検索結果(カテゴリ : 政治)

3,856件中14ページ目の検索結果(0.911秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
毎日新聞高知県「参与」起用の大石宗氏に辞令交付 知事「成果あげて」と期待
毎日新聞 14日 17:38
浜田省司知事(右)から参与の辞令を交付される大石宗氏=高知県庁で2025年11月14日午前9時42分、小林理撮影 高知県の浜田省司知事は11日の定例記者会見で、元県議の大石宗氏(45)を、官民連携推進担当の参与として任用すると発表した。大石氏は今夏の参院選に自民党公認で立候補し、落選した。 浜田知事は「少子化対策の成果が出ていない。これまでより一歩も二歩も踏み込んだ、新たな発想での取り組みが必要だ ...
テレビ朝日石破前総理がクマ肉試食「鳥獣被害減るといい」 自民ジビエ議連が会合
テレビ朝日 14日 17:34
1 全国各地でクマの被害が深刻化するなか、石破前総理大臣はクマの肉を試食し、野生鳥獣の肉=ジビエを食べる文化の振興を訴えました。 自民党 石破前総理 「クマのチャーシュー?すげぇな。本当に!?すごーい。ツキノワグマのチャーシュー、これはワインに合うねえ」 自民党の「ジビエ議連」が会合を開き、会長を務める石破前総理は議連について「ジビエ文化が根付いて、結果として鳥獣害が減るといいなということでスター ...
時事通信領土展示館が拡張オープン 政府
時事通信 14日 17:30
領土問題に関する日本の立場を発信する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)が14日、拡張オープンした。3面スクリーンを備えた約300平方メートルの「ゲートウェイホール」を新設。日本の国土などについて臨場感ある映像で学ぶことができる。関連図書を所蔵するライブラリーも併設された。 14日の記念式典では、1934年に撮影された島根県・竹島のアシカ漁の映像を公開。沖縄県・尖閣諸島に関する1880〜1950 ...
時事通信武力介入なら「悲惨な代償」 高市首相の台湾発言非難―中国国防省
時事通信 14日 17:29
抗日戦勝80周年と第2次世界大戦終結を記念する軍事パレードで行進する中国軍兵士=9月3日、北京の天安門広場(AFP時事) 【北京時事】中国国防省の報道官は14日、日本が台湾問題で武力介入すれば「悲惨な代償を払うことになる」との談話を出し、高市早苗首相の台湾有事発言を非難した。中国軍は台湾侵攻や海上封鎖を想定した演習を重ねており、今後は自衛隊への反撃も視野に入れる可能性がある。 中国は2週間以内に善 ...
毎日新聞自民、衆院定数削減へ初会合 維新との協議に向け論点検討
毎日新聞 14日 17:28
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党の政治制度改革本部(加藤勝信本部長)は14日、日本維新の会との連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減に関するプロジェクトチーム(PT)の初会合を党本部で開き、17日に行う維新との2回目の協議に向け、削減幅などの論点を検討した。 加藤氏によると、定数削減の論点として、削減幅▽削減手法▽スケジュール▽実効性確保――の4点が挙がった。加藤氏は記者団に「( ...
Abema TIMES「答弁が歴代の内閣と違う」「木鼻答弁ない」「小泉大臣は覚醒したね」国民・榛葉幹事長が高市内閣を“高く評価"
Abema TIMES 14日 17:26
【映像】榛葉幹事長 大臣らを評価「歴代内閣と非常に違う」 この記事の写真をみる(2枚) 榛葉幹事長は「高市総理のみならず片山財務大臣、小泉進次郎防衛大臣、金子国交大臣、そして文科大臣、厚労大臣もありましたが、木原官房長官、みなさん木で鼻をくくった答弁、"木鼻答弁"とこの業界で言いますが、木鼻答弁ないね。しっかり自分の言葉で答えてくださっているのが、歴代内閣と非常に違う」と評価。 【映像】榛葉幹事長 ...
NHK自民 ことし立党70年 新たな党のビジョン策定へ検討開始
NHK 14日 17:25
自民党はことし立党70年となるのにあわせて新たな党のビジョンの策定に向けた検討を始めました。党員や有識者の意見も聴き、来年3月の党大会での発表を目指すとしています。 自民党は1955年11月15日に当時の自由党と日本民主党が合同した、いわゆる「保守合同」で結成され、15日で立党70年となります。 これにあわせて新たな党のビジョンを策定することになり、14日、策定本部の初会合を開き検討を始めました。 ...
時事通信自民埼玉県連、幹事長を除名 政治資金を私的流用
時事通信 14日 17:25
自民党埼玉県連は14日の党紀委員会で、県連の政治資金約2800万円を私的に流用したとして、県連幹事長だった小谷野五雄県議(69)=役職停止中=を除名することを決めた。損害賠償請求や刑事告発も検討している。 小谷野氏は2019年5月に幹事長に就任。女性用バッグやウイスキー、キムチなど約2800万円分を購入し、県連の経費として請求して精算したとされる。内部告発で発覚し、県連が8月、県連幹事長の役職を停 ...
朝日新聞障害者就労で労基署から是正勧告 「人権重視」の区長に思わぬ失点
朝日新聞 14日 17:17
杉並区障害者団体連合会が是正勧告を受け、第三者による調査をすると発表した区長の岸本聡子=2025年9月 [PR] 現場へ! いま、杉並で(5) 東京都杉並区長の岸本聡子(51)は9月2日の記者会見で、杉並区障害者団体連合会が新宿労働基準監督署から労働基準法違反の是正勧告を受けた、と発表した。 同連合会は15の障害者団体からなり、区の障害者交流館の運営を受託している。連合会は知的障害者や精神障害者の ...
朝日新聞高市首相、電気・ガス補助は「ちょっと金額上げる」 物価高対策で
朝日新聞 14日 17:17
参院予算委で、立憲民主党の古賀之士氏の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月14日午前9時6分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、今年度補正予算案に物価高対策として盛り込む電気・ガス料金の補助について「寒さの厳しい冬の間、これまでよりもちょっと金額を上げて支援を行う方針だ」と述べ、月平均1千円程度だった前回の補助より増額する考えを示した。 高市首相「15年前の服も ...
時事通信重点17分野、補正予算点検 自民成長戦略本部が初会合
時事通信 14日 17:17
自民党の日本成長戦略本部(本部長・岸田文雄元首相)が14日、初会合を党本部で開いた。人工知能(AI)・半導体や造船など政府が定めた重点投資17分野について、総合経済対策の裏付けとなる2025年度補正予算案に関連経費を十分積んでいるか点検することを決めた。不十分だと判断すれば、来週中にも拡充を求める方針だ。 #岸田文雄 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月14日17時17分
FNN : フジテレビ【納沙布岬は"外国に一番近い場所"発言】「北海道として看過できない」鈴木知事が黄川田北方担当相に『元島民への謝罪を要求』黄川田氏は「真意が伝わっていない」と釈明も…鈴木知事「傷つく発言は慎んで」
FNN : フジテレビ 14日 17:15
黄川田仁志・沖縄北方担当相が北海道根室市の納沙布岬で「一番外国に近いところ」と発言した問題で、鈴木直道知事が元島民に謝罪するよう求めていたことが分かりました。 鈴木知事が11月14日の記者会見で明らかにしました。 黄川田氏は8日、就任後初めて北方領土が見える納沙布岬を訪問。報道陣に感想を聞かれ「(納沙布岬は)一番やっぱり外国に近いところですから。それをやっぱり目で感じるっていうのが大切だ」と述べま ...
