検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

2,117件中14ページ目の検索結果(1.093秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
FNN : フジテレビ高市首相「トランプ大統領ノーベル平和賞推薦」狙いはロシア産LNGか…高市流“ディール"外交戦略を分析
FNN : フジテレビ 12日 17:00
高市首相がトランプ大統領に対し、ノーベル平和賞の推薦の意向を伝えたとされる。 このニュースは国内で賛否両論を巻き起こしているが、その是非論を超えて、我々はその背後にある、日本外交の新たな「ディール(取引)」的戦略、すなわち「高市流ディール」の存在とその狙いについて深く考察する必要がある。 「おもてなし」の先行投資と譲歩の引き出し 高市首相がノーベル平和賞推薦の意向を示したのは、10月下旬に行われた ...
FNN : フジテレビ高市総理“午前3時の勉強会・16時間勤務" 「多分2〜3時間で終わるようなことを16時間かけてやった」橋下氏指摘 「日程・議題は国会開会前に定めるべき」国会に効率化求める
FNN : フジテレビ 12日 17:00
... 委員会の日程が決まったのが、2日前(5日)。与野党ともに予算委員会の前日(6日)の正午には揃っていたようです。 その後、6日の夕方から官僚含め、答弁の作成が始まり、7日の午前3時に高市総理が勉強会を開いた経緯があります。 高市総理の7日の勤務時間は『16時間』を超えていたみられる。 予算委員会の日程(関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より)この記事の画像(5枚) ■橋下徹さんは「日程・議題 ...
毎日新聞台湾有事で「存立危機事態」、どう判断? 高市首相答弁に残る曖昧さ
毎日新聞 12日 16:58
衆院予算委員会で立憲民主党の大串博志氏の質問に答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月10日午前10時23分、平田明浩撮影 高市早苗首相が国会で、中国が台湾を海上封鎖した場合は、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると答弁したことに波紋が広がっている。台湾有事が起きれば日本への攻撃がなくても「参戦」する可能性を示唆したと言えるが、具体的な判断基準は不明確なままだ。事態認定の ...
テレビ朝日国民・玉木代表 高市総理に経済対策を提言 「年収の壁はなんとしても」
テレビ朝日 12日 16:52
... 創設して教育や科学技術分野の予算を倍増することや児童手当の導入によって廃止された16歳未満の子どもがいる親に対する「年少扶養控除」の復活などが盛り込まれています。 玉木代表は高市政権と「政策的に重なるところは多々ある」と述べ、政府が近く取りまとめる補正予算案に「できる限り盛り込んでいただきたい」と強調しました。 高市総理は党の政策責任者のもとで、しっかり協議をしてもらいたいと述べたということです。
NHK国民 経済対策めぐり「年収の壁」引き上げなど 首相に提言提出
NHK 12日 16:51
政府の新たな経済対策をめぐり国民民主党はいわゆる「年収の壁」のさらなる引き上げの実現などを盛り込んだ提言を高市総理大臣に提出しました。 国民民主党の玉木代表らは12日、総理大臣官邸で高市総理大臣と会談し、政府の新たな経済対策をめぐる党の提言を手渡しました。 この中では▽手取りを増やすため、いわゆる「年収103万円の壁」について所得税の基礎控除などを中間層も含めて178万円に引き上げるとともに、▽A ...
朝日新聞国民民主・玉木氏、首相に経済対策提言 「年収の壁」引き上げが柱
朝日新聞 12日 16:51
経済対策の策定に向けた提言書を、国民民主党の玉木雄一郎代表(中央左)から受け取る高市早苗首相(同右)=2025年11月12日午後0時13分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、首相官邸を訪れ、高市早苗首相に経済対策に関する提言書を手渡した。現役世代の手取り増に向けた「年収の壁」の178万円への引き上げや、電気・ガス代の値下げが柱で、政府が近く決定する経済対策への反映 ...
Abema TIMES国民・榛葉幹事長「高市・片山は『最恐』コンビ」 高市総理「いや、残念です。恐ろしいの方の字だったんですね」 議場内で“爆笑"起きる
Abema TIMES 12日 16:48
... 様子) この記事の写真をみる(2枚) 国民民主党の榛葉賀津也幹事長が12日の参議院予算委員会で、高市早苗総理と片山さつき財務大臣に“エール"を送った。 【映像】「最恐コンビ」と称された2人のリアクション&国会で爆笑の瞬間(実際の様子) 榛葉幹事長が冒頭、「総理、今国会が大きく変わっていますね。その象徴が高市総理であり、片山さつき財務大臣だと思っている。日本初の女性総理のみならず、日本初の大蔵時代か ...
産経新聞「恐ろしいの方の字か…」 高市早苗首相、片山さつき財務相との「さいきょうコンビ」評価
産経新聞 12日 16:46
高市早苗首相(左)と片山さつき財務相高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と論戦を交わした。榛葉氏は、首相と片山さつき財務相がインターネット上で「最強コンビ」以外に「最恐コンビ」とも呼ばれていると紹介し、首相は「残念だ。『恐ろしい』の方の字だったのか…」と評価した。 首相は、ある世論調査の不支持の理由で「人柄が信頼できない」が1位だったと説明し、「私ってそんなに性格悪 ...
デイリースポーツ国民玉木氏、首相に経済対策提言
デイリースポーツ 12日 16:44
高市早苗首相は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表と官邸で面会し、経済対策の党提言を受け取った。提言では物価高対策として、所得税が生じる「年収の壁」を178万円に引き上げ、手取りを増やすよう求めている。面会後、玉木氏は記者団に「首相は、私たちの主張に真剣に耳を傾けてくれた。年収の壁は残された最大の課題だ」と強調した。 玉木氏は首相の指導力もあり、ガソリン税の暫定税率廃止が年内に実現すると記者団に指摘 ...
デイリースポーツ国民、首相に経済対策提言
デイリースポーツ 12日 16:39
高市早苗首相は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表と官邸で面会し、経済対策の党提言を受け取った。提言では物価高対策として、所得税が生じる「年収の壁」を178万円に引き上げ、手取りを増やすよう求めている。面会後、玉木氏は記者団に「首相は、私たちの主張に真剣に耳を傾けてくれた。年収の壁は残された最大の課題だ」と強調した。 玉木氏は首相の指導力もあり、ガソリン税の暫定税率廃止が年内に実現すると記者団に指摘 ...
Abema TIMES維新・藤田共同代表「望月さんの名刺は公開しないので」赤旗記者の名刺公開は撤回せず
Abema TIMES 12日 16:31
... 言ったことないし、政党の機関紙だから政治的主張なので、そういうスタンスで構わない。だからみなさんと一線を引いて、そういう対応をしている」と主張した。(ANNニュース) 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 【オープン記念セール!最大30%オフ】Amazon Haul トレンドをプチプラで
47NEWS : 共同通信国民、首相に経済対策提言 年収の壁「残された課題」
47NEWS : 共同通信 12日 16:31
高市早苗首相は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表と官邸で面会し、経済対策の党提言を受け取った。提言では物価高対策として、所得税が生じる「年収の壁」を178万円に引き上げ、手取りを増やすよう求めている。面会後、玉木氏は記者団に「首相は、私たちの主張に真剣に耳を傾けてくれた。年収の壁は残された最大の課題だ」と強調した。 玉木氏は首相の指導力もあり、ガソリン税の暫定税率廃止が年内に実現すると記者団に指摘 ...
