検索結果(カテゴリ : 政治)

3,214件中14ページ目の検索結果(0.376秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
テレビ朝日【速報】総務省「極めて遺憾」フジテレビと親会社に行政指導 経営陣に意識改革を要請
テレビ朝日 3日 17:38
総務省はフジテレビと親会社に行政指導を行ったと発表しました。 フジテレビの対応などを調査してきた第三者委員会の報告書を踏まえ、人権意識や法令順守に対する強化策を確実に実行していくことや経営陣に意識改革を強く求めました。 再発防止策を具体的にどう進めていくのか今月中に視聴者・スポンサーなどに対してその内容を明らかにし、総務省に報告するよう要請しました。
毎日新聞西村氏「初心に戻り襟正す」 裏金巡る自民役職停止処分の満了受け
毎日新聞 3日 17:37
衆院本会議に臨む自民党の萩生田光一元政調会長(手前左)と西村康稔元経済産業相(奥)=国会内で2025年4月3日午後1時、平田明浩撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、1年間の党員資格停止などとされた旧安倍派議員らの処分期間が3日で満了となり、対象となった同派幹部らが相次いでコメントを発表した。 党員資格停止1年の処分を受けた西村康稔元経済産業相は「皆さんから頂いたさまざまな意見をしっ ...
NHK「能動的サイバー防御」導入法案 立民が修正案まとめる
NHK 3日 17:34
サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案をめぐり、立憲民主党は国会の関与を強める修正案をまとめました。自民党などと共同提出とする方向で調整が進められ法案は来週にも衆議院を通過する見通しとなりました。 「能動的サイバー防御」を導入するための法案は、政府が重要なインフラの関連事業者と協定を結びサイバー攻撃のおそれがないか監視するため通信情報を取得できるようにするとともに、警察や ...
Abema TIMESれいわ・大石議員の“逆襲"? 立憲・枝野前代表に言われた「会派を代表して発言するように」を引き合いに出し、立憲&自民に“チクリ"
Abema TIMES 3日 17:34
【映像】れいわ・大石議員、“逆襲"の瞬間 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員が枝野会長に質問した。 【映像】れいわ・大石議員、“逆襲"の瞬間 大石議員は枝野会長に「この回の2回前だと思うが、冒頭に『ここでの発言は会派を代表して発言するように』という(枝野会長から私への)言葉があった。一方で、4月2日の参議院憲法審での自民党の(緊急集会の開催期間は最大で)“70日を1つの目 ...
テレビ朝日石破総理が資金繰り対策など3点を関係閣僚らに指示 トランプ関税受け
テレビ朝日 3日 17:33
アメリカのトランプ大統領による関税措置を受け、石破総理大臣は関係する閣僚らに国内産業の資金繰り対策など3点を指示しました。 林官房長官 「米国による関税措置の内容を精査するとともに、我が国への影響を十分に分析すること。引き続き米国に対して措置の見直しを強く求めていくこと。同時に国内産業雇用への影響を勘案し、資金繰り対策など必要な対策に万全を期していくこと。これら3点について(石破総理から)指示があ ...
時事通信石破首相「次の時代のために働いて」 公務員新人研修で訓示
時事通信 3日 17:30
中央省庁で政策の企画立案に携わる国家公務員総合職の新人職員を対象とした初任研修が3日、行われた。石破茂首相は、「公務員生活がつらいこともある。悲しいことも苦しいことも乗り越えて、国民のために、次の時代のために働いてもらいたい」と訓示した。 研修には新人職員約890人が参加。新人代表は「希望あふれる社会の実現に向け、常に挑戦を忘れず、職務に全力で取り組む」と決意を述べた。 #石破茂 政治 コメントを ...
毎日新聞総務省、フジテレビに厳重注意 中居正広氏の性暴力問題巡り官房長官
毎日新聞 3日 17:19
林芳正官房長官 林芳正官房長官は3日の記者会見で、元タレントの中居正広氏による性暴力に端を発した問題を巡り、総務省がフジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)に厳重注意したと明らかにした。「今回の事態は放送事業者による自主・自律を基本とする放送法の枠組みを揺るがすものであり、放送法の目的に照らし極めて遺憾だ」と述べた。 また林氏は、総務省が両社に対し、?人権・コンプライアンスに関す ...
時事通信世耕派前市長が出馬表明 参院和歌山、保守分裂へ
時事通信 3日 17:18
和歌山県の前有田市長の望月良男氏(52)は3日、和歌山市で記者会見し、夏の参院選和歌山選挙区に無所属で出馬すると表明した。望月氏は世耕弘成前自民党参院幹事長に近い。自民は二階俊博元幹事長の三男、伸康氏(47)の公認を決めており、保守分裂となる見通しだ。 #世耕弘成 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年04月03日17時18分
時事通信サイバー法案、4日にも採決 与野党、修正案提出へ調整―衆院委
時事通信 3日 17:06
衆院内閣委員会は3日の理事会で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入法案について、4日に石破茂首相が出席して質疑を行う日程で合意した。立憲民主党は理事会で、国会による監視機能強化を柱とする修正案を提示。自民党も前向きに検討しており、調整が付けば4日に共同提出して採決を行う。 修正案は、政府による通信監視や無害化措置の国会報告について、申請や承認件数など報告事項を具体的に例示。憲法が保 ...
毎日新聞石破首相、米相互関税への対応を関係閣僚に指示 見直し要請など3点
毎日新聞 3日 17:03
首相官邸に入る石破茂首相=2025年4月2日午前9時40分、平田明浩撮影 米トランプ政権が日本に24%の相互関税を課すと発表したことを受け、石破茂首相は3日、武藤容治経済産業相や江藤拓農相ら関係閣僚を首相官邸に呼び、トランプ大統領の発表を含む米国の関税措置内容の精査、影響の分析▽米国に対し措置の見直しを強く求めること▽国内産業や雇用への影響を踏まえ、資金繰り対策など必要な対策に万全を期すこと――の ...
FNN : フジテレビ世界遺産級の港町が揺れ 市政や県政までも揺れた「架橋問題」 計画から41年の紆余曲折を経て「鞆未来トンネル」開通【広島発】
FNN : フジテレビ 3日 17:00
江戸時代の港町の風情を残す福山市鞆町で、町中心部の渋滞緩和を目的に広島県が工事を進めてきたトンネルが3月30日に開通した。当初の計画から開通に至るまで、実に41年以上。紆余曲折の「歴史」を振り返る。 揺れに揺れ、観光地にトンネル開通 計画から41年、鞆のまちづくりの要となるトンネルがついに開通した。 鞆未来トンネル内で行われた開通式典 この記事の画像(9枚) 福山市鞆町に完成した「鞆未来トンネル」 ...