毎日新聞長生炭鉱遺骨収容 厚労相、否定的考え「対応可能な範囲超えている」
毎日新聞 14日 17:09
長生炭鉱の調査への協力に否定的な考えを示した上野賢一郎厚生労働相=国会内で2025年11月14日午前8時30分、寺原多恵子撮影 太平洋戦争中に水没事故が起きた海底炭鉱「長生炭鉱」(山口県宇部市)を巡り、市民団体が国に協力を求めている犠牲者の遺骨収容に向けた現地調査について、上野賢一郎厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で「対応可能な範囲を超えている」と述べ、国として改めて否定的な考えを示した。 長 ...
毎日新聞電気・ガス代の補助増額へ 高市首相「深掘りした支援行う」
毎日新聞 14日 17:02
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月14日午前9時8分、平田明浩撮影 高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、総合経済対策の原案に盛り込まれた冬場の電気・ガス代の補助について「寒さの厳しい冬の間、深掘りした支援を行う。これまでよりもちょっと金額を上げて支援する」と述べ、増額する考えを重ねて示した。 政府は補助の時期を来年1〜3月と想定している。今年7〜9月に政府が同様の補 ...
時事通信高市首相、電気ガス補助を増額 最低賃金目標明言せず―参院予算委
時事通信 14日 16:57
参院予算委員会で、立憲民主党の古賀之士氏の質問に答える高市早苗首相=14日午前、国会内 高市早苗首相は14日の参院予算委員会の総括質疑で、今冬の電気・ガス料金の補助について、夏より増額する方針を示した。最低賃金に関しては、石破茂前首相が掲げた「2020年代に全国平均1500円」の目標の堅持を明言しなかった。ともに立憲民主党の古賀之士氏への答弁。 物価上昇、8割の家庭に影響 食費が最多、年収増見込み ...
毎日新聞自民、新しい国家ビジョン策定に向け初会合 来年3月発表目指す
毎日新聞 14日 16:38
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党は14日、鈴木俊一幹事長を本部長とする「新ビジョン策定本部役員会」の初会合を党本部で開き、結党70年に合わせて進めてきた国家ビジョンづくりの仕切り直しに着手した。今後、作業を本格化させ、来年3月15日の党大会での発表を目指す。 今年3月の党大会で森山裕前幹事長が結党100年を見据えたビジョン策定を表明。結党70年の節目を迎える今月15日の公表を目指 ...
時事通信立民が8.9兆円経済対策 現金給付、財政規律も意識
時事通信 14日 16:37
記者会見する立憲民主党の野田佳彦代表=14日午前、国会内 立憲民主党は14日、総額8.9兆円規模の緊急経済対策を発表した。中低所得世帯に1人当たり3万円、全世帯を対象に子ども1人当たり2万円を現金給付する「物価高・食卓緊急支援金」が柱。財政規律に配慮し、税源として赤字国債は発行しない。 立民、中低所得者・子どもに給付金 緊急経済対策、総額8.9兆円 高市早苗首相は、近くまとめる総合経済対策での現金 ...
デイリースポーツ領土館で新施設オープン
デイリースポーツ 14日 16:33
北方領土や島根県の竹島、沖縄県の尖閣諸島について日本政府の立場を紹介する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)が14日、3面スクリーンを備えた新施設「ゲートウェイホール」をオープンした。日本の領土や海洋に関し「考える」「議論する」など多目的な学びを深める空間としたい考え。修学旅行や校外学習での訪問を促す狙いもある。 新施設は広さ300平方メートル弱。3面スクリーンではドローン撮影の臨場感ある映像や ...
47NEWS : 共同通信領土館で新施設オープン 修学旅行の訪問促進
47NEWS : 共同通信 14日 16:31
北方領土や島根県の竹島、沖縄県の尖閣諸島について日本政府の立場を紹介する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)が14日、3面スクリーンを備えた新施設「ゲートウェイホール」をオープンした。日本の領土や海洋に関し「考える」「議論する」など多目的な学びを深める空間としたい考え。修学旅行や校外学習での訪問を促す狙いもある。 新施設は広さ300平方メートル弱。3面スクリーンではドローン撮影の臨場感ある映像や ...
FNN : フジテレビ「どんな意見も全部聞く」福井市がアリーナのPRイベント 16日から市内3つのショッピングセンターで開催 市職員が常駐し来場者に対応
FNN : フジテレビ 14日 16:30
福井市中心部で整備計画が進む「福井アリーナ」について、福井市は16日から市内のショッピングセンターで市民向けのPRイベントを開きます。 荒木一男副市長は14日の市議会の特別委員会で「どんな意見も時間をかけて聞き、来場者に丁寧に対応していく。そういう形が説明責任を果たすこと」と意気込みを示しました。 アリーナの整備をめぐっては、多額の税金が使われることから、市民の理解促進が課題の一つとなっていて、市 ...
FNN : フジテレビ自民中堅議員「支持率高いと野党がこんなに静かなのか」 高市首相が最低賃金引き上げで野党と論戦
FNN : フジテレビ 14日 16:25
国会では参議院の予算委員会が行われ、高市首相が最低賃金の引き上げについて野党との論戦に臨みました。 国会記者会館から、フジテレビ政治部・菊池俊匠記者が中継でお伝えします。 これまでの内閣では最低賃金を1500円に引き上げる目標を掲げていましたが、高市首相は、数字を設定することは難しいという見解を示しました。 立憲民主党・古賀之士議員: 一時期、時給1500円を目指すという内閣も確かあったように記憶 ...
FNN : フジテレビ立憲が中・低所得者に「1人3万円」給付柱とする案を発表 財源は税収の上振れ分など 政府の経済対策に先立ち
FNN : フジテレビ 14日 16:24
政府の経済対策に先立ち、立憲民主党は中・低所得者世帯への1人3万円の給付などを柱とする対案を発表しました。 立憲民主党・野田代表: 食卓のまさに危機的な状況。経済対策を速やかに実行していくということは急務。 立憲が取りまとめた経済対策では、2026年10月から飲食料品にかかる消費税率を一時的に0%にするとしています。 また実施までの期間は「物価高・食卓緊急支援金」として、中・低所得者の世帯を対象に ...
デイリースポーツ自民、情報局創設へ初会合
デイリースポーツ 14日 16:23
自民党は14日、政府のインテリジェンス(情報活動)機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向けた戦略本部の初会合を党本部で開いた。本部長を務める小林鷹之政調会長は「国益を守り、国家の安全を確保するためには機能強化が急務だ」と述べ、情報を収集し分析する能力の抜本的強化が必要だと訴えた。北村滋元国家安全保障局長が出席し、現状では情報を統合して政策決定者に伝える機能が弱いと指摘した。 高市早苗首相が国家情 ...
FNN : フジテレビ国会議員も食べて貢献?「ジビエ議連」総会でツキノワグマ試食 会長の石破前首相「クマが戻れるような山にしなきゃ」
FNN : フジテレビ 14日 16:21
全国でクマによる被害が相次ぐなか、自民党本部で鳥獣食肉利活用推進議員連盟=通称「ジビエ議連」の総会が14日、開かれた。 会長を務める石破前首相は、ジビエ議連について、「食育の観点からもジビエ(=野生鳥獣の肉)文化というものを日本に根付かせて、結果として鳥獣害が減るといいなということでスタートしたもの」と振り返った。 そして、「十数年経ち、シカ・イノシシどころか、クマどうしましょうかみたいな話になっ ...
47NEWS : 共同通信自民、情報局創設へ初会合 政調会長「機能強化急務」
47NEWS : 共同通信 14日 16:18
自民党は14日、政府のインテリジェンス(情報活動)機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向けた戦略本部の初会合を党本部で開いた。本部長を務める小林鷹之政調会長は「国益を守り、国家の安全を確保するためには機能強化が急務だ」と述べ、情報を収集し分析する能力の抜本的強化が必要だと訴えた。北村滋元国家安全保障局長が出席し、現状では情報を統合して政策決定者に伝える機能が弱いと指摘した。 高市早苗首相が国家情 ...
