となったのは自動車625台と自転車44台で、飲酒運転による検挙者はいなかったということです。 福岡県内の飲酒運転の検挙数(自転車を含む)は、ことし1月から9月末までで2267件と、去年の同じ時期と比べて1121件増えています。 年末にかけて飲酒の機会が増えることから、警察は「『飲んだら乗らな ...
南日本新聞記録的大雨で土台が崩壊、線路は宙に…JR九州「年明けも当面運休」――肥薩線(吉松〜隼人) 工事道路の整備途上、本体着工できず
南日本新聞 19日 06:48
大雨の影響で線路の土台が崩れた肥薩線表木山−日当山間=12日、霧島市隼人(JR九州提供) 詳しく 8月の記録的大雨の影響で年内運休見通しとなっているJR肥薩線の吉松(鹿児島県湧水町)−隼人(霧島市)について、JR九州は18日、来年1月以降も運休が当面続くことを明らかにした。運転再開の時期は精査中で、同社は「再開時期が決まり次第、お知らせしたい」としている。 同区間の表木山(霧島市)−日当山(同)で ...
沖縄タイムス賃上げ受け雇い控え予想 沖縄の企業が苦肉の策 小規模ほど苦戦「非正規雇用への移行も」【千円超えのジレンマ】
沖縄タイムス 19日 06:46
[千円超えのジレンマ](中) 「今後は配膳ロボットの導入などで省人化が加速するだろう」 沖縄県飲食業生活衛生同業組合の鈴木洋一理事長は、最低賃金の引き上げに伴う飲食業界の対応をそう見通す。 これまでは価格転嫁で物価高をしのいできたが、さらなる値上げは厳しいと考える事業者が増えた。価格転嫁できる企業と、そうでない企業の二極化も進む。観光客向けのサービスなら値上げがしやすくても、県民向けのサービスはそ ...
デーリー東北新聞恩師と二人三脚 陸上佐々木(五戸出身)、胸張る「銅」/東京デフ
デーリー東北新聞 19日 06:45
男子100メートルの表彰式後、佐々木琢磨(右)から銅メダルをかけられ、記念撮影に応じる指導者の名取英二さん=18日、駒沢陸上競技場 18日、聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の陸上男子100メートル決勝で、前回王者の佐々木琢磨(五戸町出身、仙台大職)が10秒63で銅メダルに輝いた。男子400メートルの元日本記録保持者、名取英二さん(67)の指導を受け、力.....有料記事です。新聞 ...
まいどなニュース空手で優勝した娘、入院中の父に“黙って報告"サプライズ ベッドに置かれた賞状とトロフィーに「泣かされました」7.2万いいね
まいどなニュース 19日 06:45
父の病室を訪れ、優勝報告のサフ?ライス?(画像提供:由凪(ユナ)さん) 「入院中のパパに内緒で面会来たけど、看護師さん曰くシャワー中らしいから、ここにおいて待ってみる(優勝したことはまだ言ってない!)」 Xユーザー・由凪(ユナ)さん(@z32yuna)の投稿が、多くの人の心を揺さぶっています。由凪さんは、『第71回 賢友流空手道全国選手権大会』の高校生女子段外の部(※)「形(かた)」で見事優勝を果 ...
北海道新聞千歳の整骨院兼住宅が全焼 焼け跡から3人の遺体
北海道新聞 19日 06:45
【千歳】19日午前1時20分ごろ、千歳市日の出5の整骨院兼住宅から出火、木造2階建ての建物を全焼し、焼け跡から年代、性別不明の3人の遺体が見つかった。...
中日新聞NY株式 18日終値
中日新聞 19日 06:40
<ダウ工業30種平均> 46091.74 前日比 −498.50
まいどなニュース「おとっつぁん、なんで俺呼んだんよ?」北国なまりのシンジ君「逃げたらダメだァ」「これで全部やってほしいわw」
まいどなニュース 19日 06:40
あとむ(@0210atomu)さんのインスタグラムより 北海道和寒町出身の芸人あとむさんがインスタグラムで「なまりすぎてる新世紀エヴァンゲリオン」と題して動画をアップし、激しい北国なまりの主人公の碇シンジがエヴァに乗るか葛藤する名シーンを再現している。 あとむさんは初登場時のシンジ君に見立てた白シャツ姿で「おとっつぁん、なんで俺呼んだんよ?」とゲンドウに問う。初号機に乗って敵と戦うよう求められると ...
デーリー東北新聞エースの意地、けが乗り越え再び表彰台 恩師や家族「よく頑張った」/東京デフ陸上の佐々木
デーリー東北新聞 19日 06:40
佐々木琢磨選手のレースを見つめる父正名さん(手前左)や母まり子さん(同左から2人目)ら応援団=18日、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 18日に行われたデフリンピック陸上男子100メートル決勝で銅メダルを獲得した五戸町出身の佐々木琢磨選手(31)。連覇こそならなかったが、日本初開催の舞台でデフ陸上界のエースの意地を見せ、再び表彰台に立った。2022年の前回大会覇者として、の.....有料記 ...
中日新聞仏、戦闘機共同開発に決意 頓挫危機に「成功義務」
中日新聞 19日 06:39
【ベルリン共同】フランスのマクロン大統領は18日、訪問先のベルリンでの記者会見で、フランスとドイツ、スペインが進める最新鋭戦闘機の共同開発計画について「われわれには成功する義務がある」と述べた。開発計画はメーカー同士の主導権争いで頓挫の危機に陥っているが、実現に向けた決意を示した。 英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が17日、独仏両政府が戦闘機の共同開発を縮小し、協力分野を指揮統制システムに絞り込 ...
京都新聞京都市右京区嵯峨、皇室ゆかりの寺院が期間限定で特別公開 火災逃れた本尊も
京都新聞 19日 06:39
京都市の渡月橋や嵐山かいわいへと国内外の観光客を運ぶ京福電鉄(嵐電)嵐山本線。四条大宮(中京区)から約20分乗ると鹿王院(右京区)という駅がある。この近くにはあまり知られていないが、格式高い尼門跡寺院があり期間限定で特別公開されている。境内に入ると、寺の歴史とその格調高さに驚かされる。 続きを読む 元々は別の場所にあった? その場所は?
