検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,283件中14ページ目の検索結果(0.985秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 9月9日
日本テレビ 9日 18:48
福岡と佐賀の10日の天気のポイントは「大雨の恐れ」です。秋雨前線が九州北部にかかるため、局地的に非常に激しい雨が降り、警報級の大雨の恐れもあります。 9日は午前中、強い日差しが照りつけましたが、午後は徐々に雲が増え、所々で雨が降っています。日中の最高気温は34℃前後で、久留米市などで猛暑日になるなど猛烈な残暑となりました。 残暑の中ですが、こちらを ご覧ください。佐賀市三瀬村の「マルヤスりんご園」 ...
TBSテレビ「下がる要素が見当たらない」金高騰!初の1万9000円突破 貴金属店は購入客増も漆工房は困惑 使う金箔を節約
TBSテレビ 9日 18:47
... 客が増加 福岡市天神の大丸福岡天神店にある金製品の専門店です。 店頭には、9日、金の価格が史上最高値を更新したことが掲示されていました。 RKB 本田奈也花 アナウンサー「きらびやかな商品が並んでいるんですけれども・・・ヘラがあります。金で出来ています。価格は1130万!とんでもない価格ですね」 9月に入ってからの金の価格高騰をどう受け止めているのでしょうか? SGCゴールドショップ 大丸福岡天神 ...
TBSテレビ【速報・ソフトバンク】8番・海野が先制打&9番・笹川が追加点 下位打線がつながり先制 首位攻防戦
TBSテレビ 9日 18:46
◇9月9日(火)北海道日本ハムファイターズ(パ2位)vs 福岡ソフトバンクホークス(パ1位)/エスコンフィールドHOKKAIDO ソフトバンクは1回ウラ、先発のモイネロがフォアボールとヒットで得点圏にランナーを背負うが、5番・清宮を空振り三振に仕留める。 直後の2回表、ピンチを切り抜けたソフトバンクがチャンスを作る。5番・柳町、6番・栗原が連打で1アウト1、2塁とすると、最近5試合の打率が3割超の ...
日本テレビ【密着】「一人でも多くの命を助けたい」救急出動件数は過去最多 走り続ける隊員たち 福岡
日本テレビ 9日 18:38
9月9日は、救急の日です。去年、救急車の出動件数が過去最多となった北九州市で、命を救うために走り続ける救急隊員たちを追いました。 救急指令を受けて、すぐさま現場住所を確認し、ゴム手袋を装着。活動服を着て車に乗り込みます。その間、わずか1分です。 ■隊員 「ろれつ不良、ふらつき、吐き気、 右半身脱力、体が傾く。」 一人暮らしの高齢男性から「体が右側に傾く感じがする」との通報です。 ■隊員 「症状とし ...
佐賀新聞小学生フットサル、EXILEが応援 佐賀市で九州大会 USAさん、NESMITHさん、TETSUYAさんが来場
佐賀新聞 9日 18:30
... アーティストLeolaさんらゲスト4人はピッチで応援して拍手で健闘をたたえ、選手からのサインのおねだりにも応えた。NESMITHさんはカメラを持参し、選手らのはつらつとしたプレーを写真に収めていた。 福岡県の「折尾西サッカークラブ」が優勝し、全国大会の切符をつかんだ。3位に入賞した「サガントス・サッカースクール サックス」(鳥栖市)の中元寺輝さん(基里小6年)は「良かったところだけでなく、改善点を ...
西日本新聞北九州市八幡西区で男が女性に下半身見せる 八枝1丁目付近の歩道...
西日本新聞 9日 18:30
福岡県警八幡西署は9日、北九州市八幡西区八枝1丁目付近の歩道上で8日午後9時20分ごろ、男が通行中の女性に下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は年齢、服装不明。 ? 痴漢など前兆行為が多発 夏は性犯罪に要警戒
FNN : フジテレビ教員不足の解消へ 大学生が中学・高校の“先生の仕事"を体験【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 18:29
... 学・高校を訪れ、“先生の仕事"を体験しました。 この体験会は、教職を目指す学生が減少していることを受け、教育学部以外の学生にも魅力を知ってもらおうと県教育委員会が初めて開いたものです。 9日は、佐賀や福岡の大学1年生など合わせて14人が鳥栖市の鳥栖高校と香楠中学校を訪れ、物理や英語の授業などを体験しました。 【参加者(大学1年生)】 「自分も半年前まで高校生だったんですけど、授業を受ける側と後ろに ...
TBSテレビ「パンプスでは走れないと思いました」日曜日のデパートで高級ブランドバッグ2個を窃盗 犯人を追いかけ捕まえた男性を奮い立たせた、娘(20)の"とっさの行動"
TBSテレビ 9日 18:28
... した。 売り場の異変に最初に気づいたのは、男性と一緒に買い物に来ていた20歳の娘。娘に肩をたたかれた男性は、とっさに走り出しました。 娘の"成人"のプレゼントを買いに家族でデパートへ 今年8月26日、福岡県北九州市の職員である今野貴充さん(56)は、妻と娘の3人で、市内のデパート「井筒屋」を訪れた。成人を迎えた娘にプレゼントを購入するためだ。 異変は、1階にある高級ブランド品店を巡っていた時に起き ...
NHK日田市の猛暑日ことし60日目 去年の国内最多62日に迫る
NHK 9日 18:27
... 新し、去年、国内で最多となった福岡県太宰府市の62日に迫っています。 気象台によりますと、9日の県内は強い日ざしと暖かく湿った空気の影響で各地で気温が上がり、最高気温は、日田市で36度、豊後大野市の犬飼と竹田市で35.6度と猛暑日になったところがありました。 日田市の猛暑日はことし全国で最も多い60日目となり、県内の年間最多日数を更新しました。 去年国内で最多となった福岡県太宰府市の62日にあと2 ...
岩手日報音楽の力、善意のつながり 待望の談話室 大船渡の仮設団地で引き渡し式
岩手日報 9日 18:26
... 高齢者が多い仮設団地なので、お茶っこ飲みなどを企画したい」と期待を込めた。 談話室は2カ所とも軽量鉄骨造り平屋。広さは綾里約65平方メートル、蛸ノ浦約50平方メートル。エアコンやトイレ、自販機もある。福岡市の一般社団法人CON(古川健一郎代表理事)が窓口となり無償提供した。 費用は盛岡市のライブハウス、盛岡クラブチェンジ(黒沼亮介社長)と、災害支援プロジェクト「コネクト」に携わるトーキョータナカさ ...
TBSテレビ【警報級大雨】九州北部で10日夕方にかけ大雨の恐れ 1時間雨量50ミリ予報 山口・福岡・佐賀・長崎
TBSテレビ 9日 18:21
九州北部地方(山口・福岡・佐賀・長崎)では、10日夕方にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となる可能性があるとしています。 雨の予想 9日〜10日にかけての最大1時間降水量(多い所): 山口・福岡・佐賀・長崎 いずれも50ミリ 9日18時〜10日18時までの24時間降水量(多い所): 山口・福岡・佐賀 120ミリ 長崎 150ミリ 気象台は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の ...
UMK : テレビ宮崎秘密兵器「風船爆弾」の製造に携わった女性の思い 直径10mの和紙製気球でアメリカ本土を攻撃
UMK : テレビ宮崎 9日 18:20
... ちはみんなありましたね」 直談判からわずか数日後の1944年11月中旬、寺原さんたち専攻科の36人は、戦車や銃などを製造していた福岡県の小倉陸軍造兵廠に送られました。 そこで待っていたのが「マルふ」などと呼ばれた「風船爆弾」の製造でした。 工場には多くの女学生が動員され、福岡県や岐阜県などで作られた和紙をこんにゃくのりで張り合わせて気球を作っていました。 寒い冬に薬品などを扱うため、手がただれたり ...