FNN : フジテレビ「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
FNN : フジテレビ 3日 17:00
自民党福岡県議団の重鎮、蔵内勇夫議員(71)が異例となる2度目の議長に就任し、6月に行われる全国議長会の会長選に立候補する見通しであることが分かりました。 ◆記者 「福岡県議会では異例となる2度目の議長に就任する見通しの蔵内県議。見据えるのは、福岡からは初となる全国議長会の会長です」 自民党県議団の蔵内勇夫議員は現在10期目で、2001年に1度、福岡県議会の議長を務めています。 福岡県議会では4期 ...
NHK自民党派閥の政治資金問題 処分期間終了へ 各氏がコメント発表
NHK 3日 17:00
自民党の派閥の政治資金問題で、1年間の党員資格停止の処分期間が3日で終了する旧安倍派の西村元経済産業大臣はコメントを発表し「初心に戻り謙虚に活動し、経験をいかして仲間と政策を練り上げていく」などとしています。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、党員資格停止や党の役職停止を受けた議員らに対する最長1年の処分期間が3日いっぱいで終了します。 1年間の処分期間を終える現職議員は ▽党員資格 ...
産経新聞「多国間貿易体制を損なう」中国外務省がトランプ関税を批判 対抗措置の方針
産経新聞 3日 16:56
中国外務省の郭嘉昆報道官(共同)【北京=三塚聖平】中国外務省の郭嘉昆(かく・かこん)報道官は3日の記者会見で、トランプ米政権が導入を決めた相互関税について、「世界貿易機関(WTO)のルールにひどく違反し、ルールを基礎とする多国間貿易体制を深刻に損なっている」と批判した。その上で「必要な措置を講じ、自らの正当な利益を固く守る」と述べ、米側に対して対抗措置をとる方針を示した。 郭氏は「貿易戦争や関税戦 ...
読売新聞総務省がフジテレビ厳重注意、中居正広氏巡る問題で…林官房長官「極めて遺憾だ」
読売新聞 3日 16:55
林官房長官は3日午後の記者会見で、元タレントの中居正広氏の女性トラブルを巡るフジテレビの一連の問題について「今回の事態は放送法の枠組みを揺るがすもので極めて遺憾だ」と指摘し、総務省が同社を厳重注意したことを明らかにした。同省は、人権やコンプライアンスに関する対応強化や経営陣の意識改革も合わせて要請した。 林官房長官 「政治」の最新ニュース
NHK衆院憲法審査会 憲法改正の国民投票 ネット広告に対策が必要
NHK 3日 16:38
衆議院憲法審査会で、国民投票を行う際の広告のあり方について議論が行われ、与野党から、インターネット広告は有権者の冷静な判断に影響を及ぼすおそれがあるとして、ガイドラインの策定など対策が必要だという指摘が出されました。 3日の衆議院憲法審査会では、憲法改正で国民投票が行われる際の、テレビCMやインターネット広告のあり方について議論が行われました。 この中で、自民党の船田元氏はネット広告について「扇情 ...
時事通信総務省、フジテレビに厳重注意
時事通信 3日 16:29
林芳正官房長官は3日の記者会見で、フジテレビ問題で、総務省がフジに厳重注意を行ったと明らかにした。 フジ・中居氏「性暴力」問題、第三者委員会は何を指摘したか?◆セクハラに“寛容"な企業体質、日枝氏の責任は?#時事ドットコム取材班 #林芳正 政治 コメントをする 最終更新:2025年04月03日16時29分
47NEWS : 共同通信【速報】首相、関係閣僚に資金繰り対策など3点指示
47NEWS : 共同通信 3日 16:27
石破首相は、米国の相互関税の導入発表を受けた関係閣僚会議で、(1)影響の十分な分析(2)米国に対する措置見直しの要求(3)国内産業への影響を勘案した資金繰り対策―の3点を指示した。
Abema TIMESれいわ・大石議員「維新創始者の橋下徹さんも私を名誉毀損だと訴えて完敗している」「名誉毀損をよく勉強していただきたい」CM規制めぐり維新議員と“対決"
Abema TIMES 3日 16:26
【映像】橋本徹氏との「裁判」を語る大石議員 この記事の写真をみる(2枚) 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員と日本維新の会の阿部けいし議員が議論した。 【映像】橋本徹氏との「裁判」を語る大石議員 大石議員は国民投票法のCM規制に関して以下のように述べた。 「各会派で述べられているような『放送CMの規制に対してネットがバランスを欠く』という話は、ちょっと表層でしかないという ...
産経新聞夫婦別姓、経団連幹部が釈明「追い付いてなかった」旧姓使用トラブル多くが改善 自民会合
産経新聞 3日 16:22
氏制度の在り方に関する作業チームの会合であいさつする逢沢一郎座長(奥中央)=3月6日午後、東京・永田町の自民党本部選択的夫婦別姓の早期導入を求める経団連の昨年6月の提言を巡り、問題視されたトラブルの多くが現在解消されている状況が自民党会合で指摘され、経団連の永井浩二副会長(野村ホールディングス会長)が「追い付いていないところがあった」と釈明していたことが3日、分かった。複数の出席議員が明らかにした ...
テレビ朝日自民・安倍派幹部ら処分期間終了
テレビ朝日 3日 16:20
自民党派閥のパーティー収入不記載事件を受けた安倍派と二階派の幹部らの処分期間が3日終了し、党員資格停止処分を受けた西村元経済産業大臣らがそれぞれコメントを発表しました。 自民党は去年4月に安倍派と二階派の議員ら39人を処分しました。 党員資格停止1年の処分を受けた安倍派の西村元経産大臣は「初心に戻り襟をただして謙虚に活動してまいります」とコメントし、信頼回復に取り組む考えを強調しました。 また、党 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、米相互関税の導入巡り関係閣僚会議
47NEWS : 共同通信 3日 16:18
政府は3日午後、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受けて、対策を協議する関係閣僚会議を開いた。林芳正官房長官が記者会見で明らかにした。 林芳正
FNN : フジテレビ旧安倍派幹部3人の処分が満了 松野氏「信頼回復へ精進」 萩生田氏「日本の発展に取り組む」 西村氏「謙虚に活動」
FNN : フジテレビ 3日 16:18
自民党の派閥パーティーをめぐる政治資金不記載問題で、党員資格停止1年の処分を受けていた西村元経産相と、党役職停止1年の処分を受けていた松野前官房長官と萩生田元政調会長の処分期間が3日で満了となり、3人がそれぞれコメントを発表した。 松野氏は「信頼回復に向けて引き続き精進してまいります」、萩生田氏は「初心に立ち返り、日本の発展と国民生活の向上に取り組んでまいります」、西村氏は「初心に戻り、襟を正して ...
朝日新聞国民・玉木氏「最悪のシナリオ。首相は速やかに訪米を」 相互関税で
朝日新聞 3日 16:16
記者会見に臨む国民民主党の玉木雄一郎代表=2025年3月25日午前10時31分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録) トランプ大統領が、追加関税の発表をした。私自身、想定していた中の最悪のシナリオだ。 石破首相は速やかに米国に行くべきだ。これはトップでしか解決できない。国益をかけた最優先の課題だ。首相、関係閣僚は国会にいなくていい。最優先で米国と交渉して欲しい。国民民 ...