NHK埼玉 秩父地域 年末年始は24時間オンライン診療を併用
NHK 19日 06:38
昨シーズンの年末年始にインフルエンザが流行し、医療現場がひっ迫した埼玉県の秩父地域で、今シーズンの年末年始は、従来の当番制による医療機関での診療に加え、24時間利用できるオンライン診療を行うことを決めました。 秩父郡市医師会によりますと、昨シーズンの年末年始、秩父地域では、インフルエンザが流行し、当番制で休日診療を行っていた医療機関に多い日で180人もの患者が訪れて医療現場がひっ迫したり、駐車待ち ...
NHK東京都 物価対策で「東京アプリ」付与ポイント引き上げへ
NHK 19日 06:38
東京都は、ことし2月にリリースされた「東京アプリ」についてマイナンバーカードで本人認証をした人を対象に7000円相当のポイントを付与するキャンペーンを実施予定でしたが、物価高騰対策としてポイント額を引き上げる方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 ことし2月にリリースされた東京都の公式アプリ「東京アプリ」は現在、都のイベント情報などを発信していますが、将来的にはマイナンバーとひも付 ...
デーリー東北新聞手話交え熱いエール 応援ブースに横断幕も/東京デフ陸上、五戸でPV
デーリー東北新聞 19日 06:35
五戸町立公民館で開かれたパブリックビューイング。決勝のレース後、来場者は拍手を表現する手話で健闘をたたえた=18日、五戸町 デフリンピック陸上男子100メートルで銅メダルを獲得した佐々木琢磨選手=仙台大職=の故郷五戸町では18日、パブリックビューイング(PV)が開かれた。町民45人が大型スクリーンで準決勝と決勝を観戦。手話を交えて熱いエールを送った。 町内では町.....有料記事です。新聞購読者は ...
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上が延焼 消火活動続く(19日午前4時時点)
TBSテレビ 19日 06:33
きのう夕方に発生した大分佐賀関の住宅火災。170棟以上が燃え、現在も消火活動が続いています。 火災が発生した住宅からおよそ直線で300メートルほど離れた場所にいます。この場所にいても風向きによっては少し焦げたようなにおいがこの時間も立ち込めます。 ここは漁船が停泊する漁港です。その港に沿って赤色灯が見えます。消防活動がこの時間もまだ続いています。 その赤色灯の奥には白い煙が時折見えて、10分ほど前 ...
朝日新聞肉のように気軽に食べて 遠洋一本釣りカツオの 「シーステーキ」
朝日新聞 19日 06:30
[PR] 日本一のカツオ遠洋一本釣り船団を抱える日光水産(静岡県御前崎市)が開発した、カツオをステーキのように焼いて食べる「シーステーキ」の丼が、30日に東京都で開かれる国産の水産物を使った料理コンテスト「Fish―1グランプリ」のファイナリスト8作品に選ばれた。カツオといえば刺し身やたたきが主流だが、新たな食べ方として割って入る好機になるか――。 御前崎市のパシフィックカフェで提供されているシー ...
朝日新聞聴覚障害乗り越え、50代でバス運転手に 北海道で初、人材不足に光
朝日新聞 19日 06:30
運転手不足に悩むバス業界=2025年11月12日午前9時37分、北海道苫小牧市、丸石伸一撮影 [PR] 運転手不足が深刻なバス業界に向けて、国土交通省北海道運輸局が「障害者や女性にも門戸を」と呼びかけている。要請に応じて道内で初めて聴覚障害者を採用するなど、路線維持に成果をあげる会社も出てきている。 生まれつき耳が聞こえにくい苫小牧市の大沢勇一さん(59)は今年、念願のバス運転手として独り立ちした ...
日本テレビ“当事者目線"のこだわりから誕生「ホダカブック」車いす利用者向けの便利なグルメガイド《長崎》
日本テレビ 19日 06:30
“車いすユーザーの選択肢を増やしたい" という思いから生まれた本。 その名も『ホダカブック』。 当事者目線のこだわりが詰まったこの本が紹介するのは、車いすでも利用できる長崎市内の飲食店です。 長崎純心大学4年の織田 帆尊(おりたほだか)さん 21歳。 この日の昼食は、中華料理店「寶來軒」の特製海鮮ちゃんぽんです。 (織田 帆尊さん(21)) 「長崎の味を味わえる麺だと思う」 脳性まひがあり、幼いこ ...
佐賀新聞佐賀県産米の収穫量、前年比15%増と予想 2025年産 作況単収指数は107
佐賀新聞 19日 06:30
九州農政局は18日、2025年の佐賀県産主食用米の予想収穫量について10月25日時点で12万2100トンで、前年産と比べ1万6100トン増(15%増)との見通しを発表した。
Lmaga.jp京都「太秦映画村」が全面改装、夜営業もスタート…リアルな江戸の町並みに
Lmaga.jp 19日 06:30
「太秦映画村」のフルリニューアル後の町並みのイメージ (写真6枚) 施設全体の大改装を進めている「東映太秦映画村」(京都市右京区)が、2026年3月28日に第1期リニューアルオープンを迎える。これを機に名称も「太秦映画村(英語表記:UZUMASA KYOTO VILLAGE)」へ変更することが決定した。 今年で50周年を迎える同施設は、1975年に映画づくりを見学できる日本初の映画テーマパークとし ...
信濃毎日新聞長野県ゆかりビジネスパーソン100人超集う「東京信州経済人の会」発足【名簿付き】
信濃毎日新聞 19日 06:30
110人余が集まり、発足した「東京信州経済人の会」の初会合=18日、東京都中央区 首都圏で働く県出身・ゆかりの経済人らが集い、故郷を元気にする具体策を探る「東京信州経済人の会」が18日、東京都内で初会合を開き、発足した。経済人や県内出身の学生ら110人余が参加し、親睦を深めた。 同会は信濃毎日新聞社、県人会連合会、八十二銀行、県が協力して運営する。起業や地域プロスポーツ、農林業、観光、販路開拓、移 ...