NHK福岡の化粧品会社社員がぶどうの収穫などのお手伝い 山梨
NHK 9日 18:02
山梨市のぶどう農園を、ゆかりのある福岡市の化粧品会社の社員たちが訪れ、最盛期を迎えたぶどうの収穫や出荷の作業を手伝いました。 ぶどう農園を訪れたのは福岡市の化粧品会社の社員12人で、この会社では農園が栽培するぶどうの木の樹液を化粧品の原料に使っています。 こうした縁で、担い手不足が深刻な農業を助けようと、会社では2011年から人手が必要な収穫の時期などに農園を社員が訪れて作業を手伝ってきました。 ...
佐賀新聞審判は「人として正しい判断を」 日本高野連・尾崎委員長招き研修会 佐賀市文化会館
佐賀新聞 9日 18:00
... 研修会は県高野連が主催し、約90人が参加した。(嘉村侑香) ほかにもこんな記事 9/6 9:22 九州地区高校野球佐賀大会 35チーム、シード勢軸に熱戦 … 9/5 10:00 <プレゼント>「タマスタ筑後デー」第2弾 福岡ソフトバン… 9/3 14:35 <野球独立リーグ>佐賀アジアドリームズからフィリピン代表… 8/25 15:30 <NTT西日本杯少年野球>自慢の堅守、最後まで 浜友少年…
KBC : 九州朝日放送9月9日「救急の日」 病院・消防局を福岡県が表彰
KBC : 九州朝日放送 9日 17:59
MAP 閉じる
西日本新聞福岡・春日市で民家全焼
西日本新聞 9日 17:57
TBSテレビ「いのちささげて おくにのために」80年前の戦時カルタと従軍看護師の自決
TBSテレビ 9日 17:54
戦争中、赤紙で召集されたのは兵隊だけではありませんでした。戦地で命を落とした日本赤十字社の従軍看護婦。戦時資料を収集している男性看護師(67歳)は当時に思いを馳せます。福岡県大牟田市で開かれている企画展「戦時資料とカルタでたどる戦後80年」を取材したRKB毎日放送の神戸金史解説委員長は、9月9日放送のRKBラジオ『田畑竜 Grooooow Up』で伝えました。 戦場に向かった看護婦たち 日赤が発行 ...
TBSテレビ【ソフトバンク 9/9スタメン】開幕カード以来の2番・近藤 4番は中村晃 山川はスタメン外
TBSテレビ 9日 17:41
◇9月9日(火)北海道日本ハムファイターズ(パ2位)vs 福岡ソフトバンクホークス(パ1位)/エスコンフィールドHOKKAIDO 首位のソフトバンクは敵地で2位の日本ハムと直接対決。 1番・センターで周東、2番・DHで近藤。近藤が2番打者を務めるのはロッテとの開幕3連戦以来。 クリーンアップは3番・セカンドで牧原大成、4番・ファーストで中村晃、5番・レフトで柳町が入った。 6番・サードで栗原、7番 ...
TBSテレビ「チームワークやコミュニケーション伝えたい」 バレーボール元日本代表・佐藤あり紗さん 小学校でバレーボール教室 福岡
TBSテレビ 9日 17:34
子供たちに運動の楽しさや喜びを知ってもらおうと、福岡県北九州市の小学校で、元日本代表選手によるバレーボール教室が開かれました。 八幡東区の枝光小学校で開かれたバレーボール教室には小学6年生の児童28人が参加しました。 指導したのは、バレーボール元日本代表でリベロとして活躍した佐藤あり紗さんです。 バレーボール元日本代表 佐藤あり紗さん 「腕どう?振ってる?振ってないよね、当てるだけ」 佐藤さんはバ ...
佐賀新聞国際医療福祉大と東福岡高が協定 人材育成で包括連携
佐賀新聞 9日 17:30
画像を拡大する 協定書を交わす鈴木康裕学長(左)と〓野慎一郎校長=大川市の国際医療福祉大大川キャンパス 国際医療福祉大(福岡県大川市、鈴木康裕学長)と東福岡高(福岡市、〓野慎一郎校長)は4日、連携協定を締結した。国際的な視野と高度な専門性を備えた医療福祉分野の人材育成に取り組む。 大学教員が高校で出張講義を行うほか、大学生が高校の授業や活動に参加。高校の生徒が大学図書館などの施設を利用できるように ...
西日本新聞秋の兆し? あす10日は九州で熱中症警戒アラート発表ゼロ(9月...
西日本新聞 9日 17:18
環境省と気象庁の熱中症予防情報サイトによると、9日午後5時現在、九州では10日の熱中症警戒アラートを発表した県はゼロになっている。ただ、福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島5県では日最高暑さ指数予測が31以上の危険。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症
日本テレビ【速報】「プレハブが燃えている」黒煙が上がる 福岡・小郡市で火災
日本テレビ 9日 17:17
消防によりますと、9日午後5時ごろ、福岡県小郡市小郡で「プレハブが燃えている」と119番通報がありました。 FBSの情報カメラでは、黒い煙が上がっているのが確認できます。 最終更新日:2025年9月9日 17:17
日本テレビ「パトカーが見えたので」電柱に衝突して逃げようとしたか 20歳を逮捕 基準値の3倍超のアルコール 福岡
日本テレビ 9日 17:07
福岡県久留米市で9日午前、酒を飲んだ状態で車を運転したとして自称アルバイトの20歳の男が逮捕されました。男は車で電柱に衝突した後、近づくパトカーに気づき逃げようとしたとみられています。 警察によりますと、9日午前9時前、福岡県久留米市合川町の国道で「車両が道路上で停車して、運転手が寝込んでいる」と目撃した人から警察に通報がありました。 警察が駆けつけたところ、目撃された場所から60メートルほど離れ ...
TBSテレビ「飲食店で焼酎などを飲んで運転した。事故を起こし、パトカーが見えたので運転を始めた」20歳男を酒気帯び運転疑いで逮捕
TBSテレビ 9日 17:01
9日午前、福岡県久留米市で酒を飲んで車を運転したとして20歳のアルバイト(自称)の男が現行犯逮捕されました。 男は電柱に衝突する事故を起こした後、逃走したということです。 9日午前9時ごろ、久留米市合川町にいた男性から「車両が道路上で停車して運転手が寝込んでいる」と警察に通報がありました。 警察が現場に駆けつけたところ、電柱に衝突した乗用車を発見。 その後、乗用車は約40メートルほど逃走しましたが ...
葛飾経済新聞葛飾・青砥駅前に「むっちゃん万十」 福岡のソウルフードを葛飾で
葛飾経済新聞 9日 17:00
... 万十」バラエティー豊かな9種類のメニュー [広告] むっちゃん万十は、ムツゴロウの形をし、生地の中にクリームやハムエッグ、ウインナーなどの具材を入れた長崎発祥の焼き菓子。福岡を中心に広がり、以来、約40年間愛され続けるソウルフード。福岡出身の店主が「学生時代の味が忘れられない」と4年前にフランチャイズ店として、浅草に東京初出店。諸事情で閉店したが、今回、再オープンを果たした。 メニューは、一番人気 ...
