検索結果(大阪 | カテゴリ : 地方・地域)

2,588件中14ページ目の検索結果(0.226秒) 2025-10-26から2025-11-09の記事を検索
Lmaga.jp太っ腹すぎ!大阪で「おにぎり食べ放題」ランチ、出汁や卵でアレンジも無限
Lmaga.jp 2日 12:00
「おにぎりせいろ蒸し御膳」(1980円)は「おにぎりポニーテール」限定 (写真15枚) 大阪天満宮のほど近くに10月、定食の店「おにぎりポニーテール」がオープンした。同店のランチタイムでは、「定食のおにぎりが何度でもおかわりできる」システムになっており、SNSでは「満足度が高い」「毎月行くこと確定」とすでに人気になっている。 ■「多くの人に愛されているおにぎり」でランチを実施 「おにぎり食べ放題」 ...
TBSテレビ「新たなフォトスポットに」大阪・関西万博のカナダサイン 宮城・名取市への移設祝う
TBSテレビ 2日 11:53
大阪・関西万博に出展したカナダパビリオンの看板が、名取市内に移設され、2日、記念の式典が行われました。 カナダパビリオンの看板が移設されたのは、名取市のゆりあげ港朝市にあるメイプル館です。 2日は名取市やカナダ政府の関係者が出席して式典が行われ、移設を祝いました。 この看板は、10月13日に閉幕した大阪・関西万博のカナダパビリオンの入口に設置されていたもので、高さおよそ1メートル、横幅はおよそ6メ ...
TBSテレビ『障がい者就労支援』グループ内の事業所などを利用者の就職先に→再び利用者としての雇用に戻し…数十億円規模の給付金を過大受給か
TBSテレビ 2日 11:51
大阪市内の福祉事業会社グループが、過大請求で障がい者雇用の給付金を数十億円規模で受け取った疑いがあるとして、市が監査を始めたことが関係者への取材で分かりました。 大阪市の監査を受けているのは、大阪市中央区の福祉事業会社「絆ホールディングス」のグループ会社などが運営する5つの事業所です。 関係者によりますと、絆ホールディングスは事業所を利用する障がい者が一般企業などで半年働いた場合に、国や自治体から ...
MBS : 毎日放送『障がい者就労支援』グループ内の事業所などを利用者の就職先に→再び利用者としての雇用に戻し…数十億円規模の給付金を過大受給か
MBS : 毎日放送 2日 11:50
大阪市内の福祉事業会社グループが、過大請求で障がい者雇用の給付金を数十億円規模で受け取った疑いがあるとして、市が監査を始めたことが関係者への取材で分かりました。 大阪市の監査を受けているのは、大阪市中央区の福祉事業会社「絆ホールディングス」のグループ会社などが運営する5つの事業所です。 関係者によりますと、絆ホールディングスは事業所を利用する障がい者が一般企業などで半年働いた場合に、国や自治体から ...
読売新聞全国高校ラグビー大会佐賀県予選決勝、佐賀工が早稲田佐賀を破り優勝…44大会連続54回目の花園へ
読売新聞 2日 11:36
... 5回全国高校ラグビー大会佐賀県予選の決勝が1日、佐賀市のSAGAスタジアムで行われ、佐賀工が早稲田佐賀を61―7で破って優勝し、44大会連続54回目の全国大会出場を決めた。全国大会は12月27日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕する。 佐賀工は、持ち前の低く、深いタックルを誇る守備が光った。前半9分に先制トライを決めると、試合を優位に進めた。前半を26―0で折り返すと、後半にも5トライを奪って ...
読売新聞岸和田だんじりの車輪「組駒」が主流に…祭り残すため「技術を進化」
読売新聞 2日 11:35
「だんじりを支える車輪はどのようにして作られるのですか」。大阪府岸和田市に住む小学1年の知り合いの男の子から質問を受けました。 大阪府南部では、秋に各地で、だんじりが疾走します。中でも、「岸和田だんじり祭」は、スピードを落とさずに方向転換する豪快な「やりまわし」で知られます。 岸和田で生まれ育った私は、だんじりと聞くと血が騒ぎます。9月と10月には3歳の娘を連れて見に行きました。でも、車輪について ...
Lmaga.jp商店街に4000人!?大阪で「クラフトビールフェス」開催、9社が一挙に
Lmaga.jp 2日 11:00
過去に開催された『放出ビアフェス』の様子 (写真9枚) クラフトビールが集結するイベント『放出ビアフェス2025』が11月8日・9日に、「放出栄町商店街」(大阪市鶴見区)にて開催される。 大阪の街の象徴とも言える「商店街」が、老舗の閉店でシャッター通りと化している昨今。「放出栄町商店街」一時期全軒が閉店していたが、新たな店をアーケードに呼び込む「商店街再生プロジェクト」が始動中で、イタリアンや弁当 ...
TBSテレビ強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール
TBSテレビ 2日 11:00
... S『よんチャンTV』では、「強度行動障害のある息子が自立して暮らせる施設を探しても、受け入れる施設が見つからない」と思い悩む長野県の家族の実情を取材し、放送しました。 放送後、自宅から300km離れた大阪にある施設が受け入れを申し出たのです。互いに年齢を重ねていくなか、同じ家でともに暮らし続けることが家族の幸せなのか。初めて別々に生活することになった親子の1年半を追いました。 親子の穏やかな生活の ...
読売新聞阪神の強みとされた投手陣、実は苦しかった台所事情…強化ポイント「右の速球派リリーフの台頭」
読売新聞 2日 10:37
... 、若手への直接指導に乗り出すといい「生え抜きを育てる責任がある」と決意を語った。 日本一へ向け、5戦計8得点に終わった打線も含め課題を突きつけられた。「一歩ずつ、日々の行いが『そこ』につながると信じて、やるしかない」。座右の銘は「球進一歩」。足元を見つめ、また歩き出す。(細田一歩) 関連記事 興国が6大会ぶり2回目の優勝、GKの好セーブでPK戦制す…高校サッカー大阪大会 関西発の最新ニュースと話題
朝日新聞ハローキティとハイタッチ 徳島市でおどりフェスタ 2日まで
朝日新聞 2日 10:30
... 日、徳島市中心部で始まった。初日は人気キャラクターとの触れ合いやドローンによる光のショーが催され、多くの人が秋の一日を楽しんだ。2日まで。 フェスタは県内の大学生らでつくる阿波踊りの連が藍場浜公園で、大阪・関西万博で演じた踊りをアレンジしたものを披露して開幕した。 サンリオの人気キャラクター・ハローキティは1日が誕生日。阿波踊り振興協会の選抜連とステージで踊って祝った。ハイタッチするイベントでは親 ...
WBS : 和歌山放送秋の褒章・和歌山県からは8人受章へ
WBS : 和歌山放送 2日 10:20
... ちや・しゅびょうえん)の代表取締役・井内優(いうち・まさる)さん70歳と、広川町の株式会社川(かわ)建築事務所の元・代表取締役・川宗一(かわ・そういち)さん75歳が選ばれました。 藍綬褒章は、岩出市の大阪府交通安全協会評議員・泉實(いずみ・みのる)さん80歳、和歌山市の民生・児童委員・佐谷美津子(さたに・みつこ)さん76歳、和歌山市の和歌山市消防団副団長・辻〓文(つじ・あきふみ)さん67歳、橋本市 ...