新潟日報地元農家協力で摘果や収穫も体験!両川産ナシのおいしさPR! 新潟市江南区で両川小児童が販売
新潟日報 19日 06:30
買い物客に両川産のナシの魅力をPRする児童たち=新潟市江南区鵜ノ子4 ナシの生産が盛んな新潟市江南区両川地区にある両川小の4年生が育てた特産品のナシを、江南区の商業施設で販売した。両川産ナシのおいしさを知ってもらおうと、元気いっぱいにPRした。 両川小では毎年、4年生が総合的な学習の時間で、地元の果樹農家の協力を得て、ナシの花粉付け、摘果、袋かけ、収穫などの作業を体験している。 本年度はより多くの ...
デーリー東北新聞佐々木(五戸出身)、僅差の銅 陸上男子100、ハイレベル/東京デフ
デーリー東北新聞 19日 06:30
【陸上男子100メートル決勝】10秒63で3位となった佐々木琢磨(左)=駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 2連覇まで、あとわずかだった。陸上男子100メートルの佐々木琢磨(五戸町出身、仙台大職)は、国際大会での自己ベストとなる10秒63をマークしたが、トップに100分の5秒及ばず3位。「世界一を目指していたので、本当に残念。でも、メダルが取れた.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員 ...
毎日新聞アドトラックに広告面積の規制導入へ 福岡市の条例改正案が判明
毎日新聞 19日 06:30
福岡市中心部を走行する広告宣伝車=福岡市中央区天神で2025年1月19日午後2時5分、平川昌範撮影(画像の一部を加工しています) トラックなどに大型広告を表示して走るアドトラック(広告宣伝車)を巡り、規制強化を目指す福岡市の条例改正案が18日、判明した。屋外広告の設置許可申請を求める対象は、現状では市内に「使用の本拠」がある車両に限られるが、アドトラックは市内を走行する全ての車両に拡大。車体側面な ...
山梨日日新聞【顔】第43回少年を非行から守る中学生防犯弁論大会で最優秀賞 清水 葵さん
山梨日日新聞 19日 06:30
しみず・あおいさん 甲府南中1年。甲府市里吉1丁目。13歳。
信濃毎日新聞松本市立病院、6年連続で黒字 入院患者数が増加
信濃毎日新聞 19日 06:25
昨年度の決算などを報告した松本市立病院経営評価委員会 松本市立病院は17日夜、経営状況や医療機能などについて外部評価する経営評価委員会を同病院で開いた。病院が報告した昨年度決算は経常利益が前年度比85・6%減の5360万円で6年連続の黒字決算となった。新型コロナの病床確保に伴う国の補助金が大幅に減った一方、入院患者数が増加し、黒字を保った。 入院や… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK札幌 路上で男性が腹部刺されけが 警察が逃走した人物を捜査
NHK 19日 06:25
18日夜遅く、札幌市豊平区の路上で男性が腹部を刃物のようなもので刺されているのが見つかり、病院に搬送されました。 刺した人物は現場から逃走し、警察で行方を捜査しています。 警察によりますと、18日午後10時20分ごろ、札幌市豊平区美園の路上で「けがをした人がいる」と通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、男性が腹部を刺されてけがをしており、病院に搬送されました。 詳しいけがの程度は分かってい ...
NHK大分の大規模火災 170棟以上延焼 76歳男性と連絡取れず
NHK 19日 06:25
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災で県の災害対策本部はこれまでに住宅など170棟以上が延焼したと発表しました。 通報から12時間以上たった現在も消火活動が続けられていて、大分県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 大分県の災害対策本部によりますと、火は住宅街や山など広い ...
山陽新聞岡山県、PR冊子作成 ロケ地や特産品など魅力紹介
山陽新聞 19日 06:25
爽やかな青空の写真が目を引く岡山県PR冊子の2025年度版 岡山県は、地元のセールスポイントを集めたPR冊子「大好き! 晴れの国おかやま」の2025年度版を発行した。表紙には25年度から使用する新キャッチフレーズ「だから、晴れの国」と爽やかな晴れ空の写真を採用。歌舞伎役者の生涯を描いた大ヒット映画「国宝」のロケ地となったことなど新たな要素を盛り込んだ。 冊子は手帳サイズ(縦16センチ、横9・5セン ...
デーリー東北新聞市民の森温泉浴場の入浴料、寺山修司記念館の入館料改定へ 三沢市方針
デーリー東北新聞 19日 06:23
三沢市は18日、来年4月から市民の森温泉浴場の入浴料と、寺山修司記念館と先人記念館の2観光施設の入館料を改定する方針を明らかにした。施設維持などのため一部料金を値上げする一方、小学生の入浴料や高校生以下の入館料を無償化し、子育て世帯の利用促.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
南日本新聞“家なき単身高齢者"を救え…県営住宅の入居要件を大幅緩和 保証人要らず、面積や収入基準も見直し 鹿児島県が12月議会に提案へ
南日本新聞 19日 06:23
〈資料写真〉県営住宅=鹿児島市 詳しく 鹿児島県が県営住宅の入居条件の緩和を検討していることが18日、分かった。連帯保証人の確保を求める規定を廃止し、単身高齢者や身寄りがない住宅困窮者でも入居しやすい環境を整え、住まいの安全網構築を目指す。27日開会の県議会12月定例会に条例改正案を提出する見通し。 単身高齢者などの増加を背景に国土交通省は2018年から、公営住宅を運営する自治体に保証人規定の削除 ...