朝日新聞高市首相「内閣から憲法改正案の提出は考えず」 過去に「可能」答弁
朝日新聞 12日 16:30
参院予算委で、立憲民主党の杉尾秀哉氏の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月12日午前11時10分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、憲法改正原案について「高市内閣から提出することは考えていない」と述べた。憲法72条に基づき内閣が提出できるとした4日の自身の答弁については、「憲法上、提出することはできるか聞かれたから、答えただけだ」と語った。 憲法改正原案をめぐり ...
毎日新聞<1分で解説>買春行為は罰則対象外…高市首相、規制強化検討を指示
毎日新聞 12日 16:10
衆院予算委員会で挙手をする高市早苗首相=国会内で2025年11月11日午後1時6分、平田明浩撮影 高市早苗首相が衆院予算委員会で、買春に関する規制のあり方について平口洋法相に検討を指示しました。現行の売春防止法では買春行為が罰則の対象外となっていることが問題視されており、今後の見直しが注目されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「買春規制の見直し」を解説します。 Q 売春防止 ...
テレビ朝日衆院の定数削減「丁寧に議論」 自民・立憲幹部が一致
テレビ朝日 12日 15:56
... 新の会との連立合意書では「1割を目標に衆議院の議員定数を削減するため今の臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指す」としています。 ただ、与党だけで定数削減の議論を進めることには与野党から反発があり、高市総理大臣は「与党の考えを整理したうえで各党と真摯に議論する」と述べています。 また、自民と立憲は選挙におけるSNS上での誹謗中傷や偽情報への対応についても議論しました。 与野党の各党が参加する協議 ...
産経新聞「外交スタンス違えど敬意が重要」維新藤田氏、薛剣氏投稿に苦言 福島瑞穂氏も「問題だ」
産経新聞 12日 15:55
... 記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し「汚い首は斬ってやるしかない」とSNS投稿した中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事に対し、苦言を呈した。「外交についてスタンスや目指すべきものの相違は仕方がないが、やはり両国が敬意をもって対峙していくことが最も重要だ」と指摘した上で、投稿内容について「誰が見てもあるまじき発言」と非難した。 薛剣氏は8日、自身のX(旧ツイッター)に「高市首相、台 ...
毎日新聞高市首相、政治資金透明化に慎重姿勢 地方議員が代表の政党支部巡り
毎日新聞 12日 15:54
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月12日午前9時17分、平田明浩撮影 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、政治資金の透明性向上を巡り、地方議員が代表を務める政党支部の公開基準強化について「どのような仕組みが適当かはさまざまな意見があり、各党会派で議論すべきだ」と慎重な考えを示した。立憲民主党の蓮舫氏が「多額の企業・団体献金を受け取っている地方支部の透明化が抜け落ちて ...
Foresight「タカ派」と「自由主義」のハイブリッド、高市総理は関西のどんな気風から生まれたか
Foresight 12日 15:50
... べき現象と言わざるをえない。 高市総理に流れる「松山」と「橿原」の特殊な気風とは 今回、高市総理の下、自民・維新の連立政権が成立し、関西勢が政界を仕切ることになった。日本の政治史上、はじめてのことだろう。どうなるだろうか。 高市政権を分析する上で、彼女の生い立ちを振り返ることは重要だ。高市総理とは、どのような人物だろうか。結論から言えば、「伝統的な関西人」ではない。 「高市」という姓は、愛媛県を中 ...
朝日新聞次期安保3文書でも非核三原則堅持? 木原官房長官も明言せず
朝日新聞 12日 15:48
衆院予算委で共産党の田村智子委員長の質問中、木原稔官房長官(右)と言葉を交わす高市早苗首相=2025年11月11日午後4時37分、岩下毅撮影 [PR] 政府が来年中を目指す安全保障関連3文書の改定で、「非核三原則を堅持する」との文言を引き継ぐか高市早苗首相が明言しなかったことをめぐり、木原稔官房長官は12日の記者会見で「3文書改定の具体的な内容について、現時点で予断することは差し控える」と述べ、文 ...
産経新聞「日本は軍国主義の過ちを繰り返すのか」 中国大使館が高市首相の台湾有事発言を批判
産経新聞 12日 15:37
中国の国旗在日中国大使館は12日、高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことについての報道官コメントを発表し、「露骨で挑発的な発言だ。中国の内政への乱暴な干渉であり、中国の核心的利益への挑戦だ」と不満を表明した。 発表では、満州事変の発端となった柳条湖事件などに言及し、「かつて日本の軍国主義は『存立危機』を口実に何度も対外侵略を行った。今日、再び存立危機事態を持ち出すのは ...
デイリースポーツ首相、過去の生活保護発言を釈明
デイリースポーツ 12日 15:35
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、過去に生活保護受給者らを批判する発言をしたと野党議員に問われ「不正受給への対策を訴える意図だった」と釈明した。生活保護費の2013〜15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった。 立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりにな ...
47NEWS : 共同通信首相、過去の生活保護発言を釈明 補償対応は明言せず
47NEWS : 共同通信 12日 15:31
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、過去に生活保護受給者らを批判する発言をしたと野党議員に問われ「不正受給への対策を訴える意図だった」と釈明した。生活保護費の2013〜15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった。 立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりにな ...
産経新聞「準備に苦労し、疲れも」首相に休憩促した維新・中司幹事長 予算委「トイレくらいは」
産経新聞 12日 15:26
記者会見する日本維新の会の中司宏幹事長=12日午後、国会内(奥原慎平撮影)日本維新の会の中司宏幹事長は12日の記者会見で、自身が質問に立った10日の衆院予算委員会で、答弁を終えた高市早苗首相に「退出していただいて結構です」と離席を促した背景について、「大変準備に苦労し、休憩時間もなく、疲れた様子も見えていた。トイレ休憩くらいさせてもらえればいい」とおもんぱかった。政党の持ち時間内に首相の離席を促す ...
時事通信高市首相、補正予算でクマ対策 小泉防衛相、原潜保有の議論前向き―参院予算委
時事通信 12日 15:24
参院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫氏の質問に答弁する高市早苗首相=12日午前、国会内 参院予算委員会は12日、高市早苗首相らが出席し総括質疑を行った。首相はクマ被害対策に関し、今国会で成立を目指す2025年度補正予算案に自治体への支援策を盛り込む考えを示した。「近く対策パッケージをまとめ、補正を活用して順次実行する。猟友会への委託費や捕獲費用など支援を拡充する」と述べた。立憲民主党の田名部匡代参院 ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表が「年収の壁」178万円引き上げの提言書を高市首相に提出「教育国債の発行」も
FNN : フジテレビ 12日 15:20
政府が近くまとめる経済対策を巡り、国民民主党の玉木代表らが、いわゆる「年収の壁」の178万円への引き上げなどを盛り込んだ提言書を高市首相に渡しました。 国民民主党の提言は、名目上のGDP(国内総生産)を2035年に1000兆円にするとして、「増税なき税収増の実現」を掲げています。 具体的には、「年収の壁」の178万円への引き上げや、企業の投資を促進する「ハイパー償却税制」の導入、教育分野などの予算 ...