WBS : 和歌山放送【地震】和歌山県北部で震度3、津波なし
WBS : 和歌山放送 2日 10:15
... 震度3は、かつらぎ町、高野町、湯浅町、震度2は、海南市、橋本市、御坊市、紀の川市、紀美野町、広川町、有田川町、由良町、日高川町、上富田町と、奈良県の野迫川村など、震度1は、和歌山市、有田市、岩出市、九度山町、日高町、みなべ町、田辺市、新宮市、白浜町、古座川町、串本町と、三重県の津市、大阪府の岬町、奈良県の桜井市、徳島県の阿南市など、広い範囲で観測されました。 この地震による津波の心配はありません。
NHK「秋の褒章」 和歌山県内からは8人が受章
NHK 2日 10:12
... 8人です。 このうち「黄綬褒章」は、 ▽海南市で、造園工事業を営む井内優さん(70)、 ▽広川町で建築設計監理業を営む川宗一さん(75)、の2人が選ばれました。 また、「藍綬褒章」は、 ▽岩出市に住む大阪府交通安全協会評議員の、泉實さん(80)、▽和歌山市の民生・児童委員、佐谷美津子さん(76)、 ▽和歌山市の消防団副団長、辻朗文さん(67)、 ▽橋本市の保護司、鍋島敏和さん(76)、 ▽和歌山市 ...
四国新聞全日本学生ハンド、きょう開幕 男子・高松大、堅守速攻が持ち味 女子・香川大、強みは粘りの守備
四国新聞 2日 09:54
... (1) 178 73 大阪偕星学園 三井 空翔 (2) 174 87 大阪偕星学園 川本 勇 (1) 176 82 江津 宮良 光琉 (4) 176 74 八重山 美崎 太陽 (2) 178 86 八重山農林 スタンリー 真士 (1) 180 74 浦添 棚原 悠登 (1) 173 65 那覇西 大当 光洋 (2) 166 71 国分中央 岩崎 希星 (1) 178 75 大阪偕星学園 秦野 太 ...
産経新聞じゃりン子チエ22年ぶり舞台化 波岡一喜と赤井英和が語る“ダメ親父"テツの魅力とは
産経新聞 2日 09:30
「じゃりン子チエ」の父、テツを初めて演じる波岡一喜(左)と過去に何度も演じた赤井英和=大阪市浪速区(泰道光司撮影)昭和の大阪の下町で明るく、たくましく生きる人々の日常や人情を描いた名作漫画「じゃりン子チエ」が11月、22年ぶりに舞台化され、大阪松竹座(大阪市中央区)で上演される。個性豊かな登場人物たちの中でもひときわ強烈なのが、主人公のチエちゃんを困らせてばかりいる父親のテツだろう。テツを初めて演 ...
日本テレビ【独自】大阪市が放置自転車“全国ワースト"返上に向け対策強化も「数が少ない」「わかりにくい」など課題山積 解決へのカギは―?
日本テレビ 2日 09:00
... ?解決へのカギは―? ■放置自転車問題に悩む大阪・ミナミもついに対策へ…その効果は?引き取られなかった放置自転車 2025年9月、取材班が訪れたのは、大阪市此花区のとある場所です。おびただしい数の自転車の山。大阪市内で撤去された後持ち主が引き取りに来なかった放置自転車です。その数は6000台を超えるといいます。 大阪市建設局 自転車対策担当・氏原正晴課長(大阪市建設局 自転車対策担当・氏原正晴課長 ...
高知新聞1971年 大阪と結ぶフェリー就航―《あの日あの時》ちいきのおと(246)桟橋通6丁目(高知市)
高知新聞 2日 08:25
大阪と約8時間で結んでいた土佐特急フェリー「とさ」(全長104メートル、3350トン)の第1便。1971年9月14日の…
高知新聞香料メーカー35人は何のため高知へ? ユズ農家の収穫支援や抽出見学 安芸市、安田町
高知新聞 2日 08:25
... 加者ら(安芸市伊尾木の辻製油高知工場) 東京や大阪の香料メーカー15社の35人が10月29、30の両日、安田町と安芸市を訪問し、ユズの収穫体験やオイルの抽出工場見学を通して、日頃扱う原料への理解を深めた。 さまざまなかんきつの香料オイルの香りをかぐ参加者(安芸市伊尾木の辻製油高知工場) 安芸市に工場を置く「辻製油」(三重)、香料商社「盛香堂石田商店」(大阪)、JA高知県が主催し10回目。ユズ農家の ...
高松経済新聞サンポート高松でハロウィーン仮装コンテスト 22組がランウェーに登場
高松経済新聞 2日 08:22
... 夜空彩るハロウィーンマッピング 見る・遊ぶ 高松で香北マリンフェスタ 五輪代表ダンサー登場、4500発の花火も 食べる サンポート高松で夏祭り 盆踊りや宙を舞うナイトランタンも 長谷部健渋谷区長「静かなハロウィーン」 ごみ・路上飲酒も減少 シブヤ経済新聞 ジンジャモール瓢箪山でハロウィーンイベント 仮装した園児が商店街巡る 東大阪経済新聞 あなぶきアリーナ香川プロジェクションマッピング特設サイト
京都新聞「ロック不毛の地」をロックで盛り上げる 地元男性が願い込め、矢井田瞳さんら出演ライブ開催へ
京都新聞 2日 08:00
... ージシャンを招き、質の高いライブを開く活力にもなっている。 京都府宮津市須津で生まれ育ち、小学生の頃にテレビ番組「ザ・ベストテン」やエフエム京都(αステーション)の影響で音楽に目覚めた。宮津高卒業後は大阪の専門学校に進学。ロックバンドのライブが盛んな場所で、音楽漬けの生活を送った。 転機は21歳の時、家業の冷菓製造・販売を継ぐことに。音楽のない環境に逆戻りし、「クソみたいな生活だった」と笑う。 も ...
NHK和歌山県で震度3 奈良県で震度2(7:30)
NHK 2日 07:50
... 地の震度は、 震度3が、和歌山県かつらぎ町、高野町、湯浅町 震度2が、奈良県野迫川村、和歌山県海南市、橋本市、御坊市、紀の川市、紀美野町、広川町、有田川町、由良町、日高川町、上富田町でした。 このほか大阪府、奈良県、三重県、徳島県の自治体で震度1を観測しています。 震源地は和歌山県北部で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています 【和歌山市では】 和歌山市の ...
NHK和歌山県で震度3 津波の心配なし(7:30)
NHK 2日 07:48
... 地の震度は、 震度3が、和歌山県かつらぎ町、高野町、湯浅町 震度2が、奈良県野迫川村、和歌山県海南市、橋本市、御坊市、紀の川市、紀美野町、広川町、有田川町、由良町、日高川町、上富田町でした。 このほか大阪府、奈良県、三重県、徳島県の自治体で震度1を観測しています。 震源地は和歌山県北部で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています 【和歌山市では】 和歌山市の ...