秋田魁新報「陽気で生徒に人気」大麻所持疑いで逮捕の十文字中学校教諭 校長が人柄を語る
秋田魁新報 19日 06:20
※写真クリックで拡大表示します 柿崎容疑者宅から押収された大麻(県警提供) 麻薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕、起訴された小場康平被告(45)=湯沢市角間字馬場=は、今年4月に横手市の横手明峰中学校から十文字中に赴任し英語を受け持っていた。県教育委員会によると、現在は起訴休職中。佐藤健司校長は「陽気で授業に熱心。生徒から人気もあった。まさかこんなことになるとは」と驚く。
信濃毎日新聞岡谷市の空き家、1000戸超える
信濃毎日新聞 19日 06:20
岡谷市は17日、市空家等対策協議会を市役所で開き、2024〜25年度に実施した実態調査で1041戸の空き家を確認したと明らかにした。22〜23年度の前回調査時比で45戸増え、千戸を超えた。 市によると… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福井新聞北陸新幹線越前たけふ駅の駐車場を有料化方針 想定上回る混雑、目的外利用を防止 福井県越前市
福井新聞 19日 06:20
拡大する 北陸新幹線越前たけふ駅のパークアンドライド用駐車場=福井県越前市 福井県越前市は、北陸新幹線越前たけふ駅のパークアンドライド用駐車場を有料化する方針を固めた。2024年3月の北陸新幹線敦賀開業以降、想定を上回る混雑が続いており、乗り合わせなど目的外利用を防ぐ狙い。利用料金などの具体案を3月定例市会で示す。 11月18日に開かれた市議会の全員説明会で説明した。3月定例市議会で理解を得られれ ...
デーリー東北新聞ホッキガイ漁12月1日解禁 北浜の4漁協、八戸で会議
デーリー東北新聞 19日 06:20
ホッキガイ漁に関する操業方針を確認した「北浜海域ほっき貝資源対策協議会」=18日、八戸市 三沢市から八戸市北部の沿岸4漁協で構成する「北浜海域ほっき貝資源対策協議会」は18日、八戸市の青森県みなと分庁舎で本年度のホッキガイ漁に向けた会議を開き、期間を12月1日から来年3月31日までとするなどの操業方針を確認した。 三沢市、百石町.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録す ...
TBSテレビ小学校講師 大麻は「ホテルの部屋に入った後女性と一緒に吸った」 初公判で起訴内容認める
TBSテレビ 19日 06:19
大麻を所持していたとされる北九州市の公立小学校講師の男が初公判で「ホテルの部屋に入った後女性と一緒に吸った」などと述べました。 起訴状などによりますと、北九州市の公立小学校講師・溝部裕二被告は、今年9月、小倉南区内のホテルの客室で大麻を含む植物片などを所持していたとされています。 18日、初公判で溝部被告は、起訴内容を認めたうえで「ホテルの部屋に入った後、女性と一緒に吸った」などと述べました。 検 ...
NHK網走湖 ワカサギ漁大幅に制限 暴風による「青潮」が影響か
NHK 19日 06:17
網走湖の今シーズンのワカサギ漁について、湖で確認されたワカサギが例年より少ないことを受けて地元の漁協は、大幅に制限することを決めました。 漁協などによりますと、網走湖でことし相次いだ「青潮」が影響したとみています。 網走湖は道内有数のワカサギの漁場で、西網走漁業協同組合によりますと例年、およそ120トンが水揚げされ、これからの時期はおせち料理に欠かせないつくだ煮向けなどに出荷されるということです。 ...
信濃毎日新聞長野市、小中学校の給食費値上げせず コメ高騰分は公費で補助へ
信濃毎日新聞 19日 06:15
長野市は18日、コメのさらなる価格上昇を見込み、来年1月から3カ月間、学校給食費の公費負担額を増やす方針を明らかにした。1食当たり11円を増額し、保護者が支払う給食費は変更しない。今月27日開会の市議会12月定例会に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
デーリー東北新聞「沖合底引き網の漁獲状況反映を」八戸で全国団体の会長理事 スルメイカ来期TAC
デーリー東北新聞 19日 06:15
今期のスルメイカ漁が漁獲可能量(TAC)の上限に迫っている事態を巡り、沖合底引き網(トロール)漁業の業界団体「全国底曳(そこびき)網漁業連合会」の富岡啓二会長理事は18日、八戸市内で本紙の取材に対し、近年は好漁が続く沖合底引き網漁の漁獲状況.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
毎日新聞公立化「実現性高い」 経済効果19億円、美作大存続で有識者 岡山
毎日新聞 19日 06:15
公立化で存続を図ろうと模索する美作大学=岡山県津山市で2025年11月17日午後2時16分、石川勝己撮影 岡山県の北部地域にある唯一の私立大で、学生減少などで存続が危ぶまれている美作大(津山市)について、市が設置した有識者検討会議(会長、西山修・岡山大大学院教育研究科副研究科長)は今月、「公立化は他の方策と比べ、学生募集や財務基盤の強化の面でより実現可能性が高い」とする報告書を谷口圭三市長に提出し ...
東海テレビ名古屋の名所がイラストで…名古屋駅前のナナちゃんが“なごや商業まつり"に合わせた新衣装に 11/25夕方まで公開
東海テレビ 19日 06:15
今月末に名古屋市内の百貨店などが参加する「なごや商業まつり」に合わせて18日、名古屋駅のシンボル・ナナちゃん人形が新しい衣装に着替えました。 名駅前のナナちゃん人形では18日夕方、新しい衣装を身に着ける工事が行われました。 衣装は白い花柄のワンピース。スカートの裾には名古屋城など名古屋の名所がイラストで描かれていて、花は秋をイメージしたコスモスがあしらわれています。 今月末に行われるなごや商業まつ ...
FNN : フジテレビ名古屋の名所がイラストで…名古屋駅前のナナちゃんが“なごや商業まつり"に合わせた新衣装に 11/25夕方まで公開
FNN : フジテレビ 19日 06:15
今月末に名古屋市内の百貨店などが参加する「なごや商業まつり」に合わせて18日、名古屋駅のシンボル・ナナちゃん人形が新しい衣装に着替えました。 名駅前のナナちゃん人形では18日夕方、新しい衣装を身に着ける工事が行われました。 衣装は白い花柄のワンピース。スカートの裾には名古屋城など名古屋の名所がイラストで描かれていて、花は秋をイメージしたコスモスがあしらわれています。 今月末に行われるなごや商業まつ ...
伊豆下田経済新聞南伊豆で2回目の「みちくさぼちぼちマラソン」 多数のコスプレランナーも
伊豆下田経済新聞 19日 06:13
スタートの様子 0 速く走ると失格になるユニークなマラソン大会「みちくさぼちぼちフルマラソン」が11月15日、南伊豆町で開催され、全国から695人が参加した。昨年に続く2回目の開催で、参加者は秋晴れの南伊豆を「ぼちぼち」と巡りながら、景色と食を楽しんだた。 コスプレ参加者の集合写真(関連画像10枚) [広告] 同大会の特徴は、「5時間以内の完走は失格」「制限時間は9時間」という独自のルール。タイム ...
