検索結果(カテゴリ : 社会)

11,757件中14ページ目の検索結果(0.328秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
テレ東BIZシャンゼリゼ通りでクリスマスイルミネーション点灯
テレ東BIZ 17日 16:30
フランス・パリのルーブル美術館に19日、強盗団が侵入し、歴史的な宝飾品8点を奪って逃走しました。フランス当局によりますと、開館後の午前9時半ごろ、覆面をした複数の人物が、クレーン車を使い窓を割って展示室に侵入しました。現地の検察は、逃走した4人の行方を追っていることを明らかにしています。
テレ東BIZパナソニックホールディングスが住宅設備子会社をYKKへ売却
テレ東BIZ 17日 16:30
パナソニックホールディングス傘下のパナソニックが10月、早期退職の募集を行うことがわかりました。勤続5年以上の40歳から59歳の社員や再雇用の社員などが対象で、募集人数は非公表です。応じる社員には退職金を最大で数千万円上積みします。パナソニックホールディングスは5月に国内外で1万人規模の人員削減を表明していて、グループ構造改革の一環になります。
テレビ朝日千葉・松戸市の路上殺人事件 44歳男を殺人容疑で逮捕 千葉県警
テレビ朝日 17日 16:29
1 千葉県松戸市の路上で男性が刃物で刺されて殺害された事件で、警察は事件現場の近くに住む40代の男を殺人の疑いで逮捕しました。 足立和也容疑者(44)は8日未明、松戸市上本郷の路上で磯貝要平さん(46)の背中や腹をナイフで刺すなどして、殺害した疑いが持たれています。 警察によりますと、足立容疑者は磯貝さんと面識はなく、偶然出くわした後に犯行に及んだとみられています。 取り調べに対し、「刃物で刺した ...
47NEWS : 共同通信15分以内避難開始は4割未満 カムチャツカ地震で宮城県調査
47NEWS : 共同通信 17日 16:28
7月のロシア・カムチャツカ半島沖地震で津波警報が出た宮城県の沿岸部で、避難した人のうち警報や避難指示から15分以内に避難を始めた人が40%に満たなかったことが17日、県のアンケートで分かった。ハザードマップや避難先の確認などの備えを呼びかけている。 調査は8〜9月、県沿岸部15市町の住民に行い、4183件の回答があった。避難した人は25.5%。このうち津波警報や避難指示から避難開始までの時間が「1 ...
47NEWS : 共同通信東電HD、年内に再建計画 データセンター事業に参入
47NEWS : 共同通信 17日 16:28
東京電力ホールディングスが経営再建計画を年内に取りまとめる方向で調整に入ったことが17日分かった。人工知能(AI)の普及で需要が拡大するデータセンター事業に本格参入。脱炭素化の技術なども含め協業先を募るのが柱だ。福島第1原発事故の賠償や廃炉の費用を安定的に捻出するため、新たな収益源に位置付ける。国の認可は年明けとなる見込み。 再建計画は「総合特別事業計画(総特)」と呼ばれる。3月までに現行の第4次 ...
47NEWS : 共同通信東京拘置所で性被害、国と和解 元収容者、解決金60万円
47NEWS : 共同通信 17日 16:27
東京拘置所で刑務官から性被害に遭い、不適切な対応で精神的苦痛を受けたとして、元収容者の30代男性が国に220万円の損害賠償を求めた訴訟は17日、東京地裁(大寄麻代裁判長)で和解した。国が解決金60万円を支払い、拘置所長が遺憾の意を表して再発防止に努める内容。 記者会見した男性の代理人によると、和解条項には、拘置所で性犯罪が起きた際に適切な報告ができる組織づくりに努めることも盛り込まれた。男性は「一 ...
デイリースポーツ建築現場で作業員2人死亡、千葉
デイリースポーツ 17日 16:26
17日午前8時25分ごろ、千葉県船橋市芝山6丁目の一戸建て住宅の建築現場で「朝出勤したら人が倒れているのを見つけた」と関係者から119番があった。船橋東署によると40代と60代の男性作業員の死亡を現場で確認した。 署によると、1階には発動発電機があり、発見時は停止していたが、ガスの臭いが充満していたという。何らかの有害物質が発生したとみて詳しい状況を調べる。2人は2階の別の部屋で発見され、目立った ...
47NEWS : 共同通信建築現場で作業員2人死亡、千葉 ガスが充満か、船橋市
47NEWS : 共同通信 17日 16:25
17日午前8時25分ごろ、千葉県船橋市芝山6丁目の一戸建て住宅の建築現場で「朝出勤したら人が倒れているのを見つけた」と関係者から119番があった。船橋東署によると40代と60代の男性作業員の死亡を現場で確認した。 署によると、1階には発動発電機があり、発見時は停止していたが、ガスの臭いが充満していたという。何らかの有害物質が発生したとみて詳しい状況を調べる。2人は2階の別の部屋で発見され、目立った ...
日本テレビ老老介護の末…102歳の母親を殺害した女(71)に懲役3年、執行猶予5年の判決 東京地裁立川支部
日本テレビ 17日 16:25
老老介護の末、102歳の母親を殺害した罪に問われた71歳の女に対し、懲役3年、執行猶予5年の判決が言い渡されました。 小峰陽子被告は去年7月、東京・国立市の自宅で、同居する102歳の母親・フクさんの首をひもでしめつけるなどし殺害した罪に問われています。 これまでの裁判で、小峰被告は起訴内容を認め「自分1人でどうにかしないといけないと思い詰めてしまい、殺すしかないと考えたのだと思う」と話していました ...
産経新聞トクリュウ対策「治安に大きな影響」 警察庁長官、全国公安委員会連絡会議で
産経新聞 17日 16:24
警察庁の楠芳伸長官都道府県の公安委員を集めた「全国公安委員会連絡会議」が17日、東京都内で開かれた。警察庁の楠芳伸長官は、離合集散しながら特殊詐欺や強盗などに及ぶ「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」について、「対策の成否がわが国の治安に大きな影響を与えるといっても過言ではない」と取り締まりの重要性を強調した。 トクリュウ対策の現状については、楠長官は「最重要課題は中核的人物の解明・検挙で、情 ...
日本テレビ松戸市男性殺害 現場近くに住む44歳男を再逮捕
日本テレビ 17日 16:22
今月8日、千葉県松戸市の路上で男性が刺され殺害された事件で、警察は別の暴行事件で逮捕されていた、現場近くに住む44歳の男を殺人の疑いで再逮捕しました。 この事件は、今月8日の朝早く、松戸市のJR北松戸駅近くの路上で、礒貝要平さんが背中などを刺され、殺害されたものです。 警察は、8日午後に市内で面識のない男性の首を絞めたとして逮捕された、現場近くに住む足立和也容疑者について、この事件との関連を調べて ...
産経新聞下半身露出し女性に抱きついたか 30歳男を逮捕 「うまく説明できない」 東京・目黒
産経新聞 17日 16:20
警視庁=東京・霞が関女性にわいせつな行為をしようとしたとして、警視庁目黒署は、不同意性交等未遂容疑で、東京都目黒区三田の会社員、亀田健太容疑者(30)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は10月27日午前3時ごろ、目黒区三田の路上で、歩いていた20代女性に下半身を露出した状態で抱きつき、わいせつな行為をしようとしたとしている。女性に抵抗されたため、現場から逃走したという。 目黒署によると、亀田 ...