FNN : フジテレビ石破首相「国民生活への影響を最小限に食い止める」“トランプ相互関税"日本に24%で政府に衝撃…首相周辺は「一抜け目指す」と交渉に意気込みも難航か
FNN : フジテレビ 3日 16:12
アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国などの関税率などを踏まえ自国の関税を引き上げる「相互関税」を発動すると発表しました。政府与党内には大きな衝撃が走っていて、首相官邸には断続的に関係者が出入りするなど、対応に追われています。 石破首相はまもなく林官房長官や武藤経産相ら関係閣僚と協議を行い、今後の対応について具体的に指示する方針です。 これに先立ち、石破首相は自民党の小野寺政調会長とも面会し、「国 ...
産経新聞トランプ関税32%の台湾「極めて不合理」と批判 中国の統一圧力で頼政権は苦しい立場
産経新聞 3日 16:09
台湾の頼清徳総統(総統府提供・共同)【台北=西見由章】台湾の行政院(内閣)の報道官は3日、トランプ米政権が発表した台湾への32%の相互関税について「極めて不合理で非常に遺憾だ」と批判する声明を発表し、米側に厳正な申し入れを行う意向を示した。ただ中国軍が台湾周辺で演習を繰り返すなど中国の統一圧力に直面している台湾は米国に安全保障を依存しており、頼清徳政権は苦しい立場だ。 行政院の報道官は「近年、台湾 ...
時事通信自民、改憲CMで規制強化に慎重 衆院憲法審で討議
時事通信 3日 16:05
自由討議を行った衆院憲法審査会=3日、国会内 衆院憲法審査会は3日、憲法改正が発議された際の国民投票に関し、テレビ・ラジオ、ネットCMの規制の在り方について討議した。自民党の船田元氏は法規制の強化に慎重な姿勢をにじませた。発議に伴い国会に設置する「国民投票広報協議会」への事業者報告を求めることや、広告を発注する政党による「申し合わせ」などを組み合わせることで「公平公正を保つ一定の解決が考えられる」 ...
産経新聞「どんな日本をつくり、何を目指す政党なのか」 麻生氏、参院選へ「自民の芯示す」
産経新聞 3日 16:00
自民党の麻生太郎最高顧問は3日の麻生派例会で、夏の参院選を巡り、有権者を引き付ける公約の柱が重要だとの認識を示した。「どんな日本をつくり、何を目指す政党なのか。芯となるものをはっきり示し、夏に臨みたい」と語った。出席者が明らかにした。
読売新聞後半国会でも「政治とカネ」攻防激化へ…世耕氏の参考人招致が焦点、石破首相は政倫審へ出席意向
読売新聞 3日 16:00
日本テレビ【動画】小野寺政調会長、記者団にコメント トランプ大統領「相互関税」発表「日本に24%」
日本テレビ 3日 15:48
トランプ大統領の相互関税発表をうけ、小野寺政調会長が3日午後、記者団の取材に応じました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年4月3日 15:48
朝日新聞石破首相、トランプ関税「見直し強く求める」 国内事業者には支援策
朝日新聞 3日 15:47
トランプ米大統領が「相互関税」の詳細を発表したことを受け、取材に応じる石破茂首相=2025年4月3日午後2時、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] トランプ米大統領が発表した日本に24%の関税を課す方針について、石破茂首相は3日午後、首相官邸で記者団の取材に応じた。「極めて残念であり、不本意に思っている」と語り、「アメリカに対して措置の見直しを強く求めていく」と述べた。 相互関税「日本24%」根拠は 貿 ...
Abema TIMESれいわ・大石議員の“不満"が止まらない「毎週開催をやめていただきたい」「挙手したんですけど、当たらなかった」「法制局の方が意を汲んでしまうことは当然あり得る」
Abema TIMES 3日 15:44
【映像】身振り・手振りで訴え…止まらない「れいわ・大石議員」 3日、衆議院憲法審査会において、れいわ新選組の大石あきこ議員が数々の“不満"を口にした。 【映像】身振り・手振りで訴え…止まらない「れいわ・大石議員」 大石議員は「毎回言ってますけど、毎週開催をやめていただきたいです。これは枝野会長にです。そして、所要1時間45分なんですけどね。前回も私が挙手したんですけど、当たらなかったと。他党に質問 ...
毎日新聞武藤経産相、米相互関税への報復関税「正直言って難しい」
毎日新聞 3日 15:44
トランプ米大統領が発表した相互関税について「極めて遺憾だ」などと語った武藤容治経済産業相=東京都千代田区の経済産業省内で2025年4月3日午前11時14分、中島昭浩撮影 武藤容治経済産業相は3日の記者会見で、トランプ米大統領が米国に高率の関税を課す国に同程度の関税を発動する「相互関税」に対する報復関税措置について「正直言って難しい。あらゆる選択肢の中で、何が一番効果的なのか、冷静に判断していきたい ...
NHK企業・団体献金 自民 政治改革本部の会合で公国と合意の案説明
NHK 3日 15:41
企業・団体献金の扱いをめぐり、自民党の政治改革本部の会合が開かれ、公明党と国民民主党の3党で合意した、収支報告書をオンラインで提出する政党支部については献金を受け取れるなどとした案が説明され、異論は出ませんでした。 3日の自民党の政治改革本部の会合では、事務局長を務める小泉前選挙対策委員長が、企業・団体献金の扱いをめぐり、与野党が先月末までに結論を出すことを申し合わせていたものの、先送りされたこと ...
FNN : フジテレビ石破首相「極めて残念で不本意だ」見直しを強く求める考え強調…アメリカの日本への追加関税発表うけ
FNN : フジテレビ 3日 15:29
アメリカのトランプ大統領が日本に24%の相互関税を課すと発表したことを受け、石破首相は「極めて残念で不本意だ」と述べ、措置の見直しを求める考えを強調しました。 石破首相: 一方的な関税措置について様々なレベルで見直しを申し出てきたが、このような措置が実施されたことは極めて残念であり、不本意に思っている。 石破首相は今回の措置について、WTO協定や日米貿易協定との整合性に「深刻な懸念を有している」と ...
