検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

4,766件中14ページ目の検索結果(0.683秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
産経新聞米F35戦闘機の配備要請検討 ウクライナへの「安全の保証」 欧州諸国
産経新聞 22日 06:56
並んで展示されたステルス戦闘機、米海兵隊のF35B(右)、右から2機目が米海軍のF35C=山口県岩国市(彦野公太朗撮影)英紙タイムズは20日、ロシアとの戦闘終結後のウクライナに米欧が提供を検討する「安全の保証」を巡り、欧州諸国がトランプ米大統領に対し、ウクライナに近いルーマニアへのF35戦闘機の配備要請を検討していると報じた。 タイムズによると、ルーマニアは北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、 ...
VIETJOベトナムのエドテック市場、急成長ランキングで世界トップ10入り
VIETJO 22日 06:51
... いる。 2025〜2026年の同市場の成長見通しは良好で、年平均成長率(CAGR)は+11〜13%と予測されている。 オンライン教育部門については、2025年の売上高が3億9750万USD(約586億円)に達し、2025年から2029年にかけてCAGR+12.08%で成長するほか、ユーザー数は2029年に1180万人に達すると予想されている。 ベトナムのエドテック市場への投資も急増しており、202 ...
TBSテレビ司法省高官がFRBパウエル議長に書簡 捜査の意向を示し理事の解任促す ブルームバーグ報道
TBSテレビ 22日 06:39
... す」と書かれているということです。 ただ、パウエル議長にはFRBの理事を解任する権限はなく、任命権者の大統領だけが「正当な理由」がある場合に限って解任できることになっています。 クック氏をめぐってはトランプ大統領も辞任を求めていて、利下げを求める政権の圧力との見方が伝えられています。 クック氏は20日、辞任する意向がないことを明らかにしたうえで、「正確な情報を収集し、事実を示す」と表明しています。
時事通信NY円下落、148円台前半
時事通信 22日 06:35
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク外国為替市場では、景気の底堅さを示す米経済指標を背景に円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=148円台前半に下落した。午後5時現在は148円33〜43銭と、前日同時刻比1円05銭の大幅な円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月22日06時35分
CNN.co.jpウクライナに大規模攻撃、9人死亡 米国に本社置く企業も標的に
CNN.co.jp 22日 06:32
ウクライナに大規模攻撃、9人死亡 米国に本社置く企業も標的に 2025.08.22 Fri posted at 06:32 JST Tweet ロシアの攻撃により精密機器メーカーの製造工場から黒い煙が立ち上る様子=21日、ウクライナ・ザカルパッチャ州/Zakarpattia Regional Military Administration/Anadolu/Getty Images (CNN) ウク ...
VIETJOハノイ:大規模コンサートのチケット無料配布に徹夜で長蛇の列
VIETJO 22日 06:30
... などの人気歌手が名を連ねている。 チケットは、市民劇場(オペラハウス)で20日から22日にかけて1日あたり3000枚が無料で配布され、14歳以上の1人につき最大2枚まで受け取ることができる。受け取り時には、身分証明書の提示が必要となる。 しかし、配布開始の20日午前9時に先立ち、前日の19日夜からすでに大勢の人々が列を作り始め、20日朝には数千人が市民劇場の広場や周辺道路にあふれ、交通にも影響が出 ...
FNN : フジテレビ海底パイプライン「ノルドストリーム」爆破事件でウクライナ国籍のセルヒー・K容疑者を逮捕 ゼレンスキー氏は政府の関与否定
FNN : フジテレビ 22日 06:21
3年前、ロシアからドイツにつながる天然ガスの海底パイプラインが爆破された事件で、ウクライナ国籍の男が逮捕されました。 ドイツ連邦検察庁は21日、天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年9月に爆破され損傷した事件をめぐり、ウクライナ国籍のセルヒー・K容疑者を逮捕したと発表しました。 爆発物を仕掛けた犯行グループの調整役の1人とみられています。 犯行グループは、偽の身分証明書でレンタ ...
時事通信NY株、反落 FRB議長の講演控え様子見
時事通信 22日 06:19
... FRB)のパウエル議長の講演を翌日に控えて様子見ムードが強く、3日ぶりに反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比152.81ドル安の4万4785.50ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は72.55ポイント安の2万1100.31で引けた。 21日からジャクソンホール会議 9月利下げ、FRB議長講演が焦点 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月22日06時19分
日本テレビネタニヤフ首相、停戦交渉開始を指示 イスラエル軍はガザ制圧へ部隊展開
日本テレビ 22日 06:07
... 、イスラエル軍はガザ市を制圧する方針で、20日にはガザ市の郊外に部隊を展開したと発表しました。また、AP通信によりますと、ガザ各地で21日、イスラエル軍の空爆により、少なくとも36人が死亡しました。 ハマス側は、今週初めに新たな停戦案に合意していますが、イスラエル側は更なる攻撃を行うことでハマスへの圧力を強め、交渉を有利に進めたい狙いもあるとみられます。 最終更新日:2025年8月22日 6:07
現代ビジネス韓国・李在明大統領の支持率、ここにきて「急落」、大株主の増税、お友達人事、左派政治家の赦免…問題政策に国民が怒り始めた
現代ビジネス 22日 06:00
... よりも株式市場が久しぶりに活気を取り戻したことが支持率上昇の最も大きな要因だった。尹錫悦(ユン・ソンヨル)前大統領の非常戒厳令以後、2000ポイント台半ばのボックス圏に閉じ込められていたKOSPI(韓国の第一証券市場)指数は、李在明政権誕生直後から大幅に上昇した。6月20日には3年5ヶ月ぶりに3000ポイントを越え、以後3280ポイント台まで駆け上がるや、証券業界では「イ・ジェミョン・ラリー」「イ ...