FNN : フジテレビ【波紋】高市首相発言受け「首を斬ってやる」中国総領事が過激投稿…背景に中国の“戦狼外交"が影響か?峯村氏「外交部が標的に」
FNN : フジテレビ 12日 15:10
... したものだ」として、薛剣総領事の発言を事実上、擁護。 さらに、高市首相の“台湾有事"をめぐる発言について、「台湾問題は完全に中国の内政問題」だとして、日本に抗議したと明らかにしました。 中国政府の“戦狼"外交も影響か?「外交部が標的に」 台湾有事をめぐる国会答弁について、「最悪のケースを想定した答弁」として、撤回・取り消しはしないとした高市首相。 11日も、撤回の必要はないと改めた強調した上で、“ ...
産経新聞政府、レアアースなど重要鉱物確保支援へ 中国念頭、経済対策で
産経新聞 12日 15:10
... た重要鉱物を確保するため日本企業による鉱山開発や製錬事業を支援する方向で調整に入った。中国によるレアアースの輸出規制を念頭に、産業に欠かせない鉱物の不足を避けるため調達先の多角化や備蓄の強化も進める。高市早苗首相が掲げる「危機管理投資」の一環で、月内に策定する経済対策に盛り込む。 半導体や自動車などの製造に使われる重要鉱物は、多くが中国など海外からの輸入に依存している。5月にはスズキが中国の輸出規 ...
Abema TIMES蓮舫議員の質問に自民党が「50秒沈黙」 蓮舫議員「通告してますよ」「献金を“迂回"。これは合法だけど脱法」
Abema TIMES 12日 14:57
... 3枚) 立憲民主党の蓮舫議員が12日の参議院予算委員会で献金について、高市早苗総理と自民党を追及した。 【映像】蓮舫議員の質問→自民党「50秒沈黙」の瞬間(実際の様子) 蓮舫議員は冒頭「総理ご就任おめでとうございます。随分前に深夜番組の司会をご一緒した時にこういう立場になるとは思わなかった。政治信条や政策の優先順位は違うが、心から高市総理頑張ってほしいと願っている」とした上で「今日はちょっと耳の痛 ...
FNN : フジテレビ自民「政治制度改革本部」初開催…維新との連立合意受け、定数削減など党内議論入り
FNN : フジテレビ 12日 14:44
自民党は12日、高市政権のもとで前組織を改組して設置した「政治制度改革本部」の初会合を開催した。本部長には、日本維新の会との議員定数削減に関する協議を担う加藤勝信前財務相が就任し、会合の冒頭、加藤氏は、「定数削減については臨時国会でと期限が区切られている。早急に議論を深め、結論を得ていかなければいけない」と強調した。 会合では今後の具体的な議論に先立ち、出席議員から「定数削減を含めて政策合意は公党 ...
Foresight長期政権「安倍晋三」「小泉純一郎」が持ち「高市早苗」が持たないもの
Foresight 12日 14:38
... 立危機事態」に関する高市の発言だ。 立憲民主党・岡田克也議員「どういう場合に、存立危機事態になるのかお聞きしたい」(11月7日衆院予算委員会) 立憲民主の岡田克也元外務大臣は、去年の自民党総裁選で高市が「中国による台湾の海上封鎖が発生した場合」について問われた際に「存立危機事態になるかもしれない」と発言したことを取り上げて、認識をただした。岡田の問いに対して高市はこう答えた。 高市「やはり戦艦を使 ...
日本経済新聞高市早苗首相、労働時間「規制に企業が過剰に反応」 参院予算委員会
日本経済新聞 12日 14:30
参院予算委で答弁する高市首相(12日午前)=共同高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、労働時間規制の緩和について「規制に企業が過剰に反応し、本来ならもう少し働けるのにずいぶん乖離(かいり)がある現状もある」と述べた。やむを得ず副業をする労働者に向けた対策になると説明した。 立憲民主党の田名部匡代氏への答弁。田名部氏は働き方改革の原点は過労死防止など長時間労働の是正だと訴えた。「政治の役割は残業や ...
Abema TIMES“通告なし"の質問で国会荒れる 自民が組んだのはN党?無所属? 「証拠ありますよ」→質疑中断
Abema TIMES 12日 14:26
【映像】高市総理の発言に、語気を強める杉尾秀哉議員 この記事の写真をみる(2枚) 12日の参議院予算委員会で、通告のない質問から質疑が中断する場面があった。 【映像】高市総理の発言に、語気を強める杉尾秀哉議員 立憲民主党の杉尾秀哉議員が「冒頭、通告してないんですけど質問があります」と切り出し、「総理は10日の衆議院予算委員会で、NHK党党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことを問われ、『NHK党と組ん ...
テレビ朝日自民 定数削減の議論開始 「あまりに拙速」慎重論も 政治制度改革本部が初会合
テレビ朝日 12日 14:23
1 衆議院の議員定数の削減を議論するため、自民党は高市総裁直属の政治制度改革本部を立ち上げました。 自民党政治制度改革本部 加藤本部長 「(衆議院の定数削減は)この臨時国会においてと、期限が区切られているなかで進めていかなければなりません。早急に議論を深め、結論を得ていかなければならない」 初会合には鈴木幹事長も出席し、「連立政権の基盤をなす公党としての約束だ」と理解を求めました。 ただ、出席者か ...
産経新聞「やり抜く」高市首相、立民・蓮舫氏の「体に気をつけて」に意気軒高 政治とカネで応酬
産経新聞 12日 14:20
参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫氏(右)の質問に答弁する高市早苗首相=12日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、立憲民主党の蓮舫参院議員と論戦を交わした。冒頭、蓮舫氏が「体に気をつけて頑張ってほしい」と助言したのに対し、首相は「体にも気をつけて、でも、これまでの積み上げがある。やっぱり政治家としてやり抜きたいことをしっかりやりたい」と宣言した。以降、蓮舫氏は質問時間の ...
Abema TIMES高市総理「私自身も遠距離でまずは父を見送り、次は母を見送り、一時は離職も考えるくらい辛い時期がございました」遠距離介護について議論
Abema TIMES 12日 14:20
【映像】自身の介護経験を語る高市総理(実際の様子) この記事の写真をみる(2枚) 立憲民主党の田名部匡代議員が12日の参議院予算委員会で、遠距離介護について高市早苗総理と議論した。 【映像】自身の介護経験を語る高市総理(実際の様子) 田名部議員は遠距離介護において負担となる交通費などについて言及した後、「今政府では移住関係人口の拡大、地域活性化の観点から、二地域居住をやっている。これは介護とは全然 ...
毎日新聞<1分で解説>出国税引き上げ検討 外国人と日本人、負担どうなる?
毎日新聞 12日 13:46
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月11日午後2時52分、平田明浩撮影 政府が国際観光旅客税(出国税)の引き上げを検討していることが分かりました。訪日外国人に多く負担してもらい、観光地の混雑やマナー違反などの「オーバーツーリズム(観光公害)」対策に使う狙いです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「出国税の引き上げと観光公害対策」について解説します。 Q 出国 ...
毎日新聞<1分で解説>N党斉藤議員、自民との会派解消 「現政権にご迷惑」
毎日新聞 12日 13:43
... の会」という統一会派を組んでいました。 Q 高市早苗首相はどう反応しているの? A 高市首相は10日の衆院予算委員会で、斉藤氏と統一会派を組んでいることへの見解を問われ、「NHK党と組んでいるということではなく、無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる」と答弁しました。 Q 野党はこの件についてどう見ているの? A 共産党の小池晃書記局長は10日の記者会見で、高市首相の説明を「筋の通らない言い訳だ」と ...