47NEWS : 共同通信参院選へ「自民の芯示す」 麻生氏、派閥例会で
47NEWS : 共同通信 3日 15:24
自民党の麻生太郎最高顧問は3日の麻生派例会で、夏の参院選を巡り、有権者を引き付ける公約の柱が重要だとの認識を示した。「どんな日本をつくり、何を目指す政党なのか。芯となるものをはっきり示し、夏に臨みたい」と語った。出席者が明らかにした。 自民党
デイリースポーツ参院選へ「自民の芯示す」
デイリースポーツ 3日 15:24
自民党の麻生太郎最高顧問は3日の麻生派例会で、夏の参院選を巡り、有権者を引き付ける公約の柱が重要だとの認識を示した。「どんな日本をつくり、何を目指す政党なのか。芯となるものをはっきり示し、夏に臨みたい」と語った。出席者が明らかにした。
産経新聞西村康稔元経産相「初心に戻り襟を正して、謙虚に活動」 3日に処分満了受けコメント
産経新聞 3日 15:09
自民党の西村康稔元経産相=3日午後、国会内(春名中撮影)自民党派閥パーティー収入不記載事件により、1年間の党員資格停止処分を受けた西村康稔元経済産業相は3日、同日に処分期間が満了することに関し「初心に戻り襟を正して、謙虚に活動していく」とのコメントを発表した。 西村氏は「国内外に課題が山積する中、今まで取り組んできた経済政策やトランプ米政権に対する対応など、これまでの経験を生かして、自民党内での議 ...
産経新聞自民・萩生田光一氏「反省を胸に刻み、信頼回復に全力」 3日に処分満了受けコメント
産経新聞 3日 15:06
萩生田光一元政調会長(矢島康弘撮影)自民党派閥パーティー収入不記載事件により1年間の党役職停止処分を受けた萩生田光一元政調会長は3日、同日に処分期間が満了することに関し「国民の信頼を損ねたことを真摯に受け止め、この1年、政治家としての責任を見つめ直してきた。この反省を胸に刻み、信頼回復に全力を尽くすとともに初心に立ち返り、日本の発展と国民生活の向上に誠心誠意取り組んでいく」とコメントした。 同じく ...
産経新聞「太公望に扮して釣りをしませんか」 昼寝もOK、本場・中国の仕事に応募殺到
産経新聞 3日 15:04
中国湖南省の観光地で、釣り好きの代名詞として知られる古代中国の政治家、太公望に扮して釣りをする仕事の募集があった。仕事中にのんびり昼寝をすることも可能。中国メディアが伝えた。 60歳以上の農業従事者という条件が付き、インターネット上では若者から「髪を白く染めて応募したい」とうらやましがる声が相次いだ。100人の募集に対し、千人以上の応募があったという。(共同)
時事通信参院選公約、月内に第1弾 公明
時事通信 3日 15:03
公明党の岡本三成政調会長は3日の中央幹事会で、夏の参院選の公約第1弾を月内に発表する方針を示した。斉藤鉄夫代表は「物価高対策、経済対策、国土強靱(きょうじん)化対策、防災・減災対策をはじめ、国民の信頼を得られる公約を掲げていきたい」と強調した。 公明、自民候補12人を推薦 第1弾は「裏金」ゼロ―参院選 #岡本三成 #斉藤鉄夫 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年04月03日15時03分
時事通信野党、石破首相に日米交渉要求 相互関税に懸念相次ぐ
時事通信 3日 15:03
トランプ米大統領が相互関税の導入を発表したことを受け、野党からは3日、日本経済への悪影響を懸念する声が相次いだ。石破茂首相がトランプ氏と会談して交渉するよう求める意見も出た。 相互関税「極めて残念」 関係閣僚に対応指示へ―石破首相 立憲民主党は「日米通商問題対策本部」の会合を開き、重徳和彦政調会長は「日本のみならず世界の経済に大変な懸念となる」と表明。「政府は首脳間でしっかり日本の立場を伝え、厳し ...
日本テレビ"トランプ関税"立憲幹部「厳しく交渉にあたるべき」
日本テレビ 3日 15:01
アメリカのトランプ大統領が日本に対し24%の追加関税を課すと表明したことを受けて立憲民主党の重徳政調会長は「政府は厳しく交渉にあたるべきだ」と強調しました。 立憲民主党は3日、日米通商問題対策本部を開き、第2次トランプ政権の関税政策について経団連や自動車総連からヒアリングを行いました。 冒頭で、重徳政調会長は「アメリカに対して政府は交渉当事者として特に首脳間でしっかりと日本側の立場を伝え、具体的な ...
時事通信別姓反対、石破首相に提言 「日本の歴史文化尊重を」―自民保守系
時事通信 3日 14:58
自民党の保守系議員連盟「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」の青山繁晴代表らは3日、林芳正官房長官と国会内で面会し、選択的夫婦別姓制度に反対し旧姓の通称使用拡大を求める石破茂首相宛ての提言書を提出した。「わが国独自の歴史的、文化的背景と、それにより培われている国民感覚を尊重すること」を要請した。 「旧姓」法制化求め集会 自民議員ら約40人出席 青山氏によると、林氏は「伝統や慣習と対立するのではないか ...
47NEWS : 共同通信【速報】初心に戻り謙虚に活動すると西村元経産相
47NEWS : 共同通信 3日 14:48
自民党派閥裏金事件で党員資格停止1年の処分を受けた西村康稔元経済産業相は3日、処分期間満了を巡り「初心に戻り襟を正して謙虚に活動する」とのコメントを発表した。 自民党西村康稔
テレビ朝日【速報】石破総理「極めて残念であり不本意 見直しを強く求めていく」米“相互関税"
テレビ朝日 3日 14:42
石破総理大臣は、アメリカのトランプ大統領が発表した関税措置について「極めて残念で不本意」だと不満を表明しました。 石破総理は「アメリカ政府にこれまで様々なレベルで見直しを申し入れてきた」と述べ「このような措置が実施されたことは極めて残念で不本意に思っている」と強調しました。 また、WTO協定や2020年に発効した日米貿易協定との整合性について「深刻な懸念を有している」と指摘しました。 石破総理は「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】中小企業への貸し付け要件を緩和と首相
47NEWS : 共同通信 3日 14:31
石破首相は、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け、中小企業や小規模事業向けに、セーフティーネット貸し付けの利用要件を緩和すると表明した。自動車部品サプライヤーの事業強化のための支援を行うとも述べた。
日本経済新聞政府、米相互関税見直し申し入れ 官房長官「極めて遺憾」
日本経済新聞 3日 14:30
林芳正官房長官は3日の記者会見で、トランプ米大統領が相互関税として日本に24%の追加関税を適用すると発表したことについて「極めて遺憾だ」と述べた。「関係閣僚で協力、連携し、政府を挙げて対応する」と強調し、米政府に措置の見直しを強く申し入れたと明らかにした。 日本政府が報復関税措置をとるか問われ「具体的な検討状況をつまびらかにすることは差し控える」と言及を避けた。トランプ氏が、日本が米に700%の関 ...
毎日新聞裏金巡る自民役職停止処分が満了 萩生田氏、松野氏がコメント
毎日新聞 3日 14:20
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、党役職停止1年の処分期間が3日で満了する旧安倍派幹部が同日、相次いでコメントを発表した。 萩生田光一元政調会長は「国民の信頼を損ねたことを真摯(しんし)に受け止め、この1年、政治家としての責任を見つめ直してきた」とした上で、「反省を胸に刻み、信頼回復に全力を尽くすとともに、初心に立ち返り、日本の発展と国民生活 ...