NHK和歌山県で震度3 津波の心配なし(7:30)
NHK 2日 07:47
... 地の震度は、 震度3が、和歌山県かつらぎ町、高野町、湯浅町 震度2が、奈良県野迫川村、和歌山県海南市、橋本市、御坊市、紀の川市、紀美野町、広川町、有田川町、由良町、日高川町、上富田町でした。 このほか大阪府、奈良県、三重県、徳島県の自治体で震度1を観測しています。 震源地は和歌山県北部で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています 【和歌山市では】 和歌山市の ...
東京新聞埼玉会館 たどる記憶 イベント「100周年1年前」
東京新聞 2日 07:35
... 建物に込められた記憶の継承の機運を盛り上げていこうと2日、「100周年1年前イベント」が開かれる。 現在の会館は2代目。建て替えによりモダニズム建築の巨匠・前川国男の設計で1966年に完成した。初代は大阪市中央公会堂などを手がけた岡田信一郎が設計。尖塔のある西洋風のデザインだった。全体イベントに先立ち、1日に始まった展示は、年表や写真、パンフレットやポスターなどで会館の歩みを紹介している。 来年1 ...
山陽新聞10代の自殺予防テーマにシンポ 16日に岡山いのちの電話協会
山陽新聞 2日 07:22
... (岡山県、岡山市、県教委、同市教委後援)をピュアリティまきび(同区下石井」で開く。 「10代は電話で相談しない。それでも私たちオトナに出来ること」と題し、認定NPO法人「国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター」(大阪市)の北條達人理事長が活動報告。死にたいと思う子どもが、大人にチャットなどで相談できる取り組みを紹介し、県内の大学生有志と意見交換する。演奏を通じて命の大切さを伝える「京都カルテット」 ...
中国新聞戦後80年 夢届ける舞台を 11月15日大阪「くるみ割り人...
中国新聞 2日 07:03
中国新聞のインタビューに応じる森下さん?と夫で松山バレエ団総代表の清水哲太郎さん(10月2日、大阪市) (写真 全7枚) 被爆2世のプリマバレリーナ森下洋子さん(広島市中区出身)が理事長・団長を務める松山バレエ団(東京)は11月15日、大阪市のフェスティバルホールでチャイコフスキー作曲「くるみ割り人形」全幕を上演する。戦後・被爆80年に主役の少女クララを踊る森下さんは「人を慈しむ平和な世界の大切さ ...
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 06:09
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 06:08
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 06:07
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 06:06
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 06:05
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
読売新聞阿波おどりで台湾支援、地震と台風の被災地・花蓮県で2日に公演…日本統治時代に入植の縁
読売新聞 2日 06:00
... ている。 復興支援公演は、吉安郷と徳島日台親善協会(徳島市)の協議で実施が決定。徳島県出身者らでつくる「南大阪連」に打診があり、安東圭介連長(55)は「徳島ゆかりの土地が被災し、心を痛めていた」と快諾。南大阪連を中心に関西阿波おどり協会所属の四つの連から計35人が参加する。 メンバーの一人で、南大阪連の中田浩一さん(64)は、父親が少年時代を台湾で過ごした。「台湾は第2の心の故郷。災害は決して人ご ...
西日本新聞大阪・関西万博で一致結束した福岡・大牟田市の「大蛇山」 ガス漏...
西日本新聞 2日 06:00
大阪・関西万博で10月、福岡県大牟田市の「大蛇山」が勇壮な姿を披露し、大勢の来場客から喝采を浴びた。関係者約150人が現地に... ? ガス漏れ事故から3カ月 福岡・三井化学大牟田工場が市や消防、県警と防災訓練 新設備の作動も確認
NHK「秋の褒章」 関西2府4県で計127人と6団体が受章
NHK 2日 05:53
... す。 また、同様の功績で、団体に贈られる「緑綬褒状」を受章するのは、兵庫が3、奈良が2、大阪が1となっています。 長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる、「黄綬褒章」は、2府4県の50人が受章します。 芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」の受章者は京都と大阪でそれぞれ1人です。 公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる、「藍綬褒章」 ...
神戸新聞劇団旗揚げ45年、大阪芸大の盟友対談 「劇団☆新感線」いのうえさんと「南河内万歳一座」内藤さん
神戸新聞 2日 05:30
いのうえひでのりさん=尼崎市南塚口町3、ピッコロシアター
毎日新聞秋の褒章 県内8人受章 /和歌山
毎日新聞 2日 05:06
秋の褒章に、県内からは8人が選ばれた。その道一筋に励んだ人に贈る黄綬褒章に2人、公共の事務などに尽力した人に贈る藍綬褒章は6人だった。発令は3日付。(敬称略、年齢は発令日時点) 黄綬褒章(2人) 井内優70井内屋種苗園代表取締役=海南▽川宗一75元川建築事務所代表取締役=広川 藍綬褒章(6人) 泉実80大阪府交通安全協会評議員=岩出…
毎日新聞県大会開幕 和歌山工 圧巻の攻め 和歌山北も準決勝へ /和歌山
毎日新聞 2日 05:06
... かった。 準決勝は8日に同競技場であり、第1試合(午後0時40分開始)で近大和歌山―和歌山工、第2試合(同2時15分開始)で和歌山北―熊野を行う。決勝は同競技場で16日にあり、優勝校は12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会への出場権を獲得する。【藤木俊治】 和歌山工が前後半計15トライで圧勝した。前半3分、SH九鬼のトライで先制すると、フォワードとバックスが一体となった攻撃で終始攻 ...
毎日新聞/3055 しょうちゃん /大阪
毎日新聞 2日 05:05
しょうちゃん 3歳2カ月、男の子 走るのが大好きで、元気いっぱいな男の子。いつもニコニコと笑顔を振りまき周囲を明るくしてくれます。負けず嫌いですが、周りをよく見て気遣いができる優しさもあります。 変形ロボットがお気に入り。消防車やトラックを上手にロボットに変形させて見せてくれました。ミニカーも好きで、一列に並べて遊びます。好きな食べ物は納豆ご飯や果物。トマトはなくなるまでずっと食べるほど好きです。 ...
毎日新聞府予選 男子・興国、女子・薫英女学院V /大阪
毎日新聞 2日 05:05
... 大会記録1分超更新 男子第76回、女子第37回全国高校駅伝競走大会の府予選(大阪高体連、大阪陸上競技協会主催、毎日新聞社後援)が1日、大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居を発着点とする周回道路で開かれた。女子(5区間21・0975キロ)は34チーム(合同7チームを含む)が出場。大阪薫英女学院が1時間7分13秒の大会新記録、大阪高校最高記録で20年連続20回目の優勝を果たした。男子(7区間42・1 ...