京都新聞京都・四条河原町、関西初出店の生ドーナツ専門店オープンへ
京都新聞 9日 17:00
福岡発のベーカリーが、関西初出店となる生ドーナツ専門店を、京都・四条河原町にオープンさせる。 あわせて読みたい海外で人気のネット通販、初の実店舗が京都市下京区に10月オープン 京都市左京区の駅前一等地が公園型複合施設としてオープン 大型遊具、ドッグラン、住宅展示場も
NHK88歳愛好家の写真展 日本や世界各地の風景を撮影 行橋
NHK 9日 16:59
... 船を出迎えるかのように集まった多くのペンギンたちの姿がおさめられています。 また、熊本県の菊池渓谷を撮影した写真は、朝もやの中、差し込む光を浴びて黄金色に輝くススキが幻想的に表現されていて、おととしの福岡県展で入選したということです。 松田さんは「写真を通して撮影した私と同じ感覚でその風景の魅力を感じてもらいたいです」と話しています。 写真展は今月15日まで行橋市の複合文化施設、「コスメイト行橋」 ...
博多経済新聞博多座10月公演「また本日も休診」に向け柄本明さん・渡辺えりさん来福
博多経済新聞 9日 16:59
... 〜15日。チケットは、A席=1万3,500円、B席=9,500円、C席=6,000円。 地図を見る 見る・遊ぶ マリンメッセ福岡で「アートフェアアジア福岡」 新設のインスタレーションも 見る・遊ぶ 福岡で音楽イベント「中洲ジャズ」 国内60組のアーティストが出演へ 見る・遊ぶ 福岡アジア美術館で「ベストコレクション」第3弾 11組の40作品を紹介 食べる 博多阪急で「パン・スイーツフェスティバル」 ...
西日本新聞福岡の三井化学大牟田工場でまた事故 7月と同じプラント、配管か...
西日本新聞 9日 16:42
福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場で8日午後、プラント内の配管から塩素系の液体が漏れたことが分かった。けが人や敷地外への漏えいはなかった。このプラントでは7月、... ? 大牟田工場ガス漏れ事故 連絡体制の不備で通報遅れ、三井化学が再発防止策
NHK福岡 三井化学大牟田工場 稼働再開準備作業中に液体漏れ
NHK 9日 16:40
ことし7月にガス漏れが起きた大牟田市の三井化学大牟田工場で、8日、プラントの稼働再開に向けた準備作業中に塩素系の液体が漏えいしました。 会社によりますと、体調不良を訴える人はおらず、工場の外への流出もないということです。 三井化学によりますと、8日午後3時ごろ、大牟田市の大牟田工場で塩素系の液体の漏えいが確認されたということです。 この工場では、ことし7月、有毒な塩素系ガスが漏れ、周辺の住民や対応 ...
NHK日本脳炎ウイルスの感染に注意 福岡県が対策呼びかけ
NHK 9日 16:40
蚊が媒介して感染する日本脳炎ウイルスに、福岡県内で飼育されているブタが感染していたことがわかり、県は蚊に刺されないよう対策を取ったり、予防接種を受けたりするよう呼びかけています。 日本脳炎のウイルスは、主に「コガタアカイエカ」と呼ばれる蚊を媒介して人に感染します。 感染しても症状が出ない場合がほとんどですが、発症したら数日間の高熱や頭痛のほか、意識障害やけいれんなどが出て重症化する場合や、中には死 ...
NHK福岡 大雨被害の糸島のカフェ 再開目指し準備続く
NHK 9日 16:40
先月の記録的な大雨から1か月となるなか、大きな被害を受けた糸島市のカフェでは、再開に向けた準備が続いています。 先月の記録的な大雨で、糸島市の海沿いにある障害者支援施設が運営するカフェでは、裏山から流れ込んだ水で床が浸水し、板をすべて張り替えることになりました。 このため、店は臨時休業を余儀なくされていて、大雨から1か月となるなか、再開に向けて耐水性の高い木材を床に貼るなどの作業を進めています。 ...
西日本新聞スリングショットで同僚の車のドアへこませた疑い 長崎県交通局の...
西日本新聞 9日 16:40
福岡県警筑紫野署は8日、器物損壊の疑いで、長崎県交通局... ? 【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 熊本・産交バス運転手が暴言
岩手日報自販機で買える!大谷翔平ら3選手のMLB公式グッズ きたぎんボールパークに登場
岩手日報 9日 16:30
... 番号、愛犬デコピンが描かれた商品などがある。Tシャツは3980円から、エコバッグは1100円からで、中身は随時更新される見通し。 全面タッチパネル式で現金は使えず、キャッシュレス決済のみ。自販機を扱う福岡市の企業から、米大リーグで活躍する3選手を輩出する岩手に設置したいと申し出があった。 同球場の岸京平運営業務責任者は「世界で活躍する地元出身選手を身近に感じられる機会を提供し、岩手の子どもたちやフ ...
中日新聞警察官、脱衣所のぞきスマホ撮影 科料9千円の略式命令、福岡
中日新聞 9日 16:29
脱衣所にいる女性をのぞき見したとして、軽犯罪法違反の罪で、福岡県警の署勤務だった元男性巡査部長(47)を飯塚区検が略式起訴とし、飯塚簡裁が科料9千円の略式命令を出したことが9日、分かった。略式起訴は8月29日で、命令は9月2日付。 捜査関係者によると、元巡査部長は当時、筑豊地域の署に勤務していた。県警は7月24日に書類送検し、減給100分の10(1カ月)の懲戒処分とした。元巡査部長は容疑を認め、既 ...
TBSテレビ【ソフトバンク注目点】今季6度目のエース対決! 防御率パ1位のモイネロ4試合ぶり勝利なるか 相手はパ最多勝の日本ハム伊藤大海
TBSテレビ 9日 16:29
◇9月9日(火)北海道日本ハムファイターズ(パ2位)vs福岡ソフトバンクホークス(パ1位)/エスコンフィールドHOKKAIDO 優勝マジック「15」の首位ソフトバンクは9日、敵地で4ゲーム差で2位につける日本ハムとの直接対決に臨む。 勝ってその差を、さらに広げられるか!? 注目は今季6度目となる「エース対決」だ。 ソフトバンクがパ・リーグトップの防御率を誇るモイネロ。対する日本ハムがパ・リーグトッ ...
西日本新聞福岡・嘉麻市で京都府警名乗り「あなたのクレカが犯罪に」「出頭し...
西日本新聞 9日 16:28
福岡県警嘉麻署は9日、嘉麻市で働く人のスマートフォンに8日午前10時ごろ、京都府警を名乗る人物から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「あなたのクレジットカードが犯罪に使われている、出頭して話を聞きたい」と告げられ、京都まで行けないと話すと、「出頭命令書を出します」などと言い電話を切断したという。 ? ステレオタイプは要注意 罠にはまる「思い込み」
TBSテレビ「ある程度の校則はあった方が」「楽しかった」 伝統校が実施した「校則なし」の12日間 生徒たちは何を感じた? 福岡
TBSテレビ 9日 16:18
福岡県北九州市の私立高校が、「校則が厳しい」という生徒たちの声を受けて、1学期に「校則がない期間」を設けました。 およそ2週間のお試し期間を終えて、生徒たちは今、新しい校則のあり方を模索しています。 創立115年の伝統校 アクセサリーもOKのお試し期間 北九州市戸畑区の明治学園中学・高等学校。 創立115年の伝統校ですが、1学期の終わりの12日間、「校則なし」の期間を設けました。 校則に縛られず私 ...
まいどなニュース「男子高校生から80歳過ぎの女性まで」参加する本屋!? 関西に3店舗、目指すは全国展開…心惹きつけるワケは?