デイリースポーツ「外国の利益活動に届け出制度」
デイリースポーツ 14日 16:17
国民民主党がまとめた独自の「スパイ防止法」の骨子案が判明した。外国の利益を図る目的で活動する場合、政府に届け出を求める制度の創設を規定。インテリジェンス(情報活動)の司令塔となる行政組織の整備を盛り込んだ。関係者が14日、明らかにした。今国会への法案提出を目指し、他党に賛同を求める。 骨子案は「外国による不当な影響力行使の脅威が増大」していると指摘。首相を長とする「インテリジェンス態勢整備推進本部 ...
朝日新聞高市首相「15年前の服も出して…」 閣僚給与削減で脱線気味の論戦
朝日新聞 14日 16:16
参院予算委で、共産党の山添拓政策委員長の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月14日午後1時45分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、首相や閣僚の給与削減の閣議決定をめぐり、「身を切る改革」としての意義を強調した。参政党の安藤裕幹事長は「国民の給料を上げていかなければならない中で逆のメッセージ」と問題視したが、首相が自らの生活ぶりを披露しながら答弁する中、論戦は「 ...
朝日新聞【そもそも解説】「台湾有事」と「存立危機事態」 冷静な議論が必要
朝日新聞 14日 16:16
[PR] 高市早苗首相が11月上旬の国会答弁で、台湾有事は日本の「存立危機事態になりうる」と発言し、波紋が広がりました。台湾有事になった時、存立危機事態と認定するかどうか。日本政府はこれまでの日米中関係もふまえた判断を迫られます。そこを解説します。 衆院予算委員会で、立憲民主党の岡田克也氏の質問を聞く高市早苗首相(中央)=2025年11月7日 Q 存立危機事態とは。 A 2015年にできた安全保障 ...
47NEWS : 共同通信「外国の利益活動に届け出制度」 国民民主のスパイ防止法骨子案
47NEWS : 共同通信 14日 16:15
国民民主党がまとめた独自の「スパイ防止法」の骨子案が判明した。外国の利益を図る目的で活動する場合、政府に届け出を求める制度の創設を規定。インテリジェンス(情報活動)の司令塔となる行政組織の整備を盛り込んだ。関係者が14日、明らかにした。今国会への法案提出を目指し、他党に賛同を求める。 骨子案は「外国による不当な影響力行使の脅威が増大」していると指摘。首相を長とする「インテリジェンス態勢整備推進本部 ...
FNN : フジテレビかつて永田町に新風を…小池都知事と細川元首相が久しぶりに顔合わせる 子供たちによる植樹活動を視察 東京・江東区
FNN : フジテレビ 14日 16:15
東京都内のイベントで、小池都知事と細川元首相…永田町に新風を吹かせた2人が久しぶりに顔を合わせた。 東京・江東区の有明親水海浜公園できょう、子供たちによる植樹活動が実施され、小池都知事がその様子を視察した。 そこに現れたのが、細川護熙元首相。 細川氏は、1993年非自民が結集し、細川連立内閣を発足させた。 小池都知事は、その細川氏が結成した日本新党にかつて所属していたことがある。 小池氏のオフィシ ...
産経新聞国民民主・浜口政調会長、自民・小林政調会長に「年収の壁」引き上げ要求
産経新聞 14日 16:05
会談に臨む自民党の小林鷹之政調会長(右)と国民民主党の浜口誠政調会長=14日午後、国会内(春名中撮影)国民民主党の浜口誠政調会長は14日、国会内で自民党の小林鷹之政調会長と会談し、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げの実施を求めた。浜口氏は会談後の記者団の取材で「政府与党の経済対策、令和7年度補正予算案につなげてもらいたい」と述べた。引き上げの実現には、今国会で審議される今年度補正予算案 ...
産経新聞「覚醒した」国民・榛葉氏、小泉氏を評価 高市内閣「木で鼻くくった?木鼻答弁?ないね」
産経新聞 14日 16:01
記者会見する国民民主党の榛葉賀津也幹事長=14日午後、国会内(奥原慎平撮影)国民民主党の榛葉賀津也幹事長は14日の記者会見で、高市早苗内閣について、「内閣支持率が高くても、『浮かれていない内閣』だ。仕事しなければいけないことをよく分かっている」と述べた。小泉進次郎防衛相の答弁についても「大臣になる前から落語や講談のみならず、いろいろご指導をいただいていたが、ちょっと覚醒した感じがある」と語った。落 ...
テレビ朝日高市総理 台湾有事「存立危機事態」発言の波紋 中国猛反発 日中関係への影響は?
テレビ朝日 14日 16:00
1■高市氏発言 中国総領事「首斬ってやる」日本政府は抗議 この記事の写真は9枚 ■台湾巡る「存立危機事態」歴代政権は“あいまい"に ■台湾の海上封鎖 米国の想定 軍事衝突で日本への影響も? (「羽鳥慎一モーニングショー」2025年11月13日放送分より)
毎日新聞石破前政権の最低賃金目標 高市氏「地方の事業者から不満上がった」
毎日新聞 14日 15:56
参院予算委員会で立憲民主党・古賀之士氏の質問をメモを取りながら聞く高市早苗首相=国会内で2025年11月14日午前9時11分、平田明浩撮影 高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、最低賃金を巡って石破茂前政権が掲げた「2020年代に全国平均1500円」の目標について、「今、必ずいつまでにいくらということを申し上げるわけにはいかない」と明言を避けた。「経済動向を踏まえて具体的に検討する」と述べた。 ...
デイリースポーツ給食無償化、財源は全額国費で
デイリースポーツ 14日 15:52
全国市長会は14日、東京都内で記者会見を開き、小学校の給食無償化を巡り、必要な財源を全額国費で賄うべきだと訴えた。自民、日本維新の会、公明の3党が2026年4月からの実施に向けて協議しているが、市長会は財政が厳しい自治体もあるとして、負担を求められれば「大きな混乱が生じる」としている。 教育分野を担当する都竹淳也岐阜県飛騨市長は、財源について国からの説明が全くないと指摘。「人件費や物価が高騰する今 ...
47NEWS : 共同通信給食無償化、財源は全額国費で 全国市長会が訴え
47NEWS : 共同通信 14日 15:47
全国市長会は14日、東京都内で記者会見を開き、小学校の給食無償化を巡り、必要な財源を全額国費で賄うべきだと訴えた。自民、日本維新の会、公明の3党が2026年4月からの実施に向けて協議しているが、市長会は財政が厳しい自治体もあるとして、負担を求められれば「大きな混乱が生じる」としている。 教育分野を担当する都竹淳也岐阜県飛騨市長は、財源について国からの説明が全くないと指摘。「人件費や物価が高騰する今 ...
NHK政府 “インドネシアとの「2プラス2」 来週東京で開催"
NHK 14日 15:30
政府は、インドネシアとの間で外務・防衛の閣僚協議、いわゆる2プラス2を来週、東京で開催すると発表しました。高市内閣では初の開催となり、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて連携強化を確認したい考えです。 小泉防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、インドネシアとの2プラス2を来週17日に東京で開催し、あわせて防衛相会談も行うと明らかにしました。 日本側から茂木外務大臣と小泉防衛大臣、インドネシア側から ...
産経新聞中国の大阪総領事館の行事には出席自粛を 自民が党内周知へ、21日には広島で予定
産経新聞 14日 15:24
自民党本部=東京・永田町自民党の外交部会と外交調査会は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿を受け、党関係者に対し、大阪総領事館が主催する行事への出席を控えるよう求める意見書をまとめた。近く小林鷹之政調会長を通じて、党内に周知する方針。 外交部会によると、21日には大阪総領事館が広島県で日中友好行事の開催を予定している。 首相は7日の国会 ...