Abema TIMES「政府効率化局」を設置で調整 税金の優遇措置や国の補助金などの見直し
Abema TIMES 12日 13:21
... 。 政府内では内閣官房に設置する案などが検討されていて、総理周辺は「しっかり準備を進めている」と話しています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】高市総理「私も難病患者」国会で告白 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 【オープン記念セール!最大30%オフ】Amazon Haul トレンドをプチプラで フォトギャラリー ...
Abema TIMES蓮舫議員の厳しい追及に高市総理「え? 自民党幹事長? 分かりません。ごめんなさい」と当惑 “裏金議員"めぐり
Abema TIMES 12日 13:08
【映像】蓮舫議員が追及→高市総理が当惑した瞬間(実際の様子) 立憲民主党の蓮舫議員が11日の参議院予算委員会で高市早苗総理を追及した。 【映像】蓮舫議員が追及→高市総理が当惑した瞬間(実際の様子) 蓮舫議員は冒頭「総理ご就任おめでとうございます。随分前に深夜番組の司会をご一緒した時にこういう立場になるとは思わなかった。政治信条や政策の優先順位は違うが、心から高市総理頑張ってほしいと願っている」とし ...
産経新聞高市首相、企業献金規制「慎重に検討」 参院予算委
産経新聞 12日 13:05
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、企業・団体献金の規制強化について、慎重に検討する意向を表明した。自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否。立憲民主党の蓮舫氏が「参院の運営に支障が出ている」と批判し、交代を求めたが、首相は「一度、任命したものを白紙にするつもりはない」と述べた。 企業・団体献金の規制強化に関し「政治活動の自由に関わる問題だ。慎重に検討する必要がある ...
日本テレビ【中継】蓮舫氏「政治とカネ」を厳しく追及 高市首相と初対決
日本テレビ 12日 12:57
... た。立憲民主党の蓮舫議員は、高市首相との初対決で政治とカネの問題を厳しく追及しました。中継です。 蓮舫議員は、いわゆる裏金問題で不記載があった佐藤議員を政府の要職に起用したことで国会運営に支障が出ているとして、人事の撤回を求めました。 立憲民主党・蓮舫議員 「今その院の運営に支障が出ているのは、私たち参議院側ではなくて、総理の人事なんですよ。そのことをどう思われます?」 高市首相 「たしかに私の人 ...
産経新聞高市首相「国民の安全脅かす深刻な事態」補正予算でクマ駆除支援 猟友会委託や捕獲費用
産経新聞 12日 12:57
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=12日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策として、2025年度補正予算案で駆除に関する地方自治体への財政支援を拡充する考えを表明した。「国民の安全安心を脅かす深刻な事態だ。補正予算も活用し、必要な施策を順次実行に移す」と述べた。 立憲民主党の田名部匡代氏はクマ対策に関する自治体の予算や人員は限界に ...
NHK木原官房長官 非核三原則を堅持 “岡田元外相の答弁引き継ぐ"
NHK 12日 12:57
... の政権が判断すべきだという2010年の当時の岡田外務大臣の答弁を引き継いでいく考えを示しました。 ※この記事を当初公開した際、タイトルに記載した木原官房長官の肩書きに誤りがありました。失礼しました。 高市総理大臣は11日の衆議院予算委員会で「国家安全保障戦略」など3文書の改定に当たり、文書にある「非核三原則を堅持する」とした文言を維持するか問われたのに対し「3文書の見直しを指示をしたところでこれか ...
朝日新聞企業献金、地方の受け皿「透明度2%」 蓮舫氏の指摘に高市首相は?
朝日新聞 12日 12:56
... 、全国各地に献金を受け取れる「政党支部」を持つ自民党はきわめて慎重な態度を示す。12日の参院予算委員会では、立憲民主党の蓮舫氏が、地方議員が代表に就く政党支部の資金の「透明度」が低いことを高市早苗首相にただした。高市首相はどう答えたのか。 蓮舫氏はこの日、2023年に自民と立憲民主のほか、日本維新の会、国民民主党、公明党の主要5政党が受けた企業・団体献金約83億円(維新は受け取りなし)のうち、約8 ...
産経新聞非核三原則見直し否定せず 木原官房長官「予断控える」
産経新聞 12日 12:23
... しているのかと問われ「具体的な内容について今後検討を進めていく。現時点で予断することは差し控える」と述べ、否定しなかった。 非核三原則は、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした政府の核政策。高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で堅持するかどうか明言を避けていた。 木原氏は「政府としては、非核三原則を政策上の方針として堅持している」と強調した。「持ち込ませず」に関しては、2010年に当時の ...
テレビ朝日自民“クマ対策"緊急提言へ 箱わななど購入費を財政支援
テレビ朝日 12日 12:22
... クマ撃退スプレーなどの購入費に加え、捕獲したクマの処理費用などを財政的に支援するよう求めています。 また、ガバメント・ハンターの人件費や、自衛隊や警察官のOBも対象にした人材育成を支援することも盛り込みました。 自民党は13日、政府に提言を行う予定です。 高市総理大臣は国会で対策パッケージを近く取りまとめると表明し、自治体への支援拡充など「補正予算も活用し、必要な施策を実行に移す」と強調しました。
Abema TIMES「時間切れ」迫る中、国会がドタバタ劇に! 田名部議員「私がここに立ってコメ問題をやらないなんてありえない」 鈴木大臣「ちょっと質問があれなんですけども」 名前間違いも連発?
Abema TIMES 12日 12:11
... 代(まさよ)議員が11日の参議院予算委員会で質問する中「時間切れ」が迫り、議場内が “ドタバタ"した状況に陥った。 【映像】委員長が“名前間違い"連発→謝罪の瞬間(実際の様子) 遠距離介護などについて高市早苗総理に質問した後、持ち時間が無くなる中、田名部議員は「時間がなくなりました。私がここに立ってコメ問題をやらないなんていうのはちょっとありえない」と父・匡省(まさみ)元農林水産大臣元農林水産大臣 ...
47NEWS : 共同通信【速報】パネル再利用義務化法案の提出目指すと首相
47NEWS : 共同通信 12日 12:08
高市首相は参院予算委で、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する法案について、来年の通常国会に提出を目指す考えを示した。
テレビ朝日「政治とカネ」で高市総理追及 参院予算委で立憲蓮舫議員
テレビ朝日 12日 12:03
... 「政治とカネ」を巡り高市総理大臣を追及しました。 立憲は、政治資金収支報告書の不記載があった佐藤官房副長官の起用を撤回するよう求めましたが、高市総理は「一度任命したものを白紙にするつもりはない」と拒否しました。 立憲民主党 蓮舫参院議員 「他にもこの夏の(参院の)改選で受かった自民党の立派な議員もいる。なぜあえて選挙(改選)をしていない、総理の地元の奈良の佐藤氏を使われたのか」 高市総理大臣 「私 ...