TBSテレビ岐阜・高山市街地で平年より1日遅い初雪 19日は積雪ないが来週中ごろに再び降雪か
TBSテレビ 19日 06:12
この時期としては強い寒気が流れ込み、岐阜県高山市の市街地では初雪が降りました。 高山市の市街地では18日午後11時すぎから雨に雪が混じり始め、今シーズンの初雪となりました。平年より1日遅いということです。飛騨地方は19日、次第に晴れ間が広がりますが来週中ごろに再び雨や雪の降る所がある見込みです。
TBSテレビ山陰経済新聞社が破産手続き開始決定を受ける
TBSテレビ 19日 06:11
帝国データバンクによりますと、鳥取県米子市に本社を置く山陰経済新聞社が、11月10日に鳥取地裁米子支部より破産手続き開始決定を受けたことが分かりました。 山陰経済新聞社は1978年3月に創業し、1986年5月に法人改組。 鳥取県西部をエリアとし、地域経済や会社情報などを掲載した4ページのタブロイド判「山陰経済新聞」を月3回発行していました。 しかし近年はメディアの多様化や地域人口の減少により購読者 ...
信濃毎日新聞下諏訪町、3年連続で小中学校の給食費値上げ
信濃毎日新聞 19日 06:10
下諏訪町教育委員会は来年度から町内の小中学校の給食費を値上げすることを決めた。1食当たり小学校が340円、中学校が400円とそれぞれ20円ずつ値上げする。食材費の高騰が理由で、値上げは3年連続となる。 町教委によると… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福井新聞北陸道の南条SAで味わえる高校生考案の福井メニュー ふくいサーモンや九頭竜まいたけ…定食と御膳に
福井新聞 19日 06:10
拡大する 食事メニューを考案し、試食する奥越明成高の生徒たち=11月17日、福井県南越前町の北陸道下り線南条SA 北陸自動車道南条サービスエリア(SA)=福井県南越前町=の飲食施設で、福井県大野市の奥越明成高の生徒が考案した食事メニューが提供されている。ふくいサーモンや、大野市特産の九頭竜まいたけなど、福井が誇る海や山の味覚が詰め込まれている。 同校は毎年、SAの商業施設を管理・運営する中日本エク ...
デーリー東北新聞青森県褒賞 平山さん(八戸)ら39人1団体に
デーリー東北新聞 19日 06:10
青森県は19日付で、2025年度県褒賞の受賞者39人1団体を発表した。勤労や保健衛生など各分野で振興発展に貢献した人を選び、県クリーニング生活衛生同業組合理事の平山秀司さん(79)=八戸市=らに決定した。表彰式は26日に青森市で開かれる。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
熊本日日新聞11月19日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 19日 06:10
デーリー東北新聞南部・下北「108」、青森県「101」 25年産コメ作況単収指数
デーリー東北新聞 19日 06:08
東北農政局が18日発表した2025年産主食用米の10月25日時点の収穫状況で、青森県は10アール当たりの収量の新指標「作況単収指数」が101となり、9月25日時点の前回調査より1ポイント低下したものの基準の100を上回った。地域別で南部・下.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
CBC : 中部日本放送モーニング娘。'25牧野真莉愛、つんく♂さんのサプライズ来場で得た宝物
CBC : 中部日本放送 19日 06:07
現在「モーニング娘。'25 コンサートツアー秋 〜Movin' Forward〜」で全国を巡回中の牧野真莉愛。11月17日放送のCBCラジオ『モーニング娘。'25 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ』では、3日に行われたパシフィコ横浜 国立大ホール(横浜市)での公演で、つんく♂さんが会場を訪れたことを報告し、その際のやり取りを明かしました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く ...
NHK福島市で初雪を観測 平年と同じ 去年より1日遅く
NHK 19日 06:06
冬型の気圧配置や上空の寒気の影響で19日未明、福島市で初雪が観測されました。 初雪の観測は平年と同じで去年より1日遅くなっています。 仙台管区気象台によりますと、東北地方は冬型の気圧配置が続き、福島市の上空1500メートル付近にはマイナス7度前後の寒気が流れ込んだ影響で、福島市松木町にある福島地方気象台では19日午前1時ごろ、初雪が観測されたということです。 初雪の観測は平年と同じで去年より1日遅 ...
CBC : 中部日本放送「新語・流行語大賞」ノミネート30語発表!アホロートル林と安田の理解度は?
CBC : 中部日本放送 19日 06:06
CBCラジオ『しろくじちゃんとアホロートルが寝る前にほめるラジオ』は、シロナガスクジラのゆるキャラ・しろくじちゃんと、お笑いコンビ・アホロートルの林廉と安田遥香が、いま話題のあれこれから、リスナーの日常まであらゆる出来事をほめながら紹介する番組です。11月17日の放送では、「2025新語・流行語大賞」のノミネート30語を取り上げました。選定委員の情報収集力について語り合い、林と安田が流行語の理解度 ...
NHK青森 鰺ヶ沢高の生徒 町PRするオリジナルキーホルダー制作
NHK 19日 06:06
鰺ヶ沢町の高校生が、地域の魅力を伝えようと「焼きイカ」などの町の特産品を題材としたオリジナルのキーホルダーを制作しました。 鰺ヶ沢町の鰺ヶ沢高校では、生徒たちが町の魅力をPRしようと、去年から、「鰺ヶ沢町のイチ押し」をテーマにした、オリジナルグッズを制作・販売しています。 第3弾となる今回は、3年生5人が、町特産の「焼きイカ」や町で養殖している日本最大の淡水魚「イトウ」、それに赤石川の「金アユ」な ...
NHK福島 平田村 「じねんじょ」収穫作業盛ん
NHK 19日 06:06
平田村で、村おこしのひとつとして栽培に取り組んでいる「じねんじょ」の収穫作業が盛んに行われています。 「じねんじょ」は、日本が原産のヤマイモの一種で、粘りと豊かな風味が特徴のビタミンや食物繊維などが豊富な食材として知られ、平田村では、24年前の平成13年から村おこしの一環で栽培が行われてます。 今月22日には地元の道の駅でじねんじょの販売イベントが予定されていて、7人の農家でつくるグループでは今月 ...