Abema TIMES参政議員「日本最高の服で外交交渉を」高市総理「物持ちがいいので15年くらい前の服も引っ張り出してきてますんで、どうかご安心ください」「センスもあんまりない。すんません」議場で笑い
Abema TIMES 14日 15:24
【映像】高市総理「センスもあんまりない。すんません」→議場で笑い(実際の様子) この記事の写真をみる(2枚) 14日の参院予算委員会で、参政党の安藤裕議員と高市早苗総理が身を切る改革について議論する中、「高市総理の服装」についても“論戦"が起こった。 【映像】高市総理「センスもあんまりない。すんません」→議場で笑い(実際の様子) 安藤議員は「高市内閣では、政務三役の給与について、国会議員の報酬を超 ...
時事通信中国は2週間以内に善処を 自民部会長、総領事投稿巡り
時事通信 14日 15:22
自民党の高木啓・外交部会長は14日、中国の薛剣・駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿を巡り、中国側に求めた「善処」について、「悠長な期間はない。(期限は)10日から2週間だ」と述べた。同日開かれた外交部会と外交調査会の合同会議後、記者団に語った。 中国に「適切な対応」要求 総領事巡り茂木外相 #高木啓 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月14日15時22分
産経新聞「新たな枠組みの議論見守る」北陸新幹線で 京都・西脇知事が姿勢示す
産経新聞 14日 15:19
京都府庁北陸新幹線敦賀(福井県)―新大阪延伸を巡り、自民党と日本維新の会が与党プロジェクトチーム設置で合意したことについて、京都府の西脇隆俊知事は14日の記者会見で「(ルートの費用対効果を)再検証しようとする流れは、枠組みが変わっても影響はない。新たな枠組みで議論していただくことに尽きる」と推移を見守る姿勢を示した。 与党整備委員会委員長として現行ルートの「小浜京都」を進めてきた自民の西田昌司参院 ...
NHK立憲民主党 政府の経済対策の対案を発表
NHK 14日 15:18
立憲民主党は、政府の経済対策の対案を発表しました。飲食料品の消費税率を時限的にゼロ%に引き下げるとともに、それが実施されるまでは中・低所得者の世帯を対象に1人3万円を給付することなどを柱に、総額8兆9000億円程度の対策を講じるとしています。 これは、立憲民主党の野田代表が14日の記者会見で発表しました。 対案では、相次ぐ食料品の値上げで、国民の暮らしは日増しに厳しくなっているとして、飲食料品にか ...
NHK自民 日本成長戦略本部 投資促進や賃上げ環境整備など検討へ
NHK 14日 15:15
政府の成長戦略の策定に向け、自民党は「日本成長戦略本部」の初会合を開き、本部長を務める岸田元総理大臣は、官民が連携した投資の促進や賃上げ環境の整備などを中心に検討を進める考えを示しました。 政府が新たな成長戦略を策定するのに向けて、自民党は総裁直轄の「日本成長戦略本部」を設置し、14日に党本部で初会合を開きました。 この中で、本部長を務める岸田元総理大臣は「高市内閣の掲げる『責任ある積極財政』とい ...
時事通信石破氏、クマ肉に舌鼓 「ジビエで被害減」
時事通信 14日 15:11
自身が会長を務める「鳥獣食肉利活用推進議員連盟」の会合で、ジビエ料理のクマ肉のチャーシューを食べる石破茂前首相=14日午後、東京・永田町の自民党本部 自民党の石破茂前首相は14日、党本部で自身が会長を務める「鳥獣食肉利活用推進議員連盟」の会合に出席し、クマなど野生鳥獣肉を用いたジビエ料理を試食した。冒頭あいさつではクマによる人的被害の深刻化に触れ、「ジビエ文化を日本に根付かせ、結果として鳥獣害が減 ...
産経新聞「公明離脱は高市氏にとってチャンス」産経新聞・阿比留瑠比記者が講演 山梨県産経会
産経新聞 14日 15:07
講演する阿比留瑠比記者 =13日、甲府市山梨県産経会は13日、甲府市の県立図書館多目的ホールで講演会を開き、産経新聞論説委員・政治部編集委員の阿比留瑠比記者が「政治の今と行方」と題して、高市早苗政権誕生の内幕と今後への期待などについて語った。 阿比留氏は令和6年10月から約1年続いた石破茂政権を「停滞の時代」「?みっとも内閣?といわれていて、その通りだった」などと述べた。 そのうえで、総裁選後の公 ...
Abema TIMES“高市発言"に中国人民解放軍 日本語で反発「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば、中国は必ず正面から痛撃を加える」
Abema TIMES 14日 14:51
【映像】中国人民解放軍からの警告 この記事の写真をみる(2枚) 中国人民解放軍の広報部門は、高市総理大臣が「台湾有事は存立危機事態になりうる」という発言を撤回しないことを受けて、SNSのXに日本語で異例の投稿をし、強い不満を示しました。 【映像】中国人民解放軍からの警告 中国人民解放軍の広報部門は、13日の中国外務省の会見内容を引用し、「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば、中国は必ず正面から痛撃を ...
Abema TIMES委員長が「高市早苗『総務』大臣」とまさかのミス→高市総理「え? 総理、一応…」 林総務大臣も「わたしわたし」と自分を指さし議場内で爆笑 昼休み後のハプニング
Abema TIMES 14日 14:45
【映像】まさかのミス→戸惑う総理&爆笑の林総務大臣(実際の様子) この記事の写真をみる(2枚) 14日の参院予算委員会で、藤川政人委員長が高市早苗総理を「総務大臣」と呼び、議場内は笑いに包まれた。 【映像】まさかのミス→戸惑う総理&爆笑の林総務大臣(実際の様子) 昼休憩を終え、日本維新の会の串田誠一議員が「エネルギー安全保障という項目の中で『国産エネルギーは重要だ』述べられている。エネルギーは非常 ...
日本経済新聞自民党結党70年、鈴木幹事長「100年見据えビジョン明確に」
日本経済新聞 14日 14:40
自民党立党70年の新ビジョン策定本部役員会であいさつする本部長の鈴木幹事長(奥中央、14日、党本部)自民党は14日、党の新ビジョン策定本部の初会合を開いた。結党70年の節目を15日に迎えるなかで30年後を見据えた党のあるべき姿を議論する。2026年3月15日の党大会で新ビジョンの発表を目指す。 本部長を務める鈴木俊一幹事長は「今後の100年を見据えて自民党の立ち位置を議論し、ビジョンの中で明確にす ...
産経新聞「15年前の服を引っ張り出して着ている」高市首相 閣僚上乗せ給与廃止で参政幹部と論戦
産経新聞 14日 14:39
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=14日、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、高市内閣の閣僚らは国会議員歳費からの上乗せ分の給与を受け取らないことについて「自民党と日本維新の会との間で『身を切る改革』として議員定数削減にも合意したことも踏まえ、議員歳費の範囲内で様々な課題に取り組む決意を示した」と理解を求めた。参政党の安藤裕幹事長の質問に答えた。 安藤氏「安物の服では、 ...
読売新聞インドネシアとの「2プラス2」、東京で17日開催…対中国念頭に海洋安全保障協力の強化など協議
読売新聞 14日 14:39
政府は14日、インドネシアとの外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を17日に東京で開催すると発表した。2021年3月に東京で開催して以来、3回目。対中国を念頭に海洋安全保障協力の強化などについて話し合う。 首相官邸 小泉防衛相は14日の記者会見で、「インドネシアはマラッカ海峡を含む海上交通路に面する地政学上重要な国であり、同じ海洋国家として防衛面での協力強化が不可欠だ」と語った。 「政治」の最新ニュー ...