TBSテレビ愛子さま 初めての海外公務へ ラオス公式訪問に出発 笑顔で手を振り、飛行機に
TBSテレビ 17日 16:19
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、公式訪問先・ラオスに向かうため羽田空港を出発されました。初めての海外公務です。 愛子さまは午前11時ごろ、羽田空港で見送りの宮内庁幹部らに「精一杯頑張ってきます」と応え、笑顔で手を振り、飛行機に乗り込まれました。 きょう夜、ラオスの首都・ビエンチャンに到着し、22日朝に帰国される予定です。 今回の訪問は、日本とラオスの外交関係樹立70周年にあたりラオス政府から招待 ...
TBSテレビ金井アジア大洋州局長が北京到着 中国・劉勁松アジア局長らと会談か 高市総理の台湾有事答弁めぐる日中の応酬うけ
TBSテレビ 17日 16:19
高市総理の台湾有事に関する答弁をめぐり、日中双方の応酬が続く中、事態の沈静化の糸口を探るため、外務省の幹部が中国を訪問し協議する方針です。 台湾有事をめぐり、高市総理が国会で集団的自衛権の行使が可能になる「存立危機事態になり得る」との考えを示したことに中国側は強く反発していて、日中両国では相手側の大使を呼び出し抗議するなど、応酬が続いています。 記者 「外務省の金井局長が北京の空港に到着しました」 ...
47NEWS : 共同通信殺人疑い、44歳男を再逮捕 千葉の路上で男性刺殺事件
47NEWS : 共同通信 17日 16:19
千葉県松戸市の路上で男性(46)が刺殺された事件で、県警は17日、殺人の疑いで近くに住む無職足立和也容疑者(44)を再逮捕した。防犯カメラの映像をつなぐ「リレー捜査」などで特定した。2人に面識はないとみられ、何らかのトラブルがあったとみて動機や経緯を慎重に調べている。 逮捕容疑は8日午前3時50分過ぎ、埼玉県熊谷市、無職礒貝要平さんの背中などを刃渡り約13センチの外国製の細いナイフで刺すなどして殺 ...
デイリースポーツクマ対策でライフル銃訓練
デイリースポーツ 17日 16:16
山形県は17日、クマ被害の緊急対策会議を開き、県警の水庭誠一郎本部長が、市町村判断で発砲する「緊急銃猟」での駆除が困難な場合に警察官がライフル銃で対応できるよう、訓練や準備を進めていると明らかにした。今後機動隊などで構成するプロジェクトチームを設置する。 県は2025年度一般会計を5300万円増額する補正予算を専決処分した。河川や地域のやぶの刈り払い支援、市町村や県警の装備品購入に充てる。 県によ ...
朝日新聞北九州市の人口90万人割れか 市長は100万都市復活あきらめず
朝日新聞 17日 16:16
1965年の政令指定市の人口。朝日新聞デジタルの記事では、2050年(推計人口)までの人口の動きが見られます [PR] 北九州市の10月分の人口異動状況が17日公表され、市の推計人口が90万人を割った可能性があることがわかった。今年実施されている国勢調査の速報値(来春公表予定)が今後反映されるため、数字がずれる可能性がある。 同市の推計人口は9月1日時点で90万494人だった。武内和久市長は、10 ...
朝日新聞止まらぬ人口減「大台割れ」自治体相次ぐ 30万人割れで「実害」も
朝日新聞 17日 16:16
[PR] 「人口の大台割れ」に直面する自治体が近年も相次いでいる。50万都市や100万都市などとうたってきた自治体には、大台割れを防げなかった焦燥感も漂う。 「90万人を下回ることが目前ということで、政策強化の話をしたい」 10月の定例会見でこう切り出したのは、北九州市の武内和久市長だ。このテーマだけで、熱弁は30分近くに及んだ。 かつて九州一だった市人口は、福岡市に逆転され、基幹産業の製鉄業の不 ...
スポニチ立民・泉健太前代表 高市首相発言は“野党が悪い"に反論「高市総理が不用意に…これは否めない」
スポニチ 17日 16:15
泉健太氏 Photo By スポニチ 立憲民主党前代表で衆院議員の泉健太氏(51)が17日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、台湾有事を巡る高市早苗首相の答弁が一部で「野党のせい」と喧伝されていることに反論した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、中国の薛剣・駐大阪総領事がXに「汚い首は斬ってやる」などと投稿。その後、日中で非難の応酬とな ...
TBSテレビ東京・赤坂の女性刺傷事件 イベントポスターに大きな「バツ印」書かれる 警視庁が関連を捜査 逃げた男の行方追う
TBSテレビ 17日 16:15
東京・赤坂のライブハウスでイベントに出演する予定の女性が男に腹などを刺され重傷を負った事件。男は逃走中ですが、現場のイベントのポスターに「バツ印」が書かれるなど不可解な点も浮上しています。 事件はきのう午前10時半ごろ、人通りの多い東京・赤坂の繁華街で起きました。 110番通報 「黒い帽子の男に女性が刺された」 飲食店などが入るビルの地下1階にあるライブハウスの前で40代の女性が男に左のわき腹や手 ...
47NEWS : 共同通信クマ対策でライフル銃訓練 山形県警、チーム設置方針
47NEWS : 共同通信 17日 16:13
山形県は17日、クマ被害の緊急対策会議を開き、県警の水庭誠一郎本部長が、市町村判断で発砲する「緊急銃猟」での駆除が困難な場合に警察官がライフル銃で対応できるよう、訓練や準備を進めていると明らかにした。今後機動隊などで構成するプロジェクトチームを設置する。 県は2025年度一般会計を5300万円増額する補正予算を専決処分した。河川や地域のやぶの刈り払い支援、市町村や県警の装備品購入に充てる。 県によ ...
スポニチ田崎史郎氏 高市首相の台湾有事発言の裏事情明かす「答弁要領の中にこの問題は…」
スポニチ 17日 16:13
高市早苗首相(ロイター) 政治ジャーナリスト田崎史郎氏が17日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に生出演し、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る裏事情を明かした。 高市氏は7日の衆院予算委員会で、台湾有事に言及。「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁した。存立危機事態の認識は、集団的自衛権の行使ができることを意味することから、中国側が猛反発した。発言の撤回を求める中国政府に対し、高市氏 ...
TBSテレビレントゲン撮影時の準強制わいせつ事件 放射線技師に無罪判決 「被告の性的な意図を推認できない」
TBSテレビ 17日 16:13
さいたま市の整形外科に勤務していた診療放射線技師が、10代の女性にわいせつな行為をした罪に問われた裁判で、さいたま地裁は無罪を言い渡しました。 診療放射線技師の乃村和樹被告(32)は2023年3月、勤務していたさいたま市内の整形外科のレントゲン室で、尾てい骨を痛めて診療に訪れた10代の女性の尻を触るなどわいせつな行為を行った罪に問われています。 裁判では、体を触ったことがわいせつ行為にあたるかどう ...
J-CAST斎藤元彦知事「神戸マラソン」を走る 沿道の声援にピース、「斎藤辞めろ」の声も飛ぶなか県警ガッチリ警護
J-CAST 17日 16:10
神戸マラソンの名誉会長を務める斎藤元彦・兵庫県知事は2025年11月16日、神戸市中央区の同市役所をスタート地点とする「神戸マラソン」で約6キロの距離を走った。 沿道から知事に対して「斎藤知事がんばって」などと応援の声が掛けられた一方、スタート地点付近の沿道では知事を支持しない人が「斎藤辞めろ」と大声で叫ぶ一幕もあった。 1年前の11月17日に投開票が行われた兵庫県知事選で当選した斎藤知事(写真: ...