毎日新聞秋の褒章 府内から47人と1団体 /大阪
毎日新聞 2日 05:05
秋の褒章に府内から47人と1団体が選ばれた。社会奉仕活動をたたえる緑綬褒章(団体は褒状)が1団体、その道一筋に励んだ黄綬褒章は16人、学問や芸術などで功績を残した紫綬褒章は1人、産業振興や社会福祉の増進、公共の事務に尽力した藍綬褒章は30人。発令は3日付。(敬称略、紫綬褒章は社会面に掲載) 緑綬褒章(1団体) 八尾点訳奉仕野菊の会点訳奉仕団体=八尾
毎日新聞県大会 北越、土壇場逆転V 2大会ぶり3回目 /新潟
毎日新聞 2日 05:03
... ビーフットボール大会県大会(県高体連主催、毎日新聞新潟支局後援)は1日、新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアムで決勝があった。北越が開志国際を17―14で破り、2大会ぶり3回目の全国大会出場を決めた。北越は12月27日に東大阪市の花園ラグビー場で開幕する全国大会に出場する。【神崎修一、戸田紗友莉】 3大会連続で同じ顔合わせとなった決勝。北越が土壇場の逆転劇で2大会ぶりに花園への切符をつかんだ。
毎日新聞東北地区代表審判員 遠藤智彦さん(県野球連盟) 「ボールは両手で」 父から受け継ぐ教え胸に /山形
毎日新聞 2日 05:01
京セラドーム大阪で開かれている第50回社会人野球日本選手権大会に、山形県野球連盟の遠藤智彦さん(36)が東北地区代表の審判員として派遣される。昨年は都市対抗野球大会でも塁審を務め、大舞台での経験を重ねてきた。遠藤さんの胸には今も現役の審判員を続ける父一徳さん(64)から受け継いだ一つの教えが刻まれている。【竹内幹】 元高校球児の一徳さんは1979年のセンバツに山形の強豪、鶴商学園(現在の鶴岡東)の ...
読売新聞大谷、朗希に大歓声 WS第6戦 奥州と大船渡で観戦会
読売新聞 2日 05:00
... 「自由観戦会」が開かれ、県内外のファンら約60人が熱戦を見つめた。 会場は、ドジャースが三回に3点を挙げて盛り上がると、八回には大谷選手が二塁打を放ち、大歓声に包まれた。 友人夫妻と4人で旅行に訪れた大阪市西淀川区、無職井伊学さん(70)は「大谷選手の地元で活躍が見られて感無量。最終戦は大谷選手が打って走って、世界一になる姿を見たい」と期待した。 佐々木投手が高校時代を過ごした大船渡市では、市や地 ...
琉球新報逢坂次長が抱負 「地域と一体で」 沖縄総合事務局
琉球新報 2日 05:00
10月1日付で沖縄総合事務局次長(開発建設担当)に就いた逢坂謙志氏(59)が31日、就任あいさつで琉球新報社を訪れた。「道路や河川・ダム、港湾など広い守備範囲に対応していく。地域と一体となってアイデアを出していきたい」と抱負を語った。 大阪府出身。沖縄での勤務は初めて。
FNN : フジテレビ【速報】JR木津駅で信号トラブル 大和路線などで一時運転見合わせ 運転再開
FNN : フジテレビ 2日 05:00
午前4時過ぎ、JR大和路線木津駅(京都府木津川市)で信号トラブルが発生しました。 この影響で、大和路線や奈良線、学研都市線で一時運転が見合わせとなりましたが、順次運転が再開されました。 大和路線や奈良線に遅れが生じるなど、ダイヤが乱れています。 (午前5時40分現在) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
河北新報床に穴開け人命救助 仙台市青葉消防署が訓練 解体中のビルを活用
河北新報 2日 05:00
仙台市青葉消防署は10月29日、解体工事中の鹿島東北支店(青葉区)のビルを活用して消火や救助対応の訓練を行った。8月に大阪市の繁華街・道頓堀で消防隊員2人が消火活動中に死亡したビル火災を受け、生命の…
日本海新聞, 大阪日日新聞県内3カ所で砂ンプラリー 万博人気企画を継続
日本海新聞, 大阪日日新聞 2日 05:00
大阪・関西万博の公式スタンプを活用した「アフター万博砂ンプラリー」が1日、鳥取県内3カ所で始まった。万博で人気を集めた公式スタンプラリーを県内で継続させ、県内の観光周遊を促進しようと県が企画した。「...
読売新聞積み重ねられたホタテの殻、再生脈々と
読売新聞 2日 05:00
... ぜることで石油資源の節約につながるバイオマス原料としても注目されている。既に食品トレーで製品化され、自動車の内装部品でも性能試験が進む。 大阪・関西万博会場で「ホタメット」を装着した女性スタッフ(10月11日、大阪市此花区で)=浜井孝幸撮影 10月13日に閉幕した大阪・関西万博では、道産ホタテの殻を10%配合した樹脂で作ったヘルメット「ホタメット」が採用され、スタッフが会場内を電動キックスケーター ...
読売新聞万博ロス癒やしにきて
読売新聞 2日 05:00
スタンプを押した県独自の記念台紙を手にする観光客(倉吉市で)台紙の表面(左)と裏面鳥取、倉吉、境港で砂ンプラリー 大阪・関西万博の閉幕を惜しむ「万博ロス」の人たちを県内に呼び込む「アフター万博 砂(すな) ンプラリー」が1日、県内3か所で始まった。来年3月末まで。 万博公式スタンプ帳だけでなく、この日から配布の県独自の記念台紙も使える。完成させても特典はないが、県内を巡った思い出として持ち帰ること ...
琉球新報ヒットのヒント 大人のやる気ペン 大人の学び 意欲支える 中井 信彦さん コクヨ
琉球新報 2日 05:00
... アプリで成果を確認できる。 アプリ内で勉強時間に応じて進むすごろくを用意。ペンの使用者同士で学びの理由やコツを共有できるカードも作った。「集中できるようにあえて会話機能は付けていないが、誰かの頑張りを知ることができます」 キャラクターが言葉をくれる機能も。顧客から「励みになる」「試験勉強を再開できた」との声が上がる。「誰も褒めてくれず叱ってくれない大人の孤独感に寄り添いたい」。大阪市出身、51歳。
読売新聞<614>絵や詩 父からのバトン
読売新聞 2日 05:00
反戦平和の詩画人・四國五郎さんの長男 四國光さん 69(大阪府吹田市) 「父が残した絵や詩に向き合ううちに、自分が何をすべきかを問われている気がした」と話す光さん(三原市で)ありし日の四國五郎さん(1984年撮影)=光さん提供 被爆80年のこの夏、父・四國五郎(1924〜2014年)が1980年、広島市での原水爆禁止世界大会で自ら朗読した詩「ひろしまの子」が初めて絵本になりました。絵本作家・長谷川 ...
京都新聞維新は北陸新幹線小浜ルートの「凍結求める」と有識者予測 莫大事業費に疑義、小浜再検証の声増すと指摘
京都新聞 2日 05:00
自民党と日本維新の会による連立政権が発足した。大きな影響が予測されるのが、福井県敦賀市から同県小浜市、京都市を経由して新大阪駅へつなげる北陸新幹線小浜ルートの問題だ。自民党は、小浜ルートの実現を推進してきた。一方、維新内では、小浜ルートの膨大な事業費や環境への影響を問題視し、敦賀から滋賀県米原市のJR米原駅につなぐ米原ルートへの切り替えを求める声が力を持つ。延伸計画に詳しい有識者は…
読売新聞<全国高校サッカー府大会>興国、6大会ぶりV
読売新聞 2日 05:00
... たし、歓喜する興国イレブン(大阪市東住吉区で)GK好セーブ PK戦制す 第104回全国高校サッカー選手権大阪大会(府サッカー協会など主催、読売新聞社後援)は1日、ヨドコウ桜スタジアム(大阪市東住吉区)で決勝戦があり、興国がPK戦までもつれる接戦の末、履正社を破り6大会ぶり2回目の優勝を決めた。12月28日から首都圏で開かれる全国大会に出場する。(下林瑛典) 興国が昨年の大阪大会準決勝での雪辱をはた ...