日本テレビトランプ氏側に約700億円の支払い命じた一審判決取り消し 一族経営企業の不正めぐる民事訴訟
日本テレビ 22日 05:55
... でおよそ700億円の支払いを命じていました。 これに対し控訴裁判所は21日、不正行為の責任を認めた一方、支払い命令については「過剰な罰金」だとして憲法違反と判断し、一審判決を取り消しました。 判決を受け、トランプ氏はSNSで「ニューヨーク州全体で企業に損害を与えていた違法で恥ずべき判決を裁判所が勇気を持って却下したことに深く敬意を表する」と述べています。 最終更新日:2025年8月22日 5:55
TBSテレビ“ただちに停戦交渉を"イスラエル・ネタニヤフ首相が指示 ハマスとイスラエル隔たり大きく 交渉は難航か
TBSテレビ 22日 05:47
... ハマス」の武装解除や人質全員の一斉解放などを求めていました。 ハマスは60日間の戦闘停止と引き換えに、生存する人質のうち半数を解放する案に同意していますが、イスラエル側の要求とは大きな隔たりがあり、交渉は難航するものとみられます。 イスラエル軍は20日、北部・ガザ市の制圧に向け、「攻撃の第一段階を始めた」としていて、今後、軍事的な圧力を背景に、交渉を有利に進めていきたい狙いがあるものとみられます。
ロイターロシア、ウクライナ西部に大規模攻撃 ゼレンスキー氏「和平交渉回避」と非難
ロイター 22日 05:46
... 交渉を回避し、戦争を終わらせる意思がないことを示していると非難した。ゼレンスキー氏によると、前日の夜からこの日にかけてロシアはドローン(小型無人機)574機とミサイル40発を投入してウクライナを攻撃。2022年2月の全面侵攻開始以降で最大級の攻撃に数えられるという。ウクライナ当局によると、少なくとも1人が死亡、22人が負傷した。今回の攻撃の標的の多くはウクライナ西部に集中。西部ザカルパチア州ムカチ ...
ロイター米カナダ首脳が電話会談、貿易巡り協議 再会談の見通しは不透明
ロイター 22日 05:23
カナダのカーニー首相(写真)は21日、トランプ米大統領と電話会談した。6月撮影(2025年 ロイター/Blair Gable)[オタワ 21日 ロイター] - カナダのカーニー首相は21日、トランプ米大統領と電話会談した。カナダ首相府によると、貿易問題などについて「建設的で幅広い対話」が行われた。関税などを巡り対立が続く中、知られている限りでは両首脳の会談は6月末以降で初めて。首相府は声明で「現在 ...
VIETJOハノイ:国家電力制御センターを建設、電力システムの「頭脳」に
VIETJO 22日 05:19
... で20日、「国家電力システム制御センター・北部電力システム制御センター」の地鎮祭を行った。 同センターを建設する背景には、再生可能エネルギー比率の増加や原子力発電の導入、地域電力網の連携強化に伴い、電力システム運用が複雑化していることがある。 同センターは、面積3810m2の敷地に建設され、地上21階・地下3階建て、延床面積3万9000m2の施設となる。投資総額は8700億VND(約49億円)で、 ...
NHK来週 日本・インド首脳会談 経済安保 新しい枠組み創設 合意へ
NHK 22日 05:15
... 首脳会談を行う予定です。 会談で両首脳は、半導体や重要鉱物、AI、医薬品といった分野での協力を強化するため「経済安全保障イニシアチブ」という新たな枠組みの創設で合意する見通しです。 安全保障分野では、2008年に署名した「共同宣言」を改定し、防衛協力の具体策を盛り込むことを検討しています。 経済分野では、両国の経済成長につなげようと、インドに対し今後10年間で10兆円の民間投資を行う新たな目標を打 ...
朝日新聞独ロ間のパイプライン破壊、ウクライナ国籍の男を逮捕 爆発物設置か
朝日新聞 22日 05:05
2022年9月、天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」から漏れ、バルト海の海上にできたガスの泡。デンマーク軍提供=ロイター [PR] ロシアとドイツを結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年9月に破壊された事件をめぐって、ドイツ連邦検察庁は21日、イタリア当局がウクライナ国籍の男を逮捕したと発表した。パイプラインに爆破物を仕掛けた犯行グループで作戦の調整役を担っていた ...
VIETJOりそな銀行、ハノイに駐在員事務所を開設 ベトナム2拠点目
VIETJO 22日 05:01
りそなグループのりそな銀行(大阪府大阪市)は8月25日、ハノイ市に駐在員事務所を開設する。 同行は2015年3月にホーチミン市に駐在員事務所を開設しており、同行にとってハノイ駐在員事務所はベトナム2拠点目となる。 ベトナムに進出する日系企業の増加に伴い、南部のホーチミン駐在員事務所では、北部のハノイ市に関する相談も増加している。ハノイ駐在員事務所の開設により、ハノイ市とホーチミン市の両駐在員事務所 ...
毎日新聞トランプ氏の民事訴訟 控訴裁が5億ドルの支払い命令を破棄
毎日新聞 22日 05:00
... ードソン統合基地で2025年8月15日、松井聡撮影 ニューヨーク州の控訴裁は21日、トランプ米大統領の一族が経営する企業が保有資産の価値を過大申告し、不当に利益を得たとして、トランプ氏に計3億440万ドル(約509億円)の支払いを命じた民事訴訟の1審判決について「制裁金が過大すぎる」として支払い命令を破棄した。 米メディアは「トランプ氏にとって大きな勝利だ」と一斉に報じた。訴訟は2022年9月、同 ...