読売新聞「セクハラ認定」の沖縄・南城市長、失職が確定…2度目の不信任決議案を可決
読売新聞 17日 16:08
沖縄県南城市職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会に認定された 古謝(こじゃ) 景春市長(70)に対する2度目の不信任決議案が、17日の市議会臨時会で可決された。古謝氏は失職することが確定した。 不信任決議案の提出理由の説明を聞く古謝景春市長(9月26日、沖縄県南城市議会で) 市などによると、臨時会に先立ち、古謝氏は16日付の辞職届を副市長を通じて市議会側に提出した。このため、17日に開いた議会運 ...
毎日新聞<1分で解説>カメムシ対策の注意点は「暖かい環境、白いもの、光」
毎日新聞 17日 16:07
カメムシ=ゲッティ 秋になると家にカメムシが入ってきます。交流サイト(SNS)でも、「カメムシ多すぎて臭い」「朝からカメムシ踏んづけた」といった投稿が見受けられます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「カメムシが家に入る理由と対策」を解説します。 Q カメムシといっても、いろいろな種類がいるよね? A 市街地のカメムシに関する公的な調査はありませんが、チャバネアオカメムシ、ツヤアオカ ...
TBSテレビ年収の壁の引き上げ「消費者物価連動で」 自民党・小野寺税調会長インタビュー
TBSテレビ 17日 16:07
自民党の小野寺税調会長は所得税がかかる「年収の壁」の引き上げについて、消費者物価に連動させるのが望ましいという考えを示しました。 いわゆる「年収の壁」をめぐっては、今年度の税制改正で基礎控除と給与所得控除を合わせた非課税枠を103万円から160万円に引き上げています。 国民民主党は最低賃金の上昇率をもとに178万円へのさらなる引き上げを求めていますが、自民党の小野寺税調会長はきょう、報道各社のイン ...
日本テレビ“親子クマ"2頭、住宅近くの柿の木に…現在も居座り続ける 近くに小学校も 岩手
日本テレビ 17日 16:06
岩手県岩泉町で17日朝、住宅の近くにある柿の木に親子とみられるクマ2頭が登っているのが目撃され、現在も居座り続けています。 警察によりますと、17日午前6時ごろ、岩手県岩泉町で住宅の近くにある柿の木に成獣のクマ1頭と子グマ1頭が登っているのが目撃されました。 被害は確認されていませんが、現場は岩泉町中心部の住宅街で、150メートルほど先に小学校もあり、警察などが警戒を続けています。 現場では、今月 ...
TBSテレビ合区など議論の「参院改革協議会」設置へ 松山参院自民会長「弊害が顕在化」 28年参院選までに合区解消向け議論へ
TBSテレビ 17日 16:04
自民党の松山政司参院会長は参議院の合区制度について「弊害が顕在化している」として、3年後の参議院選挙に合区解消をめざす考えを示しました。 松山政司 参院自民会長 「合区制度については投票率の著しい低下というものも、もう既に最高裁でもお認めいただいているところでありまして、弊害が顕在化いたしております」 自民党の松山参院会長はきょう、関口昌一参院議長らと面会し、複数の都道府県を1つの選挙区とする「合 ...
日本テレビ赤坂ライブハウス前で女性刺傷 逃走の男、約1時間前から待ち伏せか
日本テレビ 17日 16:04
16日、東京・赤坂のライブハウスの前で出演者の女性が男に刺され重傷を負った事件で、逃走した男が事件のおよそ1時間前から現場の近くで待ち伏せをしていた可能性があることが分かりました。 現場となったのは、多くの人が行き交う港区赤坂の中心部です。付近には多くの防犯カメラがあり、逃走中の男が1時間ほど徘徊(はいかい)する様子がうつっていたということです。 この事件は16日午前10時半ごろ、港区赤坂にあるラ ...
FNN : フジテレビ愛子さま「食事が楽しみです」“初の外国"ラオス訪問前に説明の専門家「恐縮するぐらい熱心」陛下は「とても料理が美味しい」
FNN : フジテレビ 17日 16:03
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが羽田空港を出発し、17日夜、ラオスに到着されます。 初めて臨む外国公式訪問への愛子さまの思いについて、ご一家に説明した専門家に話を聞きました。 国交樹立70周年を記念し、ラオス政府から招待を受け、初めて外国を公式訪問される愛子さま。東南アジアのラオスはベトナムやタイ、中国と国境を接し、仏教への信仰が篤い親日国です。 2012年には皇太子時代の天皇陛下が公式訪問し、黄 ...
産経新聞マンション4階から転落の男児はインフルエンザ 母親は薬をもらいに外出中
産経新聞 17日 15:57
東京都杉並区和田のマンション敷地内で17日正午ごろ、住人から「子供がマンションの4階から落ちた」などと110番通報があった。警視庁杉並署によると、転落したのは4階に住む小学1年生の男児で、インフルエンザで学校を休んでいたことがわかった。左足にけがをしていたとみられるが、病院搬送時には意識はあったという。 母親が薬をもらいに外出していたため、男児は当時、部屋に一人でおり、ベランダから転落したとみられ ...
スポーツ報知関西万博の人気者・ドイツ館マスコット「サーキュラー」が50人限定のファンミーティング開催 40歳までの年齢制限に落胆の声も
スポーツ報知 17日 15:55
ドイツパビリオン ドイツ総領事館は17日、大阪・関西万博ドイツパビリオンのマスコット「サーキュラー」のファンミーティングを24日に大阪市内のドイツ総領事館イベントスペースで行うと公式Xで発表した。 万博閉幕後も「サーキュラー」を応援するファンへ感謝の気持ちを伝えるため抽選で選ばれた50人を対象に「サーキュラー☆ファンミーティング2025 in Osaka」と題して開催。ザクシンガー総領事からのあい ...
日刊スポーツ田〓史郎氏「時間がかかる」高市首相の“台湾有事"…
日刊スポーツ 17日 15:54
TBS外観 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が17日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、今後の日中関係について私見を述べた。 高市首相は7日、衆院予算委員会で台湾有事について問われた際、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると発言。これに中国政府は反発し、金杉憲治駐中国大使を呼び出して答弁の撤回を要求したほか、中国外務省 ...
Abema TIMESマンションの4階から小1男児が転落 病院に搬送 東京・杉並区
Abema TIMES 17日 15:51
この記事の写真をみる(2枚) 東京・杉並区のマンションで小学1年生の男の子が4階から転落して病院に搬送されました。意識はあるものの、会話ができない状態だということです。 【画像】現場の様子 正午前、杉並区和田で「子どもがマンションから落ちた。出血がある」と目撃者から110番通報がありました。警視庁によりますと、小学1年生の男の子がマンションの4階から転落して、敷地内で倒れているのが見つかりました。 ...
日本テレビ北日本は“冬の嵐"に 関東北部などの峠道でも雪が積もる可能性
日本テレビ 17日 15:47
急速に発達する低気圧や前線の影響で、きょう17日午後からは北海道の広い範囲で雪が降り、風も強まって“冬の嵐"となりそうです。東北も日中は雨ですが、夜は次第に雪に変わり、あす18日にかけてふぶく所もあるでしょう。 ■北日本日本海側で“冬の嵐"にきょう17日は、低気圧が急速に発達しながら北海道の北を進み、この低気圧からのびる寒冷前線が北日本〜西日本の日本海側を通過中です。北日本から北陸では大気の状態が ...