毎日新聞自民「高市人気」で支持率上昇も うつろう“かたまり"に見えた課題
毎日新聞 12日 12:00
衆院予算委員会で自民党・斎藤健元経済産業相の質問に答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月7日午前9時16分、平田明浩撮影 自民党の支持率が上昇した。毎日新聞が10月に実施した全国世論調査で前回9月より7ポイント増の26%。大敗した昨秋の衆院選直前の水準(昨年10月、29%)にまで回復したことになる。高市早苗首相(党総裁)の下、内閣支持率も65%と高水準で好スタートを切った形だが、分析すると ...
読売新聞高市首相、クマ捕獲行う自治体へ財政支援拡充の方針…電気・ガス料金「これまでよりも引き下げる」
読売新聞 12日 11:56
参院予算委員会は12日午前、高市首相らが出席して総括質疑が始まった。首相はクマによる人身被害が相次いでいることを受け、捕獲を行う自治体への財政支援策を2025年度補正予算案に盛り込む考えを明らかにした。 参院予算委員会で答弁する高市首相(12日午前、国会で)=米山要撮影 首相は答弁で「人身被害が多様化、広域化しており、国民の安全・安心を脅かす深刻な事態と受け止めている」と強調した。政府は11月中旬 ...
時事通信定数削減「幅広い議論必要」 自立幹事長が認識共有
時事通信 12日 11:56
... が必要だとの認識で一致した。日本維新の会以外の各党には定数削減への慎重論が強く、自民、維新両党の連立政権合意に盛られた定数削減法案の今国会成立は不透明感を増している。 衆院定数、各党協議会「選択肢」 高市首相表明、維新反発も 会談には自民の梶山弘志、立民の笠浩史両国対委員長も同席。この後、安住氏は記者団に「(自維)2党で決めるものではないとの認識で一致した」と説明し、額賀福志郎議長の下に置かれた衆 ...
毎日新聞高市首相、佐藤官房副長官の交代拒否 裏金事件に関与 野党質問に
毎日新聞 12日 11:54
参院予算委で答弁する高市首相=12日午前 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、企業・団体献金の規制強化について、慎重に検討する意向を表明した。自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否。立憲民主党の蓮舫氏が「参院の運営に支障が出ている」と批判し、交代を求めたが、首相は「一度、任命したものを白紙にするつもりはない」と述べた。一方、各地で深刻化するクマによる被害対策として ...
日本テレビクマ対策で「財政支援」自民、あす緊急提言方針 「ガバメントハンター」の人件費など必要性指摘
日本テレビ 12日 11:48
... た制度の検討も求めています。 プロジェクトチームは、提言案について最終調整した上で、党内手続きを経て13日、政府に対して申し入れを行う方針です。 また、高市首相は参議院予算委員会でクマの被害対策について、今年度補正予算案に地方自治体への支援策を盛り込む考えを示しました。高市首相は「猟友会への委託費や捕獲費用の経費に対する支援を拡充する」と述べました。 最終更新日:2025年11月12日 11:48
FNN : フジテレビ高市首相に立憲・蓮舫氏「いったん白紙にしませんか」“政治とカネ"議員の起用めぐり…参院予算委 首相「するつもりはございません」
FNN : フジテレビ 12日 11:42
国会では12日から参議院の予算委員会が開かれていて、野党は「政治とカネ」の問題への高市首相の対応などについてただしています。 国会記者会館からフジテレビ政治部・安部多聞記者が中継でお伝えします。 立憲民主党の蓮舫議員は高市首相に対し、政治資金収支報告書に不記載があった議員を起用した人事について「白紙にするべきだ」と迫りました。 立憲民主党・蓮舫参院議員: 総理就任時に、裏金議員、選挙で厳しい審判を ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市内閣として改憲案を国会提出せずと首相
47NEWS : 共同通信 12日 11:39
高市首相は参院予算委で、内閣として憲法改正案を国会に提出するかどうかを問われ「高市内閣から提出することは考えていない」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】パレスチナ国家承認に向け時機検討と首相
47NEWS : 共同通信 12日 11:31
高市首相は参院予算委で、パレスチナの国家承認について「最も効果的かつ実効的なタイミングを総合的に検討する。いつ承認するかの段階に入ってきている」と述べた。 パレスチナ
47NEWS : 共同通信首相、補正予算でクマ駆除を支援 「国民の安全脅かす」
47NEWS : 共同通信 12日 11:30
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策として、2025年度補正予算案で駆除に関する地方自治体への財政支援を拡充する考えを表明した。「国民の安全安心を脅かす深刻な事態だ。補正予算も活用し、必要な施策を順次実行に移す」と述べた。 立憲民主党の田名部匡代氏はクマ対策に関する自治体の予算や人員は限界に来ていると支援を訴えた。首相は、政府の「クマ被害対策施策パッケージ」を ...
アサ芸プラス高市早苗総理に「首を斬ってやる」大暴言で「国外追放」秒読みの中国総領事は「創価学会に歓待されていた」
アサ芸プラス 12日 11:30
... 立政権離脱後に高市総理批判を繰り返す公明党も、斉藤鉄夫代表が抗議の意思をSNSで示している。 〈中国総領事による一連の発言は、極めて遺憾です。外交官としてあるまじき言動であり、党代表として強く抗議します〉 〈日本政府として、厳重に抗議したことは当然の対応です。公明党としても、事態を重く受け止め、大使館側に率直な懸念を伝えるなど、しかるべき対応を進めてまいります〉 公明党と連立解消した高市政権と外務 ...
デイリースポーツ首相、補正予算でクマ駆除を支援
デイリースポーツ 12日 11:30
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策として、2025年度補正予算案で駆除に関する地方自治体への財政支援を拡充する考えを表明した。「国民の安全安心を脅かす深刻な事態だ。補正予算も活用し、必要な施策を順次実行に移す」と述べた。 立憲民主党の田名部匡代氏はクマ対策に関する自治体の予算や人員は限界に来ていると支援を訴えた。首相は、政府の「クマ被害対策施策パッケージ」を ...
産経新聞薛剣氏巡る政府対応に保守党苦言 百田氏「もっと厳しく」島田氏「弱腰」有本氏「毅然と」
産経新聞 12日 11:26
... 表も、薛剣氏の投稿について「許せない発言。この言葉に触発され、高市早苗首相に対し、例えば在日の中国人が過激な行動を起こした場合はどうか。発言そのものが犯罪の使嗾(しそう=そそのかすの意)にとらえられかねない」と語った。 「殺害を使嗾することを中国総領事が言い、日本はもっと厳しく非難しないといけないのに、できなかった。中国はかさにかかって、高市首相を批判する。この何十年の日中関係を象徴している関係だ ...
47NEWS : 共同通信首相、企業献金規制「慎重検討」 裏金関係官房副長官の交代拒否
47NEWS : 共同通信 12日 11:24
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、企業・団体献金の規制強化について、慎重に検討する意向を表明した。自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否。立憲民主党の蓮舫氏が「参院の運営に支障が出ている」と批判し、交代を求めたが、首相は「一度、任命したものを白紙にするつもりはない」と述べた。一方、各地で深刻化するクマによる被害対策として、2025年度補正予算案で駆除に関する地方 ...
朝日新聞高市首相、裏金関与議員の官房副長官起用「白紙にするつもりはない」
朝日新聞 12日 11:11
参院予算委で、立憲民主党の田名部匡代参院幹事長の質問に答弁する高市早苗首相=2025年11月12日午前9時16分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は12日午前の参院予算委員会で、裏金問題に関与した佐藤啓参院議員の官房副長官への起用をめぐり、「一度任命したものを白紙にするつもりはない」と述べ、更迭を否定した。「(政治資金収支報告書の)不記載のあった方も全員に活躍して頂きたい」とも語った。 佐藤氏が ...