まいどなニュース 9日 16:10
... に判断するのではなく、このように箱主総会にかけて議論することになっているという。 現在は堺の本店と京都宇治店のほか、大阪市の北堀江に新しくオープンしたばかりの店舗がある。今後は、できれば神戸、名古屋、福岡、札幌など全国に店舗をつくりたいという牧田さん。もし「シェア型書店をやりたい」という人がいたら、相談に応じてくれるという。 シェア型書店HONBAKO店長・中道尚美さん(画像提供:HONBAKO) ...
日本テレビ三井化学の工場で今度は「塩素系の液体」漏れ 7月の「ガス漏れ」と同じプラント 量はわずか 福岡・大牟田市
日本テレビ 9日 16:00
ことし7月に塩素系ガスが漏れ、延べ230人以上が医療機関を受診した福岡県大牟田市の化学工場で、今度は塩素系の液体が漏れました。量はわずかで、敷地の外には出ていないということです。 8日午後3時20分ごろ、福岡県大牟田市浅牟田町の三井化学の工場で「危険物が漏れた」と、消防に通報がありました。 三井化学によりますと、プラントから塩素系の液体が漏れたということです。量はわずかで、敷地の外には出ていないと ...
夕刊三重「美白化粧品、ブラジルでは人種差別」三重県CIRのハシモトさんが話す
夕刊三重 9日 15:52
... 派遣事業を受けて開催。この日招かれたのは、長野県出身で、ブラジルと日本にルーツを持つハシモト・マリナ・ナツミさん(27)。昨年4月にCIRとして来県した。 ハシモトさんの曾祖父は1929(昭和4)年に福岡県からブラジルに移住し、ハシモトさん自身も小学校卒業まで日本で過ごした後、ブラジルに渡った経歴を持つ。日本語、英語、ポルトガル語を操る。 このうち、1年生を対象にした講座では、ブラジルには26の州 ...
TBSテレビスリングショット(ゴムパチンコ)で同僚の車へこませ逮捕 長崎県営バス運転士「石を放った記憶はある」
TBSテレビ 9日 15:45
... スリングショット(ゴムパチンコ)」で同僚の車をへこませたとして、器物損壊の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎県営バス福岡営業所に勤める63歳のバス運転士の男です。 長崎県の発表などによりますと、男はことし6月14日午前7時〜8時頃、福岡県筑紫野市にある長崎県交通局福岡営業所の車庫で、ゴムひもを使って球を飛ばす「スリングショット」を使い、同僚の男性(60)の軽乗用車フロントドア部分をへこま ...
天神経済新聞福岡パルコで音楽フェス「パーク・オン」 館内ショップを音楽ステージに
天神経済新聞 9日 15:41
... は、DJ Littleさん、福岡出身のKENさん、普段は屋台営業などを行う「博多屋台 繋々(つなつな)」など。 タイムテーブルは特設サイトで確認できる。入場無料。 地図を見る 見る・遊ぶ パルコで「福岡カルチャー・トラベル展」 戦後・福岡文化の歴史振り返る 見る・遊ぶ 福岡パルコに「シルバニアファミリー森のお家Premium」 九州初出店 食べる ザ・リッツ・カールトン福岡、九州の食材など使ったア ...
西日本新聞福岡・久留米市の飲食店で食中毒 トロ肝刺しなど食べた2人からカ...
西日本新聞 9日 15:29
福岡県久留米市は8日、食中毒を発生させたとして、同市東町の飲食店...
西日本新聞福岡・久留米市の印刷業者が自己破産準備 専門書籍や官公庁の刊行...
西日本新聞 9日 15:29
福岡県久留米市北野町の印刷業... ? 福岡・うきは市の製材業が自己破産申請 ウッドショック反動で負債額13億3000万円
TBSテレビ小学生が「セイルハンドリング」に挑戦 一般人が乗船して航海できる日本唯一の帆船で 福岡
TBSテレビ 9日 15:16
子供たちに船の魅力を知ってもらおうと、福岡県北九州市の港で帆船の見学会が行われました。 9日北九州市小倉北区の小倉港で行われた帆船「BLUE OCEAN みらいへ」の見学会には、地元の小学生およそ30人が参加しました。 NPO法人ゼリ・ジャパンが運航する「BLUE OCEAN みらいへ」は一般人が乗船して航海できる日本唯一の帆船です。 全長およそ50メートルの帆船に乗り込んだ子供たちは船内を見学し ...
熊本日日新聞ヒノマル、西鉄の子会社に 社名や事業、雇用は継続
熊本日日新聞 9日 15:14
農薬や肥料、農業用資材販売のヒノマル(熊本市)は、西日本鉄道(福岡市)の子会社となると発表した。親会社ヒノマルホールディングス(HD、東京)の発行済み株式の99%が、10月1日に西鉄へ譲渡される予定。社名や事業、雇用は継続する。 ヒノ...
西日本新聞【王位戦】藤井王位と永瀬九段の「勝負めし」「勝負おやつ」は? ...
西日本新聞 9日 15:00
福岡県宗像市の宗像ユリックスで8月19、20日に行われた将棋の八大タイトル戦の一つ「伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦」第4局では、藤井聡太王位が挑戦者の永瀬拓哉九段に敗れて決着は持ち越された。勝負とともに注目されたのが、両棋士が選んだ「勝負めし」と「勝負おやつ」。今月15日まで、市内では2人が選んだ勝負グルメを提供する店舗などを巡るデジタルスタンプラリーを開催中。イベントに合わせて、対局時の食を振 ...
佐賀新聞石谷流花さん(早稲田佐賀出身)が初の作品集出版 公募受賞作を含む、短歌や詩など
佐賀新聞 9日 15:00
... 本流雅(みやもとりゅうが))が、初めての著書「ヘテプ・ディ・ネスウ」を出版した。第3回RANGAI文庫賞受賞作を含む短歌、詩、散文を集め、死が迫る少女と少年の恋を描く第一作品集を出版した。 石谷さんは福岡市出身、早稲田大文学部2年生。短歌結社「覇王樹」に所属している。早稲田佐賀高2年時に同賞を受け、副賞として本を出版した。受賞した短歌と詩に、その背景ともいえる物語を追加した。 源氏物語の幻の巻と御 ...
西日本新聞福岡・柳川市で車3台絡む玉突き事故 酒気帯び運転容疑で65歳の...
西日本新聞 9日 14:54
福岡県警柳川署は8日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで同県柳川市... ? 「せめて悔いて苦しめる人であって」福岡の海の中道大橋飲酒運転事故、19年目に母が語った加害者への思い
西日本新聞住宅に侵入し女性に暴行しようとした疑い、福岡・柳川市の26歳専...
西日本新聞 9日 14:52
福岡県警柳川署は8日、住居侵入と不同意性交未遂の疑いで同県柳川市... ? 60代女性宅に侵入し不同意性交未遂疑い 長崎・佐々町の会社員を逮捕、2人に面識なし
読売新聞「ラーケーション」旅行者に九州のモデルコース紹介、大学生のビジネスプラン事業化「まさか実現するとは」
読売新聞 9日 14:32
コンテストでアイデアを説明する中村さん(昨年12月、福岡市で) 一般社団法人の九州観光機構(福岡市)が、2022年から毎年開いている「学生対抗九州観光ビジネスプランコンテスト」に出場した学生のアイデアを初めて事業化する。全国で導入が広がる自主校外学習制度「ラーケーション」で九州を訪れる旅行者にモデルコースなどを紹介する事業で、16日に専用サイトを開設する。(川口尚樹) サイトではトヨタ自動車九州の ...