読売新聞要塞と化したザポリージャ原発、意に沿わない従業員には拷問も…ロシア軍の占領続けば「大事故に」
読売新聞 22日 05:00
... )=冨田大介撮影 侵略開始直後の2022年3月3日夜、原発がある南部ザポリージャ州エネルホダルに、露軍の戦車が突入した。隊列が直行したのは市庁舎ではなく原発だった。「聖域といえる原発を露軍が乗っ取るなんて」。23年1月まで放射線安全部門の技術者として勤務したオレフ・スカチョクさん(55)は、避難先のキーウで振り返った。 ロシア軍が進軍・制圧した地域 原発では当時、約120人のウクライナ国家警備隊員 ...
日本経済新聞バングラデシュ縫製業界、米関税想定下回りで受注増見込み
日本経済新聞 22日 05:00
バングラデシュが米国向け関税で競合国と同等かそれ以下となる20%の水準を確保したことを受け、縫製業界の勢力図に変化が生じている。同国の縫製業界は前期比で最大15%の受注増を見込んでいる。 この税率はカンボジアを1%ポイント上回るが、ベトナムとは同水準で、世界の製造拠点である中国に適用されている30%より大幅に低い。中国の税率は今後50%超に引き上げられる可能性もある。インドには8月27日から50. ...
朝日新聞トランプ氏の682億円支払い命令、取り消し 「過剰な罰金」と判断
朝日新聞 22日 04:33
米ニューヨークで2024年1月11日、ニューヨークの裁判所に出廷したトランプ米大統領=AP [PR] 米ニューヨーク(NY)州の裁判所は21日、トランプ米大統領や関連企業が約4億6千万ドル(約682億円)の支払いを命じられた民事訴訟の控訴審で、この支払い命令を取り消す判決を言い渡した。 トランプ氏に530億円支払い命令 NY州裁、会社役員も3年禁止 トランプ氏らに法的責任があるとする一審判決の判断 ...
VIETJOアルティウスリンク、ハノイ工科大学とAI・BPOの共同研究推進へ
VIETJO 22日 04:30
... ◇AI活用やBPO業務の自動化に関する共同研究および研究室の設立・推進 ◇ハノイ工科大学の学生を対象としたインターンシップ受け入れ、キャリア指導、就職支援の促進 なお、アルティウスリンク・ベトナムは、2009年11月にベトナムで初めて日系資本により設立されたアウトソーシング事業会社で、ベトナム国内外向けのコンタクトセンターや日本語でのバックオフィスサービス(データ入力、総務人事業務、図面作成、画像 ...
ロイターイスラエル首相、ガザ停戦交渉の即時再開を指示 攻撃続き70人死亡
ロイター 22日 04:07
... は21日、パレスチナ自治区ガザに拘束されている人質全員の解放と、イスラエルが受け入れ可能な条件でのガザにおける戦闘の終結に向け、交渉を直ちに開始するよう指示したと明らかにした。エルサレムで13日撮影(2025年 ロイター/Ronen Zvulun)[カイロ/エルサレム 21日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相は21日、パレスチナ自治区ガザに拘束されている人質全員の解放と戦闘の終結に向けた ...
サウジアラビア : アラブニュースエジプト、アレクサンドリア海域で発見された2000年前の遺跡を公開
サウジアラビア : アラブニュース 22日 03:54
... が125メートルのドック跡から発見された。 アレクサンドリアには無数の古代遺跡や歴史的な宝物があるが、エジプト第2の都市は、カノープスやヘラクレイオンを奪ったのと同じ海に屈する危険にさらされている。 この沿岸都市は気候変動と海面上昇の影響を特に受けやすく、毎年3ミリメートル以上沈んでいる。 国連の最良のシナリオでも、2050年までにアレクサンドリアの3分の1が水没するか、人が住めなくなる。 AFP
フィリピン : まにら新聞「マラテはキャンセルの嵐」 冷静に見極めをと事業者団体
フィリピン : まにら新聞 22日 03:00
... ホテルなどのキャンセルが相次ぎ事業者から悲鳴。団体「無差別殺人事件ではない。冷静に判断を」 首都圏マニラ市マラテ地区での邦人2人射殺事件を受け、マラテ地区で治安維持活動を行う事業者団体「MACRO」は20日夜、警察・構成バランガイ(最小行政区)との会議を緊急で開いた。長らく比日の犯罪捜査に積極的に協力してきたMACROのランゴメス会長はまにら新聞に対し、「今回の事件でホテル、旅行代理店などではキャ ...
TBSテレビスイス、オーストリア、トルコをプーチン大統領との会談候補地に ゼレンスキー大統領
TBSテレビ 22日 02:11
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領との会談の開催地として、スイスやオーストリア、トルコを候補に挙げました。 AP通信などによりますと、ゼレンスキー大統領は20日、記者団に対し、プーチン大統領との首脳会談に臨む用意があるとしたうえで、開催地として、スイスやオーストリア、トルコを候補に挙げたということです。 会談の開催地をめぐっては、アメリカ政府がハンガリーの首都・ブダペストを第 ...
タイ : newsclip.be未承認中絶薬をネット販売、タイ北部で7人逮捕 服用女性が大量出血で発覚
タイ : newsclip.be 22日 02:04
... 相談サービスあり」と表示し、利用者を安心させていたという。警察は、「中絶薬をインターネットで購入し、医師の管理なしに使用することは極めて危険であり、絶対に避けるべきだ」と警鐘を鳴らしている。 タイでは2021年の法改正で、一定の条件下での妊娠中絶が合法化された。妊娠12週以内は女性の意思に基づき、12週以上は健康への重大な影響、性犯罪による妊娠、胎児の重度障害などが認められた場合、中絶が認められる ...
