検索結果(災害 | カテゴリ : 地方・地域)

4,072件中14ページ目の検索結果(1.083秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
FNN : フジテレビ【新千歳空港で大規模停電】“エレベーターやエスカレーター停止"お土産も買えず…「トイレの照明も消え暗がりで利用」原因は不明―順次復旧中<北海道>
FNN : フジテレビ 13日 14:53
... 中。航空機の離発着に影響はなく、遅延や欠航も出ていませんが、保安検査場が混み合っています。 空港の利用者によりますと、エスカレーターやエレベーターが停止しました。レストランや人気の土産物店では決済システムが使えず、会計ができない状態に。さらに、一部のトイレでは照明が消え、暗がりでの利用を余儀なくされたといいます。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】糸魚川市で男性がクマに襲われケガ【新潟・糸魚川市】
FNN : フジテレビ 13日 14:40
13日午後1時30分頃、糸魚川市根知地区栗山地内で男性(70代)がクマ1頭に襲われました。男性は頭や腕から出血していると言うことです。現場は栗山バス停近くで、糸魚川市は防災無線などで地域住民に注意を呼びかけています NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ身元を示すものもなく…佐世保市江迎町で白骨体
FNN : フジテレビ 13日 14:35
... いました。 白骨体は、白の半袖Tシャツに黒の長ズボン姿で、スニーカーを履いており、事件性を疑わせるような外傷などは見当たりませんでした。 腐敗が進んでいて、性別などは分からず、近くに身元を示すものも落ちていないということです。 江迎署管内では、該当する行方不明届も提出されていないということです。 (13日午後2時時点) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ高齢化進むハンセン病療養所入所者を支援…偏見・差別解消と歴史を伝えるボランティア団体の思い【岡山】
FNN : フジテレビ 13日 14:30
... の掃除や管理を続けています。 (ゆいの会 近藤剛会長) 「こういう活動を通じて、全ての人が差別も人権侵害も受けない社会を作っていきたい」 「みんながひとごとではなく、自分事、自分が相手の立場だったらどうかということを考えてもらう重要なきっかけになればと思う」 ボランティア研修会は、7月19日に瀬戸内市で開かれます。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ「だんだんPARK」で災害関連死テーマの防災イベント【愛媛】
日本テレビ 13日 14:25
災害関連死の予防につなげようと、松山市で防災イベントが開かれました。 カフェなどの複合機能を備えた松山市の自動車販売店、「だんだんPARK」で開かれた、災害関連死をテーマにした防災イベント。 このうち、作業療法士の中村匡秀さんによる防災講話では、参加した家族連れらが、トイレ・キッチン・ベッドの3つを、災害時にも普段に近い状態で使用できるよう、準備や検討を進めることで、災害関連死を減らせることを学ん ...
FNN : フジテレビ「倉庫が燃えている」愛南町の水産業の会社建物で2階燃える火事 当時は無人 警察が原因調べる【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 14:25
... 防に通報がありました。 この火事で鉄筋一部木造の3階建ての建物のうち、2階の事務所兼倉庫の一部が燃え、火は通報から約4時間20分後に消し止められました。ケガ人はいませんんでした。 警察によりますと会社に当時人はおらず、火事の原因を調べています。 #愛媛県 #愛南町 #火災 #火事 #会社 #警察 #消防 #水産 #企業 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞災害関連死の予防や車中泊学ぼう 松山で防災意識向上イベント
愛媛新聞 13日 14:15
災害関連死の予防や車中泊などについて学び、防災への意識を高めるイベントが13日、松山市空港通2丁目……
カナロコ : 神奈川新聞「涼しい風がうれしい」秦野市が実証実験 学校体育館に“後付け"空調設備
カナロコ : 神奈川新聞 13日 14:10
小中学校の体育の授業での熱中症対策や災害時の避難所設営を想定し、秦野市は学校体育館での実証実験を7月から開始した。市内で空調設備の製造拠点がある民間企業と連携し、設備導入の効果やランニングコストなど…
FNN : フジテレビ今帰仁村でブドウ狩り
FNN : フジテレビ 13日 14:00
... と思う」 娘「とれました?」 ▽収穫する親子: 母「オッケー!」女の子「おも!」 もぎたてのぶどうのお味は… ▽収穫する親子: 女の子「甘くておいしいです」 好評のため今季のぶどう狩り体験の予約受付は終了したということです。 今帰仁ワイナリーではワイン用の品種の収穫を終え免許が下り次第ワインの醸造にも取り組む予定です。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【出火原因は?】“真っ赤な炎と黒煙"倉庫が全焼し周囲のガレージ2棟や車も焼ける―北海道札幌市
FNN : フジテレビ 13日 13:35
... 手稲区手稲前田の倉庫です。 13日午前6時ごろ、通行人や住民などから「建物が燃えて大量の黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 火は約2時間半後に消し止められましたが、倉庫が全焼し、周囲にあったガレージ2棟や車などが焼けました。けが人はいません。 警察が火が出た原因を詳しく調べています。 ※動画は視聴者撮影。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ元Jリーガーの中学校教師 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕 10代女性にSNSで面会要求するストーカー行為か
FNN : フジテレビ 13日 13:30
... 勤務先の中学校を卒業した10代の女性にSNSで面会を求めるメッセージを複数回送信した疑いです。 警察の調べに対し、この教師は「メッセージを送ったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。 静岡市教育委員会によりますと、教師は他の卒業生にも性的なメッセージをSNSで送信していて警察が余罪を捜査しています。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞原発事故時の対応拠点や避難の計画、茨城・東海第二原発周辺の現状は
朝日新聞 13日 13:30
県原子力オフサイトセンターの災害対策室を視察する県議ら=2025年5月16日、茨城県ひたちなか市、張守男撮影 [PR] 日本原子力発電が再稼働を目指す東海第二原発(茨城県東海村)について、県議が応急対応拠点を視察したり、自治体が広域避難計画の策定を進めたりしている。国策で進められる原発政策。事故時の対応や避難について取材した。 「原子力の単独災害だけじゃなくて、地震などと同時に起きることも想定され ...