盛岡経済新聞企画展「占領下の盛岡」開催へ 壁画をきっかけに、残すべき記憶を伝える
盛岡経済新聞 9日 14:04
... した姿伝える 学ぶ・知る 「盛岡神子田朝市」出店者の記憶を冊子に 会話そのままに、今だから語り継ぐ 見る・遊ぶ 盛岡で映画「宝島」先行上映・舞台あいさつ 大友監督と妻夫木さん来盛 徳之島に響く平和の願い 特攻隊員の物語を伝える舞台「流れる雲よ」上演へ 奄美群島南三島経済新聞 パルコで「福岡カルチャー・トラベル展」 戦後・福岡文化の歴史振り返る 天神経済新聞 [戦後80年]企画展を開催します(予告)
大分合同新聞昭和学園高で九州大谷短大の教員が出前授業 コミュニケーションを促進する方法など伝える
大分合同新聞 9日 13:58
【日田】日田市の昭和学園高で3日、九州大谷短大(福岡県筑後市)の教員が出前授業をした。...
西日本新聞「読む力・考える力の伸ばし方」 10月19日に無料オンラインセミナー
西日本新聞 9日 13:48
... ディア「リセマム」は10月19日、子育て世代向けのオンラインセミナー「読む力・考える力の伸ばし方」を開く。日本新聞協会との共催で、参加無料。午前10時20分から正午まで。 ? 新聞を学校授業に生かす 福岡市で小中高教諭ら取り組み報告 第1部は「最新入試を勝ち抜く新聞活用術」と題し、東京大医学部在学中に司法試験に合格した河野玄斗氏と、中高入試の過去問題集を出版している「声の教育社」(東京)の後藤和浩 ...
バリ経済新聞バリ島・トゥガラランで日本のプロジェクションマッピング「HIKARIA」
バリ経済新聞 9日 13:35
... gaji, Tegallalng, Gianyar)で8月29日、日本のプロジェクションマッピング企業が手がけた「HIKARIA」が始まった。 フォトジェニックスポットの物語に登場する満月 [広告] 福岡県を拠点とし西日本のプロジェクションマッピングのイベントを多く手がけている制作会社「ランハンシャ」と、バリ島とジャカルタを拠点としウェブサイトやアプリのデザイン開発や人材育成などを行っている日系企 ...
読売新聞陸上自衛隊幹部候補生学校で卒業式、戦術や戦史を学び元の部隊へ…「部下の見本となる幹部を目指したい」
読売新聞 9日 13:11
香川校長(左)から卒業証書を手渡される幹部候補生ら 福岡県久留米市高良内町の陸上自衛隊幹部候補生学校で8日、全国各地の部隊から選抜された幹部候補生の卒業式が行われた。卒業した102人は元の部隊に戻り、来年3月に幹部自衛官として任官する。 幹部候補生は4月から5か月間、同学校で戦術や戦史を学ぶなどしてきた。 式では香川賢士校長が1人ずつに卒業証書を手渡し、「部隊や部下隊員の先頭に立ち、環境の変化に柔 ...
西日本新聞福岡市東区の空手道場がモンゴル遠征 大会で小中学生5人が優勝 ...
西日本新聞 9日 13:10
... てきな武ぶ道どうで、2021年の東とう京きょう五ご輪りんでは実じっ施し競きょう技ぎとなり注ちゅう目もくを集あつめた。こども記き者しゃ5人にん(14、15期き)が稽けい古この現げん場ばを訪おとずれ、取しゅ材ざいした。 ? 地震、火災…模擬体験で災害の怖さ実感 福岡市民防災センターでこども記者が「備え」学ぶ 福ふく岡おか市し東ひがし区くにある多た々た良ら小しょう学がっ校こうの体たい育いく館かんに...
読売新聞【動画】生まれてすぐに手術が必要な心臓の疾患や最新の手術法などを聞いた…#子育て処方せん
読売新聞 9日 13:05
福岡市立こども病院の医師が様々な病気の原因や治療法などを解説する「#子育て処方せん」。今回は、心臓の疾患が見つかった新生児や乳児らに対して行う外科手術をテーマとし、心臓血管外科長の 中野俊秀 ( なかのとしひで ) 医師に、手術が必要と判断する症状や、安全性を高めるための工夫などを聞いた(西部本社社会部 大森祐輔撮影) 関連記事 「アトピー性皮膚炎」塗り薬は皮膚全体に厚めに優しく…肌の潤いを保ち、 ...
TBSテレビ【警報級大雨】九州北部で10日「非常に激しい雨」予想 1時間に50ミリ 山口・福岡・佐賀・長崎
TBSテレビ 9日 12:58
... 警報級の大雨となる可能性があります。 降水量の予想 9日(最大1時間雨量) 山口・福岡・佐賀・長崎:40ミリ 10日(最大1時間雨量) 山口・福岡・佐賀・長崎:50ミリ 9日12時〜10日12時の24時間雨量 山口・福岡・佐賀:120ミリ、長崎:150ミリ 10日12時〜11日12時の24時間雨量 山口:100ミリ、福岡・佐賀・長崎:60ミリ 気象台は「発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、建物 ...
TBSテレビ「遅い」「続けてほしかった」石破総理の辞任表明 福岡県内の反応 "同志"山崎拓元副総裁は「もう少し長くやらせたかった」
TBSテレビ 9日 12:44
... 、辞任する意向を表明しました。 総裁選の前倒しをめぐり苦渋の決断を下した石破総理。福岡・佐賀を地盤とする国会議員などからは「分断を回避した」と評価する声も聞かれました。 「応援してたんですけどね・・・」 石破茂 総理 「このたび私は、自由民主党総裁の職を辞することとしました」 7日、辞任する意向を表明した石破総理。 福岡の街では、さまざまな意見が聞かれました。 会社員(50代) 「遅いと思います。 ...
中日新聞国民、首相指名は「玉木雄一郎」 自民総裁選後の対応巡り
中日新聞 9日 12:36
党の会合であいさつする国民民主党の玉木代表=6日、福岡市 国民民主党の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、自民党総裁選後に見込まれる首相指名選挙の対応を巡り、国民民主の所属議員には自身への投票を求める考えを示した。「基本的には、私が党の代表なので『玉木雄一郎』と書いてくれということになる」と述べた。 一方で、次期自民総裁が決まっていないとして「どれくらい協力できるのかなど、まだ不確定な要素が多い。い ...
読売新聞「必ずもうかるから仮想通貨をしてみないか」マッチングアプリの「男性」に言われ…7428万円詐欺被害
読売新聞 9日 12:35
福岡県警博多署は8日、福岡市内の会社員女性(54)がSNS型ロマンス詐欺に遭い、計7428万円をだまし取られたと発表した。 福岡県警察本部 発表では、女性は2月、マッチングアプリで知り合った男性名義のアカウントを使用する人物から「必ずもうかるから仮想通貨をしてみないか」などと言われ、30万円分の暗号資産(仮想通貨)を購入。利益が出ているかのような画像が送られ、その後、「会社の経営が厳しいから一緒に ...
NHK福岡 10日明け方から昼すぎに局地的に非常に激しい雨に注意
NHK 9日 12:25
... などの影響で、福岡県は、10日の明け方から昼すぎにかけて、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、日本海から対馬海峡に向かって伸びる前線が、10日にかけて九州北部に南下する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になる見通しです。 このため、福岡県では、1 ...
TBSテレビ「製造所内で危険物が漏えいした」三井化学大牟田工場 今度は"塩素系液体"漏れる 7月は"塩素系のガス"漏れ 福岡
TBSテレビ 9日 12:19
福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場で8日、プラント内の配管から塩素系の液体が漏えいしました。 けが人はいませんでしたが、このプラントでは今年7月にも塩素系のガスが漏れる事故が発生しています。 9日午後3時半前、福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場から、「製造所内で危険物が漏えいした」と消防に通報がありました。 三井化学によりますと、プラント内にある配管から塩素系の液体が漏れ出したということですが、施 ...