日本テレビ【動画】石破首相、記者団にコメント トランプ大統領「相互関税」発表「日本に24%」
日本テレビ 3日 14:16
トランプ大統領の相互関税発表をうけ、石破首相が3日午後、記者団の取材に応じました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年4月3日 14:16
47NEWS : 共同通信【速報】自動車産業の集積地に副大臣らを派遣へ
47NEWS : 共同通信 3日 14:16
石破首相は、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け、関係省庁の副大臣や政務官らを自動車産業の集積地や関連工場に派遣する考えを示した。3日に全国約千カ所に相談窓口を設置したとも明らかにした。
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏働きかけ、ちゅうちょせずと首相
47NEWS : 共同通信 3日 14:13
石破首相は、米国の相互関税導入発表を受け、自身がトランプ大統領に直接働きかけることが適当であれば、全くちゅうちょしないと述べた。
産経新聞改憲CM規制で温度差 自民慎重、立民は議論必要 衆院憲法審査会
産経新聞 3日 14:10
衆院憲法審査会で発言する自民党の船田元氏(左)=3日午前衆院憲法審査会は3日、憲法改正の是非を問う国民投票時のテレビ・ラジオCMやインターネット広告の規制について討議した。自民党は政党間の申し合わせなどの措置を組み合わせれば公平性を保てるとして、規制強化に慎重な考えを表明。立憲民主党は資金量が投票行動に与える影響を懸念し、議論の必要性を訴えた。両党の立場には温度差が生じた。 衆院憲法審査会で発言す ...
テレビ朝日石破総理「影響最小限に」「相互関税」対応検討を指示
テレビ朝日 3日 14:06
アメリカのトランプ大統領が「相互関税」の導入を表明したことを受け、石破総理大臣は、産業界への影響を踏まえ、早急に対応策を検討するよう自民党に指示しました。 自民党 小野寺政調会長 「日本の経済のみならず世界経済全体に多大な影響を及ぼすものであり、極めて遺憾であります。国内産業への影響を最小限に抑えるための具体的な、包括的な対策を迅速に検討・実施していきたい」 石破総理は中小・小規模事業者や関連産業 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 トランプ大統領に「直接働きかけを躊躇せず」 追加関税「極めて残念で不本意」見直しを強く求めると表明
FNN : フジテレビ 3日 14:04
石破首相は3日午後、首相官邸で記者団の取材に応じ、アメリカのトランプ大統領が日本を含む各国に相互関税を課す方針を示し、自動車に25%の追加関税を発動したことについて、「極めて残念で不本意だ。WTO協定や日米貿易協定との整合性について、深刻な懸念を有している」と述べ、アメリカに対し措置の見直しを強く求める方針を表明した。 その上で「トランプ大統領に直接話しかけていくということが適当であれば、最も適当 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米の相互関税、極めて残念と首相
47NEWS : 共同通信 3日 14:04
石破茂首相は3日、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け「極めて残念で、不本意に思っている」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。 石破茂
FNN : フジテレビ【速報】トランプ政権が相互関税を発表 3日夕方に石破首相が関係閣僚協議を開催し対応指示へ
FNN : フジテレビ 3日 14:03
トランプ大統領が相互関税の発表したことを受け、日本政府は3日夕方、首相官邸で関係閣僚会議を開催し、対応を協議することが分かった。 石破首相は、林官房長官や武藤経産相など関係閣僚を官邸に集め、対応を指示する。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かり ...
産経新聞中国、比国籍3人を拘束 スパイ容疑、軍施設周辺で活動 南シナ海を巡って対立
産経新聞 3日 13:53
中国国家安全省は3日、フィリピン国籍の3人をスパイ容疑で拘束したと発表した。うち1人は軍事施設周辺で頻繁に活動する疑わしい行為があったとしている。 国家安全当局の捜査により、軍事施設周辺で活動していた1人はフィリピンからオンラインで遠隔指示を受け、中国国内でスパイ行為に及んだことが判明したとしている。残る2人も中国に関する機密情報を収集するよう遠隔指示を受けていたという。 中国とフィリピンは南シナ ...
時事通信共産、参院兵庫に新人
時事通信 3日 13:50
共産党兵庫県委員会は3日、夏の参院選兵庫選挙区に新人で党県常任委員の金田峰生氏(59)を擁立すると発表した。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年04月03日13時50分
FNN : フジテレビ陸自の「精鋭部隊」レンジャー隊員の育成訓練一時中止 現代戦対応や安全管理面で訓練内容見直し
FNN : フジテレビ 3日 13:44
陸上自衛隊で最も過酷な訓練が行われていると言われるレンジャー隊員について、一部の部隊(富士学校・第1空挺団・水陸機動団)を除き、今年度中の新たな育成が中止されたことがわかった。ドローンなどを活用した現代戦に対応するための訓練メニューの見直しや、熱中症などの事故も相次いでいることから安全管理面でも見直しを行うという。 陸上自衛隊のレンジャー隊員は、有事の際に最前線で任務を行うことが想定され、最も過酷 ...
産経新聞首相、自民政調会長に対応検討指示 日本に24%の相互関税 小野寺氏「大変厳しい数字」
産経新聞 3日 13:43
石破茂首相(春名中撮影)石破茂首相は3日、首相官邸で自民党の小野寺五典政調会長と面会し、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け、国内産業への影響を把握し、必要な対応を早急に検討するよう指示した。「特に中小・小規模事業者や関連産業への影響を見過ごすことなく、国民生活への影響を最小限に食い止めるように」と強調した。小野寺氏が面会後、記者団に明らかにした。 小野寺氏は、日本からの輸入品に24%の追 ...
産経新聞森友文書開示決定、遺族に あす財務省で受け取りへ 国有地売却記録2000ページ超
産経新聞 3日 13:31
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、財務省が発送した関連文書の開示決定通知が3日、改ざんを苦に自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻、雅子さん(54)側に届いた。雅子さんの代理人弁護士が明らかにした。4日に財務省を訪れ、文書の一部を受け取る。 財務省が4日に開示するのは2013年6月〜16年6月の学園側との交渉記録や応接記録、省内のや ...
デイリースポーツ立民、サイバー修正法案を提示
デイリースポーツ 3日 13:31
立憲民主党は3日午後の衆院内閣委員会理事会で、サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案の修正案を示した。憲法21条の「通信の秘密」や国民の権利を巡り「不当に制限することがあってはならない」との尊重規定を明記した。これに先立つ党会合では修正案を大筋で了承し、今後の対応を執行部に一任した。 一方、日本維新の会は3日午前の衆院内閣委理事会で、国会への報告具体化を柱と ...
日本経済新聞薄れる町内会の人間関係、変わる選挙 組織票から政策へ
日本経済新聞 3日 13:24
普通選挙の実現は膨大な有権者を生んだ。政治家が個別に接点を持つのには限界があり、票をまとめる組織の重要性が増した。自民党にとって町内会、旧民主党を源流とする立憲民主党や国民民主党は労働組合が支持基盤となってきた。どちらも加入率や組織率の低迷が続く。 「地域社会の崩壊は日本全体の根底を揺るがす問題だ」。自民党の平口洋報道局長は1月31日公開の機関紙「自由民主」のコラムで町内会の加入率の低下に警鐘を. ...