日本経済新聞最低賃金の政府目標を明示せず 高市首相「丸投げは無責任」
日本経済新聞 14日 14:38
参院予算委で答弁する高市首相(14日午前)高市早苗首相は14日の参院予算委員会で最低賃金の政府目標を問われ「明示的に政府として統一したものはいまはない。必ずいつまでにいくらと申し上げるわけにはいかない」と答えた。物価高を超える賃上げの環境づくりに取り組むことが優先だと説明した。 立憲民主党の古賀之士氏の質問に答えた。石破茂前政権は2020年代に最低賃金を全国平均1500円に引き上げる目標を示してい ...
日本経済新聞高市首相、冬場の電気・ガス代補助「ちょっと金額上げる」
日本経済新聞 14日 14:37
参院予算委で答弁する高市首相(14日午前)高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、物価高対策として厳冬期の電気・ガス料金の補助の増額を2025年度補正予算案に盛り込む方針を重ねて示した。「寒さの厳しい冬の間、これまでよりもちょっと金額を上げて支援する」と表明した。実施期間や金額は改めて説明すると述べた。 政府は夏場の7〜9月に標準的な家庭の電気・ガス料金の負担を約3000円軽減した。片山さつき財務 ...
日本テレビ立憲民主党“子ども2万円現金給付"など緊急経済対策を発表
日本テレビ 14日 14:35
立憲民主党は14日、緊急経済対策を発表しました。中低所得者世帯に対し1人あたり3万円、さらに全世帯を対象に子ども1人あたり2万円を現金給付することなどが柱です。 立憲民主党 野田代表 「何よりもやっぱり即効性ですよね。効果的に早く実現しなければいけないだろうということに留意をして、そのためにメリハリのきいた中身にしていこうと」 立憲民主党は、「くらし・いのちを守り、賃上げを加速する」をスローガンに ...
日本経済新聞笑顔と真顔の切り替え術 高市早苗首相の「コミュ力」を探る
日本経済新聞 14日 14:30
高市早苗首相が10月21日に就任して3週間あまり。国会答弁や首脳会談など慌ただしい日程をこなし、発信の機会が増えてきた。石破茂前首相は独特の言い回しが「石破構文」と呼ばれた。高市流のコミュニケーション術の特徴は何か。有識者に聞いた。 「堂々とした振る舞い」を意識 中林美恵子氏・早大教授(政治学)10月28日のトランプ米大統領との初めての首脳会談や関連のイベントは首相のコミュニケーションの手法を.. ...
毎日新聞<1分で解説>12月の静岡・伊東市長選、失職の田久保氏が出馬へ
毎日新聞 14日 14:28
不信任決議案の可決を受け報道各社の取材に応じる田久保真紀市長=静岡県伊東市役所で2025年10月31日午後0時56分、石川宏撮影 静岡県伊東市の田久保真紀前市長が、自身の失職に伴う市長選(12月7日告示、14日投開票)に立候補する意向を固めました。来週に記者会見し、正式表明します。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「静岡・伊東市長選に田久保前市長が出馬へ」を解説します。 Q 田久保氏 ...
読売新聞自民党の外交部会、日中友好行事への「不参加」求める…高木部会長「私たちは毅然とした対応を取る」
読売新聞 14日 14:21
自民党外交部会と外交調査会は14日、合同会議を開き、中国の駐大阪総領事館が21日に広島県内で開く日中友好関連行事に自民関係者が出席しないよう求める意見を取りまとめた。 自民党 高市首相の台湾有事に関する答弁を巡る駐大阪総領事のX(旧ツイッター)への投稿を受けたもの。高木啓外交部会長は会議後、「私たちは毅然とした対応を取る」と記者団に語った。 「政治」の最新ニュース
テレビ朝日岸田元総理「高市内閣の経済政策を支える」 自民・日本成長戦略本部が初会合
テレビ朝日 14日 14:18
1 自民党の岸田元総理大臣は、高市政権が掲げる「責任ある積極財政」など新たな経済政策を党側でしっかり支える考えを強調しました。 自民 日本成長戦略本部 岸田文雄本部長 「我々が、高市内閣の掲げている責任ある積極財政という、マクロ経済運営を念頭に置きながら、積極的な戦略を立てて、成長を力強く後押ししていただければなりません」 岸田元総理は、高市政権のもとで新たに設置された日本成長戦略本部の初会合を開 ...
朝日新聞斎藤知事、立花氏の2馬力選挙は「見ている余裕なく」 再選から1年
朝日新聞 14日 14:14
[PR] 兵庫県の斎藤元彦知事は14日、昨年の知事選で再選されてから17日で1年を迎えるのを前に、朝日新聞などのインタビューに応じた。 政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首=名誉毀損(きそん)容疑で逮捕=が斎藤氏を応援した1年前の「2馬力選挙」について改めて尋ねたが、「(知事選では)政党の推薦も組織の支援も全くなく、必死だった。他の候補のことを見ている余裕はなかった」などと述べ、これま ...
朝日新聞兵庫県の内部告発文書問題とは 斎藤知事がしたこと、第三者委の認定
朝日新聞 14日 14:14
兵庫県議会9月定例会で発言する斎藤元彦知事=2025年9月18日午前11時17分、神戸市中央区、大山貴世撮影 [PR] 兵庫県の内部告発文書問題とは何か。複雑に絡み合う問題の経緯をまとめた。 昨年3月、斎藤元彦知事のパワハラなど七つの疑惑を告発する文書が県議や報道機関などに届いた。 斎藤知事は側近らに告発者捜しなどを指示。県は文書の作成者を県幹部の西播磨県民局長(当時)と特定し、この文書の作成を理 ...
朝日新聞斎藤知事、告発文書への対応「今でも適切」 再選1年インタビュー
朝日新聞 14日 14:14
インタビューに答える兵庫県の斎藤元彦知事=2025年11月14日午前11時7分、神戸市中央区、内海日和撮影 [PR] 兵庫県の斎藤元彦知事は14日、昨秋の出直し知事選で再選されてから17日で1年が経つのを前に、朝日新聞などのインタビューに応じ、今も議会などで問題視されている自身の内部告発文書問題などについて語った。 斎藤知事は、告発文書に対する県の対応の問題点が指摘される中、県政の正常化に向けて何 ...
朝日新聞第三者委の結論を受け入れない斎藤知事 指針作った弁護士「想定外」
朝日新聞 14日 14:14
インタビューに答える兵庫県の斎藤元彦知事=2025年11月14日午前11時20分、神戸市中央区、内海日和撮影 [PR] 兵庫県の斎藤元彦知事は14日、昨年の知事選で再選されてから17日で1年になるのを前に朝日新聞などのインタビューに応じ、県の第三者委員会が「違法」とした指摘を受け入れない考えを改めて示した。自治体の第三者委に詳しい弁護士は「あり得ない。想定外だ」と語る。 県は昨年5月、斎藤知事らを ...
FNN : フジテレビ斎藤知事「トップは孤独だと覚悟してやっていた」“出直し選で再選から1年"民放合同インタビューに答える 告発文書問題には「初動から懲戒処分の対応までは適切・適法」と話す
FNN : フジテレビ 14日 14:08
兵庫県の斎藤知事は、出直し選挙での再選から1年となるのを前に、民放各局の合同インタビューに応じ、「トップは孤独だと覚悟してやっていた」などと語りました。 ■「告発文書問題」は改めて「初動から懲戒処分の対応までは適切・適法」 兵庫県の斎藤知事はきょう=14日午前、関西テレビとサンテレビの合同インタビューで、不妊治療支援や県立高校の環境整備など、自らの政策の進展をアピールしました。 一方、告発文書問題 ...
WEDGE Infinity日経平均5万円超えは「高市トレード」だけではない!確かに評価される日本企業の実力、“和魂洋才"リーダーが動かす静かな革命
WEDGE Infinity 14日 14:00
日経平均株価はついに5万円の大台を突破した。表面的には、円安、金利差、高市早苗政権への期待という「マクロ要因」で説明されることが多い。 (つのだよしお/アフロ) ギャラリーページへ 高市政権は「責任ある積極財政」と「金融政策との連携強化」を軸に、経済成長・実質所得改善・構造転換を狙う政策が打ち出している。こうしたマクロ要因も重要なのだが、その底流で企業そのものの変革が起きつつあることにも着目する必 ...