FNN : フジテレビ【速報】住宅1階の部屋から全身白骨化の遺体 車庫の車では男性が倒れ死亡確認 60代長男と母親か 経緯を捜査 福岡・宗像市
FNN : フジテレビ 17日 15:45
17日午前、福岡県宗像市の住宅で2人が死亡しているのが見つかり、警察が経緯などを詳しく調べています。 宗像警察署によりますと17日午前8時40分ごろ、宗像市自由ヶ丘南で「男性が車内で亡くなっているようだ」と近くの住民から通報がありました。 警察がかけつけると住宅の車庫に止められた車の運転席に男性が倒れていて、その場で死亡が確認されました。 助手席側に頭をもたれ、太ももから先が運転席のドアからはみだ ...
日刊スポーツ「性格が合わない」から離婚したい!離婚できる?で…
日刊スポーツ 17日 15:44
難しい離婚問題を、漫画を通して理解しましょう(c)赤ネコ 離婚問題にまつわるあれこれを、漫画で学べる連載「離婚事件対決 コン弁護士vsポン弁護士」が始まります!離婚弁護士として名を馳せるコン弁護士とポン弁護士が、それぞれの依頼者に寄り添い(?)、離婚事件の解決に挑みます。漫画を手がけるのは、弁護士兼マンガ家の赤ネコさん。第一回のテーマは、「性格の不一致で離婚はできるの?」です。 ■1.妻が離婚を拒 ...
スポーツ報知大阪水上バス「淀屋橋港」が11・19から営業再開 ピーク時には年間約7万人が利用
スポーツ報知 17日 15:44
水上バス・アクアライナー 大阪市内で観光船を運航する大阪水上バス株式会社は、大阪城や中之島を巡る「アクアライナー」や大阪城と道頓堀を行き来する「アクア mini」などの観光船が着船できる「淀屋橋港」を11 月 19 日から再開すると発表した。ピーク時には年間約7万人が利用していたが、コロナ禍の影響を受けて休港。大阪・関西万博の開催と今後さらに増加が予想されるインバウンド客のニーズを検討し、再開に至 ...
Abema TIMES老老介護殺人 71歳娘に執行猶予判決 東京・国立市
Abema TIMES 17日 15:44
老老介護の末に東京・国立市の住宅で、102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女に東京地裁立川支部は懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。 小峰陽子被告(71)は去年7月、当時102歳の母親・小峰フクさんの首を紐で絞めつけるなどして殺害した罪に問われています。 17日午後3時から始まった裁判で、東京地裁立川支部は小峰被告に懲役3年、執行猶予5年、保護観察の付いた判決を言い渡しました。 ...
女性自身《先着10名で…》立花孝志氏 生活費困窮でバーでアルバイト…知人に送っていた「営業LINEの内容」
女性自身 17日 15:40
(写真:時事通信) 11月9日午前3時40分すぎ、兵庫県警は政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)を逮捕した。今年1月に亡くなった元兵庫県議の竹内英明さん(享年50)に関する虚偽情報を拡散し、名誉を毀損した疑いがもたれている。 逮捕直前の11月8日に立花氏は自身のXにこんな投稿をしていた。 《【来店希望】今夜は、大阪に居ます!(中略)夜8時から深夜1時まで120分11,00 ...
テレビ朝日生活保護引き下げ訴訟受け厚労省の専門委がとりまとめ 全額支給と一部支給の両案示す
テレビ朝日 17日 15:40
1 国が生活保護費を引き下げたのは違法とした最高裁判決を受けて、厚労省の専門家委員会で今後の対応について17日、議論が行われ、報告書が取りまとめられました。 生活保護を巡っては、厚労省が物価の下落を反映するなどして支給額を引き下げたことについて、最高裁は6月、違法性を認めて減額の取り消しを命じています。 判決を受け、今後の対応を検討する専門家委員会で17日、報告書が取りまとめられました。 引き下げ ...
スポニチ斉藤健一郎氏 N党離党を報告「正式に離党届を提出いたしました」午後5時からの記者会見で経緯説明へ
スポニチ 17日 15:39
斉藤健一郎氏 Photo By スポニチ 政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員が17日に公式X(旧ツイッター)を更新。同党を離党したと発表した。 斉藤氏は「NHKから国民を守る党を離党しました。本日14時からの緊急役員会にて、正式に離党届を提出いたしました」と報告。 「浜田幹事長、造船副党首、川崎副党首からは、私の決断を尊重する旨のお言葉をいただきました。なお、丸山副党首は日程の ...
日本テレビ転落の可能性も…アパート近くで男性2人倒れる 1人死亡 神奈川・横浜市
日本テレビ 17日 15:34
17日朝、神奈川県横浜市のアパート近くの路上で男性2人が倒れているのが見つかり、1人が死亡しました。警察が当時の状況を調べています。 警察などによりますと、17日午前4時40分ごろ、横浜市旭区で通行人から「男性2人が倒れていて出血している」などと119番通報がありました。 現場の路上近くにはアパートの外階段があり、男性2人は頭から血を流すなどして倒れていました。2人はいずれもアパートの住人で、病院 ...
日本テレビ<11/17のevery.> 赤坂女性刺傷…逃走男1時間前から“徘かい"か▼インフル男児がマンション転落
日本テレビ 17日 15:34
『news every.』 【放送日時】 11月17日(月)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼ライブハウス前で女性襲撃「面識ない男」どこに ▼日中緊張さらに…留学生ら複雑な声 ▼愛子さま初の海外公務…陛下思い出の地へ ▼広島でカキ“壊滅的不漁"飲食店も困惑 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
日本テレビ生活保護支給額引き下げ対応めぐり 減額分全額支給も視野に報告書案大筋了承
日本テレビ 17日 15:32
最高裁で違法と判断された生活保護の支給額の引き下げへの対応をめぐり、厚生労働省の専門委員会は17日、原告が求める減額分の全額支給も視野に入れた報告書案を大筋で了承しました。 最高裁がことし6月、国が2013年から段階的に生活保護の支給額を引き下げたことを違法と判断したことを受け、厚労省はこれまで、専門委員会を設置して対応を検討してきました。 17日、厚労省が示した報告書案では、引き下げ基準を改定し ...
FNN : フジテレビ“セクハラ問題"沖縄・南城市の古謝景春市長が辞職届…具体的な理由なし 市議会は議会に諮らず不信任案提出し決議へ
FNN : フジテレビ 17日 15:31
セクハラ問題が取りざたされている沖縄・南城市の古謝景春市長が辞職届を提出したことが分かりました。 南城市によりますと、古謝市長は16日に副市長に辞職届を手渡し、副市長が17日朝に市議会に提出しました。 関係者によりますと、辞職届に具体的な理由は書かれていないということです。 古謝市長を巡っては、自身のセクハラ問題で不信任決議を可決した市議会を解散しましたが、17日の臨時議会で再び不信任決議が可決さ ...