読売新聞石破首相の退陣表明で臨時総裁選の手続き中止、自民党福岡県連会長が安堵の表情…組織内の分断が避けられ
読売新聞 9日 12:18
記者会見で辞任を表明する石破首相(7日、首相官邸で)=上甲鉄撮影 石破首相の退陣表明を受け、自民党福岡県連は8日、5役による会議を開き、臨時総裁選の実施に向けた手続きが中止されたことを確認した。臨時総裁選を巡っては、県選出の国会議員や支部でも意見が分かれており、県連もこの日まで賛否の判断を先送りすることで組織内の融和を保った。 松本国寛氏 「記名式で賛否を明確にすると党内の分断につながる。これだけ ...
日本テレビ【気象台】福岡で10日明け方から大雨の恐れ 佐賀では9日夜のはじめごろから 各地の予想雨量を詳しく
日本テレビ 9日 12:16
... 9日正午から10日正午までに予想される24時間降水量は多い所で、次の通りです。 ■福岡県 福岡地方120ミリ 北九州地方120ミリ 筑豊地方100ミリ 筑後地方100ミリ ■佐賀県 南部120ミリ 北部120ミリ その後、10日正午から11日正午までに予想される24時間降水量は多い所で、次の通りです。 ■福岡県 福岡地方60ミリ 北九州地方60ミリ 筑豊地方60ミリ 筑後地方60ミリ ■佐賀県 ...
TBSテレビ「救急車を呼んでいいのか迷ったら#7119」 医療関係者が呼びかけ 9月9日は救急の日 福岡
TBSテレビ 9日 12:10
... に関する正しい理解と認識を深めてもらおうと9月9日の「救急の日」に合わせて実施されているもので、きょうは特に、救急車の適切な利用について協力を呼びかけました。 筑紫医師会 帆足俊男 副会長 「軽症者の搬送が過半数を占めています。救急車を呼んでいいのか迷ったら#7119」 福岡市消防局によりますと、今年7月末までの福岡市内の救急出動件数は、5万8037件で前の年の同じ時期に比べ425件増えています。
NHK福岡 先月の記録的大雨 住宅被害490件 うち4割余が福津
NHK 9日 12:09
先月9日の記録的な大雨からきょうで1か月です。 福岡県のまとめによりますと、全壊や半壊、浸水などの被害のあった住宅は、490件に上り、このうち4割余りが福津市でした。 福岡県が発表した先月9日からの大雨による被害のまとめによりますと、県内の住宅への被害は490件でした。 内訳を見ますと、 ▽全壊は福津市で2件、北九州市と宗像市でそれぞれ1件ずつで、あわせて4件、 ▽半壊は福津市で146件、宗像市で ...
FCT : 福島中央テレビ「ホッとしたのが正直なところ」芥川賞を受賞した鈴木結生さん(郡山市出身)が知事に報告・福島
FCT : 福島中央テレビ 9日 12:05
2025年1月に芥川賞を受賞した郡山市出身の作家・鈴木結生さんが8日内堀知事に受賞を報告しました。 鈴木さんは郡山市出身で、現在は福岡県の大学院に通っています。 2025年1月に「ゲーテはすべてを言った」で芥川賞を受賞し、8日内堀知事を訪ねました。 ■芥川賞を受賞 鈴木結生さん 「小説を書く時に芥川賞を意識しながら書くわけではないが、とる方が今後にもよいし、応援してくれた方もいたので、ホッとしたの ...
TBSテレビ極早生ミカン「おおいた早生」初競り 1キロあたり418円で取り引き 高値スタート
TBSテレビ 9日 12:05
... 18円あまりで取り引きされました。 今年は夏に適度な雨が降ったことから、酸味と甘さのバランスがとれたカンに仕上がったということです。 (JAおおいた柑橘研究会 村井新平会長)「酸っぱみが少なくって外見は青いんですが、非常に爽やかで、おいしいミカンになっております。秋を感じていただけると思います」 おおいた早生は、10月上旬までに例年並みのおよそ160トンが県内をはじめ関東や福岡方面に出荷されます。
飯田経済新聞喬木村で「うまいもん土曜夜市」 福岡出身の主催者が発案
飯田経済新聞 9日 12:00
... 「うまいもん土曜夜市(よいち)」が9月6日、芝グラウンド(喬木村小川)で初開催された。 パフォーマンススペースでの太鼓、大道芸、歌、ダンスなどの披露が続く [広告] 主催は流〜Nagare〜。企画した福岡県久留米市出身で喬木村在住の石松裕敏さんは「地元では毎週土曜日に夜市が開かれており、こちらでもやってみたいと考えた」と話す。当日は、飯田市や下伊那地域を中心に、長野市や松本市、佐久市などからも出店 ...
日本テレビ【救急の日】救急車の適正利用を呼びかけ 通報の4割が軽症・不要不急「迷ったら♯7119に相談を」福岡
日本テレビ 9日 11:59
「救急の日」の9月9日、福岡県筑紫野市で、救急車の適正利用を呼びかけました。 JR二日市駅前では9日朝、筑紫野太宰府消防組合消防本部の職員や筑紫医師会の医師などが、応急手当の方法や相談窓口が書かれたチラシを配りました。 筑紫地区の5つの市での救急車の出動件数は去年は2万2713件で、過去最多だったおととしに次いで多くなっています。 通報の中には、救急車が必要ない軽症と判断されるものや、不要不急のも ...
琉球新報矢野(宮里中)がシングルス、ダブルス2冠 九州毎日少年少女テニス選手権 全国へ意欲 沖縄
琉球新報 9日 11:49
テニスの第79回九州毎日少年少女選手権大会は8月30日〜9月5日に福岡県の博多の森テニス競技場で行われた。女子13歳以下シングルスで矢野碧依(CLUB DPA☆沖縄)が初優勝した。矢野は宮坂向葵(同)とのペアで、13歳以下ダブルスも制して2冠を果たした。男子は13歳以下ダブルスで宮城優斗(YKCT)・金田青空(TC Future)が準優勝し、真志取陽太(OKA TA)・石川裕陽(YKCT)が3位に ...
日本テレビスリングショットで同僚の車をへこませたか バス運転手「車に石などを放った覚えはありません」福岡
日本テレビ 9日 11:49
ことし6月、福岡県筑紫野市で、ゴムで弾を飛ばす「スリングショット」で同僚の軽乗用車をへこませたとして、バス運転手の男が逮捕されました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、長崎県営バス福岡営業所の運転手、上野政晴容疑者(63)です。 警察によりますと、上野容疑者はことし6月、福岡県筑紫野市天山にある営業所の駐車場で、ゴムで弾を飛ばす「スリングショット」を使い、同僚の男性運転手の軽乗用車のドアをへこませ ...
信濃毎日新聞【4コマ】パワーが出るかも【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 9日 11:30
... の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さんの実体験です。 【高坂梓さんプロフィール】 こうさか・あずさ。イラストレーター、漫画家。福岡県出身の29歳。戦国武将の真田幸村(信繁)を愛し、「上田・真田まつり」決戦劇で幸村役を射止めたのをきっかけに、上田市に移住した。殺陣パフォーマンスや舞台出演などのタレント活動も展開中。 @Kous ...