中日新聞独仏、米中ITに対抗表明 両首脳「従属しない」
中日新聞 19日 06:06
デジタル関連イベントで記者会見するフランスのマクロン大統領(左)とドイツのメルツ首相=18日、ベルリン(ロイター=共同) 【ベルリン共同】フランスのマクロン大統領とドイツのメルツ首相は18日、ベルリンでのデジタル関連イベントで演説し、欧州が米国や中国のIT企業に対抗していく必要があると訴えた。マクロン氏は欧州がIT分野で米中の「従属者となってはならない」と指摘。メルツ氏も「この分野を両国に譲っては ...
熊本日日新聞坂本町の風習 生き生きつづる 坂本さん(水俣市)著「食べて祀って」 地方出版功労で奨励賞
熊本日日新聞 19日 06:05
八代市坂本町出身の坂本桃子さん(35)=水俣市=の「食べて祀[まつ]って 小さな村の祭りとお供え物」(弦書房)がこのほど、第37回地方出版文化功労賞の奨励賞に選ばれた。全国の地方出版物を顕彰する「ブックインとっとり」実行委員会(鳥取県)が...
信濃毎日新聞須坂市、動物園など26施設値上げ ふるさと納税問題で職員の給与上げも見合わせ
信濃毎日新聞 19日 06:05
須坂市役所(資料写真) ■財政運営厳しく ふるさと納税返礼品の産地偽装問題が発覚した須坂市が、国の人事院勧告に準じた本年度の職員給与の引き上げを見合わせる方針を市職員労働組合に伝えたことが18日、分かった。同市は産地偽装問題に伴ってふるさと納税制度から除外され、同制度による寄付金を受け取れず、財政運営が厳しくなっている。 人事院は毎年、民間給与を調査し、国家公務員の給与水準が民間と釣り合うよう勧告 ...
TBSテレビ「彼氏から暴力を振るわれている」交際相手の左腕付近を左右の拳で複数回殴打…学習塾経営の男(27)を逮捕 「間違いありません」認める
TBSテレビ 19日 06:05
交際相手の20代女性の左腕付近を左右の拳で複数回殴打し、左上腕打撲などのけがをさせたとして、鳥取県米子市に住む学習塾経営の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、米子市に住む学習塾経営の男(27)です。 警察によりますと、男は11月8日の午後5時半ごろから約20分間、米子市内の交際相手と同棲している自宅で、女性に対し、左右の拳で複数回殴打する暴行を加え、加療日数不詳の左上腕打撲などのけが ...
TBSテレビ200mと400mリレーで『世界一』へ デフリンピック陸上男子100mで銅の佐々木琢磨 選手 「家族の支え」と「故郷の声援」2つの原動力で夢舞台を駆け抜ける
TBSテレビ 19日 06:05
デフリンピック陸上男子100mで、佐々木琢磨 選手は2大会連続でメダルを獲得しました。連覇は逃しましたが、青森県五戸町のヒーローは「家族の支え」と「故郷の声援」、2つの原動力で夢舞台を駆け抜けました。 100m決勝で出したタイムは10秒63。連覇を逃したものの、この記録は前回3年前に28歳で世界一となった記録を0秒12も縮めました。 それでも胸にこみあげるのは『悔しさ』でした。 佐々木琢磨 選手 ...
信濃毎日新聞長野県内に本社機能を移転、過去最多ペース 「首都圏回帰」にならない理由は
信濃毎日新聞 19日 06:04
長野市内(資料写真) 2025年1〜6月に県外から県内に本社機能を移した企業は前年同期比2社増の14社だったことが、帝国データバンク県内支店のまとめで分かった。県外への転出は6社減の3社で、転入が転出を11社上回る転入超過だった。転入と転入超過の企業数は、記録が残る1981(昭和56)年以降で最多のペースで推移している。 県内では転入と転出が同数だった23年を除き、転入超過が続いている=グラフ。一 ...
デーリー東北新聞紅葉、白銀に染まる 十和田市街地、今季初の積雪
デーリー東北新聞 19日 06:04
今季初めて雪が降り積もった十和田市内。わずかに残る官庁街通りの桜の紅葉を白く染めた=18日午前7時55分ごろ 夜が明けたら銀世界―。18日の青森県内は冬型の気圧配置が強まり、今季一番の寒気が入り込んだ影響で上北と津軽を中心に平地にも雪が積もった。 十和田市の市街地では未明からぼたん雪が降り始め、今季初となる積雪を観測。官庁街通りでは歩道や桜の木の枝.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録 ...
CBC : 中部日本放送「もらい火」を受けても泣き寝入りするしかないって本当?
CBC : 中部日本放送 19日 06:04
『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)の「ズバリマネー相談室」コーナーでは、貯蓄、税金、節約、保険などお金にまつわるさまざまな相談を募集。小宇佐・針田(こうさ・はりた)FP事務所のファイナンシャルプランナーが回答しています。11月17日の放送では、他人の家で火災が起きた際、いわゆる「もらい火」で被害が起きた場合に補償してもらえないのかどうかについて、針田真吾さんが解説しました。聞き手はパーソナリティの ...
信濃毎日新聞中国政府が日本への渡航自粛呼びかけ、長野県の産業にどう響く?
信濃毎日新聞 19日 06:03
中国など各国から観光客が訪れる松本城=18日 ■観光やメーカー…不安の声 中国政府が日本への渡航自粛を国民に呼びかけたことを巡り、県内の観光関係者らが影響を注視している。問題が長引けば、中国人客が増え、経済効果も大きい来年2月の春節(旧正月)の集客に打撃となりかねない―と懸念する声が上がる。中国に製造や営業の拠点を置く県内メーカーは、足元で影響はないとしつつ早期の関係改善を求めた。 ■観光で人気の ...