FNN : フジテレビ九州道の通行止めは解除 大型トラックに男性はねられ死亡 身元の確認急ぐ 高速バスが一時う回運行 福岡・久留米市
FNN : フジテレビ 17日 15:30
福岡県久留米市の九州自動車道で17日午前、大型トラックが男性をはねる事故があり、九州道は久留米ICと広川ICの間の下り線で一時通行止めとなりました。 警察によりますと17日午前9時半ごろ、久留米市の九州自動車道下り線で「路肩から急に人が飛び出してきた」と大型トラックの運転手(62)から通報がありました。 24トンの大型トラックに男性がはねられ、男性は久留米市内の病院に運ばれ意識不明の重体でしたが、 ...
東京スポーツ新聞斉藤健一郎参院議員がNHK党離党、副党首辞任 立花孝志党首逮捕の余波続く
東京スポーツ新聞 17日 15:30
政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員が17日、離党と副党首辞任を表明した。 斉藤氏は「一身上の都合により、貴党を離党いたします。ならびに、副代表を辞任させていただきます」と同党の立花孝志党首宛ての離党届を提出した。 Xには「NHKから国民を守る党を離党しました。本日14時からの緊急役員会にて、正式に離党届を提出いたしました。浜田幹事長、造船副党首、川崎副党首からは、私の決断を尊重 ...
47NEWS : 共同通信【速報】沖縄・南城市長の不信任再可決、失職決定
47NEWS : 共同通信 17日 15:30
沖縄県南城市議会は17日の臨時議会で、職員へのセクハラを認定された古謝景春市長に対する再度の不信任決議を可決した。古謝氏は同日で失職し、50日以内に市長選が行われる。 沖縄県南城市セクハラ
産経新聞マンション4階から男児転落 額に冷却シート、当時は部屋に1人か 東京・杉並
産経新聞 17日 15:28
17日正午ごろ、東京都杉並区和田のマンション敷地内で、住人から「子供がマンションの4階から落ちた」などと110番通報があった。警視庁杉並署によると、転落したのは4階に住む小学1年生の男児で、左足にけがをしていたとみられるが、病院搬送時には意識はあったという。 男児は当時は部屋に1人でおり、ベランダから転落したとみられるという。額に冷却シートを貼っていたという情報もあり、杉並署は詳しい経緯などを調べ ...
朝日新聞東京拘置所の刑務官がわいせつ行為 被害者との和解で「再発防止」
朝日新聞 17日 15:27
会見する原告男性の代理人弁護士たち。右から海渡雄一、高遠あゆ子、小竹広子弁護士=2025年11月17日午前11時38分、東京・霞が関、黒田早織撮影 [PR] 東京拘置所の居室で、男性刑務官が収容者の陰茎を触るわいせつ行為をしたとして、被害者の男性が国に220万円の賠償を求めた訴訟があり、東京地裁で17日に和解が成立した。国が60万円の解決金を支払うほか、性犯罪の再発防止研修を東京拘置所で行うなどの ...
時事通信日中の有識者会議延期 台湾有事発言受け―言論NPO
時事通信 17日 15:27
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=7日、国会内 民間団体「言論NPO」は17日、北京で22日から開催予定だった日中両国の有識者を招いた「東京―北京フォーラム」を延期すると発表した。台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を受け、中国側の実行委員会が求めた。首相答弁に対する中国の報復措置が民間行事にも波及した形だ。 台湾有事答弁、「曖昧戦略」影響 存立危機なら自衛隊出動―高市首相踏み込み、日中応酬 ...
毎日新聞空き家に1億円、一部持ち出しか 沖縄県警が中高生らを任意聴取
毎日新聞 17日 15:25
沖縄県の本島で5〜6月、中高生ら複数人が空き家に忍び込み、現金1億円超を見つけ、一部を持ち出していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。県警は住居侵入や窃盗容疑での摘発を視野に、任意で事情聴取しており、持ち出した金額や使途などを詳しく調べている。 捜査関係者によると、持ち出しは複数回にわたって行われた。空き家は、事案発覚から間もない7月には門扉にブルーシートがかけられ、規制線が張られたとい ...
FNN : フジテレビ小1男児がマンション4階から転落「おでこに冷却シート」当時保護者おらず1人で…意識あるものの話せず 東京・杉並
FNN : フジテレビ 17日 15:22
東京・杉並区のマンションで先ほど、小学1年生の男の子がベランダから転落し、病院に搬送されました。 正午ごろ、杉並区和田のマンションで、「別の住人の子どもが落ちた。 血だらけです。 おでこに冷却シートを貼っている」などと通報がありました。 転落したのは小学1年生の男の子で、4階のベランダ部分から落ちたとみられ、マンションの植え込みに倒れていたということです。 男の子は足などにケガをしていて、搬送され ...
スポーツ報知ダイアンが出身地の滋賀・愛荘町からゴイゴイスー!な名誉町民表彰へ 知名度向上に大きく貢献
スポーツ報知 17日 15:20
ダイアンの等身大パネルに表彰状を贈る愛荘町・有村国知町長(愛荘町提供) 滋賀・愛荘町は17日、お笑いコンビ「ダイアン」に名誉町民表彰を授与すると発表した。 同町出身のダイアンは、令和3年に「愛荘町ふるさと大使」に就任しテレビ番組、YouTube、各種メディアを通して魅力を積極的に発信。知名度向上に大きく貢献した。功績が極めて顕著であることから同町から初の名誉町民表彰を贈ることが決まった。 23日に ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国総領事出席予定の日中友好行事が中止
47NEWS : 共同通信 17日 15:19
中国の駐大阪総領事館が、広島市で開催を予定していた日中友好行事を中止したことが分かった。17日、日本側関係者が明らかにした。中国側は警備上の問題だと説明、行事には薛剣総領事が出席予定だった。 広島市
テレビ朝日【速報】老老介護殺人で執行猶予付き判決 71歳娘が102歳の母親殺害の罪
テレビ朝日 17日 15:17
1 老老介護の末に東京・国立市の住宅で102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女に、東京地裁立川支部は懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡しました。 小峰陽子被告(71)は去年7月、当時102歳の母親・小峰フクさんの首をひもで絞めつけるなどして殺害した罪に問われています。 17日午後3時から始まった裁判で、東京地裁立川支部は小峰被告に懲役3年、執行猶予5年、保護観察のついた判決を言い渡しま ...
朝日新聞ヤドカリのような空き家問題 中身が命を終えても引きはがせない記憶
朝日新聞 17日 15:15
仙台市で略式代執行による解体が行われる家。空き家問題は全国各地で深刻化している [PR] 取材考記 真鍋弘樹 先月、父親が息を引き取った。享年89。死因は老衰で、大往生というほど大仰ではない、穏やかでありふれた旅立ちだった。 母親は10年前に他界しており、残されたのは資産価値のない木造の実家だけ……。ということなら本稿のテーマにぴったりなのだが、現実には50代独身の弟が住んでいて、空き家問題は先送 ...
朝日新聞「多様性を認めない考えも多様性」? その意味に関する対立について
朝日新聞 17日 15:15
「多様性」という言葉は、どのような意味で使われるのか=Atlas/stock.adobe.com [PR] Re:Ron連載「ことばをほどく」第14回 多様性について異なる意見がぶつかるとき、私たちは何の話をし、何について意見を戦わせているのだろうか。最近、それが気になることがある。とりわけ、マイノリティの人権を重視する立場として「多様性を認めない考えも多様性」のような主張とどう向き合うのかという ...