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 13:01
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 13:00
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
埼玉新聞【台風5号】埼玉で浸水、河川の増水、土砂災害に警戒 関東にあす接近 48時間に120ミリ、警報級大雨も
埼玉新聞 13日 12:59
... 庁HPから) 熊谷地方気象台は13日、台風第5号に関する埼玉県気象情報を発表した。台風5号が14日にかけて関東地方に接近するため、埼玉県では、14日朝から夕方にかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒するよう呼びかけている。 埼玉県に14日、大雨警報が出る可能性(中程度)がある、早期注意情報も発表された。 [気象概況] 13日午前9時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風5号が ...
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 12:59
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 12:58
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
NHK四国 朝から30度超の真夏日 14日は警報級の大雨か
NHK 13日 12:57
四国各地は、13日も午前中から30度を超える真夏日となっていて、熱中症への対策を徹底してください。 14日は一転、朝から高知県や徳島県を中心に大雨となるおそれがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、四国は13日も午前中から気温が上昇し午前11時までの最高気温は、▽徳島県美馬市で34.8度、▽香川県綾川町の滝宮で34.7度、▽愛媛県大洲市で33.2度など ...
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 12:57
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
NHK四国 朝から30度超の真夏日 14日は警報級の大雨か
NHK 13日 12:53
四国各地は、13日も午前中から30度を超える真夏日となっていて、熱中症への対策を徹底してください。 14日は一転、朝から高知県や徳島県を中心に大雨となるおそれがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、四国は13日も午前中から気温が上昇し午前11時までの最高気温は、▽徳島県美馬市で34.8度、▽香川県綾川町の滝宮で34.7度、▽愛媛県大洲市で33.2度など ...
NHK台風5号 14日は関東に近づく見込み 土砂災害など十分注意
NHK 13日 12:49
13日未明に発生した台風5号は、この時間、小笠原諸島に接近しています。 14日は関東などの東日本に近づく見込みで、土砂災害や高波などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、 ...
TBSテレビ対馬海峡に低気圧が発生し西日本では大気の状態が非常に不安定に 四国の太平洋側では14日(月)にかけ雷をともなった大雨のおそれ 雨と風シミュレーション
TBSテレビ 13日 12:48
週明けに対馬海峡付近に発生する低気圧などの影響で、中国・四国では大雨のおそれがあります。土砂災害などに注意をしてください。 14日(月)午前9時の予想天気図です。対馬海峡付近に低気圧が発生し日本海の西部に北上する見込みです。 14日(月)午前9時の予想天気図 低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、13日から14日にかけては西日本で大気の状態が非常に不安定になるでしょう。
NHK台風5号 14日は関東に近づく見込み 土砂災害など十分注意
NHK 13日 12:48
13日未明に発生した台風5号は、この時間、小笠原諸島に接近しています。 14日は関東などの東日本に近づく見込みで、土砂災害や高波などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、 ...
NHK台風5号 14日は関東に近づく見込み 土砂災害など十分注意
NHK 13日 12:47
13日未明に発生した台風5号は、この時間、小笠原諸島に接近しています。 14日は関東などの東日本に近づく見込みで、土砂災害や高波などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、 ...
NHK長崎 諫早大水害から68年 災害を語り継ぐ催し
NHK 13日 12:46
... 牲になった長崎県の「諫早大水害」から7月25日で68年になるのを前に、諫早市で12日、災害を語り継ぐ催しが開かれました。 昭和32年7月25日に発生した諫早大水害では、諫早市を流れる本明川が氾濫したほか、土砂崩れなども相次ぎ、犠牲者が630人にのぼりました。 12日は地元の住民などでつくる団体がJR諫早駅の広場で災害を語り継ぐ催しを開き、およそ100人が集まりました。 このなかでは当時小学生で被災 ...
NHK台風5号 小笠原諸島に接近 14日は関東などに近づく見込み
NHK 13日 12:44
13日未明に発生した台風5号は、この時間、小笠原諸島に接近しています。 14日は関東などの東日本に近づく見込みで、土砂災害や高波などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、 ...
FNN : フジテレビ大阪市内の警察施設で火災 地下倉庫の白バイなどが焼損 けが人なし 出火原因を捜査中
FNN : フジテレビ 13日 12:41
... 火はおよそ40分後にほぼ消し止められ、けが人はいませんでした。 警察によると、倉庫には交通機動隊の白バイ2台や備品が置かれていて、一部が焦げるなどしましたが、業務に影響はないということです。 防犯カメラなどでは不審者は確認されていないということで、警察は出火の原因を調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK台風5号あす茨城県接近 高波警戒 大雨十分注意を
NHK 13日 12:34
13日未明に発生した台風5号は、14日、県内に近づき、昼前から夜のはじめごろにかけて雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は高波に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害、強風に十分注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は99 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】玄関で男性を襲い死亡させた“クマ"いまだ見つからず…「早朝に約6km離れた畑で体長2mの個体目撃」警戒続く―北海道福島町
FNN : フジテレビ 13日 12:31
... 前だったんで」「動画も全然撮れなくて、撮る暇もないくらいの怖さでした」(目撃者) 道は3年前に制定した「ヒグマ警報」を12日初めて福島町に発令しました。 13日午前5時ごろには、佐藤さんが襲われた現場から、直線距離で約6キロ離れた畑で、体長約2メートルのクマが目撃されています。警察や役場などが警戒を強めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ自転車の男子中学生(13)が軽乗用車と衝突 鎖骨折る重傷 丁字路交差点で出合い頭にぶつかる