タイ : newsclip.be【デュシタニ京都】デュシタニ・ドバイとのコラボレーションによる珠玉のスイーツ「ドバイチョコレート」の提供を開始
タイ : newsclip.be 22日 02:02
... にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年7月には、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。さらに、2025年2月には、世界の一流ホテルやレストラン、スパを格付けする「フォーブス・トラベルガイド2025」のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。 詳し ...
TBSテレビウクライナで今月最大規模の攻撃 ロシア軍が米企業など標的に 19人死傷
TBSテレビ 22日 02:01
ウクライナでロシア軍による大規模な攻撃があり、19人が死傷したほか、アメリカ企業の施設が損壊しました。 ウクライナ空軍は、20日夜から21日朝にかけて、ロシア軍が574機の無人機と40発のミサイルを発射したと発表しました。今月に入ってから最大規模の攻撃となっています。 現地当局者によりますと、西部・リビウでは、住宅や幼稚園などが損壊し、少なくとも1人が死亡、3人がけがをしました。また、西部・ムカチ ...
タイ : newsclip.be旨辛タイ料理で残暑を乗り切る!「タイ・スパイシー・ナイト」9月の毎週土曜日 & 9月14日(日)開催決定!
タイ : newsclip.be 22日 02:01
... たかのような雰囲気が漂う非日常の空間で、タイの“旨辛"を味わう特別なグルメ体験をお楽しみください。 「タイ・スパイシー・ナイト」概要 ■日程:2025年9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土) ■時間:17:30〜22:00 (20:00最終入店) ※お席は2時間制 ※ビュッフェは21:30まで ■場所:センタラグランドホテル大阪 2階 タイ料理「スアンブア」 ■料金 ...
日本経済新聞ジャクソンホールにトランプ氏の影 理事辞任要求、利下げへ分断工作
日本経済新聞 22日 02:00
... ジャクソンホール(米ワイオミング州)=三島大地、高見浩輔】経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」が21日開幕する。市場の関心は米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が講演で9月以降の利下げをどれだけ強く示唆するかに集まる。トランプ米大統領は20日、クック理事に辞任要求を突きつけ、利下げ圧力を一段と強めている。 トランプ氏、突然の理事辞任要求ジャクソンホール会議は、米国を中心に世界の中央銀...
タイ : newsclip.beタイに"もっと近づきたくなる"3日間!2025年8月29日(金)からEXPO酒場で「VERY THAI」イベント開催
タイ : newsclip.be 22日 02:00
一般社団法人 demoexpo(大阪市西区、代表理事:花岡、以下 demo!expo)が展開する「EXPO酒場」プロジェクトでは、2025年大阪・関西万博に参加する各国と連携し、まちなかで世界の文化と出会えるイベントを開催しています。 今回はその一環として2025年8月29日(金)〜31日(日)の3日間、タイの魅力を五感で味わう特別企画「VERY THAI!」をEXPO酒場 キタ本店 (ルクア大阪 ...
日本経済新聞台湾の防衛費、GDP比3.3%で過去最大 26年度予算案で米政権に配慮
日本経済新聞 22日 02:00
台湾の頼清徳政権はトランプ米政権との協調を狙う(5日、台北)=共同【台北=時事】台湾行政院(内閣)が21日発表した2026年予算案は防衛費が9495億台湾ドル(約4兆6000億円)で、域内総生産(GDP)の3.32%に達する見通しとなった。頼清徳(ライ・チンドォー)政権は今年2月、台湾の防衛費増額を促すトランプ米政権と協調しながら中国の軍事的威圧に対処するため、GDP比を現行の約2.5%から3%以 ...
日本経済新聞イスラエル、ガザ市郊外を掌握 予備役6万人を招集
日本経済新聞 22日 02:00
【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエル軍は20日、パレスチナ自治区ガザ北部にある最大都市ガザ市制圧に向けた軍事作戦を開始したと発表した。地元メディアによると同軍は既に郊外を制圧し、市内に進んでいる。 イスラエル首相府は同日、ネタニヤフ首相が作戦遂行の計画を早めるよう指示したと明らかにした。 ネタニヤフ氏はガザ市を「テロリストの最後の要塞」と表現した。イスラム組織ハマスの「壊滅」を急ぐべきだと主張. ...
日本経済新聞ノルドストリーム破壊事件、ウクライナ国籍の男逮捕 首謀者の一人か
日本経済新聞 22日 02:00
【ソフィア=南毅郎】ドイツ連邦検察庁は21日、ロシアとドイツを結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年9月に破壊された事件をめぐり、イタリア当局がウクライナ国籍の男を逮捕したと発表した。 破壊活動などの疑いで逮捕されたのはセルヒイ・K容疑者。ノルドストリームに爆発物を仕掛けた犯行集団で調整を担っていた首謀者の一人とみられている。 連邦検察庁によると偽造した身分証明書を使って. ...
日本経済新聞ロシア外相、ウクライナ「安全の保証」に拒否権主張 米欧主導に反発
日本経済新聞 22日 02:00
【モスクワ=桑本太】ロシアのラブロフ外相は20日、ウクライナ和平を巡って同国が求める長期的な「安全の保証」について「集団安全保障の問題をロシア抜きで解決することには同意できない。不可能だ」と主張した。国連安全保障理事会の常任理事国を例に挙げ、ロシアが拒否権を行使できる仕組みなら同意できる考えを示唆した。 ラブロフ氏は米欧が主導する和平の枠組みづくりを否定。「中国や米国、英国、フランスなどの国々が. ...