Abema TIMES中国総領事のペルソナ・ノン・グラータ 「そこまでエスカレートしていいのか」立憲・野田代表は慎重姿勢
Abema TIMES 14日 13:55
【映像】野田佳彦代表 中国の駐大阪総領事のX投稿について語る この記事の写真をみる(2枚) 高市早苗総理の台湾有事の国会答弁を受けて中国の駐大阪総領事がXに「汚い首は斬ってやる」などと投稿したことをめぐり、この総領事をペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物として国外退去)に指定すべきだとの声があることについて、立憲民主党の野田佳彦代表は「そこまでエスカレートしていいのか」と慎重姿勢を示した。 ...
産経新聞中国の新型強襲揚陸艦「四川」が初の試験航行 電磁式カタパルトを備える
産経新聞 14日 13:33
試験航行に向かう中国軍の新型水陸両用強襲揚陸艦「四川」=14日、中国上海市(新華社=共同)【北京=三塚聖平】中国国営新華社通信は14日、新型の強襲揚陸艦「四川」が同日に初の試験航行を行ったと伝えた。中国軍では今月5日に3隻目となる空母「福建」が就役したばかりで、対立長期化が見込まれる米国もにらみ海軍力の増強を急いでいる。 四川は、福建と同じくリニアモーターの原理で艦載機を射出する電磁式カタパルトを ...
テレビ朝日自民「新ビジョン策定本部」始動 今後30年を遠望 来年3月の党大会で発表へ
テレビ朝日 14日 13:32
1 11月15日に立党から70周年を迎える自民党は、「新ビジョン策定本部」の初会合を行いました。来年3月の党大会で、今後30年を見据えた新たなビジョンを発表する方針です。 自民党 鈴木幹事長 「国民の皆さんにとって必要な政党である、そういうことをしっかりとビジョンを策定する中で示し、国民の皆さんのご理解をいただいて参りたい」 「新ビジョン策定本部」は鈴木幹事長がトップを務め、会合では来年3月15日 ...
産経新聞「日本のたくらみと野心を曝け出した」 中国共産党機関紙・人民日報が高市首相発言を批判
産経新聞 14日 13:30
中国の孫衛東外務次官=2023年2月、外務省【北京=三塚聖平】中国共産党機関紙、人民日報は14日付紙面で、高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことに関し、「日本が台湾海峡に軍事介入するたくらみと野心をさらけ出した」と批判する論評を掲載した。高市首相が発言を撤回しなければ「一切の結果は日本側が負わなければならない」とし、中国側が事実上の報復措置に出る可能性を示唆した。 中 ...
Abema TIMES小野田大臣が話し出した瞬間「キーンコーンカーンコーン」…チャイムが鳴り響くハプニングも「音は大丈夫ですか?」とメディアに気遣い
Abema TIMES 14日 13:30
【映像】チャイム鳴る→小野田大臣、気遣いの瞬間(実際の様子) この記事の写真をみる(2枚) 小野田紀美経済安全保障担当大臣が14日に行われた閣議後会見で、記者からの質問に答える中、「チャイム」が鳴り響くハプニングが起きた。 【映像】チャイム鳴る→小野田大臣、気遣いの瞬間(実際の様子) 糖鎖の研究開発についてどのように進めていくのか記者が質問し、小野田大臣がまさに答えようとした瞬間、「キーンコーンカ ...
NHK社会保障制度改革 “新たな仕組み導入へ検討進める" 厚労相
NHK 14日 13:22
社会保障制度改革をめぐり、上野厚生労働大臣は、医療や介護の保険料の算定に金融所得を反映させる新たな仕組みの導入に向け、自民党と日本維新の会による協議の内容も踏まえ、具体的な検討を進めていく考えを示しました。 厚生労働省は、医療や介護の保険料の算定にあたり、上場株式の配当などの金融所得を反映させる新たな仕組みの導入に向け、検討を進めています。 これについて、上野厚生労働大臣は14日、閣議のあと記者団 ...
産経新聞「軍事的対処に透明性求める…」田母神俊雄氏、存立危機事態巡る質問重ねる野党議員に苦言
産経新聞 14日 13:21
元航空幕僚長の田母神俊雄氏元航空幕僚長の田母神俊雄氏は13日、X(旧ツイッター)で、台湾有事で中国の軍艦による武力行使があった場合「存立危機事態」に当たる可能性があるとの認識を示した高市早苗首相の国会答弁を巡り、質問した野党議員に苦言を呈した。「軍事的対処に透明性を求める国会議員がいる」と非難した。 岡田克也氏「どういう場合が存立危機事態か」「あれはどうだこれはどうだと細かく総理の判断を質問する野 ...
読売新聞高市首相、石破政権の最低賃金「1500円」目標について明言避ける…「経済動向踏まえ検討」
読売新聞 14日 13:17
高市首相は14日午前の参院予算委員会で、石破茂・前首相が掲げた「2020年代に全国平均1500円」とする最低賃金目標を堅持するかを問われ、「経済動向を踏まえて具体的に検討する」と述べるにとどめ、明言を避けた。 参院予算委員会に臨む高市首相(14日午前、国会で)=米山要撮影 首相はこの目標について「地方の事業者から相当不満の声が上がった」と指摘し、当面は中小企業の賃上げにつながる政策の推進を優先する ...
毎日新聞小泉防衛相「与党が防衛強化の推進力に」 安保3文書改定巡り期待感
毎日新聞 14日 13:13
小泉進次郎防衛相 小泉進次郎防衛相は14日の記者会見で、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた安全保障関連3文書の改定や防衛装備品移転の制限緩和について「与党が防衛政策の強化の推進力になっていただけるのではないかと期待している」と述べ、与党とも協議しながら合意履行を目指す考えを示した。 防衛装備移転三原則と運用指針では、輸出を認める装備品を「救難、輸送、警戒、監視、掃海」の5類型に限っている ...
毎日新聞自民インテリジェンス戦略本部が初会合 北村滋・元安保局長が出席
毎日新聞 14日 13:12
自民党インテリジェンス戦略本部の初会合であいさつする小林鷹之本部長と北村滋元国家安全保障局長(左)=党本部で2025年11月14日午前8時ごろ、原諒馬撮影 自民党は14日、政府の情報収集・分析(インテリジェンス)機能強化について議論するインテリジェンス戦略本部(小林鷹之本部長)の初会合を党本部で開いた。小林氏は「国益を守り、国家の安全を確保していくため、インテリジェンスに関する国家機能の強化が急務 ...
産経新聞自民インテリジェンス戦略本部が始動 司令塔強化、具体像提言へ 権限など焦点
産経新聞 14日 13:00
自民党が新設した「インテリジェンス戦略本部」の初会合であいさつする鈴木俊一幹事長(中央)=14日午前、党本部(春名中撮影)自民党は14日、外交・安全保障などに関する情報活動の機能強化に向けて「インテリジェンス戦略本部」を新設し、党本部で初会合を開いた。政府が創設する方針の司令塔組織「国家情報局」の具体像などを検討し、提言をまとめる。中国、ロシアなど外国勢力の脅威に対抗するためインテリジェンス強化は ...
Abema TIMES中国の反発に木原長官「日本の立場説明し反論」 高市総理の台湾有事めぐる発言で
Abema TIMES 14日 12:59
【映像】「汚い首を斬る」などと投稿した中国の駐大阪総領事 この記事の写真をみる(2枚) 台湾有事をめぐる高市総理の発言で、中国外務省が金杉憲治駐中国大使に強く抗議したことに対し、木原官房長官は「日本の立場について改めて説明を行い反論した」と述べました。 【映像】「汚い首を斬る」などと投稿した中国の駐大阪総領事 木原官房長官は、台湾問題については「対話による平和的解決を期待するというのが我が国の一貫 ...