日本経済新聞ノウタス村上信五取締役「大阪・高槻発で新しい農業、人結ぶハブに」
日本経済新聞 2日 05:00
農業関連サービスのノウタス(東京・港)は、2023年から大阪府高槻市の自社農園でブドウを開発・栽培するプロジェクトに取り組んでいる。9月にはブドウの新品種「パープルM」を発表したほか、規格外のブドウを使った加工品の販売なども手掛ける。同市出身で、6月から取締役を務める村上信五氏に事業への思いや展望を聞いた。 ――様々な企画が進んでいますが、手ごたえは。 「手ごたえよりは課題の方が見えている。『パ. ...
日本海新聞, 大阪日日新聞動静
日本海新聞, 大阪日日新聞 2日 05:00
【斎藤元彦兵庫県知事】4日=「大阪・関西万博」ひょうご活性化推進協議会企画委員会(10時半・県庁)定例会見(13時15分・同)▽5日=夏季デフリンピック県派遣選手・スタッフ表敬訪問(13時15分・県...
読売新聞カバーで楽しむビートルズ
読売新聞 2日 05:00
... ートルズ」の楽曲をカバーするバンドが集まる「ビートルズストリート IN WAKAYAMA」が1日、和歌山市のJR和歌山駅地下の「わかちか広場」で始まった。2日まで。 ビートルズストリートは2013年に大阪市で始まったイベント。和歌山市での開催は昨年に続いて2回目となった。 この日は、県内外から集結したバンドが30分程度の持ち時間を生かし、「サムシング」や「タックスマン」といった名曲を交代で演奏。観 ...
京都新聞京都市伏見区の建設会社「万博は成功と決して言えない」 工事費未払いで「倒産」「自己破産」の不安
京都新聞 2日 04:50
10月13日に盛大に幕を閉じた大阪・関西万博。会場のシンボルとなった大屋根リング内側では華やかな海外パビリオンが立ち並び、延べ2500万人超の来場者を魅了した。だがその一部で判明した工事費未払い問題が、事業者を苦しめ続けている。被害を訴えている
山陰中央新聞生きる限り描き続ける 藤城清治さん「101歳展」
山陰中央新聞 2日 04:00
影絵作家の藤城清治さんの個展「藤城清治101歳展」が、大阪市のグランフロント大阪で開かれている。100歳を...
佐賀新聞佐賀工が44年連続54度目の花園へ 早稲田佐賀に61-7で勝利 全国高校ラグビー佐賀県大会
佐賀新聞 1日 22:18
... り返した。 後半も佐賀工は力強いFW陣らがボールを運び、片山友らがトライを奪うなどして突き放した。早稲田佐賀は瓜生敬悠がトライを決め、一矢報いたが、及ばなかった。 優勝した佐賀工は12月27日から大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開かれる全国大会に出場する。 ほかにもこんな記事 11/1 22:25 <SAGA久光スプリングス>久光がヴィクトリーナ姫路に3… 11/1 22:04 千葉Jが今季初黒星 ...
奄美新聞12月、全国中学バレー大会出場へ
奄美新聞 1日 22:00
JOC中学バレーの県選抜メンバーに選ばれた朝日JVC出身、舞鶴中3年の田畑梨乃音=提供写真= 奄美の4年間に感謝 朝日JVC出身・田畑梨乃音 12月に大阪市などで開かれる「JOCジュニアオリンピックカップ 第39回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」の県選抜(女子)に、奄美市名瀬の朝日小学校出身、朝日JVCに在籍した舞鶴中(霧島市)3年、田畑梨乃音(りのん)(14)が選ばれた。「県代表に選んでい ...
山陽新聞シーガルズ 昨季女王に屈す ホームで大阪Mに1―3 今季初勝利ならず7連敗
山陽新聞 1日 21:59
第3セット、岡山シーガルズの妹尾紗香がボールをはじき失点する=シゲトーアリーナ岡山(今中雄樹撮影) バレーボールの大同生命SVリーグは1日、岡山市のシゲトーアリーナ岡山などであり、女子で13位の岡山シーガルズはホームで9位の大阪Mに1ー3で敗れ、2010〜11年シーズン以来となる開幕7連敗となった...
中日新聞維新藤田共同代表、疑惑説明へ 赤旗の税金還流報道巡り
中日新聞 1日 21:45
... 説明する方針だ」と記した。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2千万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたと報じた。約2千万円のうち9割以上は公金からの支出だとも指摘した。 藤田氏は10月30日、Xで「全て実態のある正当な取引であり、専門家にも相談の上で適法に行っている」と反論した。一方、維新創設者の橋下徹元大阪市長はXで「公金...
北海道新聞レバンガ、大阪に敗れる 8季ぶりの5連勝ならず 東地区4位に後退(1日)
北海道新聞 1日 21:32
... に突き放された。 東地区首位の千葉JはA東京に69―78で敗れて今季初黒星を喫し、開幕からの連勝が10で止まった。A東京は7勝4敗で同地区3位に浮上した。 レバンガは2日も午後4時から、大阪市のおおきにアリーナ舞洲で大阪と対戦する。 ■第4クオーターに突き放される フリースローも9本連続で外す レバンガは第4クオーターに29点を失うなど、試合後半に攻守のリズムが崩れ、2017-18年シーズン以来、 ...
新潟日報[全国高校ラグビー・新潟県大会2025]北越が開志国際に逆転勝ちで「花園」へ!堅守で猛攻かわす、2年ぶり3度目の優勝
新潟日報 1日 21:30
... ーら=ビッグスワン ラグビーの全国高校大会県大会は1日、新潟市中央区のデンカビッグスワンで決勝を行い、北越が終了間際に17−14で開志国際に逆転勝ちし、2年ぶり3度目の優勝を果たした。12月27日から大阪・花園ラグビー場で行われる本大会に出場する。 北越が堅守で開志国際の猛攻をかわし、攻めてはモールを武器にトライを奪い、終了間際の逆転劇で優勝をつかんだ。 北越は前半、2トライを奪われ防戦一方となっ ...
ABC : 朝日放送USJ周辺道路で後を絶たない違法駐車 警察が一斉取締り 2時間で3件検挙、40件の警告
ABC : 朝日放送 1日 20:28
大阪市此花区の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の周辺道路で警察が違法駐車の一斉取り締まりを実施しました。 (警察官)「(運転手が)乗っていても違反。人を待っている状態も違反」 31日午後6時半、違法に駐車しているタクシーなどが次々と取締りを受けました。 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の周辺では、客待ちのタクシーや、帰る人を迎えに来た車の遺法駐車が目立ち、周辺住民らから苦情が相次いでいます ...