TBSテレビ「妻に嫌がらせのため・・・放火をするつもりはありません」自宅に"灯油"撒いた疑い 72歳男を現住建造物等放火予備疑いで逮捕
TBSテレビ 9日 11:20
8日夜、福岡県久留米市の自宅に灯油のような液体を撒いたとして72歳の男が現住建造物等放火予備の疑いで逮捕されました。 男は「妻にいやがらせのために灯油を撒いただけで、放火をするつもりはありませんでした」などと話し、容疑を否認しています。 現住建造物等放火予備の疑いで逮捕されたのは、久留米市南に住む72歳の無職の男です。 72歳の男は8日午後7時ごろ、妻と金銭を巡って口論になったのち、自宅の台所に灯 ...
読売新聞サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎の連勝が3で止まる、順位は6位…栃木SCに2―3で敗れる
読売新聞 9日 11:14
... のゴールで先制したが、前半終了間際に立て続けに2点を失い、54分にもさらに1点を奪われた。55分にMF阿野真拓選手のゴールで1点差に詰め寄ったが、その後は得点できなかった。 テゲバの次節は14日午後7時から、いちご宮崎新富サッカー場で首位のヴァンラーレ八戸と対戦する。 関連記事 サッカーJ1・アビスパ福岡に神奈川大学のMF前田快が加入へ…2027年シーズンから 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞C型肝炎訴訟、国への給付金の支給請求を棄却した判決を不服として…原告側が最高裁に上告
読売新聞 9日 11:09
汚染された血液製剤でC型肝炎ウイルスに感染したのに、カルテがないために被害者救済法に基づく給付金を受けられないのは不当として、国に支給などを求めた集団訴訟で、原告側は7日、請求を棄却した福岡高裁宮崎支部の判決を不服として最高裁に上告した。
読売新聞九州地区高校野球熊本大会が13日開幕、59校51チームが出場…優勝・準優勝チームは九州大会へ
読売新聞 9日 11:09
... ムは同25日に宮崎県で始まる九州大会に出場する。 3校が参加する第66回九州地区高校軟式野球熊本大会は28日、山鹿市民球場で開幕する。決勝は10月4日、リブワーク藤崎台球場で行われ、優勝校は同26日に宮崎県で始まる九州大会に出場する。 次ページにトーナメント表 関連記事 サッカーJ1・アビスパ福岡に神奈川大学のMF前田快が加入へ…2027年シーズンから 1 2 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
中日新聞金価格、初の1万9千円超 過去最高値を更新
中日新聞 9日 10:52
田中貴金属工業がタカラトミーと共同制作した「純金製人生ゲーム」=2019年、福岡市 地金大手の田中貴金属工業(東京)は9日、金の店頭販売価格を1グラム当たり1万9027円に設定した。国内の金小売価格の指標として初めて節目の1万9千円を超え、過去最高値を記録した。買い取り価格も1グラム当たり1万8836円と過去最高値を付けた。 前日のニューヨーク商品取引所の金先物相場で、取引の中心となる12月渡しが ...
西日本新聞福岡市城南区で通信事業者名乗り「電話が不正利用」と携帯に不審電話
西日本新聞 9日 10:50
福岡県警城南署は9日、福岡市城南区の住民が持つ携帯に8日午後5時ごろ、通信業者を名乗る人物から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「あなたの電話が不正利用されている、詳しくは警察官から説明がある」などという内容。その後、警察官を装う人物から「あなたの通帳が犯罪に利用されている、捜査に協力してほしい」などと言われ、個人情報などを聞かれたという。 ? 悪夢の扉開くことも… 安 ...
TBSテレビ北アルプス燕岳 福岡市の58歳女性が腰痛で行動不能に 県警のヘリコプターで救助
TBSテレビ 9日 10:43
北アルプス燕岳で9日朝、福岡市の女性が山小屋で腰痛のため動けなくなり、県警のヘリコプターで救助されました。 北アルプス燕岳の山小屋で9日午前7時前、福岡市の58歳の女性が腰痛のため動けなくなりました。 女性からの救助要請を受けて、午前9時すぎ、県警のヘリコプターが救助し、松本市内の病院に搬送されました。 女性は8日に2人パーティーで中房温泉から入山して、燕岳の山小屋に滞在していました。
日本テレビ“スリングショット" で同僚の車へこませた疑い 長崎県営バスの63歳運転手が逮捕《長崎》
日本テレビ 9日 10:31
... スリングショット」で同僚の軽乗用車をへこませたとして、バス運転手の男が逮捕されました。 器物損壊の疑いで8日逮捕されたのは、長崎県営バス福岡営業所に勤めるバス運転手上野政晴容疑者 63歳です。 上野容疑者は今年6月14日、勤務中の午前7時すぎ〜午前8時ごろにかけて、福岡県筑紫野市にある営業所の駐車場で、ゴムで弾を飛ばす「スリングショット」(ゴム銃)を使い、同僚の男性運転手の軽乗用車をへこませた疑い ...
朝日新聞石破首相退陣・総裁選へ 九州・山口の自民県連関係者らの受け止めは
朝日新聞 9日 10:30
報道陣の取材に応じる自民党福岡県連の松本国寛会長(左)=2025年9月8日午前10時39分、福岡市博多区、鳥尾祐太撮影 [PR] 総裁選の前倒しをするかしないか――。自民党の各都道府県連が「石破おろし」の動きに揺れるなか、石破茂首相が退陣を表明した。党の立て直しや次の総裁選に向け、九州・山口の県連や関係者からはさまざまな声が聞かれた。 「党を分断するような投票を回避できたことが、一番よかった」。石 ...
朝日新聞岩屋外相「残念で仕方がない」 石破首相退陣へ、今後の総裁選は
朝日新聞 9日 10:30
... のでは」と話した。 福岡県連会長の松本国寛県議は8日午前、県連本部の会長室で胸をなでおろした。「党を分断するような投票を回避できたことが、一番よかった」 本来ならこの日は、東京・永田町の党本部で史上初めてとなる「総裁選前倒し要求の意思確認」が所属国会議員と都道府県連を対象に行われるはずだった。 参院選大敗後、約50日続いてきた自民党内の権力闘争。今月3日に麻生太郎党最高顧問(衆院福岡8区)が前倒し ...
朝日新聞大分県マーチングコンテスト 九州大会に3団体出場へ
朝日新聞 9日 10:30
... 楽連盟、朝日新聞社主催)が6日、豊後大野市の市大原総合体育館で開かれた。中高の計4団体が出場し、6分以内の持ち時間でそれぞれの演奏を披露した。3団体が金賞を受賞し、いずれも県代表として10月に福岡国際センター(福岡市)である第43回九州マーチングコンテストに出場することが決まった。 県マーチングバンド協会が主催する第53回マーチングバンド全国大会九州予選の県代表団体選考会もあり、11月に島原復興ア ...
TBSテレビ「子供が寝ているが、したい気持ちが勝りました」40代女性とその家族が住む家に侵入し女性に性的暴行を加えようとした疑い 26歳専門学校生の男を逮捕
TBSテレビ 9日 10:21
8月8日の未明、40代の女性が家族と共に住む福岡県柳川市内のマンションの一室に侵入し、女性に暴行を加えて拒絶できない状態にして性的暴行を加えようとしたとして26歳の専門学校生の男が逮捕されました。 男は「子供が寝ているのはわかりましたが、したい気持ちが勝りました」などと話し、容疑を認めているということです。 住居侵入と不同意性交等未遂の疑いで逮捕されたのは、柳川市三橋町に住む専門学校生・後藤潤一容 ...