FNN : フジテレビ 13日 12:30
... 鎖骨を折る重傷です。 13日午前8時半前、千曲市屋代の市道交差点で市内の13歳の男子中学生が乗る自転車と長野市の62歳の介護士の女性が運転する軽乗用車が出合い頭に衝突しました。 男子中学生は左の鎖骨を折る重傷です。 軽乗用車運転の女性にけがはありませんでした。 現場は丁字路交差点で、警察が事故の原因を詳しく調べています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK台風5号 14日から15日にかけ東北接近のおそれ
NHK 13日 12:07
... れています。 また、東北地方では、激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで台風の進路や発達の程度によっては太平洋側を中心に警報級の大雨となる可能性があります。 14日午前6時からの24時間に降る雨の量は太平洋側で多いところで120ミリ、1時間に降る雨の量は40ミリと予想されています。 気象台は暴風や高波に警戒するとともに土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
日本テレビ十島村の悪石島で震度4を2回観測 18日までに震度4以上が観測されなければ19日に帰島判断へ
日本テレビ 13日 12:02
... 観測しています。 十島村は鹿児島市に避難している住民について18日までに震度4以上の揺れが観測されなければ19日に帰島するかどうかを判断するとしています。 一方、十島村ではこのあと雨に注意が必要です。14日午前6時までに予想される24時間の雨の量は100ミリとなっています。 これまでの地震で地盤が緩んでいる恐れがあります。土砂災害などに注意してください。最終更新日:2025年7月13日 12:02
NHK十島村 震度1以上の地震1900回超 6弱程度の地震に注意
NHK 13日 12:01
... ありましたが、今回の地震の回数は過去のケースを大きく上回っています。 気象庁は震源が浅く、観測点に近いと震度が大きくなるとして、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 また、十島村の周辺は湿った空気が流れ込んでいるため大気の状態が不安定になっていて13日は局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。 たび重なる揺れで地盤が緩んでいます。 土砂災害に十分注意してください。
FNN : フジテレビ企業と地域が連携 津山市の大型商業施設で地元消防団との合同消防訓練を始めて実施【岡山】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
企業と地域が連携し火災を想定した消防訓練が7月13日津山市の大型商業施設で行われました。 この訓練は、災害時に冷静で的確な行動ができるようイオンモール津山が地元の消防団と連携して初めて実施したもので、イオンモールの従業員をはじめ消防団員やその家族など合わせて約260人が参加しました。 訓練は、営業中に火災が発生したという実践的な想定で行われ、従業員たちは避難を呼びかけながら取り残された人がいないか ...
FNN : フジテレビ県内の工業高校で学ぶ生徒を対象 九州電力送配電が応急復旧訓練 【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
県内の工業高校で学ぶ生徒たちに災害による停電からの応急復旧訓練の様子が公開されました。これは九州電力送配電がライフラインを守る仕事に興味を持ってもらおうと行ったものです。 訓練には県内3つの工業高校の生徒約100人が参加。災害により高圧電線が断線したという想定で行われ、九州電力送配電の復旧作業班が高所作業車などで駆け付け電線を繋ぎなおし電力を復旧させるまでの手順を披露すると、生徒たちは興味深そうに ...
FNN : フジテレビ天草市有明町のビーチで『さざ波フェスタ』【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... フェスティバルが行われ訪れた人たちが巨大な砂の像の写真を撮るなどして楽しんでいました。また、ステージイベントではバンド演奏やダンスが披露され会場を盛り上げました。 そしてあたりが暗くなると合図とともに全員でカウントダウン。海上から約1200発の花火が打ち上げられ、夜空を彩りました。さざ波フェスタは13日まで行われます。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「コンビニ襲撃した」と自ら警察に連絡 40代の男を逮捕
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... 要求しましたが店員が応じなかったため缶ビール1本を奪って逃走しました。 女性店員にケガはなく警察は事件発生から数時間後に「コンビニを襲撃した宜野湾署に行く」と自ら110番通報してきた40代の男を嘉手納町内で緊急逮捕しました。 男は犯行を認めているという事で警察が容疑の裏付けを進めると共に事件の経緯について調べています。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ7・13水害から21年 長岡市中之島地域に献花台 犠牲者を悼む【新潟・長岡市】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... 0棟の住宅に被害が出ました。刈谷田川の堤防が決壊し、3人が犠牲となった長岡市中之島地域では13日、献花台が設置されました。 【長岡市 磯田達伸市長】「7・13水害の記憶や体験、経験を次の世代の方々につなげていくことを取り組んでいきたい」 中之島地域ではこのあと堤防が決壊した時刻にあわせ、黙とうが捧げられます。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【参院選】期日前投票所で高校生が事務作業を体験 選挙への意識・関心向上へ 福岡市西区役所
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... 作業などを実際に体験しました。 ◆福岡女子高校3年 松尾咲さん(17) 「選挙への関心も高まったし、日本の政治への関心も高まったので、『来年から選挙権がもらえたら必ず選挙に参加しよう』という思いを持ちました」 福岡市の選挙管理委員会は、「こうした取り組みを通じて若い世代に選挙を身近に感じてほしい」としています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK台風5号 小笠原諸島に接近 14日は関東などに近づく見込み
NHK 13日 11:57
13日未明に発生した台風5号は、この時間、小笠原諸島に接近しています。 14日は関東などの東日本に近づく見込みで、土砂災害や高波などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、13日未明に発生した台風5号は、午前9時には小笠原諸島の父島の南130キロの海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、 ...
NHK四国 朝から30度超の真夏日 14日は警報級の大雨か
NHK 13日 11:54
四国各地は、13日も午前中から30度を超える真夏日となっていて、熱中症への対策を徹底してください。 14日は一転、朝から高知県や徳島県を中心に大雨となるおそれがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、四国は13日も午前中から気温が上昇し午前11時までの最高気温は、▽徳島県美馬市で34.8度、▽香川県綾川町の滝宮で34.7度、▽愛媛県大洲市で33.2度など ...