CBC : 中部日本放送必ず乗れるのになぜホームに並ぶ?新幹線指定席への乗車
CBC : 中部日本放送 19日 06:02
11月17日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、リスナーから寄せられた免許証更新の投稿をきっかけに、つボイノリオが「新幹線指定席の車両なのに、みんな並んでるのはなぜ?」と疑問を呈しました。先着順ならいざ知らず、確約された席に座るためにわざわざ列に並ぶ心理とは?この疑問に対し、つボイと小高直子アナウンサー、山本衿奈が意見を語り合います。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ ...
信濃毎日新聞教員採用に長野県が新たな「選考」実施へ 2026年度、多様な人材確保
信濃毎日新聞 19日 06:02
写真はイメージ 県教育委員会は18日、2026年度に実施する教員採用試験で、教員経験者や専門性の高い人らを対象とした選考を再編・拡充した「信州3S(スリーエス)選考」を実施すると発表した。これまでの経験や保有する資格によって1次選考を免除したり、加点したりする。多様な人材を集め、経験を積んだ講師の正規教員採用にもつなげたい考えだ。 3S選考は、講師経験者向けの「ステージアップ選考」、補欠合格者や元 ...
信濃毎日新聞長野市が休日のオンライン診療を導入 12月7日から試験的に民間委託
信濃毎日新聞 19日 06:01
写真はイメージ 長野市は12月7日から、日曜と祝日、年末年始にオンラインで診療を受けられるサービスを試験導入する。昨年末にはインフルエンザの流行などが重なり、患者の受け入れが集中。医師の人手不足や休日診療の混雑解消などに向けた効果を探る。内科と小児科が対象。来年2月23日まで実施する。 医療窓口サービス提供のファストドクター(東京)に委託する。市の専用サイトで… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボ ...
CBC : 中部日本放送「残ったおでんの汁」どうする問題
CBC : 中部日本放送 19日 06:01
CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「そうだ!いいこと思いついた」のコーナーです。ふと思いついたいいことをみんなで共有していこうというコーナー。11月17日の放送では季節柄「おでん」と「こたつ」が話題になりました。つボイノリオと小高直子アナウンサーがリスナーのアイディアを紹介します。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 湯たんぽの中身を再利用 寒い夜、今でも湯たんぽを利用 ...
CBC : 中部日本放送高校ラグビー愛知県大会決勝をリポートしたアナウンサー、思わず涙
CBC : 中部日本放送 19日 06:01
先日、「第105回全国高等学校ラグビーフットボール大会」の愛知県大会の決勝戦でリポーターを務めた光山雄一朗アナウンサー。そこでは絶対王者・中部大学春日丘高等学校の強さと、初の花園出場をつかんだ名古屋高等学校の熱戦、そしてラグビーならではの「ノーサイドの精神」を感じました。11月17日放送の『CBCラジオ #プラス!』で振り返ります。聞き手は三浦優奈です。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ ...
西日本新聞大分県美展巡回展 日田市で23日まで 日本画や洋画、工芸 個性...
西日本新聞 19日 06:00
第61回大分県美術展日洋彫工展の巡回展(県美術協会など主催)が、日田市上城内町の市複合文化施設アオーゼで開かれている。日本画、洋画、工芸のさまざまな作品62点が公開され、来場者の目を楽しませている。23日まで。 ? 第21回日田市美術展開幕、9月21日まで計157作品展示【受賞者名簿】 作品は10月下旬まで、大分市の県立美術館で展示された。アオーゼの巡回展では、県美術協会会員の作品と一般応募からの ...
山口新聞門司税関、不正薬物密輸の押収量大幅増/今年上半期、福岡空港で過去最多の覚醒剤30キロ摘発も
山口新聞 19日 06:00
蜂蜜用のプラスチック容器に入った液体のTHC類製品(門司税関提供) 山口県などを管轄する門司税関が今年上半期(1〜6月)に関税法違反で摘発した不正薬物の密輸件数は17件で前年同期と比べて約29%減となった一方、押収量は約4万4211グラムで前年同期比の約2・1倍となり、既に昨年1年間を大幅に上回るペースで推移していることが分かった。 不正薬物の内訳は、覚醒剤3件、大麻7件、麻薬7件。押収量は覚醒剤 ...
山口新聞福岡で小型機墜落か3人死亡/佐賀を離陸、救難信号
山口新聞 19日 06:00
京都新聞京都府北部から兵庫、鳥取つなぐ「山陰近畿自動車道」全線完成はいつに「若い人呼び込む最低条件」
京都新聞 19日 06:00
京都府北部から兵庫県、鳥取県までをつなぐ「山陰近畿自動車道」の整備推進を訴える決起大会が18日、国会内で開かれた。3府県の首長や国会議員ら…
河北新報東北のコメ予想収穫量201万トンに上振れ 比較可能な2015年産以降で最高となった要因は?
河北新報 19日 06:00
東北農政局は18日、東北6県の2025年産水稲の予想収穫量(主食用、10月25日現在)を発表した。前年比23万6000トン増(113%)の201万2000トンと見込み、比較可能な15年産以降で最高と… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞福岡市・天神のワンビルホテルが国際賞受賞 アートデザインなどの...
西日本新聞 19日 06:00
福岡市・天神の大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」に入る「ワンフクオカホテル」が、旅行業界のアカデ... ? 「ワンビル」ホテルお披露目 福岡市・天神【写真多数】
山口新聞山口県立大支援へ1000万円寄付/周南市の鐘楼亭社長 人材育成願って
山口新聞 19日 06:00
西日本新聞福岡・甘木朝倉間税会、増税手続き効率化へキャッシュレス推進誓う
西日本新聞 19日 06:00
消費税などを納める福岡県朝倉市の事業者らでつくる甘木朝倉間税会(約140会員)は17日、同市甘木の朝倉商工会議所で「国税・地方税キャッシュレス納付推進宣言」をした。納税手続きの省力・効率化を図るのが目的。 ? 消費税不正還付問題「しっかり取り組む」 福岡国税局長が就任会見 キャッシュレス納付とは、...