日本経済新聞北朝鮮、ロシア派遣の兵士を表彰 金正恩氏「重大な任務遂行」と称賛
日本経済新聞 22日 02:00
【ソウル=小林恵理香】北朝鮮の朝鮮中央通信は21日、ロシアによるウクライナ侵略を支援するため派遣された朝鮮人民軍海外作戦部隊の指揮官らが表彰を受けるために帰国したと報じた。指揮官らは20日、平壌で金正恩(キム・ジョンウン)総書記と面会した。 金正恩氏は、ウクライナが越境攻撃したロシア西部クルスク州での活動について報告を受けた。「最も重大な任務を遂行した」と述べ、北朝鮮兵が「世界で最も強い軍隊だと. ...
日本経済新聞中国、人民元連動のステーブルコイン承認を検討 ドル覇権に対抗か
日本経済新聞 22日 02:00
中国政府が人民元を裏付けにしたステーブルコインの発行承認を検討していることが分かった。ロイター通信が20日報じた。ステーブルコインは米ドルと連動するものがほとんどで、人民元建てを解禁することでドル覇権に対抗する狙いがあるとみられている。 ロイターによると、中国の最高指導部が今月下旬にも勉強会を開く。そのテーマとして人民元の国際化とステーブルコインが挙がっているといい、その中でステーブルコインの承. ...
日本経済新聞北朝鮮北西部に秘密ミサイル基地、ICBM配備か 米研究所が分析
日本経済新聞 22日 02:00
米シンクタンクの米戦略国際問題研究所(CSIS)は20日、北朝鮮北西部に長距離弾道ミサイルを収容できる未公表の軍事基地が存在するとの報告書を公表した。北朝鮮が公表していない基地は複数あるとみられ、日米韓などにとって脅威となりそうだ。 CSISは衛星画像を公開し、基地は中国との国境から27キロほど離れた北朝鮮北西部の平安北道大館郡にあるとした。基地内には固体燃料型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「. ...
日本経済新聞アフリカ官民向け融資拡大 防災など重点、26〜28年に最大8000億円
日本経済新聞 22日 02:00
... 靱(きょうじん)性」を加える。気候変動による洪水や干ばつなどに対応する。 国際通貨基金(IMF)が「対外債務の返済が困難」「リスクが高い」と分類する国への貸し付けも始める。IMFのプログラムや20カ国・地域(G20)による共通枠組みを通じて債務状況の改善に取り組んでいる国を支援できるようにする。 ザンビアやガーナ、エチオピアが新たな対象になる。これまではタンザニアやモロッコなど財政状況が比較的安定 ...
日本経済新聞レバノン政府「ヒズボラ武装解除、年内に」 米が支援、実現は不透明
日本経済新聞 22日 02:00
【イスタンブール=渡辺夏奈】レバノン政府がイスラム教シーア派組織ヒズボラの武装解除を目指している。段階的に進めて2025年末までの完了を目指す。ヒズボラは抵抗する方針で、実現できるかは不透明だ。 ヒズボラはイスラエルによるレバノン侵攻に対抗するため、1982年に結成された。イランの支援を受け、国軍を上回る軍事力を持つとされていた。 政治部門も強力でレバノン国会で議席を持つ。学校や病院といった社会. ...
TBSテレビ「すべての問題十分に検討すべき」ロシア外相 ウクライナとの首脳会談の早期開催は困難との認識示す
TBSテレビ 22日 01:42
... した形です。 また、欧米が議論を進めるウクライナへの「安全の保証」をめぐり、ラブロフ氏は「ウクライナに外国軍が駐留することは受け入れられない」と指摘しました。 これに先立ち、ラブロフ氏は20日、ロシアとウクライナが2022年春に協議したとする「安全の保証」に関する提案に言及し、「ロシアもこの案を支持していた」と述べました。 この提案では、国連安保理の常任理事国であるアメリカ、イギリス、フランス、中 ...
ロイターウクライナ平和部隊、数万人規模の長期派遣が必要=独軍人協会会長
ロイター 22日 01:24
... 論する際、甘く考えるべきではなく、長期にわたって数万人規模の部隊を派遣する必要があるという現実を直視すべきだと述べた。写真はロシアのミサイル攻撃現場で作業する消防士。ウクライナ・リビウ郊外で同日撮影(2025年 ロイター /Roman Baluk)[ベルリン 21日 ロイター] - ドイツ軍人協会のアンドレ・ヴュストナー会長は21日、欧州のNATO(北大西洋条約機構)加盟国の首脳はウクライナ平和部 ...
ロイターロ外相、ゼレンスキー氏の正当性に疑義 首脳会談実現に条件
ロイター 22日 01:19
ロシアのラブロフ外相は21日、プーチン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会談に前向きではあるものの、事前に全ての問題解決が示される必要があるとの認識を示した。モスクワで同日撮影(2025年 ロイター/Alexander Zemlianichenko)[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は21日、プーチン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会談に前向きではあるものの ...
テレビ朝日ロシア産天然ガスのパイプライン「ノルドストリーム」爆破関与か ウクライナの男逮捕
テレビ朝日 22日 01:11
1 ロシアとドイツを結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年に爆破された事件で、ドイツの検察当局がウクライナ国籍の男を逮捕したと発表しました。 ドイツ連邦検察庁は21日、2022年9月に起きたロシア産天然ガスをドイツに輸送する海底パイプライン「ノルドストリーム」の爆破事件に関与した疑いで、ウクライナ国籍の男をイタリアで逮捕したことを発表しました。 この男は「ノルドストリーム」 ...