47NEWS : 共同通信改憲CM規制で温度差 自民慎重、立民は議論必要
47NEWS : 共同通信 3日 13:21
衆院憲法審査会は3日、憲法改正の是非を問う国民投票時のテレビ・ラジオCMやネット広告の規制について討議した。自民党は政党間の申し合わせなどの措置を組み合わせれば公平性を保てるとして、法規制の強化に慎重な考えを表明。立憲民主党は資金量が投票行動に与える影響を懸念し、議論の必要性を訴えた。両党の立場には温度差が生じた。 自民の船田元氏は改憲発議後の広報を担う「広報協議会」のチェックによって公平を保つと ...
デイリースポーツ改憲CM規制で温度差
デイリースポーツ 3日 13:21
衆院憲法審査会は3日、憲法改正の是非を問う国民投票時のテレビ・ラジオCMやネット広告の規制について討議した。自民党は政党間の申し合わせなどの措置を組み合わせれば公平性を保てるとして、法規制の強化に慎重な考えを表明。立憲民主党は資金量が投票行動に与える影響を懸念し、議論の必要性を訴えた。両党の立場には温度差が生じた。 自民の船田元氏は改憲発議後の広報を担う「広報協議会」のチェックによって公平を保つと ...
産経新聞枝野会長ら「筋違い」「礼失する」「不適切」 裏方批判の立民新人に苦言続出 衆院憲法審
産経新聞 3日 13:16
自由討議が行われた衆院憲法審査会。中央は枝野幸男会長=3日午前、国会内(春名中撮影)衆院憲法審査会の枝野幸男会長(立憲民主党)は3日の憲法審の冒頭、「事務方への非難、誹謗(ひぼう)中傷はなさらないように強く申し上げておきたい」と警告した。3月27日の前回憲法審で、立民新人の藤原規真衆院議員が衆院法制局がまとめた資料について、「学説の捏造(ねつぞう)」などと言及したことが背景にある。 枝野氏は3日の ...
FNN : フジテレビ【ノースサファリサッポロ】札幌市だけじゃない…北海道からも"1400万円超"の「補助金」が交付されていたことが判明…コロナ禍に伴う宿泊事業者支援など9事業『グランピング施設のドームテント整備費』など
FNN : フジテレビ 3日 13:15
違法建築物が問題となっている動物園「ノースサファリサッポロ」の運営会社に、北海道が1400万円を超える補助金を交付していたことが分かりました。 違法建築物が問題となっている札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」。 北海道によりますと、運営会社に2023年度までの4年間で、コロナ禍に伴う宿泊事業者支援など9件の事業に合わせて1417万円の補助金を交付していたことが分かりました。 最も多いのは「 ...
産経新聞総務省、フジテレビを行政指導へ 中居正広氏の性暴力巡り 再発防止徹底を要請
産経新聞 3日 13:11
東京・台場のフジテレビ総務省が元タレント中居正広氏の性暴力に端を発するフジテレビの問題を巡り、同社を行政指導する方向で検討していることが3日、分かった。同日中にも実施する。人権意識や法令順守の姿勢が欠けているとして、再発防止を徹底するよう要請する。 村上誠一郎総務相は1日の閣議後記者会見で「報告内容の確認を進め、必要な対応を速やかに検討したい」としていた。
毎日新聞党員数減少、「自力不足」で伸び悩む共産党 若年・無党派層へどう浸透?
毎日新聞 3日 13:10
先の衆院選で伸び悩んだ共産党。機関紙「しんぶん赤旗」のスクープは自民党が少数与党になる大きなきっかけとなったが、共産党の議席や比例得票数は減った。現状をふまえ、今夏の参院選にどう向き合っていくのか。党副委員長の山下芳生参院議員(65)に聞いた。 共産党は公示前から2減の8議席で、比例得票数も前回の2021年衆院選から80万票減らした。 理由の一つとして、党職員の除名問題の影響が指摘されている。
日本テレビ【動画】江藤農水相、記者団にコメント 米・相互関税を発表「日本に24%」
日本テレビ 3日 13:08
トランプ大統領の相互関税発表を受け、江藤農林水産相が3日午後、記者団にコメントしました。 (※詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年4月3日 13:08
産経新聞石破首相指示「影響最小限に」 米国の相互関税を受け 自民党政調会長を官邸に呼び
産経新聞 3日 13:05
石破茂首相は3日、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け、自民党の小野寺五典政調会長を官邸に呼び、中小事業者や関連産業への影響を見過ごさず、国民生活への影響を最小限に食い止めるよう指示した。小野寺氏が記者団に明らかにした。 林芳正官房長官は3日の記者会見で「極めて遺憾だ。改めて米国政府に対し、措置の見直しを強く申し入れた」と述べた。武藤容治経済産業相も別に会見し、ラトニック米商務長官とオンラ ...
FNN : フジテレビ【新千歳空港など7空港を管理する北海道エアポート】釧路市出身で元国土交通省・道庁でも活躍した山崎雅生氏(50)が社長就任へ―蒲生猛社長(68)今期限りで退任へ―設立以来初のトップ交代に
FNN : フジテレビ 3日 12:50
設立以来初めてのトップ交代です。北海道エアポートは、元国土交通省の山崎雅生氏を社長に起用する方向で調整に入りました。 北海道内の7空港を一括で運営する北海道エアポートの蒲生猛社長(68)が、今期限りで退任することがわかりました。 後任には、元国土交通省参事官の山崎雅生氏(50)を起用する方向で、北海道エアポートは会社設立以来初のトップ交代となります。 山崎氏は、釧路市出身の50歳。国土交通省時代は ...
時事通信政府、米に適用除外要請 石破首相、万全対策を指示―相互関税
時事通信 3日 12:45
首相官邸に入る石破茂首相=3日午前、東京・永田町 林芳正官房長官は3日の記者会見で、トランプ米大統領が日本に24%の相互関税を課すと発表したことを受け、適用除外を米側に求めたことを明らかにした。「今般の措置が極めて遺憾である旨伝え、措置の見直しを強く申し入れた」と述べた。 中国、米相互関税に対抗措置 「利益断固守る」 石破茂首相は関係閣僚に対し、日本への影響を十分に精査し、資金繰りなどの対策に万全 ...