FNN : フジテレビバルーン3日目 午前は中止も有志が係留【佐賀県】
FNN : フジテレビ 1日 20:27
... 吉冨綾花記者】「3連休初日のきょう、会場は濃い霧に覆われています。本来であれば競技が始まる時間ですが濃い霧に加え雨も降り出してきました」 1日の競技は悪天候のため午前・午後ともに中止となりました。 【大阪から】「去年あたりから計画を立てていたので残念ではあるんですけど」 【徳島から・山口から】「やっと何年か越しに来れたのでなんとしてでも見たい」 しかしそのおよそ30分後、会場に晴れ間が現れると選手 ...
毎日新聞助っ人は高専4年生 部員不足の合同チームが壮行試合 高校ラグビー
毎日新聞 1日 20:25
... 館)、出雲、松江工の3チームが出場していた。しかし、それ以降は2チームの時代が長く続き、昨年度は石見智翠館が合同チーム(出雲、松江高専、平田、大社)を151―0で降した。 石見智翠館は12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会に出場する。山本大雅ゲームキャプテン(3年)は「伝統のディフェンスを重視し、まずは前回のベスト8を目標に花園に臨みたい」と意気込みを話した。【村瀬達男、上野宏人】
北國新聞iPS心筋シートに「ドキドキ」 <br />金大医学展で特別展示 <br />大阪・関西万博でも披露
北國新聞 1日 20:05
... を丸くして見入った。1日、金大宝町キャンパスで始まった医薬保健学域の文化祭「医学展2025」(北國新聞社後援)。大阪・関西万博で披露されたiPS細胞由来の心筋シートが特別展示され、来場者は医学の進歩に期待を膨らませた。 展示されたのは万博で展示されたものと同じシートで、研究開発に携わった大阪大の澤芳樹名誉教授が持ち込んだ。澤名誉教授は特別講演で、心筋シートはすでに患者8人の治療に用いられており、い ...
NHK大リーグワールドシリーズ 大谷選手の地元 奥州市でも声援
NHK 1日 20:04
... 声があがりました。 そのウラ、陸前高田市出身の佐々木朗希投手がマウンドに上がると、固唾を飲んで見守っていました。 そして、ドジャースが勝利を決めると、大きな拍手が起こり、喜びを分かち合っていました。 大阪から来たという70代の男性は「大谷選手のふるさとを見たいと思って来ていたが、たまたま応援に参加できて幸運だった。今シーズン、大谷選手の活躍を生放送で見て応援してきたので、あすの第7戦も大谷選手が投 ...
朝日新聞大阪湾に浮かんだ彩色の花火 ノンストップで速射連発 大阪芸術花火
朝日新聞 1日 20:00
大阪湾を照らした速射連発の花火「スターマイン」=2025年11月1日午後6時17分、大阪府泉佐野市、室矢英樹撮影 [PR] 「大阪芸術花火2025」が1日夜、大阪府泉佐野市のりんくう公園特設会場であった。極彩色の花火が大阪湾に浮かべた台船4隻から打ち上がり、海を照らした。 日本一の花火師を決める最高峰「大曲の花火」 10万人の観客を魅了 花火大会の企画・運営を手がける札幌市のグレートスカイアートな ...
Lmaga.jpウインナー茹でる or 焼く論争で意外な結果、メーカー推奨の焼き方は?
Lmaga.jp 1日 19:45
ウインナーは茹で派?焼き派? (写真4枚) 11月1日は「ソーセージの日」。それにちなんでソーセージの調理法について、ウインナー「燻製屋」を販売する「丸大食品」(本社:大阪府高槻市)の公式X(旧ツイッター)アカウント(@marudai_wanpaku)がアンケートをとった。 「ウインナー国民投票。あなたはどっち派?」として、香ばしく焼く派はリポスト、お湯でじっくり茹でる派はいいねで回答するというア ...
毎日新聞北越、土壇場の逆転劇で花園切符つかむ 高校ラグビー新潟大会
毎日新聞 1日 19:40
... (県高体連主催、毎日新聞新潟支局後援)は1日、新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアムで決勝があった。北越が開志国際を17―14で破り、2大会ぶり3回目の全国大会出場を決めた。北越は12月27日に東大阪市の花園ラグビー場で開幕する全国大会に出場する。【神崎修一、戸田紗友莉】 3大会連続で同じ顔合わせとなった決勝。北越が土壇場の逆転劇で2大会ぶりに花園への切符をつかんだ。 モールで押し込む北越の選 ...
NHK身体障害者野球の全国大会始まる 兵庫 豊岡
NHK 1日 19:11
... 行われますが、走ることが難しい選手は代走者を伴って打席に立てるなど一部で障害に合わせたルールに工夫されています。 選手たちが攻守で機敏な動きを見せると、チームメートや観客から歓声が上がっていました。 大阪から応援に訪れた女性は「初めて試合を見ましたが、車いすのピッチャーの投げる球が速くて迫力もあっておもしろい」と話していました。 また、千葉県のチームの選手は「全国の選手が集まる機会が少ないので刺激 ...
毎日新聞京阪電鉄・中書島駅、男性トイレに不審物 一時運行見合わせ
毎日新聞 1日 19:06
... る。 府警伏見署によると、構内にある男性用トイレの個室内で、茶色の包装紙に包まれた箱(縦21センチ、横15センチ、幅8センチ)が床に置かれていた。トイレの利用者が見つけ、確認した駅員が110番した。 Advertisement この影響で京阪電鉄は交野線を除く全線で運行を一時見合わせた。午後5時半ごろから京阪本線の淀(伏見区)―淀屋橋(大阪市中央区)間などで折り返し運転を実施している。【中村園子】
TBSテレビ鳥取県で「アフター万博砂ンプラリー」開始! 「これからも砂だけに砂げていきます」 万博ロス需要を取り込み誘客図る
TBSテレビ 1日 19:00
鳥取県は、万博ロスの需要を取り込もうと、大阪・関西万博で人気を集めた公式スタンプを押せるスタンプラリーを、1日から開始しました。 この「アフター万博砂ンプラリー」の会場の一つ、境港市の夢みなとタワーでは、鳥取県の平井知事らが参加して除幕式が行われました。 関西万博の成果を受け継ぎ、県内への誘客促進を図る取り組みの一環です。 夢みなとタワーでは、万博の「サンド・アライアンス」で縁が生まれたヨルダン館 ...
NHK京阪線 中書島駅で不審物 警察確認進める 運転見合わせ続く
NHK 1日 18:54
... 、警察が爆発物処理班を出動させて状況を確認しています。 駅の改札前には警察の規制線が張られ多くの利用者がその場にとどまっているほか、警察官が駅から離れるよう呼びかけていました。 この影響で、京阪電鉄は午後4時20分ごろから交野線を除いて全線で運転を見合わせていましたが、大阪市内と淀駅の間は午後5時半ごろに運転を再開しました。 京阪本線の一部と鴨東線、宇治線の再開のメドは立っていないということです。
NHK身体障害者野球の全国大会始まる 兵庫 豊岡
NHK 1日 18:39
... 行われますが、走ることが難しい選手は代走者を伴って打席に立てるなど一部で障害に合わせたルールに工夫されています。 選手たちが攻守で機敏な動きを見せると、チームメートや観客から歓声が上がっていました。 大阪から応援に訪れた女性は「初めて試合を見ましたが、車いすのピッチャーの投げる球が速くて迫力もあっておもしろい」と話していました。 また、千葉県のチームの選手は「全国の選手が集まる機会が少ないので刺激 ...