日本テレビ深層告知:台湾軍事演習「漢光」独自取材 変化する台湾防衛と有事への備え
日本テレビ 22日 01:00
... 衛隊中部方面総監) 江藤名保子(学習院大学教授) 小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委員) 【アナウンサー】 川畑一志(日本テレビ) BS日テレ 8月22日(金)18:58−20:54放送 日テレNEWS24 8月22日(金)23:00−01:00放送 最終更新日:2025年8月22日 1:00
テレビ朝日米EUが関税15%で共同声明 半導体・医薬品の関税も15%が上限
テレビ朝日 22日 01:00
... EUからの輸入品に15%の関税を課し、検討中だった半導体や医薬品の関税についても上限を15%としました。 EUは対米黒字の削減に向けてアメリカから2028年までにLNG(液化天然ガス)など、7500億ドル=日本円で約111兆円相当を購入するほか、防衛装備品の調達も大幅に増やすとしています。 また、ヨーロッパの企業が2028年までにアメリカで6000億ドル=日本円で約89兆円を投資するとしています。
TBSテレビラブロフ外相「ロシア抜きで解決することには同意できない」ウクライナの“安全の保証"めぐり
TBSテレビ 22日 00:09
ロシアのラブロフ外相はヨーロッパが議論を進めるウクライナへの「安全の保証」について、「ロシア抜きでの解決には同意できない」と述べて、ロシアの立場を尊重するよう求めました。 ロシアのラブロフ外相は20日、ヨルダンの外相との会談後、記者会見で、戦闘終結後のウクライナの「安全の保証」について、「集団安全保障の問題をロシア抜きで解決することには同意できない。うまくいかないだろう」と述べ、ロシアの立場を尊重 ...
NNA ASIAFPT、ホーチミン市でデータセンター開設
NNA ASIA 22日 00:00
ベトナムのIT大手FPTグループは20日、南部ホーチミン市のサイゴン・ハイテクパーク(SHTP)でデータセンターを開設し、運用を開始した。同日付サイゴン…
NNA ASIAオルタナジー風力、今月2件目の接続認可
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピンの再生可能エネルギー開発会社オルタナジー・ホールディングスは20日、マニラ首都圏近郊リサール州で開発中のタナイ風力発電所(設備容量12万8,000キロ…
NNA ASIA通信マキシス、1〜6月期は8.5%増益
NNA ASIA 22日 00:00
マレーシアの通信大手マキシスが21日発表した2025年中間期(1?6月)連結決算は、売上高が前年同期比0.4%減の51億7,000万リンギ(約1,807億円)、純利益が8.5…
NNA ASIAバルティヘキサコムの基地局売却、株主が承認
NNA ASIA 22日 00:00
インドの通信大手バルティ・エアテルの子会社バルティ・ヘキサコムは20日、携帯電話基地局を関連会社で地場基地局運営大手のインダス・タワーズに売却する契約に…
NNA ASIA医療観光の新たな中心地へ
NNA ASIA 22日 00:00
... 医療観光(メディカルツーリズム)の渡航先トップに選ばれた。シンガポール、インド、トルコなどの競合を抑えての首位獲得となり、医療観光拠点としてのマレーシアの注目度が高まっていることがうかがえる。政府は、2026年を「医療観光の年」と位置付け、競争力ある価格ともてなしを強みに、さらなる産業振興を目指す。【降旗愛子】 [image-1] フォーチュン・ビジネス・インサイツによると、世界の医療ツーリズム市 ...
NNA ASIA7月の訪日インド人1万8千人、前年比23%増
NNA ASIA 22日 00:00
日本政府観光局(JNTO)は20日、2025年7月に日本を訪れたインド人旅行者数が前年同月比22.5%増の1万8,300人(推計値)だったと発表した。7月として過去最…
NNA ASIAダブルドラゴン、カンボジアでホテル開発
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピンの不動産開発大手ダブルドラゴン・コーポレーションは20日、カンボジアでホテル2軒を開発すると発表した。2028年までの完成を目指す。フィリピン、日…
NNA ASIA豪の人気旅行先、日本が米国を抜き3位に
NNA ASIA 22日 00:00
... な場所がより人気があるという。 豪政府統計局(ABS)によれば、2024/25年度(6月期)に日本に訪問したオーストラリア人は91万人超と、18/19年度の約48万4,000人から急増し、75万人だった米国を逆転した。首位インドネシアは170万人で引き続き人気の渡航先だ。ベトナムや中国も伸長した。 業界団体は、日本については豪ドル為替が2024年に一時100円超となったことや、中国については24年 ...