FNN : フジテレビ万博開幕から3ヵ月 一般来場者1000万人突破 混雑・暑さ対策で課題も
FNN : フジテレビ 13日 11:49
... 70年の)万博が楽しくて思い出があったので、もう一度やはり来たいなと」 入場券の販売枚数は1550万枚を超え(4日時点)、運営費を黒字化できる損益分岐点の1840万枚を上回る見込みです。 一方、来場者が東側のゲートに集中するなどの混雑対策や熱中症対策といった課題が指摘されています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビサーフィンや海水浴の人気スポット 海開きを前に『クリーン大作戦』 徳島・小松海岸
FNN : フジテレビ 13日 11:49
... る人気スポットです。 13日は地元の住民などおよそ400人が参加して大掃除が行われ、流木や貝殻などを丁寧に拾い集めていました。 【参加者】 「地域に貢献していきたいなと参加させてもらいました。結構いい感じに細かいゴミとか取れています」 小松海岸は今月19日に海開きを迎える予定です。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参院選 バスに机や記入所を準備した移動式の期日前投票所で過疎地域の投票機会を確保
FNN : フジテレビ 13日 11:45
... れました。 南砺市では、今回の参院選から過疎化が進む集落など8カ所の投票所が廃止されるため南砺市選挙管理委員会は移動期日前投票所の開設など多様な投票手段で投票率を確保したいとしています。 13日は、平、上平、利賀の3地区の6カ所で移動期日前投票所が開設される予定で午前11時までの2カ所で26人が投票したということです。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ13日も新潟県内は厳しい暑さ・・・上越市高田では午前10時には気温が30℃超 熱中症に厳重警戒【新潟】
FNN : フジテレビ 13日 11:20
... です。上越市高田では午前10時に30℃を超えるなど各地で気温が上昇しています。 予想最高気温は長岡市や阿賀町津川で33℃など、各地で厳しい暑さになりそうです。 12日は南魚沼市消防本部管内で畑で作業中の高齢男性が熱中症の疑いで救急搬送されています。13日もこまめに水分をとるなど熱中症に厳重に警戒してください。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県内、台風5号は14日最接近へ 16日にかけて大雨の恐れ
カナロコ : 神奈川新聞 13日 11:20
... 県には14日に最接近する見込みだが、その後も15日から16日にかけて、気圧の谷や暖かく湿った空気が流れ込む影響で大雨になるという。警報級の大雨となる可能性もあるとみて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意するよう呼びかけている。 気象台によると、台風は13日午後3時時点で父島の北東約110キロにあり、1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んでいる。中心気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の ...
FNN : フジテレビ「旋盤」「木材加工」など9部門 高校生ものづくりコンテスト九州大会 “腕"競う【佐賀県】
FNN : フジテレビ 13日 11:09
... まった31人が腕を競いました。 このうち開会式で選手宣誓をつとめた北陵高校電子科の松本竜綺さんが「電子回路組立」に出場したほか、「木材加工部門」には佐賀工業高校建築科の田中翔琉さんが出場するなど、県内の高校生も集中して課題に取り組んでいました。 各部門の最優秀賞の受賞者が出場する全国大会は、11月に四国で開催されます。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【台風情報】台風5号が発生 今後、関東地方に接近 24時間予想雨量は120ミリ 暴風や高波に警戒 【3時間ごとの雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 13日 11:02
... 14日6時から15日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 ▼東北地方120ミリ ▼関東甲信地方120ミリ ▼小笠原諸島120ミリ 小笠原諸島では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風やうねりを伴う高波、落雷や突風に注意してください。東日本と北日本では、暴風や高波に警戒してください。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。
朝日新聞東北大学、福島県浪江町に研究拠点 農業復興や災害科学に取り組む
朝日新聞 13日 11:00
... 年7月10日、福島県浪江町、大久保泰撮影 [PR] 東北大学は、福島県浪江町に新たな研究拠点を設け、新しい産業の創出や交流人口の増加を通じて被災地の復興を後押しする構想をまとめた。来年度から農業振興や災害科学などの研究に取り組む。 冨永悌二総長が、同町役場で吉田栄光町長とともに10日に会見し、明らかにした。同大は、「FUKUSHIMAサイエンスパーク構想」を掲げ、県と浜通りの5市町と連携協定を結び ...
FNN : フジテレビ110CCのバイク転倒…64歳の男性が意識不明の重体 「浅間サンライン」を単独で走行中
FNN : フジテレビ 13日 11:00
... りかかった人から「バイクが転倒した」と110番通報がありました。 バイクを運転してた佐久市の64歳の男性が頭を強く打ち病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 男性は110CCのバイクで軽井沢町方面に向けて単独で走行中に転倒したということです。 現場はほぼ直線道路で、警察が事故の原因を詳しく調べています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞温かい食事の提供へ 石川県がキッチンカーの団体と災害時協定
朝日新聞 13日 11:00
災害時の食事提供の協定を結び、馳浩知事と記念写真を撮る関係者ら=2025年7月2日午後4時36分、石川県庁、石川幸夫撮影 [PR] 災害時の避難所環境を改善するため、石川県は一般社団法人・日本キッチンカー経営審議会(東京)と協定を結んだ。災害が発生した際、キッチンカーを現地に派遣し、温かい食事を提供してもらう。 5月に大阪の団体とも同様の協定を結んでおり、支援態勢をさらに広げる。県は日ごろからの連 ...
下野新聞栃木県内、台風接近に伴い14日は大雨の可能性 土砂災害や低い土地の浸水に警戒を
下野新聞 13日 10:55
宇都宮地方気象台は13日午前6時15分、「台風第5号に関する栃木県気象情報第1号」を発表した。県内では14日昼前から夜のはじめごろにかけて、雷を伴った激しい雨の降る場所があると予想される。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼びかけている。 ◇最新の防災・気象情報 気象台によると、13日午前3時の観測によると、台風5号は父島の南約200キロにあり、ゆっくりと北に進んでいる。中心の気圧 ...
西日本新聞福岡県に落雷と突風に関する気象情報 13日昼過ぎから14日夕方...