Abema TIMES高市政権、商品券&おこめ券発行支援へ 5兆円あれば?本音ポロリ「食料品消費税ゼロ」
Abema TIMES 12日 11:00
... 積極財政なんですか。高市総理も消費税減税は大事な選択肢の一つだと言っていた。総理になった途端にやらないという姿勢、うそつき政治をやめてもらっていいですか」 拡大する 高市総理 「私が一議員として党内で申し上げたこと。食料品に限ってのことでございます。まだ党内で賛同が得られていないことを即やるということはないが、消費税率の引き下げについては選択肢として排除しているものではない」 高市総理は「レジシス ...
テレビ朝日高市政権、商品券&おこめ券発行支援へ 5兆円あれば?本音ポロリ「食料品消費税ゼロ」
テレビ朝日 12日 10:57
... 財政なんですか。高市総理も消費税減税は大事な選択肢の一つだと言っていた。総理になった途端にやらないという姿勢、うそつき政治をやめてもらっていいですか」 高市早苗総理大臣 高市総理 「私が一議員として党内で申し上げたこと。食料品に限ってのことでございます。まだ党内で賛同が得られていないことを即やるということはないが、消費税率の引き下げについては選択肢として排除しているものではない」 高市総理は「レジ ...
毎日新聞首相、遠距離介護支援に意欲 自らも経験「一時は離職も考えた」
毎日新聞 12日 10:56
参院予算委員会で答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月12日午前9時39分、平田明浩撮影 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、離れて暮らす家族の元に通いながら遠距離介護をする人に対し、交通費の補助などの支援を検討する考えを示した。首相は自らの両親を遠距離介護した経験を明かし、「一時は離職も考えるぐらいつらい時期があった」と振り返った。 首相は「企業によっては(交通費の)支援をしていると ...
毎日新聞高市首相、補正予算で「クマ駆除」支援 「安全脅かす事態」
毎日新聞 12日 10:50
参院予算委で答弁する高市首相=12日午前 高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策について、2025年度補正予算案で駆除に関する地方自治体への財政支援を拡充する考えを表明した。「国民の安全安心を脅かす深刻な事態だ。補正予算も活用し、必要な施策を順次実行に移す」と述べた。立憲民主党は「政治とカネ」問題について、自民党派閥裏金事件に関係した議員を内閣や党幹部に起用した ...
産経新聞「そろそろ火消しに…」立民・野田代表、「斬首」外交官追放に慎重 蓮舫氏は中国語で抗議
産経新聞 12日 10:24
立憲民主党の野田佳彦代表(鴨志田拓海撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は11日夜、BSフジ番組で、中国の薛剣(せつ・けん)駐大阪総領事が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に関し「汚い首は斬ってやるしかない」とSNSに書き込んだ問題について、薛剣氏をウィーン条約上の「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定し国外退去処分とすることには否定的な考えを示した。 野田氏「言葉で強く抗議を」野田 ...
FNN : フジテレビ高市首相が蓮舫氏に不記載副長官の起用白紙化を拒否 蓮舫氏から「深夜番組の司会を一緒にした。頑張って欲しい」とエール送る場面も
FNN : フジテレビ 12日 10:23
... 度任命したものを白紙にするつもりはない」と述べ、拒否した。 蓮舫氏は高市首相への質疑の冒頭、「総理ご就任おめでとうございます。随分前に深夜番組の司会を一緒にした時はこういう立場になると思わなかったが、政治信条や政策の優先順位は違うけれど、心から高市総理に頑張ってほしいと願っている。体にも気をつけて頑張っていただきたい」と述べた。 高市首相は「ありがとうございます。体にも気をつけて、でもこれまでの積 ...
FNN : フジテレビ高市首相が「パープルリボン」バッジ着用 女性に対する暴力根絶のシンボル 12日から「女性に対する暴力をなくす運動」期間
FNN : フジテレビ 12日 10:21
高市首相は12日、女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」のバッジを着用している。 12日?25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の期間。 高市首相は、12日の朝に官邸へ出邸する際から「パープルリボン」のバッジを胸に着けていて、参院予算委員会に出席している閣僚らも着用している。 「女性に対する暴力をなくす運動」の期間には、毎年、全国各地のランドマークで紫色のライトアップなども行われ ...
47NEWS : 共同通信【速報】電気・ガス料金引き下げると首相
47NEWS : 共同通信 12日 10:19
高市首相は参院予算委で、物価高対策を巡り、2025年度補正予算案で電気・ガス料金の補助を盛り込む方針を明らかにした。「電気・ガス料金を引き下げていく。ちょっと深掘りして、これまでよりも引き下げていく」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】企業献金の規制強化は慎重に検討と首相
47NEWS : 共同通信 12日 10:05
高市首相は参院予算委で、企業・団体献金の規制強化に関し「政治活動の自由に関わる問題だ。慎重に検討する必要がある」と述べた。
産経新聞立民・安住氏「一過性で終わらない可能性高い」東京・葛飾区議選でトップ当選の参政の勢い
産経新聞 12日 09:58
... は前回から2減の10にとどまった。立民の当選者は前回と同じ3だった。 これについて安住氏は「うちも褒められたものではない。現状維持だから」と反省の弁を述べた一方で、「参院選と情勢は何ら変わっていない。高市政権ができても参政党の勢いが強くて、自民党はあてにしただけの議席を獲得できなかった。有権者の皆さんはある意味ではよく見ている」と話した。 10月26日投開票の宮城県知事選では、参政が支援した候補が ...
EconomicNews大胆かつ実効性ある経済対策実現へ自民が提言
EconomicNews 12日 09:57
自民党は11日、高市早苗総理に党としてまとめた総合経済対策への提言を行った。高市内閣が示した「生活の安全保障・物価高への対応」「危機管理投資・成長投資による強い経済の実現」「防衛力・外交力の強化」の基本方針に沿って政調会の各部会・機関が取りまとめた内容で構成。「今こそ、大胆かつ実効性ある経済対策を早急に策定すべき」としている。 物価高対策についてはガソリン・軽油の暫定税率の廃止、厳冬期の電気・ガス ...
EconomicNews「政府効率化局」の設置を提言 日本維新の会
EconomicNews 12日 09:54
日本維新の会は11日、高市早苗総理に政府の総合経済対策策定に向けた提言を行った。 提言では総合経済対策の実効性を確保するためマクロ経済への波及や財政への定量的な影響を評価し、対策全体の事業規模、真水予算、実施期限を明示することとしているほか、「租税特別措置」や「高額補助金」については総点検するよう求めた。 総点検の結果、政策効果の低いものは廃止すること、長期間にわたり租税特別措置を受けているものに ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、佐藤官房副長官の交代拒否
47NEWS : 共同通信 12日 09:53
立憲民主党の蓮舫氏は12日の参院予算委で、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官の交代を求めた。高市首相は「一度、任命したものを白紙にするつもりはない」と拒否した。 立憲民主党蓮舫自民党
47NEWS : 共同通信【速報】補正予算でクマ駆除に関する支援拡充と首相
47NEWS : 共同通信 12日 09:22
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策を巡り、駆除に関する地方自治体への財政支援を2025年度補正予算案で拡充する考えを示した。 高市早苗
Abema TIMES「ペルソナ・ノン・グラータを」「戦狼外交だ」中国総領事の「汚い首は斬る」投稿めぐり、与野党から厳しい声
Abema TIMES 12日 09:10
... は高市総理の他国の有事を想定したという発言です。それも含めて日本政府は説明すべきでは。(当該のX投稿は)適切ではないが、どちらも自制が求められている。どちらも自制すべきなのに逆のことをやっている。私たちは、互いに脅威とならないという合意に基づいて自制すべきだということを日本にも求めているし、中国にも求めている」と、冷静な対応を求めた。(『ABEMA NEWS』より) この記事の画像一覧 【映像】高 ...