中日新聞NEC川崎が開幕7連勝 バレーボールSVリーグ
中日新聞 1日 18:30
バレーボールの大同生命SVリーグは1日、富山県の黒部市総合体育センターなどで男女11試合が行われ、女子はNEC川崎がAstemoを3―0で下して開幕7連勝とした。姫路とKUROBEは初黒星を喫し、ともに6勝1敗となった。 男子はサントリーと大阪Bが、ともに2勝目(1敗)を挙げた。
十勝毎日新聞【健康】口腔ケアで血糖値が安定
十勝毎日新聞 1日 18:26
歯磨きや歯間清掃などの習慣が血糖値の安定に関連し、糖尿病管理に重要であることが示されたと、サンスター(大阪府高槻市)などの研究グループが発表した。 研究グループは、2型糖尿病患者104人を対象に、歯磨きやフロスなどを使った歯間清掃の回数、歯科受診の頻度、残っている歯の本数を調べ、2週間継続して測る「持続血糖測定(CGM)」で関連などを検討した。 分析の結果、歯間清掃を週3回以上行 この記事は会員限 ...
日本テレビ【近畿の天気】あす2日(日)大阪は晴れのち曇り 最低気温はきょう(1日)より低めの所が多い予想
日本テレビ 1日 18:23
あす2日(日)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月1日 18:23
日本テレビ「ドラゴンクエストウォーキング」仙台で開幕!全国からファン集う 宮城
日本テレビ 1日 18:15
... ストウォーキング」 スマートフォンの位置情報を使って楽しむゲームのイベントで、会場内に設置されたスポットを巡ると、ゲーム内でスタンプを手に入れることができ、多くの人がスマホを片手に挑戦していました。 大阪から訪れた人 「歩くし、体にいいし楽しいし、かわいいし、いいなって」・ 「ゲームと旅行とグルメと同時に楽しめてすごく楽しい」 このイベントは明日も行われ、約2万人の人出が見込まれています。 最終更 ...
TBSテレビ老朽化の『近大病院』堺市に移転 入院患者125人が“お引越し"「スムーズに快適な移動でした」
TBSテレビ 1日 18:01
大阪狭山市にある近畿大学の医学部と大学病院は老朽化により堺市に移転します。11月1日、入院患者の“お引越し"が行われました。 大阪狭山市にある近畿大学の医学部と大学病院は、建物の老朽化により4kmあまり離れた堺市南区に移転を決めました。 これに伴い11月1日、重症患者を含む125人の入院患者を新しい病院に一斉に移送しました。ストレッチャーや車イスに乗った入院患者が次々に新たな病院に移されました。 ...
TBSテレビ「汚れた人間は生きている価値がない」“子どもへの性暴力"を無くすには?被害当事者らが語る 大阪・吹田市
TBSテレビ 1日 18:01
大阪府吹田市で「子どもへの性暴力」を考えるイベントが開かれ、被害当事者らが性暴力を無くすために何ができるのかを語りました。 このイベントには、元ジャニーズJr.で過去に創業者から性被害を受けた中村一也さん(38)と、5歳のときに友人の父親から性被害を受けた柳谷和美さん(57)が登壇しました。 柳谷さんは30年以上、被害を誰にも話せず、ずっと「自分を殺したい」と思って生きてきたといいます。 (柳谷和 ...
京都新聞【速報】2日〜3日、近畿地方の高い山は雪の可能性 氷ノ山や伊吹山、比良山系など遭難注意
京都新聞 1日 18:00
大阪管区気象台 2009年11月3日は、京都府の標高700メートルほどの峠でも、紅葉の木々に雪が積もった(南丹市美山町・佐々里峠) 大阪管区気象台は1日午後、近畿地方は2日〜3日にかけて今秋一番の寒気が流れ込むとした気象情報を発表し、突風やひょう、急な雷雨への注意を呼びかけた。標高1500メートル付近で0度を下回る寒気が流入するため、高い山では降雪の可能性もある。 気象台によると、3日は近畿地方の ...
MBS : 毎日放送「汚れた人間は生きている価値がない」“子どもへの性暴力"を無くすには?被害当事者らが語る 大阪・吹田市
MBS : 毎日放送 1日 18:00
大阪府吹田市で「子どもへの性暴力」を考えるイベントが開かれ、被害当事者らが性暴力を無くすために何ができるのかを語りました。 このイベントには、元ジャニーズJr.で過去に創業者から性被害を受けた中村一也さん(38)と、5歳のときに友人の父親から性被害を受けた柳谷和美さん(57)が登壇しました。 柳谷さんは30年以上、被害を誰にも話せず、ずっと「自分を殺したい」と思って生きてきたといいます。 (柳谷和 ...
MBS : 毎日放送老朽化の『近大病院』堺市に移転 入院患者125人が“お引越し"「スムーズに快適な移動でした」
MBS : 毎日放送 1日 18:00
大阪狭山市にある近畿大学の医学部と大学病院は老朽化により堺市に移転します。11月1日、入院患者の“お引越し"が行われました。 大阪狭山市にある近畿大学の医学部と大学病院は、建物の老朽化により4kmあまり離れた堺市南区に移転を決めました。 これに伴い11月1日、重症患者を含む125人の入院患者を新しい病院に一斉に移送しました。ストレッチャーや車イスに乗った入院患者が次々に新たな病院に移されました。 ...
TBSテレビ【白浜どうなる?】パンダ返還から4か月...「宿泊税」導入に向け始動 観光振興のカギと目指すべき未来「若い世代とファミリー層をターゲットに」「目指せ日本のワイキキ」
TBSテレビ 1日 17:58
... 町が10月30日、観光振興を目的とする「宿泊税」の導入に向け動き出しました。一方で地元の宿泊業者からは懸念の声も。 宿泊税導入で何が変わるのか?白浜が目指す未来は?JTB総合研究所・山下真輝フェローと大阪観光大学・細川比呂志教授への取材を交えてまとめました。 観光客は1年で1万人減少…白浜町のいま 和歌山・アドベンチャーワールドのパンダが中国に返還されてから4か月がたった白浜町は、観光面での転換期 ...
TBSテレビ1万4000本色鮮やか 秋恒例の「菊まつり」鹿児島市の仙巌園
TBSテレビ 1日 17:56
... その家臣、篤姫の人形のほか、菊で飾られた人力車やハート形のアーチなどで観光客らが写真撮影を楽しんでいました。 (岐阜からの観光客)「すばらしい。自分たちにできない。毎日水をやったり手間ひまかかる」 (大阪からの観光客)「いろいろと種類があるんだなと思い、まじまじと見た。華やかだなと思った」 (仙巌園広報担当 馬庭伶奈さん)「散策にぴったりの季節になった。鮮やかな菊とともに楽しんでもらえたらと思う」 ...