NNA ASIA砂糖の対米輸出、26年度の関税枠1.5万トン
NNA ASIA 22日 00:00
米通商代表部(USTR)は15日、2026年度(25年10月?26年9月)の粗糖・精製糖・砂糖含有製品の関税割当(TRQ)を発表した。タイへの割り当ては1万5,061ト…
NNA ASIAパラワンに天然水素、エネルギー省調査で確認
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピンのエネルギー省は20日、南西部パラワン州で実施した天然水素探査の予備調査で、天然水素の有望な鉱床を確認したと発表した。 パラワン州で8月12?15…
NNA ASIA違法な外国人配達員、ネットで通報可能に
NNA ASIA 22日 00:00
シンガポール人材開発省は20日、インターネット通販や料理宅配などの配達員として不法就労している外国人について、新たにウェブサイト上での通報を受け付けるこ…
NNA ASIA汚職撲滅委員会、労働副大臣の身柄拘束
NNA ASIA 22日 00:00
インドネシアの汚職撲滅委員会(KPK)は21日、イマヌエル労働副大臣ほか10人を20日に身柄を拘束したと明らかにした。現職の閣僚がKPKに身柄拘束されるのは…
NNA ASIA入管が日本人の男拘束、JPドラゴンメンバーか
NNA ASIA 22日 00:00
【マニラ共同】フィリピン入管当局は20日、窃盗容疑で日本の逮捕状が出ていたイケノ・ダイスケ容疑者(50)をマニラで拘束したと発表した。暴力団系の詐欺・窃盗…
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年08月21日時点)
NNA ASIA 22日 00:00
NNA ASIAマニラ空港、旅客サービス料引き上げで説明
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏にあるニノイ・アキノ国際空港(NAIA)を運営するニューNAIAインフラ・コープ(NNIC)は20日、出発便利用者に課す旅客サー…
NNA ASIA時間当たり労働生産性、4〜6月は3.4%上昇
NNA ASIA 22日 00:00
マレーシア統計局が21日発表した2025年第2四半期(4?6月)の時間当たり労働生産性(就業1時間当たり付加価値)は、前年同期比3.4%上昇の43.2リンギ(…
NNA ASIAPCB産業の大型展示会、バンコクで開催
NNA ASIA 22日 00:00
プリント基板(PCB)産業の大型国際展示会「タイランド・エレクトロニクス・サーキット・アジア(THECA)2025」が20日、タイの首都バンコクで開幕した。…
NNA ASIA充電スタンド、各地で整備
NNA ASIA 22日 00:00
シンガポール政府は、2040年までに全ての自動車をクリーン燃料の車両に置き換える目標を掲げる。新車販売に占める電気自動車(EV)の割合は現在4割まで高まり…
NNA ASIASPセティア、自動倉庫開発で台湾企業と提携
NNA ASIA 22日 00:00
マレーシアの不動産大手SPセティアは20日、首都圏スランゴール州クランでの自動倉庫(スマート倉庫)の開発について、台湾物流大手の永聯物流開発(ALP)と…
NNA ASIAフォルクスワーゲン、物流PKTロジと提携
NNA ASIA 22日 00:00
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループのマレーシア法人フォルクスワーゲン・グループ・マレーシア(VGM)は20日、国内物流体制の効率化を図…
NNA ASIA格付投資情報センター、比の格付据え置き
NNA ASIA 22日 00:00
格付投資情報センター(R&I、東京都千代田区)は20日、フィリピンの外貨建て発行体格付けを「Aマイナス」に維持したと発表した。格付けの方向性は「安定的」…
NNA ASIAゴルフ観光、市場規模が3年で7割成長
NNA ASIA 22日 00:00
ベトナム国家観光局(VNAT)によると、ゴルフツーリズムの市場規模は2022年に6億米ドル(約884億円)だったが、25年は67%増の10億米ドルに達すると予測され…
NNA ASIA新米、猛暑で「収穫懸念」=JA全中会長
NNA ASIA 22日 00:00
【共同】全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹(やまの・とおる)会長は21日、東京都内で記者会見し、2025年産新米は「猛暑や渇水によって収穫量の低下が…
NNA ASIA8業種生産高、7月は2.0%上昇に減速
NNA ASIA 22日 00:00
インド商工省によると、2025年7月の主要8業種(石炭、原油、天然ガス、石油精製品、肥料、鉄鋼、セメント、電力)の生産高指数(11/12年度=100、速報値)は16…
NNA ASIA国鉄新社長、高速鉄道の赤字は「時限爆弾」
NNA ASIA 22日 00:00
インドネシアの国鉄クレタ・アピ・インドネシア(KAI)のボビー社長は20日、赤字を抱える高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」の財務問題を「『時限爆弾』に…
NNA ASIAメガワイド、1〜6月期の純利益4.3億ペソ
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピンの建設大手メガワイド・コンストラクションが20日発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が4億3,600万ペソ(約11億円)だった。これは前年通期の…
NNA ASIA政府、スマホ活用の災害警報システム導入へ
NNA ASIA 22日 00:00
シンガポール政府は災害時に緊急警報を市民のスマートフォンに配信する「セル・ブロードキャスト・システム」を整備する計画だ。2026年初めまでの運用開始を目指…
NNA ASIAリー・シェンロン前首相が訪日、万博行事参加
NNA ASIA 22日 00:00
日本政府は20日、シンガポールのリー・シェンロン上級相(前首相)が大阪・関西万博のナショナル・デー行事に参加するため、21日から27日まで訪日すると発表した…
NNA ASIAパデル競技場、26年末までに45面整備
NNA ASIA 22日 00:00
インドネシアの都市部で、テニスとスカッシュの要素を合わせたスペイン発祥のラケット競技「パデル」の人気が高まっている。ラ・パデルは20日、首都ジャカルタで…
NNA ASIABYDなどの工場、敷地は工業団地指定済み
NNA ASIA 22日 00:00
インドネシアのアグス産業相は20日、中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)とベトナムのEVメーカー、ビンファストが西ジャワ州スバン県に所有する…
NNA ASIAEAEUとのFTA、正式に交渉開始で合意
NNA ASIA 22日 00:00
インド政府は20日、ロシアを中心とするユーラシア経済連合(EAEU)との自由貿易協定(FTA)の締結に向け、正式な交渉を開始することで合意した。米国の関…
NNA ASIA乳牛減少に危機感、国内産業保護へ陳情書
NNA ASIA 22日 00:00
... が減ってミルク生産能力が低下しつつあるとして、商工省や農業・環境省、保健省に対策を求める文書を送った。サイゴンザイフォン電子版が20日付で報じた。 協会のグエン・スアン・ズオン会長によると、2010?15年に乳牛の数は年平均15%増えて、ミルク生産量も17%ずつ増えたが、20?24年にはそれぞれ0.4%と3.3%まで減速した。25年の乳牛の総数は約33万頭と当初目標の65%にとどまり、30年の目標 ...
NNA ASIAパラスデアリー、チーズで南部と西部に参入
NNA ASIA 22日 00:00
インドの乳製品ブランド「パラス・デアリー」を展開するVRSフーズは20日、業務用の「ガラシア・チーズ」で国内西部や南部の市場に参入すると発表した。PTI…
NNA ASIAホンダ、印で販売金融サービスの新会社設立
NNA ASIA 22日 00:00
ホンダは20日、インドでローンやリースなどの販売金融サービスを提供する新会社「ホンダ ファイナンス インディア(Honda Finance India)」を設立したと発表した。今月1日に設立した。 新会社は北部ハリヤナ州グルガオンに本拠を置く。資本金は2億8,000万ルピー(約4億7,000万円)で、ホンダが100%出資する。今後、インドの非銀行金融会社(NBFC)ライセンスを申請し、ライセンスを ...
