検索結果(自衛隊)

1,379件中14ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
日本テレビ【柏崎刈羽原発】再稼働の是非めぐり初の「公聴会」 多様な意見飛び交う 《新潟》
日本テレビ 6月30日 20:30
... って認められている原子力発電所ですので早く動かしていただきたいと考えています」 一方で… 〈再稼働に反対 柏崎市の男性〉 「原発と付き合っている限り、公費の無駄遣いが永遠と続く。避難訓練を実行する費用自衛隊、警察のみなさんが動く費用、消防・自治体のみなさんが協力する費用これは誰が払っているのでしょう。東京電力でしょうか。違います。公費です。税金です。私たちです」 〈再稼働に反対 刈羽村の女性〉 「 ...
デーリー東北新聞20代空士長を停職処分 部外者に銀行口座売却/空自三沢
デーリー東北新聞 6月30日 20:20
売却目的で銀行口座を開設し、部外者に譲渡したとして、航空自衛隊三沢基地は30日、第3航空団整備補給群修理隊に所属する20代空士長を停職30日の懲戒処分にしたと発表した。 基地渉外室によると、空士長は2023年9月19日、同年10月1、2日に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞岩国基地に外来機や空自機展開 大規模演習の一環
中国新聞 6月30日 20:09
中国四国防衛局は30日、山口県岩国市の米軍岩国基地に7月上旬から、外来機8機と航空自衛隊の戦闘機3機が展開すると同市と県に伝えた。9日〜8月4日の米軍主催の大規模演習の一環。市は騒音対策などを国に求めた。
奄美新聞徳之島の災害活動拠点に
奄美新聞 6月30日 19:40
... 災センター(天城) 天城町防災センター 陸自奄美警備隊と天城町が協定 専用光ファイバーも敷設明らかに 【徳之島】陸上自衛隊奄美警備隊(長谷川健隊長)と天城町(森田弘光町長)は6月30日、「災害派遣活動時等における天城町防災センター防災会議室の使用に関する協定」を締結した。災害発生時に自衛隊施設のない徳之島における連絡拠点を確保する狙いがあり、南西諸島の防災体制強化に寄与する。連動して専用の光ファイ ...
TBSテレビ【石垣市長選】箕底用一氏が無所属での立候補表明 8月10日告示 17日投開票
TBSテレビ 6月30日 19:07
... んは石垣市出身の44歳で、2010年の市議会議員選挙で初当選し、現在4期目を務めています。 具体的な政策については今後発表するとしたうえで市政に対する信頼回復と生活インフラの整備などをあげたほか、陸上自衛隊石垣駐屯地の機能強化については、市民の賛否が分かれれば住民投票を行うと述べました。 一方で、石垣市選挙管理委員会はきょう、市長選挙を8月10日告示、17日投開票の日程で行うと発表しました。 今後 ...
NHK陸自オスプレイの配備を前に佐賀市長「地域との調和が大事」
NHK 6月30日 19:03
陸上自衛隊の輸送機オスプレイが来月9日から佐賀空港に配備されるのを前に、佐賀市の坂井市長は、30日の定例会見で「地域との調和が大事だ」と述べ、自衛隊と地域とのつながりを重視する考えを示しました。 防衛省は、佐賀空港西側に来月9日開設する佐賀駐屯地に、陸上自衛隊のオスプレイ17機を8月中旬にかけて順次、配備する計画です。 これを前に、佐賀市の坂井市長は、30日の定例会見で改めて見解を問われたのに対し ...
FNN : フジテレビ酒気帯びでバイク運転 仙台駐屯地の自衛官に停職3カ月の処分 抜き打ち検査で基準値超えるアルコール検出
FNN : フジテレビ 6月30日 18:46
陸上自衛隊は、仙台駐屯地に所属する自衛官が酒気を帯びた状態でバイクを運転したとして、停職3カ月の処分にしました。 陸上自衛隊仙台駐屯地によりますと、東北補給処に所属する38歳の2等陸曹は去年8月5日朝、酒気を帯びた状態で通勤のためにバイクを運転したということです。バイクで出勤してきた隊員を対象にして行った抜き打ちの検査で、基準値を超えるアルコールが検出されました。 仙台駐屯地の聞き取りに対し、2等 ...
FNN : フジテレビ佐賀市 公式アプリの防災機能をリニューアル 大雨や浸水の状況を写真で共有可能に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 能になるということです。 一方、坂井市長は7月9日に開設される佐賀駐屯地について、開設日前後の早いタイミングで現地を訪れたいと話しました。 【佐賀市 坂井英隆市長】 「災害などが起きたときにはですね、自衛隊の皆さんが迅速な災害支援の協力などにもつなげていくことも大事になってくると思いますし。地域の様々な活動とかも含めて、よく地域とつながりを持ってほしいと思います」 佐賀市は、騒音や排水など生活環境 ...
十勝毎日新聞木工体験、ライブも ホコテン3週目にぎわう
十勝毎日新聞 6月30日 18:24
帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)の第3週が6月29日、帯広市内中心部で開かれた。恒例の雑貨市や、キッチンカーなども多数出た他、自衛隊広報コーナー、十勝管内のバンドや一般の自...
徳島新聞ブルーインパルス、7月12・13日に大阪府内を飛行 万博の展示飛行に再挑戦
徳島新聞 6月30日 18:20
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13両日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で…
日刊スポーツ万博会場上空で「ブルーインパルス」2日連続飛行へ…
日刊スポーツ 6月30日 18:06
ブルーインパルス(23年9月撮影) 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹 ...
KRY : 山口放送米軍岩国基地に米軍F16(8機)や航空自衛隊F2(3機)が展開へ〜米空軍主催の訓練で
KRY : 山口放送 6月30日 17:47
防衛省は7月9日からアメリカ空軍が行う訓練に参加する航空自衛隊やアメリカ軍の戦闘機が岩国基地に展開すると岩国市に連絡しました。 防衛省から岩国市への説明によりますと岩国基地に展開するのはアメリカ軍のF16戦闘機8機と航空自衛隊のF2戦闘機3機です。 7月9日から8月4日まで行われるアメリカ空軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一環で岩国基地に飛来するということです。 アメリカ軍の ...
産経新聞ブルーインパルス7月12、13日の2日連続飛行へ 万博会場、「太陽の塔」上空に再挑戦
産経新聞 6月30日 17:44
大阪・関西万博会場上空で予行飛行を行ったブルーインパルス=4月10日、大阪市此花区の夢洲(恵守乾撮影)航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも ...
NHK山口宇部空港 国が「特定利用空港」指定検討で県が議会に説明
NHK 6月30日 17:37
... います。 自衛隊や海上保安庁の航空機や船舶が、普段から訓練などで円滑に利用できるよう国が指定しています。 国によりますと、指定された場合も民間の利用が主体であることに変わりはありませんが、年に数回程度、自衛隊の戦闘機や輸送機による離着陸訓練などの実施が想定されています。 例えば、去年、「特定利用空港」に指定された熊本県の熊本空港では、去年10月、自衛隊とアメリカ軍の実動演習の一環として、自衛隊の戦 ...
デイリースポーツ万博会場、2日連続飛行へ
デイリースポーツ 6月30日 17:09
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
中日新聞万博会場、2日連続飛行へ 空自ブルーインパルス
中日新聞 6月30日 17:08
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
47NEWS : 共同通信万博会場、2日連続飛行へ 空自ブルーインパルス
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:08
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
日刊ゲンダイ(17)陸上自衛隊の駐屯地、東大の学園祭、飯島愛の行くところはどこでも異様な熱気に包まれた
日刊ゲンダイ 6月30日 17:00
飯島愛がテレビでTバックを見せるたびに、ビデオレンタル店の飯島愛出演作は貸し出しがつづいた。 ついには歌手デビューまで果たす。 「ナイショDEアイ!アイ!」(作詞作曲:Bro.KORN)。 1993年初夏、この曲のプロモーションビデオとして、富士山麓の陸上…
日本経済新聞大阪万博、今週のイベントは ジャパンデーなど(6月30日〜)
日本経済新聞 6月30日 17:00
... )日本のナショナルデーである「ジャパンデー」。午後3時45分からパレードを披露。「ミャクミャク」や「ハローキティ」、「くまモン」に加え、「もずやん」や「ひこにゃん」といった人気キャラクターが集合。陸上自衛隊中部方面音楽隊によるドラム演奏に合わせて行進します。NDホール側のリング下からスタート。 ポップアップステージ 南で日本の伝統的な芸道が楽しめる「日本国際芸術祭inEXPO2025〜吟剣詩舞で巡 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ブルーインパルス、万博会場2日連続飛行へ
47NEWS : 共同通信 6月30日 16:54
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での展示飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、約15分間パフォーマンスする。 ブルーインパルス
中国 : 大紀元自衛隊 多国間共同訓練「タリスマン・セイバー25」に参加へ
中国 : 大紀元 6月30日 16:50
... アが主催する多国間共同訓練「タリスマン・セイバー25」への自衛隊の参加を発表した。この訓練は平成17年(2005年)から隔年で実施されており、今回で11回目となる。自衛隊は平成27年(2015年)に初めて参加し、今回が6回目の参加となる。「タリスマン・セイバー(Talisman Saber)」とは,「魔除けの軍刀」を意味する。 訓練の目的は、自衛隊の統合運用能力の維持・向上を図るとともに、米国やオ ...
NHK佐世保 陸自水陸機動団の2等陸曹 盗撮したとして停職3か月
NHK 6月30日 16:47
... のは、佐世保市の水陸機動団本部付隊に所属する42歳の2等陸曹です。 陸上自衛隊相浦駐屯地によりますと、2等陸曹はおととし5月、市内で自身のスマートフォンを使って女性のスカートの中を盗撮したということです。 2等陸曹は県の迷惑行為防止条例違反の疑いでその場で逮捕され、おととし7月に不起訴処分になったということです。 一方で、陸上自衛隊は、これまでの聞き取りに対し、2等陸曹が盗撮したことを認めているこ ...
中国新聞無免許運転や寝坊で懲戒処分、陸自第13旅団
中国新聞 6月30日 16:02
陸上自衛隊海田市駐屯地 陸上自衛隊第13旅団(広島県海田町)は30日、同旅団司令部の30代1等陸尉を停職6日、第46普通科連隊陸士長(21)を戒告の懲戒処分にした。
ウォーカープラス竹野内豊主演『雪風 YUKIKAZE』本予告公開!10年後、20年後の日本は「普通がいいな」艦長の言葉に込められた想いとは?
ウォーカープラス 6月30日 16:00
... 林大樹、田中美央 田中麗奈、益岡徹、石丸幹二、中井貴一 主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ) 脚本:長谷川康夫 撮影監督:柴主高秀 監督:山田敏久 協力:防衛省 海上自衛隊 撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター 製作:YUKIKAZE PARTNERS 製作プロダクション:デスティニー 配給:ソニー・ピクチャーズ ...
読売新聞陸上自衛隊山口駐屯地、自衛官候補生12人の修了式…7月から2等陸士「何でもこなせる頼もしい自衛官に」
読売新聞 6月30日 15:55
修了証を受け取る自衛官候補生(左端) 山口市の陸上自衛隊山口駐屯地で28日、自衛官候補生課程の修了式が行われた。候補生12人(18〜24歳)が約3か月の訓練を終え、新たな一歩を踏み出した。7月から2等陸士として各部隊に赴任する。 式典には、候補生やその家族、山口市の伊藤和貴市長ら約60人が出席した。同駐屯地司令の永木裕治・第17普通科連隊長(1等陸佐)は「向上心を持ち、絆の構築に励むという期待通り ...