日本経済新聞平口法相、15日にフィリピン訪問 日ASEAN法相会合に出席へ
日本経済新聞 14日 12:40
記者会見でフィリピン訪問について説明する平口法相(14日、国会内)平口洋法相は14日の記者会見で、11月15〜16日にフィリピンを訪問すると発表した。15日に開く日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の法相会合に出席する。平口氏は「ASEAN地域における法の支配の促進に一層貢献していく」と述べた。 犯罪防止や国際商取引といった分野で協力の状況を確認する方針だ。ロシアのウクライナ侵略をはじめ、力によ ...
日本経済新聞中国総領事「首斬る」投稿、官房長官「累次に対応求めている」
日本経済新聞 14日 12:30
記者会見する木原官房長官(13日午前、首相官邸)木原稔官房長官は14日の記者会見で、高市早苗首相による台湾有事の発言を巡る中国の薛剣・駐大阪総領事のX(旧ツイッター)への投稿を中国側が擁護したことに言及した。投稿について「強く抗議の上、改めて中国側の適切な対応を強く求めた」と説明した。 投稿について「遺憾であり、中国側に累次にわたり申し入れを行い適切な対応を強く求めている」と語った。「在外公館の長 ...
産経新聞高市首相の睡眠2〜4時間「短すぎる」立民・野田氏、安倍元首相の例踏まえ自己制御求める
産経新聞 14日 12:28
記者会見する立憲民主党の野田佳彦代表=14日午前、国会立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、高市早苗首相が自身の一日の睡眠時間を「大体2時間、長くて4時間だ」と説明したことについて、国のリーダーとしては「短すぎる」と懸念を示し、自己制御するよう求めた。 野田氏は松下政経塾で首相の先輩に当たり、昭和62年の千葉県議選では首相が野田氏の選挙を手伝った過去がある。野田氏は「およそ40年ほど前もガ ...
産経新聞「長生炭鉱」遺骨調査に慎重、「安全観点で懸念」上野厚労相 民間が8月に一部人骨回収
産経新聞 14日 12:28
記者会見する上野賢一郎厚生労働相上野賢一郎厚生労働相は14日の記者会見で、昭和17年に山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」で183人の炭鉱労働者が犠牲になった水没事故について、民間団体が求める遺骨調査のための国による坑道調査の実施に慎重な考えを示した。「潜水して調査発掘することは安全性の観点から懸念がある」と述べ、「調査の実務に照らしても、対応可能な範囲を超えているのではないか」と語った。 DNA鑑 ...
毎日新聞岸田氏「新しい資本主義を発展させる」 自民「成長戦略本部」初会合
毎日新聞 14日 12:25
自民党の岸田文雄氏 自民党は14日、経済政策について議論する「成長戦略本部」(本部長・岸田文雄元首相)の初会合を党本部で開いた。岸田氏は冒頭あいさつで、首相時代の経済政策「新しい資本主義」に触れ、「これまでの議論と重なる。さらに発展させていかなければならない」と述べた。 同本部は岸田、石破両政権で続いた「新しい資本主義実行本部」を衣替えしたもの。高市早苗政権は人工知能(AI)や半導体などの戦略分野 ...
FNN : フジテレビ富山県が道路除雪対策本部を開設 新たに「除雪作業マップ」を導入
FNN : フジテレビ 14日 12:24
本格的な雪のシーズンに備え、富山県の道路除雪対策本部が開設されました。今シーズンは除雪の状況を確認できる「除雪作業マップ」が新たに導入されています。 道路除雪対策本部は県の土木部道路課に設けられ、14日朝に看板がかけられました。 除雪対象となるのは、県が管理する道路の93.2%にあたるおよそ2300キロで、除雪機械を昨年度より12台増やして741台配置します。 また県は除雪の状況を確認できる「除雪 ...
デイリースポーツ立民代表、中国総領事に抗議を
デイリースポーツ 14日 12:20
立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への中国の薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿に、厳しく抗議するべきだと述べた。与党がペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)の通告を求めていることには「そこまでエスカレートしていいのか、冷静に判断しなければいけない」と指摘した。 投稿について「極めて品がなく、とんでもない発言だ」と批判した。自民、日本維新 ...
デイリースポーツ中国領事館行事への出席自粛を
デイリースポーツ 14日 12:20
自民党の外交部会と外交調査会は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿を受け、党関係者に対し、大阪総領事館が主催する行事への出席を控えるよう求める意見書をまとめた。近く小林鷹之政調会長を通じて、党内に周知する方針。 外交部会によると、21日には大阪総領事館が広島県で日中友好行事の開催を予定している。 首相は7日の国会で「台湾有事は存立危機事 ...
47NEWS : 共同通信中国領事館行事への出席自粛を 自民、党内周知へ
47NEWS : 共同通信 14日 12:19
自民党の外交部会と外交調査会は14日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿を受け、党関係者に対し、大阪総領事館が主催する行事への出席を控えるよう求める意見書をまとめた。近く小林鷹之政調会長を通じて、党内に周知する方針。 外交部会によると、21日には大阪総領事館が広島県で日中友好行事の開催を予定している。 首相は7日の国会で「台湾有事は存立危機事 ...
47NEWS : 共同通信立民代表、中国総領事に抗議を 国外退去要請は冷静判断
47NEWS : 共同通信 14日 12:18
立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への中国の薛剣駐大阪総領事のX(旧ツイッター)投稿に、厳しく抗議するべきだと述べた。与党がペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)の通告を求めていることには「そこまでエスカレートしていいのか、冷静に判断しなければいけない」と指摘した。 投稿について「極めて品がなく、とんでもない発言だ」と批判した。自民、日本維新 ...
テレビ朝日官房長官「説明し反論した」 中国 日本大使を呼び出し抗議
テレビ朝日 14日 12:17
1 木原官房長官は「日本の立場について改めて説明を行い、反論した」と述べました。 木原官房長官 「我が方からは、高市総理の答弁の趣旨と我が国政府の立場について中国側には改めて説明を行い、反論をいたしました」 木原長官は、台湾問題については「対話による平和的解決を期待するというのが我が国の一貫した立場だ」と強調しました。 一方、高市総理大臣の発言に反発し「汚い首を斬る」などと、SNSに投稿した中国の ...
FNN : フジテレビ特別支援学校に「スマートいちご栽培キット」 農業を体験し就労につなげる取り組み開始 作業負担などを検証 福岡市
FNN : フジテレビ 14日 12:15
福岡市は14日、「スマート農業」によって障害がある人が農業を身近に体験し、将来的に就労につなげていく新たな取り組みを始めると発表しました。 福岡市では障害がある人が農業分野で活躍することを通じて社会参画を促す取り組み「農福連携」を進めています。 高島市長は14日の会見で、「農福連携」の新たな取り組みとして12月から特別支援学校の生徒が福岡の特産品であるイチゴの栽培を体験することで、将来的に就労につ ...
朝日新聞高市首相、最低賃金1500円目標を明言せず 「丸投げは無責任」
朝日新聞 14日 12:12
参院予算委で、立憲民主党の古賀之士氏の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月14日午前9時11分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は14日の参議院予算委員会で、最低賃金をめぐり、石破政権が掲げた「2020年代に1500円を達成」という数値目標について、「経済動向を踏まえて具体的に検討する。必ずいつまでにいくらということを申し上げるわけにはいかない」と述べ、高市政権の目標として継承することに ...