南日本新聞第80回記念南日本美術展 記念大賞は高島芳倫さん(鹿児島市)
南日本新聞 19日 06:00
第80回記念南日本美術展(南日本新聞社主催、浜田酒造特別協賛)の審査が16、17の両日、鹿児島市の黎明館であった。平面、立体の2部門で審査があり、最高賞の第80回記念大賞に決まった高島芳倫さん(51)の平面「追憶」は、自身の祖母をかいがいしく世話する母親を描いた。「細かく描き込まれ構図がすばらしく…
西日本新聞佐賀・みやき町 神バナナ撤退 町有地で栽培 大雨被害収穫できず
西日本新聞 19日 06:00
佐賀県みやき町の町有地で特産品の皮ごと食べられる「みやき神バナナ」を栽培していた鹿児島県南九州市の農業法人が、同町から撤退したことが分かった。 ? 北九州の観光ミカン農園、廃業の危機 大雨で農園の3分の1被害、園内の道路も崩落 関係者によると、町は2018年11月に町有地約3700平方メートルを20年間貸す契約を同法人と締結。特産品の開発や町有地活用による雇用拡大、地域活性化の観点から、賃借料を無 ...
山口新聞田布施町、山口銀行など包括連携協定/駅前再開発など地域の価値創出へ
山口新聞 19日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県田布施町は18日、山口フィナンシャルグループ(下関市)傘下の山口銀行、地方創生コンサルティング会社「YMFG ZONEプラニング」と地方創生に関する包括連携協定を結んだ。少子高齢化に直面する中、地域の課題解決とともに地域の利便性向上や魅力あるまちづくりを目指して相互に連携し、地域の価値創出につなげる。 官民連携事業、遊休資産の利活用などで主に連携。具体的には町が検討に ...
西日本新聞福岡・八女の山中に小型機墜落、3人死亡 佐賀空港を離陸直後か
西日本新聞 19日 06:00
18日午前10時40分ごろ、福岡県八女市星野村で「小型航空機のようなものが墜落して黒煙が上がっている」と住民から119... ? 福岡・八女市星野村の小型機墜落、山奥の現場で捜索難航 原因究明に時間も
西日本新聞飲酒運転被害者や遺族の思い紹介 福岡・糸島署で生命のメッセージ展
西日本新聞 19日 06:00
11月は「犯罪被害者月間」(12月1日まで)−。福岡県警糸島署は飲酒運転事故の被害者や遺族の思いを紹介する「生命(いのち)のメッセージ展」を開いている。21日まで、入場無料。 同署ロビーに展示しているのは、1999年に鳥取県で飲酒運転事故に巻き込まれて亡くなった糸島市出身の大庭三弥子さん=当時(21)=と、友人の江角真理子さん=同(20)=の写真や遺品の靴など。大庭さんが取り組んでいた活動や抱いて ...
西日本新聞あっという間の「夢の世界」
西日本新聞 19日 06:00
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスが5年ぶりの日本一に輝き、試合後のシャンパンファイトを撮影した。野球少年だった私にと...
奈良新聞現地建て替え論も 奈良県公害審査会が「勧告」も異論止まず 奈良市新ごみ処理施設の市会検討委
奈良新聞 19日 06:00
奈良市環境清美工場の老朽化に伴う、新ごみ処理施設(クリーンセンター)の建て替えを審議する市議会の「検討特別委員会」(宮池明委員長)が18日開かれ、仲川元庸市長らが出席した。施設建設を巡っては、県公害審査会が先月、施設移転を決めた2005年の公害調停の義務を履行するよう勧告。しかし特別委では、20年を経て候補地が決まらない現状から、「現地建て替えも検討すべき時期に来ているのでは」との意見も出た。
山口新聞23日に下関市で日本舞踊公演会/「京鹿子娘道成寺」など
山口新聞 19日 06:00
西日本新聞ファゴットとギターの世界的奏者共演 21、22日に佐賀・唐津市...
西日本新聞 19日 06:00
ファゴットとギターの世界的奏者が共演する「第119回 虹のコンサート」(唐津室内楽協会主催)が21〜22日、佐賀県唐津市で開かれる。21日は重厚な赤れんが造りの旧唐津銀行(同市本町)を会場に、午後7時から開演。明治期の雰囲気が漂う建物内で、ゆったりと音楽を味わえる。 ? 佐賀県唐津市で20日に「虹のコンサート」 九響若手ら出演、「コスチュームにも工夫」 出演するのは、札幌交響楽団の首席ファゴット奏 ...
西日本新聞HANAの強さと美しさ
西日本新聞 19日 06:00
今年の紅白歌合戦で、4月にデビューしたばかりの7人組ガールズグループ「HANA」が初出場を飾る。「そりゃあ、選ばれるよ...
西日本新聞福岡・直方市で筑豊高生が町歩きガイドに挑戦 藩の歴史やご当地グ...
西日本新聞 19日 06:00
福岡県直方市にあった福岡藩の支藩、東蓮寺藩(直方藩)の歴史やご当地グルメを楽しむ町歩きイベントが、市中心部のJR直方駅を発着するコースであり、筑豊高(同市頓野)の3年生7人が観光ガイドに挑戦した。... ? 福岡・直方市の「直方山笠」、13日に幕開け 「笹山笠」皮切りに4流が市中へ
西日本新聞福岡・飯塚市に12万4千円寄付 ボランティア団体がチャリティー...
西日本新聞 19日 06:00
社会福祉事業に役立ててもらおうと福岡県飯塚市のボランティア団体「葵の輪ゆかいな仲間たち」は11日、市に寄付金12万4千円を贈呈した。10月に市内で開いたチャリティーバザーとショーの益金で、贈呈は5回目。 ? 福岡・飯塚市の「いいづか雛のまつり」で集まった募金、スタッフらが骨髄バンク推進連絡協に寄付 団体のメンバーら10人が市役所で武井政一市長に目録を手渡した。秦恵子参与は「市民のみなさまのおかげで ...
西日本新聞北九州・門司港で幻想的イルミネーション 栄町銀天街に約5千個の電飾
西日本新聞 19日 06:00
来月のクリスマスを前に、北九州市門司区のJR門司港駅近くの商店街「栄町銀天街」で一足早くイルミネーションがともされ、幻想的な雰囲気に包... ? 12?ツリー彩る輝き 長崎駅前でイルミ点灯式