NHK陸自仙台駐屯地隊員が停職3か月“酒気帯び状態でバイク運転"
NHK 6月30日 15:51
... だ翌日、酒気帯びの状態でバイクを運転し出勤したということです。 自衛隊内で車などで通勤している人を対象に不定期で行っている呼気検査で発覚したということで、内部の調査に対し、「前日に飲んだアルコールが残っているという自覚がなかった」と話しているということです。 陸上自衛隊はこの2等陸曹を30日付けで停職3か月の懲戒処分にしました。 陸上自衛隊東北補給処の黒田耕太郎処長は「二度とこのようなことが起きな ...
日刊スポーツ松山千春が米トランプ大統領に提言「バカバカしい、…
日刊スポーツ 6月30日 15:50
... として何を考えているんですかと。防衛費は下げていくのが当たり前じゃないですか。上げれば偉いっていうもんじゃないです」と提言。 「災害とかいろんなことがあった時のために最低でも2%ぐらいの、日本で言えば自衛隊、各軍隊いろいろあって構わないと思いますけど。これを5%にするということは、いわゆる武器商人がただもうかるだけ。2%を5%に持って行くったら、何1000兆っていう武器が作り出されるっていう話だか ...
Abema TIMES佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
Abema TIMES 6月30日 15:47
... か。 拡大する 海上自衛隊佐世保地方総監部の福田総監は佐世保基地の重要性について、「理解し、支えていただくためには地域社会との関係は極めて重要。イベントへの参加、また自衛隊主催のイベントへ地域の人の招待などを通じて我々の活動に理解が得られるよう努力しています」としている。 (「大下容子ワイド!スクランブル」2025年6月30日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 保管庫で自衛隊が作業中に… ...
日本経済新聞佐賀市長、オスプレイ配備「自衛隊と地域社会の調和が大切」
日本経済新聞 6月30日 15:21
記者会見する佐賀市の坂井英隆市長(30日、佐賀市)佐賀市の坂井英隆市長は30日、7月9日に始まる佐賀駐屯地(佐賀市)への陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備計画に関して、安全確保の徹底や情報共有に加えて、地域社会との調和を重視するよう防衛省側に求めていく考えを示した。 坂井市長は30日の記者会見で、佐賀空港(佐賀市)に隣接した駐屯地にオスプレイ17機が配備されることで「420人の隊員やその家族も地域 ...
テレビ朝日佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
テレビ朝日 6月30日 15:09
... 耐えた80年前の施設とは一体どのようなものなのか。 今回、テレビ朝日は、中の様子を特別に取材させてもらった。 中の様子を特別に取材 安西陽太記者 「こちらが地下壕の入り口ですか。壁が厚いですね」 海上自衛隊 佐世保地方総監部 中村祐一広報推進室長 「はい。厚いところは2メートル近くあります」 分厚い鉄の扉を通り抜け、階段を下りていくと…。 中村広報推進室長 「こちらが地下防空指揮所の入り口です」 ...
トラベル Watch7月3日の万博「ジャパンデー」でパレード。ミャクミャク&ハローキティ&ひこにゃんたちが大屋根リング下を行進
トラベル Watch 6月30日 14:31
... ン」から関西パビリオン付近までを、15時45分から約30分かけて行進する。自由観覧となる予定。 パレードには万博公式キャラクター・ミャクミャク、ハローキティ、ひこにゃん、もずやん、くまモンが登場。陸上自衛隊中部方面音楽隊がドラム演奏を行ない、当日のイベントに出演する「全日本和装コンサルタント協会」「お菓子で世界にスマイルプロジェクト」「アニメ×フードフェス THE 縁日?ENNICHI?」も参加す ...
十勝毎日新聞ハル隊長のGOGO!新店ハンター(13)「とかち串と肉刺し きくまる 帯広市」
十勝毎日新聞 6月30日 14:00
... 99 営:17時〜24時(LO1時間前) 休:日曜(祝前日は営業) Instagram:kikumaru_obihiro ◇ ◇ ◇ ハル隊長 音更町在住。2011年から食べログへの投稿を始め、SNSでも発信中。十勝を中心に年間200軒以上食べ歩き、新店情報を主とする。名前は飼い猫の「ハル」と、夫が元自衛隊員だったことに由来。 Instagram ※フリーマガジン「Chai」2025年7月号より。
TBSテレビ石破総理、文民統制に持論「何も言わないことはあるべき姿ではない」自衛隊の指揮官幹部会合で訓示 総理の出席は6年ぶり
TBSテレビ 6月30日 13:57
石破総理は総理大臣としては6年ぶりに自衛隊幹部の会合に出席し、「自衛官が政治に対し何も言わないことはあるべき姿ではない」と訓示を述べました。 石破総理 「抑止力を強化することが我々に求められていることであり、防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要」 防衛省・自衛隊の幹部が参加する会合で石破総理は、文民統制の重要性を訴え、「政治に意見を述べることは自衛官の権利であるとともに義務でもある ...
中国 : 大紀元自衛隊戦闘機がオホーツク海・日本海・東シナ海で緊急発進 中国・ロシアの軍用機活動活発化
中国 : 大紀元 6月30日 13:40
防衛省統合幕僚監部は2025年6月30日、公式SNSを通じて、6月27日および28日にオホーツク海、日本海、東シナ海において領空侵犯のおそれがあったため、航空自衛隊北部航空方面隊などの戦闘機が緊急発進し、対応したと発表した。防衛省・自衛隊は「今後も日本の領域と国民の平和な暮らしを守るため、24時間365日体制で万全を期す」としている。 今回の発表は、近年日本周辺空域で中国やロシアなどの軍用機による ...