NNA ASIAティティジャヤ、首都南東部でTOD開発
NNA ASIA 22日 00:00
マレーシアの不動産開発会社ティティジャヤ・ランドは20日、地場マインズ・ハイツ・デベロップメントと首都クアラルンプール南東部チェラスでの公共交通指向型開…
NNA ASIA自動車保険ウィリヤ、医療保険料引き上げ
NNA ASIA 22日 00:00
タイの自動車保険最大手ウィリヤ損害保険は、2026年に医療保険の保険料を一般で10%、子どもで20%引き上げる。医療費の高騰と損害率(ロスレシオ)の上昇が要因…
NNA ASIAオディシャ州、451億ルピーの投資承認
NNA ASIA 22日 00:00
インド東部のオディシャ州政府は20日、18件の投資計画を承認した。投資総額は451億5,000万ルピー(約764億円)。PTI通信が伝えた。 マノジ・アフジャ首席次官…
NNA ASIA中国EVナタ、レンタカー会社に100台納車
NNA ASIA 22日 00:00
... に那、タ=口へんに託のつくり、NETA)のインドネシア法人NETAオート・インドネシアは20日、運転手付きレンタカーサービスを手がける地場ラグジュアリー・トランス・インドネシアから追加受注した100台のEVについて、8月に引き渡し式を実施したと発表した。 声明によると、ラグジュアリー・トランス・インドネシアとは2024年4月に戦略提携を結び、同年12月に50台の小型スポーツタイプ多目的車(SUV) ...
NNA ASIA三井住友ファイナンス、比でリース事業参入
NNA ASIA 22日 00:00
三井住友ファイナンス&リースは20日、リサール商業銀行(RCBC)のリース子会社の株式30%を取得すると発表した。フィリピンへの進出は初。年内の取引完了を…
NNA ASIAビンG、旧ハウザン省で大型リゾート計画
NNA ASIA 22日 00:00
ベトナム複合企業ビングループは20日、南部カントー市で総面積約3,000ヘクタール、投資総額約62億米ドル(約9,100億円)のリゾート都市開発プロジェクトを計画…
NNA ASIAPTTが大規模再編、1100億バーツ創出へ
NNA ASIA 22日 00:00
タイ国営石油PTTのコンクラパン社長兼最高経営責任者(CEO)は20日、コスト削減と業務効率化を中心とするグループの大規模再編を行うと明らかにした。再編…
NNA ASIAセルコムDiGiのCEO、月末に退任
NNA ASIA 22日 00:00
マレーシアの携帯電話サービス大手セルコムDiGiは20日、イドゥハム・ナワウィ最高経営責任者(CEO)が任期満了で、8月31日付で退任すると発表した。…
NNA ASIA小売りセントラル、上半期の売上高2%増
NNA ASIA 22日 00:00
タイの小売り大手セントラル・リテール・コーポレーション(CRC)はこのほど、2025年上半期(1?6月)のベトナム売上高は約246億2,700万バーツ(約1,113億円…
NNA ASIA国道66号線、23日から大型車の通行規制実施
NNA ASIA 22日 00:00
インド西部マハラシュトラ州政府は20日、23日深夜から複数回にわたり、国道66号線で大型車の通行を禁止する方針を明らかにした。27日から開催される「ガネーシャ…
NNA ASIAハリヤナ州の製造業ハブ開発、商工省が支援
NNA ASIA 22日 00:00
インド商工省は20日、同省傘下の産業回廊開発公社(NICDC)が北部ハリヤナ州の製造業集積地の開発を支援すると発表した。 国家産業回廊開発・実施基金(N…
NNA ASIAグラブでシステム障害、料金表示100倍に
NNA ASIA 22日 00:00
シンガポールの配車(ライドシェア)サービス大手グラブは20日、通常ルートの運賃が誤って1,000Sドル(約11万5,000円)以上と表示される不具合があったと発表し…
NNA ASIA信用公社の保証額、7月末で3.65億ドル
NNA ASIA 22日 00:00
カンボジア信用保証公社(CGCC)は20日、2025年7月末までに6,579社に対して、計3億6,530万米ドル(約540億円)相当の信用保証を提供したと発表した。 7月…
NNA ASIA2Qの経常収支、30億ドルの赤字
NNA ASIA 22日 00:00
インドネシア中央銀行が21日に発表した2025年第2四半期(4?6月)の国際収支統計(速報値)によると、海外とのモノやサービスの取引状況を示す経常収支は3…
NNA ASIAダナン市、大型地下交通施設の整備構想
NNA ASIA 22日 00:00
ベトナム中部ダナン市建設局がこのほど公表した「2030年までの都市交通基本計画および45年までの展望」に、市中心部で大型地下交通施設を多数整備する構想が盛…
NNA ASIA〔政治スポットライト〕日NZ外相電話会談、安全保障強化へ
NNA ASIA 22日 00:00
岩屋毅外相とニュージーランド(NZ)のピーターズ外相はこのほど、約20分間にわたり電話会談を行い、2国間の安全保障協力を強化する方針を確認した。岩屋外相…
NNA ASIA地場持ち株の外食企業買収、競争委が認可
NNA ASIA 22日 00:00
フィリピン競争委員会(PCC)は20日、地場持ち株会社イノザ・ビジネス・ホールディングスによる外食企業TBGフード・ホールディングス(ビストロ・グループ…