西日本新聞 13日 10:51
... 州付近へ進む見込み。また、寒気を伴った気圧の谷の影響により対馬海峡付近に新たな低気圧が発生する見込み。このため、大気の状態が非常に不安定となり、朝から昼前を中心に激しい雨が降る所がある見込み。雨雲の発達の状況次第では、大雨注意報(浸水害、土砂災害)を発表する可能性がある。 <降水量の予想(多い所)>13日12時から14日12時 1時間降水量 30ミリ(県内全域)24時間降水量 80ミリ(県内全域)
FNN : フジテレビ下山中に岩場でつまづき転倒 八ヶ岳連峰赤岳で愛知県の35歳女性を救助 左足骨折の重傷
FNN : フジテレビ 13日 10:30
... 付近で、愛知県瀬戸市の35歳の女性が岩場でつまづき転倒しました。 同行者から救助要請を受けた警察と消防の救助隊6人が出動。 午後11時20分ころに女性を発見・救助しました。 女性は病院に搬送されましたが、左足の骨を折る重傷だということです。 女性は4人パーティーで八ヶ岳連峰赤岳に入山し、下山途中に転倒したということです。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK台風5号 千葉県では14日風雨が強まり 海上は大しけに
NHK 13日 10:26
台風5号が近づく影響で、千葉県では、14日雨や風が強まり、海上は大しけとなるおそれがあります。 気象台は、土砂災害や強風、高波などに十分注意するよう呼びかけています。 銚子地方気象台によりますと、13日未明、小笠原諸島の近海で熱帯低気圧が台風5号に変わりました。 台風は今後発達しながら北寄りに進み14日には関東に接近する見込みです。 台風に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では、14日 ...
十勝毎日新聞災害時に野菜フレーク提供 幕別町と大望が防災協定
十勝毎日新聞 13日 10:15
【幕別】幕別町は4日、町内の食品製造の大望(堀之内隆社長)と災害時の食料供給に関する防災協定を結んだ。災害時、同社が製造する野菜フレーク(ジャガイモ、ニンジン、トウモロコシ、カボチャなど)を非常...
FNN : フジテレビ「酒を飲んで暴力振るわれた」四国中央の飲食店で女性出血 知人の男逮捕「そんなことしてない」【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 10:04
... 出血を伴うケガをさせました。 警察は女性から「酒を飲んで暴力を振るわれた」と通報を受け、現場で男と女性の状況を確認しました。 男は「そんなことしてない」と容疑を否認。警察は男が飲んだ酒の量や当時の状況、動機などを調べています。 #愛媛県 #四国中央市 #事件 #逮捕 #酒 #アルコール #暴行 #傷害 #警察 #飲食店 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【台風5号】東京地方と伊豆諸島の天気詳細 14日に激しい雨に…台風の勢力や進路によっては、警報級の大雨となる可能性も 台風は最大瞬間風速35メートル 気象庁
TBSテレビ 13日 10:00
台風第5号が発生しました。台風は13日に小笠原諸島に最接近し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込みです。小笠原諸島では14日にかけて、東京地方と伊豆諸島は14日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風やうねりを伴う高波、落雷や突風に注意してください。 [気象概況] 13日3時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風第5号が父島の南約200キロにあって、ゆっくりした速さ ...
FNN : フジテレビ大正昭和の長屋残る街「昭和町」の魅力 商店街のプロ野球選手の実家に人だかり!?【兵動大樹今昔さんぽ】
FNN : フジテレビ 13日 10:00
... は写真より古くなっている?」 【店主・伴縁さん】「見た目は古い感じに。大家さんの意向で長屋らしい感じに」 【兵動大樹さん】「長屋をリノベーションして、美味しいご飯屋さんとかいっぱい入ってますから。昭和町熱いですね!」 (関西テレビ「newsランナー」 2025年7月4日金曜日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ大正昭和の長屋残る街「昭和町」の魅力 商店街のプロ野球選手の実家に人だかり!?【兵動大樹今昔さんぽ】
FNN : フジテレビ 13日 10:00
... れは写真より古くなっている? 店主・伴縁さん:見た目は古い感じに。大家さんの意向で長屋らしい感じに。 兵動大樹さん:長屋をリノベーションして、美味しいご飯屋さんとかいっぱい入ってますから。昭和町熱いですね! (関西テレビ「newsランナー」 2025年7月4日金曜日放送) 伴縁さん 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「現金を盗んだことは間違いない」新聞配達員の男が窃盗(車上ねらい)の疑いで逮捕
FNN : フジテレビ 13日 09:58
... 駐車場に止めていた車の中から、現金4000円と、財布など7点(時価合計1万1000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 男と被害男性は知人関係ではなく、男は警察の調べに対し「車の中から現金を盗んだことは間違いない」と容疑を認めているということです。 警察は余罪の有無も含めて調べを進めています。 (13日午前9時時点) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ長崎県内で3人が熱中症の疑いで病院に搬送
FNN : フジテレビ 13日 09:55
... は、70代男性がクーラーを使用していた屋内で「ふらつきと発熱で動けない」と通報があり中等症と診断されたほか、島原市でも70代男性がふらつきと大量の発汗があり、病院に搬送され中等症と診断されました。 13日の県内も熱中症警戒アラートが発表されています。 無理をせず適切にエアコンを使用してください。 (13日午前9時時点) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「クッションを取り返すため」と供述…車上ねらいの窃盗未遂現行犯で男を逮捕【長崎市】
FNN : フジテレビ 13日 09:53
... ているということです。 女性会社員の車内から、数カ月前から通帳など貴重品が無くなっており、女性会社員は車の近くにカメラを設置していたところ男が現れたため、関係者とともに常人逮捕し、駆け付けた警察官に身柄を引き渡したということです。 警察は、付近で車上あらしの被害がないかも含め調べを進めています。 (13日午前9時時点) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞人道危機の国の子どもたち、将来の夢は? 万博・国連館で写真展
毎日新聞 13日 09:45
... 、矢追健介撮影 2024年の能登半島地震で被災した子どもの写真もあった。人命救助をする姿を見て消防士を志す少年や、家を直して他人を助ける大工の姿に「災害で怖い思いをしなくてすむように、強くてカラフルな家を作りたい」という8歳の少女も。 戦争や紛争、自然災害、伝染病によって深刻な影響を受けた悲劇的な場所であっても、そこには夢見る子どもたちがいる。トレモーさんは「未来へのビジョンを持つ子どもたちとの出 ...
TBSテレビ1時間に40ミリ予想 14日明け方にかけて大雨のおそれ 土砂災害などに注意 鹿児島県
TBSテレビ 13日 09:44
鹿児島県内では14日明け方にかけて激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに注意が必要です。 東シナ海にある熱帯低気圧が14日、九州を通過する見込みで県内では暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態は非常に不安定となる見込みです。 県の雨量計によりますと13日これまでに指宿市で1時間に37ミリ、屋久島で36ミリ、南九州市で35ミリを激しい雨を観測しています。県内では14日明け方にかけて局地的に雷を伴っ ...