しんぶん赤旗潮流 政府機関閉鎖のため現在電話を受け付けておりません―。…
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 世界各国に高関税を一方的に押しつけたかと思えば、核実験再開まで表明。4日の一連の大型選挙で民主党候補が勝利したように、国内外で横暴勝手を続けるトランプ政権への怒りがいかに強まっているかを示しています▼そんな米国の要求に従って大軍拡の前倒し実施を約束しても、核実験再開の表明には抗議すらしない高市政権。米国民にも見放されつつあるトランプ氏にこびる姿は世界の流れが見えぬ政権の弱さのあらわれともいえます。
しんぶん赤旗米増産・備蓄確保を/農民連、国に農政転換要請
しんぶん赤旗 12日 09:00
... の確保と備蓄米の回復、生産者への価格保障・所得補償を実現すること(3)米価高騰のもとで、国民が安心して米を購入できるようお米券などの支援を政府の事業として実施すること―の3点です。 長谷川敏郎会長は、高市早苗政権の農政の「生産者自らの判断による需要に応じた生産」について「生産者の判断ではなく、国が米の需給や価格について責任を持つべきだ」と話しました。今年、政府備蓄米の買い入れを中止したことに「現状 ...
しんぶん赤旗論戦ハイライト/田村委員長 衆院予算委
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 緊張をあおり、大軍拡を進める高市政権の姿勢をただしました。 台湾有事は「存立危機事態」か 田村 発言そのものを撤回せよ 共産党は平和提言で尽力 (写真)質問する田村智子委員長=11日、衆院予算委 田村氏は、高市早苗首相が7日の衆院予算委員会で、台湾有事になれば米軍の戦争に自衛隊が参戦する「存立危機事態」に該当するとの危険な発言を行った問題を取り上げ厳しく追及しました。 高市首相は、台湾を支配下に置 ...
しんぶん赤旗危機取り除く外交努力を/高市首相の「存立危機事態」答弁/田村委員長が撤回要求/衆院予算委
しんぶん赤旗 12日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は11日の衆院予算委員会で、高市早苗首相が7日の同委で「(台湾有事は)存立危機事態になりうる」と答弁したことを撤回するよう求め、首相がやるべきは「危機をあおることではなく戦争のリスクを取り除くための外交努力だ」と主張しました。(論戦ハイライト) (写真)パネルを示して質問する田村智子委員長=11日、衆院予算委 首相は7日の同委で、台湾有事を巡り「戦艦を使って、武力の行使も ...
しんぶん赤旗主張 立花孝志氏の逮捕/民主主義壊すデマ拡散許すな
しんぶん赤旗 12日 09:00
... さない断固たる意思を社会全体が示すことが求められます。 その点で、自民党が参院でNHK党副党首の斉藤健一郎議員と統一会派を組んだことは、NHK党にお墨付きを与えるものです(11日に解消)。総裁としての高市早苗首相の責任も問われます。 見過ごせないのは維新の会の責任です。もともと、兵庫県知事選でデマの拡散を狙って真偽不明の怪文書や百条委を秘密裏に録音した音声を立花氏に渡し竹内氏らを攻撃させたのは維新 ...
しんぶん赤旗共感・連帯で平和築こう/日本高齢者大会inさいたま始まる
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)講演する暉峻さん=11日、さいたま市 「ひとりぼっちの高齢者をなくそう」を合言葉に第38回日本高齢者大会が11日、さいたま市で始まりました。高市早苗自民・維新政権による社会保障切り捨てと大軍拡、外国人・弱者を差別する政治を許さないために「分断・対立から共感・連帯へ 築こう平和と人の尊厳」をサブスローガンに掲げています。主催は同集会の中央と首都圏の実行委員会で、12日までです。 主催者あいさ ...
読売新聞小野田氏「排外主義と一線画しつつ毅然と対応」、自民が外国人政策3PT設置…「岩盤保守層」引き付け狙いも
読売新聞 12日 08:46
... える制度などを扱い、「安全保障と土地法制」PTでは土地取得のルールのあり方などを協議する。 政府は、4日に外国人政策の見直しを進める関係閣僚会議の初会合を開いており、党として議論に本腰を入れることで、高市首相の肝いり政策を後押しする。自民から離反した「岩盤保守層」を再び引きつける狙いもありそうだ。 この日の会合には、政府で外国人政策を担う小野田経済安全保障相も出席し、「排外主義とは一線を画しつつ、 ...
NHK高市首相動静 2025年11月11日
NHK 12日 08:33
(高市首相動静 2025年11月11日) 07:55 東京・赤坂の衆議院議員宿舎発 07:57 官邸着 08:46 閣議(〜09:01) 10:13 官邸発 10:20 皇居着。大綬章親授式 10:52 皇居発 11:01 官邸着 12:47 官邸発 12:48 国会着 12:51 衆議院第1委員室入る 12:59 衆議院予算委員会開会 15:08 衆議院予算委員会休憩 15:18 衆議院予算委員 ...
東京新聞高市首相の一日 11月11日(火)
東京新聞 12日 08:06
【午前】7時57分、官邸。8時46分、閣議。10時20分、皇居。大綬章親授式。11時1分、官邸。 【午後】0時48分、国会。59分、衆院予算委員会。3時8分、衆院予算委休憩。18分、衆院予算委。5時17分、官邸。25分、小林鷹之自民党政調会長から総合経済対策に関する提言書受け...
Abema TIMES元ゴールドマン・サックスの公明議員のプレゼン“毎年10兆円儲かる政府系ファンド" 高市総理「すごい明るい気分になりました。夢がもてました」
Abema TIMES 12日 07:26
【映像】政府系ファンドの“スゴさ"がひと目で分かるグラフ この記事の写真をみる(2枚) 公明党の岡本三成議員が、11日の衆議院予算委員会で「政府系ファンド」について高市早苗総理と片山さつき財務大臣に“プレゼン"した。 【映像】政府系ファンドの“スゴさ"がひと目で分かるグラフ シティバンクやゴールドマン・サックス証券で働いた経験がある岡本議員は「私たち政府系ファンドを愛称で『ジャパン・ファンド』と呼 ...
朝日新聞「高市さんに一票」次世代のために…政策信条違っても投票した私
朝日新聞 12日 07:07
寺田静参院議員=2025年11月4日午後1時10分、参議院議員会館、川野由起撮影 [PR] 高市早苗氏が日本で初めて女性の首相となった。歓迎する声の一方、政策的立場から「全ての女性の声を代表しているわけではない」といった声も聞こえてくる。 政治信条が異なり葛藤しながらも、女性首相の誕生を願って高市氏に一票を投じた国会議員がいる。寺田静参院議員(秋田選挙区、無所属)に11月4日、思いを聞いた。 ―― ...