産経新聞台湾周辺に中国軍延べ59機 31機が中間線越え 軍艦23隻、公船8隻も 演習2日目
産経新聞 3日 12:36
中国と台湾の旗(ロイター)台湾国防部(国防省)は3日、中国の軍用機延べ59機が同日午前6時(日本時間同7時)までの24時間に台湾周辺で活動したと発表した。軍艦23隻、公船8隻も確認した。2日は中国軍が台湾周辺で前日に続き演習を実施していた。 軍用機のうち延べ31機が台湾海峡の暗黙の「休戦ライン」である中間線を越え、台湾の防空識別圏に進入した。台湾国防部は、厳密に監視し対処したとしている。(共同)
日本経済新聞首相「国民生活の影響最小限に」 関税、自民党に対応指示
日本経済新聞 3日 12:34
石破茂首相は3日、首相官邸で自民党の小野寺五典政調会長にトランプ米大統領が発表した「相互関税」への必要な対策を早急に検討するよう指示した。中小・小規模事業者や関連産業への影響を見過ごすことなく、国民生活の影響を最小限に抑えるよう求めた。 小野寺氏が面会後、記者団に明らかにした。小野寺氏は米国の措置について「極めて遺憾だ」と批判した。 米政権は現地時間2日、貿易相手国・地域と同水準に関税を引き上げる ...
日本テレビ“相互関税"24%…日本政府「見直し強く申し入れた」【中継】
日本テレビ 3日 12:28
トランプ大統領が3日朝に表明した「相互関税」で24%を課されることになった日本政府の反応です。中継です。 ある外務省幹部は、「高すぎる。数字の根拠もよく分からない」と困惑していました。 林官房長官 「今般の発表を受け、改めて米国政府に対し、今般の措置が極めて遺憾である旨伝えるとともに、措置の見直しを強く申し入れたところ」 林官房長官は会見で、石破首相から、アメリカに除外を求めることに加え、国内産業 ...
47NEWS : 共同通信【速報】立民がサイバー法案の修正案を提示
47NEWS : 共同通信 3日 12:25
立憲民主党は3日午後の衆院内閣委員会理事会で、サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案の修正案を示した。 立憲民主党
産経新聞「断固反対」「自らの権益を守る」中国商務省 米の相互関税に対抗措置の構え
産経新聞 3日 12:23
北京市内に掲揚された中国の国旗(三塚聖平撮影)【北京=三塚聖平】中国商務省は3日発表した報道官談話で、トランプ米政権が導入を決めた相互関税について「断固とした反対」を表明した。その上で「対抗措置を断固講じて自らの権益を守る」と述べ、対抗措置を打ち出す構えを示した。 中国商務省は談話で、相互関税について「国際的な貿易ルールに合致せず、関係方面の正当で合法的な権益を深刻に損なう」と批判。米国による関税 ...
産経新聞「日本経済への影響を最小限に」公明代表 米関税の打撃回避へ国内産業支援を 政府に要請
産経新聞 3日 12:23
公明党の斉藤鉄夫代表(春名中撮影)公明党の斉藤鉄夫代表は3日の党中央幹事会で、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け、政府に対し打撃回避のため国内産業の支援などの対応を急ぐよう求めた。「日本経済への影響を最小限に抑えるため政府には的確なかじ取りを求めたい」と述べた。 自民党の小野寺五典政調会長は3日午前、党本部に外務省幹部らを呼び、状況の報告を受けた。党幹部の一人は「想定以上だ。自動車産業は ...
産経新聞自民、企業献金巡り協議 渡海本部長「献金禁止よりも透明度を上げる」 期限先送り説明
産経新聞 3日 12:21
自民党自民党は3日午前、政治改革本部の全体会合を開いた。企業・団体献金禁止の是非を巡り、本部役員が、3月末までに与野党で結論を得るとしていた期限を先送りした経緯を説明。今後の進め方について意見交換した。渡海紀三朗本部長は冒頭で「一貫して献金禁止よりも透明度を上げると主張してきた。これからもぶれずに貫きたい」と述べた。 企業・団体献金を巡っては、政治団体を除き禁止を主張する立憲民主党や日本維新の会な ...
産経新聞「極めて遺憾」「深刻な懸念」林官房長官 米相互関税 日本政府、措置見直し申し入れ
産経新聞 3日 12:19
記者会見を行う林芳正官房長官=3日、首相官邸(春名中撮影)林芳正官房長官は3日の記者会見で、トランプ米大統領が米国との貿易関係に基づく「相互関税」を導入し日本には24%の追加関税を課すと表明したことに「極めて遺憾だ。WTO協定や日米貿易協定との整合性に深刻な懸念を有している。米国に措置の見直しを強く申し入れた」と述べた。その上で「米政府の広範な貿易制限措置は、日米両国の経済関係、世界経済や多角的貿 ...
47NEWS : 共同通信【速報】国民生活への影響最小限にと首相
47NEWS : 共同通信 3日 12:14
石破首相は、自民党の小野寺政調会長に対し、中小規模事業者や関連産業への影響を見過ごさず、国民生活への影響を最小限に食い止めるよう求めた。 自民党
日本経済新聞公明党の斉藤代表「対米交渉の強化を」 米相互関税めぐり
日本経済新聞 3日 12:10
公明党の斉藤代表公明党の斉藤鉄夫代表は3日の党会合で、トランプ米大統領が発表した「相互関税」の日本経済への影響を抑えるため政府に対応を求めた。「米国政府との外交交渉の強化など迅速かつ適切な対応を講じる必要がある」と訴えた。 公明党として関係団体への意見聴取や党内議論を進めるとも説明した。中小企業・小規模事業者向けの相談窓口の設置や融資を含む経営支援策の実施が必要だとの認識を示した。 斉藤氏は米国の ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、相互関税への必要な対応を検討指示
47NEWS : 共同通信 3日 12:06
石破茂首相は3日、自民党の小野寺五典政調会長を官邸に呼び、トランプ米政権の相互関税導入発表を受け、影響を把握した上で必要な対応を早急に検討するよう指示した。小野寺氏が記者団に明らかにした。 石破茂自民党
FNN : フジテレビ「核のごみ」最終処分場選定めぐる文献調査主体「NUMO」 玄海町に現地事務所4月8日に開設【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3日 12:00
高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、玄海町を対象とした文献調査が進められている中、調査主体のNUMOは4月8日、玄海町に現地事務所を開設します。 「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐっては、去年6月から玄海町を対象とした文献調査が進められています。 調査主体の原子力発電環境整備機構「NUMO」は、4月8日午後1時、玄海町内に現地事務所を開設します。 国道沿いの元飲食 ...
デイリースポーツ自民、企業献金禁止巡り協議
デイリースポーツ 3日 11:58
自民党は3日午前、政治改革本部の全体会合を開いた。企業・団体献金禁止の是非を巡り、本部役員が、3月末までに与野党で結論を得るとしていた期限を先送りした経緯を説明。今後の進め方について意見交換した。 渡海紀三朗本部長は冒頭で「一貫して献金禁止よりも透明度を上げると主張してきた。これからもぶれずに貫きたい」と述べた。 企業・団体献金を巡っては、政治団体を除き禁止を主張する立憲民主党や日本維新の会など野 ...