NHK鹿児島県内大気不安定 十島村でも30ミリの雨予想 十分注意
NHK 13日 09:36
... は、熱帯低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定になり、14日明け方にかけて激しい雨が降るおそれがあります。 地震が相次ぐ十島村でも、多いところで1時間に30ミリの雨が降ると予想されていて、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、東シナ海にある熱帯低気圧が14日、九州を通過する見込みで、県内は大気の状態が非常に不安定になっています。 このため、県内では14日明け ...
TBSテレビ【台風5号】関東甲信地方のこのあとの天気詳細 14日から15日の雨は最大で120ミリ 台風の最大瞬間風速35メートルの予想 気象庁
TBSテレビ 13日 09:30
... 諸島から関東地方に接近する見込みです。関東地方の海上では、14日はうねりを伴った高波に警戒し、強風に注意・警戒してください。小笠原諸島では14日にかけて、関東地方と伊豆諸島では14日は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 [気象概況] 13日3時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風第5号が父島の南約200キロにあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。 ...
TBSテレビ【台風5号発生】週明け14日月曜日に関東接近のおそれ 東北の太平洋側を北上へ 福島県も海上大しけに
TBSテレビ 13日 08:59
... れる24時間降水量は多い所で、東北地方120ミリ関東甲信地方120ミリ小笠原諸島120ミリ 防災事項小笠原諸島では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風やうねりを伴う高波、落雷や突風に注意してください。東日本と北日本では、暴風や高波に警戒してください。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。 【福島地方気象台 13日午前6時発表】 ...
埼玉新聞【台風5号】あす関東で120ミリの雨、最大瞬間風速35メートルも…台風5号発生、14日に東日本に接近 上陸回避でも土砂災害、浸水、暴風に警戒
埼玉新聞 13日 08:59
... れる24時間降水量は多い所で、 東北地方 120ミリ 関東甲信地方 120ミリ 小笠原諸島 120ミリ [防災事項] 小笠原諸島では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風やうねりを伴う高波、落雷や突風に注意してください。東日本と北日本では、暴風や高波に警戒してください。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。 =埼玉新聞WEB版=
NHK台風5号発生 小笠原諸島に接近 14日は関東に近づく見込み
NHK 13日 08:48
小笠原諸島近海の熱帯低気圧は、13日未明台風5号に変わりました。 この時間は小笠原諸島に接近しているほか、14日は関東に近づき風や波も強まる見込みで、気象庁は土砂災害や高波などに十分注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、13日午前3時、小笠原諸島の近海で熱帯低気圧が台風5号に変わりました。 午前6時には小笠原諸島の父島の南170キロの海上をゆっくりとした速さで北北東へ進んでいま ...
NHK台風5号発生 小笠原諸島に接近 14日は関東に近づく見込み
NHK 13日 08:47
小笠原諸島近海の熱帯低気圧は、13日未明台風5号に変わりました。 この時間は小笠原諸島に接近しているほか、14日は関東に近づき風や波も強まる見込みで、気象庁は土砂災害や高波などに十分注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、13日午前3時、小笠原諸島の近海で熱帯低気圧が台風5号に変わりました。 午前6時には小笠原諸島の父島の南170キロの海上をゆっくりとした速さで北北東へ進んでいま ...
NHK四国太平洋側 あす非常に激しい雨のおそれ 浸水など十分注意
NHK 13日 08:36
熱帯低気圧などの影響で、四国の太平洋側では14日、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、警報級の大雨になるおそれがあります。 気象台は低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、東シナ海の熱帯低気圧が14日にかけて九州に接近し、別の低気圧が対馬海峡付近に発生する見込みです。 この熱帯低気圧や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、四国の太平洋側 ...
NHK四国太平洋側 あす非常に激しい雨のおそれ 浸水など十分注意
NHK 13日 08:35
熱帯低気圧などの影響で、四国の太平洋側では14日、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、警報級の大雨になるおそれがあります。 気象台は低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、東シナ海の熱帯低気圧が14日にかけて九州に接近し、別の低気圧が対馬海峡付近に発生する見込みです。 この熱帯低気圧や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、四国の太平洋側 ...
FNN : フジテレビ元日本代表 山口蛍 が土壇場の同点ゴール!V長崎 いわきFCと引き分け
FNN : フジテレビ 13日 08:35
サッカーJ2のV・ファーレン長崎は、12日、アウェーでいわきFCと対戦し、1対1で引き分けた。 V長崎は1点リードで迎えた試合終了間際の後半44分、元日本代表の山口蛍選手が加入後初ゴールを決めて追いついた。 チームは高木新体制となって3勝1分けとまだ負けていない。 次のリーグ戦は8月2日、ホームで行う仙台戦。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK四国太平洋側 あす非常に激しい雨のおそれ 浸水など十分注意
NHK 13日 08:34
熱帯低気圧などの影響で、四国の太平洋側では14日、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、警報級の大雨になるおそれがあります。 気象台は低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、東シナ海の熱帯低気圧が14日にかけて九州に接近し、別の低気圧が対馬海峡付近に発生する見込みです。 この熱帯低気圧や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、四国の太平洋側 ...
NHK台風あす県内接近 大雨十分注意
NHK 13日 08:29
熱帯低気圧から変わった台風5号は14日、県内に近づき風や雨が強まる見込みです。気象台は14日の昼過ぎから夜のはじめごろにかけて高波に警戒し、14日明け方からは低い土地の浸水や川の増水、土砂災害、強風に十分注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、13日午前3時、小笠原諸島の近海で熱帯低気圧が台風5号に変わりました。 中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル ...