TBSテレビ寿司店でうどんの汁を服にこぼした子供を着替えさせた男性に「公共の場で裸にするのはおかしいだろう」と文句言い暴行か 43歳男を逮捕
TBSテレビ 9日 10:14
6日夜、福岡県大牟田市の寿司店で男性客の胸のあたりを拳で殴ったとして、別の客の43歳の男が逮捕されました。 男は事件直前、男性客が娘の服を着替えさせた際に「公共の場で裸にするのはおかしいだろう」などと文句を言っていたということです。 6日午後9時半ごろ、大牟田市中島町の寿司店を家族と一緒に訪れていた男性客(33)が、幼児の娘がうどんの汁を服にこぼしたため、やけどしないよう着替えさせました。 その際 ...
読売新聞北九州市役所の地下食堂が「北九州食堂」として新装開店、ぬか炊きも提供予定…市民や観光客も利用可能
読売新聞 9日 10:06
... 定としている。 8月下旬には内覧会が行われた。うどんを味わった人事課の原泉さん(47)は「温かい食事を食べられるのがうれしい。雰囲気がおしゃれなので、午後の仕事に向け気分転換になる」と喜んでいた。 同法人の岡秀樹代表理事は「市内の企業とコラボしたメニューも提供していきたい」と話していた。 関連記事 福岡空港の国際線ターミナルビル、搭乗待合室の商業エリア拡充へ…エアビックカメラやユニクロなど13店舗
佐賀新聞浄瑠璃作者・近松半二の名作堪能 11月8、9日 博多座文楽公演
佐賀新聞 9日 10:00
画像を拡大する 「日高川入相花王 渡し場の段」の一場面(写真:滝澤めぐみ) 「博多座文楽公演」が11月8、9日の両日、福岡市の博多座である。8日は昼の部11時半、夜の部15時半開演、9日は昼の部11時半開演。人形浄瑠璃黄金期を支えた近松半二の生誕から300年。文楽通からも愛される名作「伊賀越道中双六 沼津の段」、「日高川入相花王 渡し場の段」を堪能できる。 チケットはA席7500円、特B席6000 ...
福島民報「福島は古里」県民に感謝の思い 芥川賞作家・鈴木さん(福島県郡山出身)知事に受賞報告
福島民報 9日 09:59
... 知事に受賞を報告した鈴木さん(右) 小説「ゲーテはすべてを言った」で第172回芥川賞を受けた福島県郡山市出身の作家鈴木結生さん(福岡市在住)は8日、県庁を訪れ、内堀雅雄知事に受賞を報告した。 鈴木さんは「(小学5年まで)10年間、福島にいて、古里だという感覚がある。今いる福岡よりも福島県民に受賞を喜んでいただいたような気がしてありがたい」と県民に対する感謝の思いを口にした。 受賞作について「本を読 ...
TBSテレビ「ものすごく恐ろしい決断」「紘彬は死ぬっていうこと」【海の中道大橋 3児死亡飲酒事故】母・大上かおりさん初めての言葉?
TBSテレビ 9日 09:42
19年前(2006年)の8月25日の夜、福岡市東区の「海の中道大橋」で酒を飲んだ福岡市職員の男(22)が運転する車が家族5人が乗った車に追突しました。 追突された車は海に転落し、長男の大上紘彬(ひろあき)ちゃん(当時4歳)次男の大上倫彬(ともあき)ちゃん(当時3歳)長女の大上紗彬(さあや)ちゃん(当時1歳)が死亡しました。 福岡市職員の男は、危険運転致死傷などの罪で懲役20年の判決が言い渡されその ...
TBSテレビ失った日「絶対家に帰るぞって思いながら助けました」【海の中道大橋 3児死亡飲酒事故】母・大上かおりさん初めての言葉?
TBSテレビ 9日 09:36
19年前(2006年)の8月25日の夜、福岡市東区の「海の中道大橋」で酒を飲んだ福岡市職員の男(22)が運転する車が家族5人が乗った車に追突しました。 追突された車は海に転落し、長男の大上紘彬(ひろあき)ちゃん(当時4歳)次男の大上倫彬(ともあき)ちゃん(当時3歳)長女の大上紗彬(さあや)ちゃん(当時1歳)が死亡しました。 福岡市職員の男は、危険運転致死傷などの罪で懲役20年の判決が言い渡されその ...
TBSテレビ「高校生からの夢」「それが叶った日」「失った日」【海の中道大橋 3児死亡飲酒事故】母・大上かおりさん初めての言葉?
TBSテレビ 9日 09:32
19年前(2006年)の8月25日の夜、福岡市東区の「海の中道大橋」で酒を飲んだ福岡市職員の男(22)が運転する車が家族5人が乗った車に追突しました。 追突された車は海に転落し、長男の大上紘彬(ひろあき)ちゃん(当時4歳)・次男の大上倫彬(ともあき)ちゃん(当時3歳)・長女の大上紗彬(さあや)ちゃん(当時1歳)が死亡しました。 福岡市職員の男は、危険運転致死傷などの罪で懲役20年の判決が言い渡され ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 9月9日
日本テレビ 9日 09:20
... です。福岡と佐賀の9日の天気をお伝えします。 「救急の日」 9月9日は救急の日です。福岡市によりますと、ことしの熱中症による救急搬送者は、7日までで861人で、過去5年の平均の755.8人を大きく上回っています。9日も、福岡県には熱中症警戒アラートが発表されています。万全な対策をしてお過ごしください。 「気温はどうなのか?」 日差しは少ないものの、気温は上がります。最高気温は、行橋市35℃、福岡市 ...
読売新聞福岡空港の国際線ターミナルビル、搭乗待合室の商業エリア拡充へ…エアビックカメラやユニクロなど13店舗
読売新聞 9日 09:10
国際線ターミナルビルの搭乗待合室で拡充される商業エリアのイメージ=FIAC提供 福岡空港の運営会社「福岡国際空港(FIAC)」は、国際線ターミナルビル3階の搭乗待合室の商業エリアを拡充し、新たに家電量販店など13店が12月5日にオープンすると発表した。堅調な訪日客需要の取り込みを図る。 家電量販店「エアビックカメラ」や衣料品の「ユニクロ」、洋菓子店のほか、九州初出店のキャラクター雑貨店などが入る。 ...
読売新聞暴行容疑で3回逮捕された西南学院大准教授の男性を不起訴…福岡区検「諸般の事情を総合的に考慮した」
読売新聞 9日 09:09
福岡市早良区の路上ですれ違った人にバッグをぶつけたとして、暴行容疑で3回逮捕された西南学院大准教授の男性(60)について、福岡区検は不起訴とした。1日付。 西南学院大 区検は「諸般の事情を総合的に考慮した」としている。
読売新聞サッカーJ1・アビスパ福岡に神奈川大学のMF前田快が加入へ…2027年シーズンから
読売新聞 9日 09:08
サッカーJ1・アビスパ福岡に神奈川大のMF前田 快(こころ) (21)が2027年シーズンから加入することが決まったと、クラブが8日発表した。京都府出身。 関連記事 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州元選手の池元友樹さんが語る子どもと接する上で「大人に求められること」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞九州・沖縄の8月の企業倒産は前年比34・1%増の59件、2か月連続で増加…「当面は増加傾向が継続」
読売新聞 9日 09:08
帝国データバンク福岡支店が発表した九州・沖縄の8月の企業倒産(負債1000万円以上の法的整理)は、前年同月比34・1%増の59件となり、2か月連続で増加した。物価高や人手不足で利益が圧迫された企業の倒産が増えたとみられる。 業種別の件数では、小売業とサービス業がそれぞれ15件で最も多く、建設業が11件で続いた。小規模な倒産が多かったことから負債総額は11・0%減の55億円と、2か月ぶりに減少した。 ...