毎日新聞林官房長官「米政府に見直しを強く申し入れた」 トランプ相互関税
毎日新聞 3日 11:58
林芳正官房長官 林芳正官房長官は3日の記者会見で、トランプ米政権が日本に24%の相互関税を課すと発表したことについて、「我が国からこれまで一方的な関税措置をとるべきではないと申し入れてきたにもかかわらず、米政府が相互関税措置を発表したのは極めて遺憾だ」と述べた。 林氏は「WTO(世界貿易機関)協定や、日米貿易協定との整合性に深刻な懸念を有している」と指摘。「改めて米政府に対し、極めて遺憾だと伝え、 ...
テレビ朝日「日本除外されず遺憾」武藤大臣 総理周辺「今は動くとマイナス」
テレビ朝日 3日 11:57
アメリカのトランプ大統領は、すべての国を対象にした「相互関税」の導入を表明しました。日本からの輸入品には24%の関税が課されることになります。日本政府はどのように対応していくのでしょうか。 (政治部・飯田陸央記者報告) トランプ関税への対応に当たる武藤経済産業大臣は「関税措置は遺憾だ」と強調しました。 武藤経産大臣 「『相互関税措置』が日本が除外されない形で発表されたことは極めて遺憾であり、繰り返 ...
47NEWS : 共同通信自民、企業献金禁止巡り協議 期限先送りの経緯説明
47NEWS : 共同通信 3日 11:57
自民党は3日午前、政治改革本部の全体会合を開いた。企業・団体献金禁止の是非を巡り、本部役員が、3月末までに与野党で結論を得るとしていた期限を先送りした経緯を説明。今後の進め方について意見交換した。 渡海紀三朗本部長は冒頭で「一貫して献金禁止よりも透明度を上げると主張してきた。これからもぶれずに貫きたい」と述べた。 企業・団体献金を巡っては、政治団体を除き禁止を主張する立憲民主党や日本維新の会など野 ...
日本テレビ【動画】武藤経産相会見 トランプ大統領「相互関税」発表、日本に24%受け
日本テレビ 3日 11:49
アメリカのトランプ大統領の相互関税発表を受け、3日午前11時すぎ、武藤経済産業相が会見しました。 (※詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年4月3日 11:49
FNN : フジテレビ“トランプ関税"で政府に衝撃「自動車関税も加わったら壊滅的」「二桁は聞いたことがない」 各国交渉の中“一抜け目指す"意気込みも…「簡単ではない」との声
FNN : フジテレビ 3日 11:45
アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国などの関税率などを踏まえ自国の関税を引き上げる「相互関税」を発動すると発表しました。 日本には24%の追加関税を課すとしています。 政府の対応の最新情報について、国会記者会館からフジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。 外務省の高官は「二桁の関税は聞いたことがない」と述べるなど、政府内には衝撃が走っていますが、首相周辺は「一抜けを目指す」と意気込ん ...
47NEWS : 共同通信【速報】米の相互関税、政府を挙げて対応と官房長官
47NEWS : 共同通信 3日 11:45
林官房長官は会見で、トランプ米政権による相互関税の導入発表を受け「関係閣僚で協力、連携し、政府を挙げて対応する」と述べた。
FNN : フジテレビ台湾有事などを想定した政府による住民避難計画 市民団体が反対声明「戦争準備の一環だ」
FNN : フジテレビ 3日 11:42
有事の際に先島地域の住民を九州などに避難させる政府の計画は、「戦争準備の一環だ」として市民団体が反対する声明を発表しました。 政府は、台湾有事などを念頭に先島地域5市町村の住民を、九州各県や山口県に避難させる計画を策定し、このなかでは6日間で12万人を輸送するとしています。 この計画について「ノーモア沖縄戦・命どぅ宝の会」は事実上の住民疎開で「戦争準備の一環だ」と反対する声明を発表しました。 また ...
47NEWS : 共同通信【速報】官房長官、報復関税措置への言及避ける
47NEWS : 共同通信 3日 11:42
林官房長官は会見で、米国に対する報復関税措置を取るかどうか問われ、言及を避けた。「具体的な検討状況をつまびらかにすることは差し控える」と述べた。
Abema TIMES「礼を失する発言で許容しがたい」自民・船田議員が立憲・藤原議員の憲法審査会における発言に“怒り"
Abema TIMES 3日 11:40
【映像】船田議員が見せた“怒り" 3日、衆議院憲法審査会において、自民党の船田元議員が立憲民主党の藤原規眞議員の審査会における発言に言及した。 【映像】船田議員が見せた“怒り" 船田議員は「本日のテーマに入る前に、前回の審査会に関しまして一言申し上げたい」と切り出し、以下のように述べた。 「立憲民主党の藤原規眞委員から衆議院法制局、憲法審査会事務局に対して『学説の捏造であり、改憲派の先生方をミスリ ...
47NEWS : 共同通信立民、サイバー修正案了承 衆院内閣委提示へ
47NEWS : 共同通信 3日 11:37
立憲民主党は3日午前の党会合で、サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案の修正案を大筋で了承し、今後の対応を執行部に一任した。憲法21条が規定する「通信の秘密」や国民の権利を「不当に制限することがあってはならない」との尊重規定を明記。近く衆院内閣委員会理事会に示す方向だ。 一方、日本維新の会は3日午前の衆院内閣委理事会で、国会への報告具体化を柱とする修正案を提 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府は厳しく交渉に当たるべきだと立民幹部
47NEWS : 共同通信 3日 11:37
立憲民主党の重徳和彦政調会長は3日の党会合で、トランプ米政権による相互関税の導入発表について「日本のみならず、世界経済に対する懸念事項だ。日本政府は首脳間でしっかり日本の立場を伝え、厳しく交渉に当たるべきだ」と述べた。 立憲民主党
FNN : フジテレビ自民党の蔵内勇夫県議 慣例破り…異例の2度目の議長就任へ 5月の全国議長会長選に立候補の見通し 福岡
FNN : フジテレビ 3日 11:30
自民党福岡県議団の蔵内勇夫議員(71)が異例となる2度目の議長に就任し、5月行われる全国議長会の会長選に立候補する見通しであることが分かりました。 自民党県議団の蔵内勇夫議員は現在10期目で、2001年に1度、福岡県議会の議長を務めています。 福岡県議会では4期目の議員が議長を務めるのが慣例ですが、関係者によりますと、5月行われる全国都道府県議会議長会の会長選に立候補するため、蔵内県議が異例となる ...
FNN : フジテレビ戎斉前新見市長と妻に市長選時の公職選挙法違反の罪で新見簡裁が略式命令 「ウグイス嬢」の70代女性にも
FNN : フジテレビ 3日 11:30
新見市の前の市長が、2024年11月の市長選挙で、いわゆる「ウグイス嬢」に法定の限度額を超える報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けました。 新見簡易裁判所から罰金50万円の略式命令を受けたのは、新見市の戎斉前市長(68)と出納責任者だった60代の妻です。 起訴状によりますと戎前市長と妻は2024年の市長選の期間中、「ウグイス嬢」の女性2人に法律で定められた1日当た ...