名古屋テレビ台風情報の見かた 早めの備え!接近したら気象情報をこまめにチェック!【暮らしの防災】
名古屋テレビ 13日 08:01
... ラム形式でつづります。 ■五十嵐 信裕 東京都出身。1990年メ〜テレ入社、東日本大震災では被災地でANN現地デスクを経験。報道局防災担当部長や防災特番『池上彰と考える!巨大自然災害から命を守れ』プロデューサーなどを経て、現ニュースデスク。防災関係のNPOの特別研究員や愛知県防災減災カレッジのメディア講座講師も務め、防災・減災報道のあり方について取材と発信を続ける。日本災害情報学会・会員 防災士。
NHK台風5号発生 小笠原諸島に接近 14日は関東に近づく見込み
NHK 13日 08:00
小笠原諸島近海の熱帯低気圧は、13日未明台風5号に変わりました。 この時間は小笠原諸島に接近しているほか、14日は関東に近づき風や波も強まる見込みで、気象庁は土砂災害や高波などに十分注意するよう呼びかけています。 気象庁の観測によりますと、13日午前3時、小笠原諸島の近海で熱帯低気圧が台風5号に変わりました。 午前6時には小笠原諸島の父島の南170キロの海上をゆっくりとした速さで北北東へ進んでいま ...
NHK悪石島で震度4の地震 2回相次ぐ
NHK 13日 07:38
... になり、これまでに悪石島で最大震度6弱の揺れを観測しています。 気象庁は、震源が浅く、観測点に近いと震度が大きくなるとして、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 また、十島村の周辺は湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が不安定になっていて、13日は局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。 たび重なる揺れで地盤が緩んでいます。 土砂災害に十分注意してください。
NHK悪石島で震度4の地震2回続く 震度1以上1900回超える
NHK 13日 07:38
... したが、今回の地震の回数は過去のケースを大きく上回っています。 気象庁は、震源が浅く、観測点に近いと震度が大きくなるとして、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 また、十島村の周辺は湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が不安定になっていて、13日は局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。 たび重なる揺れで地盤が緩んでいます。 土砂災害に十分注意してください。
TBSテレビ【台風情報】台風5号が発生で関東甲信地方は?14日は大雨に注意 関東北部・甲信で120ミリ 関東南部で100ミリ予想 警報級の大雨の可能性も【雨のシミュレーション掲載】
TBSテレビ 13日 07:29
気象庁によりますと、台風5号が発生し、13日に小笠原諸島に最接近し、14日は伊豆諸島から関東地方に接近する見込みです。小笠原諸島では14日にかけて、関東地方と伊豆諸島では14日は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。 13日午前3時の観測によると、熱帯低気圧から変わった台風5号が父島の南約200キロにあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は998ヘ ...
TBSテレビ【台風5号】「発達しながら北上中」14日に東日本直撃か?関東・東北で35メートルの暴風と100ミリの大雨 暴風・高波・土砂災害に警戒を【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 13日 07:06
小笠原諸島の南で台風5号が発生し、発達しながら北上しています。14日には東日本から北日本に接近する見込みで、暴風や高波に十分な警戒が必要です。 【警戒】東日本・北日本では暴風や高波に厳重警戒 台風5号の接近に伴い、14日は東日本と北日本で非常に強い風が吹く見込みです。東北地方では最大風速25メートル、最大瞬間風速35メートルに達する可能性があります。関東地方でも最大風速23メートル、最大瞬間風速3 ...
滋賀報知新聞両市を支える農業連携協定 協定結ぶ泉大津市の南出市長が来市
滋賀報知新聞 13日 07:00
... は小椋正清東近江市長やJAグリーン近江の大林茂松組合長、コメの生産者らとの懇談のなかで感謝の意を伝え、継続した両市の関係を再確認した。 東近江市と泉大津市は2023年に農業連携協定を締結。この協定は、災害など有事の際の食料提供などを視野に入れたもので、現在泉大津市はJAグリーン近江から直接、東近江市産のコメを購入している。東近江市内の生産者らにとっても安定供給につながるなど、相互にとって持続可能な ...
中日新聞自治体の基金運用債券に含み損、岐阜県関市は123億円…売るに売れず、有事での取り崩しに支障か
中日新聞 13日 05:10
... 、自治体が財政調整基金などの運用で投資している債券に含み損が発生し、岐阜県関市で約123億円に上るなど、各地に影響が広がっている。含み損を抱えたまま売却すれば損失が確定するため、満期まで売るに売れず、災害など有事への対応で基金の取り崩しに支障が出る恐れがある。 ■ 誤 算 「現時点で現金化は考えておらず、全ての債券を満期まで保有する」。4月末時点で、基金で運用する債券の含み損が約123億円に上ると ...
中日新聞不安尽きぬ被災者、復旧復興の訴えに「リップサービスだろう」 能登半島地震1年半、各党の防災対策は
中日新聞 13日 05:10
昨年1月の能登半島地震は、想定を超える最大4万人が避難し、災害関連死者数が400人に迫るなど、多くの課題を浮き彫りにした。国では災害対応の司令塔となる新組織「防災庁」の設置準備などが進み、参院選では各党も防災対策を訴える。ただ、今も約9300世帯が仮設住宅で暮らす被災地からは、将来への不安や、さらなる対策の充実を求める声が漏れる。 (曽布川剛) 仮設住宅の住人と談笑する泉明さん(右から2人目)と新 ...
毎日新聞トカラ地震 鹿児島大・井村准教授に聞く 「長引く揺れ 既に災害」 住民目線で避難計画・防災を /鹿児島
毎日新聞 13日 05:04
... 海を震源とする強い地震が続いている鹿児島県十島村で、悪石島の住民が島外に自主避難を始めて11日で1週間となった。これまでに地震によるけが人は出ていないが、12日も震度4の地震が起きるなど収束は見通せない。火山や地震の防災に詳しい鹿児島大の井村隆介准教授(地質学)は「長引く揺れそのものが既に災害だ」と指摘し、住民目線での防災を訴える。【聞き手・平川昌範】 ――これまでの行政の対応をどう見ていますか。
毎日新聞候補者アンケート/4止 JR美祢線の復旧について /山口
毎日新聞 13日 05:02
参院選山口選挙区(改選数1)の立候補者5人に行ったアンケートの4回目は「JR美祢線の復旧について」。豪雨災害で被災した美祢線は「鉄道として復旧」「バス高速輸送システム(BRT)に転換」「路線バスに切り替え」の3案で議論が続いている。「人口減少が続く中での地域交通のあり方」や「公共交通網の維持」について聞いた。【参院選取材班】(届け出順)=おわり
琉球新報予言に踊らされない モバプリの知っ得[329]
琉球新報 13日 05:01
... 拠がないのです。SNSやYouTubeでは、災害を「予言」するコンテンツが多数投稿されています。そのほとんどが外れるわけですが、偶然当たると「見事予言した!」と思えてしまうのです。 「『予言』を本気では信じていないけれど、念のため備えておこう」と行動した人も少なくないでしょう。けれども、根拠の薄いうわさで動く習慣が身に付くとどうなるでしょうか。いざ本当の災害が起きたときも、同じようにうわさに振り回 ...