時事通信公明、対決と政策実現で苦慮 裏金批判も硬軟両様―衆院予算委
時事通信 12日 07:05
衆院予算委員会で、公明党の岡本三成氏の質問に答弁する高市早苗首相=11日午後、国会内 野党の公明党が11日の衆院予算委員会で高市早苗首相(自民党総裁)との論戦に臨んだ。自民派閥の裏金事件を追及しつつ、与党時代から取り組んだ教育無償化などの政策も訴えた。政権との対決路線と、政策実現を目指す協調路線のバランスに苦慮する様子がうかがえた。 自公連立解消、一定の効果 東京・葛飾区議選から【解説委員室から】 ...
テレビ朝日舛添要一氏「一番遅かったのが立憲の長妻」 国会の質問通告に苦言「くだらないやり方はお金の無駄。役人も疲弊する」
テレビ朝日 12日 07:00
... 厚生労働大臣で元東京都知事の舛添要一氏が9日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、国会での質問通告をめぐる体制について苦言を呈した。 【映像】舛添氏、長妻議員をバッサリ(実際の映像) 番組では、高市早苗総理が深夜3時の勉強会を開いたことを取り上げた。これに対し、舛添氏は「もうちょっと要領良くやってくれた方がいいと思う。周りが大変」とコメント。 さらに、国会での質問通告に触れ、自身が厚労大臣を ...
Abema TIMES舛添要一氏「一番遅かったのが立憲の長妻」 国会の質問通告に苦言「くだらないやり方はお金の無駄。役人も疲弊する」
Abema TIMES 12日 06:50
... 厚生労働大臣で元東京都知事の舛添要一氏が9日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、国会での質問通告をめぐる体制について苦言を呈した。 【映像】舛添氏、長妻議員をバッサリ(実際の映像) 番組では、高市早苗総理が深夜3時の勉強会を開いたことを取り上げた。これに対し、舛添氏は「もうちょっと要領良くやってくれた方がいいと思う。周りが大変」とコメント。 さらに、国会での質問通告に触れ、自身が厚労大臣を ...
時事通信竹島問題は抑制対応を 首脳会談で高市首相に「安心」―韓日議連会長
時事通信 12日 06:43
... ん)に触れる部分だ。国民感情を前面に出さず、管理する必要がある」と日本に抑制的対応を促した。高市早苗首相は就任前、2月の「竹島の日」式典への閣僚出席を主張していた。 日韓関係、未来志向の発展確認 高市首相、李大統領と初会談 朱氏は、保守系最大野党「国民の力」所属で、当選6回の重鎮。韓国で保守強硬派と見なされた高市首相について「懸念が大きかったのは事実」と述べつつも、未来志向の関係発展を確認した10 ...
FNN : フジテレビ中国総領事に「国外退去」要求も…「汚い首切る」投稿めぐり自民外交部会が政府に申し入れ 自民・小林氏「著しく品位欠く」
FNN : フジテレビ 12日 06:38
自民党の外交部会などは、高市首相の台湾有事を巡る国会答弁に対する中国の薛剣駐大阪総領事のXへの投稿に対し、政府に毅然とした対応を求める決議をまとめ、首相官邸に提出しました。 自民党・小林政調会長: 著しく品位を欠くもので極めて不適切な言動だ。「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」を含む毅然とした対応を日本政府にとることを党として求めたい。 高市首相は7日、台湾有事は「存立危機事態になり ...
朝日新聞高市首相かつて「邪魔になる」と…非核三原則の文言堅持を明言せず
朝日新聞 12日 06:30
... 選組の櫛渕万里共同代表の質問を聞く高市早苗首相=2025年11月11日午後3時47分、岩下毅撮影 [PR] 高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、来年中を目指す安全保障関連3文書の前倒し改定で「非核三原則を堅持する」との文言を引き継ぐかをめぐり、「私から申し上げる段階ではない」と述べ、堅持するか否かの明言を避けた。 安倍元首相から「保守派のスター」 自民新総裁の高市早苗氏とは 非核三原則について ...
時事通信「存立危機を口実に侵略」 高市首相の台湾有事発言を批判―中国大使館
時事通信 12日 06:11
在日中国大使館は11日、台湾有事が「存立危機事態」に該当し得るとの高市早苗首相の国会答弁について、「日本の軍国主義は『存立の危機』を口実に幾度も対外侵略を行った」とX(旧ツイッター)に投稿し、日本を非難した。その上で、台湾統一への干渉は「自らやけどを負い、自業自得の結果を招くだけだ」と警告した。 中国大使館は「内政に対する乱暴な干渉であり、核心的利益への重大な挑戦だ」と強調。満州事変の発端となった ...
現代ビジネス「質問のルールを守らない野党議員が多すぎる…」衆議院予算委員会で浮き彫りに、《質問通告》の限界
現代ビジネス 12日 06:00
高市首相が、11月7日、衆議院予算委員会の答弁準備のために、午前3時に宿舎から公邸に移動したというというニュースが話題になった。私の大臣時代の経験も語りながら、国会改革の必要性を論じたい。 国民注視の予算委員会 国会の本会議での質疑応答は、各政党を代表する議員の質問に対して、総理大臣以下、閣僚が答弁する。これは、事前に役人が準備した答弁書をそのまま読んで終了する。答弁前に、官僚から内容の説明がある ...
中央公論.jp「連立政権合意書」を読み解く――求められる経済政策の新時代
中央公論.jp 12日 06:00
... tock.adobe.com (『中央公論』2025年12月号より抜粋) 総裁就任から半月以上を経て、10月21日に高市早苗内閣が発足した。我が国初の女性総理の誕生である。一方で、公明党の連立離脱とそれにともなう与野党総出の政局を経て、電撃的に日本維新の会との閣外協力に至った混迷は、高市政権の運営が容易なものではないことを示している。 26年間続いた自公連立の解消、維新との連携、政策本位を掲げる国 ...
毎日新聞公明の自公政権離脱、支持層は高く評価も 今後に「危惧」や「迷い」
毎日新聞 12日 06:00
首相指名選挙で新首相に選出され、あいさつ回りで公明党の斉藤鉄夫代表(右)と握手する高市早苗首相=国会内で2025年10月21日午後2時41分、新宮巳美撮影 公明党が自公政権から離脱した。26年に及ぶ自公の協力関係に終止符が打たれ、政界に大きな衝撃を与えたが、有権者はどのように受け止めたのか。世論調査から見えてきたのは、離脱への高い評価と、野党として振る舞うことへの「迷い」だった。 10月の世論調査 ...
東京新聞立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて
東京新聞 12日 06:00
亡くなった元兵庫県議の名誉を毀損(きそん)した疑いで「NHKから国民を守る党」の党首、立花孝志容疑者が逮捕された。元県議の同僚は率直に胸中を吐露する一方、高市早苗首相はコメントを控えた。自身が総裁の自民党はN党の所属議員と参院で会派を組んだのに、だ。閣内でも副大臣が誤情報を発信したばかり。この手の問題を人ごとで済ませていいか。(太田理英子、佐藤裕介) ◆同僚の県議「逮捕を知り安堵した」 「逮捕を知 ...