TBSテレビ約6時間半飲酒後、車内で仮眠…朝運転したら“酒気帯び"だった 3等陸曹が停職3か月 3日前に別部隊の自衛官も…東千歳駐屯地
TBSテレビ 6月30日 13:32
北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地に所属する29歳の自衛官が酒気帯び状態で運転したとして、3か月の停職処分を受けました。東千歳駐屯地では、別の部隊の自衛官も飲酒運転で停職処分を受けたばかりでした。 6月30日付で懲戒処分を受けたのは、東千歳駐屯地の第1高射特科団本部付隊に所属する3等陸曹(29)です。 陸上自衛隊によりますと、この3等陸曹は、2023年10月8日、札幌市内の飲食店で酒を飲んだ後、 ...
HBC : 北海道放送約6時間半飲酒後、車内で仮眠…朝運転したら“酒気帯び"だった 3等陸曹が停職3か月 3日前に別部隊の自衛官も…東千歳駐屯地
HBC : 北海道放送 6月30日 13:29
北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地に所属する29歳の自衛官が酒気帯び状態で運転したとして、3か月の停職処分を受けました。東千歳駐屯地では、別の部隊の自衛官も飲酒運転で停職処分を受けたばかりでした。 6月30日付で懲戒処分を受けたのは、東千歳駐屯地の第1高射特科団本部付隊に所属する3等陸曹(29)です。 陸上自衛隊によりますと、この3等陸曹は、2023年10月8日、札幌市内の飲食店で酒を飲んだ後、 ...
NHK石破首相“防衛力の抜本的強化 着実に進める" 自衛隊の幹部会
NHK 6月30日 13:25
自衛隊の幹部が一堂に会する「指揮官幹部会同」が防衛省で開かれ、石破総理大臣は、ウクライナや中東と東アジアの情勢は密接に関連しているとして、抑止力を強化するため、防衛力の抜本的強化を着実に進める考えを示しました。 この中で石破総理大臣は「わが国を取り巻く安全保障環境は、一層厳しく複雑なものとなった。ウクライナや中東、東アジアの情勢は密接に関連する状況にある。抑止力を強化することが求められており、防衛 ...
テレビ朝日石破総理「抑止力強化が求められている」 自衛隊幹部会合で訓示 5年ぶり開催
テレビ朝日 6月30日 13:15
石破総理大臣は自衛隊の幹部を集めた会合で訓示を行い、日本への武力侵攻を未然に防ぐために抑止力強化の重要性を強調しました。 石破総理大臣 「武力侵攻といった脅威が我が国に及ばないよう抑止力を強化すること。これが我々に求められていることであり、国家安全保障戦略等に基づく防衛力の抜本的強化は、今後も着実に進めていくことが必要であります」 また、石破総理は自衛官の処遇や勤務環境の改善について「隊員のニーズ ...
FNN : フジテレビ石破首相「慣例・垣根にとらわれず実効的な防衛力構築を」自衛隊幹部に訓示 陸海空一元指揮の司令部で抜本強化進める
FNN : フジテレビ 6月30日 12:52
... 防衛省で「自衛隊指揮官幹部会同」で訓示し、自衛隊の幹部などに対し、防衛力の抜本的強化を着実に進めていく必要性を強調した。 石破首相は訓示で、東シナ海などでの中国による一方的な現状変更の試みや中東情勢の悪化などにより、安全保障環境は一層厳しくなっているとして、「国家安全保障戦略等に基づく防衛力の抜本的強化は、今後も着実に進めていくことが必要」と述べた。 その上で、今年3月に発足した陸海空の各自衛隊を ...
47NEWS : 共同通信首相「防衛力の抜本的な強化」を 自衛隊幹部に訓示
47NEWS : 共同通信 6月30日 12:47
... 実に進めていく」と強調した。 防衛政策の円滑な遂行や民主主義の根幹をなす文民統制の重要性を指摘。法制度や装備、部隊運用に関し「専門家の立場から政治に意見を述べることは自衛官の権利であり義務だ。積極的な意見具申を期待する」と呼びかけた。 幹部会同の対面での開催は19年9月以来。首相が自衛隊の最高指揮官として幹部に周知徹底を図った。自衛隊を巡る今後の重要課題についても意見交換した。 石破茂防衛省自衛隊
中日新聞首相「防衛力の抜本的な強化」を 自衛隊幹部に訓示
中日新聞 6月30日 12:47
自衛隊指揮官幹部会同で訓示する石破首相=30日午前、防衛省 石破茂首相は30日、防衛省での「自衛隊指揮官幹部会同」に出席した。訓示で覇権主義的行動を強める中国などに触れ、2022年に策定した国家安全保障戦略など安保関連3文書に基づき「防衛力の抜本的な強化を着実に進めていく」と強調した。 防衛政策の円滑な遂行や民主主義の根幹をなす文民統制の重要性を指摘。法制度や装備、部隊運用に関し「専門家の立場から ...
デイリースポーツ首相「防衛力の抜本的な強化」を
デイリースポーツ 6月30日 12:45
... 力の抜本的な強化を着実に進めていく」と強調した。 防衛政策の円滑な遂行や民主主義の根幹をなす文民統制の重要性を指摘。法制度や装備、部隊運用に関し「専門家の立場から政治に意見を述べることは自衛官の権利であり義務だ。積極的な意見具申を期待する」と呼びかけた。 幹部会同の対面での開催は19年9月以来。首相が自衛隊の最高指揮官として幹部に周知徹底を図った。自衛隊を巡る今後の重要課題についても意見交換した。
時事通信防衛力強化「着実に進める」 首相、自衛隊幹部に訓示
時事通信 6月30日 12:38
... かれた自衛隊指揮官幹部会同で訓示した。中国、北朝鮮、ロシア、イスラエル、イランなどの動きに触れながら、「わが国を取り巻く安全保障環境は一層厳しく、複雑なものとなった。防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要だ」と語った。 「防衛費5%」に日本苦慮 NATO新目標、米の圧力必至 首相はロシアのウクライナ侵攻を例に挙げ、「技術が進歩し、戦い方は絶えず変化、進化している」と指摘。陸海空3自衛 ...