琉球新報12の経済同友会 東京一極是正へ アピール採択
琉球新報 13日 05:00
... 会が9日、札幌市で「第1回日本海沿岸地域経済同友会サミット」を開催し、東京一極集中の是正と日本海沿岸地域の連携強化を進めるアピールを採択した。一極集中が地方の人口減少や人材流出を加速させるだけでなく、災害時のリスク分散や多様性の確保という観点からも見直しが急務だと指摘した。 「サミット」は沖縄を含む各地域の経済同友会からの代表幹事22人を含む計47人が出席した。 アピールはリスク分散や事業継続計画 ...
琉球新報防災対策の重要性 避難経路、家族で確認 <けいざい風水>
琉球新報 13日 05:00
... 「第9回県民意識調査の報告書」によると、自宅地域のハザードマップ(自然災害被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置を表示した地図)を見たことがあると答えた方は4割弱(37・2%)、災害時に備えて食料または飲料水を保存していると答えた方は1割程度(12・9%)となっています。 災害の備えとして、今一度家族で市町村が作成した自宅地域のハザードマップ ...
河北新報災害時「自身の安全優先」を宣言 石巻市民生・児童委員協、活動指針発信 担い手確保へ
河北新報 13日 05:00
石巻市民生委員児童委員協議会は、災害時の活動について「自身の安全確保を最優先にする」などの指針6項目を市に報告した。東日本大震災で委員が犠牲になった教訓に加え、なり手不足が背景にある。地域福祉を支え…
千葉日報盛り土代執行24億円未回収 千葉含む7県市 徴収1・9%、業者払えず
千葉日報 13日 05:00
災害防止措置が必要な ・・・
河北新報歴史の縁、災害時の砦 福島・会津若松市が全国11市町と協定 藩士移住の青森・むつ市など参加
河北新報 13日 05:00
福島県会津若松市は、交流のある全国の11市町と災害時に相互支援する協定を締結した。同市の歴史的なつながりを生かしたネットワークで、地震や風水害、原発事故が発生した際、命を守る砦(とりで)として被災自…
東日新聞各党の訴え?
東日新聞 12日 23:15
「年末にガソリン税の暫定税率を廃止したい」と話す西田幹事長 (名古屋市内で) 今、家計を直撃しているのは何と言っても物価高である。食料とエネルギーで、このうち一番高いのが米。もっと量を安定化させ、(価格を)落ち着かせないといけないと考え、取り組んできた。 党が災害時に放出する備蓄米のルール、一般競争入札から随意契約...
FNN : フジテレビ7月は「20歳未満喫煙防止強化月間」たばこメーカーなどが啓発活動【佐賀県】
FNN : フジテレビ 12日 23:05
... けました。 【佐賀県たばこ販売協同組合市丸典夫理事長】 「全ての各種団体のみなさん、それと家庭のみなさんと手を組んで、 (20歳未満の)喫煙を防止していかねばいけないというふうに思っております」 警察によりますと、2024年1年間で補導された少年439人のうち、喫煙での補導は158人と、全体のおよそ3割を占めています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「ちゅめたかった」毎年恒例多布施川の水遊び場 今年もオープン【佐賀県】
FNN : フジテレビ 12日 23:05
... の中に入り、水をかけあったり川底のゴルフボールを見つける宝探しゲームで走り回ったりして元気いっぱい楽しんでいました。 【子供】「ちゅめたかった」 【子供】「冷たいから気持ちいいし楽しい」 【子供】「友達と一緒に仲良くできてうれしかった」 多布施川水遊び場は8月18日まででお盆期間と悪天候時以外開いているということです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞松山城山土砂災害で被災住民団体がワークショップ 課題や問題点語り合う
愛媛新聞 12日 22:50
松山城城山で発生した土砂災害から1年となる12日、被災した松山市緑町1丁目の住民らでつくる団体「松……
NHK小笠原諸島近海の熱帯低気圧 台風に発達へ 東日本に接近も
NHK 12日 21:56
小笠原諸島の近海にある熱帯低気圧は、13日には台風に発達すると予想されています。 小笠原諸島では雨や風が強まる見込みで、土砂災害に十分注意が必要です。 月曜日は東日本に近づく可能性があり、今後の情報に注意が必要です。 気象庁によりますと、熱帯低気圧は午後3時には小笠原諸島の父島の南280キロの海上をゆっくりとした速さで東へ進んでいます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15 ...
NHK小笠原諸島近海の熱帯低気圧 台風に発達へ 東日本に接近も
NHK 12日 21:52
小笠原諸島の近海にある熱帯低気圧は、13日には台風に発達すると予想されています。 小笠原諸島では雨や風が強まる見込みで、土砂災害に十分注意が必要です。 月曜日は東日本に近づく可能性があり、今後の情報に注意が必要です。 気象庁によりますと、熱帯低気圧は午後3時には小笠原諸島の父島の南280キロの海上をゆっくりとした速さで東へ進んでいます。 中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15 ...
愛媛新聞「住民納得しようがない」「分かりやすい説明や対話を」 松山城山土砂災害で関西大・山崎教授
愛媛新聞 12日 21:35
松山城城山で発生した土砂災害で浮上した松山市の対応の課題について、関西大社会安全学部の山崎栄一教授……