47NEWS : 共同通信「核のごみ」調査、自治体増えず 開始5年、見えない最終処分
47NEWS : 共同通信 17日 15:15
原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定で、第1段階の文献調査が北海道寿都町と神恵内村で始まり、17日で5年となった。他に調査が進むのは佐賀県玄海町だけで、応じる自治体は増えていない。首長が手を挙げ、調査を受け入れる選定方法の見直しを求める声も上がる。政府は原発の最大限活用を掲げて再稼働や建設を進める方針だが、核のごみ最終処分への道筋は依然見通せない。 事業を担う原子力発電環境整備機 ...
J-CAST「あまりにも不適切」「戦争煽ってどうする?」 共同通信世論調査めぐり国会議員の批判続々
J-CAST 17日 15:15
国民民主党・鳩山紀一郎衆院議員ら複数の国会議員がX上で、共同通信社の世論調査について、「あまりにも不適切」などと問題視している。この調査では、台湾有事での集団的自衛権の行使について約48%が賛成していると報告していた。 共同通信社 「47NEWS」Xアカウント(@47news_official)より 「どちらかといえば」の回答を含め賛成が48.8% 複数の議員が問題視したのは、共同通信社が2025 ...
日刊スポーツ愛子さま「精いっぱい頑張ってきます」初の海外公式…
日刊スポーツ 17日 15:14
ラオスに向けて出発される愛子さま=17日午前、羽田空港(代表撮影) 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは17日、日本との外交関係樹立70周年に合わせてラオスを公式訪問するため、羽田空港から民間機で出発された。滞在中、トンルン国家主席への表敬訪問や晩さん会などに臨み、友好親善を図る。愛子さまの海外公式訪問は初めて。 愛子さまは午前11時ごろ、羽田空港の搭乗口で見送りに来た宮内庁幹部に「精いっぱい頑張って ...
TBSテレビ生活保護費引き下げの最高裁違法判決 専門委員会が対応策の報告書案を大筋了承 補償の一部支給と全額支給の両案を盛り込む 厚生労働省
TBSテレビ 17日 15:13
国の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、きょう(17日)、厚生労働省の専門委員会は対応策の報告書案についておおむね了承しました。 最高裁は今年6月、厚労省が2013年からの3年間、物価下落などを踏まえて生活保護の支給額を平均6.5%引き下げたことについて違法だとする判決を言い渡しました。 この判決を受け、対応を検討する厚労省の専門委員会はきょう、対応策の報告書案についておおむね ...
TBSテレビ「部屋にはガスの臭いが…」建築現場内の建物で作業員とみられる男性2人死亡 1階には発動発電機も 千葉・船橋市
TBSテレビ 17日 15:10
けさ、千葉県船橋市の建設現場内にある建物で作業員とみられる男性2人が死亡しているのが見つかりました。 きょう午前8時半ごろ、千葉県船橋市の建設現場で「朝出勤したら人が倒れている」と関係者から119番通報がありました。 消防隊員らが駆けつけたところ、作業員とみられる60代くらいの男性と40代くらいの男性が建物2階の別の部屋でそれぞれ倒れていて、その場で2人の死亡が確認されました。 警察によりますと、 ...
TBSテレビ自民党と日本維新の会の幹事長らが会談 維新が議員定数削減めぐる議論の加速化を要望
TBSテレビ 17日 15:10
自民党と日本維新の会の幹事長らが会談し、維新側は衆議院の議員定数削減をめぐり自民党内の議論を加速するよう求めました。 きょう午前、自民党と日本維新の会の幹事長、国対委員長らは都内で会談し、政府が策定する経済対策や臨時国会で焦点の一つとなっている議員定数の削減などをめぐって意見を交わしました。 自民党 梶山国対委員長 「(維新側から)定数問題への対応ということで、これは自民党での議論を加速してほしい ...
日本テレビインフルエンザの小1男児がマンションのベランダから転落 東京・杉並区
日本テレビ 17日 15:09
17日正午ごろ、東京・杉並区のマンションのベランダから小学1年生の男の子が転落する事故が起きました。男の子はインフルエンザで学校を休んでいたということです。 警視庁によりますと17日正午ごろ、杉並区のマンションの住人から「子どもがマンションから落ちた。血だらけでおでこに冷却シートをはっている」と通報がありました。転落した子どもは小学1年生の男の子で、マンションの4階にある自宅のベランダから転落した ...
NHK千葉 松戸 路上で男性刺殺事件 44歳容疑者を殺人の疑いで逮捕
NHK 17日 15:08
今月8日、千葉県松戸市の路上で46歳の男性が刃物で刺されて殺害された事件で、警察は44歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。 今月8日の午前4時前、松戸市のJR北松戸駅近くの路上で、埼玉県熊谷市の礒貝要平さん(46)が背中や脇腹を刃物で刺されて殺害され、警察は周辺の防犯カメラに写っていた、礒貝さんともみ合いになって倒れ込んだ男が事件に関わったとみて捜査を進めていました。 警察のその後の調べで、松戸 ...
TBSテレビ【速報】“老々介護"の末に102歳母親を殺害した罪に問われた71歳女に懲役3年・執行猶予5年の有罪判決 東京地裁立川支部
TBSテレビ 17日 15:07
介護の末、102歳の母親を殺害した罪に問われている71歳の女の裁判で、東京地裁立川支部は女に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 小峰陽子被告(71)は去年7月、東京・国立市の自宅で、102歳の母親、フクさんの首を絞めるなどして殺害した罪に問われていて、初公判で起訴内容を認めています。 小峰被告は被告人質問で母親を介護していたと明かし、「助けてくれる人が思い浮かばず、思い詰めてしまっ ...
日刊スポーツ橋下徹氏「日本の完敗」外務省幹部の高市早苗首相答…
日刊スポーツ 17日 15:06
橋下徹氏(2025年3月撮影) 大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は17日、自身のX(旧ツイッター)を更新。台湾有事は、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると国会で答弁した高市早苗首相に対する中国側の反発を踏まえ、外務省幹部がこの日、北京に向かったことに対し、私見を連続投稿した。 高市首相は7日の衆院予算委員会で、民主党政権時代に外相を務めた立憲民主党の岡田克也元幹事長に、 ...
時事通信4月からのクマ被害196人に 10月は最多の88人―環境省
時事通信 17日 15:04
環境省は17日、今年4〜10月のクマによる全国の被害者数が計196人だったと発表した。過去最多だった2023年度の219人に迫っている。特に10月は全国で88人が被害を受け、うち7人が死亡。いずれも1カ月としては過去最多だった。 クマ出没、過去最多2万件突破 生活圏での被害増加―今年度上半期 4〜10月の被害者196人のうち12人が死亡。都道府県別で最も多いのは秋田の56人(うち死亡者3人)で、岩 ...
時事通信他人クレカでポケカ購入容疑 高2男子逮捕、「中3から」―警視庁
時事通信 17日 15:04
不正入手した他人名義のクレジットカード情報でポケモンカードなどを購入したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は17日までに、窃盗容疑で、大阪市平野区の高校2年の男子生徒(17)を逮捕した。容疑を認めているという。 同課によると、男子生徒は「中学3年ごろからクレジットカード情報の不正利用を始めた」と説明。カラオケや欲しいものを購入した際の支払いで同様の不正利用をしており、同課は被害は数百万円に上るとみて ...