Astage劇場版『TOKYO MER 南海ミッション』沖縄凱旋イベント開催&ドラマシリーズ配信決定!
Astage 6月30日 12:36
... 突如として火山が噴火! 大規模医療事案として南海MERの初出動が決まる。 溶岩が村を焼き尽くし、多くの噴石が飛び交うすさまじい状況。 噴煙のため、ヘリコプターによる上空からの救助は不可能。 そして海上自衛隊や海上保安庁の到着も数十分後という絶望的な状況… しかし南海MERは、島に取り残された79名すべての命を救うために、絶体絶命のミッションに挑む。 作品概要 ■タイトル:劇場版『TOKYO MER ...
産経新聞「9条掲げねば価値ない」「ミサイルよりコメ」社民・大椿裕子氏 企業も減税財源の負担を
産経新聞 6月30日 12:35
... 緊急事態対応は他党も前向きに考えている 「現状改憲は必要はない」 「やはり9条を変えていくきっかけ作りだ。自衛隊明記を視野に入れた上での合区解消などだと思う。注意深く見ていく必要がある」 結党80年、次代に──自衛隊について 「私たちも自衛隊を敵視しているようなことは決してない。災害が多い中、自衛隊の方々が担ってくれる役割はとても大きい。むしろそういう存在に位置付けていくべきではないか。誰も戦争に ...
FNN : フジテレビ朝の抜き打ち検査で酒気帯び運転発覚 「アルコール残っている自覚なかった」2等陸曹に停職3カ月〈仙台〉
FNN : フジテレビ 6月30日 12:23
陸上自衛隊仙台駐屯地は6月30日、所属する自衛隊員が酒気帯び運転をしたとして、この隊員を停職3カ月の懲戒処分としました。 停職3カ月の処分を受けたのは、仙台駐屯地の東北補給処に所属する2等陸曹(38)です。 仙台駐屯地によりますと、2等陸曹は去年8月5日朝、隊員を対象に不定期で行っているアルコールの抜き打ち検査で、基準値を上回る0.16ミリグラムのアルコール量が検出され、通勤の際に酒気帯び運転をし ...
産経新聞6年ぶり対面で自衛隊指揮官幹部会同開催 石破首相「防衛力強化着実に」と訓示
産経新聞 6月30日 12:20
自衛隊指揮官幹部会同で訓示を述べる石破茂首相=30日午前、防衛省(竹之内秀介撮影)石破茂首相は30日、防衛省で行われた自衛隊指揮官幹部会同に出席した。中朝露の軍事動向に加え、イランの核開発などに触れ、「防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要だ」と訓示を述べた。ウクライナや中東、東アジアの情勢は「密接に関連する状況にある」との認識も示した。 幹部会同は、首相が自衛隊の最高指揮官として制 ...
北海道新聞陸自3等陸曹、酒気帯びで停職 東千歳駐屯地
北海道新聞 6月30日 11:50
【千歳】陸上自衛隊北部方面総監部(札幌市)は30日、私有車を酒気帯び運転したとして、東千歳駐屯地(千歳市)の第1高射特科団本部付隊の3等陸曹(29)を停職3カ月の懲戒処分にした。性別は明らかにしていない。...
ABC : 朝日放送「性的欲求を満たすため」伊丹駐屯地内の女性用トイレに侵入 3等陸曹を停職処分に
ABC : 朝日放送 6月30日 11:43
兵庫県にある伊丹駐屯地の陸上自衛隊は30日、去年2月に駐屯地内の女性用トイレに侵入した男性隊員を30日付けで停職4日の懲戒処分にしたと発表しました。 停職4日の懲戒処分を受けたのは第36普通科連隊に所属する3等陸曹の男性隊員(27)です。 自衛隊によりますと男性隊員は去年2月23日深夜、伊丹駐屯地内の女性用トイレに侵入したということです。 巡回中の警務隊が無人の女性用トイレに侵入する男の姿を目撃し ...
日本テレビ銀行口座を譲渡した隊員を停職処分 航空自衛隊三沢基地
日本テレビ 6月30日 11:29
航空自衛隊三沢基地は30日、隊員の懲戒処分を公表しました。 処分を受けたのは第3航空団整備補給群修理隊の20歳代の空士長です。 空士長はおととし9月19日と10月1日、2日に自分名義の銀行口座を開設し、その口座を部外者に譲渡したとして、30日付けで停職30日の処分を受けました。 最終更新日:2025年6月30日 11:29
産経新聞「領空侵犯の無人機、正当防衛や緊急避難でなくても撃墜可能」 政府が答弁書を閣議決定
産経新聞 6月30日 11:15
... 本島と宮古島の間を通過した中国軍のTB001偵察・攻撃型無人機(防衛省統合幕僚監部提供)政府は27日の閣議で、無人機が領空侵犯した場合、自衛隊は正当防衛や緊急避難に当たらなくても撃墜できるとの見解を閣議決定した。無所属の松原仁元拉致問題担当相の質問主意書に答えた。 自衛隊法は、外国の航空機が無許可で領空に侵入した場合、侵犯機を着陸させたり領空から退去させるため「必要な措置」を講じることができると定 ...