FNN : フジテレビ市長代理で来賓挨拶した会場で飲酒し酒気帯び運転 南相馬市の課長を懲戒免職
FNN : フジテレビ 14日 12:12
南相馬市は11月14日付で、酒気帯び運転をして物損事故を起こした商工観光部商工労政課の志賀和浩課長(53)を懲戒免職処分とした。 南相馬市によると、志賀課長は11月3日、福島県南相馬市内で開かれた催しに市長代理として出席し挨拶を行った。そして、その会場で飲酒して酒気を帯びた状態で車を運転し、駐車中の車両に追突する事故を起こして現行犯逮捕された。 門馬南相馬市長は「全庁をあげて飲酒運転の根絶に取り組 ...
読売新聞「クマ対策ロードマップ」政府が策定へ…木原官房長官、「冬眠明け」に向け捕獲態勢の強化指示
読売新聞 14日 12:10
政府は14日午前、クマ被害対策に関する関係閣僚会議を首相官邸で開き、当面の対策パッケージをとりまとめた。議長を務める木原官房長官は「まずは春季の捕獲によって個体数の削減に取り組むことが重要だ」と述べ、来年春のクマの冬眠明けに向けて捕獲態勢を強化するよう指示した。 首相官邸 木原氏は、増えすぎたクマの個体数が人身被害の多発につながっているとの認識を示し、北海道など一部で行われている春季の捕獲について ...
テレビ朝日「時給1500円」目標撤回か 賃上げ、物価高対策で論戦 立憲 中低所得者に“3万円給付"
テレビ朝日 14日 12:09
1 国会では、参議院で予算委員会が行われ、賃上げや物価高対策などをめぐって論戦が続いています。 立憲民主党は、石破前総理が掲げていた「最低賃金1500円」の目標は撤回したのかと迫りました。 立憲民主党 古賀参院議員 「明確な数字を上げていくということをぜひ努めていただきたい」 高市総理大臣 「経済動向を踏まえて具体的に検討するという答えしかできない。責任を持って国民の皆様に数字をお示しするというこ ...
産経新聞立民、8・9兆円の経済対策を公表 中低所得者世帯に1人3万円、子供1人2万円を給付
産経新聞 14日 12:09
記者会見で経済対策を発表する立憲民主党の野田佳彦代表=14日午前、国会内(春名中撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、総額8・9兆円規模の独自の経済対策を発表した。令和8年10月1日から食料品の消費税率を時限的に0%にすることを掲げ、それまでのつなぎ措置として、中低所得者世帯に1人当たり3万円、所得制限なしで子供1人当たり2万円を給付する「物価高・食卓緊急支援金」を盛り込んだ。 経済 ...
Abema TIMES「時給1500円」は撤回? 賃上げ大臣の回答に議場ザワつきヤジ連発 片山財務大臣「給料を国が決めてしまったら極めて社会主義的」
Abema TIMES 14日 12:07
【映像】賃上げ大臣が回答→ザワつき、ヤジ連発 この記事の写真をみる(4枚) 14日の参院予算委員会で、賃上げをめぐる議論が交わされた。立憲民主党の古賀之士議員は石破茂政権が掲げた「2020年代に時給1500円」について、高市早苗総理や城内実賃上げ担当大臣を追及し、議場内がザワつく展開となった。 【映像】賃上げ大臣が回答→ザワつき、ヤジ連発 古賀議員は「時給は将来いくらになるという具体的な目標はある ...
FNN : フジテレビ電気・ガス料金補助を月1000円程度より増額へ…高市首相が表明 最低賃金引き上げは具体的な数字の言及避ける
FNN : フジテレビ 14日 12:02
国会では参議院の予算委員会が最終日を迎え、高市首相は冬場の電気・ガス料金の支援策について、補助額をこれまで以上に増やす考えを強調しました。 国会記者会館からフジテレビ政治部・菊池俊匠記者が中継でお伝えします。 高市首相の答弁能力が注目された国会論戦は14日で一区切りとなる中、物価高対策で前向きな姿勢を改めてアピールした形です。 立憲民主党・古賀之士参院議員: この厳冬期を見据えて電気・ガスの負担の ...
日本テレビ高市首相 電気・ガス料金支援増額の方針示す 「物価高超える賃上げ」強調も 参院予算委
日本テレビ 14日 12:01
参議院の予算委員会で高市首相は、新たな物価高対策として検討している電気・ガス料金の支援をこれまでより増額する方針を示しました。中継です。 物価高対策について、野党側から「即効性のあるメニューがない」と批判を受ける中、高市首相は電気・ガス料金の支援額をこれまでより増額することで理解を得たい考えです。 立憲民主党・古賀之士議員「電気料金、ガス料金、この厳冬期を見据えて電気・ガスの負担の軽減、これ、どの ...
Abema TIMES「直ちに撤回を」総理の台湾有事発言めぐり中国が反発 「武力行使は侵略とみなす」
Abema TIMES 14日 12:01
この記事の写真をみる(8枚) 「台湾有事は存立危機事態になり得る」と発言したことを撤回しない高市早苗総理大臣に、中国が反発を強めています。「日本が武力介入すれば侵略行為とみなし撃退する」と警告し、発言の撤回を要求しました。 【画像】「その汚い首は…斬ってやるしかない」とSNSに投稿した中国の駐大阪総領事 「力による現状変更に反対」 拡大する 高市総理は13日、南太平洋の楽園・フィジーのランブカ首相 ...
FNN : フジテレビクマ被害対策 福島・内堀知事が石原環境相に緊急要望 ハンターの配備や大規模モニタリング調査など
FNN : フジテレビ 14日 12:00
福島県の内堀知事がクマ対策を環境大臣に緊急要望した。 内堀知事は11月13日、石原環境大臣と面会し、震災や原発事故からの福島の復興・創生やクマへの対策について緊急要望を行った。 福島県内では今年に入り11月13日までにクマの目撃が1696件、人身被害が23人とともに過去最悪のペースで増加している。知事は大臣に対し、散歩や買い物もままならず、東北の観光業への打撃もあるとして、ハンターの配備、大規模な ...
FNN : フジテレビ富山1区自民党支に求められる人物像は「社会的な信頼と責任感」 田畑議員以外から選出へ
FNN : フジテレビ 14日 12:00
自民党の田畑裕明衆議院議員の問題を受け、空席となっている富山1区の支部長について選考委員会は、「信頼と責任感をあわせ持つ人物がふさわしい」などととりまとめました。田畑議員以外で支部長を選びます。 選考委員会は衆議院富山1区の支部長にふさわしい人物像について、校下支部などを対象にアンケートを実施し、とりまとめた結果を14日朝の自民党富山市連の常任総務会で示しました。 それによりますと、支部長には「社 ...
デイリースポーツ泊原発の早期再稼働に同意
デイリースポーツ 14日 11:49
北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)に近い神恵内村議会は14日、臨時本会議を開き、早期再稼働に同意することを決めた。北海道電と安全協定を結ぶ地元、周辺4町村のうち、議会が再稼働に同意するのは泊村、共和町に続いて3例目。 14日、神恵内村議会が再稼働を求める意見書を可決し、高橋昌幸村長に提出した。 泊原発3号機は7月、原子力規制委員会の審査に合格。北海道電は2027年早期の再稼働を目指しており、地域 ...
テレビ朝日「直ちに撤回を」総理の台湾有事発言めぐり中国が反発 「武力行使は侵略とみなす」
テレビ朝日 14日 11:49
2 「台湾有事は存立危機事態になり得る」と発言したことを撤回しない高市早苗総理大臣に、中国が反発を強めています。「日本が武力介入すれば侵略行為とみなし撃退する」と警告し、発言の撤回を要求しました。 「力による現状変更に反対」 フィジーのランブカ首相と首脳会談を行った高市総理 この記事の写真は7枚 高市総理は13日、南太平洋の楽園・フィジーのランブカ首相と首脳会談を行いました。 「経済や安全保障を含 ...