FNN : フジテレビ子グマが高速道路のり面に 中央道下り線の諏訪ICー諏訪湖SA間で目撃 警察が注意呼びかけ
FNN : フジテレビ 17日 15:03
長野県諏訪市の中央道下り線の諏訪インターチェンジと諏訪湖サービスエリアの間のり面でクマ1頭が目撃され、警察が注意を呼びかけています。 11月17日午後1時半頃、付近の高速道路を走行していた人から道路緊急ダイヤルに「道路ののり面に子グマがいる」といった内容の通報がありました。 警察が現場に駆け付けましたが、クマは見つかりませんでした。 警察が注意を呼びかけています。 長野放送 長野の最新ニュース、身 ...
東京スポーツ新聞高市首相の?台湾有事?巡る発言で中国側と応酬合戦に立川志らくが「良くないのは中国でしょ」
東京スポーツ新聞 17日 15:00
落語家の立川志らくが17日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜、午前10時25分)に出演。高市早苗首相が国会答弁で台湾有事をめぐって、「存立危機事態になりうる」と発言したことに中国側が猛反発するという一連の事態に「中国の方がもっともっと反省すべきじゃないかなって気がする」と持論を展開した。 高市首相による台湾有事をめぐる存立事態答弁から、中国の薛剣・駐大阪総領事がXに「勝手に突っ込んできたその汚い首は ...
読売新聞クマ人身被害、過去最悪196人・176件…死者は倍増13人
読売新聞 17日 15:00
環境省は17日、今年4月〜10月末現在のクマによる人身被害件数が176件、被害者数が196人(いずれも速報値)と、記録が残る2006年度以降の同期比で、過去最悪となったと発表した。 クマによる10月までの人身被害者数と被害件数 これまでは、23年度が被害件数165件、被害者数182人と最も多かったが、今年度は被害件数で11件、被害者数で14人、それぞれ上回った。10月の1か月間の被害で見ても、77 ...
読売新聞コンサル代表「事実争わず」…東京地裁 不当強制執行 初公判
読売新聞 17日 15:00
読売新聞火災相次ぎ3人死亡 3県
読売新聞 17日 15:00
読売新聞餅つき 準備万全
読売新聞 17日 15:00
読売新聞[しあわせ小箱]驚かせないマジック<1>「種見えてるよ」爆笑
読売新聞 17日 15:00
時事通信逃走男、途中で着替えか 防カメの上着、黒から青に―赤坂刺傷・警視庁
時事通信 17日 14:56
東京都港区赤坂の商業ビル地下1階で40代女性が刺され重傷を負った事件で、現場から逃走した男が、途中で着替えたとみられることが17日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査1課は、周辺の防犯カメラを解析するなど捜査。殺人未遂事件として、男の行方を追っている。 1時間前から現場徘徊、逃走の男か 女性は臓器に達する傷―赤坂刺傷・警視庁 捜査関係者によると、現場周辺の防犯カメラには事件直後、黒の上着とキ ...
日刊スポーツひとりでも、ひとりじゃない おひとり様終活に寄り…
日刊スポーツ 17日 14:56
終活コーディネーターの吉原友美さんが終活について語る連載「こころの相続 人生のしまいかた」。近年「おひとり様」という言葉はすっかり一般的になりました。飲食店や旅行など、かつては複数人で行くのが当たり前とされていた場面でも「おひとり様専用」と銘打ったサービスが増えています。社会全体が「ひとりで過ごすこと」を自然な選択肢として受け入れるようになってきたのです。こうした流れの延長にあるのが「おひとり様の ...
47NEWS : 共同通信空き家に1億円、一部窃盗か 中高生ら任意聴取、沖縄
47NEWS : 共同通信 17日 14:54
沖縄県の本島で5〜6月、中高生ら複数人が空き家に忍び込み、現金1億円超を見つけ、一部を持ち出していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。県警は住居侵入や窃盗容疑での摘発を視野に、任意で事情聴取しており、持ち出した金額や使途などを詳しく調べている。 捜査関係者によると、持ち出しは複数回にわたって行われた。空き家は、事案発覚から間もない7月には門扉にブルーシートがかけられ、規制線が張られたとい ...
テレビ朝日マンションから小1男児が転落 意識あるも会話できず 東京・杉並区
テレビ朝日 17日 14:54
1 東京・杉並区のマンションで小学1年生の男の子が4階から転落して病院に搬送されました。意識はあるものの会話ができない状態だということです。 17日正午前、杉並区和田で「子供がマンションから落ちた。出血がある」と目撃者から110番通報がありました。 警視庁によりますと、小学1年生の男の子がマンションの4階から転落して敷地内で倒れているのが見つかりました。 男の子は足にけがをして病院に搬送され、意識 ...
時事通信収容者への性加害で和解成立 国が解決金60万円、研修実施―東京地裁
時事通信 17日 14:50
東京拘置所で2021年、収容中の30代男性が元刑務官=特別公務員暴行陵虐罪で有罪確定、辞職=にわいせつ行為をされたなどとして、国に220万円の賠償を求めた訴訟は17日、東京地裁(大寄麻代裁判長)で和解が成立した。男性側によると、国が解決金60万円を支払うほか、同拘置所長が遺憾の意を表し、研修の実施など再発防止に努める内容。 男性は勾留中の21年、部屋を訪れた元刑務官にズボンや下着を脱ぐよう言われ、 ...
産経新聞小型機損傷で航空事故認定 宮城・栗原のオーバーランで国交省
産経新聞 17日 14:50
国土交通省は17日、7月に宮城県栗原市の瀬峰飛行場で起きた小型機のオーバーランについて航空事故に認定した。当初は事故につながりかねない重大インシデントと判断したが、右主翼端に大規模な修理が必要な損傷があったとして変更した。 国交省によると、機体は単発プロペラ機セスナ172P。7月7日午前11時50分ごろ、同飛行場への着陸時にオーバーランし、滑走路先の崖付近で停止した。乗っていた2人にけがはなかった ...
日本テレビ八丈島で約1か月ぶりに断水解消 台風被害
日本テレビ 17日 14:49
先月、立て続けに発生した2つの台風によって被害を受けた東京の八丈島で、およそ1か月ぶりに断水が解消しました。 八丈島では、先月、台風によって島内の全世帯およそ4100世帯で断水が発生したほか土砂崩れで水源が大きな被害を受けました。 島内の一部地域ではおよそ1か月断水が続いていましたが、八丈町と東京都水道局が復旧作業を進め、15日午後、断水が解消しました。これにより、島内全域で水道が使えるようになっ ...
デイリースポーツ小型機損傷で航空事故認定
デイリースポーツ 17日 14:43
国土交通省は17日、7月に宮城県栗原市の瀬峰飛行場で起きた小型機のオーバーランについて航空事故に認定した。当初は事故につながりかねない重大インシデントと判断したが、右主翼端に大規模な修理が必要な損傷があったとして変更した。 国交省によると、機体は単発プロペラ機セスナ172P。7月7日午前11時50分ごろ、同飛行場への着陸時にオーバーランし、滑走路先の崖付近で停止した。乗っていた2人にけがはなかった ...
47NEWS : 共同通信小型機損傷で航空事故認定 宮城・栗原のオーバーラン
47NEWS : 共同通信 17日 14:39
国土交通省は17日、7月に宮城県栗原市の瀬峰飛行場で起きた小型機のオーバーランについて航空事故に認定した。当初は事故につながりかねない重大インシデントと判断したが、右主翼端に大規模な修理が必要な損傷があったとして変更した。 国交省によると、機体は単発プロペラ機セスナ172P。7月7日午前11時50分ごろ、同飛行場への着陸時にオーバーランし、滑走路先の崖付近で停止した。乗っていた2人にけがはなかった ...