韓国 : 朝鮮日報「在日米軍は今後数年かけて指揮権限を徐々に拡大」 実現すれば在韓米軍の見直し不可避
韓国 : 朝鮮日報 6月30日 11:13
... 体制の協力強化で合意し、米軍は自衛隊拡張に歩調を合わせ在日米軍司令部を合同軍事司令部に格上げすることを決めた。在日米軍は自衛隊とすでに指揮系統では協力しているが、これは韓国軍と米軍のように統合された指揮体系ではない。しかし米軍内部では中国の膨張政策をけん制するため在日米軍の役割強化を主張する声が高まっている。日本の自衛隊では今年3月に陸上、海上、航空の各自衛隊による「自衛隊統合作戦司令部協力チーム ...
産経新聞<政治部取材メモ>NSCわずか5回、石破首相の対応に自民も不安 軍事マニアは国守れぬ
産経新聞 6月30日 10:00
中国海軍の空母「山東」から発艦し、海上自衛隊のP3C哨戒機に異常接近したJ15戦闘機=8日(防衛省提供) 『長官が中途半端なミリタリー・マニアであることは、大抵の自衛隊員にとって悪夢そのものだった。プロとアマチュアは理解し、協調しあえる。しかしプロとマニアは――マニアが心を入れ替え、プロになるしか共存する方法がないからだった』 仮想戦記の名手として名を残す作家、佐藤大輔氏の小説「平壌クーデター作戦 ...
宮崎日日新聞1等陸尉・伊藤さん(宮崎市出身)聖ミカエル勲章 日本人初、米陸軍に貢献
宮崎日日新聞 6月30日 09:33
米陸軍への卓越した貢献をたたえる米陸軍歩兵協会(米国)の聖ミカエル勲章で、陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団(千葉県船橋市)の1等陸尉・伊藤洋(よう)さん(33)=宮崎市出身=ら自衛官3人が、最高等級の「セラフィム」を授章した。日米共同訓練の調整役としての働きなどを認められ、日本人初の栄誉を手にした。伊藤さんは「日米をつなぐ懸け橋となって世界平和に寄与したい」と思いを新たにしている。 【写真】日本人 ...
NHKJR大湊駅隣のホテル 7月1日から新たに営業開始
NHK 6月30日 09:32
... いたむつ市のJR大湊駅の隣にあるホテルを地元のワイナリーが取得して7月、新たに営業を始めることになり、内覧会が開かれました。 むつ市のJR大湊駅の隣にあるホテルは27年前にJR東日本が開業し、観光客や自衛隊関係者を中心に利用されていましたが、空調設備の老朽化などから去年11月末から休業していました。 このホテルをむつ市川内町のワイナリーが取得し、来月1日から新たに営業を始めることになり、27日、関 ...
サイゾーオンライン宇野祥平インタビュー「出会いがあって、別れがあって、その繰り返し」
サイゾーオンライン 6月30日 09:00
宇野祥平(撮影=たむらとも) 2000年の俳優デビュー以来、数多くの映画やドラマに出演。2020年にキネマ旬報ベスト・テン助演男優 賞を受賞するなど、日本映画に欠かせない存在となった宇野祥平。『戦国自衛隊』などで知られるSF作家・半村良の異色短編を映画化した『となりの宇宙人』で主人公の宇宙人を演じた彼に、本作の撮影エピソードや俳優になったきっかけを中心に話を聞いた。 <インフォメーション> 『とな ...
韓国 : 東亜日報在日米軍司令官「在日米軍の能力・権限を拡大」、在韓米軍縮小説と対照的
韓国 : 東亜日報 6月30日 08:30
... たちの目標は、日本のパートナーとの連携の深さと戦闘力を大幅に向上させる能力を配備し、同盟の抑止力を強化することだ」と強調した。 日本は陸上・海上・航空自衛隊の指揮を統括する統合作戦司令部を今年3月24日に発足させた。在日米軍も自衛隊との橋渡し役を担う「自衛隊統合作戦司令部協力チーム(JCT)」を新設した。ジョスト氏は、東京に本部を置くJCTについて、「在日米軍の能力と権限が拡大されるにつれて、規模 ...
佐賀新聞佐賀市交通局、新バス停「佐賀駐屯地」を設置 7月9日から追加便の試験運行も<オスプレイ配備計画>
佐賀新聞 6月30日 08:30
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で、佐賀市交通局は、佐賀空港西側に隣接する陸自佐賀駐屯地の開設に合わせ、新たなバス停留所「佐賀駐屯地」を設ける。駐屯地に通勤する人たちの利用を想定している。7月1日から運用を始める。 佐賀駐屯地バス停は、佐賀駅バスセンターと佐賀空港間を運行する「佐賀空港線(準急)」に追加する。設置場所は、佐賀駐屯地北側の県道上になる。
乗りものニュース“北極圏特化型"自走りゅう弾砲の射撃実験が成功 製造国は自衛隊が採用した装甲車でも知られるパトリア
乗りものニュース 6月30日 08:12
... ゼクティブ・バイスプレジデントであるミッコ・レイノ氏は、ARVEについて次のように述べています。「本システムは過酷な野外環境での運用を前提に設計されており、その使いやすさ、性能、信頼性には大きな期待を寄せています。」 なお、パトリアは陸上自衛隊が導入を予定している次期装輪装甲車「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」の開発元でもあり、日本では日本製鋼所が同車両のライセンス生産を行う契約を締結しています。
佐賀新聞<インタビュー>中谷元防衛大臣 佐賀空港への配備は陸上自衛隊のオスプレイとヘリだけ 島嶼防衛の強化に意義
佐賀新聞 6月30日 07:30
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイの配備まで、残り10日を切った。佐賀県にとっては、安全保障政策という意味を超えて、地域の姿が変わる転機となる。防衛省や行政、自治会、商工団体など各分野の代表者に、思いを聞いた。全6回。 ■中谷元(なかたに・げん) 1957年、高知市生まれ。防衛大卒。陸上自衛隊に入隊後、レンジャー教官などを経て1984年に退官。90年の衆院選で初当選。防衛庁長官や防衛相を歴任し ...