日本テレビ興國がPK戦制し大阪代表に 履正社を破り6年ぶり2回目の優勝 全国高校サッカー選手権大会
日本テレビ 1日 17:46
第104回全国高校サッカー選手権大会で、加盟200校という激戦区、大阪の決勝戦が1日行われました。 6年ぶりの優勝を狙う興國と6年連続決勝に進出した履正社が対戦。 後半16分、ピンクのユニフォーム、興國はロングスローを佐藤瞭太が押し込み、先制に成功します。1点を追う履正社は後半39分。左サイドでパスを受けた鳥山陽斗がミドルシュート、終了間際に履正社が同点に追いつきます。 延長戦でも決着つかず、試合 ...
熊本日日新聞男子立石(翔陽)、女子松岡が頂点 日本拳法熊本県高校新人大会
熊本日日新聞 1日 17:37
日本拳法の熊本県高校新人大会は1日、翔陽高武道場で個人戦を行い、男子は立石貫太(翔陽)、女子は松岡愛璃(翔陽)が優勝した。 男子の上位8人と女子の上位2人は来年3月に大阪市である全国高校選抜大会の出場権を得た。 =上位記録= ...
Lmaga.jp難波でクリスマス×絶景満喫!オーナメント風スイーツが映えるアフヌン
Lmaga.jp 1日 17:30
... め、ウェルカムドリンク、スコーン2種、バニラアイスクリーム ホットチョコレートソースのスペシャルデザートを楽しめる「センタラグランドホテル大阪」の「クリスマスアフタヌーンティー」 (写真10枚) 心躍るホリデーシーズンに向け、難波の「センタラグランドホテル大阪」(大阪市浪速区)では、11月1日から「クリスマスアフタヌーンティー」がスタート。ツリー型スタンドにオーナメント風に飾られたマカロンをはじめ ...
Lmaga.jp万博レアグッズが再び……大丸梅田店、館内で「万博展示」実施中 懐かしの装飾も
Lmaga.jp 1日 17:00
... 6枚) 『大阪・関西万博』の閉幕から3週間近くが経ち「万博ロス」が止まらないなか、「大丸梅田店」(大阪市北区)ではオフィシャルストアのフロアを拡大し11月1日よりリニューアルオープン。店舗内や百貨店内に、懐かしの商品や装飾品が展示される。 ■ 懐かしの装飾やレアグッズがずらり 6階にはぬいぐるみやバッグなど、さまざまなコラボグッズが並ぶ(11月1日 Lmaga.jp撮影) 2023年9月、大阪府内 ...
テレビ和歌山高校ラグビー県大会 開幕
テレビ和歌山 1日 16:56
年末年始に大阪府の東大阪市花園ラグビー場で開催される全国高校ラグビー大会の出場をかけた和歌山県大会が今日、開幕しました。 第105回となる今年の高校ラグビー県大会には7校6チームが出場していて、全試合、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で実施されます。今日は1回戦の2試合が行われ、田辺・新宮の合同チーム対和歌山工業は95対12で和歌山工業、和歌山北対星林は31対0で和歌山北が勝利しました。 近大 ...
北海道新聞【1日の試合結果】レバンガ北海道
北海道新聞 1日 16:31
■レバンガ69-84大阪 連勝4で止まる 第1クオーター、シュートを決めるオカフォー(西野正史撮影) バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)東地区のレバンガ北海道は1日、大阪市のおおきにアリーナ舞洲で西地区の大阪に69―84で敗れ、連勝が4で止まった。通算成績は7勝4敗。 レバンガは2日も、大阪市のおおきにアリーナ舞洲で大阪と戦う。 ( 福田講平 )
中国新聞山陽新幹線の車両に不具合、遅れで2万800人に影響
中国新聞 1日 16:17
1日午前11時17分ごろ、JR山陽新幹線岡山―新倉敷間を走行中の新大阪発鹿児島中央行きさくら551号の運転士が車両の不具合を知らせる表示に気付き、停車。応急処置をして、35分後に運行を再開した。下りは24本、上り7本が最大約40分遅れ、計約2万800人に影響が出た。 <関連記事> 広島の修道学園が創始300年祝う式典 卒業生ら370人出席 崇徳と高川学園が決勝へ、両校はセンバツ出場へ大きく前進 秋 ...
NHKコインロッカーの詐欺被害金取り出した疑い逮捕の男性 不起訴
NHK 1日 16:17
名古屋市のコインロッカーに詐欺の被害金が隠されていることを知りながら取り出した疑いで逮捕された23歳の男性について、検察は1日までに不起訴にしました。 大阪府岸和田市の23歳の男性は、ことし8月、名古屋市内の駅のコインロッカーに詐欺の被害金が隠されていることを知りながら取り出したとして、組織犯罪処罰法違反の疑いで警察に逮捕されました。 男性はその後、処分保留で釈放されましたが、検察はこの男性を1日 ...
FNN : フジテレビ気仙沼市に移住したイラストレーター 毎日描く“日常の風景"作品展〈宮城〉
FNN : フジテレビ 1日 16:10
... ーの作品展が、11月1日から始まりました。 海を背景に泳ぐこいのぼり。 雲間からの日差しのもとで行われるサッカー。 気仙沼市の日常の景色が色鮮やかに描かれています。 作品を描いた山本重也さん(61)は大阪市出身のイラストレーターで、2年半ほど前に気仙沼市に移り住み、毎日作品を描き続けています。 今回の作品展では、これまでの作品展で人気があったものなど50点が並べられています。 山本重也さん 「気仙 ...
読売新聞ガソリン暫定税率廃止、軽油引取税も含め福岡県の税収209億円減る試算…知事「恒久的な代替財源措置を」
読売新聞 1日 16:10
... 、「地方自治体は独自財源が非常に少なく、(減収すると)新規事業が考えにくくなる。財政運営に支障が生じないようお願いしたい」と注文をつけた。 また、自民と日本維新の会の連立政権合意に盛り込まれた「副首都構想」については、「災害リスクの分散という意味では、福岡県はバックアップ拠点の候補地になりうる」と述べた一方、「大阪都構想が前提となると自治体再編につながる。十分な議論が必要だ」と慎重な姿勢も示した。
太平洋新聞新宮で11月4日、無料上映会 自主制作映画「熊野伝説III夕凪」
太平洋新聞 1日 16:00
... 作目は2012年制作の「熊野比丘尼おりん物語」。前作から12年後の昨年、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年記念として今作を制作した。 今年3月から巡回上映を開始。当地方各地をはじめ愛媛や大阪、東京など県外でも行い、好評を博している。今回の上映会は新宮市婦人団体連絡協議会(剱持幸代会長)の研修会として実施するが、誰でも来場することができる。剱持会長は「大勢の方にお越しいただきたい」と伝 ...
秋田魁新報スマホ操作の悩み解決、高齢者対象にタッチ計測 3日まで、県JAビルで実施
秋田魁新報 1日 16:00
... すさ向上を目的としたタッチ操作に関する計測が、秋田市の県JAビル7階で行われている。3日まで実施。計測者を募っている。 計測は筑波大人間系心理学域の原田悦子名誉教授による研究の一環で、一般社団法人人間生活工学研究センター(大阪)が計測を実施する。 会場では参加者の手指にセンサーを取り付け、用意されたスマホやタブレットを操作する。約50分の計測時間で、指の動きや押す力、手の水分量や触覚などを調べる。