CBnews介護テクノロジー利活用などで情報交換会、25日から-テクノエイド協会
CBnews 17日 14:37
テクノエイド協会は、介護テクノロジーの導入や利活用に関する情報交換会をオンラインで開催する。 テクノエイド協会は、介護テクノロジーの導入や利活用に関する情報交換会をオンラインで開催する。期間は11月25―29日まで。参加者として、介護施設・事業所の施設長や所長、介護主任(リーダー)、介護機器の導入担当者などを想定する。参加費は無料。申し込みなど詳しくは同協会ホームページへ。
FNN : フジテレビ【独自】靴を“袋"で覆い“現場"ビルに入ったか…1時間前には周辺をうろつく男の姿も 赤坂ライブハウス女性刺傷
FNN : フジテレビ 17日 14:36
東京・赤坂で16日、女性が男に刺され重傷を負った事件で、男が靴をビニール袋のようなもので覆った状態で現場となったビルに入っていたことがわかりました。 警視庁は計画的な犯行だった可能性もあるとみて調べています。 16日午前、港区赤坂のビルの地下1階にあるライブハウスに行こうとしていた、40代の女性が男に刃物で腹と手を刺され、重傷を負いました。 その後の捜査関係者への取材で、男が履いている靴をビニール ...
デイリースポーツ空き家に1億円、一部窃盗か
デイリースポーツ 17日 14:33
沖縄県の本島で5〜6月、中高生ら複数人が空き家に忍び込み、現金1億円超を見つけ、一部を持ち出していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。県警は住居侵入や窃盗容疑での摘発を視野に、任意で事情聴取しており、持ち出した金額や使途などを詳しく調べている。 捜査関係者によると、持ち出しは複数回にわたって行われた。空き家は、事案発覚から間もない7月には門扉にブルーシートがかけられ、規制線が張られたとい ...
日本経済新聞猛暑だったのになぜ厳冬予想? 背景に「弱いラニーニャ」
日本経済新聞 17日 14:30
「2025年の夏は24年の高温記録を上回る猛暑だったけど、11月ともなるとさすがに冷え込む日もあるね」「そういえば昨年も冬に結構寒くなった。今年も暑い夏の後に厳冬がやってくるのかな」気象庁は12月は冬らしい寒さの日が多いと予想しています。その後も寒さは続くのでしょうか。今後の見通しを、新谷知恵さんと名瀬太郎さんが安藤淳編集委員(気象予報士)に聞きました。 新谷さん「今冬(12月〜26年2月)は1年 ...
日本経済新聞女性が切り付けられ重傷 男逃走、東京・赤坂のビル
日本経済新聞 17日 14:30
女性が刺された東京・赤坂の現場付近を調べる警視庁の捜査員(16日午後)=共同16日午前10時25分ごろ、東京都港区赤坂3のビルで女性が黒い帽子の男に切り付けられ、出血していると通報があった。警視庁赤坂署によると、女性は40代で、腹部や手のひらに重傷を負った。病院搬送時は意識があった。切り付けたとみられる男は逃走しており、署が殺人未遂容疑で行方を追っている。 女性は歌手とみられ、ビルの地下1階にある ...
日本経済新聞秋田の田んぼに女性遺体 クマ襲撃か、頭や顔引っかかれる
日本経済新聞 17日 14:30
16日午後3時25分ごろ、秋田県鹿角市花輪小又の田んぼで、あおむけに倒れている身元不明の女性遺体が見つかった。頭や顔には引っかかれたり、かまれたりしたような傷があった。鹿角署はクマに襲われた可能性が高いとみて、身元の特定を進めるとともに死亡の経緯を調べる。 署によると、女性は高齢とみられる。現場付近の果樹園では普段から、クマの目撃が相次いでいたという。 農作業中の男性が発見し、110番した。〔共同 ...
日本経済新聞愛子さま、ラオスへ出発 初の外国公式訪問
日本経済新聞 17日 14:30
天皇家の長女、愛子さまは17日、初の外国公式訪問のため、民間機で羽田空港からラオスに向けて出発された。タイ・バンコクを経由し、同日夜、ラオスの首都・ビエンチャンに到着される。22日に帰国される予定。 愛子さまは18日、トンルン国家主席への表敬訪問のほか、パーニー国家副主席主催の晩さん会などに臨まれる。19日はベトナム戦争による不発弾の問題を啓発する施設などに足を運ばれる。日本の文化無償資金協力によ ...
時事通信原爆死没者、DNA型鑑定実施へ 供養塔の遺髪で―広島市
時事通信 17日 14:27
広島市の平和記念公園(中区)にある原爆供養塔に安置されている、引き取り手が見つかっていない原爆死没者の遺骨1柱について、身元特定のため遺髪のDNA型鑑定が近く初めて実施されることになった。市が17日、取材に明らかにした。 原爆供養塔には約7万人の原爆死没者の遺骨が安置されており、名前が判明したものの遺族が見つかっていない812人も含まれる。火葬された遺骨のDNA型鑑定は難しいとされ、これまでは行わ ...
時事通信今年度5回目の放出終了 東電福島第1原発の処理水
時事通信 17日 14:24
東京電力は17日、福島第1原発にたまる放射性物質トリチウムを含む処理水について、今年度5回目の海洋放出を終了したと発表した。東電や国などによる調査では、海水や水産物のトリチウム濃度は国の基準値を大幅に下回っている。 5回目は先月30日に開始。計約7800トンを大量の海水で薄め、海底トンネルを通じて約1キロ沖合に流した。昨年度と同様に、7回で計約5万4600トンを放出する。 #原発処理水 経済 社会 ...
読売新聞「東京―北京フォーラム」延期…中国側の要請で、22〜24日に北京で予定
読売新聞 17日 14:21
昨年の「東京―北京フォーラム」閉会後、記者会見する関係者(東京都港区で)=安川純撮影 調査研究機関「言論NPO」は17日、東京都内で記者会見し、22〜24日に北京で予定していた「東京―北京フォーラム」について、中国側からの要請で延期すると発表した。
スポーツ報知斎藤元彦知事 雰囲気ガラリな姿「ちょーかわいいですやん」兵庫県知事選での再選から1年
スポーツ報知 17日 14:20
斎藤元彦知事のインスタグラムより@motohikosaito_hyogo 兵庫県の斎藤元彦知事が雰囲気ガラリな姿をアップした。 15日に48歳の誕生日を迎えた斎藤氏。インスタグラムで「48歳の誕生日皆さまから温かいお祝いのメッセージをいただき、心より感謝申し上げます。多くの方々に支えられていることを改めて実感し、この思いを胸に県政推進に全力を尽くしてまいります」と誓った。 続けて「本日は神戸北野を ...
日本テレビ「日産スタジアム」名称継続で合意 横浜市、日産自動車と契約を更新
日本テレビ 17日 14:19
横浜市の「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は日産自動車と契約を更新し、名称を継続することで合意したと発表しました。 横浜市が管理する総合スポーツ施設「横浜国際総合競技場」は、日産自動車が命名権を取得し「日産スタジアム」という名称が使われてきました。 来年3月以降の命名権について、経営不振が続く日産は当初、1年で5000万円の金額で横浜市に契約の更新を提案しましたが、市議などから「安すぎる」との ...