韓国 : 中央日報国立造船所作る日本…米海軍艦艇市場で韓国最大のライバルに
韓国 : 中央日報 6月30日 06:57
... 交・安全保障的な側面で日本と密着した米国は、昨年英豪との安全保障同盟AUKUSへの日本の参加を公式に推進することもした。予備役海軍准将出身である釜山(プサン)大学のシン・スンミン招聘教授は「日本の海上自衛隊は米海軍と武器システムの類似性が韓国海軍よりも高いとみられ、協力経験もさらに豊富だ」と話す。 韓国の造船業界は速い生産能力と米国直接投資に勝負をかける計画だ。海外建造船舶の自国沿岸航海を禁止する ...
毎日新聞「今の日本は新たな戦争前夜」 治安維持法の「暴走」にみる教訓
毎日新聞 6月30日 06:00
... には事態は悪化していると映る。25年5月に成立した「能動的サイバー防御」の関連法だ。 ネット上の通信情報を政府が平時から監視・分析し、電気や航空事業者などの重要インフラが攻撃される予兆があれば、警察や自衛隊が攻撃元のサーバーに侵入して阻止する。 野党の要求で、通信の秘密などの権利を「不当に制限することがあってはならない」と明記する法案修正がなされたが、荻野さんの警戒心が緩むことはない。 「ひとたび ...
上毛新聞ラリー競技会ファンを魅了 全国から90台 群馬・渋川市内85キロ激走
上毛新聞 6月30日 06:00
... リーカーが1台ずつ1分間隔で出発していくと、沿道から「行ってらっしゃい」と声援が湧き上がった。 会場内のイベント広場「ラリーパーク」では、市内の名産品販売や地元の自動車関連企業、飲食店のブース、県警や自衛隊、消防の車両などが並び、多くの行楽客でにぎわった。 入門者向けの競技会として、3〜11月に全国12カ所で開かれるシリーズ戦。渋川は第7戦で、チームアルパイン群馬が主催した。 地域の話題の記事をも ...
東京新聞沖縄・与那国島で「医師ゼロ」のピンチ 国は台湾有事に備えるのに、命を守る医療のあては
東京新聞 6月30日 06:00
... も理不尽だ。いったいどういうことなんだ」 台湾から東に110キロほど離れた与那国島(沖縄県与那国町)。鹿児島県南部から沖縄県の島々へ連なる南西諸島での自衛隊の体制強化を進める政府の「南西シフト」の象徴的な土地として位置付けられている。2016年に陸上自衛隊の駐屯地が設置されたこの島から、医師が撤退しようとしている「緊急事態」に対して、住民の山田和幸さん(73)は強い怒りをあらわにする。 人気ドラマ ...
現代ビジネス【太平洋戦争から80年】ある特攻隊員が「戦後の慰霊行脚」で触れた「息子や兄弟を亡くした遺族の深い悲しみ」
現代ビジネス 6月30日 06:00
... を呼び寄せる。6人家族が7人家族になり、1人1坪の暮らしは念願の家を新築する昭和39(1964)年暮れまで続く。 この頃、発足した航空自衛隊から、角田さんは入隊するよう再三の勧誘を受けたが、 「二度と飛行機は操縦するまい、戦争はするまい」 と、かたくなに拒み続けた。自衛隊に入る気はないが、飛行機の操縦ならいつでもできる自信がある。もし万が一、日本がふたたび戦争に巻き込まれるようなことがあれば、敗戦 ...
WEDGE Infinity<観光依存を脱却できるか!?> 本土とは異なる高付加価値産業の芽が出始めた沖縄経済の新たな挑戦
WEDGE Infinity 6月30日 05:00
... が 沖縄の一大産業に? 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 ジャングリア開業は沖縄観光の起爆剤になるのか?量から質の転換で高付加価値産業への進化を目指すために必要なこと 〈ルポ〉宮古・石垣島の自衛隊駐屯地で働く隊員の矜持、それでも住民の不満がくすぶる2つの理由 教科書だけでは学べない、かつ、中国抜きには語れない「沖縄問題」…今だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向け ...
琉球新報「ストップ消費税」掲げる 和田氏一問一答
琉球新報 6月30日 05:00
... だ。アメリカと交渉して計画を見直した方がいい。辺野古は軟弱地盤があり、工期、コストが分からないという問題がある。米軍基地は段階的に日本に返してもらうが防衛は必要。新しい防衛の発想で見直したらいい」 ―自衛隊の南西シフトについて。 「自国は自国で守るべき。尖閣諸島に他国の船が来ているという話も聞く。いざとなった時に十分対応できる体制が必要だ」 ―沖縄のことを考えた政策は。 「沖縄は(全国比で)少子化 ...
琉球新報帰郷かなわず 家族も苦悩 珠洲の100歳・二三味さん 名古屋避難続く
琉球新報 6月30日 05:00
... 聴力も衰えたが、職員に「珠洲市に戻りたいですか」と問われると、小さくうなずき「幾月も帰っとらん」とつぶやいた。 二三味さんは2023年秋に珠洲市の老健に入所した。ほどなくして地震に見舞われ、広域避難で自衛隊のヘリコプターで名古屋市に搬送された後、サンタマリアに入った。当初は歩行も可能だったが、その後体が弱り、要介護度は4から5に上がって全介助に。現在は大半の時間をベッドで過ごしている。 「本当は連 ...
琉球新報箕底市議が出馬表明 石垣市長選「行政への信頼を回復させたい」 沖縄
琉球新報 6月30日 05:00
... い。保守革新を越えた市政運営で、真の日本一幸せあふれるまちを目指したい」と訴えた。 箕底氏は市長選の争点に、漁業関連や学校施設などのインフラ整備拡充、国民保護計画の市民への十分な説明などを位置付けた。自衛隊施設拡張や日米共同訓練実施に理解を示し、市民が二分する事案があれば住民投票を実施する考えを示した。 今後、与党、野党問わずいずれかと一本化を図る可能性も示唆したが、自身が立候補を取りやめることは ...
琉球新報「日本人第一」に3本柱 和田知久氏の主な政策 参院選沖縄
琉球新報 6月30日 05:00
... の管理教育を廃止し、自国への誇りや家族愛、社会貢献意識を育む教育を進める。 米軍基地は段階的な返還を求める立場を示した。日米地位協定の改定と日米安全保障条約の見直しも求める。「自国は自国で守る」として自衛隊による南西諸島の防衛体制強化の必要性も訴えた。('25参院選取材班) 【和田氏 一問一答】ストップ消費税掲げる 政策発表会見での和田知久氏と記者のやりとりは次の通り。 ―一番重視する政策は。 「 ...
読売新聞[視点 参院選2025]<3>外交・安全保障 有事対応 平時から議論…前防衛大学校長 国分良成氏
読売新聞 6月30日 05:00
... る。安保は平時から議論することが重要で、平時に議論しなければ有事に対応できない。 防衛力強化のあり方も問われている。重要なのは、国内総生産(GDP)比2%などの数値目標より、防衛装備品のユーザーである自衛隊の目線に立ち、何が最も有効で必要かを議論することだ。 どの党も選挙受けするテーマに終始し、減税と給付についての議論だけで大丈夫か。安保や社会保障は国民の安全、健康を守るわけだから財源を論じること ...
スポニチ石破首相 憲法改正目指す「我々の責務だ」 安倍元首相をしのぶ会
スポニチ 6月30日 04:41
... to By 共同 石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのは我々の責務だ」と述べた。 安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。 「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した。 北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも ...
釧路新聞陸自別海駐屯地60周年祝う【別海】
釧路新聞 6月30日 04:00
【別海】陸上自衛隊別海駐屯地は29日、町西春別の同駐屯地で創立60周年記念行事を開いた。式典には来賓約200人を招き、自衛隊に協力した個人、団体に感謝状を贈ったほか、駐屯地の一般公開も行われ、隊員や...
毎日新聞動画の「海」を漂って 46歳、一人「結社」(その1) 好みの政治主張、囲まれ
毎日新聞 6月30日 02:04
... 住宅街。築約40年の木造アパートに、ある人物を訪ねた。 和洋二間(約30平方メートル)の部屋に暮らす、46歳。自ら作った「政治結社」の代表を名乗り、X(ツイッター)などの交流サイト(SNS)やホームページで政治的なメッセージを発信している。 福祉や子供に関する政策を最優先課題に掲げる。自作のサイトには一方で、こんな文言もある。 <皇室は男系継承><竹島を自衛隊が奪還><財務省解体><党による独裁>
デイリースポーツ自民幹部、中国構造物視察
デイリースポーツ 6月30日 00:15
... ホームページで発表した。小野寺氏は公開した動画で「日本の資源が中国に利用されないようしっかり監視していく」と強調した。 これまで確認された20基全ての構造物を視察。6月に発生した中国軍戦闘機による海上自衛隊哨戒機への接近事案に関しても隊員から状況を聞き取った。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したが、中国はこれまで中間線の中国側海域で複数の掘削施設を建造。日本政府は今月にも構造物1基 ...
47NEWS : 共同通信自民幹部、中国構造物視察 東シナ海、上空から
47NEWS : 共同通信 6月30日 00:12
... ホームページで発表した。小野寺氏は公開した動画で「日本の資源が中国に利用されないようしっかり監視していく」と強調した。 これまで確認された20基全ての構造物を視察。6月に発生した中国軍戦闘機による海上自衛隊哨戒機への接近事案に関しても隊員から状況を聞き取った。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したが、中国はこれまで中間線の中国側海域で複数の掘削施設を建造。日本政府は今月にも構造物1基 ...
中日新聞自民幹部、中国構造物視察 東シナ海、上空から
中日新聞 6月30日 00:12
... ホームページで発表した。小野寺氏は公開した動画で「日本の資源が中国に利用されないようしっかり監視していく」と強調した。 これまで確認された20基全ての構造物を視察。6月に発生した中国軍戦闘機による海上自衛隊哨戒機への接近事案に関しても隊員から状況を聞き取った。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したが、中国はこれまで中間線の中国側海域で複数の掘削施設を建造。日本政府は今月にも構造物1基 ...
産経新聞小野寺政調会長ら自民幹部、東シナ海の中国構造物を上空から視察 自衛隊員から聞き取りも
産経新聞 6月30日 00:04
... に利用されないようしっかり監視していく」と強調した。 発表によると、新藤義孝政調会長代行、松本洋平政調副会長が参加した。これまで確認された20基全ての構造物を視察。6月に発生した中国軍戦闘機による海上自衛隊哨戒機への接近事案に関しても隊員から状況を聞き取った。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したが、中国はこれまで中間線の中国側海域で複数の掘削施設を建造してきた。日本政府は今月にも新 ...
タウンニュース地域で考える防災
タウンニュース 6月30日 00:00
防災に関する興味や関心を高めようと「防災のつどい」が8月30日(土)、中井町農村環境改善センターで開催される。午前10時〜正午。参加費無料。 気象キャスターの岩谷忠幸さんが講師を務め「甚大な気象災害に備える」をテーマに講演する。同時開催で自衛隊車両展示も行う。 申し込み、問い合わせは町地域防災課【電話】0465・81・1110。